2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YMO】高橋幸宏・総合スレpart38【In Phase】

1 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 09:09:06.44 ID:nHi+ePj40.net
元YMOの高橋幸宏について。

公式ページなど
 https://twitter.com/room66plus
 http://www.room66plus.com/
 https://ja-jp.facebook.com/hintsmusic
 https://www.facebook.com/yt.hints

前スレ
 【帽子】高橋幸宏・総合スレpart37【ドラム】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1404470714/

2 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 09:19:40.41 ID:nHi+ePj40.net
No Way Out
https://www.youtube.com/watch?v=_txA0Jer3qs

The Real Adventure
https://www.youtube.com/watch?v=hYYq1xIlvgQ

これら↑とか Pure Jam とかはスネアが打ち込みだと思うんだけど、
なぜこんなに自然に聴こえるんだろう。積年の謎。

3 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 09:37:29.51 ID:6YVnMTbL0.net
No Way Outはまだ生ドラムだったはず

はず
ってツッコミ来るな

4 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 10:54:09.76 ID:49NU2kG30.net
>>2
あなたが挙げた3曲のドラムパートはすべて打ち込みです。安心してください。

5 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 11:10:58.53 ID:1s48SFv+0.net
どこで(゜Д゜≡゜Д゜)?聞き分けるですか?

6 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 18:45:32.35 ID:nwzckcXJi.net
やばいかな
日本語入力が遅い

7 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 19:39:33.95
薄毛、ハゲで悩んでいるのだが
皮膚科の紫外線治療って効果あるの?
おすすめ育毛剤教えてくださいm(_ _)m

幸宏がズラ、植毛じゃないからうれしいw

8 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 19:23:51.60 ID:kadygVWw0.net
ttp://www.asahicom.jp/digital_pr/article_images/OSK201208110271.jpg

9 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 20:23:40.05 ID:OMP30sCv0.net
>>2
ナウ・ウェイ・アウトw

10 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 22:14:54.53 ID:kadygVWw0.net
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/10/01(水) 01:20:54.80 ID: sliYhjv7
吉村栄一‏@E_Yoshimura
あす10月1日から、ちょっと興味深いYMO関係の(いい)ニュースが複数発表されると思います。
797 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/10/01(水) 19:43:47.96 ID: jc8qkM34
田中が奥歯をギリギリさせています
798 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/10/01(水) 20:04:36.41 ID: IOlnn3lF
>>797
ないない(余裕の大否定)
799 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/10/01(水) 20:06:00.61 ID: swqBmHCx
美馬アキコwwww
800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/10/01(水) 20:08:57.39 ID: O9q5FgD5
田中氏が公式仕事総てやってるのにw

11 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 22:53:11.85 ID:OMP30sCv0.net
田中雄二って嫌われてるんだなあーwww

12 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 23:05:43.25 ID:1YKtFuVbi.net
文章美味いんだからいいだろ

13 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 23:06:37.35 ID:kadygVWw0.net
美馬アキコwwww

14 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/02(木) 23:07:05.79 ID:kadygVWw0.net
夫は失業者w

15 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 03:19:32.15 ID:l41V3EnQ0.net
>>3
出口主義の録音はテクノデリックと同時期、リリースはテクノデリックの後。
だから出口主義で打ち込みドラムが使われていても不思議ではない。

16 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 03:28:42.70 ID:l41V3EnQ0.net
Une Femme Nest Pas Un Homme のドラムは明らかに生
https://www.youtube.com/watch?v=YiX3E8jdrkQ

Ark Diamant のドラムも生
https://www.youtube.com/watch?v=QTzmttl5V4w

L'Etoile de Mer のドラムも生だね
https://www.youtube.com/watch?v=dLIhBMk5NSo

River In The Ocean のスネアは打ち込みじゃないだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=-Y-Rvgtgfjk

Mirrors は典型的な幸宏の生ドラム
https://www.youtube.com/watch?v=lx3VA3ZlKRY

で、No Way Out のスネアはやっぱり打ち込みに聴こえる
https://www.youtube.com/watch?v=Kbjpql-Jan4

17 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 03:31:30.10 ID:l41V3EnQ0.net
>>5
音色とか、一音一音の明晰さとか。

18 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 03:34:02.31 ID:l41V3EnQ0.net
>>16 の River In The Ocean は、タムは生ね。

この頃から始めた、打ち込みビートの上に生のタムをオーバーダブする手法
じゃないかな。

19 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 04:09:35.25 ID:4PW93iKD0.net
CDだと一緒になってるけど初出は出口主義が1981年
River in The Oceanはシングルで1982年
出口主義→BGM的音作り
River→ボク大丈夫的音作り

20 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 07:27:19.74 ID:dXz67WIF0.net
吉村栄一‏@E_Yoshimura
あす10月1日から、ちょっと興味深いYMO関係の(いい)ニュースが複数発表されると思います。

21 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 08:50:24.06 ID:sWmn+aM60.net
楽器展と配信だけですか

22 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 11:36:37.60 ID:oLgLH6/Yi.net
吉村
『YMOに突いて書くなら僕を通して貰わないと困るんだけど』

23 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 11:54:36.75 ID:AN+YOm6s0.net
>ちょうど35年前の1979年。イエロー・マジック・オーケストラは初めて海外の地でライヴを行いました。

ワールドトゥアー30周年記念ライブCD-BOXぐらい出してもらわないと・・・

24 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 15:42:25.11 ID:FNW1dWTL0.net
http://www.youtube.com/watch?v=7-DH7Xrkn5w

これってドラム幸宏かな?

25 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 18:06:11.24 ID:ifRnucum0.net
>YMOに突いて
>YMOに突いて
>YMOに突いて
>YMOに突いて
>YMOに突いて
>YMOに突いて

26 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 21:13:12.12 ID:dXz67WIF0.net
吉村栄一@E_Yoshimura
君達がLIVE音源を商品化すろと言っても幸宏さんがウンというかねえ
僕が頼んでみてもいいけど。。。

27 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 21:20:31.43 ID:ifRnucum0.net
幸宏がネックなのか!

28 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/03(金) 22:56:58.60 ID:6mv1cOI10.net
>>24
似てるところは有るけど、違う気がする。

29 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 08:13:13.60 ID:dARGtFcX0.net
>>24
もう一度聴きなおしてみたけどw やっぱり幸宏ではない気がするなあ。
この頃の幸宏の生ドラムの録音は無数に有って、ニュアンスが耳に焼き付いて
るけど、この演奏には幸宏を感じない。
一部、フィルインのニュアンスは似てるんだけど。

30 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 13:07:50.00 ID:F1hw7SRH0.net
商品化すろと言ってぃも幸宏さがウンというかねえ

31 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 13:30:49.57 ID:WExZ3FFai.net
んだんだ

32 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 13:56:53.72 ID:fnn2+zu10.net
>>26
そうやって発言を捏造してると訴えられるかもよ。

33 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 14:37:37.20 ID:zhD85UyR0.net
君達がLIVE音源を商品化すろと言っても田中さんがねえ
いちどぶん殴ってみてもいいけど。。。

34 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 15:07:22.07 ID:WExZ3FFai.net
吉村乙

35 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 15:40:38.65 ID:zhD85UyR0.net
かわいそうw

36 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 16:55:14.51 ID:iuew8r8w0.net
ライナーノートが吉村だった時のガッカリ感www

37 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 17:46:13.57 ID:p8YjPSlM0.net
富山に幸宏ファンが生息するとは思えません…

38 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 19:42:35.67
つべ、ニコ動で一旦停止して画像を保存して楽しんでます。
どのミュージシャンよりもゆきんぼが一番かっこええ。
歳を重ねてからの方が男前と思う。
漏れがイタイんだろうか?

39 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 20:35:17.06 ID:3BAS6iOV0.net
67 :名無しがここにいてほしい:2014/10/04(土) 20:18:34.76 ID:Hb3GU6YF
わかって言ってるんですけど。「グラス」でしょ、ガラスじゃなくて。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1411641238/67

40 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 21:34:29.16 ID:0KQ5QxmEO.net
>>37
ヘリオス満席だったわ
いきなり、今日の空から始まって、どうするんかと思ってたが
随所に懐かしの曲があり、良かった
ラジオジャックが一番盛り上がった

41 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 23:06:57.79 ID:p8YjPSlM0.net
箱、小さかったの?
かわいい会場、とか言ってたけど(笑)

42 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 00:06:41.17 ID:aWTTmzcT0.net
>ラジオジャック
>ラジオジャック
>ラジオジャック
>ラジオジャック
>ラジオジャック
>ラジオジャック

43 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 12:51:53.87 ID:GTsr93R90.net
ラジオジャックは琉球放送(RBCラジオ)で1985(昭和60)年4月8日〜1993(平成5)年10月1日の
8年半にわたって放送された深夜のヤングラジオ番組。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF

44 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 13:55:27.60 ID:Vb44LMYR0.net
つーか、結構前から思ってたけどこのスレって心が狭い奴多いよな
小さな間違いの揚げ足とって・・・・・
ホントどーでもいいわ

45 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 13:59:13.77 ID:cL+kOWv30.net
>>44
「多い」んではなく、一人だろ

46 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 14:04:32.60 ID:3iIIoDhq0.net
未来館のメチャファイヴ、行く?

一般発売無いと思ってたが、あるんだな。
まぁ、立ち見なんで、どうでもなるとは思うけど… あの会場の、どこで演るのかな?
立ち見で見えるんか?

47 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 15:13:09.33 ID:aWTTmzcT0.net
つーか、結構前から思ってたけどこのスレって心が狭い奴多いよな
自分のミスを指摘されて逆切れって・・・・・
ホントどーでもいいわ

48 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 15:18:48.02 ID:Vb44LMYR0.net
>47
出たきたか狭量野郎
俺は>40じゃないよボケw

49 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 16:03:27.48 ID:aWTTmzcT0.net
つーか、結構前から思ってたけどこのスレって心が狭い奴多いよな
俺は>40じゃないよボケwって・・・・・
ホントどーでもいいわ

50 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 16:05:17.51 ID:m0ALat0z0.net
ああ、RADIO JUNKだったの?

51 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 16:26:33.08 ID:Vb44LMYR0.net
>49
コピペwwwこの猿真似野郎w

52 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 16:59:45.36 ID:m0ALat0z0.net
セルフコピーって奴だな

53 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 17:07:47.79 ID:WpZKUBAZ0.net
45 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:13:09.33 ID:aWTTmzcT0
つーか、結構前から思ってたけどこのスレって心が狭い奴多いよな
自分のミスを指摘されて逆切れって・・・・・
ホントどーでもいいわ
46 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:18:48.02 ID:Vb44LMYR0
>47
出たきたか狭量野郎
俺は>40じゃないよボケw
47 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 16:03:27.48 ID:aWTTmzcT0
つーか、結構前から思ってたけどこのスレって心が狭い奴多いよな
俺は>40じゃないよボケwって・・・・・
ホントどーでもいいわ
48 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 16:05:17.51 ID:m0ALat0z0
ああ、RADIO JUNKだったの?
49 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 16:26:33.08 ID:Vb44LMYR0
>49
コピペwwwこの猿真似野郎w
50 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 16:59:45.36 ID:m0ALat0z0
セルフコピーって奴だな

54 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 19:44:35.27 ID:3iIIoDhq0.net
富山のライブは兎も角、打ち上げは盛り上がったようやな(笑)

55 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 19:46:57.34 ID:aWTTmzcT0.net
つーか、結構前から思ってたけどこのスレって心が狭い奴多いよな
コピペwwwこの猿真似野郎wって・・・・・
ホントどーでもいいわ

56 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 19:54:09.31 ID:9t1lXhy00.net
ヘリオスのセットリストが知りたいっす。

57 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 21:20:47.61 ID:3iIIoDhq0.net
http://news.ameba.jp/20140906-224/

昔、プロデュースしてなかったっけ?

58 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 21:53:49.18 ID:aWTTmzcT0.net
曲書いてただけじゃね?

59 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 23:29:45.85 ID:3iIIoDhq0.net
まだ、脱ぐ前だったよね?

60 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 23:32:46.55 ID:yr1YCC5K0.net
高岡早紀の体はマジで服を着ていても凄いって。
近くに居られるだけで色香がもの凄いの。

61 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/05(日) 23:56:39.59 ID:3iIIoDhq0.net
もう、子供3人ぐらい産んでなかったっけ?

62 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 05:51:42.98 ID:Du+Ubf4v0.net
家事も育児もできなかったらしいね。

63 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 11:53:41.45 ID:X1j5aM940.net
>>24
http://www.youtube.com/watch?v=7-DH7Xrkn5w

誰か、この曲のドラマーを教えてくれw めっちゃ気になるw

64 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 13:04:16.33 ID:Ivad1zmt0.net
幸宏じゃないのは分かるが誰なんだろね。カッコいいわ

65 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 13:10:08.97 ID:WH8Vk9Ue0.net
今朝の読売に、オールドパーの宣伝で幸宏が出ていたね

66 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 13:16:43.52 ID:UWsv0YVf0.net
>>63
それ参加ミュージシャンのクレジット無いんですよね?
当時のバックバンドのメンバーだとか、何か手掛かりがあればいいけど、
もう当時活躍していたドラマーのプレイを徹底検証するしかないかもねw

67 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 13:20:33.17 ID:X1j5aM940.net
>>63
「サテン・ドレスのセブンティーン」当時のライブでは、五代儀彦秀という人が
ドラムだったらしい。
http://www.clinck.co.jp/dtl.php?ky=CRCD5001

68 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 17:12:40.41
知らなかったw

69 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 21:52:01.05 ID:O3pK0W270.net
ラジの再発はブリッジからしか購入できないのかね?

70 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/06(月) 21:53:47.88 ID:iXWFOehp0.net
こないだのテイさんのラジオで言ってたけど、ピーターの方が神経質なんだな。

靴下キチンと畳まないと気が済まないとか、それ幸宏さんなんじゃないの?と思ってたんだが…(笑)
毎日何着るかで何時間も悩んだり、服がシワになるの恐れたりしてそうだし…(笑)

71 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/07(火) 09:23:45.42 ID:1cDcrPu/0.net
テイさん

72 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/07(火) 11:42:57.03 ID:sQWyanpd0.net
ユキヒロさんのボーカルでナウロマンティックきいてみたい

73 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/07(火) 14:49:36.95 ID:F3JPoXlW0.net
>>69
ブリッジ通販限定 だよ。先に振込とか、ちょっとめんどくさいけどw

でもラジ良かったですよ。
ブリッジの復刻はすぐ売り切れるし、再発・再プレスは基本しない(出来ない?)
みたいだから、買うなら急いだほうがいいです。

74 :ぬるぬる亀男:2014/10/08(水) 01:22:08.07 ID:C9wtUjHm0.net
ライナー目当てで買わせる田中某氏のあくどいCDかめ?

75 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 01:26:23.88 ID:sZcY4Bjb0.net
夜中の美馬アキコw

76 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 12:38:03.21 ID:Tqdor7An0.net
ブリッジで買うなら新星堂で買う

77 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 12:48:14.75 ID:+gWBVrjGi.net
朗報!

吉村栄一@E_Yoshimura
あす10月1日から、ちょっと興味深いYMO関係の(いい)ニュースが複数発表されると思います。

78 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 15:17:28.37 ID:88oHxALZ0.net
ttp://www.sony.jp/music-unlimited/info/20141002.html
YMOを含むアルファミュージックの楽曲を独占ストリーミング配信

どうでもいいわ

79 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 17:17:40.95 ID:onRoX3oy0.net
アントサリー「どうでもいいーわー」

80 :ぺろぺろ亀男:2014/10/08(水) 18:43:57.45 ID:C9wtUjHm0.net
アントサリーじゃなくてアーントサリーかめ。

81 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 18:55:19.45 ID:+gWBVrjGi.net
シンコーミュージックw

82 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 21:12:52.84 ID:PihyemgO0.net
おーはーよーアーントハリー♪
はーしーっーてーおーいーでー♪
ねーねー私をつれてってー♪
はらいそー島につれてってー♪

83 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/08(水) 22:33:08.90 ID:0djS7iUh0.net
マルセリーノの丸パクリ

84 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 00:02:14.01 ID:JkvYCqHq0.net
Phewと坂本はヤってるよな

85 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 11:56:37.45 ID:imfhsYUq0.net
教授は有名無名おかまいなしにヤりまくってるだろ。
当時はモテる要素をほとんど(唄と運動神経以外)備えていたもんな。

86 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 12:38:29.04 ID:KUnJ0Zzz0.net
ヤリ捨てられたPhewが「坂本は仕事は速いがセンスは悪い」
と教授の早漏セックルをディスったのは有名な話。

87 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 16:58:03.94 ID:a+WJDrSbc
今でも断る女いないと思うw
ホモではないが坂本龍一とならできそう。

88 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 18:19:59.10 ID:F+PvasOV0.net
なんだろメガネ取ったらイケメンみたいな少女マンガの王道が教授
っていうか、初期YMOはワザと目立たないようにしてたな

89 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 20:48:31.75 ID:ubM6QyEu0.net
83年頃は3人ともイケメンだと思う
当時の3人でアイドル映画が見たかった

90 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 21:18:34.05 ID:ZJnd7RJw0.net
ラジのライナーおもしろかった

91 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 21:37:57.81 ID:LHshBif80.net
プロパガンダはアイドル映画だろ





違うか

92 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/09(木) 23:30:32.44 ID:ubM6QyEu0.net
プロパガンダは映画にすらなっていない
豪華版PVみたいなもんだよ
俺が見たかったのはスパイダースの快進撃みたいなヤツ

93 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 07:49:29.93 ID:Aq6I33+b0.net
美馬アキコw

94 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 09:21:15.15 ID:i1wTzVNP0.net
>>90
最近の再発ものは中身よりもライナーがおもしろい。

95 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 10:19:10.10 ID:zcUvLScI0.net
>>94
ひとによりけりだけどな。
幸宏DVDの吉村のライナーひどい

96 :ちろちろ亀男:2014/10/10(金) 18:18:08.94 ID:Hk263P8V0.net
子供がお菓子を捨ててオマケやシールだけを欲しがるのと一緒かめ。

97 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 20:25:48.99 ID:Aq6I33+b0.net
>>96
うるさいよ美馬

98 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 20:38:05.04 ID:Aq6I33+b0.net
情報も間違いが多い(depeche初来日は1984じゃない等多数)
90%以上美馬さんの趣味で成り立っているといっても過言でありません。
今回はどのアーティストを推しているかみえみえ
誰得ですかこれ
初心者向けのガイド本? ダフトパンクがテクノポップと言われても… なにか節操の無さを感じます。
期待外れも甚だしい内容です
この程度の蛇足の為に紙とインクが使われていることが残念ですらあります
手に取るまでもない本です
P-MODELのページのところで酷いミスがあって、配線上のアリアのジャケットの写真がSOYUZ projectのperspectiveになってたんですよ・・・
これほど「買って損した」と思わせてくれるディスクガイドも珍しい
肝心のディスクガイドとしてはもうほとんど役に立たない
さらにひどいのは当時音楽好きは見向きもしなかった邦楽の駄作がズラリ、こんなもの買わせて若い世代が喜ぶとでも思ってるのだろうか、あんな駄作群に割くスペースがあるならもっと紹介すべき名盤がいくらでもあるだろう!
ぶっちゃけ美馬亜貴子がアホ過ぎるせいだろう。この女、クロスビート(CB)時代からまるっきり的外れでどうしようもない糞ライターだった
インタビュー全部使い回しでアルバム解説も目新しさはない

99 :ちろちろ亀男:2014/10/10(金) 20:53:15.90 ID:Hk263P8V0.net
ID:Aq6I33+b0に「がんばったで賞」を進呈するかめ。

あれ?他のとこでもあげたような気がするかめ?

100 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 21:19:36.20 ID:VyyHYXQ+0.net
では、その邦楽の駄作と名盤を具体的に教えて

101 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 21:45:40.67 ID:e8NxKM/Si.net
美馬って2ちゃんで人の悪口ばっK書いてるやつだろ

102 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/10(金) 22:54:13.07 ID:QYFBTD000.net
いや、ぜんぶ田山の仕業だよ。

103 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 01:07:14.55 ID:7HM62VIm0.net
佐藤公稔
吉村栄一
田山三樹
美馬亜貴子

似た者同志

104 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 11:33:32.42 ID:0MmGekLj0.net
ここの#1「元YMOの高橋幸宏」って説明、イイネ!

105 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 11:58:10.68 ID:0MmGekLj0.net
そういえば『犬の生活』のあの一文が話題になっているね。
古書店でも9月ごろに価格が急騰して売り切れちゃったし。
なぜかネットオークションではまだ気付いてない人もいるみたい。
YTファンのみんなは持ってるから関係無いんだろうね。

106 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 12:19:58.38 ID:TPoe0zDX0.net
>>105
kwsk

107 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 14:19:09.72 ID:4AFGWHkE0.net
もう読まないからユニオンに売ってもたわ

108 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 14:46:52.07 ID:i+cf9pVI0.net
「犬の生活」なら尼で¥400〜売ってて
別に高騰などしとらんのだが・・・・・・・・

109 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 16:14:00.97 ID:W7y4RXnK0.net
>>105
あの一文とは?

110 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 16:16:20.62 ID:GNUvWFSU0.net
>>104
ああ、このスレ建てたの俺だわ

111 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 16:30:12.05 ID:0MmGekLj0.net
>>109
デビシルのあのフレーズのこと。
売ってしまった人はお気の毒様としか言いようがないね。
読んで確認してみるといい。最高値10万までいった。

112 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 16:49:48.05 ID:GdXNt2gC0.net
何だろ?

113 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 17:59:53.39 ID:8P8YUOCW0.net
幸宏って、絶対文才ないよね。

114 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 19:23:42.49 ID:7HM62VIm0.net
思わせぶりないい方。この人みたい↓

吉村栄一@E_Yoshimura
あす10月1日から、ちょっと興味深いYMO関係の(いい)ニュースが複数発表されると思います。

115 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/11(土) 19:48:29.48 ID:2Oku5O+gi.net
>>105
>そういえば『犬の生活』のあの一文が話題になっているね。
>古書店でも9月ごろに価格が急騰して売り切れちゃったし。
>なぜかネットオークションではまだ気付いてない人もいるみたい。
>YTファンのみんなは持ってるから関係無いんだろうね。

吉村だと思う

116 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 09:55:24.56 ID:HFpn5Z9H0.net
犬の生活といえばチャーリー・チャップリンですね。
確か高橋幸宏さんもお好きなサイレント映画でしたね。
放浪者とスクラップスの関係、
彼のビジネスに対する考えを示しているのでは?
と思ったのは私だけではないでしょうか。

117 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 12:01:55.85
YMOが金銭、女関係でもめなくてよかった。
あったかもしれないが・・・。
3人とも才能があって紳士でよかった。

118 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 12:48:35.29 ID:rTgr8vlv0.net
陽水スレでこんな書き込みあった。いいなーと思ったので転載

名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 18:42:06.91 ID:Jeo8OvHC0

ライブに行った人のブログとかを読むと、40年前に聴いていて
十数年ぶりに行ったとか、何十年ぶりに行ったという人がいっぱいいる。
ということを考えると、観客の思いなのか、観客と陽水の対話なのか、
熟成したものが結実する様がすごい素敵だなと思う。うらやましい気もする。
ちょっとタイムマシン開発してくる 三┏( ^q^)┛

119 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 12:51:15.94 ID:HFpn5Z9H0.net
1981年3月。高橋幸宏はソロアルバム「ニウロマンティック」のレコーディングのためロンドンに渡っていた。
その合間にスティーヴ・ストレンジが経営していたクラブでは「デヴィッド・ボウイ・ナイト」が開催されていて、
そこに高橋が立ち寄った際、現地で暮らしていたハービー・山口と偶然に出会い、
彼がルームシェアしていたボーイ・ジョージとの運命的な出会いを果たした。
当時DJをやりながらバウ・ワウ・ワウにも在籍していたボーイ・ジョージは、
高橋のそのオリエンタルな風貌とミュージシャンとしてのキャリアに圧倒され、すぐに意気投合した。
その後すぐにボーイ・ジョージはバウ・ワウ・ワウを脱退。
高橋も帰国後にプロデュースしていたスーザンのアルバムを発表した直後、
在籍していたイエロー・マジック・オーケストラをその人気の頂点で電撃脱退した。
イエロー・マジック・オーケストラは屋台骨であった高橋を欠いたことで空中分解し、
アルバム「いわゆるテクノデリック」の未完の録音を残して1981年11月に解散消滅した。
9月に再び渡英した高橋はスティーヴ・ストレンジの仲介で現地のミュージシャン達と夜な夜なセッションを繰り返し、
現在でも語り継がれる、数々の伝説的なレコーディングをこなしていた。
一方でボーイ・ジョージは1981年秋にカルチャー・クラブを結成したが、彼はドラマーで恋人でもあったジョン・モスと破局。
すぐに高橋に白羽の矢を立てて新ドラマーとして迎えた。高橋はロンドンに定住した。
カルチャー・クラブは1982年に入るとヴァージン・レコードと契約し、シングル「イエロー・ボーイ」でメジャーデビューを果たした。
その後ミュージック・ビデオを駆使したプロモーションで一躍世界のスターダムにのし上がったことは言うまでもない。

120 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 14:13:00.75 ID:gKweqI1X0.net
>>119
こらこら

121 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 14:39:57.18 ID:xkh+JHwK0.net
>>119
ウホッw

122 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 15:22:08.40 ID:i1oapuU60.net
>夜な夜なセッションを繰り返し

あらやだ(*ノ∀ノ)

123 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/12(日) 19:23:35.35 ID:nU3VDW9W0.net
美馬アキコw

124 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/13(月) 19:53:42.21 ID:tMwEenXv0.net
犬の生活の一文ってどの部分やねん!

125 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/13(月) 20:25:46.29 ID:tMwEenXv0.net
オクで犬の生活10万で出品してるの、ここにいるだろw

126 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/14(火) 07:42:54.49 ID:hjPooQU20.net
幸宏の沈々って、今もビンビンなのかな?

127 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/14(火) 08:18:45.99 ID:UsbQhxZJ0.net
病気になった教授の絶倫具合の方が気になるな。

128 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/14(火) 16:01:21.05 ID:x0qPAU6n0.net
>>125
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m121959713

送料メール便160円(補償無し)

背表紙日焼け有。

大昔にシルビアンさんが『ゴーストオブマイライフ〜♪』と歌っていました。

(確証はありませんが…)誰か検証してください。

129 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/14(火) 16:25:17.24 ID:4WPWY2gQ0.net
>>128
なんだこの馬鹿みたいなボッタクリ

130 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/14(火) 16:29:09.06 ID:UxD/5/hf0.net
>>127
そういや続報こないな。

131 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/14(火) 21:05:27.21 ID:B0Dg1d/x0.net
他の出品がバカっぽい。アイドル水着切り抜きて。。。

132 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 16:20:28.66
出品者、アイドル水着切り抜き好き、浜田省吾ファンでもあるんだね。
100万円で即落する人いればいいね。
どんな人が出品しているか見てみたい。

133 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 18:49:52.78 ID:wd5sSZtg0.net
このスレ中心に邦楽スレ荒らしてたユガってどうなったの?
氏んだの?

