2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横山輝一】 Part4

1 :NO MUSIC NO NAME:2016/02/26(金) 10:03:08.74 ID:5Z7FMcg2.net
たてておきました

【横山輝一】 Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1264565542/

757 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 00:56:30.40 ID:snr1kaKwP
だよね…。
ゆるゆる対応過ぎてガッカリするよ

ニュースのインタビュー見てても
遠出なんてもってのほか家に篭る!って感じの人ばっかなのに…
何で行かないとならないの?輝一ひどいよね
ここで決行しちゃうとかファンに優しくないよ、ブラック企業過ぎる

私も東京行く!ってまだ家族に言えずにいる
さすがに非常識だなと思ってるし…
そんなリスク抱える必要あるのかなって迷ってるし…

やるとなったら行きたいって思ってしまうから
やめにしてくれれば良いのに、全部客任せでずるいと思う〜

輝一は一切損しないのに、ファンはチケット無駄にしちゃうし
潔く延期にしてくれればこんな、嫌な気分にならないよね…

当日会場に着いてからマスクが無い人いっぱい居たりしたら帰りたいし
同じ空間に居るだけで接触無しでもうつる事が発見された
って昨日ゼロで言ってたよ…ライブハウスって一番やばいじゃん
マラソンでさえ中止なのに、閉鎖された地下室に閉じ込める気?!

ホムペとかあれば、当日はこう云う対策しますとか分かるけど
そういう連絡もなしに、ファンをノーガードで行かせるなんて酷すぎる〜(泣)
こんな状況なのに集まれって、冷たいよ輝一〜

758 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:12:59.81 ID:MjenRIf4m
やめる判断をしても、連絡が間に合わないっ!とか思ってるなら
とりあえずネットで発表できないのかね?すぐに拡散するんじゃないかな?
あとは、葉書はマストだけど、FAX、Eメールとか手あたり次第に出して
ファン友同志にも広めてもらってさ、大丈夫だよね、速達とか出せば。

一応当日はスタッフが入り口で待機して
連絡が行き届かずに来ちゃった人には交通費負担!で問題ないと思うんだけど。
それすらやりたくないのかね?

>>756さんも書いてるけど、お金がかかるのが嫌なの?としか思えない。
箱のキャンセル料もバカにならないとは思うけど
お客様の事を思うなら、それくらいどこの会社でもするよね。ってかしないと。

このご時世に問題起こしたら一発アウトだし、そっちの方が怖いでしょ
百人?二百人?ファンのみんなにもそれぞれ家族がいて家庭の事情があるから
輝一大好き!ってだけでは集まれない年齢だよ
どれだけ諦めなきゃいけない人が出るのか、輝一側は真剣に考えてるのかね?

半年に一度の楽しみだからって、中止じゃなく延期にしてくれれば
気分よくまた集まれるじゃん
何で未だに開催の方向で動いてるんだろう?
感染症の専門家でもないんだから
どんな対策をとったって危険な物は危険。

開催する方向一択なのが怖いんだけど…
ファンを危険に晒しても関係ないって思ってるんだな。

759 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:23:00.46 ID:SaZu/UNm2
ファン云々よりも、一般常識的にやばいんじゃ?

ファンの数が少ないと言えど、全国から人集めるとか
世の中全部に大迷惑だろ

潔くリスケしてくれ頼む輝一

SNSやってないんだから、判断は人の倍早くしないとダメ
ここまで非常識で対応遅いとマジで不信感しかない

情報がなさ杉

日曜は中止にしてくれ、頼む死にたくない

760 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:41:25.64 ID:PFSJAMWFa
やるならやるで「これだけ厳重に対策をしています」とか
「こう云う状況ですが、安心して集ってください」とかひと言欲しかったです。
絶対大丈夫が言えない状況の中、全てがファン任せなのが頭に来ます。
はっきり言って主催者としての責任は何も果たしていないも同然だと思いました。
来るなら来れば、嫌ならやめれば的な感じが最低です。
集団を取りまとめる立場の人が何一つ手を打たないでいられる神経が怖いです。
ファンは全員移動とライブ中のダブルでリスクを抱えます
輝一がいつも言う「気をつけて帰ってね」という言葉は、何の対策にもなりません。
どうにかしてください、ライブハウスの状況や対策を事前に知らせてください。
そもそも、今回は大勢が欠席になる可能性もあるので延期にすべきだと思います。
チケットを買わせたみんなが、どれだけ見たいか分かりますか?
その輝一さんへの好意が大きい人ほど、無理をして集まってしまうんですよ。
せめて会場内で全員を守ってもらえるんですか?
人の命を何だと思ってるんですか?社会的説明責任をきちんと果たしてください。
何も手を打たず、何も説明もなく、大変お粗末だと思いました。

761 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 01:53:06.56 ID:QL3EYKaMn
「みんなが楽しみにしているし、どうしてもやって!って
 たくさんの人に言われたから」
とか言いそう

言われてもやっちゃダメ、子供じゃないんだから…駄々こねてもダメ
それは主催者の都合のいい責任のすり替え

みんなが望んでいるのは、感染症の心配無しに
チケット購入した人が全員集まって
思いっきり騒いで楽しむ事

それだけ

家族に気を使い、「悪い人じゃないのよ」と
輝一をかばう言い訳をしながら家を出て
マスクをしてこわごわ集まり、咳をした人をまるで犯罪者のように睨んだり
終演後もアルコール消毒に励み、逃げるように帰ることではない

