2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロック歌手】佐野元春#71【洋楽通】

1 :NO MUSIC NO NAME:2014/08/31(日) 18:58:23.76 ID:EPxhmth30.net
Moto's Web Server
http://www.moto.co.jp/

Official Facebook
https://www.facebook.com/motoharusano

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1402215814/

654 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 00:52:13.83 ID:J1elgdl40.net
オレは
マッチよりトシちゃん

655 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 01:09:21.23 ID:GibaQHW5O.net
>>649
自覚症状もなく逆ギレかよ
だから老害って言われるんだよゴミが
周囲の人間に害悪しかもたらせないゴミは今すぐ自殺しろよ
邪魔でしかなねえんだよゴミが

656 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 01:30:44.02 ID:2u0ATWtb0.net
膝にくるとかw
普段から鍛えとけよって話

657 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 10:02:46.11 ID:UY1a/jek0.net
惑星より木星

658 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 15:42:11.37 ID:HV5Fd3ya0.net
>>646
77年ごろの曲だから「デビュー前の曲」ではない。

659 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 18:05:17.89 ID:I++Hv6EN0.net
■ソニーミュージック『VISITORS DELUXE EDITION』スペシャルページ
【Go URL】---> http://www.110107.com/visitors

ブラッシュアップされてますな。
新しい情報はあまりないけれど。

660 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 18:53:18.12 ID:tTB6mFw10.net
>>653
 俺はユーミンは荒井由美時代
 中島みゆきは全部は聴いてないが未だに重要な作家であり歌手
 浜田省吾よりは佐野元春プラス尾崎豊プラス初期のSION
 山下よりはサザンが耳になじんでる でも山下は嫌いじゃないし耳に入らな
 かっただけ
 松山千春もさだまさしもピンと来なかった >>653氏で唯一首をかしげる
 のがここ 俺はこの二人は駄目だったなあ 松山は初期に聴いて美声で
 シンプルな歌が良かったがそこまで さだは初期に美声でテクニシャン
 だと思ったがそこまで ただ長渕もだけどあの世代は60-70年代の熱狂に
 乗り遅れた世代に入る テーマを見つけるのに皆苦労してる 長渕など
 いまだにマッチョやるは福島復興に過剰に思い入れるは彷徨ってる
 杉山と角松も詳しくないんだなあ
 細野さんも大瀧さんも欧米のポップに日本語の語感をいかに乗せるかに
 苦心した人だと言う気がする Happy Endからそうだったし、ずっと
 そこは変わらないテーマでやってる人だと思う 佐野もそこは継承してる
 し プラス思想や文学とのクロスオーバーもやってのけたのが佐野 

661 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 20:15:07.58 ID:OHUjPZXt0.net
ビジターズのリマスターは従来のテープからではなく、発掘されたマルチテープからの再リマスターであることで価値が更に上がった。
20年版と音質の違いは明確になるだろうな。

662 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 20:42:42.42 ID:ADCLGZJ80.net
こっそりリミックスしてそうだがな

663 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 21:13:44.98 ID:C0obEQwf0.net
マルチまで遡ったらリミックスだね

てことはオリジナルマスター使用の前回のこそ価値があるな

664 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 22:07:54.54 ID:r14WU/J70.net
付属DVDはvisitors tourのDVDとは別日収録ということで一応全編初商品化映像って事みたいね
まぁほとんど違い無いんだろうけどそこは編集の腕に期待かな

665 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 22:11:18.38 ID:I++Hv6EN0.net
これまでのリマスター盤に用いられたオリジナル・アナログ・マスターテープではなく、
今年発見されたオリジナル・アナログ・ハーフインチ・テープから改めてマスタリングを施し

とあるが、よくわからんですwww

紙ジャケ仕様の限定販売だった(かな?)やつも、20周年記念盤も持ってるけど、結局どれが一番いいんだ?
iTunesに取り込んで聴いてるから結局劣化するわけで、あまり意味ない?

666 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 23:05:28.27 ID:vfcN7iW/0.net
セルフカンバセーションウィズディファレントアイディー

667 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 23:30:08.54 ID:r14WU/J70.net
どれが良いかは結局主観だけど私は紙ジャケの音が好き
アナログっぽい音で聞きやすい

668 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 00:35:39.60 ID:ctAVyQ8y0.net
>>649
古参だけど知らない。
知ってるのは一部のつるんでるやつらだけなんじゃねーの?

669 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 02:29:38.42 ID:70qpM6Ub0.net
ビジ20周年の時は2004年だからまだ音圧リマスターが主流の時だったよね

670 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 07:00:47.48 ID:EiNc4RPoi.net
でも「オリジナル2chテープ」からのリマスターなので、聖典を有り難がる層には受けがいいんだろうね。
ワシは同じテープからの何度となく行われてきたリマスター商法には辟易していたので、
今回の30thにおける、マルチトラックテープからの再リマスター(厳密にはリミキシングとなるのでは?)は、定位は遵守するとは思うが、これまでの再発とは違う印象のディスクになりそうな感じ。

671 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 08:25:40.26 ID:ujQYvU6d0.net
>>666
茶々入れしかできん小さなヤツ

672 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 08:30:36.95 ID:LVfgEiy/0.net
>>671
ボレロ、サンバ、ディスコ!

