2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横山輝一】 Part4

1 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 10:03:08.74 ID:5Z7FMcg2.net
たてておきました

【横山輝一】 Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1264565542/

696 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/23(木) 22:45:28.91 ID:jH45Kobv5
>>695そこらの素人おじさんと比べちゃダメ。(笑)

だけど、あの人年相応の渋みは無いから
渋専の若い子にもハマらなそうだし
厨2っぽさ全開だから、同年代とも難しいのでは?。

お相手、どんな方なんでしょうね?
そばに居なくても、心の奥から思い続けるなんて
輝一さんに言わせたい〜

697 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 02:07:11.19 ID:eiWCuxlMh
記憶の中で縛りつけ、もいいと思う
とにかく輝一の歌詞は
状況があけすけに見えないから
勝手に想像できて最高

ライブの抽選、立見席ですら外れる人は
ずっと外れてる気がするんだけど
単なる運の問題なのだろうか?

サプライズで、数人だけに
私物GET券とか、握手券とか、リハ鑑賞券とか
チケットに同封するのとかどうよ?
チケットにメッセージ入れてあるとか

アビー廃止して、全員ライブは見れて
おまけにそういうサービスあったら
驚きとともに、相当嬉しい

698 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 19:47:39.21 ID:gsKHbQYwT
素晴らしい歌を聴かせてくれてりがとうの気持ちで
チケットやCDの代金を支払うんじゃないのかなぁ。
代金を支払うからタダで何かくれとかサービスしろとか
下品過ぎますね。

699 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 22:50:10.39 ID:DO1IjJBf3
ファンが歌を聞きたいのは当たり前じゃないですかww
あとチケット代は、ありがとうの気持ちで払うのではなく

期待してるよ!頼んだよ!盛り上げてよ!
最高のワクワク感下さいよ!の気持ちで払う物ですよ?前払いだし…

上の人も
ただで何かくれなんて言ってないんじゃないでしょうか?
アビーみたいに前で見る事だけが特典ではなくて
たまに別のサービスがあったら、アビーに落ちた人や
万年立見席の人もチケットが届くまで盛り上がれるね!って話ですよ

逆に言えば
>>698さんがご立腹されて喧嘩を吹っかけている理由がわからないですけどww
みんなで盛り上げて仲良くやりましょうよ
むしろファンが何も期待しなくなったら終わりだと思いますよ
希望や期待は色々言うべきかと

700 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 23:32:14.24 ID:DpxfUJiN8
>>698良いか悪いかまだ分からないライブにも
「りがとう」なんて普通思わんよ?
狂信的杉てちょっとカリカリしてて怖いんやけど。
ちゃんと観て、聞いて、体験して
良いか悪いか感想を持つのが自然なファンやない?
輝一もなんでもYES!のファンじゃなくて良いはずだし
今までも皆の声を聞いて形を作ってきたんやから
むしろ素直な感想の方が喜ぶと思う。
っつーか「りがとう」って何すか?

701 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 23:47:05.34 ID:tXwTcIGFk
他人様の発言に簡単に下品とか言えてしまう人こそ下道では?
皆さん荒らしはスルーして楽しいお話しましょう

702 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/26(日) 08:47:58.75 ID:vtoKup98b
荒らしではないでしょう
人それぞれだから

703 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/27(月) 10:44:39.56 ID:W6CM1MfXX
狂信的杉ってなんすか?
新種の杉木っすか?
皆間違いはありますよ〜。
ドンマイ?

704 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/27(月) 23:45:00.73 ID:9erSumdHo
>>703やばっ…必死ww
間違いとか
この人マジで言ってるのかしら?

705 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/27(月) 23:45:48.43 ID:9erSumdHo
sage

706 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/27(月) 23:46:23.80 ID:9erSumdHo
sage

707 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/29(水) 16:32:11.71 ID:JPV1hPlPC
>>703の人は、とにかく半年ROMってからではどうでしょう?
スルーしていましたが、貴方一人だけが毎回あげてしまうのも
実はずっと、みんなイライラしています
このスレは良心的な人ばかりで普通の掲示板状態ですが
2ちゃんですから一応…

>>704の人は煽るのやめましょうよ、仲良く輝一さんの応援をしていきましょう

708 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/29(水) 23:35:08.97 ID:Wb9t2uD5v
メンツはいつもと同じっぽいけど、広島楽しそう
ガイドさんにも次のライブに来て欲しい!
輝一、前髪あげてる方が断然セクシーだよね

709 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/30(木) 01:39:47.23 ID:MHeRF7q28
708さんの書き込み見て、会報をもう1回見てきた
うん、確かに前髪上げている方が輝一さん、セクシーだわ

710 :sage:2020/01/31(金) 14:53:08.08 ID:qsA9BR+et
会報みたけどみんな服装普段着なんですね。
おしゃれしていかないのは何ででしょうね。

711 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/31(金) 23:16:22.85 ID:JmiF4Vfvp
私も前髪あげてる方が好きです
っていうか輝一さんに帽子って不要だなー
小僧っぽいファッションって
逆に老けて見えて損だと思う、実際若くてカッコいいのに

みなさんの服装は、移動と気温と被災地への配慮なのでは?
ライブの時は花柄とかで可愛くしてるみたいですし
あれで普段着といわれたら
私は、よそ様の服装を語れないほどダサいので
ライブの日に頑張っても普段着っぽくなって笑われてしまう…

712 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/01(土) 14:43:35.93 ID:zZmRUCVIM
よそ様の服を語れないなら
輝一さんのファッションも語らないでwww

713 :sage:2020/02/03(月) 03:28:22.66 ID:3tTvxeTUM
ファンの人ダサめだよね。
他の人のライブだときれいな人多いのに。

714 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/05(水) 00:02:41.21 ID:x1Srt6aQN
>>712いつまでたってもお前一人浮いてんだけど…
半年ROMれって言われてんのに平気でまだ来るとか
来てまた荒らすとか、いい加減にしろよBBA

ファンの服装や容姿をディスるとかはマジクソ
そもそもクソ顔ナンバーワンのお前が来なけりゃ
ファンのレベル急上昇だからな、足引っ張ってるって自覚しろ

715 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/05(水) 00:24:40.94 ID:Bb+d+8cc4
>>710普段着とか、一般の参加者に随分失礼な言い草ですね
40〜50代女性の旅行の服装なんてあれで普通じゃないですか?
表に出る職業の輝一さんの服装に感想を述べるのは分かりますが
ファンの皆さんのファッションを批評するのはマナー違反なのでは?
パンツをはいて、コートを羽織って、あれの何が変なのかわかりません。
逆に貴方の言う、普段着以外の服装を具体的に教えて欲しいです
旅に、キメキメで行くほうがダサいと思いますし
若作りの方がみっともないと思いますけど?

716 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/05(水) 00:47:35.46 ID:ePXOtmxiJ
マジでうざっっっっ!!
名前がsageってどういうギャグ?相当ダサいよねwwwwwwwwwwwww

そんなダサい人でも参加できるライブがあるなんて奇跡だね!
綺麗な人の中で目立てるからよかったじゃん!おめでとう!wwwwwwww

>>712さげる事も出来ないお婆ちゃんなんだから無理しないで!wwwwww
ファンの服を語ったりライブに来たり頑張らないで!ゆっくりしてwwwwww

ライブも近いし皆さん今後は胸糞悪い荒らしはスルーで!!