762 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 02:03:01.61 ID:EDnetWDxa
ファンってけなげな生き物だよね〜
輝一がやれ!って言えば
ウイルスの中に飛び込んじゃう

そういう気持ちを大事に思って
もう少しみんなの事も
真剣に考えて欲しいんだけどな〜

普通のライブだともう少し
近所のファンだけが集まる事が多いけど
輝一の場合全国からだからね〜

輝一さんというか、事務所の責任者の方?
もう少し誠意をもった対応して欲しいです〜

763 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 03:53:56.77 ID:ZA1agXkyy
 福岡市交通局は20日、福岡市営地下鉄でマスクを着用していないことを巡り
隣同士に座っていた男性2人が言い合いになり
非常通報ボタンが押されるトラブルがあったと明らかにした。

市交通局によると、乗客の男性がせきをしていた隣の男性に
「マスクをしていない」と指摘し口論になった。
指摘した男性が通報ボタンを押した。

市交通局の担当者は「乗客に不安が広がっている。
マスクをするなど、せきエチケットを推進していきたい」と話した。

○*∴o○*:∴o○*:∴o○*:∴o○*∴o○


ライブ会場で起こっても不思議が無い出来事

今は風邪でも 花粉症でも インフルでも コロナでもない人が
埃を吸って 少し咳き込んだりクシャミをするだけで 
大騒ぎになる時

ライブ中 声が裏返ったマスクなしの輝一に 
切れる客もいないとは言えない

そもそも輝一が知らぬ間に
悪気もなく保菌者になったままステージで歌っているのかもしれない

ファンがたまたま乗った飛行機にブカン帰りの方がいて
そこから菌を連れてライブ会場に入るかもしれない

渡航歴も、患者との接触も無い
感染経路がわからない患者が発生しているのだ
どこでどうなるか誰にも分からない

専門知識をもたない我々が素人判断で
ライブをして集合するのは

エゴ以外の何ものでもない
誰が何を持ってくるかは分からない

764 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 04:41:08.20 ID:o6ZSToSeD
皆さん、落ち着かない感じですよね、私も心配で眠れないです
今日発表になった、大臣の発言を聞いてから、ますます不安です
個人的には行かない事にすれば良いだけの話、とは思うんだけど
チケット代一万千円が勿体無さ過ぎる(アビーに当たったし)

でもこれって、個人の勝手な事情ではないですよね。。。
行けない場合って事務所負担にして欲しいくらいかも
世界的一大事な訳ですしね、常識的に判断すると行けませんよね普通は。。。

開催日程変更も出来ないなんて、情けないというかしょうも無いと言うか。。
あの事務所の対応のまずさは今に始まった事ではないけれど
今回は酷すぎるんじゃないかな。。。

加藤厚生労働大臣は
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには
今が重要として
​国民やイベント主催者へ協力を呼びかけました。

屋内などでお互いの距離が十分にとれない状況で
一定時間いることが感染のリスクを高める

当てはまりすぎていて、怖いです
しかも地下、恐らく毎日何かの公演が行われていて
不特定多数の人が出入りなされていながらも
換気は不十分な構造だと思うんですよね。。。
そこへ行って、隣と密着して、手振りして、みんなで興奮して歌っていたら
絶対七割の人にはうつってしまいそう(菌があった場合)

何かあってからでは遅い、って考えずにいられる
事務所スタッフさんや輝一さんも呑気すぎて怖いです
今日まで何の発表も対応もファンへの説明も全部ない事が怖いです

どうして先週、せめて今週頭に決断出来なかったのかな
ファンへの気持ちや、やる気がないとしか思えない。。。
嫌いになりそうです。

765 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 05:05:14.53 ID:QcDNqIVnk
>>764息子が昨日ディズニーランドへ行ったらガラガラだったそうですよ
屋外施設でさえ…なのにね、ほんと輝一事務所だめ(笑)

1人でも感染者サンがファンから出たら、事務所なんて世論につぶされますよ
どこかの感染者と知らずに濃厚接触した人が居ただけでも
無数に接触者を辿る事になりますしね、ライブに参加していた事が報道され
この時期にライブを開催したのが輝一となれば
ネットでぼろくそ言われて終わりでしょうね
そこまで考えが至らないのが
一般企業に勤めてきた我々ファンと、自由な芸能人の差なのだと思いますよ

旅会社のミスター小林みたいな普通のサラリーマンやった人がいないと
社会常識がないから、リスク対応のイロハも分からないでしょうね
遊びの延長みたいな物でしょう
あーミスター小林がいれば、月初の地点でさくっと日程変更してくれたはず

客の殆どが参加したくない、参加できないと思っている事を
薄々感じていながら、この期に及んでまだ手を打つ気がないのですから
自分達の損得勘定だけでしょう、確かにガッカリして嫌いになりそうですね。

766 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 05:49:48.05 ID:wpmCdItcF
これが今どきオフィシャルページもSNSも無しで仕事するリスクだろうな
客側のリアルタイムな意見が反映されず、緊急自体に対応できない
都合の悪い面倒な事は耳に入れないシステム

電話も平日昼間しか繋がらないし、働いてたら問い合わせ無理

767 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 11:19:34.50 ID:mRDAa0i7p
764さんが書かれている内容が厚生労働省のホームページにもありますね。

「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ
令和2年2月20日
 新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐためには、今が重要な時期であり、
国民や事業主の皆様方のご協力をお願いいたします。