673 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 08:47:19.57 ID:W+RK88L8O.net
>>668
http://m.youtube.com/watch?v=Cn8QqmHLk_8&itct=CDEQpDAYACITCNL04Ie0vMECFSQVWAodZD4AhVIi5ZCb44GM44GE44Gq44GP44Gh44KDIOS9kOmHjuWFg-aYpQ%3D%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

これ聴いてみて

674 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 09:17:07.30 ID:uvYtsLU10.net
グッドバイからはじめようとか情けない週末と
同時期に作られた十代の時の曲だとしたら納得だな
まだカタカナが入ってなくてどこかフォーキー

675 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 13:06:51.08 ID:IxIdjW4FO.net
この人の再発物っていつも事前情報はファンが期待に胸膨らませるような情報が流れるけど
実際購入するとガッカリっていうパターンが多いから期待し過ぎない方が良い

676 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 14:39:14.96 ID:EiNc4RPoi.net
サムデイ、ビジターズ、カフェ、ナポの記念盤は満足だったけど?

677 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 14:47:33.56 ID:EiNc4RPoi.net
あっ、あとノーダメも。

678 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 15:13:23.00 ID:UeoQG1Api.net
まぁ>>676みたいに記念盤には満足してるがリマスター盤には辟易って人もいるんだから、これからはオマケだけ売ればいいのにね。

679 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 16:02:56.40 ID:jbfaV1fc0.net
主な再発物の俺的評価
サムデイ20th○(ジャケや箱の作り良し、アウトテイクもきちんと収録、映像アリなら更に良かった)
ビジ20th×(映像ビデオズと重複、音源も30thと丸被り)
カフェ20th◎(外観良し、アウトテイクほぼ漏れなく収録、レア映像多数、資料多数で製作者の愛情が伺える良リイシュー)
ナポ20th△(アウトテイク抜けまくり、映像は貴重、値段高すぎ)
ノダメ30th○(フィルムノダメの貴重なソフト化、ライブ盤良し)
2005紙ジャケ◎(音質良し、ジャケの作り良し)
90年代リマスター箱○(音質良し、パッケージは素人印刷のような酷さ)
エピックシングルズ×(カップリング総カット、本人解説は良し)
エピックビデオズ◎(過去のほぼ全てのクリップ映像が入っている、素晴らしいリイシュー)
ビーティテュード○(一般販売して買いやすくなったレア音源の貴重なリイシュー、映像も良し)
ユーキャン×××(論外、値段高すぎ、とにかく酷い)

680 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 16:28:39.55 ID:haNQnmMq0.net
エッセンシャルカフェボヘミアは最高
ナポレオンは映像もアウトテイクも多数収録で満足だけど
もっともっと素材があったはずなのでちょい疑問
ノーダメージは映像とライブ盤に満足
3つは合格だな

SOMEDAY30thか1st~3rdのボックスとか
そういうのがあれば良かったな
TIME OUTやThe Circleみたいな
単体でデラックスエディションにならないアルバム
DVDと2枚組でリイシューとかして欲しいなぁ

681 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 17:47:51.70 ID:NItGdl+/0.net
ビジターズのライブテイク、試聴できたけど、あれはあれで良いな。
早くカーステでガンガン鳴らしたい。

682 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 18:14:05.13 ID:NItGdl+/0.net
ナイトライフは、間奏の派手なハンドクラッピングが良かったのに、音は小さめにミックスされているみたい。
今聴けばダサいから、という判断かもしれないが、あれが良かったのに。

683 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 20:29:56.34 ID:R5gvbhQf0.net
ザグッバイの2004年のリイシュー盤は
未発表音源がどっさり入ってておれてきには満足だったが
なんせプレスが少ないもんだからあっというまの廃盤から
はや10年
きくとこによるとまだまだ洋楽のコピーやスタジオで実験的に遊びでとった
デモ音源、ライブの音源はレコード会社の倉庫のどっかにあるらしい
はっつあんの逝去により30周年もおとさたなし、
このまま埋もれさせるのはあまいにも惜しい
珠玉のポップスワールドだと思うんだな。改めて聞き返すとそう思うわ

684 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 20:43:26.30 ID:7GkQTIrG0.net
>>679
全部買ってんのかw

685 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 20:47:38.94 ID:7GkQTIrG0.net
ビジターズ20周年の時はお宝はコンプリのPVだけだったもんな
それを振り返れば相対的には30周年は大判振る舞いなんじゃないの

