2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆前山田健一[11]ヒャダイン☆☆☆

1 :NO MUSIC NO NAME:2014/10/04(土) 18:54:24.70 ID:AT9j0Ggei.net
作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、歌手、タレントとして活躍する
ヒャダインこと前山田健一のスレです

ヒャダイン公式
http://www.hyadain.net/
前山田健一公式
http://maeyamada.com/

ヒャダインのチョベリグ★エブリディ
http://ameblo.jp/hyadain/
Twitter
http://twitter.com/HyadainMaeyamad/

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/user/1374465
http://www.nicovideo.jp/mylist/4491340 (全作品マイリス)
YouTube
http://www.youtube.com/user/hyadain2525

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%81%A5%E4%B8%80

前スレ
☆☆☆前山田健一[10]ヒャダイン☆☆☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1390643075/

873 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/06(木) 18:09:52 ID:C9cdnAsh.net
ヒャダインがヤラかしたと聞いてきました

大森靖子「(ハロメンは)ハロプロ辞めた瞬間に興味なくなる」 ヒャダイン「野垂れ死のうが関係ない」
https:///video.twimg.com/ext_tw_video/1225021286092427267/pu/vid/1280x720/MZrTzcGZpXsyanqx.mp4

874 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:03:02 ID:gO21+wAX.net
https://imgur.com/delete/Z43uksIsV6rwn5z

875 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/29(土) 19:29:30 ID:K8KP2WVa.net
ヒャダイン早く思い出せ
というかなんで俺を忘れられるんだよ
帰り道は遠回りしたくなるを一緒に作っただろ!薄情もの、思い出せ

876 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/03(火) 16:25:36 ID:Bs1A0bub.net
前山

877 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/08(日) 16:51:21 ID:7oGokByi.net
2019年に流行ったJPOPトップ10
https://i.imgur.com/t7QNciM.jpg

878 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/23(木) 15:03:03.83 ID:TsUgC9Jy.net
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする

879 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/27(土) 05:55:45 ID:3xlmW7cJ.net
情けない、…情け容赦ない情報が出てしまいました。

ヒャダインという音楽プロデューサーが
新垣結衣さんを強制わいせつしようと…、
マンションの扉前で待ち構えていたとの事。

下半身露出オーバーで、
しかも贓物を所持していました。

マネージャーさんはびっくり。
新垣結衣さんもびっくり。

たまたま居合わせた警官に取り押さえられ、
ヒャダイン逮捕と相成りました。

マンションにお住まいの芸能関係者の皆様、
どうかお気をつけてお過ごし下さい。

最近は管理者の買収騒ぎまで起きてますから。

しかしヒャダインて…、

880 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/28(日) 08:00:09.36 ID:pFpLz4j3.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

ume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆

店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
http://otototabi.com/2020/shared/img/interview/manabu_02_06.jpg
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole http://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hcsiks
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

881 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/29(月) 02:47:58.81 ID:4yGoIAQy.net
【闇金融RO69…第二次朝鮮戦争用の闇金融】

・旧ソ連時代の植民地主義「第二満州国」に戻す目的
・中国大陸と日本列島と朝鮮半島を仲違いさせる目的
・ネオナチス共産党極東支部ロッキングオンが真犯人
・在日コリアンを食い物にし多額の負債を背負わせる
・海外では敵失したネオナチの残党を発見したと報道
・世界中のスパイ組織がRO69を破産させ送金停止措置
・日本音楽業界を最後の最後まで抜け道として使用中
・不正送金停止のため冤罪作曲家事案を極めて重大視

882 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/28(月) 21:05:51.27 ID:YArn/5OQ.net
https://youtu.be/osWXbe7MbGE
ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C

https://youtu.be/LZHEAqLWVC0
20112012
くらいしかよく知らない...。久保みねヒャダのファッションはおもろかった
https://youtu.be/RGwJHufWAyY