134 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 19:01:35.04 ID:nqMyMVvi0.net
死んだらそうレスするだろう

135 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 20:54:02.19 ID:lC95Wwgz0.net
『あひるのうたがきこえてくるよ。』の
サウンドトラックが1000円で売ってたんだけど買ったほうがよかったかなあ・・・

136 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 20:57:01.81 ID:0ATjJ8W10.net
幸宏のインストってYMO以外は糞だよな
サンストのデモテープ以下

137 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 21:32:41.57 ID:r7RAUOoM0.net
椎名誠のサントラ、聴くに堪えなかったのは、俺だけじゃなかったのか!

138 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 23:09:42.55 ID:TlUDwmGo0.net
四月の魚いいぢゃん!

139 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 23:50:31.89 ID:AvDMGZEh0.net
山本耀司のやついいやんか

140 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/15(水) 23:53:20.81 ID:kZqRBio60.net
↑激同

141 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 01:22:16.34 ID:cGCNy8vL0.net
映画の中で聴く分には、うみそらさんごの音楽は普通に良かったよ
椎名さんの音楽はノーギャラで受けたそうだから、頑張ってる方じゃないかな?

142 :ずるむけ亀男:2014/10/16(木) 02:28:13.78 ID:pACdxZVe0.net
椎名誠の映画自体が糞だから
それに合わせた低水準の音楽を作る幸宏さんは天才かめ。

映画? 当然見たことはないかめ。

143 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 09:53:38.11 ID:ZljMHnmOi.net
TwitterでRTの事突っ込んだ人、外野の多くが気になってる事を丁寧に突っ込んでくれたなーと思ったけど
当人の反論には少々ガッカリだわ
嫌なら見るな、は分かるけどさ、フォロワー11万以上いて、彼女を知ってる人が何人のいるかっていう。。

144 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 09:54:30.51 ID:ZljMHnmOi.net
のいるか ってなんだ、いるか だ

145 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 10:18:02.26 ID:iwEk89R70.net
美馬臭い

146 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 10:34:39.82 ID:+xIooOnr0.net
Twitterの女の子は一体なんなんだと
思ってたけど、今回のことで検索してみる気になった。
でもさRtはおかしいと思うよ。
でもまあそれに快感を覚えているなら仕方ない。
にしても幸宏さんの文章は、おかしいんだよな。
Twitterやらない方がいいよ。

147 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 12:40:08.51 ID:ZljMHnmOi.net
結局、11万以上のフォロワーの殆どが彼女を知らないわけで、プロフィール見て「一般人なのかな?」と分かる程度だし
Twitter上にプライベートな写真とか載せてるからそれを色んな人に見られる可能性あるしさ
個人的な裏垢でやるべき事を表でやっちゃってる感

突っ込んだ人はそれを丁寧に言ってると思うんだけど…返信見ててもこう、頑なだよねw

148 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 18:26:51.20 ID:usnID2CG0.net
Twitterでさらに好きになる有名人っていないよね。たいてい幻滅する

149 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 19:36:01.20 ID:TpDr07HS0.net
横山ノック

150 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 20:18:36.07 ID:Q5iLPtm40.net
藤井麻輝はTwitterだと以外と饒舌

151 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 21:20:47.80 ID:XQ+1h8tN0.net
>>147
有名人かつ人生ベテランの幸宏さんが突っ張るせいで
病気と闘うこと最優先の女の子が余計な神経を使うことになるかも知れないとは思わないのかな
親の友人、ましてや著名人ともなれば、内心どうあれ平気ですってリプするしかないだろうに
そこまで考えないんだろうか

自分も小学生からのファンだけど、あまりに独善的でたまにうんざりすることあるよ、周期的にw

152 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/16(木) 21:47:38.12 ID:MVOJo2SG0.net
ファンからのリプが直に目に入るのは疲れるだろうとは思うんだけどさ

一般的な意見だと思うんだけどなぁ、最後には悪者にした感じで、何だかなって感じ

153 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/17(金) 00:31:17.46 ID:pJLwADjS0.net
嫌なら見るなのとこ消えてるね

154 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/17(金) 10:52:48.83 ID:Ks+Lwrmd0.net
高橋幸宏も音楽以外では凡人だからな。
服飾でさえもだ。

155 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/17(金) 16:44:02.40 ID:h7/aCn7Q0.net
ピエール瀧の歯なんとかならんか?

156 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/17(金) 16:54:38.54 ID:tiEYNw8d0.net
幸宏のほくろって年々大きくなってない?

157 :ずるむけ亀男:2014/10/17(金) 19:22:01.85 ID:pJLwADjS0.net
つぶすとブチュッと苦い汁が飛び出すから危険かめ。

158 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/17(金) 21:32:53.26 ID:Su2geyv60.net
美馬アキコw

159 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 01:57:21.35
ピエール瀧って・・・拉致監禁して強制的に治してやれ
子供の時期にテトラサイクリン服用したことによる副作用なんでない?テキト-
幸宏はインプラントなのかな?
電気グルーブ信者多いね

160 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 08:54:01.52 ID:A0l0/6Ta0.net
高橋幸宏のツイートはファンの間でも評判が悪いようだな。

161 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 09:17:49.05 ID:Rh3pnjlK0.net
おい!失礼は許さない!

162 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 10:02:35.35 ID:SIqd/lRG0.net
幸宏のツイートは日本語がおかし過ぎる

163 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 11:33:59.55 ID:l39rJ5Jo0.net
言葉の感じが脳梗塞かな?って思うときがあるもの。

164 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 18:54:04.05 ID:nhsBkhXp0.net
最近カツゼツがおかしいもんな。

165 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 18:58:56.86 ID:wUjdGIB/0.net
吉村栄一@E_Yoshimura
あす10月1日から、ちょっと興味深いYMO関係の(いい)ニュースが複数発表されると思います。

166 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 22:41:15.64 ID:cTwCpRKm0.net
>>165
それ、「あの頃は〜ッ ハッ!」とか和田アキ子のモノマネしてた人?

167 :大勃起亀男:2014/10/18(土) 23:38:20.49 ID:QkRaYt5M0.net
このスレはその程度でウケると思ってる人が多いのかめ?

168 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/18(土) 23:46:44.18 ID:wUjdGIB/0.net
美馬アキコw

169 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 09:18:29.63 ID:hWFYrQN60.net
個人的に言わせてもらえば、
高橋幸宏の作品で良かったのは80年代までだと思う。
あの頃の彼は、常に新しいこと、新しい出会いにチャレンジしていた。
その姿勢が音に現れていて、とても刺激的で独自性のあるものになっていた。
あの若い頃の無我夢中でやってる姿が美しかったのだ。
最近では、もう過去を振り返って反芻してしまっている。
リスナーのリクエストにも応えたりなんかしちゃって、
自分で表現したいことが枯れてしまったようで、ファンに媚びちゃっている。
そんな高橋幸宏はカッコ悪い!
だから僕は最近の彼が好きじゃないんだ。

170 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 09:25:58.50 ID:eWmQMzWW0.net
ちょっと言わせてもらうとね、ぼくなんかやっぱりね、YMO

171 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 09:49:58.41 ID:GTiocZUw0.net
>>169
>リスナーのリクエストにも応えたりなんかしちゃって、
ファンの年齢層も高くなってるし、
地方の人で交通費とかの関係で中々ライブに行けなかったんだけど
今になってある程度余裕が出てきていけるようになった人とかいると思うよ。
オイラにとってはMETA FIVEは最高のプレゼントだよ

172 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 10:38:42.45 ID:aHfo6R860.net
過去を振り返るようになったのは60歳記念ライブ以降で、
それまでは新しいものにこだわり過ぎだと、教授からも言われていたけどね。

173 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 11:08:00.03 ID:Y9bVH/ew0.net
陽水の氷の世界ツアーに対抗して、幸宏の音楽殺人ツアー

174 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 11:57:54.82 ID:Nm0yz5K+i.net
しかしアレだな、12月の幸宏のチケット余りまくってるな。
さっき購入したら先着順で、その場で席も決まって会場の真ん中くらいだったぞ。まだ半分残ってるってコトだよな。
教会の時は抽選で、ハズレもそれなりに出てたのに。

175 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 14:28:21.39 ID:knv+KsPH0.net
今の幸宏さんは >>171 のような優しいファンに支えられてると思う。

ライブをやっても観客の顔ぶれはほぼ同じだろうから、Meta Five とか In Phase とか
見せるネタをちょくちょく変えてるんだけど結局は >>174 の報告にあるような状態。

>>173 の提案は面白いけども、幸宏さんは絶対にやらない。やったとしても必ず
途中にニール・ヤングのコピーみたいなアコースティックコーナーを入れてくる。

だから >>169 の言うことはすごくよくわかります。
でも幸宏さんのキャリアを振り返って見ると、テクノ・ドラマーとして世界最高だったのは
YMOの時期だけなんだよね。あの時の印象がものすごく強すぎるだけで。
元は BUZZ あたりから始まって、ずっとフォークとか上品なポップスをやってきた人。
だから原点帰りするなら『音楽殺人』や『ニウロマンティック』ではなく『サラヴァ!』ね。

ちょっと残念だけどもオレは今、幸宏さんはただの芸能人だと思うことにしている。

176 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 15:46:20.75 ID:NSYbNKvF0.net
サラヴァと70年代のラジは割と好きなんだが、どちらも坂本の功績が大きい
30年キーボード弄ってて和音も弾けないんだから、学習能力ゼロだわな

177 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 15:52:19.16 ID:yQL8agfX0.net
「教授、いつものグッとくる感じで」まかせだからな

178 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 17:19:31.94 ID:x1SNHUTI0.net
>>176
それはないw 和音ぐらい弾けるでそ

179 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 17:37:50.80 ID:NFFfdGa90.net
>>174
企画もんみたいなライブだし、特に行く気にならない。
ファンとしては大きいホールでバンドでやってほしいだけ。
>>175はアマゾンでTECHNO RECITALのレビュー書いてる(ような)人。
こういう人はいつでもいるよね。

180 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 23:06:55.38 ID:DIRSCu8O0.net
否定的より肯定的に聴こうぜ!

181 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 23:10:57.02 ID:O+5XsjHd0.net
ライブでさ、マリンの作ったチープなカラオケで聴かされてもねえ・・・ww

182 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 23:34:09.85 ID:GvW8SW8I0.net
まりんはカルトQのYMOの回で優勝したんだっけ?

183 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/19(日) 23:48:13.18 ID:rHrg+Htj0.net
そうだよ

184 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 00:32:56.29 ID:go/Q9YqG0.net
マリンのオケはなかなか良い。むしろそれ以前のほうがチープ。

185 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 01:46:46.54 ID:TEet18rW0.net
マリンのオケツはなかなか良い。

かと一瞬、勘違いしてしまったではないか!ウホホッ
幸宏って、絶対男色の気があるよね!?

186 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 05:09:21.22
幸宏と共演する人ってかわいい、かっこいい、オシャレな人ばっかりだもんなw
まりん、p-model入ってたら
ゴムスーツ着てマラカスもって踊ってたかな?
平沢が低身長だから小柄なまりんに絶対入ってほしかったと思う。

187 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 06:02:14.55 ID:lfWD9dTW0.net
オシャレでダンディーな男って、ホモからみたらどうなの?

188 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 08:19:23.81 ID:F5OEz/b10.net
幸宏はホモに狙われた話がないな

189 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 09:20:20.28 ID:NhkHqVHy0.net
ライブで鈴木慶一さんとホモっぽいMCしてたなそういえや

190 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 10:30:36.35 ID:gstNz+Bg0.net
METAFIVEのオケは「ほぼ完コピ」だから面白くないんだ。
あの面子で再解釈したオケが聞きたいもんだ。Drip Dry Eyesは良かったよ。

191 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 12:28:15.82 ID:jrqrEWGE0.net
ホモはマッチョ好き系と熊好き系とイケメン好き系に分かれるんじゃなかったっけ?よく知らんけど。

192 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 12:43:37.86 ID:N0ViH8NW0.net
急速にヴォーカルが不味くなってはきてるよね…
頻繁に裏声になるし、舌が短くなったような発音

193 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 13:30:25.53 ID:MKfFZthB0.net
トリオは今年一杯で終了してくれ
来年には絶対に持ち越さないで欲しい。

194 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 14:02:27.86 ID:Eaim+pXI0.net
トリオ・ザ・テクノ

195 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 15:23:19.75 ID:L/OkWQaq0.net
普通に還暦迎えたおじーちゃんやぞ
ジャイアント馬場のプロレスをみるような暖かい気持ちでいこう

196 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 21:08:15.90 ID:jrqrEWGE0.net
達郎はターザン山本。

197 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 21:48:25.90 ID:V3IDgD8E0.net
ピーター・バラカンのフェス、どのくらい演奏してくれるんだろう?
最近疲労でめまいが酷いからスタンディング不安だわ

198 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/20(月) 23:58:02.04 ID:DGrkiMt30.net
ボズ・スキャッグスにポラードのシンドラを使ってる曲があるそうだけど、
どの曲なんだろう。

199 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 10:07:25.60 ID:W1nzvsYb0.net
見つけた。1977年のアルバム Boz Scaggs / Down Two Then Left か。
自己レス

200 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 10:44:56.88 ID:Xaql+ADM0.net
ザイン・グリフの来日でネットの口コミを活用した
マーケティングが行われたのは確かだな。よく頑張ったね。

201 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 13:33:09.99 ID:Nw7P+igH0.net
>>197
ガーデンプレイスって場所が悪夢のSonar2004を思い起こされる…

202 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 15:44:07.40 ID:K3q/cjv20.net
なんで悪夢なん?

203 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/21(火) 16:40:30.80 ID:Nw7P+igH0.net
ライヴ会場の建物から外に出れず(付近の住民に迷惑とかで)寛ぐ場所もなく、YMOの時は人が押し寄せて将棋倒し、満員電車状態でトイレにも行けず膀胱破裂しそうだった。運営が酷過ぎ

204 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 01:03:11.68 ID:PI1R7X6u0.net
えーと、ところでワーハピの放送はいつになったら?

205 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 01:39:07.94 ID:NQVCkUUoi.net
ワーハピやらないならWowow解約するか。テニスとかに力入れてるから音楽が減ってきてる

206 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 09:58:31.98 ID:PZl0ejc+0.net
そういうことか。人気コンテンツの放送を
契約数の統計を取ってる期間中まで延ばす作戦。

207 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 11:57:25.01 ID:DXluSJKx0.net
俺は、ワーハピやるときしか契約してない。
観たら翌月には解約している。
今年はもう加入しなくてよさそうだ。

208 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/22(水) 16:45:35.78 ID:SRZy/75d0.net
高橋
 リズム関係ではポラードのシン・ドラムですね。ボズ・スキャッグスのアルバムで
使われているのを聴いたのが最初かな。さっそく『サラヴァ!』でも使いました。
もちろんYMOでも活躍して、愛着がすごくある。
http://shbttsy74.tumblr.com/post/80569962733


この頃のドラマーはジェフ・ポーカロな。

209 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 02:53:40.48 ID:hFCZGdCD0.net
ワーハピはwowowにとって集客力が弱いって事なのか。
しかし、それだけならここまで焦らす必要もないし、
例年通り開催翌月位に放送しないと鮮度が逆に落ちるのでは?
どうもわからんな。荒天開催だったから出演者側にOKテイクがないのか。

210 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 03:26:14.13 ID:qin/w7Il0.net
ジャズ・フュージョン音楽家としての坂本龍一
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1414002257/


建てた。

211 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 10:05:51.70 ID:sILboZOS0.net
>>210
お前のスタンドプレーを引き立てるつもりはない。以上

212 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 13:43:36.10 ID:fTSb4Igg0.net
>>209
今年はWowow協賛じゃなかったのかも。CSのフジでやるって情報があった気が

213 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 14:58:47.13 ID:jErM3IbT0.net
http://www.world-happiness.com
主  催:テレビ朝日 | J-WAVE | WOWOW | BSフジ
後  援:BS朝日
企画制作:オン・ザ・ライン | ヒンツ・ミュージック | ホットスタッフ・プロモーション | テレビ朝日
協  力:夢の島熱帯植物館 | TOWER RECORDS | キョードー東京 | キョードー横浜

主催筆頭はテレ朝だが、テレ朝ってあんまり音楽特番のイメージないよなあ

214 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 15:02:45.90 ID:aBpK0AXG0.net
やっぱり坂本が居ないとこんな扱いになるのか?

215 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 18:00:29.37 ID:fTSb4Igg0.net
>>213
BSフジでやるんかな。でも遅過ぎるか

216 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/23(木) 18:00:48.06 ID:fTSb4Igg0.net
>>213
BSフジでやるんかな。でも遅過ぎるか

217 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 08:37:58.89 ID:6SgFPa+Z0.net
WEEKEND

218 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 11:07:27.56 ID:gig8tLcM0.net
ラジオに、メールで聞いてみれば?

219 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 12:00:19.63 ID:ZavyqftL0.net
風邪大丈夫かな
LM明後日なのに・・

220 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 13:12:49.33 ID:qmq54Uq60.net
LMってチケット売れてんの?

221 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 15:44:17.44 ID:6e4/+fge0.net
土曜は完売だが、日曜はまだ残ってるな。

222 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 22:03:42.98 ID:ug1Ddpfu0.net
俺もLM行く予定なのに風邪長引いてるからどうしようか迷ってる
月曜から出張だし

223 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/24(金) 22:24:24.51 ID:M0dKuC5S0.net
だからなに?

224 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 02:12:04.00 ID:pI6POxU40.net
美馬

225 :剃毛亀男:2014/10/25(土) 03:40:06.11 ID:QEJ3CpXy0.net
さすが人気者かめ。

226 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 07:43:06.27 ID:+r5Hs6GM0.net
やっと、ONE MORE YMO初期版を、ヤフオクで安く落札したけど、iTune でインポートしようとしたら、曲目がトラックだと、orz。

227 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 08:08:42.66 ID:6Hey+wdd0.net
ONE MORE YMOってL-R Tracksと内容被ってんの?

228 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 08:20:40.75 ID:pI6POxU40.net
>>225
美馬の本の間違い多すぎるかめ。

229 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 08:37:09.82 ID:ts3vjP8J0.net
>>227
一緒だったような

230 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 08:38:31.98 ID:3YBnZXDD0.net
いま幸宏さんって車なにに乗ってるの?

231 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 08:45:45.19 ID:+r5Hs6GM0.net
>218トラック名取得で、取得出来ました!\(^-^)/

232 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 11:15:39.47 ID:45pKW/8O0.net
>>231
バーカ

233 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 13:17:25.45 ID:+IZywC8s0.net
黙ってみてなさい、ちゃんとやるから

234 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 17:49:55.49 ID:7s8BM4Xi0.net
幸宏のマジギレトークって、あれ以外あったっけ?

235 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 19:38:48.50 ID:DdSPjjwV0.net
三宅「誰だあ!高橋をいぢめてるのはあ!」
細野「細野です。」
幸宏「きさまあ!!」

236 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 23:01:15.50 ID:C/vO7pXq0.net
昨日のテイさんのラジオで、メタファイブのライブ版は編集してある、ってぶっちゃけてたね(笑)

237 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 23:51:51.82 ID:XtjXeweN0.net
ライブ盤の編集なんて珍しくない
お前の大好きな Public Pressure だって相当に編集してる

238 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/25(土) 23:54:11.08 ID:pI6POxU40.net
LIVE音源はほどんどマルチ収録したものをリミックスしてレコード化する。
そのままの2CH音源が商品化されるほうがまれ。
>>236 お前はアホか

239 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 00:12:15.18 ID:zwXUgGEr0.net
>>237
あれは編集つうか加工の域だろ、事情あったとはいえ

でもあの頃のライヴ盤てそういうの隠す気すらないの多かったよね
JAPANのオイルオンカンバスとかDURAN2のアリーナとかw

240 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 04:55:51.63 ID:ghfvh/Vq0.net
JAPANのライヴ盤をパクった一風堂のライヴ盤は犯罪レベル

241 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 05:36:41.58 ID:KiDGvn+H0.net
藤井ユカって当時JAPANメンバーより10歳も年上だったらしいけど、そんなに魅力的だったのかいな

242 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 06:42:01.50 ID:RRZSdZH60.net
オノヨーコもジョンレノンより10歳上

243 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 08:53:16.56 ID:9C3eZi8b0.net
バンド解散の影に年増日本人ビッチありやね

244 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 11:02:30.07 ID:ghfvh/Vq0.net
他には?

245 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 11:22:25.92 ID:FF22ekno0.net
美馬アキコw

246 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 11:23:19.56 ID:FF22ekno0.net
美馬の評判

情報も間違いが多い(depeche初来日は1984じゃない等多数)
90%以上美馬さんの趣味で成り立っているといっても過言でありません。
今回はどのアーティストを推しているかみえみえ
誰得ですかこれ
初心者向けのガイド本? ダフトパンクがテクノポップと言われても… なにか節操の無さを感じます。
期待外れも甚だしい内容です
この程度の蛇足の為に紙とインクが使われていることが残念ですらあります
手に取るまでもない本です
P-MODELのページのところで酷いミスがあって、配線上のアリアのジャケットの写真がSOYUZ projectのperspectiveになってたんですよ・・・
これほど「買って損した」と思わせてくれるディスクガイドも珍しい
肝心のディスクガイドとしてはもうほとんど役に立たない
さらにひどいのは当時音楽好きは見向きもしなかった邦楽の駄作がズラリ、こんなもの買わせて若い世代が喜ぶとでも思ってるのだろうか、あんな駄作群に割くスペースがあるならもっと紹介すべき名盤がいくらでもあるだろう!
ぶっちゃけ美馬亜貴子がアホ過ぎるせいだろう。この女、クロスビート(CB)時代からまるっきり的外れでどうしようもない糞ライターだった
インタビュー全部使い回しでアルバム解説も目新しさはない

247 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 11:49:35.41 ID:t/Zmlpbc0.net
>>246
つまらん。クソ。
P-MODEKスレでヤレ

248 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 12:42:18.78 ID:KaU05Ytq0.net
福井ミカは、ビッチと呼ばれてもしょうがないよね。

249 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 19:22:46.11 ID:/FODeBr10.net
安井かずみもな。シーナもビッチだが年下。

250 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 19:24:40.78 ID:0aXw1YbP0.net
スカパーでJAPAN NIGHTやってるね。
無料だし、ライディーンでもみるかなー。

251 :禿進亀男:2014/10/26(日) 20:19:52.41 ID:ghfvh/Vq0.net
>>247
それはP-MODELのコピーバンドか何かかめ?

252 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 20:55:44.02 ID:FF22ekno0.net
美馬アキコw

253 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/26(日) 22:31:02.83 ID:/60rziUN0.net
田山、もう死んでいいから

254 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 05:11:25.81
美●●●子なんて知らんぞwww
音楽ライターがすすめるままレコード買う人いたのか?
昔は全部じゃないけどレコード会社、音楽事務所が金でレビュー書かせてたんだろうな。
今はつべやにこで自分の好きな音楽をさがすことができるからいい時代になった。

255 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 06:00:15.06 ID:Uik78gKF0.net
幸宏もさすがに、ミカとはやってないだろうな。次利と高中は手を出してそうだが。

256 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 09:14:24.62 ID:tItQFLif0.net
>>249
シーナってマコト一筋じゃないの?

257 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 14:42:42.49 ID:k1D8xqYL0.net
それにしても『WHAT, ME WORRY?』はスゴくない?
スゴい、スゴいわ、スゴ過ぎるぅ〜
スティーヴナイ様のいるエアスタジオでレコーディングして、
ビルやトニーを呼んだり、ザインも呼んで、その恋人ロニーも参加してたり。
当時のあたしは幸宏さんのソロアルバムだと思って針を落としたら、
何だか知らないガイタレの声が何人も入ってるから、コンピュータで合成ミックスしているのかと思った位デシタ。アハハ♪
そしてそれが外国のアーティストの皆様だと知って、そのワールドワイドな高橋幸宏氏の交友関係に驚愕したものです〜。
そんな方たちを呼び寄せた高橋幸宏さんのセンスの良さが炸裂している『WHAT, ME WORRY?』が好き。
でも巷のメディアでは「ロンドンレコーディング」の部分だけを強調されてしまってて、
不覚にも当時はそれだけで驚いちゃったんだけどさ、その周辺の凄さというものは、その頃の日本人には伝わっていなかったのだぁ!
まさに時代の生き馬の眼を抜いて、活き造りにしてしまったような、そんな活きのいいぴちぴちのアルバム。
中坊時代のあたしときたら、事の重大さをまったく理解してなかったわ。ゴメンなさい…。
やっと最近になって、その頃の高橋幸宏さんの勢いと恐ろしさがジワジワと判ってきたんだわ。
みんなどうよ?こんなアルバム、日本人アーティストに限って言えば、現在も他に見当たりませ〜ん!
当時のスタッフはマネージメント大変だっただろうなーー。
『WHAT, ME WORRY?』を聴くたびに、いろいろ想像して萌え狂いそうになるわさ。

そして、YMOや、メンバーの各ソロのレコーディングを手伝ってくれた、
ニューロマ&ニューウェーヴ系の私的ランキングを
自分のエアブログが炎上して灰になってしまったので、
この場をお借りして発表しようと思うん。

「あたし(ATASHI)が選んだ、YMO関連ニューロマ&ニューウェーヴ系 TOP10」
1. Tonny Mansfield
2. Ronny
3. Zaine Griff
4. JAPAN
5. Dennis Bovell
6. Iva Davies
7. Bill Nelson
8. Andy Partridge
9. TELEX
10. Robin Scott

ロニーとザインは本物のニューロマンティックやん。元祖ヴィサージを超えてるぅ〜。
YMOといえばJAPANのステ坊やミックなどしか思いつかない諸君は反省せなぁ!
あと”ドイツの坂本龍一”と勝手に異名を付けてるハンスや、
”英国の高橋幸宏”ことUVのウォーレンカンも!
芋オタはロニーやデニスボーヴェルを忘れたらアカンでぇ〜!
それとテレックスはクソや。不買運動したったらえぇでぇ〜。ほななっ!
さい、なら!

258 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 14:43:22.07 ID:8BggEZ+X0.net
セカオワがカップ麺をプロデュース!ファミマ「SEKAI NO OWARI 梅入り濃厚豚骨ラーメン」

人気バンド SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ)がプロデュースした
カップ麺「SEKAI NO OWARI 梅入り濃厚豚骨ラーメン」が、
11月4日にファミリーマート各店で発売される。価格は204円(税込)、数量限定。

http://entabe.jp/news/gourmet/6671/sekai-no-owari-produces-cup-noodle

259 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 15:05:26.92 ID:k1D8xqYL0.net
細野晴臣さん、坂本龍一さん、高橋幸宏さん「日本全国ポッキー化計画」を宣言!!

 このポッキー史上革命的な“チェンジ”の年にふさわしいイメージキャラクターとして、
時代の先駆者であり、音楽界の革命家ともいえる偉大なアーティスト集団
Yellow Magic Orchestra(以下、YMO)の細野晴臣さん、坂本龍一さん、高橋幸宏さんを起用しました。

 国や年齢を問わず、世代と世界を超えて支持され続けているYMOのカリスマ性、
洗練された都会的なセンスは、これまでのポッキーのイメージを一新して、
大人向けのコミュニケーションへと一気に方向転換する“象徴”としてぴったりの存在です。

http://pocky.jp/products/index.html

260 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 16:24:26.10 ID:a99du4H+0.net
>>257
美馬乙

261 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 16:41:18.58 ID:e+7qXyEK0.net
日本全国井上俊次化計画

262 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/27(月) 18:45:31.26 ID:ruL8SfCcL
あの年代の女性ミュージシャンで石川セリ、サンディーはかわいいと思ったが・・・音楽は顔じゃないよなw

263 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 10:39:59.34 ID:FG4fRdtB0.net
もうゼイン・グリフを聴いたら、田舎臭いヴィサージも
バタ臭いロビン・スコットも聴く気にならない。
もう音楽雑誌なんかいらない!破り捨てて燃やそう!自分の耳と感お性がGPSだ!
さあ!YUKIHIRO TAKAHASHI!シェケナベイベー!

