2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺のサイコパスで】玉置浩二part18【目一杯抜いて!】

113 :玉王:2014/07/31(木) 21:04:26.81 ID:bK3hjcyX0.net
<やっぱ夏こそカントリーロックでしょ!大自然の中をドライブしながら聴こう!!>
https://www.youtube.com/watch?v=5sivaNcVF0c
< Elvis Presley For The Heart(1976)>

玉置さんの曲で、このエルヴィスプレスリーのような出だしから超セクシーハイトーンのロングトーンを連発する威勢のイイ曲ってないの??
なんか毎回御決まりのw、出だしから、、のんのん〜なむなむなむ〜と滑舌の悪い眠くなるようなメロディーばかりだよね?
Aメロからいきなりハイトーンで聴かせる曲がなくて、中音域ばかりで生ぬるい曲ばかり・・・これじゃせっかく世界一のシンガーなのに勿体ないというか言いようがない。
かといってサビになっても、純情とかサーチライトとかそんな高音域にならないから、玉置さんの最大の魅力であるギリギリ感ある張りつめた狂気が出てないんだよ!
最終日当たり「サーチライト」が進化して、サビが裏声じゃなくて地声の張り上げに変わってるかな〜!?と期待してたけど、結局あまり変わらなかったね・・・やっぱ今の渋い声で張り上げロングトーンがバッチリ聴けるような曲を歌ってほしい。

ライブでも「ハニービー」とかこんな音域じゃ誰も踊りたくならんだろー。もっと音域の広い威勢のイイ曲を歌う玉置浩二の声が聴きたいよね。
エルビスのカントリーロックはさ、この曲のようにもう健全でさw元気よくノリノリになれる大衆性のあるミュージックだよ。
まージャンクランドも前半は「カントリーロック」?で後半は「ゴスペル」?という2つの曲が合体された異色なソウルフルな名曲と評してもいいけどwもう十分聞いたから別の曲歌おうよ〜。

<ここで、ファンクラブっでしか聴けない貴重な音源を紹介!スタジオに入るなりのいきなりの一番最初の演奏!>
https://www.youtube.com/watch?v=GXgRREd5Ywk
Elvis Presley ~ For The Heart (Take 1)
エルビスは歌の練習は一切しない主義だったからねwだからテイク1は全部歌が下手なのよw
まー、スタジオに入ってから曲を決めていたってのもあるんだけど、美空ひばりみたいにテイクの一発目で決めるってことは殆どなくて、多い時にはテイク30まで録っているw

まー、歌の練習一切なしでテイク1からぶっつけ本番に挑んていたのは、エルビスが本当に音楽が大好きで、曲を作り上げていく過程を自身が楽しみたかったから。
(下手くそな音源が記録として残るなんてことを恐れる小心者とは違ったのよねwここが玉置さんとの違いかな?w(武道館1992だって曝け出しちゃえばいいのにねw)
だからテイク1を録ってから2時間以内で全部完成テイクを作り上げていくから、ファンやリスナーは、そのセッションの過程の変化を楽しむことができる。
そして、それが完成テイクではバッチリ神がかかったような完璧な歌唱力で仕上げているのが凄くて、毎回驚かされるんだよね。

このテイク1はサビでの歌唱が全然違うし、最初は裏声を使っていたことが分かる。それが2時間後には一番上の音源として完成ですよ。完成版はテイク6でした。かけた時間はトータル40分ほど。
勿論、完成版は全体的な音のバランス調整はしてるけど、加工なんてないからね。
ね?こういうのを聴いていくと面白いでしょ?一発録りの醍醐味だよ。

玉置さんのもこういうのがあれば面白いんだけどな〜!!!少なくてもファンとか、音楽ファンなら喜ぶよね。
しかも、玉置さんの場合は完成テイクといっても加工された版しか聴けてないからねファンは・・・。
せめても、加工されてない完成テイク版だけでも聞かしてほしいよね!!!ホントにもう全然違うよ加工する前と加工した後の音源はね。ここまで違うの???って驚きがあるよ。
玉置さんもこれからはこういう方針で行ってほしいネ!なんせキングなんだから!!!w隠さずに曝け出してほしい!音楽だけはw(プライベートは曝け出さなくていいから!w)

総レス数 692
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200