883 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 16:52:35.35 ID:F/Wgy4pm.net
DJ高野政所 大麻執行猶予明けイベント常習者大入り
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1609516527/

884 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/01(土) 20:42:05.38 ID:LfKs0mAk.net
機能してないかな?好きだから普通に話したいけど

885 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/16(日) 18:06:54.00 ID:lrDdCM2o.net
最近曲かきまくってるらしいけどどんなアーティストなんだろ
楽しみだー

886 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/17(月) 10:37:08.73 ID:PBDFiBy6.net
ワンルームミュージック復活しないかなー
しそうだよね

887 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/24(月) 13:55:44.61 ID:1LK/MinA.net
この人の言うことさっぱりわからん

888 :NO MUSIC NO NAME:2021/05/25(火) 17:07:41.02 ID:Glatbvif.net
Twitterでバカにキレてて草

889 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/04(金) 03:12:28.44 ID:zVQy1A0a.net
コイツの性格の悪さって本物だな
性根が腐ってるわ
そりゃあ嫌われる筈だ

890 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/04(金) 10:52:56.80 ID:ozdDarO+.net
性格悪いけど善人だよ

891 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/05(土) 02:00:36.19 ID:RKbgx/hU.net
>>890
それはフォローなの?ww

まぁ性格は良くないけども

892 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/05(土) 18:14:29.93 ID:Wtmdtql3.net
>>890
善人の定義は?
前科が無いから?w
マウントして凹ませるの大好きな人間が善人とは思えないが
久保みねヒャダだでの岩井のくだりとか本気で酷いと思った

893 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/06(日) 01:15:04.46 ID:f0C5eqkl.net
いや定義とかしらん 自分がそう思っただけ 
むかしIKKOさんが話の流れでおっさんキモいみたいにいわれてた時にキモくない、彼女は頑張り屋さんですってひとりやんわり否定してた時があって心に残ってる心の手紙でしゃべれないくらい号泣してたりね
性格わりー!!って思う時もあるけど優しいなぁと思うこともよくある

894 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/06(日) 01:25:02.28 ID:f0C5eqkl.net
ヒャダを嫌いな人間と好きな人間でレスし合ったところでどうにもなんないからお返事はいらないw
嫌いなら嫌いなままいればいい

895 :NO MUSIC NO NAME:2021/06/06(日) 02:24:28.75 ID:tDK9P5vs.net
https://youtu.be/ZfzeERiwkCU

これの「がんばれとはいわない 助け合っていきましょう」がヒャダインらしくて好き

896 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/20(火) 00:49:37.73 ID:3y5vCDMo.net
新曲まだかしら

897 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/20(火) 01:11:47.05 ID:aS9a1Fgg.net
小山田圭吾辞任で…ヒャダインにとばっちり「私は前山田です」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626704266/1

898 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/21(水) 08:06:43.97 ID:xuC2fpyS.net
(悲報)前山田、叩かれる

https://i.imgur.com/7osx5OA.png

https://i.imgur.com/B2e7Zmu.jpg
https://i.imgur.com/EfNtZdZ.jpg  

899 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/03(水) 14:01:59.06 ID:OskbZCHl.net
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

こんな改悪されるぐらいならヒャダインにアレンジしてほしかったわ、、

900 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/06(土) 07:57:11.16 ID:LHKIlkBR.net
>>899
この曲だけは植松伸夫ではなく前山田健一が監修した方が遥かに良かった

901 :訂正:2021/11/06(土) 08:03:35.86 ID:LHKIlkBR.net
>>899
この曲は植松伸夫ではなく前山田健一が監修した方が遥かに良かった

902 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 20:32:51.15 ID:z0WfmP15.net
>>899
【悲報】FF5ピクセルリマスター版バグだらけで大炎上してしまう…【バグゲー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636875140/
FF5でもやらかすスクエニさん