717 :sage:2020/02/05(水) 03:29:51.02 ID:GYy+h3Hrk
前回は赤いショーパンにゴールドのタンクで輝一さんを釘付けにして煽りました。
私だけきれいで他の人はダサかったです。
荒らしではないと思いますよ、書き方は人それぞれなので。

718 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/05(水) 04:18:55.81 ID:vdAECnXy/
え〜そんな人見かけたかなぁ?
後ろだったの?
普通ならかなり目立っていると思うけど

本当は行ってないとか?wwwないよね?ライブに
まぁ書き方はそれぞれだからいいけど

719 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/05(水) 13:07:12.21 ID:yypTzkDW4
【ビックリマン】 ホログラフィー開発者の衝撃告発
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1574478332/l50

720 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/05(水) 23:25:25.07 ID:px3se8uNa
>>718あのー、サゲ進行でって伝わりません?日本語わからない人?

空気読めない上に、イチイチみんなに噛みつくしなんなの?

赤パン自演乙
貴方にダサいと言われて、ツアー参加者はむしろ安堵
個人特定されてるのにイキリまくりだね、哀れ

721 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/06(木) 00:05:41.99 ID:j9JeskhkD
>>712旅ファンの皆さんを擁護しつつ
「どうせあんたも冴えないオバサンなんだからもうやめなさいよ」と
やんわり嫌味を言われている事に
まったく気付かない、上から目線のバカ

>>713高齢喪女のくせに他人の容姿を語るな、まず自分の顔さらしてみ

>>718
>>717
こんな所でつまらん自演してないで自分のインスタでやっとけ
ファンの悪口とかネチネチ絡むのとかマジで不快
輝一さんにも他のファンにも迷惑

お、輝一さん!誕生日おめでとうございます!
マナー違反のファンは力をあわせてみんなで片付けますんで
50代最後!最高の一年にすべく活躍してください!
ファンの胸をざわつかせ続けている恋愛の方も…
還暦前に良い報告待ってますよ!FIGHT(笑)
健康に気をつけて、ライブのリハ頑張ってくださいねー

722 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/06(木) 00:30:39.47 ID:QSE55uzH6
輝一〜☆ ハピバ〜〜〜〜♪♪59歳!
今年の近場旅行企画楽しみに待ってるよ〜ん
体型維持に筋トレもね(^_-)
またまたプライベートの恋愛SONGも期待してるよ!
ジェラっちゃうけど、やっぱナマの感情は胸に来るんだよね〜
万が一彼女にふられても、ファンがい・る・か・ら♪
今後ともよろしく

723 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/06(木) 00:43:21.87 ID:1NKPH0b8f
輝一さん、HAPPY BIRTHDAY
今年も元気に明るい姿でファンにパワーを届けてください。

いよいよ60前ラストイヤーですね、ご結婚もなさるのかな?
彼女さんが相当羨ましいですけど、お1人では今後お身体が心配なので…
大きなお世話ですが、優しいお料理上手な方を選ばれたら安心します。

出来たら今年もアルバムをまた一枚期待しています!頑張ってください。

724 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/06(木) 19:08:32.90 ID:vtGHPEExY
KIICHIサン 59才おめでとうございます
今年も頑張ってください

725 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/16(日) 21:55:47.33 ID:qBXVzxWTO
飛行機や新幹線移動からの原宿の人ごみ
中国からのお客さん達とルートが同じなんだよな
加えて地下閉鎖空間でのライブ
地方から大移動していくファンにとっては結構命がけ
大型空気清浄機、稼動願います

726 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 14:27:09.20 ID:deVKjDWoP
>>725もはやそんなレベルは超えてると思います

常識があるなら、今回は「中止」一択かと。
今日なら間に合うから、急いで英断を下して
全員に中止連絡お願いしたいですね

何かあった時に、横山輝一のライブで感染拡大
と叩かれるのも悲しいし

そもそもこの状況で、感染拡大を止める意識がないのは
危機管理能力を問われても仕方ないと思います

ファンも家族に心配かけるし、狭い会場で感染を気にして不安で楽しめない…
今は誰も行きたくないですよ
自分が動く事で感染拡大させてしまうリスクもありますし
行きたくても常識的に考えて行かないべきなんでしょうね

こういう時にオフィシャルのHPがないと
即時対応できなくて不便ですよね
チケットは次回に繰越で良いので

とにかく、急いで 中止決定 して欲しいですね、残念だけど。

727 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 14:44:15.04 ID:BwBxyhYPL
あたしも思った…怖いから行きたくない
先週はまだマスクで良いかな程度だったけど…
家族にも猛反対されているし…輝一ライブ非常識扱い…
行きたいけど、行けない、つらい…

事務所の企業性が問われてると思う
ライブハウスのキャンセル料とか気にしてんのかな…
ファンの健康とか、社会的責任も考えて欲しいわ

輝一ここはひとまず中止にして〜っっ!!延期してくれれば
絶対!参加するから〜!みんなで安心して楽しみたいよ〜

今なら遠方ファンにも中止ハガキが間に合う!急いで!

728 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 15:00:13.37 ID:7wcC7zazf
SNSやってないから一方通行、基本対応が後手後手
オイラは抽選落ちた組だから、どっちでもいいけど
震災の時も世の中の自粛節電ムードを無視して強行開催、常に利益重視の感ある
ファンになんかあったら責任取れる?今回は国からお達し出てるしやめとけ
とりあえず延期、時期開催予定日未定、でみんな納得するだろ

729 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 15:23:48.13 ID:lA7EPlzXg
来たく無いなら、来なければ?
来てくれた「優しい」ファンだけでやるし
アルコール消毒設置、マスク着用!でイケルとか思ってそう

輝一さん、既にそういう段階ではありませんよ
ファンは日本全国から、様々な交通手段を使って長い移動を経て集まるのです
未だに具体的な発表も連絡もないのは
イベント規模が小さいにしても、非常識かと

730 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 15:58:49.54 ID:+1E7O9K1J
会場で隣と密着するのも恐怖、輝一の歌は聞きたいけど移動もホテルも嫌
上がズバリひと言、今回はやめる!と言ってくれれば済む話なんだけどなぁ
やるからには行ってしまうし、責任者が賢く判断してくれないと困る
嵐は中止、一般参賀も中止、東京マラソンも一般ランナー中止

で、横山輝一は?

731 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 16:09:26.69 ID:hwP5zIf0+
参加者の健康以上に

輝一には大事なものがあるんかな?

強行されたら

自分達が広げてしまう人になるかもしれない訳で

世間にも叩かれ

何でこの時期にしちゃったかねぇ。。。

732 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 19:10:44.77 ID:bhaonOW9+
>>731 そりゃある(笑)とは思うけど

家の周りもバザーは中止になった
万が一何かあってからでは責任とれんから怖いやん

輝一さん、やっちゃえばいいしょって軽く思ってそ

で当日「正直悩みました、でも半年に一度なんでみんなの為に」なんて
子供みたく、さっぶい言い訳するんかな?

感情に訴えても、だめな物はダメやんな
世の中の情勢考えて今回は中止するんが正しい
時間はもう無い
ここで判断間違えてファンのみんなを危険にさらさんでや

733 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 21:55:45.47 ID:/E7jMSVz7
当選したから行きますよ!
もう大人なので自己責任で(笑)
結局、選択は自分

当たり前だけど
症状がある場合は事前に医療機関を受診すること
手洗いの推奨。咳エチケットを守ること(マスク着用など)
体調が思わしくないときは無理をしないこと
・・・でしょうね。

いつも落選して行けない人は関係ないけど(笑)

734 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 23:40:39.80 ID:MvPEEX+J9
>>733だからお前半年ROMれ、出てくるな、あげるな、恥ずかしくない?
ライブも来るなよ、気持ち悪い
ここのルールだけじゃなく、一般常識も無いのな

お前がうつるかどうかは、どうでもいいんだよ
自己責任とか、マスクとかそんな当たり前の話してんじゃなくて

症状有る無し以前に、人の流れ、接触が増えると
知らぬ間にウイルスを自分が広げる可能性があるから
このご時世、動くのも集会も基本遠慮すべきって話だ

開催されたら、客は行くしかないんだから
主催者側が配慮するべきだろ
って事をみんなで言ってるんですよ!