264 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 12:16:08.43 ID:aF8YS4Hm0.net
ワッツミーウォーリー?の一曲目のアレンジって、誰がやったの?

265 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 13:41:20.71 ID:VlMgIH8b0.net
ワーハピ12月も無いわ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/002084/index.php?m=02

266 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 13:59:52.00 ID:FG4fRdtB0.net
>>264,255
恥を忍んで株式会社ヒンツ・ミュージックに聞きなさい

267 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 14:42:27.74 ID:o/UGyqd30.net
矢口真里
「子供の頃からテクノが好きで、一日中テクノを聴いて過ごすこともあります
とくに好きなのがYMOで、これはかなりマニアックですよね」

268 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 15:16:02.38 ID:SJejdsuZ0.net
ユキヒロ本人も知らないらしいよ、予定にはあった筈って

269 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 16:44:20.08 ID:FG4fRdtB0.net
「ワーハピ2014放送決定!」WOWOW→ヒンツ・ミュージック→高橋氏

このような流れですから、WOWOWに問い合わせれば、
期待してる人が多いのかと思って勘違いして放送が早くなるかも知れませんね。
お正月特番に出てくるといいですね。

270 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 19:00:02.83
矢口真里以上のことをしていても
麻薬やっていても
隠し子が10人以上いても
不倫してても
売れる曲が作れて 才能なあるミュージシャンならOKwww

271 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 19:02:32.47 ID:x85fh9uC0.net
実は撮れてなかったり

272 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 20:47:50.36 ID:CPmzcZmB0.net
それにしても『WHAT, ME WORRY?』はスゴくない?
スゴい、スゴいわ、スゴ過ぎるぅ〜
スティーヴナイ様のいるエアスタジオでレコーディングして、
ビルやトニーを呼んだり、ザインも呼んで、その恋人ロニーも参加してたり。
当時のあたしは幸宏さんのソロアルバムだと思って針を落としたら、
何だか知らないガイタレの声が何人も入ってるから、コンピュータで合成ミックスしているのかと思った位デシタ。アハハ♪
そしてそれが外国のアーティストの皆様だと知って、そのワールドワイドな高橋幸宏氏の交友関係に驚愕したものです〜。
そんな方たちを呼び寄せた高橋幸宏さんのセンスの良さが炸裂している『WHAT, ME WORRY?』が好き。
でも巷のメディアでは「ロンドンレコーディング」の部分だけを強調されてしまってて、
不覚にも当時はそれだけで驚いちゃったんだけどさ、その周辺の凄さというものは、その頃の日本人には伝わっていなかったのだぁ!
まさに時代の生き馬の眼を抜いて、活き造りにしてしまったような、そんな活きのいいぴちぴちのアルバム。
中坊時代のあたしときたら、事の重大さをまったく理解してなかったわ。ゴメンなさい…。
やっと最近になって、その頃の高橋幸宏さんの勢いと恐ろしさがジワジワと判ってきたんだわ。
みんなどうよ?こんなアルバム、日本人アーティストに限って言えば、現在も他に見当たりませ〜ん!
当時のスタッフはマネージメント大変だっただろうなーー。
『WHAT, ME WORRY?』を聴くたびに、いろいろ想像して萌え狂いそうになるわさ。

そして、YMOや、メンバーの各ソロのレコーディングを手伝ってくれた、
ニューロマ&ニューウェーヴ系の私的ランキングを
自分のエアブログが炎上して灰になってしまったので、
この場をお借りして発表しようと思うん。

「あたし(ATASHI)が選んだ、YMO関連ニューロマ&ニューウェーヴ系 TOP10」
1. Tonny Mansfield
2. Ronny
3. Zaine Griff
4. JAPAN
5. Dennis Bovell
6. Iva Davies
7. Bill Nelson
8. Andy Partridge
9. TELEX
10. Robin Scott

ロニーとザインは本物のニューロマンティックやん。元祖ヴィサージを超えてるぅ〜。
YMOといえばJAPANのステ坊やミックなどしか思いつかない諸君は反省せなぁ!
あと”ドイツの坂本龍一”と勝手に異名を付けてるハンスや、
”英国の高橋幸宏”ことUVのウォーレンカンも!
芋オタはロニーやデニスボーヴェルを忘れたらアカンでぇ〜!
それとテレックスはクソや。不買運動したったらえぇでぇ〜。ほななっ!
さい、なら!


と、50過ぎの閉経BBAが言っておりますがW

273 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 20:52:40.85 ID:2GNDj1UH0.net
50過ぎの閉経ババアに粘着してどうすんのよ

274 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/28(火) 22:10:15.16 ID:doqQbAWx0.net
美馬のわるぐちいうな!

275 :尿道自慰亀男:2014/10/29(水) 01:39:57.70 ID:JVroI98T0.net
>>267
書き込む前にそれが面白いかどうかを客観的に見る目を養ったほうがいいかめ。

276 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/29(水) 08:17:26.62 ID:5nr9u9/O0.net
面白いかどうか別にして、意味がわかるレスはそれぐらいしかなかった

277 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/29(水) 08:18:48.05 ID:BDYMl+6P0.net
>>276
美馬のいうことまにうけないほうがいいかめ。

278 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/29(水) 08:29:31.26 ID:5nr9u9/O0.net
>>277
特に意味不明なのがその単語

279 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/29(水) 09:13:34.80 ID:yoEJFZyV0.net
美馬亜貴子って、粘着してるキモ男の書き込みで検索して初めて知ったんだけどさ、
彼女の雑誌の記事や著作の「テクノポップ・ディスク・ガイド」なんて本、
読んでる人が居たんだ!そのことの方が驚き。音楽雑誌なんて読まなきゃいいのに。
精神を病んでる男のターゲットにされちゃった美馬さんって女性が気の毒だ。
画像を見るとけっこう美人じゃない。歳はいってるみたいだけど。
YMOの3人も美馬さんの粘着男には呆れてるだろうなぁ〜。恥ずかしい限りです。

280 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/30(木) 20:33:19.53 ID:ZOCFaRlL0.net
Live MagicってTV放送ないのかな?

281 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/30(木) 23:08:27.26 ID:WsdI72Sy0.net
幸宏さんは、亀田音楽学校を見てるのだろうか?

282 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/30(木) 23:23:00.09 ID:yQxs/g3d0.net
http://skaihahiroi.blog.fc2.com/blog-entry-292.html

283 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 01:59:20.31 ID:eBHksVjj0.net
幸宏さんのドラミングで特徴的なものの一つがハイハットかと思う。
立花ハジメのレプリカントJBを初めて聞いた時、幸宏さんかと思った。
が、あれが良く出来たシミュレーションと知って、
JBよりレプリカントYTだと当時思ったもんです。

284 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 08:17:11.89 ID:vqUsw+is0.net
スッチャッチャッチャカ
スッチャッチャッチー

285 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 09:23:10.68 ID:nVQnzxNU0.net
昔のシティーポップスのアーティストのレコードを聞いていて、
知らずに林立夫のドラミングを、高橋ユキヒロかと思ったことがあるけど、
それはどちらも元ネタがあって、そのシミュレーションだからなんだよね。
音楽も広範囲にいろいろ聴いてないと気付けないことっていっぱいあるんだ。

286 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 10:33:42.17 ID:zPqRvNZA0.net
>>283
アレ、幸宏さんが叩いてんじゃないの?

287 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 21:17:20.54 ID:uLqZCzo00.net
「レプリカントJ.B.」のドラムは幸宏さんの名演のひとつだと思うが、
>>283はただの釣りだろう。

以前、YMEと名乗るクソ音楽ライターがいて、著書で「The Madmenにおける高橋幸宏の
テクノトライバルなドラミング」とか書いてて2chで笑いものになってたのだが、
YME本人らしき人物が現れて「プログラミングだって高橋の手柄だろ」と訴えてたなw

コイツは二重に勘違いしている。まず「The Madmen」は全編リンドラム、幸宏さんは
叩いていない。ただし、リンドラムの音源が幸宏さんの叩いた音という場合はある。
そして、ドラムパートをプログラムするのはドラマー、というお粗末な解釈。
時期的に曲のほとんどを一人で打ち込んで仕上げるのが普通になっていた頃であり、
『サーヴィス』はその傾向が強い。「The Madmen」はほとんどが細野さんの個人作業。

と、釣られまくってみる。

288 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 21:41:04.62 ID:CnIoxTqX0.net
>>286
しかし、サンプリングやフレーズサンプリングで相当に加工されてると思う。

289 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 21:42:27.65 ID:CnIoxTqX0.net
あと、レプリカントJ.Bのドラムはテープの回転を速めてピッチを高くしてる
んじゃないかな。音色的にそう聞こえる。

290 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 21:47:03.16 ID:nVQnzxNU0.net
誰もソースを明らかにしてないところが
2chらしいね。

291 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 21:48:01.53 ID:nVQnzxNU0.net
>>290
書き忘れたけど、特に276ね(爆笑)

292 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/31(金) 23:04:14.96 ID:5/1qOu4yO.net
生か打ち込みかを判断するのにいちいちソースって、ダメ人間だな、お前

293 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 01:15:59.89 ID:tXn4hG990.net
>>287
途中まで読んで「こいつ詳しいな」と思ったが
「場合もある」とか、思いっきり憶測で偉そうに書くなよ
お前も素人クソ音楽ライターじゃね?

294 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 08:47:23.84 ID:bOo15piD0.net
音楽ライターって底辺なんだな

295 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 09:00:31.38 ID:pMAC66Pv0.net
美馬の悪愚痴いうなw

296 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 09:37:56.12 ID:cNTjwya+0.net
ワーハピやらないから
「KRAFTWERK 3-D LIVE at サマソニ 2014」を観る為に
WOWOW加入しちゃったじゃねーか。
30分かよ。

297 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 09:59:52.43 ID:qBxg69q80.net
>>296
それは賢い有料放送の利用法デス。
甘やかしたらコンテンツの質が悪くなる。

298 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 13:17:43.42
音楽ライター 渋谷陽一しか知りませんが・・・
音楽ライターって音大卒?ミュージシャン崩れ?
音楽雑誌は立ち読みはするけど買わない。

299 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 16:23:04.31 ID:8NucGaNE0.net
有料放送なんてタダで観れるのに… おや、誰か来たようだ。

300 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 19:17:25.14 ID:QdmXHkOo0.net
>>299
https://www.youtube.com/watch?v=0kt78VpvSVw

301 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 22:31:09.98 ID:B9a6GlUG0.net
矢口真里
「子供の頃から高橋幸宏さんが大好きで、一日中聴いて過ごすこともあります
とくに好きなのが『左うでの夢』で、これはかなりマニアックですよね」

302 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/01(土) 23:22:19.02 ID:6e1p8PeP0.net
伊藤つかさのキャバレーボルテール思い出した

303 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 00:50:22.51 ID:dl2UUgs10.net
>>265
10月末でwowow解約しました。
解約理由を聞かれた為、今年はワーハピが放送されないからと伝えました。
「他のOAしている音楽フェスにも重複しているアーティストが沢山いますが…」
「いえ、そういう話ではなくこのフェスが観たいんです。放送決定すればまた契約します。」
なんだか営業してる気分になってしまいました。フェス市場でもマイノリティーなのね…

304 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 08:11:31.25 ID:zgTAI4TH0.net
この頃は演奏を聴かせるバンドが減ったな。
目立つ格好で弾いてるフリの連中ばかりだ。
シシドカフカとか立花肇とかね。なんなんだアレ。
幸宏にはこれからも末永くガンバってもらいたいね。

305 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 08:55:58.10 ID:6JM2Ewoa0.net
>>304
シシドカフカは普通に叩いてるけど…?

306 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 12:03:51.24 ID:zgTAI4TH0.net
>>305
人様の前でドラムを叩けるレベルだったら、
その辺にゴロゴロ居るんですよ
演奏がウリでそれを聴かせるようなミュージシャンが居ないって話なのです
そんなことも分からないでわざわざAGEて書いてしまうくらいに
バカ者って世間知らずなんだよな〜〜音楽を語る資格ゼロ
わざわざテレビに出てきて普通にドラムを叩いて誰がおもしろがるのか?
おまえら高橋幸宏のドラミングもわかってねぇーだろ?
あーあ、ビッグバンドやフュージョンの時代に戻って欲しくなったきた
脚が勝手にリズムを取って踊りだしてしまうような
あの素晴らしいビートをもう一度♪

307 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 12:11:03.17 ID:6JM2Ewoa0.net
 
「弾いてるフリ」
 

308 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 13:28:20.43 ID:USu5qrw30.net
CCB笠は今年も佐賀バルーンフェスタで叩くぞ。

309 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 14:21:42.76 ID:6PjvqPx10.net
人様の前でドラムを叩けるレベルだったら、
その辺にゴロゴロ居るんですよ
演奏がウリでそれを聴かせるようなミュージシャンが居ないって話なのです
そんなことも分からないでわざわざAGEて書いてしまうくらいに
バカ者って世間知らずなんだよな〜〜音楽を語る資格ゼロ
わざわざテレビに出てきて普通にドラムを叩いて誰がおもしろがるのか?
おまえら高橋幸宏のドラミングもわかってねぇーだろ?
あーあ、ビッグバンドやフュージョンの時代に戻って欲しくなったきた
脚が勝手にリズムを取って踊りだしてしまうような
あの素晴らしいビートをもう一度♪

310 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 16:30:56.40 ID:7j/pi1sH0.net
でもそれ言い出すと幸宏のボーカルも歌ってるフリのランクだよなあ
いわんや教授の

311 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 16:35:48.36 ID:7j/pi1sH0.net
すまん、YMOスレじゃないから教授はどうでもいいな
いわんや幸宏のギターやキーボード

312 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/02(日) 17:37:05.06
宮沢りえと何故にゆきんぼは親しいの?
教授だと危険だよなwww

313 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 06:35:30.14 ID:AIwfiXIE0.net
音楽家が生業とするためにライブをするのが必須の時代が再びやってきました。
エアバンドも出てくるでしょうが、バカテクバンドもまた出てくるでしょう。
幸宏さんは曲芸みたいな演奏=足し算が苦手な人らしいですが、
スネア一発でグッと来る演奏=引き算を身の上としてきたドラマー。
今後も体をお大事に、出来る限りワビサビドラマーとしての活躍を期待します。

314 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 06:51:40.27 ID:uTBSoWir0.net
幸宏のドラムなんてとっくに終わってるだろう
90年代には死んだも同然だった

315 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 10:52:48.12 ID:ZrJYA6Ym0.net
確かに幸宏さんのドラムは全盛期と比べたらワクワクしない演奏だ。
モデル崩れのシシダカフカのドラムプレイを見て勃起した方がマシかもな。
でも幸宏さんには、全盛期を知ってるファンが居るから、
その頃を思わせるプレイが感じられれば、ファンが満足できる演奏になる。
とにかく昔はいい時代だった。アニメのサザエさんの主題歌でさえ、
バックバンドは生演奏で心躍るモータウンの立派なシミュレーションだった。
寂しい心に寄り添うだ?そんなクソったれなJPOPばかりなのがイケすかん。

316 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 11:58:10.73 ID:KJftknYz0.net
ゲス乙女 結構イイな。サカナクションっぽいとこあるが

317 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 12:28:34.88 ID:UHk4ZtjR0.net
坂本スレより  IDに注目


73 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2014/11/03(月) 11:12:03.61 ID:ZrJYA6Ym0
坂本は清水信之も嫌ってたんだよな。
サウンドストリートの録音を聞いたらその感じがヒシヒシと伝わってくる。
土屋みたいにウザそうな性格。
清水は坂本の才能に憧れてるんだけど、自分もやれるという自負があって
坂本に対して嫉妬心があるから、いつもヘンな絡み方になっちゃうんだよな。
それが坂本からしたら気持ち悪い。
清水は「坂本は酷かった」と今は消したみたいだけど、
いろいろ当時の出来事を自分のサイトで悪口みたいに書いていた。
清水はそんな坂本に触発されて、歌謡曲のアレンジでは坂本を超える輝きを見せて、
坂本からアレンジを任されるまでになってたけど、底が浅いから、次第に業界からフェードアウトした。

と、まあ、いろいろ興味を持ってその周辺を時系列に沿って調べていくと
決してメディアには出てこない裏の形が見えてくるのだ。
あれだけバカにしていた吉村や佐藤や田山が昔やっていたことを
今自分もやってみて、だんだんそのおもしろさが判ってきた。

これから僕のことは野田長文(のだ ながふみ)と読んで欲しい。

318 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 14:21:33.44 ID:y3NenbpO0.net
てか>>315のやつじゃん

319 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 14:36:46.25 ID:gcZ8Gedx0.net
>>316
売り方安すぎ

320 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/03(月) 14:56:44.13 ID:4Q64h0ie0.net
>と、まあ、いろいろ興味を持ってその周辺を時系列に沿って調べていくと
>決してメディアには出てこない裏の形が見えてくるのだ。
>あれだけバカにしていた吉村や佐藤や田山が昔やっていたことを
>今自分もやってみて、だんだんそのおもしろさが判って

吉村や佐藤や田山は分析して書くライターじゃねえだろ。只のファンあがり

321 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/04(火) 10:48:59.02 ID:/qC410zf0.net
>>320
まあ年表書いて時系列で流れを把握して書くのは
あの3人以外でもプロなら誰でもやってることだろ。
それを誉められても困るわなw
しかし307は万年非正規のアルバイターかなんか?
世間知らずも大概にしろよw
ヒンツ・ミュージックで雇ってもらえば?

322 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/04(火) 12:15:15.33 ID:n1bltdhS0.net
吉村乙

323 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/04(火) 20:35:27.93 ID:PQQAVOew0.net
ひねりのない返し

324 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/04(火) 21:40:46.05 ID:b/C0b4a80.net
文章でお金もらってそうな人の煽り文って感じだな

325 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/04(火) 23:51:24.83 ID:mMKXbYtd0.net
>>321
マジレスすると吉村佐藤田山は年表ばっかり作って
そこからなにか生産的な文章を書いてるわけではない

326 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/05(水) 18:25:55.75 ID:0iR9OcXv0.net
やっぱ田中雄二の仕事が一番だよな。

327 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/05(水) 22:00:57.60 ID:1V4ir4uz0.net
やっぱ渋谷陽一の仕事が一番だよな

328 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/05(水) 22:22:49.34 ID:+DEJir9k0.net
山田道成は良かった

329 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 03:48:13.63 ID:49bl8b1d0.net
北中正和氏が今まで書いたYMO記事纏めりゃかなりの文量になるから一冊にしてミューマガ社出してほしいわ。

330 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 15:26:57.44 ID:3Wx7Sk330.net
オマエさ、いい加減にしてくれないかな
309-316まで全部スレ違いじゃねぇーかよ
いい加減にサブカルのスレでやってくれ

331 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 16:15:48.98 ID:sJhzQcfh0.net
今日の空/高橋幸宏: http://youtu.be/Mu260TvPzUA

332 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 21:07:43.04 ID:1Ogw5YLL0.net
奥さんがビルネルソンと浮気してた時に書いた、詩と曲でしょ?

333 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 21:09:37.44 ID:G7U0AnBq0.net
矢口状態か

334 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 21:25:17.16 ID:ptWmUM7m0.net
禿の進行が急速に早まったのもそのせいか

335 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 21:28:16.89 ID:wLV++QRP0.net
YMOの3人の中で、頭は一番ヤバくなったけど、顏は一番若いね幸宏さん。
一番変わってしまったのは教授か。汚らしく成り過ぎ。

336 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/06(木) 22:22:30.51 ID:p1Dqqz1N0.net
25年前!?もうそんなになんの?

337 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 02:00:17.86
今日の空きらい
ださまさしの曲のほうがましと思うた

教授も細野さんも歳とってからも若い時もかっこいいと思う。

338 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 06:05:40.08 ID:N6Vm9lbC0.net
教授は髪染めりゃいいのに。今はホームレスみたいに見える

339 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 08:20:01.05 ID:abHuo4XD0.net
銀色の総髪、かっこいいと思う時期もありましたが・・・
退院したとき全部ぬけてそうでもある

340 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 08:30:06.54 ID:7AcbtJhF0.net
経過は良好かな

341 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 09:03:01.43 ID:NFozr0fB0.net
高橋幸宏 - All That We Know: http://youtu.be/gFNiP8Z_wN4

342 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 10:06:29.81 ID:dQTIHOmm0.net
女性の惚れる男って、基本はひとつ。
すっごく強いと思っていた人が、弱い部分を見せたとき。 高橋幸宏 (ミュージシャン)

343 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 11:45:28.06 ID:vtkiXX+20.net
《重要なお知らせ》
田山スレが移転しました。放置スレを【田山スレ25】として再利用いたします。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1241262512/

344 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 12:18:06.11 ID:yhT/bKAs0.net
教授はアッコちゃんを守ってやらなければ、と思ったそうだが、アッコちゃんは教授をどう思って結婚したんだろう?

345 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 13:38:53.42 ID:dQTIHOmm0.net
幸宏に髪や子種がないからって、
闘病中をいいことに教授の悪口ばかりネタ振りして、
お前らそれでも気を使っているつもりなのか?

346 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 14:40:58.52 ID:ZlKjgWOr0.net
坂本スレより  IDに注目


99 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 13:55:25.62 ID:dQTIHOmm0
彼はそんな小さな男じゃないよ。
ライヒやクラフトワークはインタビュー記事読むと分かるけど、
自分とは別格として尊敬していた。
逆にYMOでブレイクした坂本に嫉妬していた連中がいたことがおもしろい。
音楽家のN.Sさんとか。もろYMO風の曲をドラマのテーマ曲で作ってたり。
当時の坂本の周辺を雑誌で調べるとマジおもしろいよ。
そしてあの坂本が普通の人間だってことも分かって身近に感じる。

347 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 18:59:42.67 ID:57WlL35o0.net
IDに注目w

98 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 13:07:02.90 ID:ZlKjgWOr0
坂本さん、ライヒやクラフトワークの才能を見て嫉妬してたんだろうな。

まあしかし、ドビュッシーやサティにはなれなかったが、
フランス6人組程度の音楽家ではあったんじゃないかな、坂本さん。

100 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 14:39:29.20 ID:ZlKjgWOr0
お前の底の浅い論評は不要

348 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 21:28:29.81 ID:7AcbtJhF0.net
お似合いのふたり

349 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 22:14:40.06 ID:+/mss7BZ0.net
教授のガンは、ステージいくつなんだろう?

350 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/07(金) 22:56:48.16 ID:3f4WiAUs0.net
細野晴臣「僕を踏み台にして世界に出て行ってくれ、と言ったんです」
「本当にそうしてくれました」

351 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 07:16:39.19 ID:XnAYoujy0.net
踏み台、ボロボロにしてなw

352 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 09:25:58.45 ID:XISCbwWV0.net
>>350
細野さんは踏み台にもならなかったでしょう。
どう自分が踏み台にされたと思っているのか知りたいな。

>>347
それ全部俺の書き込みじゃないけど、IDが同じだと何か不味いの?(爆)

353 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 13:19:53.66 ID:KcwKSWMB0.net
^^

354 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 13:20:27.95 ID:LTl9/RFU0.net
何が(爆)なんだか。

355 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 16:27:26.62 ID:Y28fcwzw0.net
>>332
「泣きたい気持ち」て曲名を
ラジオで坂本に突っ込まれてたのもその頃だったか

当時はなんのこっちゃ、と思ってたw

356 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 18:47:45.10 ID:vpXSdwXj0.net
(爆) っていつの時代だよwwwwwwww

357 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 18:52:00.24 ID:2mzWJi3P0.net
音楽ライターは使うのかな?

358 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 19:29:42.69 ID:43wVm3Xh0.net
田山三樹は使ってたなw

359 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 19:33:01.97 ID:Tq1idWcu0.net
おまいら雑文書きの名前と仕事をいちいち記憶してるんだな
ある意味感心するわ

360 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 20:02:30.14 ID:vpXSdwXj0.net
ひたすらキモイだけ

361 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/08(土) 23:40:12.83
「泣きたい気持ち」ニューミュージック(死語)よりも酷い
止めるスタッフはいないのか思うた

362 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/09(日) 13:16:22.92 ID:Ier4FxZj0.net
科学館のライブ、まだチケット残ってるんだな…直ぐ売り切れるかと思ってたわ

363 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/10(月) 12:10:23.69 ID:GcqTaMvZ0.net
>>362
シーッ...

364 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/10(月) 13:01:25.20 ID:v3tYyjYk0.net
あの会場で小山田仕事を聴けて、地球儀で何かやるのも面白そうだが、立ちっぱはツラいので行かない…六本木EXで懲りた(笑)

次の日メッチャしんどかった…

365 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/12(水) 13:26:47.87 ID:11ZoApAb0.net
エッセイストとしての高橋幸宏氏の才能は非凡。
『ヒトデの休日』はボクのバイブルだ。

366 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/12(水) 20:54:09.80 ID:Y0s74KPN0.net
ユニオンに売ってしもうた

367 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/12(水) 22:46:38.29 ID:XI2s5Z8i0.net
>>364
じじい!気合を入れたまへ!

368 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/13(木) 09:50:37.34 ID:hiwSFrPR0.net
1980年のVisageを聴いてるとドラムが異常にダサい!!
当時世界で一番スタイリッシュでステディなYMOのドラマーである高橋幸宏。
彼が欧州に渡って引っ張りダコだったことは想像に難くない。

369 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/13(木) 10:22:58.07 ID:dsSUHENx0.net
【速報】フジの天気予報にまたパワー系 だんだん近づいてる気がする・・・ [転載禁止](c)2ch.net [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415840136/

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/13(木) 10:08:07.27 ID:IUzA6Bm+0
>>1のスレタイが高橋幸宏の歌詞みたいでワロタwwwww

370 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/13(木) 12:20:35.20 ID:O6vtMbnR0.net
トノバンの話によるとイギリスでの幸宏人気は異常だったらしいね。

371 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/13(木) 13:05:03.51 ID:hiwSFrPR0.net
その話、何となく覚えてる。
ドラミングが人気だったのか、それとも人柄だったのか覚えてないけど。
加藤和彦のレコーディング話はYMOの3人から聞くよりも客観的だから、
とても面白い。もっとYMO話を聞かせて欲しかった。

細野さんはUltravoxを聴いてベースの音を引き締めて、
Ultravoxのウォーレン・カンはYMOを聴いてドラムの音を引き締めたんだよ。
高橋幸宏は日本が誇っていい偉大なドラマー。(なんか太鼓持ちみたいだけど!)

372 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 08:43:30.11 ID:avJpjqwT0.net
1979年11月6日、「ボトムライン」での高橋幸宏。
http://nogamisnapshot.com/images/gallery/197911074.jpg

373 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 09:05:58.33 ID:C3yXuQwW0.net
そのボトムラインのFM版の音源とエンパイアシアターの公演映像は、
高橋幸宏氏の加工の指示が届かないから、生の演奏が聴ける貴重な音源なんだ。
私的世界遺産に脳内認定。

374 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 11:48:21.90 ID:/OocBDvS0.net
http://instagram.com/p/vXNm9Cs-z4/

375 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 12:17:01.35 ID:tFfqDGIz0.net
>>372
棒立ちしてるからロケットファクトリーの時かな?