903 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/15(月) 21:15:22.71 ID:QsVKqR6H.net
>>902
やっぱりなという感じ
>>899のような改悪を平気でする時点で制作体制に問題がありそうだと思った

904 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 13:26:55.47 ID:K9k0g/G6.net
あの感動の物語が、平凡になって登場。『FF4』のストーリーをなぞるだけのデメイクRPG『ファイナルファンタジーIV ピクセルリマスター』レビュー
http://www.gamecast-blog.com/archives/65986150.html
FF5ピクセルリマスター バグまとめ 7144.live
https://7144.live/archives/ff5pixelremaster_bug.html
【ピ版FF5】これでいい + これでいい + これでいい = コレジャナイ やり込み in FF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211029
【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に… やり込み in FF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211113

想像以上に酷かったFFピクセルリマスター

905 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 14:44:49.59 ID:ZnWldCqV.net
FFって昔は「FFってスゴいな!面白いな!」としか思わなかったのに
いつからこんな風になっちゃったんだろう

906 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 15:32:18.32 ID:qJ6Z4YKL.net
>>905
FFが変わる大きな契機は一つしかなくて、FF生みの親の坂口博信が離脱したこと
坂口が関わらなくなってからFFの新作・移植・リメイクはプレイヤーにツッコまれるようなことがやたら起きるようになった
逆にドラクエは移植・リメイクなどを原作者の堀井雄二が監修するから変な改悪やミスなどがあまり起きない

907 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 15:58:52.99 ID:bjwbnotK.net
マジでピクセルリマスター版FF4の四天王戦の曲はヒャダインにアレンジしてほしかった
FF愛に溢れたヒャダインだったらスローテンポな別の曲に改悪したり絶対しないのに

908 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 19:03:48.51 ID:EGLIOUnF.net
あの感動の物語が、平凡になって登場。『FF4』のストーリーをなぞるだけのデメイクRPG『ファイナルファンタジーIV ピクセルリマスター』レビュー
http://www.gamecast-blog.com/archives/65986150.html
FF5ピクセルリマスター バグまとめ 7144.live
https://7144.live/archives/ff5pixelremaster_bug.html
【ピ版FF5】これでいい + これでいい + これでいい = コレジャナイ やり込み in FF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211029
【呪】ピクセルリマスター5、低レベル維持が不可能に… やり込み in FF
http://ream.ais.ne.jp/~yarikomi/kan_diary.cgi?tag=20211113

【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
【悲報】FF5ピクセルリマスター版バグだらけで大炎上してしまう…【バグゲー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1636875140/
シリーズ最高傑作のファイファン5さん、バグ大杉リマスターで似た何かーへジョブチェンジ [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636883322/

909 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/16(火) 19:40:39.76 ID:ERSE6Dun.net
>>907
前山田健一がアレンジしたらカオスなアレンジになるかもしれんが…
オリジナル版よりパワーダウンするよりはぶっ飛んでパワーアップした方が良い

910 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 17:37:07.50 ID:wFSRPCPI.net
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 ピクセルリマスター版でオリジナル版とテンポが変わった曲がある理由の説明

ピクセルリマスター版FF4で『ゴルベーザ四天王とのバトル』をスローテンポに改悪したのは植松伸夫さんなことが完全に確定

911 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 17:57:17.80 ID:tHQ798qt.net
>>910
やっぱり…それしかいないよね
若いスタッフがそんなこと勝手にできるわけないし

912 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 19:29:05.20 ID:KQll+Gg6.net
オリジナル版の作曲者が曲をダメにしてるんだからどうしようもない

913 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 20:07:17.49 ID:NpBiK+9c.net
スクエニはノビヨではなく前山田さんにアレンジを依頼すべきだった

914 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 20:25:04.91 ID:ppYV5ea3.net
みんなの憧れの存在のゲームであるFFでこういうことが起きるのがただただ悲しい…