あなたは自分さえ良けりゃいいんでしょうけど
観客で1人でも感染者が出たら、そっから無限に接触者を辿る事になって
輝一さんが責任問われるんだよ、守りきれるの?

735 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 23:40:42.37 ID:bLed3Q1mk
半年に一度、せっかく当たったからといって
具合悪いのに無理して参加してしまう人が、もしもいたら・・・
その人を悪者にするわけでは無いけど、
開催されるなら、参加したくなりますよ。
そうなると、輝一さんも危険にさらされるので心配です。

輝一さんのファンの年齢層からして、高齢の親と接する
こともあると思います。

そういうことを考えると、今回は延期にしてほしい。
安心して楽しめる時期まで待ちますから、お願い!!

736 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/18(火) 23:54:18.69 ID:UKgJoD8gJ
>>734
>>735
他の方の意見もですが、私は正論だと思います
私も高齢者と子供両方同居していますし
自分が菌を持って帰らないとは言い切れないのが不安です

国をあげて水際対策をやっていても、コロナが広がりつつあるし
ここでわざわざ今ライブしなくてもいい気がします

輝一を観たいのはやまやまですが、何かあってからでは遅いですし
マスクをすればいいと言うのも、不確か過ぎる…
輝一さんはマスク出来ないし…
ライブ会場だけでなく、皆さんの移動の際の交通機関の危険性も心配です
開催決行するとなると、ちょっと無責任ですよね

多分、開催しても何もなかったね、で終わるとは思うんです
思いますけど、危険性が排除できないならやるべきではないんじゃないかな?
空振りでも良いから、撤退する勇気も無いと
何かあって、お客さんの何割も入院とかなったら
保障費用も大変ですよね、そんな義務ないかもですが

なんかもっと心から安心して、マスクなんて無しで大合唱して
セイセイ楽しみたいです、はっきりいって怖いです
みんなの気持ちを汲んで 延期してもらえないのかなぁ…

737 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 00:08:07.47 ID:i+jdNXK+F
だよね。。。
ずっと楽しみにしていたけれど、この状況では仕方ないです。

今回は諦めるしかないのでは?開催するとしたら危機管理が残念過ぎかな
町内の人が、チョロっと出てきてカラオケする訳じゃないですものね
やると言われたら、皆無理してでも行きたいわけで
全国津々浦々、長時間飛行機や新幹線乗って移動してくる方々は
特に不安一杯だと思います

症状が無くても潜伏期間という状態が存在すると言う事は
どなたが保菌者かは見た目ではわからない…

ファン思いの方ですし、とてもお優しく被災地などにも心を向ける方なので
既に話し合われていると思いますが
落ち着かないので、なるべく早めに開催中止
の方向で連絡いただけると嬉しいです
いつかまた同じチケットで集合かけてくださる事を切に願います

ほんと、ご英断お願いします

738 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 00:20:21.41 ID:CJwkFFE4T
輝一さんはさぁ、中止するとしたらキャンセル料がとか
次の会場や日程を抑えないとならないし、面倒だなとか
色々考えているんじゃない?

今は緊急事態だから、とりあえず延期!のひと言でもファンは文句言わないよね
いつかやってくれれば問題ないっす!
今やられるほうが迷惑だし不信感!

輝一さん、いつまでも待てますんで
安心して延ばしてくださって構いませんよ!
SNSやってればねー、中止もすぐに拡散できるのに
ナルハヤでハガキ?送っていただけると
ファンも宿泊施設のキャンセルに動けるんで宜しくたのんます

日一日と状況が変化しているから
週末はもっとひどくなっているはず
このまま開催はさすがに主催者として無責任で酷いし
ファンの年齢層からしてもちょっとありえないと思う
(家にも年寄りいますんで…リスクが高いと言う意味)

739 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 00:41:26.08 ID:AyeIIqCba
やっぱりみんな思っていたのか〜、今はさすがにないよね

運営側が何も手を打たず、ダラダラと当日を迎え
自己責任で来たんだよねっていうのは一番最低な言い逃れ

非常識な人は参加して、常識的な人が不参加になるだけ

全員行きたい気持ちがあるのは当たり前で、行きたくない人が多数出るなら

そちらを優先して、延期はやむなしと判断するのが良識有る大人だし
ファンに優しいアーティスト

歌いたいよ〜、せっかく準備したんだからライブしたいよ〜なんて
60間近で言ってる場合じゃない、皆の安全を最優先してくれ

今ライブするなんて世間に知られたら袋叩きと思うけど
なんで未だに開催する方向?
スタンディングライブなんて密着度半端無いんですけど

とにかく中止にしようよ、な、輝一
またいつでも集まれる、絆は切れん

740 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 00:48:49.01 ID:0LwBIqJkq
1度くらいライブが流れてもいいじゃない〜
健康で心底笑って集まりましょうよ
実は私は近所なので、あまり深く考えていませんでした
けど、皆さんのご意見を読ませて戴いたら
そうですよね、移動がありますものね危ないですよね
となりました、輝一さんには会いたいけど
今、花粉症なので個人的にも中止決定してくれるとありがたいし(笑)

741 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 00:51:14.51 ID:+jsOHM51y
待ちわびたライブではありますが、このままで何かあったら・・・
ニュースで「第2の屋形船」扱いされてしまいます。

延期のご英断をお願いします。本当に。

742 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 01:59:57.87 ID:sQlzpLbxR
第二の屋形船…輝一さんが責められてしまう

でも少なくともファンのみんなの意見が「中止」で統一されていて安心しました
私は長距離バスで深夜出発なので、いつもは寝ながらでラクなのですが
この状況でバスで長時間寝るってちょっと…
「非常識、非国民、横山輝一バカか」と旦那にぼろくそ言われていたので
行きたくても行けそうも無いかなとブルー入ってました

間違いなく全員行きたい気持ちはありですものね
良かった、私だけじゃなかった
つり革やエスカレーターの手すりなど何かの接触で
誰がいつ菌を運ぶか分かりませんし…普通に生活していても危険性はありますが
全国から人を集めてのライブとなると…

無症状な保菌者から数珠繋ぎに媒介される危険もあるし
しかも開催場所の原宿駅や表参道は日本全国から人が集まる場所ですし
そこを歩かせる危険性を、輝一さんサイドも少し考えて欲しいです

正直怖い。みんな同じだと思います、中止にしてください怒らないので。
輝一さん、マスクして歌ってくれるつもりでいますか?
輝一さんの唾液から何か飛びませんか?(これは冗談ですが)
ファンのみんなを全国から集めて感染させないと言い切れますか?
本当に真剣に頼んでいます。
前泊する方には時間がありません、延期の決定だけでいいので
誰かのHPなりツイなりで発表、及び全員に郵送連絡速やかにお願いします

今年中にまた、どこかでやってください
大丈夫、また待遠しい気分を楽しめますから

743 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 02:14:51.22 ID:CDEmrBpwl
梅雨とかは嫌だな〜(笑)
秋とか冬に小旅行やるとか言ってたんで
そことのバッティングは避けるだろうけど
基本輝一毎日ゆるゆるらしいから、リスケもなんとかなるでしょ
生きてる限り、いつまででも輝一さんの歌声を待ちますよ。