カフェボに関してはあんなけ漏れ無くオマケを付けたのは
アルバム本体の印象を逆に薄めたかったんじゃないのかな

686 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 20:55:39.75 ID:R5gvbhQf0.net
ここまで捨て曲のないアルバムも珍しい
http://victorentertainmentshop.com/product/?artist_id=33598&item_cd=VICL-61471

687 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 20:57:43.28 ID:7GkQTIrG0.net
そういやエッセンシャルカヘボの映像ってツベにはあがってないよね

688 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 20:58:39.07 ID:PQwh27ZPO.net
付属Dvdのライブトマト〜汗だくで歌う佐野 弾く長田 印象的だなす

689 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 21:03:27.86 ID:7GkQTIrG0.net
ライブトマトのはあがってるけど
トーキョーマンスリーのはあがってないね

690 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 21:03:33.58 ID:ctAVyQ8y0.net
>>673
トン。これはモンバスに出た年のラジオでのエピだよな。

だが、しかし。
自分が知らないのは
>デビュー前のデモテープ
なんだぜ。
このラジオでも話題になってる高校の時のデモテープが
一般にも出回ってるのか?

691 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 21:05:56.25 ID:7GkQTIrG0.net
今更だがカフェボこそ二枚組にすべきだったんだよなあ〜
二枚組だとタイトルも一考加えてカフェボじゃなくなってたろうに

惜しい惜しい、あのステッピングならねつまづきに惜しい

692 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 21:15:02.22 ID:W+RK88L8O.net
>>690
俺はファンの人と知り合いになってその人からもらったよ それから何人かに聴かせたな
こんな素敵な日にやグッドバイからはじめようも入ってたよ

聴きたいならあげるよ

693 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 21:49:37.33 ID:75uAv5k+O.net
やっぱりまともにオリジナル曲作れないから、洋楽をパクって行くんだな

694 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 21:57:42.30 ID:jJJoK2gw0.net
曲はオリジナルだろ基本

アレンジが時々アレだが

695 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 23:00:33.14 ID:tIhaI5SF0.net
エッセンシャルカフェボ

なぜかDVD「虹を追いかけて」中途半端な収録。あれだけが残念。

696 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 00:11:36.11 ID:NOw5SBc2O.net
カフェボ30記念盤には横浜スタジアムじゃないライブ盤つかないかな
そういえばストリートミーティングってレコーディングした未収録曲あったよな

697 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 02:09:19.44 ID:Ty47TAia0.net
ストリートミーティングというタイトルの詩は読んだことあるよな?
それから曲にしたんだろうね

698 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 05:26:04.83 ID:/L+P4q2B0.net
>>695
あれ、声潰れてないよね。声帯壊す直前の映像なんだろうね。

699 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 05:57:23.76 ID:92rpbx88O.net
ガアガア






























って声すら出せなくなってきたよな
カハァ…カハァ…

700 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 07:26:20.96 ID:92rpbx88O.net
アルバム『J.BOY』は本当に名作だと、今聴いて思ったわ

701 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 08:42:27.87 ID:92rpbx88O.net
『J.BOY』は4週連続オリコン一位で、新規のハマショーファンを増やし、多方面のマスメディアにも取り上げられた
ハマショーがグラサンの年齢不詳男という社会通念も生まれた


それに比べて『パクデイ』はなんなんだよ
全然知られてねえし売れてねえだろ
なのになんで公式サイトは「社会現象をもたらしたパクデイ」としつこくアナウンス()するんだよw
極東の島国でソニーの護送船団方式に守られて一瞬だけテレビに出ただけじゃん
そもそもウリジナルだしwww

702 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 08:52:18.33 ID:9LUNKICY0.net
今後ハマショーはあぼんするわ

703 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 09:38:31.55 ID:92rpbx88O.net
ハマショ〜

704 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 09:40:30.45 ID:92rpbx88O.net
『J.BOY』は4週連続オリコン一位で、新規のハマショ〜ファンを増やし、多方面のマスメディアにも取り上げられた
ハマショ〜がグラサンの年齢不詳男という社会通念も生まれた


それに比べて『パクデイ』はなんなんだよ
全然知られてねえし売れてねえだろ
なのになんで公式サイトは「社会現象をもたらしたパクデイ」としつこくアナウンス()するんだよw
極東の島国でソニーの護送船団方式に守られて一瞬だけテレビに出ただけじゃん
そもそもウリジナルだしwww

705 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 11:39:15.67 ID:N/jJL9Ls0.net
ウェッティー浜省は40代になってから聴くとよいわな
若いころはウェッティー浜省の湿度が苦手だったね

706 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 13:06:40.34 ID:tD6Ro6M+i.net
モーテルの軋むベッドの上
とか、ヤンキーにも分かりやすい歌詞だわな。
元春は、暖炉に火をくべて君を待っている
みたいなセンチメンタルさがあるから、イメージが膨らめば味わい深いんだが、どっちが多数に受ける?と聞かれればハマショーになるわな。