915 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 21:57:39.13 ID:X9O6P3DF.net
>>914
>みんなの憧れの存在のゲームであるFF

FFってもうそういう存在ではなくなったんだよ、、
昔みたいな熱狂が全然ないし

916 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/18(木) 23:31:44.73 ID:wPWjz2KX.net
今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。 [875588627]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637165967/

917 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 02:19:43.79 ID:iGElLNyc.net
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが改変された曲がある理由を説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした

918 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 17:11:51.02 ID:9MQf7NbN.net
>>917
動画見るとスタッフはオリジナル版の曲を壊さないようにするこだわりが半端ない
これならその曲だけは植松抜きでやった方が絶対良くなった

919 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 23:46:25.57 ID:YLFPufHt.net
FFに対して失望したよ

920 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/23(火) 23:59:09.26 ID:9MQf7NbN.net
FFというより植松伸夫さんにガッカリ
ピクセルリマスターのスタッフは原曲を守ろうとして素晴らしかったのに

921 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 01:06:52.45 ID:HpC0of0B.net
FFの国内人気がガタガタに落ちたのも納得

922 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 01:34:26.82 ID:uMRE8aQa.net
落胆してるFF4ファンの為に前山田健一さんが『ゴルベーザ四天王とのバトル』をアレンジしてくれたら最高なのに

もっとカッコイイ曲なんだよっていうのを魅せつけてあげてほしい

923 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/24(水) 02:11:54.14 ID:RBbqCsQc.net
>>922
前山田さんぜひお願いします!!!!!

924 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/26(金) 23:48:20.13 ID:lil/J5Vw.net
【悲報】『ドラクエ』と『FF』、ファンの過半数が40代以上の中年だった
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637914677/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 17:17:57.603 ID:KqZ1ovlW0
40代以上の人気が過半数を占める『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』シリーズとは対照的に、
『ポケットモンスター』シリーズのユーザー層は10代が26.2%、20代が24.9%と続き、30代がもっとも多い29.1%となった。
合計すると80%を超えることから、タイトル間の世代人気の差が浮き彫りとなった形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/311a0506f971c6707be2d60296f48f648cbd3eaa

925 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/27(土) 00:10:37.84 ID:tRMa+jV8.net
>>924
>>915の言う通りやん

926 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/27(土) 04:33:12.10 ID:UtBsv5F8.net
>>924
前山田さんも41歳だしな…
ちなみに自分も1980年代生まれのアラフォー

927 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/27(土) 07:35:44.69 ID:CnDbNyS5.net
>>924
さすがに実際はここまでファンの年齢層は偏ってないと思うけど昔のようなFFドラクエの熱のなさは感じる

928 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/27(土) 09:16:46.79 ID:1N+TQbck.net
子供はドラクエには興味無さそう

929 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 23:44:36.07 ID:jwI9jYtd.net
FFと違ってドラクエが売れ続ける理由って何?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638003493/
1名無しさん必死だな2021/11/27(土) 17:58:13.29ID:83RENGVr0


FF7 400万本
FF8 370万本
FF9 280万本
FF10 320万本
FF12 244万本
FF13 200万本
FF15 109万本

DQ7 406万本
DQ8 370万本
DQ9 437万本
DQ11 360万本

930 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/28(日) 23:56:21.19 ID:kMafBp5e.net
>>929
FFの国内人気の低下ひどいな…

931 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 00:27:27.00 ID:kAPz32u+.net
>>929
ガチで終わってたFFさん

932 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 00:44:04.69 ID:4100Rk5S.net
スーファミの頃より世間のFF熱がないのが肌で分かるもん

933 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 01:20:15.70 ID:Oye0HIpK.net
>>929
FF13・FF15の酷さや>>910のような意味不明な改悪するの見てをFFはプレイヤーとズレてて国民的ゲームとして終わってると思ってたが本当にそんな状態