376 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 13:28:18.48 ID:n7gkPEUm0.net
1979年11月1日、クラブ「ハラー」で、左から、坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣。
http://nogamisnapshot.com/images/gallery/197911041.jpg
坂本龍一。
http://nogamisnapshot.com/images/gallery/197911076.jpg
http://nogamisnapshot.com/gallery.html

377 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 13:30:38.62 ID:n7gkPEUm0.net
1970年4月
白金台、細野晴臣の家
http://nogamisnapshot.com/images/gallery/197004_026.jpg

378 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 13:41:51.90 ID:dKdW163e0.net
あんま売れてる感じしないね。iPad限定だからか

379 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 15:46:46.84 ID:C3yXuQwW0.net
>>377
細野さん、まるで栗原類みたい。
当時の感覚では危ない人だけど。

380 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 18:10:06.60 ID:D2Sugq/O0.net
ハラーのファイヤークラッカーって音がキンキンしすぎてて苦手。
オーディエンスのうけもよくない感じがする

381 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 22:30:23.46 ID:ivDDWMHv0.net
ジエンドオブエイジアが向こうでうけたのって、幸宏の叩くリズムがロックだったからでは?

382 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/14(金) 23:34:26.71 ID:SwdVZ4XE0.net
流れ関係なくてスミマセン。立花ハジメスレってどっかにある?

383 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 00:22:22.01 ID:WtvpZoQm0.net
>>381
ナイトスクープで教授の名前が出るとは…

384 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 08:47:44.58 ID:SDyGDKcL0.net
>>382
テクノポップ【プラスチックス】PLASTICS〜MELON
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1156953681/

超過疎スレだけど

385 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 10:06:24.12 ID:WtvpZoQm0.net
>>382
昔は有ったよね…
音楽もしない、デザインもやってるのか分からない時期に無くなったけど…iモードに入れ込んでる時期だったかな

386 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 13:09:52.10 ID:wtaNqilq0.net
ハラーはなんかフランジャーとかエフェクターかかってるよね
イコライジングもギトギトだし
音源がツギハギなんだろうな
あの「ツンボ」も普通に聴ける日が来るといいな
無加工版ハラーの音源が出たら間違いなく買うよ

387 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 14:17:58.54 ID:757XLuNr0.net
>あの「ツンボ」も普通に聴ける日が来るといいな

出てたじゃん。
つか、それ以外なんかあるのか?

388 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 20:33:10.04 ID:z0t6aM+t0.net
>>384 >>385
ありがとう。すんごい過疎っぷりだ…
monacoどんなもんだったか、レビューを読みたかったんですが…

389 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 21:19:49.37 ID:757XLuNr0.net
邦楽グループ板のYMOスレのウルトラヴォックスバカのワンマンショー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1397294546/l50

390 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/15(土) 23:53:31.27 ID:WtvpZoQm0.net
>>388
モナコ買ってなーい…大沢伸一のだけ興味あったんで、レンタルで借りたわ。

391 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/16(日) 00:53:34.29 ID:Adjtgx5F0.net
>>389
犯人は佐藤公稔でした。

392 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/16(日) 09:17:37.99 ID:UfKZHMCn0.net
>>387
ハラーは加工された音源のままの映像をつなぎ合わせた
コンプリートハラー以来、まだ出てないでしょ。

393 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/17(月) 01:07:11.38 ID:Ra1xHHEd0.net
>>390
まあ、12600円じゃあ普通の金銭感覚だったら躊躇するよ。
教授の1000枚CDもそうだけど、もう単価上げて短期間で売るというコアなファン狙いの商売だね。
これからのミュージシャンは多かれ少なかれそうせざるえないんだろう。
大量にCD作っても売れないし、あっという間にデータとしてシェアされちゃう。
いっその事、単価もっと上げて、ディナーショーwとかやったらどうだろう?

394 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/17(月) 11:59:54.01 ID:nRTBq5x+0.net
教授の1000枚CD、あわてて買ったわ orz
まあいいけどさ

395 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/17(月) 12:44:32.96 ID:Z/4835+b0.net
増殖が限定発売だったら、プレミア価格で取引されたかな?

396 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/17(月) 13:23:39.05 ID:WEsoqkYv0.net
昨日のEveryday Musicでかかってたスティーブ・ジャンセンの幸宏カバー、本人に激似だったなw

397 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/17(月) 16:56:57.61
細野晴臣のトリビュート
坂本龍一のCD全部じゃないけどおらが村の図書館にある

幸宏に似ている小野田寛郎、加藤慎一塩浦慎理、中島誠之助、大久保利通、高野長英、高橋智隆、丁汝昌。まこと(シャ乱Q)、アルトゥーロ・トスカニーニ、渡部陽一、なだぎ武、原田泰造、西田幸治、石塚隆充、渋谷すばる
ゆきんぼが倒れたら影武者になってほしい

398 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/17(月) 20:10:16.98 ID:48gzvoIs0.net
なんか独りよがりなネタ振りしてる人がいるけどいつもの一行男か。
LINEじゃないんだから1行にこだわらなくてもいいんだよ。
もうちょっと高橋幸宏に絞ってネタのチョイスのセンスも磨こうね。

399 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 05:54:40.00 ID:DoHhq0VT0.net
>>393
ディナーショー、良いアイディアだ!
と思ったが集客を考えると怖い・・・

モナコは以前ヤフオクにひっそり出品されてたよ

400 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 09:27:03.65 ID:WJESaQ6I0.net
幸宏さんの場合は、ディナーショーじゃなくて、ワーハピでしょ。

401 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 17:20:57.42 ID:DjCqTHF10.net
ハジメの「マッティカリカ」での幸弘ドラム、かっこよすぎる。
他人のアルバムに呼ばれて叩いたやつに結構いい仕事があるよね。

402 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 17:56:00.60 ID:7bu+Y+e10.net
時間よ止まれにマリーローランサンが好き

403 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 19:27:36.20 ID:VcCEInZO0.net
しったか祭り

404 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 20:48:23.53 ID:qtpxYe/L0.net
参加できないぼっちがひとり

405 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/18(火) 23:57:06.32 ID:qIdkw+og0.net
>ヤフオクにひっそり出品
マジ?ご本人が?しかも1円スタートとかだったりしてw…

幸宏さんもイケイケのライブよりも落ち着いたライブの方がやりたいんじゃないかな。
ディナーショーまで行かないまでも。昨今の高橋幸宏 with Dr. kyOn,高田漣を観た人レビューお願い。

406 :383:2014/11/19(水) 19:09:10.77 ID:v2xFIBpL0.net
ヤフオクに出品の件だけど1円スタートでは無かったです。
最後まで見たわけでは無いですが
私が見た時点ではあまり値段が上がってなかったと思います。
品物が何なのか一寸何か解りずらかったのでは?と思います

407 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 11:03:37.79 ID:q1SJJbyA0.net
「オールタイムで選ぶ最も偉大なドラマー TOP20」を米メディアLA Weeklyのブログ・サイトが発表

1. John Bonham
2. Clyde Stubblefield
3. Charlie Watts
4. Keith Moon
5. Stephen Perkins
6. Sheila E.
7. Dave Grohl
8. Josh Freese
9. Buddy Rich
10. Phil Collins
11. Dave Lombardo
12. Janet Weiss
13. Danny Carey
14. Chuck Biscuits
15. Tony Williams
16. Alex Van Halen
17. Questlove
18. Neil Peart
19. Max Roach
20. Tommy Lee

408 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 12:41:27.85 ID:CtOcn9tM0.net
>>407
「偉大」っていうのは直訳だと思うけど、
グレイトなドラマーってことだよな。それなら納得。
LAだから当然我等が高橋幸宏は入っている訳が無いし。

409 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 14:56:31.41 ID:szH8QOyB0.net
シーラEって、ドラマーなの?

410 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 17:07:13.82 ID:CtOcn9tM0.net
>>409
グラマーだった気がする

411 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 19:16:47.38 ID:+jJp9bhE0.net
あらまあ

412 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 19:43:13.27 ID:W8PylxtP0.net
トラウマだよ

413 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 21:28:36.14 ID:/cYKw7av0.net
バンヘーレンの太鼓ってうまいのか

414 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/20(木) 22:45:41.94 ID:u4vj7sMNO.net
今こそ達郎さんとの共演を願いたいね。

415 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/21(金) 06:03:57.65 ID:88ZMl5Na0.net
竹内まりやもYMOのカバーのカムフラージュ唄ったりするんだ、と思ったらまったく別の曲だった。

416 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/21(金) 08:26:25.09 ID:55BiIarg0.net
柏原よしえのセルフカバーとかかしらと思ったらあっちは中島みゆきだった

417 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/21(金) 17:24:01.13 ID:yo1KdJ+i0.net
>>415
突っ込んでほしい?

418 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/21(金) 21:27:08.54 ID:dFx2a+ne0.net
奥までね

419 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/21(金) 22:23:47.83 ID:10XsBuv70.net
おにいちゃん、きつきつだよう

420 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/21(金) 23:55:53.63 ID:gYIuWd2a0.net
>>407
チャーリーワッツ、キースムーン入ってるのに、リンゴはランク外か。。。
USだからか?UKだったらまた違うだろう。
日本版ないの?

421 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/22(土) 12:24:49.15 ID:5NcVJphW0.net
>>420
無いみたいだから日本版で挙げてみてよ

422 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/22(土) 23:53:14.04 ID:YFuxFSch0.net
miusakamoto: #YMO楽器展 LAライブ再現ステージの、矢野のセットをいじらせていただいた。
この年のツアーに参加した母のおなかの中で、
爆音ピコピコきもちぇ〜な〜とスクスク育っていました、胎児。 #YMO

room66plus: ほー、、、 RT @maaco3: スペシャルゲストは小室哲哉さんと浅倉大介さん、
YMOのセットでビハインド ザ マスクを演奏。ボーカルはなんと松武秀樹さん!
ボコーダーでみごとに教授を再現なさいましたよ。

本人たち以外のところで盛り上がってるの?

423 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 00:10:01.90 ID:wRR5+Gx10.net
仕掛人吉村栄一

424 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 08:24:57.23 ID:TW7F6smP0.net
坂本美雨とかホントどーでもいい

425 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 09:56:33.32 ID:lj+d4POo0.net
そういえばボコーダーってYMOでは教授しか使わないの

426 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 10:28:38.52
坂本美雨は両親のことナイショにしていたら全く違ってだろうね。
もっと売れないかもしれないけど
正当に評価されてないと思う

427 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 10:27:47.18 ID:CSeoXo+y0.net
美雨、相続税すごい額になりそうだな

428 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 18:43:38.51 ID:o/R1GqnG0.net
いや、空が取るだろ

429 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 18:58:13.27 ID:CSeoXo+y0.net
押入れ整理してたら、86年幸宏ツアーの、インサウスアイランドっていうソノシートが出てきたんだけど、これ中身しょうもないんだっけ?

430 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 19:00:38.09 ID:wRR5+Gx10.net
中古屋に山ほど有る。ヤフオクでも買い手がつかない。

431 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/23(日) 23:49:57.97 ID:R0ExJIce0.net
なんで人が「これってレアでしょ」的なモノ言いすると
頑として「それはレアでもなんでもないよ」というレスをしたがるんだろう
第一「山ほど有る」という確証なんてどこにもないし

432 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 01:21:57.70 ID:FDN1GHLH0.net
412は何がしたいのか?

433 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 01:46:27.42 ID:HG/d81Ud0.net
12月17日のライブ、誰かゲストが来るらしいね。
細野さん? 原田さん?

434 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 09:53:33.45 ID:8c3Ilfwu0.net
今日科学未来館行く人いる?
トークショーとか興味ないけど、構成どうなってるんだろ。メタファイヴだけ観れればと

435 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 13:15:08.18
素敵おじさん画像bot https://twitter.com/ojisama_pic_bot/status/536356018507104256

かなり前に鈴木慶一の画像おくったけど
採用してもらえなかった。
ツイ持ち主の好み重視なんだね。
ゆきんぼうは何度もでてくる。
今度細野晴臣の画像おくってみようっと。

436 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 13:26:44.95 ID:o9moTTz+0.net
>>432
ソノシートを聞けない状況だから人に聞いたんじゃまいか?

437 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 13:30:58.39 ID:QQBAhZpT0.net
科学未来館、中村勇吾のPVは見たいけど、EXシアターの立ち見で懲りた…

次の日、キツ杉…

438 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 17:16:02.86 ID:hPWugkLW0.net
あー今日でしたっけ、超つまんないライブw

439 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 17:49:56.19 ID:NjIqR/k20.net
オッサンはBillboardLIVEみたいに座って酒呑めるとこがイイよ

440 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/24(月) 21:25:41.43 ID:KlAz2J7D0.net
うちの棚には「ファンタステップ」ってプレステのゲームがあるよ!
音楽がユキヒロさんなので買ったけど一度も起動してないw

441 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 00:18:54.16 ID:nD+suIzk0.net
1曲目、PURE JAMだったよ!
砂原がなんとメロディーを弾ききった!

442 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 01:30:50.09 ID:hMV33gxW0.net
吉村って何処にでもいるな。
無給のペット雑誌しか仕事もしてないし

443 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 01:31:26.79 ID:Ao7TRj0i0.net
何曲やったん?

インスタ見ると、東風やったみたいやね

444 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 01:44:32.07 ID:Ao7TRj0i0.net
取り敢えず、行かんで良かったかも…満杯やん

445 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 11:19:07.23 ID:Ao7TRj0i0.net
http://pbs.twimg.com/media/B3QDBgxCQAAWHrK.jpg

446 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 12:09:00.25 ID:ofdViPCo0.net
いい加減スティルじゃないウォーキングトゥーザビートやれよ!

447 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 13:12:03.40 ID:GBOEYUeB0.net
楽器フェアでYMOの曲を演奏したらしいけど、
高橋幸宏のあのドラムプレイだけは再現出来ない。by俺(素人)

448 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 14:49:15.96 ID:MOGpi8he0.net
ワーハピの時より(-1)+(+2)=1曲お得なセトリだね。微々たる差だけど。
ttp://www.livefans.jp/events/257239

449 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 18:08:22.84 ID:+fXFdzK90.net
新しい曲はなかったけどノリは今までで一番良かった
またやってほしい

450 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 19:36:57.57 ID:Ao7TRj0i0.net
テイさんは今年限定だったけど、新たにメンバー入れて来年もやるんかな?

アルバム制作オンリーの活動なら、するかもしれんが…

451 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 20:09:22.72 ID:cKTOAza80.net
やってほしよねMETAFIVE
12月は無理でも新年早々に

452 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 20:33:15.19 ID:7g/UFgO+0.net
全国ツアーは無理なの?

453 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 20:41:21.12 ID:/TwhjQt10.net
集客の面で

454 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 20:56:28.29 ID:hMV33gxW0.net
カラオケバンド

455 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 21:07:07.28 ID:jXwXZBAQ0.net
逆に一回こっきりの武道館公演を

456 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/25(火) 23:27:09.10 ID:hMV33gxW0.net
METAFIVEとYセツ王とどこが違うの?

457 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 00:22:13.14 ID:jZAa1kDP0.net
松茸がいるかいないか

458 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 00:39:26.12 ID:S/9uKeZQ0.net
吉村栄一は両方にいる

459 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 04:40:32.26
地方の空港近くに100人くらい入るライブハウス兼軽食屋を買い込もうかと考えている、漏れ

460 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 04:43:12.35
グッゲンハイム邸のライブはオシャレでよかった。またやってほしい。
近くで見ることができてとても感激した。

461 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 10:34:21.67 ID:ayNwbgIJ0.net
コピバンには高橋幸宏のマネは出来ない

462 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 21:26:18.70 ID:HO97zBbH0.net
当時は完全にスルーしていたが最近どういう訳か
後期YMOの音にハマってしまった。
浮気な〜からサーヴィス辺りを中心にやってくれないかなw

463 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 23:23:14.72 ID:bFamFRoL0.net
以心伝心ぐらいなら・・・

464 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/26(水) 23:31:42.54 ID:eZ/VpNWp0.net
後期は黒歴史
単独作曲作品が糞過ぎる
当然ながら坂本細野選曲のベストにも入ってない

465 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 02:37:27.15 ID:rqrYzUtA0.net
現在、YMO後期の流れからスクポリ周辺に行ってしまっている。
シモンズつながりでレベル42、インビジブルタッチのジェネシスまでw

466 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 08:23:38.63 ID:evzHqPCQ0.net
じゃーThe TheのSoul Miningをオススメする

467 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 08:46:43.17 ID:HH6kTaqO0.net
うすっぺらい会話だな

468 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 09:06:20.01 ID:OhgUWYpE0.net
重厚な話題どうぞ

469 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 09:38:42.01 ID:I5nZqE400.net
あえてここは80年代中頃的な軽い感覚でひとつ。

470 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 11:33:45.04 ID:zv924m840.net
シモンズと言えばCCBだろ
あと北島三郎の漁歌

471 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 13:08:28.34 ID:j4ajXbjS0.net
子門'zのトランジスタラジオは名曲だよね〜

472 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 14:00:22.33 ID:986NpBnQ0.net
やっぱりMETAFIVEってトラックメイカー、プロデューサーの集合体。
だからアルバムとか作りこまれた新作を聞かせてほしい。完コピじゃ驚けない。
ライブ重視なら幸宏さん以外にもパフォーマーを新たに呼んだりしてもいいと思う。
あの面子なら色んなフロントマン呼べるでしょ。

473 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 14:19:58.91 ID:/i4p7RY10.net
やっぱりトラックメイカー、プロデューサーの集団体というよりも、
烏合の衆、寄らば大樹の陰、サンドイッチマン、ファイブミニ、
そんなイメージだと思います。
ライブ重視よりも収支重視にシフトして、
会議にはビジネスアナリストを呼んだほうがいいと思う。
あの面子はお金がかかる割りにパフォーマンスがイマイチで
オーディエンスのウケも悪いと思う。

474 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 15:18:20.04 ID:OYoXX25m0.net
トラック名菓

475 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 17:42:56.13 ID:hsDzy0Yd0.net
>>472
>幸宏さん以外にもパフォーマーを新たに呼んだりしてもいいと思う。
私は現状のライブ重視で新作アルバムはいらんけど
あくまで幸宏中心だけど幸宏以外のパフォーマーも呼ぶのはおもろいかも知れんね
コテコテの80年代NWをやって欲しい

476 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 18:24:36.22 ID:y1KigTAS0.net
学芸会

477 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/27(木) 22:19:57.84 ID:3lrHBCnr0.net
ライブでは動きのあるパフォーマンスがもっと必要かもしれない。でも
ボーカルの合間にエフェクターのタッチパッドをウニャウニャする幸宏さんは好きだなw
EBM界隈では昔からスタンディングスタイルでのエレドラ叩きが一般的だけど
このスタイルも649使ってウィンターライブでやってるし幸宏さんは早かったな。
その翌年あたりにはウルトラヴォックスもライブでやってた。もしかして幸宏さんがあのスタイルの元祖?w

478 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 00:08:34.40 ID:TrCWR/1u0.net
しかしなんでいつも同じ曲ばっかり同じように演奏するかね
もっとテクノなのいくらでのあるのによ

479 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 06:40:12.95 ID:M66esDve0.net
>>446
Walking To The Beat 84年版はキックが多すぎるから、幸宏さんのドラムスタイルの範疇外。
たぶん生で演奏する事を前提に打ち込みしてない。84年ライブはキックだけマルチで出してるんじゃないか?
その後、細野さんがSFX(懐かしの32ビート)をやったり過剰な打ち込みが流行ってたから、その影響が多々ある。
生ドラムで演るとこうなる、っていう自己アンサーがStill〜なんだと思う。

480 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 06:47:59.54 ID:akBm6ZLS0.net
サラヴァ、音楽殺人、ニューロマンテック全曲ライヴはよ

481 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 09:04:59.44 ID:MkFLs5dm0.net
ラッパァ〜 レイ・オハラ! 呼ぶの?

482 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 09:14:05.36 ID:kHH/WQWu0.net
>>479
例のOVER THE TOPて感覚のやつか。懐かしいな。
ドモリングなんていってサンプラーやドラムマシンに無茶をさせた時代。
あ、言われてみれば幸宏さんも84年のオリジナルバージョンで逆回転とかさせてるw

483 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 11:40:26.46 ID:z1i30DGl0.net
井上陽水が「氷の世界全曲ライブ」ってやったんだよなあ
ユキヒロさんもワンスアフール全曲ライブ、やってもいいのよ?

484 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 15:58:13.13 ID:wwdcHAr60.net
井上陽水の「氷の世界全曲ライブ」って、
当時はギター一本とかシンプルな編成だったから現代でも成り立つよね。
それにファンはカラオケで歌ってた口が多いから、
当時のサウンドの再現は要らないし。
幸宏さんの場合はYMO前後は当時の最先端サウンドだったから、
サウンドの再現も出来ないと魅力が半減しちゃうんだよね。
だから当時のライブですらバックでテープ使ってたし。
満足できる全曲ライブは難しい。アンプラグド(懐かしい言葉!)以外は。

485 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 17:11:35.18 ID:58o6B8Rb0.net
まりんがいればできるだろ

486 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 19:01:39.09 ID:+5ceIMur0.net
フェアライトてんこ盛りのライヴをひとつ

487 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 19:13:17.78 ID:TrCWR/1u0.net
また同じ曲ばっかりやったなMETAFIVE
アマゾンで書かれたとおりや

488 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 19:54:31.45
何故に井上揚水をひきあいに???
せめて村上ぽんたでないの?
井上揚水とか高田渡、鈴木博文、奥田民生、高野寛なんかはギター1本で
居酒屋やカフェどこででもでも昔ながらのながしでできそう。
ドラマーはバンドがないと何もできないんでない?

489 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/28(金) 19:49:47.76 ID:P0HAK3yZ0.net
オケ作るの面倒くさいんだろう?

490 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 00:15:27.58 ID:01iGwXDc0.net
>>479
細野さんがSFXの頃に「あのバスドラのドドドドッってのはライブだと人間ができないからかっこう悪いんだよねw」って言ってたな。

491 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 01:59:33.40 ID:5ALfPGex0.net
当時聴いたラジオのせいでS-F-Xと一緒にゲストの細野さんがかけた
映画のメトロポリスがいまだにリンクしてしまっている。
S-F-Xと聞くだけで勝手にLOVE KILLSが脳内再生されるという変な現象w

492 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 02:20:47.74 ID:hMWWnQKj0.net
個人の思い出話の類が一番下らない

493 :459:2014/11/29(土) 07:06:18.67 ID:wtgPvRlb0.net
>>490
そんな事言ってたんだ。じゃあカッコ悪いと思って作ってたのか?
細野さんは面白の人だから十分ありえるけど。
>>482
OVER THE TOPなんて言ってたね、忘れてたw
あのドドドドってやつの流行は2〜3年続いたっけか?

で、ちょっと気になったんでツアー84を数年振りに聞いてみた。
だが、キックがマルチか生か判別できなかった。スネアは生だが。
http://www.youtube.com/watch?v=yjU9f1BDTs8

494 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 08:04:49.57 ID:wtgPvRlb0.net
ついでに80年代リバイバル。浮気なぼくら、ヤマタツ辺りを連想させる。
(((さらうんど))) / きみは New Age (Music Video)
http://www.youtube.com/watch?v=k474iuH0xr0

495 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 08:46:19.21 ID:8x7LJyI30.net
80年代物というとやっぱあのDX7の煌びやかな音使いか。

496 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 12:27:46.65 ID:r3V0CZZO0.net
細野さんは80年代YMO散開以降は、
グレムリンとか、今見てもB級なSF映画を喜んでみてたからね。
楽曲にもその影響が現れてる。
YMO亡き後、とにかく自分の面白いと思うことをトコトンやっていた時代。
だからけっこう時代のメインストリートから踏み外してる。
・・・そして骨折。まるで隠居したジジイのような展開。
幸宏さんも世界を虎視眈々と狙って大コケした。
そしてタレント紛いなことをやり始める。
YMO以降はみんな迷走して自分探ししてた。懐かしいなぁーーー

497 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 21:46:21.75 ID:dLSfbShL0.net
>>496
タイニーパンクスとリンクしたりしてたなあ

498 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/29(土) 23:21:19.78 ID:hMWWnQKj0.net
10代の新参YMOファンですけど、現役の人達って香ばしい親父しかいないんですか?

499 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 00:25:11.83 ID:m3cvWqixx
>>498
15歳の女子高生だけど>>498は死んでほしいわ

500 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 01:48:20.77 ID:0ivZY7zO0.net
今さらワザワザ2ちゃんに来て香ばしいもなにも無いだろ。
アホなガキだw

501 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 02:11:20.36 ID:ufbTve+z0.net
>>493
それを言ったのはライブでやるとかやったとかの話ね。
ドラムセットがあるのに演奏できないフレーズが流れるのはどうなんだ、みたいなw

502 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 07:49:34.31 ID:F1lYz+Bu0.net
LIVEやるのにオケすら作らなくなって久しい
行く前に曲が読めてしまう

503 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 08:29:50.09
30年以上前からいろいろパクってるのバレちゃったかー
香ばしいのは死臭

504 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 09:04:10.07 ID:h1mc+Zmn0.net
>>498
10代はどこから入るの

505 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 09:22:03.60 ID:7GfQSWLe0.net
>>504
cornelius

YMO楽器展ってあれ何なんすか?

506 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 09:45:19.24 ID:vNTs6WYN0.net
>>498
そんな年季の入った2ちゃんねらーみたいな煽り
ひさしぶりにみたおwww

507 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 09:50:16.86 ID:W1HizvXL0.net
10代のフリしたネット上でのキャラですからw

508 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 11:44:08.81 ID:7GfQSWLe0.net
YMOってSEKAI NO OWARIをパクってないですか?

509 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 12:07:37.76 ID:W1HizvXL0.net
そもそもSEKAI NO OWARIに興味ないから曲知らないし

510 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 12:12:53.62 ID:7GfQSWLe0.net
知らないならすっこんでろ

511 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 12:17:56.62 ID:h1mc+Zmn0.net
ネタにマジレスされて逆ギレ

512 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 12:19:01.46 ID:7GfQSWLe0.net
40代に騙されてるお前らがバカw

513 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 12:29:25.84 ID:h1mc+Zmn0.net
中身は10代のようだが

514 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 13:11:51.08 ID:KusZ0IIr0.net
>>508
40年近く前からパクってたのバレたな

515 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 16:18:28.46 ID:Yu+sz9jA0.net
電気ファン以上の回答は出ないようだな。

516 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 17:05:00.80
ゴーストライターのアルバイト発覚(嘘)

517 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 17:09:16.13 ID:swnWCegQ0.net
MetaFive with 土屋昌巳
1981年に発表された幸宏の曲(競作含む)だけを演奏するLIVE
これならみんな行くデショ

518 :NO MUSIC NO NAME:2014/11/30(日) 22:41:47.91 ID:b2tXFi8d0.net
幸宏さんのラジオで、おっしゃっていた、香水ってどこの?上手く聞き取れなかったんだが、?