 最新の感染の発生状況を踏まえると、例えば屋内などで、お互いの距離が
十分にとれない状況で一定時間いることが、感染のリスクを高めるとされています。

 イベント等の主催者においては、感染拡大の防止という観点から、
感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討していただく
ようお願いします。」

そしてその後にこんな一文が添えてあります。
「イベント等の開催については、現時点で政府として一律の自粛要請を
行うものではありません。」

もしかする、この一文によって「開催してもいいんじゃね?」と
思っているのでしょうか。

非常時にはその組織や人の本性があぶり出されます。

主催者に任されているからこそ、輝一関係者には
「会場等の状況を踏まえ」延期の判断をして欲しいです。

768 :sage:2020/02/21(金) 14:08:08.58 ID:7hpTD4fYb
おととい久保田くんのライブ行ったけど、となり3席ほど空いてたのはそんな訳かな。
たけどほとんど満席でマスクなひともみんな立って踊って盛り上がってたよ。

自己判断して行けばいいだけ。
それだけ。

769 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 16:28:05.86 ID:mRl+EL3Kt
>>767今事務所に電話したら、開催しても良いんじゃね?どころか
何が悪いの?程度の反応でしたのでお知らせします

ワイドショーで
100人200人規模のライブハウスは
満員電車と同じ危険性、そこで長時間密着して過ごすのは…
主催者が中止を考えるべきでしょうね、と
論じられていた大丈夫なのか?と聞きましたら

対応としては、アルコール消毒を置いておく
それだけだそうです
恐らく、表参道GROUND側が設置した物で
輝一事務所は無策だと思われます。

様々な、こちらからの心配事、疑問、不安にも
御回答を戴きましたのでまとめます。
(皆さんの不安の解消に役立つと思われます…って役だたねーよ!)(笑)

1)マスクは無しでも入場させます
2)事務所としてマスクの用意は考えていませんし
  言われるまで考えた事もありませんでした
3)熱や咳は自己申告です、嘘をつかれていても調べられないので知りません
4)サーモカメラなどはありません
5)入場後、マスク無しで会場内で激しく咳をした人や
  熱がある人が出ても責任は取りません

6)観客の皆さんの移動問題は、考えた事もありませんでした
7)事前に皆さんにコロナ対策の説明や、インフォメーションをして
  安心を提供する意識も
  開催者としてまったく持ち合わせていませんでした

8)この時期に開催する事への疑問や社会的責任も感じていませんでした

以上事務所側は無策ですが問題なしとの回答です

こちらの質問に答えてくれた窓口の方が気の毒になるくらいに
事務所では事の重大性を感じていない模様で
何も話し合われていない事が露見しただけでした

結局、スタンスとしては観客の危険性より、自分の商売
世の中への迷惑よりも、自分の利益それだけです

当日、みんなの事が心配だ、気をつけて
等と輝一さんが仰られても
何の説得力も、感情も入っていない
空虚な言葉としてしか響きません

感染を広げないという、今企業に求められている
最低限のモラルも持ち合わせていない事が分かりとても残念です

770 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 16:33:01.33 ID:mRl+EL3Kt
>>768サゲ進行ってサゲって書くことじゃないんだけど…
ってここまで言われても普通に毎回あげてるし滑稽というか、呆れると言うか

行くほうが自己判断するのは当たり前
あなたが行くのも自由だからイチイチ吠えずに勝手にして下さい

ここでみんなが言ってるのは、判断を客側に丸投げして
自分は一切被害を被らず、この時期に開催を強行してしまう
自分本位で民度の低い企業体質が情けなくて恥ずかしいね、って話ですよ

久保田は全国ツアーで地元客が中心
会場もデカイから空気の清浄度が違う、まったく比較できない

771 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 17:03:11.53 ID:63O3+9trw
色々酷いな、ガッカリ対応だね

やるからには行くしかない私達の事を
まったく考えていないって事だね

アルコール消毒だけで、対策って…
ドリンクの受け渡し、チケットの受け渡し
あっという間に菌だらけ

あの人口密度と会場の環境で
マスクしない人まで入れちゃうなんて…
常識なさ過ぎるよ〜

しかも、みんなの移動とか
何も考えてないってどう言う事?
っていうか
考えていたら絶対やめる判断に
なると思うから
本当に何も考えていないんだろうけど…

開催するとなったら
相当なリスクを背負い込む覚悟
がいると思うんだけど
それすらないのに
気楽に開催しちゃってるとしか思えない

死に物狂いで対策を立てても
ダメな時はだめな訳で
だからこそ、やめる必要性があるのに
無責任過ぎる
はぁー、飛行機憂鬱だなぁ

あと、久保田さんの事を書いてる人
おかしいよね
マスクをしている人も、とか言ってるけど
全員今はマスクをするべきですよ
自分が咳をするしないは関係ないと思う
自分がもらってしまったら、感染拡大するし
閉鎖空間でマスクをしていない人がいるのは
他の人からしたらすごく恐怖

772 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 17:14:56.27 ID:7hpTD4fYb
行きたい人だけでいいよ

長文恐すぎ。

773 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 19:06:24.43 ID:mRDAa0i7p
事務所に連絡し、その結果をシェアしてくれた方
ありがとう。

とても残念な対応ですね。

表参道グラウンドのHP、今日と24日昼公演が中止との
お知らせが出ています。

こんなサゲサゲな状態でライブ始まったとして、
どうやって盛り上げるの?

「輝一と濃厚接触〜」なんてシャレにもなりませんよ。

ラブラブな歌をみんなで一緒に合唱して
幸せなオーラ伝播ってなるの?