934 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 01:25:28.49 ID:Oye0HIpK.net
>>929
FF13・FF15の酷さや>>910のような意味不明な改悪するの見てFFはプレイヤーとズレてて国民的ゲームとして終わってると思ってたが本当にそんな状態

935 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 02:46:05.14 ID:US4PFe0A.net
FFの現状を嘆くスレに

936 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 04:30:47.73 ID:lvCmU3n0.net
FFの音楽をヒャダインが担当したら面白いかも

937 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 05:29:25.85 ID:b+iJ/DuD.net
>>936
名前がドラクエな人がやったら笑えるw
今の植松伸夫さんよりは前山田さんの方が活きの良い個性的な曲を作れると思う

938 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 06:16:26.37 ID:DWiEdVx/.net
FFは新しい血を入れていった方が良い

939 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 06:48:13.75 ID:vgh6RutT.net
ドラクエのすぎやまこういちの後任に前山田健一さんがなってほしい

940 :NO MUSIC NO NAME:2021/11/29(月) 07:54:49.76 ID:CIvuBMQa.net
>>939
芸名的にも本命はFFよりそっち

941 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/03(金) 08:20:38.95 ID:TqwDaWL8.net
『FF』生みの親の坂口博信「FF14は『FF』がびっちり詰まっている。「最後の幻想」は、仮想空間で「最高の実在」となった」と絶賛! [511976462]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638471475/
坂口「FF14は『FF』がびっちり詰まっている。「最後の幻想」は、仮想空間で「最高の実在」となった」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1638471732/

FF生みの親からお墨つきを得るFF14
原点を忘れ迷走してるFFは14を見習って原点回帰すべき

942 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/05(日) 11:23:29.92 ID:uEA0O8JS.net
FFブランドってもう助からないだろ。スクエニはなぜ見切りをつけて新規IPに注力しない?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638536064/
FF7ザファーストソルジャーさん。バズらなかったね。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638351915/

943 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/05(日) 12:34:36.69 ID:qOTYUe72.net
FFもドラクエも救ってくれ前山田さん

944 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/05(日) 14:31:54.11 ID:IJuku8s2.net
無理

945 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 08:01:04.34 ID:bm9K7/TO.net
ヒャダインとか自称してるが学歴といいマヒャデドスみたいな存在

946 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 11:02:28.85 ID:d4VYo27z.net
【ヒャダイン】NHKの「全ファイナルファンタジー大投票」で心が満たされた件
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200330038/
わし,FFは「II」から「VI」までしかやってへん……。受験勉強の忙しさを理由にPlayStationを
買わなかった結果,スーパーファミコンの「IV」「V」「VI」ばっかりリピートしていたのです。

 ここで前提のお話として,僕がどれほどIV,V,VIを好きかを説明したほうがいいかもしれませんね。
好きさ加減としては,ぜひYouTubeにもある僕のFFリミックス動画を見てみてほしいです。10年前,FFの楽曲に
勝手に歌詞をつけたりアレンジしたりしてアップロードしていたんですよ。若い人はポケモンのお兄さんだと
思っているかもだけど。

 植松伸夫さんの国境を超えた生命力あふれる音楽に,多大なる影響を受けていたんです。Vのバッツの
故郷のようなケルト音楽もあれば,ゴルベーザ四天王のようなヒロイックなバトルソングまで。
ノビヨ先生がいなかったら,今,音楽を仕事にしてはいないと断言できます。

やはりスーパーファミコン以降の音楽の進化に感動した現役勢なので,IVでセシルとカインが理不尽な
王の命を受けて「さあ行くか」とお城を出た瞬間に流れるグラフィックスとメインテーマ。ねえ。思い出しただけで
鳥肌立ってきたよ。いや,チョコボ肌!(以下FF4〜6愛を語る長文。全文はリンク先で)