707 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 17:39:58.97 ID:BXuRTw9x0.net
ハマショーは映像が鮮やかに浮かんでくる曲だね
イメージは正反対だけどユーミンと同じ系統
元春はちょっとひねり過ぎてそういう感じではない

708 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 19:18:08.40 ID:tD6Ro6M+0.net
電気的なバレンタイン
で、はぁっ?
となるヤンキー。

709 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 19:29:22.24 ID:1P6eUfor0.net
いや、浜省の書く情景は「ドラマ的」だからきっと庶民派に良いんだわ
元春は乾き過ぎててドラマとはちょっと遠い
そこが趣向の分かれるところだろう

中年になったらばどっちも解る

710 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 19:49:09.88 ID:76JJoP0I0.net
700701702

そんなふうに思い込もうとしてるのは元春ファンの中高年特有の思考形態で
客観的に分析してるふうにみせて他のロック歌手よりオレってセンスいいと潜在的に思い込んでる
一番自覚症状のないやばいパターンだろ

だいたいさあ、中高年や中高年前夜の世代ですら
佐野じゃない歌手のファンならそんな曲しらねねえもん
>電気的なバレンタイン
>で、はぁっ?
>となるヤンキー。

だいたいその世代すら

いままでの君は間違いじゃない
つまらない大人にはなりたくない
今夜も愛をさがして
真心がつかめるその日まで
信じる心いいつまでも
ファンの手拍子(パンパパン)
のイメージどまりだよ

わあくさい(青い方のくさ)ってとこでとまってるよ
これが現実なんだって

ましてやテレビにでると毎回やるスタンダードしか知らない
若い世代なんか、中高年の青春応援歌のイメージがより強いからな
だってパブリックでそれしかやらないしラジオでそれしかかからないんだから

そうこ固定されたイメージという意味では浜省と同じさ

ちょっと離れてみれば元春だけは乾いて難解だから俺たちにしか
理解できないなんてすっげーまとの外れたエリート意識だよ
パンパパンのイメージなんだよ他の歌手ファンの興味ないイメージは佐野の

711 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:01:45.91 ID:76JJoP0I0.net
そして元春じゃない歌手のファンに意外と知られてるのが
ロックンロールナイト、あれの自意識過剰っぷりが
意外と当時のファンでも好みが分かれるんだよな
ああいう世界が苦手とする中年っていうのが
ちょうど元春ファンが浜省を毛嫌いするパターンとそっくりなんだわ
あれが苦手で元春と浜省はちょっとっていう人は
リアルタイム世代いるな
そういう人はサムデイのイメージも強くて
あのくささも避けてる人は避けてるな。
それにコブされるファン込みで

712 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:11:57.38 ID:NLCGS4/d0.net
>>710
グッバイ乙

713 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:12:06.90 ID:dP7vrHvS0.net
>>710
 ここに来てる佐野のファンでさえ佐野の作品世界についてはさほど把握はし
てないか、或いは分からないものはスルーしてる。佐野のコンサートに来て
る人はおそらく初期の佐野が好きであのイメージのままついてきてる人がほ
とんどでしょう。初期の佐野が好きで、その後の変貌についてはさほど興味
はないと思う。だから『Visitors』以降の佐野が好きで好きで、という人は
佐野ファンの中でも少数派。

 『Visitors』以降の佐野がいいという人は、まあ俺だけど(笑)コンサート
には行かないし部屋で聴いて感心したり解釈したり、でもそういう聴き手は
少数だと思うし佐野をセールスや観客動員で支えているのは俺みたいのでは
ない。
 
 佐野の作風自体が大衆受けしやすいものと、現代詩にしてもいいような
水準のものもある。つまり相当な振幅がある。「俺達しか理解できない」
みたいな聴き手はここのスレッドで見たことはないね。佐野の聴き手で
鋭敏な人はおそらくここには来ないか沈黙してるか。このスレッドに来てる
人は分かり易いpopな佐野を好み、盛り上がりたい人たちだろう。「エリート
意識」持ってる人とかはここには居ないと思うよ。

714 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:31:28.03 ID:9LUNKICY0.net
俺も初期だけじゃなくずっと現役で追いかけてるファンの一人だよ。
『サムデイ』までは子供だったが、『ビジターズ』からは意識して聴くようになった。
『タイムアウト!』とか『ザ・サークル』なんて地味なアルバムも好きだし、
『フルーツ』なんかは元春の多様な音楽性が存分に発揮された、
ある意味では元春の一番の代表作となるべきアルバムだと思ってる。

HKBで録った『ザ・バーン』なんかもかなり好きなアルバムだが、
正直HKBのライブアクトは演奏の腕は凄いと思うが燃えるものは乏しかった。
コヨーテバンドになって技巧よりも何か大切なものを取り戻した感のある元春が嬉しい。
今回のツアーは『Coyote』と『Zooey』からの曲が多いというのも嬉しい傾向だ。