第一、マスクしない人も入れますって、
輝一さんが感染しないかどうかも心配。

今回の敵は肺炎ですよ。肺とか気管支って
歌い手である輝一さんが普段から特に大切に
しているところでしょう。
治っても一度傷めたらその後の維持にも関わるのでは?

もう色々心配しすぎで泣きそうです。
本来ならライブ直前って最も楽しい時期なのに。。。

774 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 21:26:18.92 ID:VoCd013bX
わっ、そんな事言われたんだ、引くわー…。無責任すぎないのかな?

>>773同じ会場のほぼ同日程の公演がここにきて中止発表されているなら
キャンセルできない会場、という訳ではないんですよね
事務所の体質が最低なのかもね、これで輝一がどういう批判を受けるのかまで
まったく考えがいたっていないんですね…

>>772ついでに言いますけど、貴方の非常識さはだいぶ異常ですよ
行きたい人というのは、チケット買った人全員です
常識ある人は移動を控え感染リスクを減らす為に
自重する必要性を考えて逡巡しているから、事務所へ対策を求めているのです

そんな事もわからないし、さげ方も分からない人と議論する必要ない

775 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 21:42:20.28 ID:8GiNFB4Lr
電話させていただいた者です
ちなみに、日曜の開催は予定通りなのですか?
と、ひと言聞きたいだけだったのですが

それすらも、教えていただけませんでした
「名前を教えろ、会員番号を言え、上の物がそう申しています」
その一点張りです

この非常事態に、常識的な判断をする会社なら
開催は延期、または中止にするのでは?と誰しもが思うと思うんですね

他のイベントの開催状況などを鑑みましても
やるのか、やらないのか、大勢のファンが不安に思っているから教えて欲しいと
訊ねているだけなのですよ

しかし、規則なので教えられません、というご回答しか得られず
一体、何の為に誰の為にあるファンクラブなのかと、大変疑問を感じました

尚、先ほど記入しました事務所からの回答は
名前を名乗った事で、やっと入手できた情報です
名前を名乗る事で、今後抽選などで不利益を被るのでは?と心配です

ホームページを持たない状態で活動なされるのも
会員のみにしかCDを販売しないのも、批判を恐れているからだと思いますが
こんなお粗末な対応をしていたら
肝心のファンクラブ会員にも見放されるのでは?

776 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 21:54:00.52 ID:uwmKhsSuD
>>775輝一事務所、怖いんだけど…

わざわざ電話した人に、やるかやらないかも教えてくれないの?

普通はあっち側から「対策は万全にしてるから安心してきてね」って
言うべき所じゃないの?

カスタマーサービスの意識が薄すぎ、やばいよそれ
名乗らないと質問も受け付けないとか…何それ、名乗る意味って何?
この人がこんな事言ってた、って知ってどうするの?

明らかに変な事言う人は排除するって保身の意味しかないだろうね
悪口言ったら消されるって事でしょ?ブラック過ぎる
しかも悪口じゃないし、コッチはお金払ってるお客だよ?
耳の痛い意見は、聞く気ないって事だよね…子供かっ!

素人のライブでも、もっと事前インフォメーションあるよ
とにかく無責任、チケット売りつけたらその後はフォローなし

777 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/21(金) 23:03:58.75 ID:54eShb7oC
輝一さんってつくづく周りの人に恵まれない人だなぁ
ご自分でも「俺の大事な人は、みんな俺から離れて行く」と仰っていましたが
あの才能と歌唱力がありながら、閉鎖的な環境でしかお仕事させてもらえなくて
周りに親身に考えてくださる方が居ないのがお気の毒です

778 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 00:48:01.21 ID:CojIvwl8p
>>769そうすか、まさかの開催とは
チャレンジャーやな、成人式で暴れる若者並みにお気楽モード
人様にご迷惑をかけながら命がけで行くことになろうとは…

輝一さん、間違っても当日
「こんな中、危ないのに来てくれてありがとう」とは
言わんで下さいよ、参加した人が偉い訳でも心打つ行動でもないんやから
下手に感動シーンにすり返る子供だましはいらんからね!

主催者が参加者の安全を考慮して日程変更せず決行してしまう事は
とても稚拙で大迷惑って事わかっとりますか?
そこ間違わんようにしてください、貴方が煽動したひんしゅく行動です
おいらも、その一員になる事を反省しながら向かいます

集まったファンは、輝一さん見たさにおかしな事しとるんやで
こんな時期に半ば強制的に外出させられ、遠方まで移動させられ
感染拡大の一助を担わせてしまった事を真摯に反省して素直に詫びて欲しい
ただただ反省っすよ、何で変更できなかったのか、ファンを守れんかったのか

せめて当日は、ライブも中止して挨拶のみ短時間で切り上げて
閉鎖空間から開放してくれるのが、誠意と思う
このライブの貸しは、次に返してくれればよい
各地から集まった人が密着して一時間も閉じ込められたら…責任とれんのかいな

779 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 00:57:07.29 ID:LutRwcORb
10分で良いよ

マスクしててもみんなが歌って踊ってたら
変な空気吸っちゃうよ

輝一も危ないから心配だよね
顔見せて、挨拶してくれれば充分満足だから!
輝一が歌うのは危険すぎるし、みんなマスクじゃ乗れない(笑)

泣く泣く参加できない人も多いと思うし、長時間密着は参加する私たちも怖い
今回ばかりは、挨拶だけして早く帰して欲しい
歌はCDで聞くよ!