前山田さんが想像以上にFF4〜6を好きなことにビックリ!!
まず名前がドラクエだし、FFでも1〜3や7以降が好きで4〜6とかあまり興味ないのかなと思ってたらえええええええええええ

947 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 11:43:41.00 ID:bm9K7/TO.net
>>946
FF好きなのにFF7、FF10をプレイしてないのが意外すぎる
自分も名作だと言われるのにFF10を未だプレイしたことない(FF8を最後にFFから離れた為)
そんな人が他にもいたなんて…しかもゲーム好きの有名人の中に

948 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 12:12:19.99 ID:CWhYX74s.net
>>946
>ゴルベーザ四天王のようなヒロイックなバトルソングまで

「ゴルベーザ四天王とのバトル」について話していたらちょうどその曲名がw
じゃあ>>917の件について思ってるところはありそう

949 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 14:43:12.08 ID:Zn5wAQmK.net
FFのアレンジャーとしてピッタリすぎだった前山田さん

950 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 16:22:55.55 ID:Kx7rpEGy.net
FF4,5,6のアレンジを任せるにはうってつけにも程がある
マジで『ゴルベーザ四天王とのバトル』のアレンジは前山田健一さんにしてほしかったよ、、

951 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 17:41:43.54 ID:Ka0fsN+1.net
ピクセルリマスターはFF4の中でも売りである四天王の曲がダメに改悪されてて最悪

952 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 18:00:35.81 ID:ZeQvQMKY.net
“イトケン”こと伊藤賢治氏と“ヒャダイン”こと前山田健一氏が初遭遇。
音楽的ルーツからゲーム音楽について思うこと,そしてプロ論に至るまで語り合ってもらった
https://www.4gamer.net/games/130/G013038/20110817099/index_3.html
前山田氏:
 僕は,スーパーファミコンで初めて遊んだのが「ファイナルファンタジーIV」だったんですが,ファミコンから
こんなに音が進化するんだなぁという,あのときの感動は忘れられません。ほとんど生音じゃないの?
と思ったほどです。

伊藤氏:
 今でも語りぐさになっているんですが,エニックスがスーパーファミコンの発売直後に「アクトレイザー」を
出していなかったら,あそこまでの音作りはしていなかったでしょうね。ちょうど,FFIVのスケジュールが
終盤に差し掛かっているタイミングでアクトレイザーがリリースされたんですが,「どんなものかな?」と
ちょっとやってみたときに,音の凄さに驚かされたんです。で,このままじゃ負ける! となって,徹夜とか
そういう次元じゃない勢いで改修することになりました。古代祐三さんが凄かったんですよね。
 実はそれまで,植松さんはヒゲがなかったんですけど,あの厳しい作業の中で伸ばしはじめたんですよ(笑)。
「これが終わったら剃る」って言ってたんですけど,結局あれがトレードマークになって。


植松伸夫のヒゲにそんな秘話があったなんて初めて知ったよw

953 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/06(月) 18:32:54.20 ID:Li9NkR0G.net
4gamerの前山田さんのコラムを色々読んだけど前山田さんはゲーム音楽の作曲を望む発言をしてる
オファーがくれば引き受けると思う

954 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/07(火) 23:10:00.15 ID:UlvhoNui.net
スーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【前編】 「ファンとしてもライバルとしてもドキドキしてた」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2015/05/02/47221/
堀井
ちょうどスーファミ時代の「VI」で追い抜かれたっけね。でも『FFVI』は印象深かったなぁ。オープニングで
ロボット(魔導アーマー)に乗って雪原を歩くシーン、あそこの雪の表現にはとにかく驚いた。こんな演出
できちゃうんだって。冒頭からいきなりすごいドラマ性を感じさせる展開だなと。あと『FFV』も結構
やり込んだんですけど、最強のジョブが一周回って“すっぴん”(主人公たちの最初のジョブ)だっていうのも
驚いたし、面白いなって思ってましたね。