まぁ「俺にしか理解できない」とまでは思ってないが、
もっと世間の人に佐野元春の本質を知って欲しいなという願望はあるね。
ただまぁ佐野元春以外には聴くアーティストは数組くらいしかいないから、
エリート意識というよりも、マニアックな自分という意識はあるかもしれない。

715 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:37:41.54 ID:NLCGS4/d0.net
誤解されやすいってのはあるよな

その誤解を「いやいやそれは大衆の理解だべさ」と
嫌味を言いたがってるのが>>710みたいな輩

716 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:46:32.32 ID:NLCGS4/d0.net
だから名盤ビジターズを再び布教するしかない

717 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:47:11.38 ID:W1GaBKVm0.net
>>692
ライブで聴くのでいらない。
お気使いどうも。

718 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 20:51:03.43 ID:9LUNKICY0.net
誤解というか、よほどのファンでもない限り、
本当にそのアーティストを深く知ろうなんて人は少ないと思うよ。
熱心なファンでも、自分の勝手な理想や好みを押し付けたり求めたりするし。

佐野元春のライブでも、未だに一番盛り上がるのは、
アンジェリーナであったり、悲しきレイディオからのメドレーだったりする。

選民意識ではないけれど、そのアーティストをより深く理解しようとすれば、
それは必然的に受け身的にならざるを得ないし、そういう人は大きな声を上げないよね。
静かなるリスナーとして支えているファン、といった立ち位置になるんじゃなかろうか。

719 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 21:24:33.82 ID:/L+P4q2B0.net
今のコヨーテバンドにサックス欲しいな。
サムデイ再現ライブでダディ柴田、バリバリ現役だったので、誘えばいいのに。

720 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 22:00:54.55 ID:W1GaBKVm0.net
>>718
いまのコヨーテバンドの悲しきRADIOからのメドレーを
30年前と同じだと思ってんの?時間止まってないか?

721 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 22:11:18.26 ID:nSksZyIN0.net
まあ「音楽好き」で耳が肥えてたら
浜省と佐野と尾崎の世界観や在り方の
それぞれの違いはわかるもんでしょ
ファンじゃなくても

音楽好きってほどでもなくBGM程度でなんか聴いてますって人なら
それら三者は同じに感じるんかもしれんがね

ファンじゃなかったけど
ブルハとジュンスカの在り方の違いわかったもんなあ
古くてすまんが

722 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 22:33:34.84 ID:76JJoP0I0.net
ymo方面好きのサブカル
RCやスライダーズ、ゆうかだん方面のサブカルでも
パンク方面のサブカル、
HR好きのギター小僧方面の音楽通でも
フュージョン通でも
その3者で佐野は大衆ウケする浜省や尾崎と違って
マニアむけでひねった難解な反主流の音楽なんて思ってた人なんか
そんなにいないと思うけどね

723 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 22:35:00.49 ID:9LUNKICY0.net
>>720
同じとは思ってないよ。
メドレーの構成やアレンジに目新しい箇所があったりすれば、オッ!と思う。
ただ、ライブでもビデオでもさんざん観てるし聴いてるから飽きが来ているのは正直なところ。
いくらバンドや演奏が変わっても、大筋で同じだったらやっぱりまたか・・・となるよ。
正直、ライブでアンジェリーナや悲しきレイディオをやらなくても、俺は構わない。
それよりももっと聴きたい曲が他にたくさんあるって感じかな。

それに、ライブ終盤やアンコールになってやっと演奏される、
アンジェリーナや悲しきレイディオで一番盛り上がってる客層を観ると、
現役でリアルタイムでアルバムを買い続けてる者としては、なんだかなぁ・・・と思う。

ま、それもこれも結局、俺の勝手な好みを勝手に求めていることに他ならないし、
「今」のアンジェリーナや悲しきレイディオを楽しめない俺に問題があるのかもしれんけどね。
別に俺が正しいリスナーだと主張してるわけじゃない。ただ俺の正直な感想はこうだというだけだ。
気に入らない人はいちいち俺への反論という形じゃなくていいから、自分の好みを書けばいいと思うよ。

724 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 22:39:32.19 ID:9LUNKICY0.net
ちと自己矛盾してるな。
大筋で同じだと思うことは、ある。
必ずしも全くいつも同じだとは、思ってない。
結局は聴いてみなきゃわからんけれど、
ライブ終盤にアンジェリーナや悲しきレイディオをやるのは、
最近俺が行ったライブではお約束のようになっているからな。
「太陽」とか「黄金色の天使」とか、ライブの締めにいい曲は他にもあるのになぁと思う。

725 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 23:08:56.03 ID:nSksZyIN0.net
>>722
佐野は眼鏡かけててちょっとクセ強いシティボーイ風。という見解はあると思うよ
彼らから見たら尾崎と言えば反抗期の象徴みたいなイメージあるはずだし