確かに、輝一が一番危ないよねマスク出来ないし
ああ見えて結構年寄りだし?(笑)

ここまでみんなの意見が統一されてるのって珍しいよ
ファンの安全と天秤にかけたら
やると言う選択肢は無い、って思うのが普通の人

行きたい、観たい、聞きたい、それは百パー思ってるし
輝一もやりたいとは思う、
けど主催者は、感情論抜きで安全性を考えて欲しい

744 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 02:50:37.79 ID:msn+m//VA
観客全員がマスクのライブって、やる意味あるの?…結構すごい絵面(笑)
入退場時に消毒しても、ドリンク手渡ししたら菌はあっという間に広がりそう
ドリンク飲むときにはマスク外すし、完璧な対策なんて出来る訳無いと思う

輝一側も、みんなの安全と引き換えに
会場のキャンセル代中止の連絡用葉書代で済むなら安いんじゃないかな?
誰かが運んだ菌が誰かにうつって
その家族やら友達やらが万が一でも亡くなったら輝一事務所洒落にならないですし

ここは毅然とした態度でファンの不安を消してくれる事をお願いしたいです

745 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 03:24:20.55 ID:iwGdt1UDU
大阪はこの先一ヶ月、イベント全部中止です

746 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 03:54:44.25 ID:EsAqsulfR
我が家は受験生を抱えています
(今も夜食提供中)
うつりたくないな〜

みんなが嫌がっている抽選方式ライブも
アビーの謎の選抜方法も、全然改善しないから
ファンの事なんて考えていませんよ〜
ラクで適当に維持出来ればいいだけって見えるな

今さら中止とか延期してくれる男前な対応や
機動力も責任感も輝一には無さそうですけど

今回ばかりはさすがに重い腰あげていただかないと
ファンとしてガッカリかも

自己責任って、都合よすぎるよね
自分が気をつけても、百人超えの人が集まったら
統率なんて取れる訳ないし、ルール違反は必ず出るでしょ

楽しみにしていたけど、今は行く事が憂鬱
延期にして欲しいんだけどな

747 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 04:00:05.27 ID:jRxhNOH76
残念ながらここではなかなか伝わらないと思います

直接ご連絡してみたらいかがですか

748 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 04:47:31.72 ID:+jsOHM51y
輝一さんは普段から電車移動したり人混みに行ったり、
しないから、実感がないのでしょう。

しかも今はライブの準備に集中していて、もしかしたら
ニュースを見ていないのかも?

だからこそ、周りの人が常識的な判断をして、延期を
決めてもらいたいです。

749 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 07:28:32.88 ID:r66p2ta6A
日本国内における新型コロナウィルス感染症の発生に関しまして、
コンサートプロモーターズ協会および加盟正会員社は、政府、自治体、関係諸機関等から示される正確な情報の収集に努めるとともに、
感染拡大の防止に細心の注意を払い、予定通りに今後の公演を実施して参ります。

公演にお越し下さるお客様におかれましても、手洗いやマスクのご準備、うがいなど、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

750 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 16:17:58.33 ID:CDEmrBpwl
専門化の先生が
コンサートはまさに不要不急だから
経営者が、うちは今やりません!と
判断する事が重要だ 
ってテレビで言ってたよ

参加者は
移動の車内で隣の席のおやじが
ノーマスクでずっと咳していても
逃げられないからね
その菌を背負ったまま
大勢が狭いライブハウスに集まるんだよ

そういう危険を薄々感じながらも
潔く中止決定できないのはダメ会社でしょ

その場で良ければいい訳じゃない
不要不急の外出で
国内を動いてかき回さないことが
日本全体にとって大事な局面

自分の損得だけで、今開催しちゃダメでしょ
つくづく自分に甘いよね輝一っていつも
社会に出てないから言う事もやる事も子供過ぎる

みんな他の日なら行けますよ、って思っているのに
不利益や面倒な事は引き受けたくないんだろうな
呼ばれたら行くしかないファンの事とかどうでもいいって事だ

>>749はなんで上げるの?
あなたの発言も自分本位な物ばかり

上の文章も
感染拡大の防止に注意を払うとか
自分がライブに行きたい事を正当化するためだけに
拾ってきたバカみたいな文章

こんなの建て前で
実際は細心の注意を払っても無理だけど
金儲けしたいので、ごめんなさいやります
うつっても知らないし
世の中に広げてもうちらの責任じゃないですよって
開催者の都合のいい言い訳だよ

あんたみたいなのが多いからパンデミック寸前なんだよ

751 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 19:02:01.42 ID:sMiad4lTQ
>>749どこのコピペか分からんが、これはまぁ単なる方便やな
なんかあっても、うちらに責任ありませんって保険

ライブの日程が動かせんなら
無駄でも全員にマスク着用くらいは義務化しとくれ

752 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 19:18:57.04 ID:D/Vr+doXh
その日しかダメ
な訳でも無いと思うんですけどね…
半年前から決まっていた事とは言え
命最優先でも融通利かないのかな

すっごく楽しみだけど
不安な気持ちで一日過ごさないとならない…
かけ合いもマスク越し…(笑)

百パーの予防は無いと思うので
気をつけようも無いのが困りますね
どこかでもらってしまって
自分が迷惑をかける側になるかもしれないし
不安だな
輝一さんも寝ずに頑張っていそうだから
免疫力が心配…中止のほうが良いと思いますけど
ご商売なので仕方ないのかなぁ

753 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 19:29:07.09 ID:1xkyNjgZl
輝一さんって家族思いだから
アビチュラとかご高齢のご両親や愛する彼女さんが
遠方から長距離移動して、原宿の人ごみをくぐりぬけ
地方から集った訳の分からない集団に囲まれて、地下でライブ観るって言ったら
絶対やめなって言ってると思う(笑)所詮ファンは他人よ

754 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 20:07:05.30 ID:JSrbbk0VX
ここで色々書いても運営側や
まして輝一さんにはなかなか届きづらいはずです。
直接運営側に伝えてみではどうでしょうか

755 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 00:35:36.98 ID:WZrAuJBpe
>>754伝えてるのは当たり前です、不安を抱えてきちんと事務所へ訴えています
それでも改善が見られない事への情けなさと恥ずかしさを
皆さん揃って訴えているんですよ

書き込みルールも覚えられない、頭の足りない貴方が考える事など
まともなファンの皆さんがしていない訳が無いのです
貴方がえらそうに指示を出す必要はありません

756 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 00:38:24.23 ID:WZrAuJBpe
ファンは誰しもライブに参加したいのです、当たり前の感情です
チケットがあれば行きたいと思うのが普通です
だからこそ主催者側が、きちんと別日程を組むべきでは無いのですか?