519 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/01(月) 05:30:21.68 ID:59diDIc50.net
>>501
なるほど。生ドラムと打ち込みドラムの共存って未だに解決してない。
というか、どっちも演る人には相変わらず悩ましい話だろう。
最近のバンドだとサカナクションとかもそうか?(10代仕様)
どっちかに割り切れてると簡単なんだけど、幸宏さんにはいつまでも続く話だな。

本当に10代YMOファンがいるなら喜ばしい。新規でも魅力ある音って事でしょうから。
電グルとSEKAI NO OWARIのパクリ話を聞いて思い出したのは、
約20年前、GHOST IN THE SHELLにハマってた知人にブレードランナーを薦めたら、
「古い」と言われた時の事… orz

520 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/01(月) 12:32:07.69 ID:zdn+ZlFB0.net
生ドラムと打ち込みドラムの共存なんて問題があったのか。
魅力があるドラムプレイが出来る人間が今は居ないだけの話ではないのか。
あとサカナクションの名前がよく出てくるけど、
ああいうメジャーになってフロントマンやってるようなのは、
個人作品すら出してないし、ほとんど伸びシロないと思う。
イケメンのヴォーカルとギャラの取り分でもめるだけ。
もっと、レコーディングのサポートで裏方やってたり、
アルバイトでCM音楽とかやってそこに実験的なことを忍ばせてるような、
若い技巧派に期待。

521 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/01(月) 17:41:43.27 ID:E+s9SKY90.net
サカナクションはクラフトワーク意識しすぎだよなあ
ダンスミュージックとロックの融合が新しいって持て囃されてるけどそうでもないし

522 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/01(月) 17:53:00.81 ID:zdn+ZlFB0.net
ロックとダンスミュージックの融合は海外でいろいろ試みられてるから、
日本発で出すくらいの気合の入ったものでないとね。
なんか内向き過ぎて、マンネリ打破的なイメチェンみたいのが多い。

523 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/01(月) 20:50:02.53 ID:X10SbfAE0.net
若いうちはたまにイメチェンもいいが、ある程度歳とってから
イメチェンなんてことやっていると“コイツはいい歳こいて自分の無い奴だ”となってしまう。

524 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/01(月) 23:43:43.23 ID:m6fzLFI60.net
ロックとダンスミュージックの融合は、大沢伸一と小林武史が成し遂げてたね

525 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 13:27:32.86 ID:qqb9a3Uf0.net
何をもって成し遂げたというべきか。
世界チャートを席巻か、オリコンデイリーチャート1位か。
くるりのワールズエンド・スーパーノヴァは個人的にかっこよかったな。

526 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 14:36:27.23 ID:KOitEwFA0.net
あぁ、くるりのワンダーフォーゲルも、そうだったな。

たとしたら、ソートー早かったけど、あのアルバムは、聴いた感じ、リミックスアルバムみたいな印象だった。
普通にバンドで録って、誰かがミックス段階で加工したんじゃないのかね?

527 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 14:38:26.34 ID:KOitEwFA0.net
>>525
成し遂げた、っつーのは、オリジナリティーがあるっちゅうか、今まで聴いた事無い感じ。

528 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 16:09:25.61 ID:axF6QdPk0.net
“高橋幸宏 with 佐橋佳幸、堀江博久”のステージに土屋昌巳がゲスト出演
http://www.cdjournal.com/main/news/takahashi-yukihiro/63150

529 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 16:23:48.52 ID:ochn+AF40.net
土屋ってすみれのとき30歳だったんだねえ
思ったより高齢ってかYMOと世代が一緒な

530 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 20:34:07.67 ID:ntwvQqJR0.net
次のライブはちょっとだけ82年のツアーを思い出した感じの
ノリで観に行ってもいいのかね。ジワジワと行きたくなって来たw

531 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 21:14:20.79 ID:OOhLhlhT0.net
佐橋佳幸って松たか子の旦那だよね?

532 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/02(火) 21:44:38.66 ID:jeTdM52c0.net
>>531
佐橋は竹内まりやの全国ツアーの真っ最中のはずだが。

533 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 02:46:22.80 ID:oOg9RbaN0.net
>>529
大橋純子やリリィのバックでキャリア長いもんね

534 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 11:58:11.34 ID:7ddSD0Ft0.net
松たか子、受精したらしいやん

535 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 12:51:41.24 ID:V/d8TSGM0.net
土屋昌巳ってなんか小室臭がする。
それに引き換え幸宏はまるで大樹のようだな。
みんなすがって雨宿り。

536 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 14:22:36.90 ID:7ddSD0Ft0.net
http://www.towatei.com/blog/files/metaplus.jpg

小山田の隣、幸宏さんの嫁?

537 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 17:10:43.17 ID:1UrzQ8X/0.net
うん、一瞬小山田がメッセンジャーの黒田に見えたよ

538 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 20:14:04.83
http://www.towatei.com/blog/files/metaplus.jpg

小山田、漏れは細野さんに見えた。イタイせいか細野さんのほうがいい男と思う。

539 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 21:42:44.13 ID:I9Jv8xSY0.net
>>535
土屋はあんまり金のニオイがしないけどな

540 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/03(水) 23:18:24.95 ID:65QXUZDh0.net
ユキヒロさんのディナショー、このスレ住人ならいくらまで出せる?
(・∀・)おれはペアで5万までなら

壇蜜さんら、新たな客呼ぶ「新顔」も… 進化する「ディナーショー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141203-00000092-san-ent

541 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 08:05:05.63 ID:IK0est5E0.net
それこそトリオ編成でリズムトラックは生でなく打ち込みくらいがちょうどいいか。
〆のデザートはカルーアのアイスクリームがいいな。

542 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 14:31:13.23 ID:My6YWX7d0.net
>>539
それは小室より小者だから情報が圧倒的に少ないだけ

>>540
ディナーショーなんて行かない
ここまで落ちたか!とせせら笑うだけ

543 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 15:03:25.72 ID:EOqqYn070.net
イオンとかのトークショーだけはやめて( ;∀;)

544 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 15:30:04.05 ID:laNz/J+V0.net
幸宏が言っていた化粧品、密林で探したけど見つからず、教えてエロい人!m(_ _)m

545 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 15:30:44.35 ID:EOqqYn070.net
何てやつ?

546 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 15:41:24.07 ID:F8XnuE0T0.net
幸宏やんならコーセーじゃない?

547 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 19:40:07.40 ID:GihQ0Hx10.net
コーセー コーセー 
歌謡ベストテン

548 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 19:56:09.03 ID:laNz/J+V0.net
【ジェフリー ビーン】グレイ フランネル

549 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 20:34:32.64 ID:NA2gnAj/0.net
YMOの頃のメイクって、どこのメーカー?

550 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 21:24:11.34 ID:CC2IZ2JC0.net
>>547
懐かしい
JULLANがCMタイアップだったな

551 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 21:45:14.42 ID:lxe8hQly0.net
宮川 泰

552 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 21:50:29.79 ID:GihQ0Hx10.net
http://www.youtube.com/watch?v=nIRNtrvS1RU

553 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 22:48:13.12 ID:aGa+b/QG0.net
JULLAN懐かしいなーw
ジュランやサラ、イコシンあたり少し聴いたけどどれもすぐ飽きた。
それ以前にYMOや幸宏さんソロ聴いていた耳にはもう全然ダメw

554 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/04(木) 23:24:48.35 ID:EOqqYn070.net
>>548
いっぱいあるけど…

555 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 00:07:37.58 ID:NtPNnbto0.net
>>540
壇蜜…(笑)
ウチの隣のホテルでディナーショーやるわ(笑)
飯1時間、トーク1時間だったと思うが、客来るのか…(笑)

556 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 00:23:16.82 ID:QmEE3FZm0.net
>ジュランやサラ、イコシン

お前吉村かよwwww

557 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 08:39:51.08 ID:L1o1u1aw0.net
俺は吉村かよw

558 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 13:30:19.73 ID:KSPvYFU30.net
じゃあ、吉村に早くJULLANをCD化するように言っておいてくれ。

559 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 15:34:31.77 ID:ItxjfgBN0.net
ジュランは坂本のラジオ番組から飛び出したエレクトロポップユニット。
高橋のレーベルから出たのはアーバンダンス。

560 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 15:35:57.82 ID:ItxjfgBN0.net
ディナーショーよりも本出したら
都内限定でサイン会くらいやって欲しい。
絶対に行くよ!!!!!!!!

561 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 16:55:19.16 ID:RVMKCBnY0.net
>529アフターシェーブローション使っているって、言っていたけど、。いっぱいあるけど、基本的に一緒じゃない?容器が違うだけで、。

562 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 20:51:56.70 ID:KU9vVRH30.net
吉村って趣味狭いよな

563 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/05(金) 23:17:47.24 ID:xBiqKrFg0.net
ディナーショーは内容によるかな。
新しい事にこだわり続ける幸宏さんは、
ステレオタイプなディナーショーはやらないだろうし。
ストリングスやホーンもいる生オケと一緒にやるようなライブ&おいしい食事、
サラヴァ2発表記念だったら、シングルで3万出す。

564 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 09:28:02.32
https://www.youtube.com/watch?v=DO-1v3-867w

ながしのドラマーで公園とかキャバレーまわりがいいと思う。

565 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 10:04:10.12 ID:0bsh1bup0.net
アーバンダンス観にFUJI AV LIVE行ったわ。
RADICAL TVの日は幸宏さんがゲストだった。
ここには芝浦インク通ってた人居そうだなw

566 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 10:21:18.98 ID:H+6BTUuI0.net
FUJI AV LIVEはYMO散開後、唯一の希望だったな。

567 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 12:24:11.40 ID:vOeAmWQJ0.net
リアルタイム世代じゃないのでFUJI AV LIVEが何なのか知らん…ハジメちゃんの曲であったような…

テイさんが素人時代にグランプリ獲ったのも、そんなネーミングだったような…

568 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 20:07:02.78 ID:0BB5Pkp20.net
ハジメさんの日もあったよ。
鄭さんは別の日に映像を担当していた。
当時はTECHIIでかなりの情報を得ていたw

569 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 21:31:56.97 ID:S82oibrS0.net
P-モとかも出てたな

570 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 21:40:18.27 ID:3tGopQMf0.net
そういえばTHE BEATNIKS行ったな
フジカセット貰ったっけ。

http://d.hatena.ne.jp/watanabe2958/20110811/1313064390

571 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/06(土) 23:17:37.09 ID:0BB5Pkp20.net
そのリストあらためて見たら宝島で盛り上がっていたネオGSのグループなんかも出ていたんだねw
FUJI AV LIVEはテレビの深夜帯でやっていたノルディカライブジャックという番組とも
少しだけシンクロしていたような感じだった。演者からすればYMO以降はオレ達で盛り上る的な時代だったのかね。

572 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/07(日) 09:59:28.26 ID:f6Pyp8jx0.net
その頃から高橋幸宏は多くの若手をサポートしていた訳だ。
みんな尊敬しろよ!

573 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/07(日) 13:48:13.77 ID:rRnFFQh90.net
>>570
コレ見ても何だか分からん…けど、「くじら」ってバンドは聞いた事ある。
安全地帯の矢萩渉のアルバムのクレジットに出てた。

574 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 12:09:02.97 ID:pZLsGYCg0.net
肝心なビート二クスの回に行けなかったのが悔やまれる。
この日はファーストアルバムからのナンバーも演奏したのかね。
FUJI AV LIVE何本か観てから、いとうせいこう、ミュービート周辺には相当ハマった。

575 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 15:21:14.85 ID:0IjFCt0l0.net
建設的は幸宏のプロデュース能力の無さを実感したアルバムだった…

576 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 15:21:33.34 ID:c6arUPWx0.net
建設的は幸宏のプロデュース能力の無さを実感したアルバムだった…

577 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 17:35:37.73 ID:3Zhbm+7n0.net
>>574
セカンドアルバム中心で
No Way OutとかNow And Thenとかもやったんじゃないかな?
ロータスラブもやった。
高野寛がギター弾いてた。

578 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 18:14:07.87 ID:mXH6PcHQ0.net
>>577
それ幻の音源だな。
聴いてみたいぜ。

579 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 21:20:21.66 ID:3Zhbm+7n0.net
No Way OutとかNow And Thenやってなかったぁ〜
http://www.mryt.com/live/87tour_bn.html

580 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 21:49:43.67 ID:LtO6QeTT0.net
>>575
>>566
あれはエグゼクティブ・プロデュースでしょ

581 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 22:21:25.55 ID:RBH8xfKD0.net
>>579
幸宏が慶一の一言で、不安神経症ひどくしたライブでしょ?

582 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/08(月) 23:42:15.12 ID:UOs2dVRj0.net
>>579
二人組のビート二クスとはいえこの時もかなりの大所帯バンドでやったんだw
セットリストも大変参考になりました。ロータスラブなんてやっていて面白い。
あの狭い芝浦インクの三角形のステージ人でめいっぱいだな。

583 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/09(火) 22:39:06.20 ID:H5oD741y0.net
鈴木祥子とか、鈴木さえ子とか、鈴木彩子とか、当時どれが誰やら、わけわからんかった。

584 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/09(火) 22:46:31.68 ID:mNAdbt7e0.net
さえ子しかわからん

585 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/09(火) 23:29:35.36 ID:MZrqWJlY0.net
芝浦インクか。バブリーだったな。
ただの倉庫を強引にライブハウスにしたハコだったっけ?
今のお台場とかに繋がるベイエリアなんていう言葉が生まれた頃。
ピテカンとかハウスマヌカンとかパルコとかカルアミルクとかw浮ついた時代だった。
幸宏さんの新書に、この頃のアッシーとかが嫌だったとかあったな。
純愛とは対極にある概念が蔓延してたから、当時ちょっとツラインダは異色の曲だったよ。

586 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 00:57:41.37 ID:WSRqrVHE0.net
だから何

587 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 01:29:13.54 ID:ylTNfTh10.net
答えが欲しいんか?

588 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 04:57:10.73 ID:dd/BCwJ00.net
ソロでは「今日の空」しか知らんわ

589 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 09:19:21.54 ID:RbNuTaf60.net
それがどーしたの? by藤真利子

590 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 09:29:47.11 ID:3od2RLeh0.net
>>585
結局はテクノから分化して袋小路に行き当たったんだよなー
そして渋谷系として再生する
YMOも再生したときに芝浦でリハやったし(すごくコジツケ)

591 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 11:57:18.81 ID:YSPO4Jnu0.net
全部つまらない

592 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 17:13:35.29 ID:3od2RLeh0.net
ロボットスーツとかAV天国とかetc...さぁ、
凡人が何も知らないことをいいことに立花ハジメ(通名)が、
アメリカで仕入れたネタをパクってきて、俺はクリエイチブでアーティストなんだじぇ〜みたいに気取って
それを先端的だと思って有り難がってる時代は、
インターネットの登場で崩壊したから、ああいうペテン師が表に出てこれなくなったんだよな。
インチキおじさん登場〜♪ってちびまる子の歌にもなった。
ShootをMステで歌ってるのを見て、こいつはペテン師だ!と気付いた俺は
ガガーリンの如く「青かった・・・」と呟いたのさ。
俺様は奴以上のアンテナを張り巡らせているか、もう騙されないぜ。
まだ有り難がってる連中みてると可笑しくてたまらん坂。

593 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 20:03:19.94 ID:xe1cMgrO0.net
パスカル、リュエフ、グラズノフあたりを聞くと
ハージメちゃんの曲の元ネタがいっぱい出てきます

594 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 20:06:27.98 ID:pBhdQNgy0.net
AVガーデンを思い出した。あの時間帯にあれは無いというw
あとは何だろ。業界くん物語から日本テレビ大学につながって
先に出たライブジャックやFM-TVなんていう尖んがったPV流しまくりの
イカれた深夜の音楽番組もあった。
YMO後、バブル期ど真ん中にNYから上陸したという売りのヒップホップと
再燃したニューウェーブごちゃ混ぜという感じかw

595 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 20:55:03.08 ID:qVpMKB8p0.net
フィールドワークのジャケとか、ファミコンのドット絵レベルだしね。

596 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 22:27:41.37 ID:/jxpbZGGO.net
>>594
AVガーデンって刺激的なタイトルだった。中学生の頃。

597 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/10(水) 22:43:16.50 ID:kQOthquk0.net
80年代そのものに文句いってどうしろってんだよw

598 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 00:24:18.25 ID:S56YAK7E0.net
意味の無い事をだらだらと

599 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 00:44:20.91 ID:uDWTVkb70.net
文句じゃなくて懐かしんでるだけでしょ。
ある意味、能天気ないい時代だった80年代後半のニッポン。
一方で世紀末だとか危機感を煽るような空気も段々と盛り上がり始めてたな。
だからかどうだか?90年代初頭、幸宏さんは来世3部作へ。細野さんはアンビエントへ。教授はアメリカへ。
今思えば世紀末商法もイロイロあったなぁ。。

600 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 00:50:35.97 ID:uDWTVkb70.net
ああ、若い子ごめんな。こんな話は当時を知らないと意味ないわな。

601 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 03:56:50.93 ID:yDhr7a1D0.net
どうやらここは若い子より80年代組の方がアタマ柔らかそうだなw

602 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 08:16:49.18 ID:wgQfLcRw0.net
のんきな時代は世紀末が流行るもの
「大予言」が出る時代の爛熟感は異常

603 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 09:20:48.31 ID:S56YAK7E0.net
これが老害の見本だな

604 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 12:28:51.54 ID:KToBu6650.net
90年代の幸宏さんの迷走ぶりが楽しめるのも
YouTubeのおかげだ。物を知らないことと若さは恥。

605 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 12:35:02.06 ID:ujxSbCZi0.net
細野のアンビエント時代の方がドイヒー
FOEもドイヒー

606 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 14:53:06.13 ID:ZaJz06VjO.net
ガロの堀内氏が死去

607 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 15:07:02.44 ID:vT8vdXuT0.net
去年出したアルバム、幸宏さん参加していたな。

FOEはワザと過剰にやっているって言っていたじゃん。
ただあの一切ライミングしていないラップはダメ。
野中もっと勉強してからリリック書けよ。

608 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 17:11:54.43 ID:9VL54mM90.net
la femme chinoise / yukihiro takahashi & metafive (@world happiness 2014)

https://www.youtube.com/watch?v=UTWHQq1NNcA

この中国女すこ

609 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/11(木) 21:23:11.10 ID:Pu2ww2a+0.net
野中は環境音楽をやっても
ラップをやっても
どっちも中途半端w
そりゃあミュージシャンとして生き残らないわw

610 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 01:08:51.00 ID:U3wJ9jxa0.net
>>la femme chinoise / yukihiro takahashi & metafive (@world happiness 2014)

ttps://www.youtube.com/watch?v=UTWHQq1NNcA

つくづく残念なミス。会場は嵐は止んでたと思った。
土屋が入りの箇所を間違えただけなんだが。。カラオケは融通が利かないから。
これ、生楽器だけだったら、なんとかごまかせる方向に持っていけたんじゃないかな。
放送はこのままでミックスして欲しいもんです。
これが遠因でワーハピ2014がお蔵入りだけは勘弁してほしい。

611 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 01:52:15.52 ID:U3wJ9jxa0.net
WH2013のおそまつくんズの「ラーメン食べたい」でも、
奥田民に同様のミスがあったけど、アッコちゃんが生フォローをして凌いだ。これは生セッションならでは。

でも有名曲の再演なら、タイミング間違っちゃったのはどうしたってバレる。
だから、そのままでいいんです。

612 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 02:09:30.74 ID:vEsw1sWr0.net
>>610
坂本もワールドツアーで同じようなミスしてたからいいんじゃね?w

613 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 08:50:38.27 ID:MXj7dKer0.net
野々村YDEEN

https://www.youtube.com/watch?v=72euBcNJCZo

614 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 09:52:38.64 ID:GMr7PLpw0.net
Aメロで息が続かなくなるとスネアのフィルにユニゾンで合わせてくる。

615 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 10:40:00.07 ID:a8yi5+dI0.net
>>593
まず、何人なのかも分からん

616 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 16:15:49.75 ID:gg/6Prfh0.net
そういえば80年代のYMOライヴ音源聴くと、コズミックサーフィンのイントロ終わりから
坂本教授のシンセが入ってくるAメロの初めって、いつもほにゃほにゃしてメリハリが
ないんだけど、あれはなんでだ?

617 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 18:25:01.10 ID:vEsw1sWr0.net
>>615
3人ですよ

618 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 19:29:27.86 ID:MXj7dKer0.net
今月のヤングギターの付録wwwwwwwwwwwwwwwwww]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418369016/

特別付録
五大ギター・ヒーロー本人から直接採取の実寸大“手形”レプリカ!
あの珠玉のプレイ&トーンを生み出すワン&オンリーの“巧手”を完全複製!!
★高崎晃 ★ ジョージ・リンチ ★ポール・ギルバート ★スラッシュ ★スティーヴ・ヴァイ ※この中から1つをランダム封入
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81ZEfU4uVfL.jpg
http://youngguitar.jp/wp/wp-content/themes/yg2014/images/1501_handprint_01.jpg
http://youngguitar.jp/wp/wp-content/themes/yg2014/images/1501_handprint_04.jpg

619 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 21:22:47.02 ID:ikvX05dx0.net
>>-246
仕方ないな〜
では上野耕路氏のスゴさについて語りましょう。

ゲルニカ時代の印象が強いせいでしょうか、
まるでクラシックと大陸歌謡をミックスした音楽をつくる人のように思われていますが、
実はジャズ、クラシック、ロックなどの垣根を越えた、幅広くユニークな表現を見せる才人なのであります。
坂本龍一氏以上に音楽を論理的に捉え分析ができる理論派でして、
『ラストエンペラー』など、MIDI時代の坂本龍一の楽曲のサポートも手がけていました。
考古学や天文学にも造詣が深くて、そのアカデミックな楽曲群は際立っています。

そんな彼は、保守的な音楽教育を受けつつも、ゴジラ音楽の伊福部氏に師事し、
もはや伝説である「8 1/2」に在籍し、パンクやニューウェイブも通過してきた。
そして細野晴臣氏、高橋幸宏氏の\ENレーベルから、ゲルニカでシーンに飛び出し、
コントで怪演を見せたり、挙動不審なキャラとしても注目を浴びる。
おかげで音楽活動は活発化し、彼の紡ぎ出したスコアは数々の賞を受ける。
そして『たらこキューピー』では時代と添い寝した。
久保田真吾と組んだ『捏造と贋作』というユニットでは、あらゆる音楽を解体して再構築し、
自身を「捏造作曲家」と称して煽りつつ、再びシーンのコアに切り込む試みもみられる。

近年はその着実な映画音楽の仕事で定評を得て、多忙な毎日を送っているようだ。
あの細野晴臣氏とも再び仕事を共にしている。
露天でUSBメモリを売るペテン師みたいな、立花ハジメとは違い、
着実に実績を積み重ねている。ハイヤー(^q^)これも高橋幸宏師のおかげなのである!!

620 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 21:37:31.44 ID:ikvX05dx0.net
>>616
コズミックサーフォンはシーケンサー使ってないそうだから、
その関係ではないのかな?よくわかんないけど

621 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 21:50:48.36 ID:TT0t7kD00.net
>>610
散開版はあの四小節ないもんな

622 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/12(金) 22:19:32.52 ID:vEsw1sWr0.net
ふーまんちゅーあーん
すっじーきゅっ うー

623 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/13(土) 00:47:19.80 ID:vBRVd+BOl
>>619
上野耕路はいいけどスレ違い。別スレ立ててくれよ喜んでそっち行くから。

624 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/13(土) 00:52:04.38 ID:Zp9nqfxn0.net
>>593 >>615
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1022167600/

残ってた。引用は露骨かもしれないが、コンセプトの人だから。
ウォーホル、デュシャンを目指してたんだろう。

625 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/13(土) 01:31:48.48 ID:BlNloqxS0.net
>>616
ほにゃほにゃオクターブシンべのことかな?それとも
どアタマのほにゃほにゃランダムアルペジオのことか。

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:07:25.59 ID:RX3RJrqY0.net
>>620
どうなんだろう?それでも他の曲はちゃんと出だしから音が出てるじゃない?

>>625
アルペジオじゃなくて、その後のイントロのベースが終わってからのフレーズ。
「タラタラ・タラタター♪ ターラタラ・タラタター♪」の部分で、
  ↑の「タラタラ」の部分がほにゃほにゃ崩れる。

627 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/14(日) 13:20:53.80 ID:nFaHFQEz0.net
シンコペーション的なこと言いたいの? w

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:42:52.83 ID:RX3RJrqY0.net
>>627
イントロで盛り上げた後のAメロの出だしにいきなり弱拍持ってこないだろw

629 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/14(日) 13:57:28.39 ID:nFaHFQEz0.net
シンコペーションが弱拍だけだと思っているのか?
そもそもオマエの“ほにゃほにゃ”が原因だろw
今さらシンコペーションをwikiらず言いたいこと正確に言ってみろクズw
言えたらの話だがw

630 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 01:29:35.35 ID:JtRJId020.net
ほにゃほにゃ VS シンコペーション…

素人にもわかりやすく、例をリンクで張ってください。

631 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 05:20:28.49 ID:OUQ5C/PM0.net
音源求む

632 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 10:20:42.58 ID:2xu6flc40.net
http://nicoviewer.net/sm9139226
YMO ライヴ アット 紀伊国屋ホール 1978
メンバー紹介の後、8曲目

633 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 11:46:57.35 ID:j8jUjCrZ0.net
80年代じゃないじゃん

634 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 12:32:25.09 ID:orVQVB9I0.net
そろそろフィルインの話もしようよ

635 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 15:03:27.16 ID:pohoCAQ20.net
ウィークエンド

636 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 15:08:27.68 ID:MsXDC+H20.net
黒船

637 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 17:34:39.08 ID:JfI9VgIJ0.net
ここの住人はカタコトの日本語しか話せないのか?

638 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 17:47:03.56 ID:KA7q3FMY0.net
一粒ちょうだいか

639 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 23:57:31.23 ID:6aJeDgEt0.net
明日のライブ売れ残ってるからテンション低いのか、寒いから低いのか。

640 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/16(火) 23:57:52.75 ID:JtRJId020.net
>>616 >>626
ほにゃほにゃの件。
「紀伊国屋1978コスミックサーフィンの主旋律の出だし」が出てないのは何故か?
って話でいいのかな?これがほにゃほにゃ?シンコペとか関係ない、たぶん。

憶測だが…
これは前の曲(THE END OF ASIA?)でシンセの音量つまみを手動でフェードアウトしっぱなし、
そのままコスミックサーフィンに入ったから、弾いてるのに音が出なくて慌てて音量ツマミを元に戻した、
ってトコじゃないかな。
機材詳しい人、意見よろしく。

641 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/17(水) 08:08:37.43 ID:IjT2GULd0.net
2014/11/28(金) 17:11:35.18 ID:58o6B8Rb0まりんがいればできるだろ

ん? 飯島真理のこと?