726 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 23:27:10.42 ID:mNfZqVp10.net
確かにライブでは以前ほどじゃないけど80年代曲が多いのは事実

もちろんファンの需要としてそうなってる部分もあるだろうし
後考えられるのは元春本人が80年代の曲に自信を持ってるのか
もしくはそれ以降の曲に自信が無いのか

個人的には90年代以降の曲にもライブでスタンダードになり得る曲はたくさん存在すると思う

ただ一つ思うのは元春はライブはパーティのようなものと過去に発言してたから
そういう意味で90年代以降の曲は少し重いと解釈してるのかも

後コヨーテバンドに代わったのは今の曲を多くプレイしたいからってのもあるように思う
もっと色々な曲をという声は元春にも聞こえていて最近はビルボードでその手の曲をたくさん演奏してる

727 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 01:28:16.33 ID:1smKNbzG0.net
>>722
そうそう、レイジーとグッバイとデーモンは同じ部類だよ

728 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 01:34:00.49 ID:tu+MAgw30.net
サックスの入ったアーバンなテイスト。
元春の基本形はこれですよ。

729 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 01:57:31.14 ID:1smKNbzG0.net
AOR風味という側面
あくまで側面

730 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 02:52:42.32 ID:B07yEjo60.net
「都会っぽいねとよく言われたけど都会そのものなんだよ」

731 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 05:40:46.51 ID:vZPzsnaUO.net
ライヴの〆の曲をパクリーナやパクディオを休止して次のものに替えればいいんじゃねえの

・太陽
・レインボーマンインマイソウル
・US
・裸の瞳
・ラビータなんとか
・君の魂大事な魂
・ZOOEY
・君が毛深い男なら

732 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 12:41:12.97 ID:3D1wjxHm0.net
>>714
>正直HKBのライブアクトは演奏の腕は凄いと思うが燃えるものは乏しかった。

 同感だね。それと同時期に佐野の声も調子がいよいよ悪くなってライブDVD
で聴いてるだけでも変だと分かる。バンドは上手いけど佐野に似合ってるか
といえば特に佐橋のギターはキレがなくあれを固定で使うのが不思議だった。

 他スレにも書いた事あるが佐橋のギターは佐野には合わなかったと思う。
『All Flowers in Time』でも長田のギターと古田のドラムがあったから
あれらの爆音で佐野も煽られて良いライブになっていた。途中佐橋が
入ってくる場面があって「おいおい交代するなよ」ていらぬ心配した。たしか
ツイン・ギターで長田は引っこまなかったので安心した記憶がある。

 長田のような爆音でキレたギターが佐野には相応しい。あとドラムもでかい
音で主役を食いそうになるする古田のようなタイプが似合ってると思う。
佐野と張り合うくらいの勢いのあるプレイヤーじゃないと佐野は燃えない
しHeart Landは佐野に負けない勢いがあったから佐野も煽られてあの勢い
が出てたと思う。佐野のバックバンドに必要なのは上手さより勢いとキレ
でしょう。

733 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 12:58:34.01 ID:wPTbgBYC0.net
東京っ子、メガネ、小奇麗、立教、広告代理店勤務
田舎のDQNが憧れるわけないじゃん。中途半端な郊外の進学校のハズレもんに影響大だったんだよ。

734 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 15:33:22.09 ID:vbrdqHoN0.net
>>732
佐橋のギターは確かに上手くテクニックもあるんだろうが、
流暢なだけで、心を打たれるフレーズや響きには乏しかったな。
もちろん、まるでダメだなどとまで言うつもりはないが・・・。

『ザ・サークル』の「君がいなければ」の間奏の長田のギターのような
魂に響いてくるものはあまり感じなかったなというのが俺の感想。

元春はバンドメンバーの演奏の細かいところまで個々に指示を出す
みたいなことをどこかで読んだか聞いた覚えがあるので、
佐橋のせいじゃなく、その時期の元春のセンスがダメだったのかもしれないが。

735 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 15:47:55.11 ID:vbrdqHoN0.net
とはいえHKBでレコーディングした『ザ・バーン』と『ザ・サン』は傑作アルバムだと思う。
特に『ザ・バーン』の方は好きなアルバム上位に入るくらい元春の中では好きな方だ。

あの頃は元春が一番声が出てない時期で、初めて聞いた時はヘロヘロの声に違和感があったな。
けど、聴いてるうちに慣れてきて、あのアルバムの繊細な世界観にはあの声が合うと思うようになった。

そこでの佐橋のギターはきっと良かったんだと思う。
『ザ・バーン』は荒々しさやパワーはいらない、癒しの要素が強いアルバムだと俺は思っている。
その『ザ・バーン』の世界観の中では、佐橋のギターは良く活きていたんじゃないのかな。
連投すんません。