どこの一般企業も、出張取りやめ、飲み会禁止
会議やイベントの中止等の措置で、社員を感染リスクから守り
世の中に広げない工夫をしている最中
全国各地から、多くの人を集めるイベントを
決行してしまうのは、あまりにも思慮が足りない上に
世の中の情勢、今の空気をまったく読み違えてます

主催者が、別日程に振り替えられない理由は
金銭問題だけでしかないのです
今絶対にやらなければいけない理由は、ファン側ではなく
主催者側の懐事情のみでしかありません

観客を危険に晒し、世間に白い目を向けられてまでも
今やらなければいけない事でしょうか?今一度再考すべきです

自分達だけが楽しめれば良い訳ではありません
今は一人一人が自覚を持って、不要不急の外出はしない
広げない、うつさない意識が大事な局面であり
国民全員に、常識的な判断が求められています

基本イベントは禁止、中止、延期が推奨されています

757 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 00:56:30.40 ID:snr1kaKwP
だよね…。
ゆるゆる対応過ぎてガッカリするよ

ニュースのインタビュー見てても
遠出なんてもってのほか家に篭る!って感じの人ばっかなのに…
何で行かないとならないの?輝一ひどいよね
ここで決行しちゃうとかファンに優しくないよ、ブラック企業過ぎる

私も東京行く!ってまだ家族に言えずにいる
さすがに非常識だなと思ってるし…
そんなリスク抱える必要あるのかなって迷ってるし…

やるとなったら行きたいって思ってしまうから
やめにしてくれれば良いのに、全部客任せでずるいと思う〜

輝一は一切損しないのに、ファンはチケット無駄にしちゃうし
潔く延期にしてくれればこんな、嫌な気分にならないよね…

当日会場に着いてからマスクが無い人いっぱい居たりしたら帰りたいし
同じ空間に居るだけで接触無しでもうつる事が発見された
って昨日ゼロで言ってたよ…ライブハウスって一番やばいじゃん
マラソンでさえ中止なのに、閉鎖された地下室に閉じ込める気?!

ホムペとかあれば、当日はこう云う対策しますとか分かるけど
そういう連絡もなしに、ファンをノーガードで行かせるなんて酷すぎる〜(泣)
こんな状況なのに集まれって、冷たいよ輝一〜

758 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:12:59.81 ID:MjenRIf4m
やめる判断をしても、連絡が間に合わないっ!とか思ってるなら
とりあえずネットで発表できないのかね?すぐに拡散するんじゃないかな?
あとは、葉書はマストだけど、FAX、Eメールとか手あたり次第に出して
ファン友同志にも広めてもらってさ、大丈夫だよね、速達とか出せば。

一応当日はスタッフが入り口で待機して
連絡が行き届かずに来ちゃった人には交通費負担!で問題ないと思うんだけど。
それすらやりたくないのかね?

>>756さんも書いてるけど、お金がかかるのが嫌なの?としか思えない。
箱のキャンセル料もバカにならないとは思うけど
お客様の事を思うなら、それくらいどこの会社でもするよね。ってかしないと。

このご時世に問題起こしたら一発アウトだし、そっちの方が怖いでしょ
百人?二百人?ファンのみんなにもそれぞれ家族がいて家庭の事情があるから
輝一大好き!ってだけでは集まれない年齢だよ
どれだけ諦めなきゃいけない人が出るのか、輝一側は真剣に考えてるのかね?

半年に一度の楽しみだからって、中止じゃなく延期にしてくれれば
気分よくまた集まれるじゃん
何で未だに開催の方向で動いてるんだろう?
感染症の専門家でもないんだから
どんな対策をとったって危険な物は危険。

開催する方向一択なのが怖いんだけど…
ファンを危険に晒しても関係ないって思ってるんだな。

759 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:23:00.46 ID:SaZu/UNm2
ファン云々よりも、一般常識的にやばいんじゃ?

ファンの数が少ないと言えど、全国から人集めるとか
世の中全部に大迷惑だろ

潔くリスケしてくれ頼む輝一

SNSやってないんだから、判断は人の倍早くしないとダメ
ここまで非常識で対応遅いとマジで不信感しかない

情報がなさ杉

日曜は中止にしてくれ、頼む死にたくない

760 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:41:25.64 ID:PFSJAMWFa
やるならやるで「これだけ厳重に対策をしています」とか
「こう云う状況ですが、安心して集ってください」とかひと言欲しかったです。
絶対大丈夫が言えない状況の中、全てがファン任せなのが頭に来ます。
はっきり言って主催者としての責任は何も果たしていないも同然だと思いました。
来るなら来れば、嫌ならやめれば的な感じが最低です。
集団を取りまとめる立場の人が何一つ手を打たないでいられる神経が怖いです。
ファンは全員移動とライブ中のダブルでリスクを抱えます
輝一がいつも言う「気をつけて帰ってね」という言葉は、何の対策にもなりません。
どうにかしてください、ライブハウスの状況や対策を事前に知らせてください。
そもそも、今回は大勢が欠席になる可能性もあるので延期にすべきだと思います。
チケットを買わせたみんなが、どれだけ見たいか分かりますか?
その輝一さんへの好意が大きい人ほど、無理をして集まってしまうんですよ。
せめて会場内で全員を守ってもらえるんですか?
人の命を何だと思ってるんですか?社会的説明責任をきちんと果たしてください。
何も手を打たず、何も説明もなく、大変お粗末だと思いました。

761 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:53:06.56 ID:QL3EYKaMn
「みんなが楽しみにしているし、どうしてもやって!って
 たくさんの人に言われたから」
とか言いそう

言われてもやっちゃダメ、子供じゃないんだから…駄々こねてもダメ
それは主催者の都合のいい責任のすり替え

みんなが望んでいるのは、感染症の心配無しに
チケット購入した人が全員集まって
思いっきり騒いで楽しむ事

それだけ

家族に気を使い、「悪い人じゃないのよ」と
輝一をかばう言い訳をしながら家を出て
マスクをしてこわごわ集まり、咳をした人をまるで犯罪者のように睨んだり
終演後もアルコール消毒に励み、逃げるように帰ることではない

762 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 02:03:01.61 ID:EDnetWDxa
ファンってけなげな生き物だよね〜
輝一がやれ!って言えば
ウイルスの中に飛び込んじゃう

そういう気持ちを大事に思って
もう少しみんなの事も
真剣に考えて欲しいんだけどな〜

普通のライブだともう少し
近所のファンだけが集まる事が多いけど
輝一の場合全国からだからね〜

輝一さんというか、事務所の責任者の方?
もう少し誠意をもった対応して欲しいです〜

763 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 03:53:56.77 ID:ZA1agXkyy
 福岡市交通局は20日、福岡市営地下鉄でマスクを着用していないことを巡り
隣同士に座っていた男性2人が言い合いになり
非常通報ボタンが押されるトラブルがあったと明らかにした。

市交通局によると、乗客の男性がせきをしていた隣の男性に
「マスクをしていない」と指摘し口論になった。
指摘した男性が通報ボタンを押した。

市交通局の担当者は「乗客に不安が広がっている。
マスクをするなど、せきエチケットを推進していきたい」と話した。

○*∴o○*:∴o○*:∴o○*:∴o○*∴o○


ライブ会場で起こっても不思議が無い出来事

今は風邪でも 花粉症でも インフルでも コロナでもない人が
埃を吸って 少し咳き込んだりクシャミをするだけで 
大騒ぎになる時

ライブ中 声が裏返ったマスクなしの輝一に 
切れる客もいないとは言えない

そもそも輝一が知らぬ間に
悪気もなく保菌者になったままステージで歌っているのかもしれない

ファンがたまたま乗った飛行機にブカン帰りの方がいて
そこから菌を連れてライブ会場に入るかもしれない

渡航歴も、患者との接触も無い
感染経路がわからない患者が発生しているのだ
どこでどうなるか誰にも分からない

専門知識をもたない我々が素人判断で
ライブをして集合するのは

エゴ以外の何ものでもない
誰が何を持ってくるかは分からない

764 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 04:41:08.20 ID:o6ZSToSeD
皆さん、落ち着かない感じですよね、私も心配で眠れないです
今日発表になった、大臣の発言を聞いてから、ますます不安です
個人的には行かない事にすれば良いだけの話、とは思うんだけど
チケット代一万千円が勿体無さ過ぎる(アビーに当たったし)