642 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/17(水) 08:39:44.28 ID:IjT2GULd0.net
もう、亀戸山ストでやって欲しいね^^!
パヒュームもあそこでやったことだし。

643 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/17(水) 08:40:02.27 ID:oOYNgOsl0.net
かとパンの先輩なのに、可愛くないよね

644 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/17(水) 10:27:00.95 ID:sw7FlQOf0.net
>>640
深い考察ありがとう。ほにゃほにゃさんと違って的確ですね。ただ
紀伊国屋のコズミックサーフィンじゃ例のほにゃほにゃさんが書いてた
80年代のライブ音源ってやつからこれまた時期的にだいぶそれてしまう。
ただもしもシンセのパラメーター、ADSRそれのAのことを言ってるとしたらそれは教授の手元の問題。
出音が遅く慌ててツマミをゼロ付近まで戻しきることはコズミックサーフィン以外でもたまにあった。
シンコペーションて言ってやったけどまさかアタックタイムのことかい?ほにゃほにゃさんw

645 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 00:17:56.29 ID:fsQkK2HP0.net
恵比寿行ってきた。
品川グローリアチャペルも行ったんだけど品川の方が10倍良かった。
なんか幸宏、急速に声に衰えが…。
選曲もカバーが多いんだよね、いっぱい聴きたい持ち歌あるのにさ。

646 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 09:51:21.33 ID:GoDW4jK/0.net
よく知らないのに「シンコペーション」などと書いてしまうのは、
音楽雑誌の読みすぎなんだよなー。
音楽ライターの造語をそのまんまネットで使ってる人とか多い。
ああいう雑誌を読んで、解った風になってしまって、ネットで吹聴してるんだよな。
長文でもいい、不器用な男に見られてもいいんだよ。
平文で愚直に説明すべきなのだ。

647 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 11:18:00.32 ID:rUXB0mJP0.net
幸宏さんのカヴァーはとてもイイよ
原曲にたいするリスペクトを保ちながら、オリジナリティも加える技術は流石だよ

648 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 17:53:09.75 ID:GoDW4jK/0.net
>>647
原曲に対するリスペクト。例えばどういうところですか?
具体的に知りたいです。
オリジナリティは勝手についてくるからわかります。
それは技術は無くても大丈夫ですね。

649 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 19:52:59.10 ID:bZFFAOgj0.net
高橋ユキヒロさんのおじいちゃんはタイタニック号の生き残りなんだゾ

650 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 23:18:17.16 ID:9+Yjin0D0.net
シンコペは音楽ライターの造語じゃないでしょ?…まあいいや。

それよりも昨今のワーハピ等で演ってたコズミックサーフィンって、
BPM=テンポ遅くなってる?検証するのメンドクサイんで誰か教えて下さい。
入りの「タン、タン、タンタン、タタタタ」のフィルがモタって聞こえるのは自分だけですか?

651 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/18(木) 23:26:45.64 ID:7Le2H5G40.net
>>649
わざとらしい

652 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/19(金) 01:08:57.78 ID:6qrBeDv50.net
シンコペーションが音楽ライターの造語wwwwwwwwwwwww

653 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/19(金) 01:58:22.70 ID:xK+ApUdb0.net
そもそも>>626へのレスにシンコペーションを持ち出す時点でシンコペを理解できていないんだろうな

654 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/19(金) 04:23:31.90 ID:ZbLN6Ema0.net
>>650
遅くなってる
最初はAbsolute Ego Danceとメドレーになってたから合わせるためだったと思うんだが
モタって聞こえるのは同意

655 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/19(金) 08:21:50.68 ID:Vo0LJCXw0.net
>>646
よく知らないのに言葉を使うべきではないが
シンコペーションは小学校の音楽で教えるよ

656 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/19(金) 09:19:08.68 ID:BGR1JjdP0.net
>>650
なんかよくわからないけど、些細な言葉の誤用をつっつくイジメを見てるようで、
ホントどうでもいい話を何日もグダグダやっていたので、いい加減にウザかったから、
なんの話なのか、訳も知らずにただ煽りたかっただけなんだ。
スマンな!(大爆笑)

なるほど、読み返してみたら、何となくシンコペ君の言いたいことはわかった。
ハマースミスオデオンのコズミックサーフィンなんかそうじゃないか?
最初、坂本の弾くメロディが出てこなくて、途中から
ボリューム上げたように出てくるあの感じ。(こういう風にかけばいいんだよ!)
最初は何故ああいう現象が当時のライブで多発するのか、
その訳を知りたいという話だったはずだ。
センスエリートを自覚する連中は常にフラストレーションをためてネットを回遊し、
獲物を狙っている。最初から問題解決を図ろうとする良心などは皆無だ。
ただただ誤用や自分の嫌いな意見を叩いて王様気分に浸りたいだけなのだ。

657 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/19(金) 09:21:35.18 ID:BGR1JjdP0.net
>>656
そんなんですよね。
ほんと性質が悪い連中が芋スレに回遊してます。
親の顔が見てみたいです(大爆笑)←大爆笑さん使わせてもらいます!

658 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/20(土) 00:48:33.88 ID:361Ctbb10.net
同期のヤクルトファン、神宮のシーズンシート買うくらい超フォロワーなんだけど、
来季のユニフォームのデザイン凄く喜んでる
幸宏氏の甥っ子のデザインと言ったら「YMOの!?」というありがちな返答で面白かった

659 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/20(土) 01:20:13.70 ID:8Limkmbf0.net
>親の顔が見てみたいです
2人とも事故で死んだよ。悪かったな。

660 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/20(土) 01:40:26.34 ID:OR2EjBPl0.net
>>654
やっぱり遅くなってるか。モタって聞こえるのはパブリックプレッシャーとか
ウインターライブなどの演奏が脳内に染み付いちゃってるからなんだろうな。
なんかテンポ遅いだけで盛り上がれない曲になっちゃってた。
体力的に厳しいんだろうか?頑張って幸宏さん。

>>656
言わんとする事もわかるけど、揚げ足ばかりも気分良くないし、
表現があやふやすぎるのもなんだし、まあギスギスしないで適当に。

661 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/20(土) 03:44:43.91 ID:mRDW4sEi0.net
>>656
まーたオマエかよw
無知はイイ加減引っこんだらどうだ?(大爆笑)

662 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/20(土) 06:01:44.42 ID:KoIAtaVJ0.net
コズミックは突っ込みスネアがデフォの曲

663 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/20(土) 09:23:00.15 ID:yqRpj/UU0.net
渡辺のギターがあれだけ異様にダサい

664 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/21(日) 09:09:29.89 ID:QB+zgnaM0.net
ワーハピ放送あるのか?

665 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/21(日) 09:43:59.19 ID:zlmdd1aI0.net
BSフジに告知なんてなんもないけどね。31日ってガセでしょ

666 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/21(日) 11:59:39.20 ID:wofVXtML0.net
>>665
矢野顕子さとがえるコンサート2014
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/106238/index.php

667 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/21(日) 12:54:42.06 ID:+n24FSLo0.net
>>664
もしあるなら、19時~20時
ここは未定らしい

668 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/21(日) 14:15:40.16 ID:3YegmVrY0.net
BSフジか?
CM入るし、ブツ切り編集だろ?

669 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/21(日) 18:44:16.54 ID:zlmdd1aI0.net
もう終わりだね。◯◯が小さく見える

670 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/22(月) 10:49:03.39 ID:BRMcpGb70.net
大人を相手にし始めたWOWOWに期待

671 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/22(月) 19:39:34.75 ID:W6K1TihV0.net
一応放送の予定あんのね。

ワールドハピネスのオンエアーはどうも年内から年明けに変更になったようです、、、また詳細がわかったら、言いますね-_-;

https://twitter.com/room66plus/status/546843807472304128

672 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/22(月) 20:12:24.75 ID:CQ+iota00.net
音源聴かずに返答するが、出だしの音が出ないのはボリュームペダルのせい、音色自体がモワッとしてるのは、エンベロープのアタックが弱いか、音色の切り替えミスだろ?!

673 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 10:21:37.69 ID:MfKb1Rqh0.net
YMOのでないワーハピなんて・・・

674 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 14:06:19.04 ID:m8Wnl/eN0.net
メインディシュのないデイナーだよね

675 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 14:51:42.54 ID:ZKVpSuR80.net
来年は出るって約束したらしいよ

676 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 17:40:04.21 ID:tsDxAxx80.net
教授復活?

677 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 20:34:29.58 ID:QNw8egi90.net
涙でステージが見えない…


となる予定

678 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 20:46:07.23 ID:PZdmGFDH0.net
幸宏と区別つかなくなってたりしてな

679 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 20:55:23.70 ID:QNw8egi90.net
え? 教授ハゲたの?

680 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 21:07:06.81 ID:PZdmGFDH0.net
痩せてそうと思ったんだけど、はげてる可能性もあるね

681 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 21:42:46.75 ID:sM5fGNmg0.net
教授ならスーツと同じように、ヅラも着こなすでしょう。

682 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/24(水) 21:51:35.79 ID:MHNUKkj80.net
アホアホマン以上に酷くなければなんでもいいや

683 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/25(木) 09:24:36.64 ID:Pk8YWW7/0.net
YMOのワールドトゥアーで坂本の音がすぐ出ない話、
あれは坂本の機材が多過ぎるから、
坂本自身がボリューム上げるのを忘れていた場合が多いだけのような気がする。
映像や音源などを見聞きしてそんな印象を受けた。
幸宏の機材は79年はヴォーカルなマイクがよくトラぶったけど、
80年は安定していた。

684 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/25(木) 10:10:35.19 ID:FLyqGNYW0.net
幸宏はマイクの高さすごい気にして直してる印象あるけど、リハの時合わせてないの?

685 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/25(木) 11:57:54.35 ID:JBFDWvB50.net
>>684
そりゃ合わせてるでしょ
神経質だから何度も確認したくなるんじゃないかな。

686 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/25(木) 20:12:46.36 ID:f5LDFcqF0.net
スチャダラパー・シンコのマスターベーション = シンコペーション

687 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/25(木) 21:38:22.06 ID:v5oZqMgk0.net
クソつまらないことよく書けますね

688 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/25(木) 23:46:08.03 ID:Pk8YWW7/0.net
グリークシアターでは細野さんがエレキベース弾いてたのに
途中から慌ててシンセベースを弾き出した
エンパイアシアターでは幸宏が中国女の出だしでマイクがオフになってたのか、
ヴォーカルが出てなかった
細野さんも幸宏もポカやってんだよキョージュだけが悪くない

689 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 03:43:19.62 ID:rCx09X2s0.net
エンパイアのはビハインドザマスクの予定が急遽
中国女に変更になったやつか。
例の松武氏が何故かロード完了しているはずのビハインド〜のシーケンスを
スルーして中国女のイントロ女声テープ流してしまったやつ。
予定外の展開にメンバーもみんな一瞬、慌てたろw
その為、現地の担当PAは絞っていた幸宏さんマイクのフェーダー途中から上げた。

690 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 09:33:04.10 ID:qGnFboaf0.net
グリークシアターだっけ、デイトリッパーでユキヒロが疲れてるやつもある

691 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 10:30:51.21 ID:mft+1QAh0.net
とりあえず幸宏さんはミス少ないな。
散開ライブ武道館のビハインドザマスクは
エンディングをもう一周やろうとしたけどでも最後は無難にまとめたw。
郡山ライブは全体的にラフな印象だったけどあれはアレでカッコよかった。

692 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 11:47:30.71 ID:MG5b8U+o0.net
けっこう詳しい人多いな。頼もしい。

693 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 13:00:01.96 ID:Q0yW5cgR0.net
幸宏は生唄では音外しまくり
坂本は一貫してミスタッチが多い
細野はミスは少ないが散開ライヴでは弾くフリだけの曲があるので減点

694 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 13:14:00.90 ID:Of1JgH1I0.net
うちの武道館ライブのVHS、タイトゥンアップのときだけ早送りになるんだよなあ・・・

695 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 15:06:28.74 ID:PhLfmpwV0.net
親友の闘病を誰より案じているんだろうな
おれも仏壇に向かい毎朝祈ってる
教授、必ず良くなってください

696 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 17:29:25.47 ID:8kh071RW0.net
この前、YMONHK見てて、もしかして三人でこんなコントやるのもこれが最後になるのかもって思ったら涙出たわ

697 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 20:11:23.19 ID:hhSMBX1B0.net
幸宏>ワーハピのライオットインラゴス

698 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 20:49:15.76 ID:U6smzTBM0.net
Wham vs. Psy - Last Gangnam Style Christmas
https://www.youtube.com/watch?v=XTVIAqMp2nY
Wham Vs PSY - Last Christmas, Gangnam style - Christmas 2013
https://www.youtube.com/watch?v=ZSiUHwWMWKI

Snow Patrol vs The Police - Every Car You Chase
https://www.youtube.com/watch?v=__3McxusO7Y

699 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/26(金) 23:12:51.17 ID:TOKeZ4nV0.net
コントも楽しいけどコソコソと変な動きをして笑わせるのに影響受けたな。
むかし買ったベータ版のビデオを初めて見た時は
剥がした顔パックのカスを教授が細野さんに押し付けたら
細野さんがそれを食っちゃうフリをしたのを見た時は
なにこの人達、変でカッコいいー!!と思ったw

700 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 07:54:53.77 ID:NM/5wQLR0.net
THE MANZAIとひょうきん族でこのオジさん洒落が分かる、カッコイイーーーと思ったリアル世代(^^

701 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 09:31:27.75 ID:swu3oLVd0.net
トリオザテクノはどうかなあ
音楽と関係ないパフォーマンスでYMOが定義されるのはどうも
テクノドンの布団会見が嫌い

702 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 10:04:21.45 ID:pjiKkbba0.net
YMOファンて音楽そのものを語る能力皆無。
コントとか来ている服とか楽器名のしったかばっか

703 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 10:15:17.66 ID:eXRI+w7z0.net
たまーに変な動きやコント物を語るくらいで
しょっちゅう音楽そのものを語っていいるんですけどw
音楽のなにを語って欲しいんだい?w

704 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 10:32:23.12 ID:IkT98vQM0.net
かまってちゃんを喜ばすようなことしなくていいよ

705 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 10:42:04.19 ID:Jy8dJdd80.net
YMOのメンバーは自分たちがブレイクしても
その肝である松武秀樹を独占したり、レコーディングを秘密にしたりせずに
とりあえずは、YMOファミリーと呼ばれる人たちにはスタジオをオープンにして
テクノミュージックの音作りの手法を、それとなく学ばせていった
ムーンライダーズの連中なんかは特にその恩恵を受けているね
立花ハジメも教授に睨まれながらもズーズーしく出入りして媚びていた
あと一風堂なんかは、呼ばれていないのに土屋がレコーディングに現れて
その手法を盗んだおかげで、すみれセプテンバーラブ以前は
とってもブサイクな音楽をやっていたけど見違えるように洗練されていった
これもYMOのおかげ、高橋幸寛のおかげなんだ。
みんな高橋幸寛を尊敬しろよ!

706 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 10:56:44.64 ID:9UGNR16X0.net
YENレーベルは早すぎたな

707 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 11:07:10.66 ID:U2HsMv6M0.net
>>705
すごいオチだな

708 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 11:30:46.29 ID:MVFPEbFX0.net
>>705
シーナ&ロケッツは畑違いな気がするが…

709 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 11:37:01.79 ID:tK7EfTfy0.net
幸宏わざと間違えるなよ

710 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 14:34:12.64 ID:antjbfVF0.net
一風堂の最後のアルバムは最高の食材を使って不味い料理を作ったって感じがしたよ
すみれ以前はそこそこ旨いファーストフードって感じかな

711 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 16:16:13.85 ID:loz5sHT00.net
ここでは名前が出ないけど、戸田誠司(SHI−SHONEN、フェアチャイルド)
の評価ってどうなの?
俺は彼のソロ2作は好きなんだがなあ。

712 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 16:31:57.65 ID:MVFPEbFX0.net
戸田ははっぴいえんど再結成のコーラス隊にはいたんだっけ?

713 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 17:00:13.28 ID:EGzXhBwE0.net
ハジメちゃんのバンビでしか聴いた事無いな…

714 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 17:04:55.25 ID:IkT98vQM0.net
戸田誠司と幸宏って作品の上ではほとんど接点無いんでは?
そりゃこのスレでは名前出ないでしょ
ちなみにリアルフィッシュとフェアチャイルドは今でもよく聞いてます

715 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 21:38:01.97 ID:mnZVAiK30.net
戸田のヴォーカルが気持ち悪い

716 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/27(土) 21:54:45.22 ID:lizTUt1q0.net
クソつまらないことよく書けますね

717 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/28(日) 02:54:28.92 ID:HsawmeQk0.net
くやしかったんですね(笑)

718 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/28(日) 03:04:54.82 ID:DRbrYhAJ0.net
>>714
フェアチャイルドは幸宏のTENTレーベルからデビューしてるよ

719 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/28(日) 12:40:45.92 ID:AwqTUEbq0.net
戸田さんはいいよね
でもポストYMO世代は引き出しが少ないのが難点だね
後が続かない

720 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/28(日) 13:43:21.02 ID:G6D1yvxH0.net
HELLO WORLD が再発になってくれればもっとファンも増えるだろうね。
ワーハピに出てもよさそうなんだがな。
「TECHNOBRAIN」っていうインタビュー本も出してて、YMOの3人の他、
慶一さんとかハジメとも対談してる。いまいち派閥がはっきりしないのも話題になりにくい
原因かな。

721 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 12:14:06.70 ID:we1hoZcq0.net
ユキヒロ黒い

ユキヒロ臭い

722 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 13:00:20.33 ID:gn5n1+uN0.net
YMOは今でも後から後から若い世代がファンになっていくところが凄いな。
当時ドップリだった町内会長のオヤジが自分の店に来る
ハタチ前後の若いYMOファンとコアな談笑しているんだから面白い。

723 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 13:04:11.74 ID:b+EnK/LF0.net
>>722
それお前の願望だろーが

リアルタイムYMOファンうざい

724 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 13:15:27.32 ID:gn5n1+uN0.net
それお前の妄想だろーが。
無意味にIDだけはカッコイイがw

725 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 13:49:18.12 ID:pATdMzWY0.net
http://pbs.twimg.com/media/B52Ou6XCMAApEQN.jpg

726 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 18:32:37.14 ID:2Jhiz01E0.net
>>722
YMOがすごいんじゃなくて、
音楽業界がドル箱を維持しようとする、
その商魂がすごいんだよ。
YMOが企業CMに起用されて、ベスト盤が発売されて、
音楽ライターにマンセー記事書かせて、
業界が一体となって連動して盛り上げる。
そんなことの繰り返しだな。

727 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 18:51:13.95 ID:b+EnK/LF0.net
なにこの自演w

728 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 22:16:42.13 ID:RhNmQNwW0.net
クソつまらないことよく書けますね

729 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 23:28:19.31 ID:b+EnK/LF0.net
吉村栄一

730 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/29(月) 23:44:58.26 ID:7ChY9Keq0.net
>>728
くやしかったんですね(大爆笑)

731 :まあ、いいや:2014/12/30(火) 04:07:34.42 ID:Kp4GqBgg0.net
んー、若い人たち(ホント?)は…

リアルタイム世代に何を求めて、2ちゃんなんぞに来てるの?良くわからん

おっさんおばちゃんにゃ何も求めとらん、って返ってくるんか
若い世代だけで語りたい?じゃあ、そういうスレッド立ててください

つまんないんだったら、自分で面白くなるよう工夫してくれよ。

732 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 08:55:55.72 ID:WjPAKq2H0.net
>>725
懐かしい
その号、倉庫にしまってあるはず

733 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 11:46:28.10 ID:8xEOFg6b0.net
>>718
フェアチャイルドのTENTデビューの2ヶ月後にEMIから幸宏のEGO発売
フェアチャイルドはおろかもうTENTにも全く関わってなかった時期でしょ

734 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 12:03:28.47 ID:RnTbpIjw0.net
ノンスタンダードのブルートニックみたいなもんか

735 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 12:16:24.39 ID:kqmvv2lT0.net
ミディの小野リサみたいなもんか

736 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 14:59:24.78 ID:Ug7xZxaU0.net
>>731
文句言うだけのバカ者が一人混じってますけど、
気にしないでください。

737 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 15:08:14.15 ID:+w5EJJAe0.net
神経質な赤いバカか

738 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 15:38:23.86 ID:Q8XtY8dR0.net
戸田と高野の声質って似てない?

739 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 19:27:03.41 ID:ZaEVV0Ur0.net
くそばば消えた?

740 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 20:05:38.58 ID:kqmvv2lT0.net
しんだよ

741 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/30(火) 23:58:56.51 ID:34Dbxe120.net
@gunonayuta

教授本人か?

742 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 01:52:45.99 ID:vEPj0QmC0.net
>>735
え? 幸宏さんと接点あったの初耳なんだが…

743 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 02:14:55.84 ID:lsNOjxD20.net
MIDIはローザルクセンブルグもいたな。
元YMO絡んでなくても、面白い人選を結構してたよ。

744 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 09:09:40.62 ID:NdVp84bV0.net
ウマパパウマパパヨイヨイヨイ

745 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 18:26:07.43 ID:z7Qvz14d0.net
ボーイ・ミーツ・ガールなんていう
坂本絡みでもまったく売れなかった人たちもいた

746 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 18:46:17.90 ID:Gyet4Y8s0.net
藤井君関係で幸宏さんが引っ張り出されたこともあったな。
smartなんて誰も知らないか。

747 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 18:55:07.94 ID:nTAGGx9A0.net
どうでもいいはなしをうだうだと

748 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 20:06:18.55 ID:B/xVxCZu0.net
>>745
むしろ坂本絡みで売れたほうが少ないし
坂本ファンがとりあえず1回聴いてお終いというパターンが圧倒的では

749 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 20:08:33.95 ID:EAg2IxJ+0.net
ダウンタウンの少年は酷かったな

750 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 22:12:49.80 ID:lS3Kjshl0.net
ガーファンクル風でいこう!てのは教授のアイデアだっけ?

751 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 23:32:07.29 ID:fLBMYaeI0.net
間奏の語り以外は良いと思うが

752 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 23:33:05.41 ID:z7Qvz14d0.net
>>747
田中雄二乙

753 :NO MUSIC NO NAME:2014/12/31(水) 23:38:45.28 ID:3VmwTyLx0.net
田中雄二いいよね

吉村はうんこ

754 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/01(木) 10:46:10.45 ID:uh5HpItT0.net
今年はうんこ吉村さんが三浦憲治氏の撮影した、
当時のYMO写真集を出してくれることに期待ですよ。
中島英樹のYMO×SUKITAはマジクソでした。
アメリカ版も日本人しか買わないし。
ただのお尻をチリ紙でした。

そして佐藤はセルサーヴィスで利用したマルチトラック音源をパクって、
YMOの3人にデイジーで「あの人」と揶揄されたり、
最近もYouTubeでSSSのマルチ流出騒ぎがあって坂本さんが怒り心頭でしたけど、
その音源がセルフサーヴィスに収録されたものだったことが判り穏便に済まされた。

そんな連中が跳梁跋扈中で輝いてる、
うんこ吉村さんは良心の人。
本年は吉村栄一師を持ち上げましょう!
格段によろしくおねがいします!

755 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/01(木) 10:47:36.28 ID:uh5HpItT0.net
>>754
君はお屠蘇の飲みすぎですね。
ことしは酒量を減らしましょう。

756 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/01(木) 11:20:53.77 ID:tqNuvMSS0.net
>>753
いや、よくねえよw

757 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/01(木) 11:38:13.23 ID:aJlJPYDR0.net
吉村文才もないのによくライター名乗ってるな

758 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/01(木) 11:42:06.85 ID:aJlJPYDR0.net
>そして佐藤はセルサーヴィスで利用したマルチトラック音源をパクって、
>YMOの3人にデイジーで「あの人」と揶揄されたり、
>最近もYouTubeでSSSのマルチ流出騒ぎがあって坂本さんが怒り心頭でしたけど、
>その音源がセルフサーヴィスに収録されたものだったことが判り穏便に済まされた。

吉村乙
お前がプロデュースしたYMO REMIXが流出源だから

759 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/01(木) 20:53:07.65 ID:tqNuvMSS0.net
>>758

お ま え は 何 者 な の ?

760 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 09:30:27.39 ID:wJCfpfOa0.net
ユキヒロさんもお笑い芸人に曲をプロデュースしてみないかな。

761 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 10:36:27.26 ID:OgOvNlj20.net
SETがどうしたって?

762 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 12:01:53.09 ID:kODOV4UQ0.net
なぜあんなSETの「The Art Of Nipponomics」が高騰してんだ。
世界初のテクノど演歌が収録されているからか。
幸宏プロデュースだからか。
再発しねぇーか、バカヤロー。

763 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 12:03:36.26 ID:kODOV4UQ0.net
>>758
やっぱり某所での噂通り、
2chで佐藤クンが自分の悪口に目を光らせてるのかもな(爆)

764 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 12:16:00.60 ID:/0lYNM2P0.net
>>741
そうだよ

765 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 15:31:13.54 ID:sHWU+UzP0.net
吉村って何者なの?

766 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 15:39:53.81 ID:L72tJtVm0.net
大貫の相棒

767 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 16:12:27.01 ID:rq+OEGaG0.net
1月10日(土)25:00〜26:55 BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/worldhappiness2014.html

768 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 17:37:12.93 ID:VxckcPqY0.net
>>762
雪列車
さらにその前に千昌夫がムーンライダーズをバックにテクノ雪国の春を披露してる

769 :741:2015/01/02(金) 18:19:05.97 ID:AGilaTaB0.net
すまん北国の春か

770 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 18:22:31.62 ID:fzFniTw00.net
雪列車は糸井・坂本が作った普通の演歌

771 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 21:58:41.40 ID:TjnBNANd0.net
演歌歌手がニューウェーブみたいなファッションや髪型していた時期があったな。

772 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/02(金) 22:20:51.75 ID:DKNyyLcE0.net
釜山港へ帰れとかシンセベースがギコギコいってた

773 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 01:00:24.14 ID:OssiyKjz0.net
ワーハピ放送、やっと決まったか。
主催、共催、出演者間でどういうビジネス駆け引きがあったのかは興味深い。
何はともあれ楽しみにしてます。

774 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 01:32:51.93 ID:+M+FxdUu0.net
北島三郎の曲で松武秀樹が参加してるやつなかったっけか

775 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 02:28:00.73 ID:xGDozGHp0.net
なんでググらないアホ

776 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 08:02:32.29 ID:pwIUG+xPO.net
>>714
ギターの人に殴られた人?

777 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 10:47:40.66 ID:BxAU4Wda0.net
>>773
ほんと興味深いです。
でも明かされないままなんでしょうね。

778 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 10:49:29.57 ID:BxAU4Wda0.net
>>774
そんなのあるんですか?もしあればそれも興味深いです。

779 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 11:01:59.08 ID:UDvNGLiU0.net
wowowが外れたって事は以外と視聴者少ないのかもしれん。ましてYMO出なくなったし

780 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 11:43:01.41 ID:CZccpiK70.net
ポールマッカートニーの曲でYMOっぽいインストの曲あるよね

781 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 12:55:52.06 ID:xGDozGHp0.net
ggrks

782 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 14:38:28.72 ID:BxAU4Wda0.net
日本のテクノポップバンドレベルの演奏を
あのポールがやってしまった感のあるあのインスト曲

一風堂のジャーマンロード並みの超駄作

YMOがまだ神秘に満ちていた時代

MC-4が下々の手に届かなかった時代

クラブで演奏していた小室哲哉がまだ買えなかったMC-4

783 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 17:48:43.47 ID:+M+FxdUu0.net
ID:xGDozGHp0 しね

784 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 18:03:33.40 ID:oqFb9jg40.net
ソリトンで紹介された奴?

785 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 19:41:09.64 ID:x9Nv13t30.net
タイトルもまんまでセンスない曲だわな。

786 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/03(土) 21:41:58.87 ID:TP3m7n6i0.net
ハジメちゃんの「テッキー&キップル」ってプロデュース誰なの?

H&Hmは幸宏さんだよね?

レプリカントBJのドラムは幸宏さんなのに、なんでMA TICARICAは鈴木さえ子なの?