何でよりによってコロナなんか…ちっくしょー

780 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:05:36.05 ID:1UX1KFzKb
トークショーならまだしも踊るとか歌うとか、呼吸器系統使いすぎ
健康第一!うつらない、うつさない事が一番!
歌なしで私も大丈夫ですよ!昔アストロ初期も一時間のトークだけとかあったし
多分参加者のご家族の皆さんも心配していると思うので
解散早いのはナイスアイデアだと思います!こんな時に表参道に行くなんて
自分でも狂ってると思うから、ほんと早く帰りたいし帰らないと!
今回は、わがまま言わずファンの絆で乗り越えましょう

781 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:18:12.50 ID:Flv1HTuxS
表参道GROUNDの、他のライブが中止なのが一番怖いと思いました。

なぜ中止にしたのか。。。
同じ条件なのに、中止にしないうちのファンクラブの経営者って頭大丈夫?

電話してくれた方への対応もひどいなんてもんじゃない感じ
事情はあるにせよ、当日は集めた事をひとまず謝って早期解散させて欲しいよね

782 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:24:33.60 ID:MCREY9au7
>>781
長時間接触の危険性とか
感染リスクも考えずに

せっかくだから
たっぷり俺の歌聞きたいでしょ?
とか思って通常ライブしちゃいそう

世の中の空気が読めない自己中男だから
あの歳になってやっと見つけた
彼女にもフラれるんだと思う(笑)

783 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 01:28:09.36 ID:J+Zhw3o7P
せめてもの優しさで、参加を自粛するお利巧なファンの人達の事も救済してあげて

784 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 02:34:53.59 ID:8PekFDEAL
私は輝一さんと2人でもマスクなしで最後まで濃厚接触で行くよ〜!
他の人とか関係ないし、電車移動も楽勝よ!
うちの県ってば感染者が出ているんだけど、行っちゃうよ!
はしゃぎすぎてみんなに菌をうつしちゃったらゴ・メ・ン(^_-)
感染上等!輝一さんと同じ菌に感染したいぃ〜!
五時間越えのライブがいいなぁ〜!

785 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:04:28.44 ID:odzuLSxML
>>784バカなの?

こんな人も参加するのか…

輝一側からはマスクも強制しないみたいだし、怖いなホントに。

せっかくだから行きたいけれど、遠方から飛行機の方とかも居るんですよね
悪いけど長時間移動してきた方と隣同士で2時間とか、メッチャきついです
中国帰りの方も居るかもしれないんですよね…。

何もないと思うけど、何かあったらどうしよう。行かないべきなのかな?
でも行かないとチケット代が無駄になるし、行っても密着長時間って怖いし
ほんと輝一さん、ちゃんと安全確保できるまで延期してくれないって無責任

786 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:23:07.55 ID:S2VqZ/6RP
原宿駅周辺は中国語が飛び交っている
直行直帰しようぜ、ライブも解散時刻が早ければ電車の混雑が避けられる
命かかってるんで!歌も次でいいんで手短に生存確認だけ宜しく輝一!

787 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 03:44:15.27 ID:U957MvPgb
新型コロナウイルスの感染が拡大して
ついに国内で死者まで発生してしまった今
世間の風向きも大きく変わりつつあります

ジャーナリストの溝上憲文氏は
「国民を不安に陥れる大きな天災や疾病に対して賢く対処できるかどうかで
企業トップの本当の能力がわかる」という--。

世間との認識ギャップにより業務に支障を来す恐れもある
新型コロナ対策で企業は具体的にどんな動きをしているのだろうか。

一部上場企業の人事担当者は内部で検討している対策を明かしてくれた。
その主なポイントはこうだ。

・社員に対して、個室に50人以上が集まる集会や宴会への参加自粛要請
・時差通勤や在宅勤務を奨励し、国内外の出張も規制

・中国からの帰国者は14日間の健康チェックを受けないと出社禁止
(中国現地法人への出張も原則禁止)

この人事担当者によれば、やはり国や自治体の指導方針を待っていては遅いため
独自の自己防衛手段を検討し実行する方針だが
それでも危惧している点があるという。

新型コロナの市中感染の広まりは国民を不安にさせているが
その対策を経営トップがいかにするか。
企業の能力を測るリトマス試験紙となっているのかもしれない。

きいち事務所は 風を読み違えたのか 読んでもいないのか
開催の是非、客への事前案内や当日の対策を含め
ファンに優しくない企業体質が露呈したのは間違いないのだ。

電話をしてくれた方の助言をもとに、マスクの準備や
入場整列時の密着状態の回避の徹底、アルコール消毒
飲み物提供の取りやめ、会場内での滞在時間短縮等

今からでも感染拡大を防ぎ、汚名返上出来そうな事は
全て検討実行していただくしかない。

788 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 15:33:36.76 ID:SWAyfuStb
ここ炎上してるね
やっぱりライブやるんだ、どうするかを発表してくれないから分からなかった
行くのも地獄欠席も地獄、通常ライブだとしたら行きたくない怖い、神経疑う

789 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:05:24.24 ID:BpIi7GE9Z
明日やるって事ですか?まさかの開催?
勤務先から旅行禁止なんで行けないけど
当然やらないと思ってた、え、色々すごいな
やるなら連絡欲しかったです
今あそこに2時間密閉?やばくないのかなそれ

790 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:19:12.65 ID:OdRf335HB
カープ抽選は、隣同士の間隔2メートル開けるよ

ライブって隙間無いし
一応さすがに密着を避ける秘策があって開催してるでしょう

マスクがなくても入れるって事は、高性能な機械で消毒するんじゃない?