でもこれって、個人の勝手な事情ではないですよね。。。
行けない場合って事務所負担にして欲しいくらいかも
世界的一大事な訳ですしね、常識的に判断すると行けませんよね普通は。。。

開催日程変更も出来ないなんて、情けないというかしょうも無いと言うか。。
あの事務所の対応のまずさは今に始まった事ではないけれど
今回は酷すぎるんじゃないかな。。。

加藤厚生労働大臣は
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには
今が重要として
​国民やイベント主催者へ協力を呼びかけました。

屋内などでお互いの距離が十分にとれない状況で
一定時間いることが感染のリスクを高める

当てはまりすぎていて、怖いです
しかも地下、恐らく毎日何かの公演が行われていて
不特定多数の人が出入りなされていながらも
換気は不十分な構造だと思うんですよね。。。
そこへ行って、隣と密着して、手振りして、みんなで興奮して歌っていたら
絶対七割の人にはうつってしまいそう(菌があった場合)

何かあってからでは遅い、って考えずにいられる
事務所スタッフさんや輝一さんも呑気すぎて怖いです
今日まで何の発表も対応もファンへの説明も全部ない事が怖いです

どうして先週、せめて今週頭に決断出来なかったのかな
ファンへの気持ちや、やる気がないとしか思えない。。。
嫌いになりそうです。

765 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 05:05:14.53 ID:QcDNqIVnk
>>764息子が昨日ディズニーランドへ行ったらガラガラだったそうですよ
屋外施設でさえ…なのにね、ほんと輝一事務所だめ(笑)

1人でも感染者サンがファンから出たら、事務所なんて世論につぶされますよ
どこかの感染者と知らずに濃厚接触した人が居ただけでも
無数に接触者を辿る事になりますしね、ライブに参加していた事が報道され
この時期にライブを開催したのが輝一となれば
ネットでぼろくそ言われて終わりでしょうね
そこまで考えが至らないのが
一般企業に勤めてきた我々ファンと、自由な芸能人の差なのだと思いますよ

旅会社のミスター小林みたいな普通のサラリーマンやった人がいないと
社会常識がないから、リスク対応のイロハも分からないでしょうね
遊びの延長みたいな物でしょう
あーミスター小林がいれば、月初の地点でさくっと日程変更してくれたはず

客の殆どが参加したくない、参加できないと思っている事を
薄々感じていながら、この期に及んでまだ手を打つ気がないのですから
自分達の損得勘定だけでしょう、確かにガッカリして嫌いになりそうですね。

766 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 05:49:48.05 ID:wpmCdItcF
これが今どきオフィシャルページもSNSも無しで仕事するリスクだろうな
客側のリアルタイムな意見が反映されず、緊急自体に対応できない
都合の悪い面倒な事は耳に入れないシステム

電話も平日昼間しか繋がらないし、働いてたら問い合わせ無理

767 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 11:19:34.50 ID:mRDAa0i7p
764さんが書かれている内容が厚生労働省のホームページにもありますね。

「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ
令和2年2月20日
 新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐためには、今が重要な時期であり、
国民や事業主の皆様方のご協力をお願いいたします。

 最新の感染の発生状況を踏まえると、例えば屋内などで、お互いの距離が
十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクを高めるとされています。

 イベント等の主催者においては、感染拡大の防止という観点から、
感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただく
ようお願いします。」

そしてその後にこんな一文が添えてあります。
「イベント等の開催については、現時点で政府として一律の自粛要請を
行うものではありません。」

もしかする、この一文によって「開催してもいいんじゃね?」と
思っているのでしょうか。

非常時にはその組織や人の本性があぶり出されます。

主催者に任されているからこそ、輝一関係者には
「会場等の状況を踏まえ」延期の判断をして欲しいです。

768 :sage:2020/02/21(金) 14:08:08.58 ID:7hpTD4fYb
おととい久保田くんのライブ行ったけど、となり3席ほど空いてたのはそんな訳かな。
たけどほとんど満席でマスクなひともみんな立って踊って盛り上がってたよ。

自己判断して行けばいいだけ。
それだけ。

769 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 16:28:05.86 ID:mRl+EL3Kt
>>767今事務所に電話したら、開催しても良いんじゃね?どころか
何が悪いの?程度の反応でしたのでお知らせします

ワイドショーで
100人200人規模のライブハウスは
満員電車と同じ危険性、そこで長時間密着して過ごすのは…
主催者が中止を考えるべきでしょうね、と
論じられていた大丈夫なのか?と聞きましたら

対応としては、アルコール消毒を置いておく
それだけだそうです
恐らく、表参道GROUND側が設置した物で
輝一事務所は無策だと思われます。

様々な、こちらからの心配事、疑問、不安にも
御回答を戴きましたのでまとめます。
(皆さんの不安の解消に役立つと思われます…って役だたねーよ!)(笑)

1)マスクは無しでも入場させます
2)事務所としてマスクの用意は考えていませんし
  言われるまで考えた事もありませんでした
3)熱や咳は自己申告です、嘘をつかれていても調べられないので知りません
4)サーモカメラなどはありません
5)入場後、マスク無しで会場内で激しく咳をした人や
  熱がある人が出ても責任は取りません

6)観客の皆さんの移動問題は、考えた事もありませんでした
7)事前に皆さんにコロナ対策の説明や、インフォメーションをして
  安心を提供する意識も
  開催者としてまったく持ち合わせていませんでした

8)この時期に開催する事への疑問や社会的責任も感じていませんでした

以上事務所側は無策ですが問題なしとの回答です

こちらの質問に答えてくれた窓口の方が気の毒になるくらいに
事務所では事の重大性を感じていない模様で
何も話し合われていない事が露見しただけでした

結局、スタンスとしては観客の危険性より、自分の商売
世の中への迷惑よりも、自分の利益それだけです

当日、みんなの事が心配だ、気をつけて
等と輝一さんが仰られても
何の説得力も、感情も入っていない
空虚な言葉としてしか響きません

感染を広げないという、今企業に求められている
最低限のモラルも持ち合わせていない事が分かりとても残念です

770 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 16:33:01.33 ID:mRl+EL3Kt
>>768サゲ進行ってサゲって書くことじゃないんだけど…
ってここまで言われても普通に毎回あげてるし滑稽というか、呆れると言うか

行くほうが自己判断するのは当たり前
あなたが行くのも自由だからイチイチ吠えずに勝手にして下さい

ここでみんなが言ってるのは、判断を客側に丸投げして
自分は一切被害を被らず、この時期に開催を強行してしまう
自分本位で民度の低い企業体質が情けなくて恥ずかしいね、って話ですよ

久保田は全国ツアーで地元客が中心
会場もデカイから空気の清浄度が違う、まったく比較できない

771 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 17:03:11.53 ID:63O3+9trw
色々酷いな、ガッカリ対応だね

やるからには行くしかない私達の事を
まったく考えていないって事だね

アルコール消毒だけで、対策って…
ドリンクの受け渡し、チケットの受け渡し
あっという間に菌だらけ

あの人口密度と会場の環境で
マスクしない人まで入れちゃうなんて…
常識なさ過ぎるよ〜

しかも、みんなの移動とか
何も考えてないってどう言う事?
っていうか
考えていたら絶対やめる判断に
なると思うから
本当に何も考えていないんだろうけど…

開催するとなったら
相当なリスクを背負い込む覚悟
がいると思うんだけど
それすらないのに
気楽に開催しちゃってるとしか思えない

死に物狂いで対策を立てても
ダメな時はだめな訳で
だからこそ、やめる必要性があるのに
無責任過ぎる
はぁー、飛行機憂鬱だなぁ

あと、久保田さんの事を書いてる人
おかしいよね
マスクをしている人も、とか言ってるけど
全員今はマスクをするべきですよ
自分が咳をするしないは関係ないと思う
自分がもらってしまったら、感染拡大するし
閉鎖空間でマスクをしていない人がいるのは
他の人からしたらすごく恐怖

772 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 17:14:56.27 ID:7hpTD4fYb
行きたい人だけでいいよ

長文恐すぎ。

773 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 19:06:24.43 ID:mRDAa0i7p
事務所に連絡し、その結果をシェアしてくれた方
ありがとう。

とても残念な対応ですね。

表参道グラウンドのHP、今日と24日昼公演が中止との
お知らせが出ています。

こんなサゲサゲな状態でライブ始まったとして、
どうやって盛り上げるの?