736 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 16:48:12.87 ID:tu+MAgw30.net
細っていた声には確かに合っていた。
マナサスとかね。

737 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 17:10:47.67 ID:3D1wjxHm0.net
>>735

https://www.youtube.com/watch?v=8pjoQVDrd04

 『ザ・バーン』の「ロックンロール・ハート」歌ってるライブ映像が
youtubeにあるけど出だしはザ・バンド風。歌い方がニール・ヤングそっくり
で持ってるエレキもニール・ヤングがライブでよく弾いてたトレモロがつい
た黒のレスポールなのね。加えてこの曲のテンポやアレンジの軽さもかつて
のニール・ヤングが弾いてたような感じ。「どこにでもいる娘」のアコギも
ヤング風だしvocalもそうですね。明らかなオマージュだと思いますね。
故意に似せてる。ヤングからそんなに影響を受けてるとは視えなかったけど
、こういうことをやるっていうのはやっぱり影響されてる時期はあったん
でしょうね。
 ちなみにyoutubeの歌唱がヤングを意識してたとしたら、あんまり似合わない
なあ,止した方が良いというのが正直なところです(笑)
 あと、公式アルバムでここまで露骨なオマージュは…ファンは戸惑った
んじゃないか。だってヤングやザ・バンドへの思い入れは佐野にはあっても
佐野のファンにあるか別だし、佐野のモノマネで聴きたいと思うかは別だし
。俺は佐野にそっくりに歌われてもアレンジされても正直困る(笑)

 「七日じゃ足りない」のイントロはザ・バンドの「ウェイト」だし。
ここまで露骨なことされても、どうなんでしょうね。あの勝手な思い入れを
理解し共感したファンもいたのかな。佐野のこういう思い入れにそれでも
ついてくるファンがいたとしたら俺には気の毒ですね。

 ここまでやるか。でも自己満足といわれても仕方ないアルバムじゃない
か。それが『THE BARN』への率直な感想ですね。独自な歌唱とアレンジで
やった方が…で思えますけどね。

738 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 19:48:35.99 ID:4h2RoFGe0.net
>>733
>中途半端な郊外の進学校のハズレもんに影響大

くやしいが、当たってるw

739 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 19:49:28.73 ID:vbrdqHoN0.net
>>737
元春が誰かの影響モロ受けってのはもうデビューから35年間ずっとそうでしょ。
さんざん言われ尽くしてるから今さら気にもしないし気にならないよ。
盲信してると言われればそうなんだろうけどね。
元春が出してくる作品がイケてると思えればそれでいいよ、俺は。
アーティストなんだから本人がやりたいようにやればいい。
ファンにすり寄った作品なんて元春には求めてないし。
むしろファン置いてけぼりになるくらい好き勝手やって欲しい。

『ザ・バーン』は『ビジターズ』とは対極の方向に振りきった、
ある意味『ビジターズ』に匹敵する傑作アルバムだと思ってるけどね。
元春は魚座なので、周囲の環境に染まりやすいんですよ。
その時自分がいる環境(水)にね。

740 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 19:55:30.45 ID:4h2RoFGe0.net
ザバーンこそ全編英語詞またはカバーアルバムにすべきだったというタイムライン的な自論はある

741 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:06:28.93 ID:tu+MAgw30.net
久しぶりにバーン出して向かい合ってみたよ。
西本アキラ参加してたの忘れててビックリ。なんだろうね、この人の付かず離れず感は。
「ドライブ」がご機嫌に響く。

742 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:14:06.56 ID:tu+MAgw30.net
しかしバーンのファンの置いてけぼり感凄いわ。
せっかくフルーツで大衆に寄り添ったのに、あそこで離れたファンも多かっただろうと思う。

743 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:15:09.31 ID:vbrdqHoN0.net
バーンアルバムでは「マナサス」と「ドライブ」が好きだよ。あと「ヘイ・ラ・ラ」も。
それとジャケ写(これも誰かの真似なのかもしれないが)もカッコよくて好きだな。

744 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:17:27.88 ID:doRqO9Ne0.net
バーンは録音がマジ良いよね
ジョンサイモンの賜物なんだろうけど

745 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:18:19.58 ID:vbrdqHoN0.net
>>742
そういう意味ではやっぱり『ビジターズ』と双璧を成すアルバムってことだw
『サムデイ』で大衆の心をつかんだのに『ビジターズ』で振りきってしまい離れたファンも多かっただろ。

746 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:21:11.02 ID:3D1wjxHm0.net
>>739
>アーティストなんだから本人がやりたいようにやればいい。ファンにすり
>寄った作品なんて元春には求めてないし。むしろファン置いてけぼりにな
>るくらい好き勝手やって欲しい。
 