955 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/07(火) 23:10:18.76 ID:UlvhoNui.net
スーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【後編】「自分で作ったものに熱中できるなんて他ではない」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2015/05/03/47
―では最後に、おふたりにとっての“ゲームとは何か?”を教えていただけますか。

坂口
僕の場合、それこそゲームで物語を紡げるということは、すごく素晴らしいことだと思っていて。
スーファミ時代はかわいらしくデフォルメされたドット絵のキャラたちがちょこまか動いているだけだったのに、
その物語で感動したというユーザーさんの声をいただけたのは本当にいい経験でしたよ。

特に、スーファミで初めて出した『FFIV』でパロムとポロム(魔道士の少年と少女)が自ら石化して
主人公たちを助けるというシーンを入れたんですが、そこで涙しましたって感想をたくさんいただいて、
やってきてよかったなって。あれは忘れられないですね。

堀井
あのシーンはいいよねぇ。僕はいつでもプレイしてくれた人たちに驚きを与えたいという気持ちで
ゲームを作ってます。『DQV』では丁寧に結婚相手を選ぶということでプレイヤーがびっくりするだろうなと
考えていたし、『DQVI』では“自分探し”をテーマにして夢と現実を入れ替えちゃうって仕掛けを用意したし。

956 :URL訂正:2021/12/08(水) 00:12:17.56 ID:UXziOuGU.net
スーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【後編】「自分で作ったものに熱中できるなんて他ではない」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2015/05/03/47226/
―では最後に、おふたりにとっての“ゲームとは何か?”を教えていただけますか。

坂口
僕の場合、それこそゲームで物語を紡げるということは、すごく素晴らしいことだと思っていて。
スーファミ時代はかわいらしくデフォルメされたドット絵のキャラたちがちょこまか動いているだけだったのに、
その物語で感動したというユーザーさんの声をいただけたのは本当にいい経験でしたよ。

特に、スーファミで初めて出した『FFIV』でパロムとポロム(魔道士の少年と少女)が自ら石化して
主人公たちを助けるというシーンを入れたんですが、そこで涙しましたって感想をたくさんいただいて、
やってきてよかったなって。あれは忘れられないですね。

堀井
あのシーンはいいよねぇ。僕はいつでもプレイしてくれた人たちに驚きを与えたいという気持ちで
ゲームを作ってます。『DQV』では丁寧に結婚相手を選ぶということでプレイヤーがびっくりするだろうなと
考えていたし、『DQVI』では“自分探し”をテーマにして夢と現実を入れ替えちゃうって仕掛けを用意したし。

957 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/08(水) 07:15:54.57 ID:TyJ2Mu57.net
>>954
>>956
前山田健一世代には歓喜な記事

958 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/08(水) 13:04:38.17 ID:S594DAG0.net
ドラクエ4以上に「仲間が揃った」感があるゲームってないよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638663416/

959 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/20(月) 16:59:14.00 ID:SaCl/PPd.net
【全竜騎士民に朗報】FF1〜3スタッフの田中弘道さん、特に思い出深いジョブに竜騎士をあげる

FINAL FANTASY バースデー記念『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』公式生放送
https://www.ようつべ.com/watch?v=egP7yY1Zah4
1:02:50
「特に思い出深い『ジョブ』は?」の質問に竜騎士をあげる田中弘道さん

960 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/20(月) 21:19:57.51 ID:mtrVOGYs.net
この人はドラクエ4を好きなところが信用できる
にわかドラクエファンは3,5,8,11あたりだけ褒めるけど4の良さをちゃんと分かる人は本当にドラクエを好きな人って感じがする

961 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/20(月) 22:22:02.73 ID:VXvWeSX5.net
前山田さんも4gamerのコラムで言及してるがドラクエ4はキャラが立ってて素晴らしい
個人的にはドラクエシリーズ一キャラが立ってると思う
ドラクエシリーズの色んなキャラが登場するヒーローズみたいなゲームで4のキャラって目立つし