「輝一と濃厚接触〜」なんてシャレにもなりませんよ。

ラブラブな歌をみんなで一緒に合唱して
幸せなオーラ伝播ってなるの?

第一、マスクしない人も入れますって、
輝一さんが感染しないかどうかも心配。

今回の敵は肺炎ですよ。肺とか気管支って
歌い手である輝一さんが普段から特に大切に
しているところでしょう。
治っても一度傷めたらその後の維持にも関わるのでは?

もう色々心配しすぎで泣きそうです。
本来ならライブ直前って最も楽しい時期なのに。。。

774 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 21:26:18.92 ID:VoCd013bX
わっ、そんな事言われたんだ、引くわー…。無責任すぎないのかな?

>>773同じ会場のほぼ同日程の公演がここにきて中止発表されているなら
キャンセルできない会場、という訳ではないんですよね
事務所の体質が最低なのかもね、これで輝一がどういう批判を受けるのかまで
まったく考えがいたっていないんですね…

>>772ついでに言いますけど、貴方の非常識さはだいぶ異常ですよ
行きたい人というのは、チケット買った人全員です
常識ある人は移動を控え感染リスクを減らす為に
自重する必要性を考えて逡巡しているから、事務所へ対策を求めているのです

そんな事もわからないし、さげ方も分からない人と議論する必要ない

775 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 21:42:20.28 ID:8GiNFB4Lr
電話させていただいた者です
ちなみに、日曜の開催は予定通りなのですか?
と、ひと言聞きたいだけだったのですが

それすらも、教えていただけませんでした
「名前を教えろ、会員番号を言え、上の物がそう申しています」
その一点張りです

この非常事態に、常識的な判断をする会社なら
開催は延期、または中止にするのでは?と誰しもが思うと思うんですね

他のイベントの開催状況などを鑑みましても
やるのか、やらないのか、大勢のファンが不安に思っているから教えて欲しいと
訊ねているだけなのですよ

しかし、規則なので教えられません、というご回答しか得られず
一体、何の為に誰の為にあるファンクラブなのかと、大変疑問を感じました

尚、先ほど記入しました事務所からの回答は
名前を名乗った事で、やっと入手できた情報です
名前を名乗る事で、今後抽選などで不利益を被るのでは?と心配です

ホームページを持たない状態で活動なされるのも
会員のみにしかCDを販売しないのも、批判を恐れているからだと思いますが
こんなお粗末な対応をしていたら
肝心のファンクラブ会員にも見放されるのでは?

776 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 21:54:00.52 ID:uwmKhsSuD
>>775輝一事務所、怖いんだけど…

わざわざ電話した人に、やるかやらないかも教えてくれないの?

普通はあっち側から「対策は万全にしてるから安心してきてね」って
言うべき所じゃないの?

カスタマーサービスの意識が薄すぎ、やばいよそれ
名乗らないと質問も受け付けないとか…何それ、名乗る意味って何?
この人がこんな事言ってた、って知ってどうするの?

明らかに変な事言う人は排除するって保身の意味しかないだろうね
悪口言ったら消されるって事でしょ?ブラック過ぎる
しかも悪口じゃないし、コッチはお金払ってるお客だよ?
耳の痛い意見は、聞く気ないって事だよね…子供かっ!

素人のライブでも、もっと事前インフォメーションあるよ
とにかく無責任、チケット売りつけたらその後はフォローなし

777 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 23:03:58.75 ID:54eShb7oC
輝一さんってつくづく周りの人に恵まれない人だなぁ
ご自分でも「俺の大事な人は、みんな俺から離れて行く」と仰っていましたが
あの才能と歌唱力がありながら、閉鎖的な環境でしかお仕事させてもらえなくて
周りに親身に考えてくださる方が居ないのがお気の毒です

778 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 00:48:01.21 ID:CojIvwl8p
>>769そうすか、まさかの開催とは
チャレンジャーやな、成人式で暴れる若者並みにお気楽モード
人様にご迷惑をかけながら命がけで行くことになろうとは…

輝一さん、間違っても当日
「こんな中、危ないのに来てくれてありがとう」とは
言わんで下さいよ、参加した人が偉い訳でも心打つ行動でもないんやから
下手に感動シーンにすり返る子供だましはいらんからね!

主催者が参加者の安全を考慮して日程変更せず決行してしまう事は
とても稚拙で大迷惑って事わかっとりますか?
そこ間違わんようにしてください、貴方が煽動したひんしゅく行動です
おいらも、その一員になる事を反省しながら向かいます

集まったファンは、輝一さん見たさにおかしな事しとるんやで
こんな時期に半ば強制的に外出させられ、遠方まで移動させられ
感染拡大の一助を担わせてしまった事を真摯に反省して素直に詫びて欲しい
ただただ反省っすよ、何で変更できなかったのか、ファンを守れんかったのか

せめて当日は、ライブも中止して挨拶のみ短時間で切り上げて
閉鎖空間から開放してくれるのが、誠意と思う
このライブの貸しは、次に返してくれればよい
各地から集まった人が密着して一時間も閉じ込められたら…責任とれんのかいな

779 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 00:57:07.29 ID:LutRwcORb
10分で良いよ

マスクしててもみんなが歌って踊ってたら
変な空気吸っちゃうよ

輝一も危ないから心配だよね
顔見せて、挨拶してくれれば充分満足だから!
輝一が歌うのは危険すぎるし、みんなマスクじゃ乗れない(笑)

泣く泣く参加できない人も多いと思うし、長時間密着は参加する私たちも怖い
今回ばかりは、挨拶だけして早く帰して欲しい
歌はCDで聞くよ!

何でよりによってコロナなんか…ちっくしょー

780 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:05:36.05 ID:1UX1KFzKb
トークショーならまだしも踊るとか歌うとか、呼吸器系統使いすぎ
健康第一!うつらない、うつさない事が一番!
歌なしで私も大丈夫ですよ!昔アストロ初期も一時間のトークだけとかあったし
多分参加者のご家族の皆さんも心配していると思うので
解散早いのはナイスアイデアだと思います!こんな時に表参道に行くなんて
自分でも狂ってると思うから、ほんと早く帰りたいし帰らないと!
今回は、わがまま言わずファンの絆で乗り越えましょう

781 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:18:12.50 ID:Flv1HTuxS
表参道GROUNDの、他のライブが中止なのが一番怖いと思いました。

なぜ中止にしたのか。。。
同じ条件なのに、中止にしないうちのファンクラブの経営者って頭大丈夫?