 それは分かる。たしかに彼に好きなようにやってほしい気は俺もする
し、遠慮などしてほしくはない。そういう気持ちはある。ただあの『THE
BARN』は、あるいは『THE BARN』も(!)相当変わったアルバム。他にああ
いう、バンドやヤングの作風をアレンジや声まで似せて、日本語で作るという
ことは誰もやらないし、それをやったあの作品は、かなり特異なものに今
改めて思えますね。まあ、佐野の作品には違いないんだから、そこで楽しむ
、佐野の意図はこの際知らない、ってのが多くのファンの作法でしょうね。

>>740
>ザバーンこそ全編英語詞またはカバーアルバムにすべきだったというタイム
>ライン的な自論はある

 たしかにアレ全編カバーか、英語でやってもよかったかもね。佐野の中に
オマージュの意識は明らかにあったと思うので。現行版だと佐野の意図が
、どこに重心を置いたのかが見えにくいアルバムになったかもしれない。
佐野の意図やオマージュの意味よりも佐野の新曲ってことの方があの時
点ではファンには大事だったろうし。其処の辺で佐野の意識とファンとの
間に、ズレがあのアルバムにかんしてはあったんじゃないかね。

 ライブでガース・ハドソンを読んでアコーディオン弾いてもらってる映像
があるが、「七日じゃ足りない」だったと思うが。モロ地味なロックおたく
の貌が出て(笑)、あれは観客はどうだったのか(笑)あれも「佐野がやるん
だからO.K」だったのか。ガースのこと皆分かってたのかな(笑)知らない人
もいたんじゃ、て思うけどな。

747 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:28:47.42 ID:doRqO9Ne0.net
ビジターズとバーンの違いは
今までとの作風の違いに一定のファン離れにつながったけど
ビジターズ後は新しいファンがついてカリスマ扱いになったのに
バーンの場合は減っただけでそのまま戻ってこなかったって所だろうな
CDセールスもアルバムがトップ10圏外になり
ライブもあの辺りからアリーナクラスの会場でやれなくなったし

>>742
フルーツも今振り返ると結構大衆を突き放してるような・・・
難解なのが2作続いて完全にライト層が離れた印象

748 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:32:14.80 ID:GFRJkVyE0.net
ロックンロールハートはまんまボブ・ディランだし、
あれを入れるなら正式に
ボブ・ディランのカバー曲にしとけばいいのに
と、発売当時思った

749 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:33:15.95 ID:tu+MAgw30.net
バーンの製作ドキュメントで(NHKだったか?)コロちゃんが雑談の中でアルマジロで始まるんだからA to ZでZから始まる曲を入れなきゃね。
みたいな話題でバンドが爆笑するシーンがあったんだけど、さっきライナー読み返したらジョンサイモンが夢で見たインスピレーションを曲にした。
という記述があり(ズッキーニ)元春一流のリスナーに夢を与える害の無い嘘、出ました!的な。

750 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:34:18.43 ID:doRqO9Ne0.net
俺は日本語でやったからこそ意味があると思うよ
カバーだとオマージュ、日本語だとパクリ、というのは捉え方として安直すぎる気がする

751 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:35:00.14 ID:vbrdqHoN0.net
当時語られていたバーンアルバムの意図は、
『フルーツ』を経て集まったHKBのメンバーの音楽的ルーツが
アメリカン・オールド・ロックンロール(という言い方でいいのかわからないが)にあるということで、
ウッドストックにあるバーンスタジオでレコーディングしよう、
それが新バンドであるHKBのスタートとしてふさわしい、
そんなような話だった記憶がある。

俺のような洋楽は聴かないファンからすると、
ザ・バンドとかヤングとかの個々の元ネタについてはわからないが、
アメリカンオールドロックンロールに良質な音楽があるのなら、
それを取り入れて(というか、まんま体現して?)提示してみせてくれた、
『ザ・バーン』というアルバムは、音楽をより深く味わうという点で意義深かったよ。
洋楽をもとから聴いている人にとっては、なんだよこのモノマネは、ということなのかもしれんが。

正直ガース・ハドソンだのジョン・サイモンだの、ほとんどのファンは知らなかったんじゃないかね。
ただ、『ザ・バーン』のおかげで知ることができたし、音楽的に触れることもできた。
それはそれでいい体験じゃないか。

752 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:48:10.30 ID:6T+GFAiF0.net
いやおっしゃるとおり
お礼に極上の映像をプレゼントするわ
最後までみてね
http://www.youtube.com/watch?v=gzQTqEvZ7WQ

753 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 20:49:23.92 ID:vbrdqHoN0.net
あと『ザ・バーン』に対する思い入れのひとつとして、
このアルバムは元春の作詞表現のひとつの頂点に達してると思う。
やや難解な表現の詩から、平易な言葉で綴った歌もあり、
そこかしこに、かつて聞いたことのあるキーワードをちりばめていて、
すごく言葉が沁みて、聴いていて涙があふれることもあったよ。
そんな個人的な体験も含めて、好きなアルバムなわけだ。

総レス数 1020
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200