962 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/20(月) 23:25:53.52 ID:u2Xun96F.net
トルネコは名前のインパクトといい、日本にローグライクゲームを広めた点といい、ドラクエで一番凄いキャラだと思うよw

963 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/20(月) 23:47:35.52 ID:Ve/V+KPT.net
【ヒャダイン】次期首相,トルネコに一票!
https://www.4gamer.net/games/095/G009575/20120131035/

964 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 01:56:59.13 ID:746TppAr.net
【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/5
――ちなみに、鳥嶋さんの言う才能というのは、ストーリー作りの能力みたいな話なんでしょうか?

鳥嶋氏:いや、ストーリー作りに時間をかけても、意味なんかないよ。大事なのはキャラクターだね。
たとえばミステリというジャンルで、なぜ『シャーロック・ホームズ』や『007』だけが売れ続けているのか。
他にも面白いミステリはごまんとあったのに、彼らだけが何度も映画化されて、生き残っている理由は何なのか。
しっかりと考えて、掘れば掘るほど結論は常にシンプルだね――答えは、強いキャラクターの存在にあるんですよ。


ドラゴンボールを変え、ジャンプを改革し、ドラクエを生み、FFを変えた鳥嶋和彦さんの言葉を見たらドラクエ4のキャラの立ちぶりは素晴らしいと思った

965 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 02:06:04.01 ID:Y71fn/H8.net
>>964
ほんとキャラって大事
人気作品とそうでない作品の違いをよく考えるけどキャラの差という結論に自分も行き着く

前山田さんが出演したNHKの全ファイナルファンタジー大投票の視聴者投票企画でも、作品部門とキャラ部門は順位が連動してた
人気が上位の作品はキャラ部門でもその作品のキャラが上位にランクインしてて

966 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 02:09:42.31 ID:iOVuBBrG.net
荒木飛呂彦の漫画術(荒木飛呂彦)
>・常に頭に入れておくべき、基本四大構造。重要な順に「キャラクター」「ストーリー」「世界観」「テーマ」
> ・「基本四大構造」の中でも、強力なキャラクターは、これさえ揃っていればもう無敵という、「究極の一本立て」です
>(極端な話、魅力的なキャラクターがあればストーリーも世界観も必要ない。それぐらい超重要事項)

「ジョジョの奇妙な冒険」作者の荒木飛呂彦も著書でキャラが一番重要だと言ってる

967 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 03:38:32.83 ID:7FCe7MxP.net
自分ももドラクエ4には惹かれるんだが原因は間違いなくあの個性的なキャラたちのせいw

968 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 03:38:45.71 ID:7FCe7MxP.net
自分もドラクエ4には惹かれるんだが原因は間違いなくあの個性的なキャラたちのせいw

969 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 11:23:06.96 ID:r0lb51do.net
もし全てのRPGのゲームシステムが一緒だった場合、作品間にどこで差が出るかっていったらキャラなんだよなあ

970 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 12:57:58.94 ID:6DjdO6k1.net
【ヒャダイン】遊び人が賢者になるだなんて!
https://www.4gamer.net/games/095/G009575/20151027099/
>いつもキャラ立ちしている「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」や「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のことばっかり考えがちなんですけど

971 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 13:21:13.56 ID:USYPfszX.net
>>970
同じく
4,5大好き
あと同じ天空三部作の6もテリーとかキャラが良くて好き

972 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 13:45:27.23 ID:FZPWdSLb.net
ドラクエが生まれてから35年経ってこれまであらゆる作品が生まれたけど
色んな作品をプレイした上でドラクエ4のキャラ立ちの凄さは改めて分かる感じ

973 :NO MUSIC NO NAME:2021/12/21(火) 15:00:24.77 ID:2s7Ut5Jg.net
悪役にしろ名作はキャラが立ってる法則ある

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200