2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【俺のサイコパスで】玉置浩二part18【目一杯抜いて!】

429 :玉置浩:2014/12/17(水) 20:24:10.08 ID:pNDggjli0.net
したらばを読んでいるとPVの件とかあまりにもどうでもいいことについて喧嘩まじりの展開をしていてもういてもたってもいられないよ。
そしたら今度は歌唱や声についての、もう根本的に間違っている討論が次々に繰り広げられて、もう黙っていられなくなったんだよ。
これだったらこの数日前まで繰り広げられていた低レベルなPVについての<愚痴合戦>の展開の方が、まだマシだよ。

なんでか分かる?ロボットの歌唱に「上手いだの下手だの、声の調子が良いだの悪いだの」語っているんだから(失笑)
TVやDVDやCDでも、玉置の歌唱について語れるものと語れないものがあることが分かってないし、そもそも聴き分けられてない。
普通に聴いてみて、「あっこれは生歌だな」と分かれば、語れるし、「え・・・これロボットの歌じゃん・・・」と分かれば、その歌についてはいちいち語る人はいないだろう??
したらばの人間はロボットの歌唱でさえ、語ってるんだから俺は「それは違うよ」と言いたくてたまらないんだよ。
生きた玉置さんの歌でもないただのロボットの歌である2012年ブルーノートや先日のカバーアルバム群像の星を絶賛しているので、もう無茶苦茶な人達なんだよ。

それならば、まだ>>400さんの方が、まだ正しい感性を持っているよ。ロボットの歌に対して「素晴らしい・上手い」なんて感想は持たないのだから、ある意味正論を書いている。
でもしたらばは、そんな人間の歌ではないロボットの歌を「素晴らしい」と感じていることからして、もう頓珍漢にも程がある180度間違った感性を持っているんだよ。
絶対に評価してはいけないそもそも評価なんてできないロボットの歌を素晴らしいと思うこと自体、もう根本的に狂った感性の持ち主だから。
だから俺はその人たちに「本気で言ってるの???なぜロボットの歌を評価するの???そもそも貴方はロボットの歌を聴いているという自覚はあるの???」
そして「あなたは玉置浩二の歌を聴いているのではない・生きてない人間の玉置ボカロを聴いていることに気づいているの???」
というように、したらばにもの申したいだけだよ。

せっかくの来客者の>>425さんに、どうかお願いがあります。これらの聴いてほしいのです。
あそこの人達はいったいどういった耳と頭と感性の持ち主なのか、、本当に謎でありますので、この謎を解きたいのです。
真面な人間なら、音楽を聴くうえで、『人間の歌なのか?それともロボットの歌なのか?』という問題が、音楽を聴くにあたってまず最初の一番の大前提の問題であるのは当然のことで常識であります。
3歩下がって意図してアレを狙ったパヒュームやキャリーのファンと違い、玉置浩二という音楽のファンは全員一致でこの大前提が成り立っているのは確実ですので、絶対に見過ごせない件なのであります。
ですからどうか真剣にこの件についてお考え、僕にご協力ください。頓珍漢な話でも難しい話じゃないんです。音楽を聴くにあたって根本的で当然の問題なのですから。

総レス数 692
517 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200