感染ゼロの自信があるから安心して開催してると思う

賛否両論あるって輝一さんよく言うけど
世論は今、否しかないのに開催するんだから
行ってもコロナは大丈夫!って事務所のお墨付き

791 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:38:49.19 ID:EeirfaPTr
マラソン大会が中止なのに、狭小屋内で今ライブやる必要あるの?
中止してくれると思ってた。
地方から来る人大変…集まるだけでも危険そう
あそこの小屋の公演、中止になってるの多いし
同じ危険性があるのに、どうして正常な判断出来なかったのかな?
都内だから行くけど、マスク無し野郎の入場はマジ勘弁してくださいよ。

電話の感じだと事務所はお気楽モードなのですね、みんな必死なのに。

792 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 16:50:22.96 ID:MCREY9au7
明日、本当にあるの?怖いよー別の日にしてよー。決行する意味がわからない。

せめてドリンク提供は、やめた方がいいのでは?
小池都知事も飲食集会は飛沫感染が…と仰っていたし
隣の人が、飲んでる時にマスク外すのとか、恐怖なんですけどー。

あの狭さで、隣とくっついて歌を聞いていて良いのかも不安
後から「だからやらなきゃ良かったんだよ」ってなりそう。

何で明日なのー?周りからはやばい人扱いされてるし。今はダメだよね本当に。

793 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 17:11:48.90 ID:v9B0AdMXr
>>791事務所の人達は
ニュースを見た事がないのでは?

感染対策に余程完璧な自信がなかったら
今やらないと言うか…
やれない判断をすると思いますんで…

アルコール消毒だけで
200人を全国から召集できるのは
ある意味、強心臓過ぎて…

運悪くチケットを買ってしまった
ファンへの事前の気遣いもないですし

この感じで、日曜は予定通りやると
普通に思っている人が、極少数だと言う事も
気付いていない訳で

となると、開催する、しないを早急に
個々にお知らせしよう、という思考回路は
持ち合わせていないという事になり…

不親切なのか、単に悪気の無い世間知らずなのか
色々モヤモヤしますなぁ

明日はあちらの対策には期待せず、行く方は重々自衛なさり
最悪でも一時間を超えたら、自ら引き上げる事が賢明かと

794 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 17:21:21.65 ID:EGEM4/xr9
>>793空気の入れ替えも無いまま、一時間も居て大丈夫なのでしょうか?
電車内はドアの開閉があると多少空気が入れ替わると聞きました
ライブハウスの人口密度を考えたら、三十分で限界じゃないのかな?
輝一は見たいけど、長居するのが心配で心配で、何かあって後悔しても遅いし

795 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 17:34:00.37 ID:hyWFIIbkY
まだやる気なんだー、、、なんと言うか、、、絶句(笑)

やるにしても
ファンは行ったら見たいんだから

集めてしまった責任と反省と
感染防止の意識をもって

輝一側が
「今日はゴメンこれで終わり」
って早仕舞いしなきゃダメでしょ

各地から集めただけで、危険に晒してるんだし
せめて会場内では、ファンを守って欲しい

あと、行く気の人達も
冷静に考えた方が良いんじゃないですか?行って本当に大丈夫?

796 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 01:24:27.05 ID:Y+uAj3Agv
非常識なのは承知で今のところ行くつもりだが
タピオカ屋も店閉めてる時に表参道に行列作るって他人の白い目が。。
大迷惑行為過ぎてヒンシュク買う
若い子にインスタあげられたら一発アウト

797 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 01:58:51.92 ID:41OfSGvev
38.8度の発熱後に普通にバスツアーに参加していた
七十代の感染者も居たくらいで
自己申告も、外見のチェックも何の役にも立たない

事前に「全員マスク持参」の告知無しって…
ノーマスクのまま公共交通機関を使って、全国から表参道に集まって
ノーマスクでライブ会場に入場か…

当日、移動中にどこで誰が菌をもらってくるか未知の世界
つり革、手すり、飲食店、新幹線、飛行機、バス
全部心配過ぎる、元気そうに見える人でも会話や接触は危険

ライブとなると、長時間身動き取れないし踊るし蔓延しそう

急激に状況が悪化して輝一も中止決定が遅れたと思うけど
酷い対応過ぎて、かばえない
お客がそこまでリスクを背負う必要ないし、日程変更しなかった事
みんなに謝って欲しい、自己責任って言うなら
開催した方の責任もあるはず、当日現場で中止でもみんな納得すると思う

とにかく、無責任で怖い

798 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 02:13:41.36 ID:JMUKSEd0M
非常時の対応が
全部せこい

箱のキャンセルもしない
リスケもしない
マスクも用意しない
やるやらないのハガキも出さない
ネットでの報告も無い

1円も出さないどころか
ライブ前日になっても
ファンへの心配の言葉すら出さない

ドケチ体質 

ライブ会場で、口先だけの優しい言葉をちらつかせるのは
最低男の恋愛手口と同じ、騙されたらダメ

何をしてくれたのか、男に求められるのは誠意ある行動

799 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 02:30:03.33 ID:wQK0mQ0li
どんな対策をとったって、ウツル時はウツルっしょ
先を予測して週初めにやめとくのが正解だった
表参道に並んで石ぶつけられないかね?( ; ̄ω ̄)ゞ
家族に非国民呼ばわりされてるし、世間の目がこえーよ
金がいくらかかっても
ファンの命と引き換えには出来ないって思わないんかっ!
まるまんまシレーっと通常ライブやられたらドン引きする
有難うとか言って泣かれるのも勘違いで勘弁…
謝罪アンド秒解散カモンヌ!