787 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 00:57:15.47 ID:6+4NvbER0.net
>>786
良く覚えてないが、セルフじゃないっけ?
立花ハジメは具体的に作業できる人と組まないとアルバム作れないから、
その都度、誰か探してやってもらってきた人でしょう。
佐久間、ロビントンプソン、テッキーズ、テイトウワ、戸田、バッファロードーター…
コンセプトとディレクションはするんだから一応はサウンドプロデューサーだろう。
その方法がかなり特殊らしいから佐○○内騒動の時、名前が脳裏をよぎった。
商売的なプロデュースまでしてたかは不明。

788 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 01:08:55.51 ID:Mjo2Ekp50.net
>>786
MA TICARICAのあの地味に手数の多い、パターンがちょくちょく違うのが混じる、
トリッキーな叩き方は幸宏しかしないだろ。よく聴いてみな。

789 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 01:14:17.71 ID:6+4NvbER0.net
で、このテッキーくん位の頃、
サザンがミスブランニューデイとかテクノ歌謡をやり始めるんだよな。

高橋幸宏さんと桑田佳祐さん
ttp://ameblo.jp/cosmic2111/entry-11455319956.html

790 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 04:35:07.39 ID:cEDCNBZF0.net
その後、いとうせいこうや矢口博康さんらとラップやるんだよ。
リアルフィッシュがいきなりヒップホップで一枚出したときは驚いた。
まぁその前から幸宏さんは業界くん物語あたりでいとうせいこう達と一緒にやっていたが。

791 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 10:18:27.82 ID:zOO9uglC0.net
リアルフィッシュへのラップ参加は
サザンのサポートやってた矢口へのボーナスみたいな意味合いで協力したらしいな
この頃の桑田って格下への面倒見がいい印象なんだよな
売れなくなったジューシィフルーツに曲書いてやったりとか
でも今は人とコラボなんて全然やらない人って感じだ

792 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 10:31:29.31 ID:FbNWNxQS0.net
BAMBIは当初、トウワ&ハジメ名義で発売しよう、とハジメちゃんから提案あったらしいよ。
テイさんの契約の関係でボツになったらしいけど…まぁ、当時のテイさんの知名度にあやかりたかったんだと思うけど(笑)

793 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 10:41:47.61 ID:FbNWNxQS0.net
>>788
ちょっとメンド臭いけど、紙ジャケ引っ張り出して見たけど、プロデューサー書いて無いね。

でも、藤井丈司っぽい。

MA TICARICAドラムは幸宏さん、しかしレプリカントJBは書いてない…このスレかどっかで鈴木さえ子って誰かが言ってた気がしたんだけど…

サザンが打ち込み導入し始めたのは藤井の影響じゃなかったっけか?

794 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 11:14:41.53 ID:zOO9uglC0.net
LP探してきた
テッキー君のプロデュースは幸宏
裏ジャケに書いてあったよ
レプリカントJBは藤井による幸宏ドラムのシミュレーションなのかねえ
矢口博康やら近藤達朗やらはクレジット入ってるから
前作まで普通に参加してた鈴木さえ子が叩いててクレジットが全く入らないとしたらちょっと不自然

795 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 11:33:35.01 ID:Mjo2Ekp50.net
べつにレプリカントJBの単調なドラムパターンならアルプス3号(だっけ?)でもよくね?

796 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 12:23:51.87 ID:0/Fhueqf0.net
>>793
お前何もわかってないだろ?

797 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 12:24:24.07 ID:xyI4n9kS0.net
>>794
レプリカントは、去年だったかいつだったか、ラジオで幸宏さんが自分の仕事といして紹介してたよね?

798 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 12:29:23.60 ID:Cy14TOyt0.net
確認だけど、サザンの「希望の轍」のイントロのhey!って、レプリカントJBだよね?

799 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 13:48:01.42 ID:bJ26p3ko0.net
あの当時の立花ハジメ曲のドラムの抜けの良さにはブったまげたw
その反面その少し後くらいに買った幸宏さん絡みのRZ−1の鳴りは
こもった感じの音で別の意味でたまげたよ。
でもあのサンプル4つが便利で当時は嬉しかった。
でも今聞くとアジのある音でイイw

800 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 13:56:39.52 ID:0/Fhueqf0.net
この三流音楽評論はいつ終わるの?

801 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 13:57:17.46 ID:0/Fhueqf0.net
>RZ−1の鳴りは

田山っぽいと思った

802 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 16:17:56.48 ID:LMxJwp9R0.net
>>801
「鳴り」っていうのは、
自分で音を出す楽器の筐体が鳴るときに使う表現だから、
ああいう電子楽器には相応しくないと思う。
↑こういう風に書けばいいんだよ。波風が立たない。
幸宏さんもそれを望んでる。

803 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 18:29:09.98 ID:ALyDM42e0.net
>幸宏さんもそれを望んでる。
誰なんだお前は?吉村か?

804 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 19:35:14.78 ID:a1yMINhp0.net
今日は教授の代役かい?

805 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 19:41:31.70 ID:xyI4n9kS0.net
代役はユザーン。

高野寛は面白くなかったから、降ろされたのか…

806 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 22:10:24.78 ID:6+4NvbER0.net
リズムボックスに「鳴り」はおかしい。そこは同意。

この板に触発されて、久しぶりにテッキー君など同時期作を聞いてみると、
WILD & MOODYは兄弟盤と言っていい音作りですな。
冒頭のタイトル曲なんて、Theme From Barricadeの別アングル。
サンプルが金属ノイズだったりするからTECHNODELICの続編とも解釈できる。
オーケストラヒットはYESのロンリーハートに触発されてましたな。

807 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 22:12:46.09 ID:0/Fhueqf0.net
この三流音楽評論はいつ終わるの?

808 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 22:22:21.27 ID:6+4NvbER0.net
一流評論よろしくw

809 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 23:11:47.42 ID:0/Fhueqf0.net
http://www.redbullmusicacademy.jp/features/yellow-magic-orchestra-solo-discography/

810 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/04(日) 23:22:21.78 ID:6+4NvbER0.net
>ID:0/Fhueqf0
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

楽しくやろうよ。どーでもいいじゃん、そんなこと。

811 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/05(月) 01:53:22.82 ID:uit4nxop0.net
>>809
あー、学生だったのね、やっぱり。
(ここは、おっさんが懐かしんでるだけのスレだぞw)

こんな音楽学校があったのねぇ…おっさんはなんだか切ない(笑)

812 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/05(月) 02:04:42.06 ID:GeSZMtji0.net
自分の知らないこと聞くとすぐイライラする例の若い子かw

813 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/05(月) 10:32:25.79 ID:9isoXX0T0.net
若者専用イエマジのスレ作ればいいのにね。
なんか年寄りが集まってワイワイやってるところに
水かけに来るさびしんぼう(爆)が出没するんだよ。

814 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/05(月) 10:56:36.18 ID:DugblBZb0.net
幸宏ってスティーブにサポート依頼することがあっても依頼されることはないよねw

815 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/05(月) 12:41:51.45 ID:5NbCfZCZ0.net
そもそも活動しとるんか、っちゅう話

816 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/06(火) 00:20:10.23 ID:+AKGsbMf0.net
>ワーハピ
wowowがBSフジに譲ったんだとすると、去年が見積もりより集客できなかったんだろう。
有料chから無料chに移行するのは、主催側が敷居を低くして新規顧客を獲得しようという流れかな。
去年までのwowow放送を視聴した限りでは、他のフェスに比べると扱いが雑に見えた。
だからと言って、YMOさえいればっていう話では、いずれ廃れてしまう。
出演陣チョイスを媚びない方向で独自性を出して行くのがベターか。
無難な考察。

817 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/06(火) 08:13:47.51 ID:fvu9tFZj0.net
そら元々そんなに来ない上に台風直撃だったしな
俺は行ったけど

818 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/06(火) 08:23:36.08 ID:CyEvEGG/0.net
夏やめて涼しい時期にやるらしいけど、縮小消滅のパターン入ったな…

819 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/06(火) 08:59:52.82 ID:zGn8B7cE0.net
去年はワーハピ行かずにOTODAMAに浮気しました・・・ごめんね

ビーアスーパーマンの「ごめんね」って、ユキヒロさんと思われてるけど実は教授の声なんよ

820 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/07(水) 02:34:11.21 ID:Q11krMrK0.net
2014 高橋幸宏と「METAFIVE」
2015 坂本龍一と「 」
2016 細野晴臣と「 」

どういう形でもええから達郎と最後に絡んでくれんかなぁ

821 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/07(水) 06:00:59.00 ID:Ow5LgXMX0.net
オンザストリートコーナーで教授とアカペラ。

822 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/07(水) 08:20:21.43 ID:Y2Hd8g5w0.net
おーおーおーらいどんたい

823 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/07(水) 10:41:43.93 ID:kfWiHiBD0.net
大瀧詠一さんと絡んでくれんかなぁ

824 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/07(水) 16:12:39.78 ID:i/c7anBP0.net
そういえば、幸宏さん以外の二人のアルバム聴いたことないや。上の評論で聴きたくなった。TSUTAYAにあるかな?

825 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/08(木) 19:53:48.34 ID:pC7Hd16G0.net
Ma ticaricaのスネア、0:45辺りで一発だけ、右にパンニングするの、何度聴いても違和感アリアリ…。

ワザとなのか?

毎回、「そろそろ来るゾ!」と構えてしまう…

826 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/09(金) 00:35:37.83 ID:QYAKeTDV0.net
>>823 >>824
たまには、自分からネタ出してみたら?三行くらいは書けるんでしょ?

827 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/09(金) 01:11:15.66 ID:kDcdZi8M0.net
2013 立花ハジメとテッキーズ

828 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/09(金) 01:22:58.94 ID:QYAKeTDV0.net
>>827
おお、一流音楽評論家さん、いらっしゃい。

829 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/09(金) 11:49:37.30 ID:ceOuWXuU0.net
ネタ出せ出せ乞食。

830 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/09(金) 14:07:55.12 ID:kDcdZi8M0.net
アルフィーの坂崎が介護を始めたら「ヤバイ」兆候。

831 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/09(金) 14:56:12.41 ID:PiwolKGB0.net
kの季節になると
ついついブロードキャストフロムヘヴンと青空百景を聴いてしまう。
そして慶一の詞の世界に引き込まれてしまうのだー。

832 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/10(土) 06:31:25.76
慶一がゆきんぼに書いた詞はあんまりすきじゃない。
ムーンライダーズは詞も曲も全員曲がかけるとこがすき。
ムーンライダーズって休止はしたけど解散はしなかったのはすごいとおもう。
バンドって解散しても再結成すること多いから他のバンドも見習えばいいのに。思うた。

833 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/10(土) 06:18:27.15 ID:4ix+2O480.net
幸宏さんって、なかなか歌詞書くの遅いのかな?唄の中にもあるけど、。ツイートしてたし、。

834 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/10(土) 11:42:31.72 ID:asozrss/0.net
幸宏さんは作詞は苦手みたいだね
でも慶一の詞にメロディをつける才能は抜群だと思った
彼はメロディーメーカー

835 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 00:31:47.26 ID:AgNED5GB0.net
>806禿同

836 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 00:33:41.58 ID:PHz4Cbod0.net
曲先やで。。。

837 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 02:25:32.86 ID:MBdUzHAh0.net
誰もBSフジ見てないんかい

838 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 02:38:04.28 ID:joA0IDMX0.net
イハ、こんな細かい事してたんか…
こんなの嵐の中、キコエネーよ。音が横っ飛びしてたんだから。

839 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 03:09:36.25 ID:bdmMriZ10.net
酷い編集に萎えた

840 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 03:24:16.06 ID:QInLHQY10.net
こんな酷い日によく決行したな…怪我人出なくて良かったんじゃないの

841 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 03:41:33.14 ID:joA0IDMX0.net
こんな日のライブはシンプルなバンドサウンドの方が解りやすい…
でもSplit Split はいい曲だね。RADIO、Still〜は各自何やってるかが見えやすい。
ポジションチェンジが激しいサッカーチームみたいな感じかな。

842 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 10:26:27.32 ID:QInLHQY10.net
あの台風の日に一万人集まったってスゴイ

843 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 11:54:52.18 ID:RUqo8XaM0.net
すっかり忘れてた…

でも、あの時間は無いわ…

二時間って事は編集しまくりでしょ?

844 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 12:38:56.92 ID:OBrvMPaT0.net
トークなしでつないだだけ。
METAFIVEだけ30分ぐらいで後は総集編

845 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 13:04:17.69 ID:6g+XUg9z0.net
Still Walking to the BeatとSomething in the Airはフェードアウト

846 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 14:55:48.12 ID:RUqo8XaM0.net
え?メタファイブ特集だったのか…でも、あの時間だと、おっさんにはキツいわ…録画機器も持ってないし…ツベに期待!

847 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 16:34:54.26 ID:hAzL5fMm0.net
ワーハピ2014 (BSフジ)

高橋幸宏 with In Phase
01. Where Are You Heading To?
02. World In A Maze

細野晴臣
01. The House Of Blue Lights

高橋幸宏&METAFIVE
01. Key
02. Split Sprit
03. Raio
04. Still Walking to The Beat (Fade out)
05. Something in The Air (Fade out)
06. La Femme Chinoise
07. Cue

これだけで45分ぐらい

848 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 18:45:00.59 ID:QInLHQY10.net
中国女ってマー坊のギター録り直したの?

849 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 19:22:15.42 ID:boqNJh+60.net
いつものDVDを買えってことでしょ

850 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 22:45:03.50 ID:bBJt/xl40.net
まあ行ってない人にとって台風の酷さがわかって良いんじゃない?(適当)

851 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/11(日) 23:38:44.77 ID:flc3jiFG0.net
慶一さんの出てた頃が一番風雨が酷かったんじゃない?

852 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 00:47:00.26 ID:MWMCoWhQ0.net
電気終わった時点でかなり帰ってたんだが

853 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 01:33:06.50 ID:tda/h4AQ0.net
BSフジ、ヒトリエ全カットはあんまりじゃない。。

854 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 01:48:10.15 ID:bdMcUliB0.net
>>853
In Phaseだけ2曲、ポカスカジャンまで放送してるのに、あんまりですよね^_^;

855 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 01:56:37.16 ID:4/ESTVeR0.net
ワーハピのDVDって出てたっけ

856 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 05:20:06.33 ID:1rRBCleC0.net
ないないw

857 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 09:28:09.19 ID:2ieolNRn0.net
>>847
間違ってた

Split Spirit

858 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 09:29:20.11 ID:tde59SpY0.net
もっと凄い間違いあるやん…(笑)

859 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 12:13:09.05 ID:UBIWyBqF0.net
oh my raio:D

860 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 14:28:02.13 ID:RSK5zRIT0.net
ゴメン

861 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 15:03:01.39 ID:1YC4mygz0.net
I don't wanna sleep now

862 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 16:55:42.54 ID:tde59SpY0.net
テクノ丼の頃って、皆んな40前後?

863 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 21:40:21.87 ID:Mt+4bL6i0.net
細野さん46歳、あとの2人41歳、ぐらいだろな。
細野さんも教授もまだ黒髪だった。幸宏も・・・まだ頑張っていたw

864 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/12(月) 22:08:02.18 ID:EFa2rG/g0.net
テクノドンってCDは白黒なんだけど回転させると黄色く見えるんだぜこれ豆知識な

865 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 05:10:16.14 ID:XlUxklpB0.net
もうCDが回ってるとこ見えるような装置が無いから確認できない

866 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 07:58:51.75 ID:INBp+aUg0.net
あぁ…やっぱそうか…遂に同い年に…。


今朝の夢に幸宏さん出てきたし…(笑)

867 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 13:26:55.04 ID:eEDQo2CA0.net
攻殻機動隊、初めて見るけど、過去の作品見ておいた方が良いかなぁ?

868 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 13:34:04.52 ID:eEDQo2CA0.net
ってTSUTAYA調べたら、物凄いあるじゃん、どれを見たら、orz。

869 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 13:51:27.00 ID:QPL2bKyW0.net
>>866
厄年!w 体に気をつけて。ちなみに本厄過ぎてからガクっときたりする。
俺は細野さんと同じだな。

>>865
そういうことか。>>864はアタリマエのことをわざと書いてるのかと思った。
思えば俺もCDで再生しなくなって久しいなー。

870 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 14:31:16.82 ID:ofgSxSCz0.net
最初のとイノセンスをまず

871 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 14:35:18.79 ID:yg0PEotx0.net
幸宏って「YMOの衣装は人民服じゃなくてスキー服なんですよ」って言ってるが

https://www.youtube.com/watch?v=fO83zrUX2Uk

これの4分3秒で「人民服」ってはっきり言ってるな
散開の衣装も「ナチスじゃない、ダブルのスーツをベルトで締めただけ」って言ってるが嘘丸出しだよな
かっこ悪い

872 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 18:07:02.79 ID:INBp+aUg0.net
>>869
I don't wanna make love って歌ってたね…
そういう歳なのかな…(笑)

873 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/13(火) 23:30:20.27 ID:INBp+aUg0.net
そろそろ、メタファイブの新メンバー予想してみようぜ!


まさかの、高野寛がベースで加入!とかかな(笑)
テイさんは、元々居ても居なくても困らない立ち位置だったんだけど、次入ってくる人は、それなりに名の通ったYMOチルドレン第一世代だとは思うけどんだけど…

874 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/14(水) 02:27:53.83 ID:1WYc7hPQ0.net
ツッチーで

875 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/14(水) 19:28:47.82
メタファイブの新メンバーw
奥田民生(ボーカル・ギター)手島いさむ(ギター)EBI(堀内一史)(ベース)ABEDON(阿部義晴)(キーボード)川西幸一(ドラムス)

876 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/14(水) 19:36:36.38
メタファイブの新メンバー(嘘)
高橋幸宏(ボーカル、ドラム)鈴木慶一(ボーカル、ギター)岡田徹(キーボード、コーラス)武川雅寛(ヴァイオリン、トランペット、コーラス、ボーカル)鈴木博文(ベース、ギター、コーラス、ボーカル)白井良明(ギター、シタール、ギタギドラ、コーラス、ボーカル)

877 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/14(水) 05:56:00.17 ID:P+z+BCpr0.net
スペシャルゲスト、カルロスアロマーで。

878 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/14(水) 11:59:50.61 ID:/ZPRIO6b0.net
マッキーをヴォーカルに迎えて、
「浮気なぼくら」全曲再現らいぶ。

879 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/14(水) 19:50:06.11 ID:wjIz59ZM0.net
@KnowledgeTs: 雑学NO.71 高橋と言う名字は「神の使い」と言う意味。ここで言う橋とは天上界に繋がる階段の事を差している

880 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/15(木) 04:10:36.41 ID:yNJzUmiK0.net
テイトウワがいなくなったら、METAFIVEではないでしょ。
そもそもO/S/Tと一緒に何かやりたい、ていうのが幸宏さんの発端なんだから。
2015のワーハピのトリは、どんな形のオールスターバンドになるんだろうね。

881 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/15(木) 10:08:00.28 ID:ZmSx0/LK0.net
テイさんは他人に縛られるのが嫌だから、一年限定(当初は1日限定)で参加したんだけど、幸宏さん的には続けたみたいじゃん。
テイさん、オリジナル・キャスケット被ってくれないけど(笑)

ライブの反応も良いし、仕事のオファーも入るし…オケは自動的に制作されるし(笑)
一番喜んでるのは、間違いなく砂原だけど(笑)

メタファイブもA班B班制導入するのかな…。

882 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/15(木) 15:47:30.95 ID:ZmSx0/LK0.net
http://pbs.twimg.com/media/B7Tbh0wCMAI6V1j.jpg

883 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/15(木) 16:25:54.81 ID:ZmSx0/LK0.net
そして1月からは、毎月展開するレギュラーミックスに加え、新たに季節のスペシャルミックスをお届けすることになりました。
年4回、季節ごとに展開予定です。
第1弾の選曲は、元Y.M.O.の高橋幸宏さんをお迎えし、スペシャルにふさわしいスタートを飾っていただきました。

元…

884 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/15(木) 20:06:36.84 ID:tsgfGvJ10.net
現ビートニクスでいいんじゃない

885 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/16(金) 00:29:34.35 ID:azzTCAxh0.net
>>882
左下の折れをなおしてからスキャンしろ

886 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/16(金) 01:44:19.28 ID:nWl5sTRi0.net
>METAFIVE
ファイブって最初に付いちゃってるからあの5人になっちゃうんだろうけど、
メンバーチェンジ可能な「YMOチルドレン代表チーム」みたいな考え方もアリか。
ただ元祖YMO自体が今でも一応現役?と言える訳だから、あんまりYMO曲にこだわらなくてもいいんじゃないか?
pupaや、In Phaseのように独自のバンドとしてやっていく方向もあるけど、どうだろうね。

887 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/16(金) 11:43:49.50 ID:oxh3foGt0.net
>>882
サウンドールの表紙だったね

888 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/16(金) 11:58:32.71 ID:8dmuiXde0.net
ひつじ年なので
年賀状、コレにすればよかった

889 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/16(金) 14:42:03.86 ID:GwA34ACl0.net
ダナーにパンツをインする細野さん

890 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/16(金) 16:38:24.86 ID:tygLFSIp0.net
>>887
http://p.twipple.jp/jlQWZ
これやね。

891 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 02:08:11.22 ID:zZYnGEQR0.net
>>882
今見ると、ただのすかした若造にしか見えない…(ははは)
浮気なオジサンと言ってたが、子供だましだったのねぇ(当時ガキ=現おっさん)

892 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 09:57:09.94 ID:ZSDLWnWg0.net
元サディスティックミカバンド、元スケッチショウなら分かる

893 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 12:10:38.20 ID:OUSBcOLQ0.net
マイドゥドスケッチショウ

894 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 12:49:21.12 ID:oH2mX/RY0.net
元スカパラの高橋です

895 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 13:18:50.53 ID:OUSBcOLQ0.net
青木さんて亡くなってたっけか

896 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 14:19:16.51 ID:Xe84G/a00.net
線路で轢死という最悪な死にかた

897 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 14:21:10.92 ID:an9B8iQ80.net
酔ってたの?

898 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 14:44:32.59 ID:5cMxo4Mk0.net
聞かなくても察しはつくだろ

899 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 15:32:38.44 ID:Stc+CuFj0.net
生田朗 大村憲司 加藤和彦 青木達之

900 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 15:36:09.97 ID:rWH2r32q0.net
また、テイさん幸宏さんで一曲作ったみたいやね。

901 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 19:27:06.99 ID:r1bxx/uE0.net
坂本さん=ゲイシャガールズ
細野さん=イモ欽トリオ
高橋さん=銀河の三人
テイさん=KOJI1200

902 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 20:30:27.96 ID:OUSBcOLQ0.net
い・け・な・いルージュマジック

903 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/17(土) 23:38:07.10 ID:rWH2r32q0.net
銀河の三人???

ゲイシャは教授というより半分テイさんの仕事だったよね…ジャケも含め。

教授に「やれ」って言われたから「やりました」みたいな、とか言ってたけど(笑)

904 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 00:25:40.12 ID:cp4g8P8d0.net
H jungleに完敗したアレかw

905 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 01:23:12.75 ID:gPswG3zl0.net
幸宏さん: 流してます。

906 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 04:23:54.05 ID:5HBLkh160.net
教授作曲でヒットした歌謡曲ってルージュマジックとくちびるぐらいしか知らない。

907 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 09:41:32.24 ID:qhXnyVAz0.net
クロニック・ラヴって歌謡じゃ・・・ないよなあ

908 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 13:22:47.18 ID:HIzpWaLn0.net
めだかのきょうだいは編曲だけか

909 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 13:34:02.16 ID:xxFb2lBB0.net
幸宏作曲のヒット曲ってライディーンだけのような気がする。

910 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 14:27:53.51 ID:dzzoK+Qb0.net
クロニック・ラブなんて売れたの?当時のチャートとか全然知らないけど

911 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 15:09:57.85 ID:xxFb2lBB0.net
美雨がシスターM名義で唄ったやつは売れたよね。

912 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 17:33:36.43 ID:fYOW0qVB0.net
>>909
。・゜・(ノД`)・゜・。

913 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/18(日) 18:17:32.40 ID:Hc1mmpRO0.net
中国女を歌うひと

914 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 02:19:20.68 ID:N3ANFqrM0.net
幸宏さんは好きな音楽家達にかこまれた幸せな人。
だからワーハピを続けることがライフワークなんだと思う。

915 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 03:16:52.86 ID:8YXiKV/a0.net
テレビドラマ主題歌やれば、ヒットの予感。大人のラブソングとか、。高橋幸宏さんファンのテレビドラマ関係者いたら是非!

916 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 03:41:11.78 ID:6uSqCPzS0.net
ヘタレソング

917 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 04:18:04.68 ID:tOk6sPeS0.net
立花ハジメ「歌詞もユキヒロが書いてるからね、よくあんな歌詞書くなぁと思って、
ケツの穴がこちょばゆくなるようなw」

918 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 05:55:07.85 ID:HiSI2lMF0.net
タイアップがことごとく失敗してるのに
何故ドラマ主題歌がヒットすると思うのか

919 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 08:49:12.18 ID:+fTWOB4/0.net
ハジメはよく「ツアーメンバーの中で僕が最年少」とか言ってたな。まあ、確かに1番大人げないメンバーではあったが。

920 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 14:18:36.32 ID:JH7K3YSR0.net
久しぶりにWONDER TRIP LOVER聴いてみたけどいいわー。
・・・(・ω・`)

921 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 16:02:34.77 ID:kIh7L2yB0.net
そうクロニックラブは後付けだよな
WONDER TRIP LOVERが脳髄
30年前のアレは衝撃的だった

幸宏さんは90年代に顔がシャープになって
ハンサムになった!俳優でもイケるかも!と勘違いしたのが間違い
あの冷たいCMでの表情は逆効果だった
オラの周りの女たちはあの人コワーイと噂しとった
高橋幸宏のファンだと公言できないくらいに
オールナイトニッポンのかるーいトークのキャラで押した方が
人気が出たはずだ
歴史のIfではあるがな

922 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 16:45:47.70 ID:ExL/GgKz0.net
幸宏にはピンで売れる程の華がない
DJは三人の中で一番上手いけどね

923 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 20:18:50.10 ID:1AC1omSF0.net
チュクチュクチューン

924 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 21:35:02.19 ID:HiSI2lMF0.net
脳髄って何だよw

925 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 21:38:48.89 ID:CWEOpg6L0.net
でも幸宏は3人の中でもCM曲のHIT率が高いほうじゃないか?
「空気吸うだけ」とか「あははーん」とか。

926 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 21:44:01.24 ID:jEVhUoJQ0.net
90年代になんか若いバンドとコラボしたCMソングがあったような

927 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/19(月) 21:54:10.56 ID:URE8GSV/0.net
>>922
上手いっつーか他の二人のしゃべりがボソボソなだけじゃないかw

928 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 00:18:39.37 ID:0VZAY4dN0.net
83年箱根ライブの冒頭で「ハジメェ〜〜!!」と絶叫してる娘がいるよね。
失神しそうな勢いで。何でここまで崇拝しちゃったんだろうね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2vTbkMH1fjM&list=PLC4F1CC30CA047CE8

929 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 01:30:51.93 ID:9rGRep7P0.net
メディア戦略って恐ろしいよね。未だに有難がっている40〜50代ファンは情弱か?

930 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 01:41:50.25 ID:tgYzgvu30.net
「恐ろしいよね」って誰に同意を求めているの?

931 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 09:00:21.45 ID:zCGJopQx0.net
>>928
リップルは何でボーカル入れなかったんだろう?