電話してくれた方への対応もひどいなんてもんじゃない感じ
事情はあるにせよ、当日は集めた事をひとまず謝って早期解散させて欲しいよね

782 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:24:33.60 ID:MCREY9au7
>>781
長時間接触の危険性とか
感染リスクも考えずに

せっかくだから
たっぷり俺の歌聞きたいでしょ?
とか思って通常ライブしちゃいそう

世の中の空気が読めない自己中男だから
あの歳になってやっと見つけた
彼女にもフラれるんだと思う(笑)

783 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:28:09.36 ID:J+Zhw3o7P
せめてもの優しさで、参加を自粛するお利巧なファンの人達の事も救済してあげて

784 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 02:34:53.59 ID:8PekFDEAL
私は輝一さんと2人でもマスクなしで最後まで濃厚接触で行くよ〜!
他の人とか関係ないし、電車移動も楽勝よ!
うちの県ってば感染者が出ているんだけど、行っちゃうよ!
はしゃぎすぎてみんなに菌をうつしちゃったらゴ・メ・ン(^_-)
感染上等!輝一さんと同じ菌に感染したいぃ〜!
五時間越えのライブがいいなぁ〜!

785 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:04:28.44 ID:odzuLSxML
>>784バカなの?

こんな人も参加するのか…

輝一側からはマスクも強制しないみたいだし、怖いなホントに。

せっかくだから行きたいけれど、遠方から飛行機の方とかも居るんですよね
悪いけど長時間移動してきた方と隣同士で2時間とか、メッチャきついです
中国帰りの方も居るかもしれないんですよね…。

何もないと思うけど、何かあったらどうしよう。行かないべきなのかな?
でも行かないとチケット代が無駄になるし、行っても密着長時間って怖いし
ほんと輝一さん、ちゃんと安全確保できるまで延期してくれないって無責任

786 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:23:07.55 ID:S2VqZ/6RP
原宿駅周辺は中国語が飛び交っている
直行直帰しようぜ、ライブも解散時刻が早ければ電車の混雑が避けられる
命かかってるんで!歌も次でいいんで手短に生存確認だけ宜しく輝一!

787 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:44:15.27 ID:U957MvPgb
新型コロナウイルスの感染が拡大して
ついに国内で死者まで発生してしまった今
世間の風向きも大きく変わりつつあります

ジャーナリストの溝上憲文氏は
「国民を不安に陥れる大きな天災や疾病に対して賢く対処できるかどうかで
企業トップの本当の能力がわかる」という--。

世間との認識ギャップにより業務に支障を来す恐れもある
新型コロナ対策で企業は具体的にどんな動きをしているのだろうか。

一部上場企業の人事担当者は内部で検討している対策を明かしてくれた。
その主なポイントはこうだ。

・社員に対して、個室に50人以上が集まる集会や宴会への参加自粛要請
・時差通勤や在宅勤務を奨励し、国内外の出張も規制

・中国からの帰国者は14日間の健康チェックを受けないと出社禁止
(中国現地法人への出張も原則禁止)

この人事担当者によれば、やはり国や自治体の指導方針を待っていては遅いため
独自の自己防衛手段を検討し実行する方針だが
それでも危惧している点があるという。

新型コロナの市中感染の広まりは国民を不安にさせているが
その対策を経営トップがいかにするか。
企業の能力を測るリトマス試験紙となっているのかもしれない。

きいち事務所は 風を読み違えたのか 読んでもいないのか
開催の是非、客への事前案内や当日の対策を含め
ファンに優しくない企業体質が露呈したのは間違いないのだ。

電話をしてくれた方の助言をもとに、マスクの準備や
入場整列時の密着状態の回避の徹底、アルコール消毒
飲み物提供の取りやめ、会場内での滞在時間短縮等

今からでも感染拡大を防ぎ、汚名返上出来そうな事は
全て検討実行していただくしかない。

788 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 15:33:36.76 ID:SWAyfuStb
ここ炎上してるね
やっぱりライブやるんだ、どうするかを発表してくれないから分からなかった
行くのも地獄欠席も地獄、通常ライブだとしたら行きたくない怖い、神経疑う

789 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:05:24.24 ID:BpIi7GE9Z
明日やるって事ですか?まさかの開催?
勤務先から旅行禁止なんで行けないけど
当然やらないと思ってた、え、色々すごいな
やるなら連絡欲しかったです
今あそこに2時間密閉?やばくないのかなそれ

790 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:19:12.65 ID:OdRf335HB
カープ抽選は、隣同士の間隔2メートル開けるよ

ライブって隙間無いし
一応さすがに密着を避ける秘策があって開催してるでしょう

マスクがなくても入れるって事は、高性能な機械で消毒するんじゃない?

感染ゼロの自信があるから安心して開催してると思う

賛否両論あるって輝一さんよく言うけど
世論は今、否しかないのに開催するんだから
行ってもコロナは大丈夫!って事務所のお墨付き

791 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:38:49.19 ID:EeirfaPTr
マラソン大会が中止なのに、狭小屋内で今ライブやる必要あるの?
中止してくれると思ってた。
地方から来る人大変…集まるだけでも危険そう
あそこの小屋の公演、中止になってるの多いし
同じ危険性があるのに、どうして正常な判断出来なかったのかな?
都内だから行くけど、マスク無し野郎の入場はマジ勘弁してくださいよ。

電話の感じだと事務所はお気楽モードなのですね、みんな必死なのに。

792 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:50:22.96 ID:MCREY9au7
明日、本当にあるの?怖いよー別の日にしてよー。決行する意味がわからない。

せめてドリンク提供は、やめた方がいいのでは?
小池都知事も飲食集会は飛沫感染が…と仰っていたし
隣の人が、飲んでる時にマスク外すのとか、恐怖なんですけどー。

あの狭さで、隣とくっついて歌を聞いていて良いのかも不安
後から「だからやらなきゃ良かったんだよ」ってなりそう。

何で明日なのー?周りからはやばい人扱いされてるし。今はダメだよね本当に。

793 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 17:11:48.90 ID:v9B0AdMXr
>>791事務所の人達は
ニュースを見た事がないのでは?

感染対策に余程完璧な自信がなかったら
今やらないと言うか…
やれない判断をすると思いますんで…

アルコール消毒だけで
200人を全国から召集できるのは
ある意味、強心臓過ぎて…

運悪くチケットを買ってしまった
ファンへの事前の気遣いもないですし

この感じで、日曜は予定通りやると
普通に思っている人が、極少数だと言う事も
気付いていない訳で

となると、開催する、しないを早急に
個々にお知らせしよう、という思考回路は
持ち合わせていないという事になり…

不親切なのか、単に悪気の無い世間知らずなのか
色々モヤモヤしますなぁ

明日はあちらの対策には期待せず、行く方は重々自衛なさり
最悪でも一時間を超えたら、自ら引き上げる事が賢明かと

794 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 17:21:21.65 ID:EGEM4/xr9
>>793空気の入れ替えも無いまま、一時間も居て大丈夫なのでしょうか?
電車内はドアの開閉があると多少空気が入れ替わると聞きました
ライブハウスの人口密度を考えたら、三十分で限界じゃないのかな?
輝一は見たいけど、長居するのが心配で心配で、何かあって後悔しても遅いし

795 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 17:34:00.37 ID:hyWFIIbkY
まだやる気なんだー、、、なんと言うか、、、絶句(笑)

やるにしても
ファンは行ったら見たいんだから

集めてしまった責任と反省と
感染防止の意識をもって

輝一側が
「今日はゴメンこれで終わり」
って早仕舞いしなきゃダメでしょ

各地から集めただけで、危険に晒してるんだし
せめて会場内では、ファンを守って欲しい

あと、行く気の人達も
冷静に考えた方が良いんじゃないですか?行って本当に大丈夫?

総レス数 904
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200