800 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 02:46:16.40 ID:4fAl+57jj
ライブの前夜、いつもなら輝一の曲をかけながら
洋服やアクセサリーを選んでワクワクしているはずなのに・・・

今は不信感とか恐怖感とか抱いているのがとても残念です。
こんな気持ちのファンを集めて、明日はどんな展開をする
つもりなのでしょう。

801 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 03:53:56.62 ID:9AsazsSte
>>800メッチャ呑気だから、普通にキメ顔で現れて歌い始めて
最初のMCで、俺叩かれてるんだけど〜とか笑い話にするとか?
いつも通り、ダラダラふざけた長話しそう。
で最後は
来てくれてありがとう!気をつけて帰ってね!じゃない?感動!みたいな
…気をつけて帰れないし
…自分のアホな決断についてきてくれて感謝?バカバカしい

正直あの狭さに人集めて歌ったら、今は人としてダメでしょ
若い子ならわかるけど、初老なのに「いえーい!やっちゃえー!」
みたいなノリが、KY過ぎてファンとして恥ずかしい…。

輝一自身も、事務所も、いい歳なのにまったく疑問を持っていない人も
「正常性バイアス」かかりすぎていてヤバイよ
(自分にとって都合の悪い出来事を、自分は大丈夫、またか、ここは平気と
過小評価してしまう、災害や、有事での心理的特性)

ファンの誰かに万が一があったら
取り返しつかないって主催者は自覚した方がいいよね

ほんと私も行きたかったけど
自分が迷惑をかける側になってはいけないから
大人の判断でやめますよ。チケット無駄だけど!マジで延期にして欲しかった!
常識ある人は行けなくて、非常識な人だけが参加できるとか狂ってる

802 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 04:02:07.69 ID:9AsazsSte
追記

一方、東京都内では屋形船での新年会で感染が拡大したタクシー業界へも
影響が出ている。
屋形船の新年会に出席した東京都内に住む70歳代の男性タクシー運転手が感染し
その妻と80歳代の義母にも感染。
2月13日に義母が神奈川県の病院で亡くなったが
コロナウイルスの感染は死亡後、確認された。


新年会はこの運転手が所属する個人タクシー組合支部が
1月18日夕方から屋形船を貸し切りにして行い、
約80人の参加者のうち10人ほどが発熱などの体調不良を訴えた。

屋形船の新年会に参加した60歳代の運転手はこう話す。

「組合から喋るなと言われている。
新年会の参加者は運転手とその奥さんや子供さんもいた。
そしてコンパニオンの女性も数人いた。

1時間でカラオケ大会になり、コンパニオンと一緒にマイク握っていた。
船なので普通の居酒屋と比較したら、そりゃ詰め詰めって感じだ。
ツバが飛んだりもする。
それと雨だったから、窓を閉め切っていた。全員が濃厚接触者となります。

自分は陰性だったが『一度陰性でも、次に調べたら陽性だという例もある』
と検査の時に言われました」

このニュースが出たのって、随分前でしょ?
明日、狭いライブハウスで密着した客の前でマイク握って
ツバ飛ばして、汗かいて、歌って、踊ったら、同じ状況になるかも知れないよ

歌わない方が良いと思うし、閉鎖された地下に入れない方が良いと思いますよ!
輝一さん、マジで貴方が(今後の運営含め)心配だよ!

803 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 04:33:39.37 ID:ZH1IjCJwy
感染している人の 家族の友達の友達とかが
ライブに来ていてもおかしくはないし
電車の隣の席が、感染者じゃないとは言い切れない

日常生活なら自己責任で済むけど

200人くらいを全国から呼んで
狭い部屋にギューギューに入れて
2時間汗をかかせる立場の人達が

何で一ミリも不安を感じずに
何のお知らせも無く開催できるのか、不思議でならない

保険入っているんでしょうか?

804 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 09:23:09.74 ID:4fAl+57jj
妄想。

「今回は不安な思いをさせてしまってごめんね。今回のライブは延期します。

 事前に知らせたかったけどギリギリまで開催の可能性を探っていたら、
 連絡が間に合わない状態に急になっちゃった。

 でも、どうしてもみんなに会いたかったから、今日は開場したよ。
 せっかく来てくれたみんなにお詫びと感謝の気持ちを込めて
 1曲だけ歌わせてください。」

 そしてラストは
「マスク越しのみんなの瞳から力をもらったよ。次は
 マスクなしで、綺麗な笑顔を見せてね。じゃ、
 気をつけて帰って。また会おう!」

まだ行くかどうか迷っている。。。

805 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 23:10:03.16 ID:xcTnp3jZQ
ただいま〜
終わったね。

806 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/24(月) 01:56:10.65 ID:yqvGZz/X8
行ってきた。ただいま〜 お疲れ様。
いろんな意味で「忘れられないライブ」でした。
減らした3曲って何だったんだろう。

807 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/24(月) 01:57:48.93 ID:GALJ7mivl
行って来ましたよ。感染が心配だからと予定してた三曲カット…意味がわからん。2時間以上も会場いてその時点でもし感染者いたらとっくに移ってるって!三曲カットして何が変わるんだ?どーせやると決めたなら最後までやりゃいーじゃん。中途半端だわ

808 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/24(月) 02:30:27.41 ID:OHhPOmuYW
Twitterと同じ事書いたらバレちゃうよ〜
カラスの飼い主さん

809 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/24(月) 12:21:09.27 ID:k+zpMbgX8
旅行に行かないから9月のライブは多分はずれちゃうし、なんか寂しいな〜
千葉のリゾートってどこかな?
温泉わいてる辺りかなぁ?