932 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 10:10:46.60 ID:CsEOmJ6N0.net
リップルはね、高橋幸宏の美学であり、哲学だと思うんだ。
彼はソロアルバムの最初の曲はいつもインスト曲をイントロとして使って
アルバムの世界に招き入れるためのイニシエーションとしていたんだ。
薔薇色の明日の前後のアルバムだってそうなっている。YMOのツアーでも
そんな幸宏氏の美学がセットリストに取り入れられているのさ。

933 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 11:23:35.96 ID:CsEOmJ6N0.net
>>930
それは君意外に対してだろう。

メディア戦略に流されるのは、とても楽なんだ。
リリースされるものを何も考えずにキャッチして流されていればいいんだから。
ただ、そうすることで、吟味したり考えることを止めてしまい、
だんだん自分が自分でなくなって、メディアが願う企業の市場の独占、
収益の増加に貢献するためだけの、歩く財布になってしまうんだ。

オレオレ詐欺にひっかかるお年寄りなんてのも、歩く財布化した人間だ。
孫のためを思い、助けたい一心で大金を送ってしまう。
孫のことを誰よりも思っているつもりでも、実際は孫のことなどは何も知らなかったのだ。
メディアが大量に垂れ流す家族のあり様は、孫のためにお金を工面したり、物を贈るという、
そんな消費活動に結びついた行動ばかりだ。ソフトバンクのCMのような、そんな楽しげに見える姿が、
理想の家族の姿なのだと、歩くお財布と化した者たちは、なんとなくメディアに流されて受け入れてしまう。
そうした人々が増えるから、選挙の投票率は減っていく。
社会は外面だけを磨いて、見えない内側から荒廃していく。

そんなメディア戦略の害を、すでに我々は被っている。
あの忌まわしき過去を忘れてはいけない!
YMO散開後のアルファレコードから発売された、質の低いYMO関連商品の相次ぐリリースだ!

YMOの遺されたライブ音源を加工した2枚組みのライブアルバムのリリース。
YMOの音源をアホな選曲家をフィーチャーしてカバーさせたアルバムのリリース。
YMOの映像から音声トラックを抜き出したライブアルバムのリリース。
YMOの楽曲をアホな海外アーティストにリミックスさせての発売。
YMOの海外盤音源を収録したと偽って編集して似せたニセモノ2枚組みCDを発売。
\ENレーベルの遺された音源を収録した雑なつくりのボックスセットを発売。
そしてセルフサーヴィスなどというマルチメディアCDも発売。他にも多数!

これが首謀者の佐藤公稔が仕組んだYMOオタ(歩く財布)からの搾取の数々だ。
YMOオタの無理難題が書かれたアンケートハガキを読んで、
まるで自分が罵倒されたかのように勝手に怒りを覚えた佐藤が
YMOオタに復讐し私欲を肥やすために仕組んだアルファ詐欺。
ネットが普及し始めた頃には被害者が次々と名乗りを上げて、アルファレコード被害者の会を結成。
現在も佐藤の動向を睨み続けている。高橋幸宏氏も怒っていた。

934 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 12:13:39.45 ID:ZePGbGyH0.net
未発表楽曲のアルバムって出ないかなー。
INDO以外にもっとあると思うけど

935 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 13:22:24.80 ID:zCGJopQx0.net
>>932
なんでインストイントロ、ワンスアフールで辞めたの?

936 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 13:52:14.67 ID:CIERGLEn0.net
「中学の修学旅行で女風呂を・・・」まで読んだ

937 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 14:01:07.39 ID:5Jjcj+s80.net
メディア戦略で挫折…(笑)

938 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 14:03:49.48 ID:5Jjcj+s80.net
幸宏さん、教授プロデュースでオーケストラ物創りたいみたいだけど、正直興味ない…ボーカリストでも無いし…。

オーケストラとドラムで未知の領域に踏み込むとかなら話は別だけど。

939 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 14:11:13.89 ID:CIERGLEn0.net
>>938
あんまり壮大なのはやらないほうがいいだろうな。海外含めだいたいそういうオーケストラ企画は
失敗に終わってる。
どうせ教授と組むなら「音楽殺人2」みたいなのがいいだろうな。
昔一緒にやってた上手い連中集めてきてさ。

940 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 14:30:41.54 ID:HGGDzl1I0.net
坂本の弦アレンジが良かったのって80年代前半までだろ
ラストエンペラーは上野と野見の功績だし、以降は酷いもんだ

941 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 15:05:47.43 ID:aXfif2aE0.net
君意外に って

942 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 19:36:29.66 ID:Bq5nRp6S0.net
佐橋佳幸とkyonのライブにシークレットゲストだそうだけど
こういうライブって地方にはないんだよなあ
東京さ、いぎてーなー

943 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 20:00:57.12 ID:Evi94NYl0.net
東京でも必ずサプライズがあるって訳ではないからなあ
幸宏の82ツアーで東京2回やった時に
ゲストが全部片方の日に出てしまって俺の行った日は誰も無しだった
あれは散開のチケットが取れなかったのと双璧をなす悲しい思い出だ

944 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 21:28:16.91 ID:5Jjcj+s80.net
>>939
オーケストラでリメイクして面白かったのはピーガブぐらいだったな、知ってる限りでは。

元々芸風がポップでクラシックなのは、多分そこそこ居るでしょ? ペンギンカフェとか…。

XTCがオーケストラの領域に踏み込んだみたいに、最初からオーケストラで作曲するとか、自分の専門領域であるドラムなりリズムなりを活かすとか…まぁ細野さんなら面白そうな企画だな。

945 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 21:31:06.46 ID:65TOXu7h0.net
>>939
「音楽殺人2」
ダサかっこいい

946 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/20(火) 21:31:45.39 ID:tgYzgvu30.net
ヴィサージも新譜でオーケストラものやってたけど
スティーヴ・ストレンジの歌がなければよかった

947 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 01:33:20.97 ID:53nSdlzS0.net
>>938
ソースは?

生オケとYMO三人でなんか演る、というのは聞いてみたい。
幸宏さんはやっぱドラム叩いてる方がいい。

948 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 05:47:22.48 ID:AGzZ8qBK0.net
ABCがオーケストラ使ってなかったっけ?

949 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 08:49:17.99 ID:tQ7ntY790.net
オーケストラにドラムが入るとイージーリスニングっぽくなる
もちろん悪い意味で

950 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 09:08:45.36 ID:SHHWF4Dl0.net
TRー909とオーケストラのジェフミルズは良かったよ

951 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 10:56:49.67 ID:f6jlOzl+0.net
>>938を書いた当人だけどさ。
ポップ畑のミュージシャンで、ある程度編曲能力がついてきたら、とたんに
オーケストラにチャレンジするやつが多いじゃない?国内外問わず。
たいていはバランスの悪い吹奏楽もどきに終わるだろ。
まだOINGOBOINGOのエルフマンとかDEVOのマザースボー、トーキングヘッズの
デヴィッド・バーンなんかは映画音楽で評価を得てるけど、アルバムとして聴くほど
の作品は作ってないわな。
ザ・レジデンツ、平沢進、エレボディ関係にもシンフォニック系に移行したのが多いな。
本人はおしゃれを覚えて正装したつもりでも、七五三の子供にしか見えないから
やめとけと言いたくなる。

そこいくと、イエロー・マジック・「オーケストラ」は、最初からそのあたりを逆手にとってる
からよかったんだな。アメリカンポップスの楽団をアレンジできる細野さんや、クラシック畑から来た
坂本教授があえてシンセで全部組み上げようというコンセプトだったから、まるで逆だ。
それをいまさら幸宏が「オーケストラやりたい」なんて、蛇足のように聞こえてしまう。

952 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 11:08:49.67 ID:K2GOv24R0.net
>>947
去年、幸宏さんが都内飲食店で教授にスコアのアドバイス貰ってる写真うpしてなかったっけ?
ガン発表前に。 教授が忙しくから中々実現しない、とか言って。

最近も、教授とコラボするプランがあるので早く回復して、とか言ってたよね?

953 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 12:05:43.48 ID:SHHWF4Dl0.net
ライヴ復帰は2016年か…まだまだ遠いな

954 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 12:18:19.79 ID:vu0x6wTX0.net
車イスか杖ついて登場したらシャレにならんな…

955 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 13:41:14.25 ID:tQ7ntY790.net
>>954
多分咽頭ガン自体はそんな事にはならずに一旦は復帰できる
怖いのは転移という時限爆弾で

余談だがうちのばあちゃんは部位が違うが胃ガンで胃を全摘して
以来20年以上たつが何の検査にも引っかかってない
教授もそういうケースである事を祈るのみだな

956 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 13:56:27.19 ID:NZEjUdl10.net
アナル大治郎アヌス イスラムです ウーマンです えなりのふぐりです おならリマール
カツラです キャロライン用 糞デル ケツ( 肛門レッツ
ささきいさお= 尻もんいち すかーとのなかの果実酒 関根勤( 添え物です
タマキンです チンポ気持ち ヅラパンチョ デルの 童貞です
なでしこグルメ ニートです ヌードです ネパールです 野糞です
早野凡平です ひさおです プップッブリブリ音 屁みたいな男 ポコチンです
マーサです ミ山田隆夫 ムンムンです メンタルです 森進一です
薬師寺です 裕次郎です ヨルダンです
ラビットです 良一? ルパン鈴木 レイ・チャールズです ロミです
若造です 0時0分。 ーウーマン

957 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 19:57:58.28 ID:DpZ0S+QE0.net
>>954
杖は前歴があるけど

958 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 20:00:53.98 ID:sc7MIMoO0.net
>>957
あれはnew balanceの広告に出てる時だったからな

959 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 21:54:26.95 ID:R+QBipwA0.net
君意外に胸キュン。

960 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 22:59:51.28 ID:0fvq+2Zs0.net
ロックが生まれた日のターボエンジン付き車イスはいいのか、あんなことやっちゃって。

961 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/21(水) 23:59:07.73 ID:f6jlOzl+0.net
希望以外の川

962 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 00:01:00.73 ID:oyXULEgj0.net
http://touchlab.jp/2015/01/casio_czapp_for_ipad/
「CZシリーズ」は、YMOの高橋幸宏氏がCMに出演するなど、80年代を知るひとにとっては懐かしいアイテムではないでしょうか。

963 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 00:19:45.43 ID:sD/rA+Uo0.net
なんで2オクターブしかないの

964 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 00:41:17.41 ID:/Sz/B0yw0.net
そんなこと言ったらこいつの立場は
http://2.bp.blogspot.com/-trIsH20bHDo/UudKN5M5XxI/AAAAAAAIBbw/l6rMV90HsrM/s1600/000709_EML_PolyBox.jpg

965 :ユガメジュンコ:2015/01/22(木) 01:54:09.47 ID:QJFMT9mf0.net
アナル大治郎アヌス小五郎 だん池田です ウンチです えなりのふぐり(金玉)です おなら裕次郎
カツラ智昭です キャロライン用高 クボタと 下痢と コシノジュンコです(ゴリラーウーマン)
ささきいさお=ヅラだゾウ 尻の穴を手で拡げて、奥からアナルを大治郎 すかーとのなかの果実酒/柿沼しのぶ ラビット関根勤です 添え物です
タマキン工事です チンポ気持ちE ヅラパンチョ デブ好き長治 ドナルドです
舐め回す回 ニートです ぬくもりです ネパール兄妹です 野糞五郎です
早野凡平です コンドームひさおです フェラ千代です 屁みたいな男です ポコ田チン一です
マカロニほうれい線です ミ・山田隆夫 ムンムンです メンタルです 森進一です
薬師寺保栄です おなら裕次郎です ヒルナンデスヨルダンです
ライオネルRICCIです 山口良一? ルパン鈴木 レイ・チャールズです ロミ山田です
桜若造です 00/000/ マンコスキンはーと

966 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 02:12:17.69 ID:/5/RELcL0.net
過激じゃない淑女

967 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 02:26:28.77 ID:pg0LM8mD0.net
>>949 こういうことか。。
×
Hooked On Classics
https://www.youtube.com/watch?v=17dP0QvjsOU

>>950 同意。

Jeff Mills & Montpelier Philharmonic Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=STpOak4iAJY
https://www.youtube.com/watch?v=3wPbNf1jh

>>938 >>939
こういうのは?

4 Hero
https://www.youtube.com/watch?v=46cgGAOIym8&list=ALNb4maWNoT6RKxnTqozMrQCqMBsNHcnT4
https://www.youtube.com/watch?v=ps0MfM8-y0Q&list=ALNb4maWNoT6RKxnTqozMrQCqMBsNHcnT4&index=4

Bjork - New World (ending of Dancer in the Dark)
https://www.youtube.com/watch?v=djTntHkbfwI

Metallica S&M
https://www.youtube.com/watch?v=6KtF7ql3FJc
https://www.youtube.com/watch?v=PblCqNxincU

↓YMO+生オケで聞きたいわ

Ryuichi Sakamoto happy end YouTube 1080p]
https://www.youtube.com/watch?v=BLVnwfmohN0

イエロー・マジック・カーニバル
https://www.youtube.com/watch?v=YkZhXDz-Cw4


>>938 >>951
ポップ(商業音楽)の音楽家がオーケストラにチャレンジするのをやめとけ?
ではガーシュインは?ヴァンダイクパークスは?プリファブスプラウトは?
視野が狭いのではないですか?

968 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 03:26:51.24 ID:5L5xUrtZ0.net
プリファブのオーケストラ作品ってどのアルバム?

969 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 03:44:40.82 ID:pg0LM8mD0.net
プリファブは擬似オーケストラ。アンドロメダハイツ

970 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 03:54:29.28 ID:pg0LM8mD0.net
オーケストラでもない、言い過ぎたw ゴメン。。

971 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 12:54:05.31 ID:5FFQgYog0.net
高橋幸宏のブレーンの手腕は認めるけど、
高橋幸宏自身がオワコンだからな。
でも大バケしたら、それはそれで嬉しい。

972 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 12:59:34.45 ID:/5/RELcL0.net
CSの攻殻ライヴ良かったよ。アルバム作って欲しい

973 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/22(木) 16:54:16.64
ゆきんぼにいろいろ求めすぎ。ドラムが上手でお洒落なんだからそれだけでいいと思う。

YMOはお笑いとかDJとかアカデミックな活動とか・・・やりすぎたと思う。
歌のうまさとかいい歌詞とかいい曲求めるんだったら
違うアーティスト聴けばいいと思う。
坂本龍一でも聴いてなさい。高野寛でも聴いてなさい。宮沢和史でも聴いてなさい。サカナクションでも聴いてなさい。くるりでも聴いてなさい。大槻ケンヂでもみてなさい。

974 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/23(金) 04:03:47.24 ID:1UB/iRyF0.net
>>971
オワコン…でも好きなんでしょ?w

975 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/23(金) 09:36:37.29 ID:biHj+GDj0.net
関根マリ死んで、関根マリ再生する
こころの、ち・ぶ・さ関根マリ
ウン・チン・チン 小杉の尻を手で拭き、舐め回す 関根マリ
関根マリの為(ォ)なら、それも、デギン・ザビ
ケツのアナルノルド・パーマーネント・ヴァケイション
火傷するほど、大胆に。 の・ぼ・せ・て、sorry
下痢し て、sorry(安倍・死)
ストーリー・オブ・マリ・マインド
極楽の山本程度には、笑わせ…否、笑われ…たいかな(笑)
無邪気なポエムジーク
泣き虫 CHA CHA CHARMMINg
このセンス、knife
クロワッサンとタマゴとニラ
完璧なまでの、小杉のオナラ・オブゼクション
イボ助のオナライフ
華麗なる禿=関根2TOM
オナニズム ティムポ

P.S.

エレガントなオナラレディ=関根マリ
壊れかけた派遣=N0!!

ビートマリ
中畑マリ
氷川マリ
西川マリ
松本マリ
黒沢マリ
松尾マリ

ちりめんじゃこ・パスとリアス

976 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/23(金) 14:54:42.22 ID:Yx1PmlVj0.net
>>974
高橋幸宏は全知全能の髪ではないから、抜けてるところもいっぱいあるんだよ。
俺は彼の信者じゃないけど、高橋幸宏の作った音楽と彼の人柄が大好きだから、
熱烈なファンとして彼に熱狂してみたり、彼を覚めた目で見ることもできるのさ。
つーか、普通のファンはそうだろ。気持ち悪い人は別だけど。

977 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/24(土) 22:08:36.00 ID:SYDriNSG0.net
1曲目のDigest1
http://replusmusic.shop-pro.jp/?pid=52415295

978 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/25(日) 23:41:02.55 ID:QMmaokeW0.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1379351723/22
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

979 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/26(月) 02:57:26.20 ID:UdTfTlLO0.net
誰も突っ込んでくれないんでw 仕方なく書きますが、
4heroはブレイクビーツから始めた打ち込みドラムの人たち。
(日本だとO/S/Tは近い。厳密にはいろいろ違う)
だから、打ち込みにおいて「フィルが入ってる所でハイハットは抜く」とか、生ドラマーのような視点はおざなり。
だが、彼らは生ドラムが好きなんだろうな、というのは音から伝わってくる。

一方corneliusは、
「生のドラマーは生理的にまずやらないだろう」というドラムを打ち込みしたのが画期的だった。>point
それを、metafiveでは幸宏さんに生で再現してもらいたかったんだが…それも叶わず。

980 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/26(月) 10:30:51.06 ID:y61oOzmD0.net
METAFIVE 曲作れるメンバーばっかだしアルバム作んないかな

981 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/26(月) 19:31:33.57 ID:PLmvYA+l0.net
どれに突っ込んでるのか分からん…

982 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/26(月) 22:26:10.28 ID:C5SRjujF0.net
スクールオブソートでシャウトしてるのは誰?

983 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/26(月) 22:54:12.96 ID:9LuVK5rK0.net
ハジメ?

984 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/27(火) 14:40:11.03 ID:qiT2ZaZV0.net
ライブでDISPOSABLE LOVEを台無しにしてたのはバカ肇。
当然もう呼ばれない。

985 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/27(火) 14:41:54.53 ID:LBU5MZOP0.net
幸宏さんとタモリで思い出すのは、いいとも出た時に自作のネクタイをプレゼントし、「以前も事務所にお贈りしましたが」と言ったらタモリは「そうだっけ?」と返事した事(笑)

986 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/27(火) 14:54:37.29 ID:qiT2ZaZV0.net
タモリはテレビのロケでお年寄りが着てるような
チェックのシャツとか着て探訪してるけど、ユキヒロのオシャレなネクタイなんて縁遠いんだよ。
アイパッチデザインして贈らなくちゃ。黒船のときのでいいから。

987 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/27(火) 14:57:09.27 ID:qiT2ZaZV0.net
黒船じゃなくてサディスティックスだ。

988 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 12:34:37.47 ID:+noaBKKB0.net
風の谷のナウシカのCW「風の妖精」は高橋幸宏編曲だと言う人がいるけど、
正しくはムーンライダーズの白井良明さんだから!

989 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 17:11:56.31 ID:0mg4yaYZ0.net
>>988
その件、アルバムでは風の妖精が編曲高橋幸宏と確かにクレジットされてる
CDではシングルバージョン(白井編曲)も収録されてるんだが
全く同じに聞こえるんですがとライナーノーツの人がわざわざ断り書きを入れてる
まあアルバム制作時に誤植したんだろうね
ビニールのアルバムしか手にしてなかった人は完全に幸宏編曲と思っていることでしょう

ちなみにアルバムには風の刺青という曲も入っていてこれは幸宏の音に間違いないと思われる

990 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 18:48:24.60 ID:+noaBKKB0.net
>>989
音を聴いてると細野さんのデモテープを元にした感じが随所にあって、
そこに白井さん風のギターが入って、幸宏さんよりも歌謡曲してる感じがして、
堀ちえみのワッショイみたいな白井風テクノ歌謡な音の詰め込み方を感じてたから、
アルバムでライナー見たときに「高橋幸宏編曲!え!?」と思ってネット検索したんですよ。
そうしたら両方出てきて、自分の耳の方を信じた訳で。

風の刺青は\ENのクリスマスアルバムに提供した曲みたいな音が入ってて、
幸宏っぽいですね。とくにドラムの音なんか好きだな。これは間違いないでしょう。
あの安田成美のアルバムはあの頃の高橋幸宏の音が詰まってて
ちょっと物足りない部分もあるけど、けっこう好き。

991 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 19:54:54.67 ID:4aZvmiS00.net
「堀ちえみのワッショイ」…ワロタ(笑)

992 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 20:48:58.95 ID:Ey01QgqH0.net
その曲は出た当時から
「ばかじゃねぇの?掘w」
と言われていたな
のりP音頭みたいに

993 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 21:17:23.74 ID:3RdTMYw+0.net
柏原芳恵の音頭モノは細野さんだっけ?

994 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 22:26:59.84 ID:zu5HiCpt0.net
福山の「桜坂」は歌い回しとアレンジはまんま幸宏さんだったな。
当時結構仲良かったらしいけどね。

995 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 22:41:26.14 ID:+/iObPA30.net
幸宏のどこをパクればあんな空疎な歌になるというのか

996 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/28(水) 23:15:09.16 ID:2Y6X7Ye80.net
>>994
そう思ったよ。EMIの頃っぽい感じ。

997 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 02:35:13.64 ID:eN5DJmB80.net
>>995
生え際

998 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 10:41:31.23 ID:1eS3VQuw0.net
当時の空気を知ってるひとにききたいんですが
コズミックインベンションの歌うコズミックサーフィンてどうでした?
やっぱキワモノあつかい?

999 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 11:02:55.67 ID:0SaRUGUx0.net
キワモノもなにも全く売れなかったシングルのB面で
よほどのマニアじゃなければ聞いたことすらなかった

1000 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 11:43:39.62 ID:jgV6Mvxu0.net
細野さんの音頭モノといえばいしだあゆみの「ダンシング」。
イエローマジックより前によくあんな曲にしたなあと感心w

1001 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 12:14:53.78 ID:c3pzkqC70.net
>>999
作詩は近田春男だっけ?ショワショワショワショワ〜♪は当時は違和感なかったのかな?

1002 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 19:30:50.18 ID:fiUUzc110.net
ちかだはるおとこ

1003 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 22:36:32.24 ID:clZ+CbM60.net
すげえwものすごく聴きたくねえ

1004 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/29(木) 22:58:22.17 ID:Sf2qM08W0.net
>>994
AXELに福山がゲストに来た時に幸宏さんに言い負かされて「今日も負けたー」と悔しがっていた。
プライベートで交流があったんだろうね。

桜坂は福山流の幸宏ソングなんだろな。直々にアドバイスとかあったりとかして。

1005 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/30(金) 01:27:31.39 ID:E6HSsDOv0.net
まさかのデリコ加入!

東京の方、今日のラジオうpしておくんなまし!

1006 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/30(金) 03:35:48.38 ID:wQO/1HJf0.net
福山や桑田と交流あるってラジオで言ってたよね。桑田の別荘に居座ってて帰ってくれって言われたとかw 福山はプールバーで一緒に遊んでて子分扱いしてるとかw

1007 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/30(金) 08:15:31.90 ID:bqTjrobD0.net
桑田との交流はここでもよく出るけどサザンも幸宏臭はしないな

1008 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/30(金) 12:30:18.69 ID:vmh+2var0.net
高橋幸宏のLEFT BANKを聴いてると君が代を連想してしまう。

1009 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/30(金) 20:45:49.03
福山雅治とかビーズ、ミスチル・・・
何百万枚も売れているから叩かれるのか?
止めるスタッフがいないのか???
はるか昔、ゆきんぼうはピーター バラカンにプリンスに似た曲がある?と言われたけど
誰も聴かないからいいって言ってたとラジオで聞いた記憶がある。

1010 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 01:31:27.99 ID:gPaBvA2e0.net
幸宏さんの歌謡曲と考えると…
以心電信が一番いいかな。教授との共作だけど。
胸キュンはほとんどが教授らしいけど、以心〜はどういう共作だったんだろうね。

1011 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 10:00:30.57 ID:rfrc5pS50.net
SUZANのサマルカンド大通りはドラム演奏がいい。
幸宏さんがシーケンサーに合わせてビシッビシッ叩いてる感じがたまりません。
YMOでワールドツアーをやった勢いを感じられる1982年の貴重な演奏。
以心電信のレコーディング話は、
サウンドールに断片的に書いてあったけど、もう忘れてしまった。
ビートルズを意識したとか、作詞の苦労とか。
「浮気なぼくら」に間に合わなくて予告編になったのは、
詞が完成してなかったからだとか。
細野4、教授3、高橋3で細野色が強い感じがしないでもないけど。
真相は・・・。

1012 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 10:47:37.22 ID:RqRqnZS/0.net
デリっ子のラジオうpしておくんなまし

1013 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 12:52:39.63 ID:Xaq/0qO40.net
浮気なぼくら、はインスト盤がいいです。。。

1014 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 16:21:53.08 ID:RqRqnZS/0.net
ケィオスパニックが浮気な僕らに入ってないのは意外

1015 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 18:08:12.62 ID:eIVKf1bl0.net
出口主義 iTunesにあるけど音悪過ぎ… 音圧もかなり低い

1016 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 18:10:44.95 ID:1s2+ONlH0.net
CDも大概だった気がするが

1017 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 18:14:21.19 ID:mEysioRs0.net
パップって会社は今もあんの?
あのアルバムの権利は今どこにあるんだ

1018 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 18:53:48.91 ID:o6zOAEX40.net
ビートニクス、まとめてBOXで出せばいいのに。

1019 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 19:38:37.93 ID:eIVKf1bl0.net
サザンはリマスターでCDよりイイ音になってるのに残念だな…
まりんがリマスターしたの配信してくれ

1020 :NO MUSIC NO NAME:2015/01/31(土) 23:05:36.89 ID:ZOEEvTXU0.net
出口主義、バップのCDが絶望的に音質よくないんで
なんとかしてほしい

1021 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/01(日) 21:07:21.95 ID:tOkMBkBy0.net
ラブサイケデリコのバックでドラムってどうなの?

1022 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/01(日) 23:50:42.33 ID:7hXcrb7R0.net
でも他のメンツが権藤とか堀江とかいつものやつらじゃん

1023 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 00:40:16.39 ID:D53TP3hJ0.net
ツアードラマーやんないと食えないのか…

1024 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 02:00:45.83 ID:PkP5n/qk0.net
なんでそういう発想になるんかなあ。

1025 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 07:34:56.57 ID:f0idn81s0.net
そういえばWORLD HAPPINESSにでたときNICE AGE歌ってたな

1026 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 08:14:53.97 ID:xZ0i1f240.net
トリビュートに入ってたの酷かったからなあ。興味わかないなあ。

1027 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 16:36:48.72 ID:3oZRZw+70.net
教授のアルバムの唄入りの作品、すべて幸宏voでカバーして欲しい。

1028 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 18:46:42.51 ID:UdeWrl+10.net
>>1027
逆だと地獄だな

1029 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 18:51:16.70 ID:tU8fj9WV0.net
幸宏voのThatness and Therenessはイマイチだった
やっぱあの曲は教授のVoじゃないとな

1030 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 19:10:54.11 ID:Gd+4dv8V0.net
幸宏に合うのはあれだろ、あの

かーのーじょーはー

ていう下手くそすぎるやつ

1031 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 19:39:48.19 ID:+59wZzHD0.net
シングルのサヨナラこそ幸宏が唄うべき曲。

1032 :NO MUSIC NO NAME:2015/02/02(月) 22:50:16.22 ID:ONttx0eA0.net
>>1023
異世代にアピール。

1033 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1033
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200