810 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/24(月) 15:46:18.66 ID:+p1DtVnaR
>>8081人で上げてるお前の過去発言も全部ばれてる、いい加減ggrks

811 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/24(月) 22:40:44.31 ID:yqvGZz/X8
>>809
風評被害を助けると行ったら・・・三日月?
あそこはリゾートホテルではないか

「旅行に来た人は、ライブに来れるようにする」って
関連をはっきり言っていましたね

今回、チケットを買いながら入場しなかった方の
救済もあるようす

よって今回チケットを買って入場し、旅行に行かない人は
9月ライブ参加は絶望的だな、と私も思って寂しくなりました

812 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 00:11:41.18 ID:kxuvIZgTy
旅行ってアーティストにとってそんなに大事なんですかね…?
貢いでくれたら歌を聞かせるよって事かいな?
今回見送りした人への救済は、危険承知で決行した主催者としての
最低限の優しさと責任と思うけど

時間の有る無しや貧富の差と、輝一の音楽への愛情は必ずしもイコールではない
抽選は常に会員なら全員平等で良いはず

このままだと、毎回同じ人しかライブ見れないし(事実前の方メンツ同じだし)
一年以上も落選して会員続けられるハートを、全員が持ち合わせてはいない
先細るばかりなんじゃ?それが目的なら、仕方ないですけど

813 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 00:25:06.32 ID:CzUPj8JLa
旅行組はそっちでライブ見てよ、人数少ないから濃厚接触出来る訳だし
何で定期ライブまで前列で優遇されてんだよ、喜び組?

地方住まいでライブに行くだけでも大変な人もいるって気付いて欲しい
たった一日の為に、年単位で計画立てて
色んな事情を繰り合わせて参加の人もいるだろうし

年中気楽にフラフラ遊び歩けるやつにだけ優しいっておかしいと思う
年に1度くらい抽選無しのスタンディングライブやって
全員に平等な整理番号抽選してくれ

814 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 00:36:03.91 ID:OtFgu1UYd
>>813旅のファンも早晩
介護問題や自分の健康状態などで
旅行なんて行けなくなると思いますよ。

今だけですよ。

家族も持った事が無いし
子育ても介護も夫婦の問題も全部スルーして
自分の事だけ六十年考えて生きて来て

未だに結婚じゃなく、恋愛とか言って
おまけにふられてるし…
結果付き合った女の1人も幸せにした事がない訳で

普通の同年齢の人と
同じステージくぐり抜けてないんだから
わからないでしょ、ファンの気持ちなんて輝一は。

815 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 00:55:29.87 ID:Al1ZhevCq
>>812 時間の有る無しや貧富の差と、輝一の音楽への愛情は必ずしもイコールではない
抽選は常に会員なら全員平等で良いはず

このままだと、毎回同じ人しかライブ見れないし(事実前の方メンツ同じだし)

>>813 旅行組はそっちでライブ見てよ、

その通りですよね
「旅組の人」って言った時の目線が明らかに
前方でした

旅行には行きたくても、都合がつけられない人や
抽選(あるんだよね)に漏れる人もいるでしょう

もしも旅行に「集金」の意味があるなら、
別の集金方法としてクラウドファンディングを
するとかも考えたら?

そのお礼が「入場の権利付与」なら実に明快でしょ

旅行参加とライブ抽選は切り離して!

・・・ってまたこの話題に戻っちゃったね

816 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 02:21:25.72 ID:hSEUMzUP3
行きたくても旅行なんて日程合わないから行けない→滅多にアビーシートなんて当たらない。偶然あたったとしても前の方の席なんて巡ってくるわけない⤵ホントに抽選にしてほしい!お金落としてくれる常連だけ大切なんかなぁと虚しくなる

817 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 11:56:27.84 ID:AQZjvh8W3
お金あるけど旅行は行かない。
あの中に加わりたくない。

818 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 22:59:38.46 ID:/i1I0ai7T
輝一と旅行する意味がわからない…アイドルじゃないし
ファンだからと言って、歌以外の彼を全員が見たい訳じゃないと思うんですよね
それに、もう本人もファンもいい歳だし…
ファンクラブツアー行くとか恥ずかしくて、周りに言えない(笑)

でもそれが、ライブに参加できるかどうかに
リアルに関係してくるのがちょっと…
純粋に音楽を愛してる人が、ライブを楽しみたいだけなんですけど?
一般発売もないし、輝一の歌を聞きたい!って思うだけの人はSHUTOUT!
意味わからない。

819 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 23:18:50.12 ID:q52kqZEUN
今回のコロナの対応も、みんなに事前告知や安全対策のお知らせ
日程変更できないくらい、金銭的にカツカツって事だったんやないかな
金が必要ならもっと働けば?と思うんすけど

ライブの本数増やせば良いだけの話じゃないんかね?

年に2度しか歌わんで、363日は犬の世話
プライベート旅行も会報に掲載すれば多分社員旅行扱いで経費として計上やし

買った洋服も帽子もリュックもスニーカーも、会報に載せれば衣装代
そんでいつも会報で新品の服着てるんやないかと思う

そやなきゃプライベート旅行で、ぎょうさん違う帽子と違うリュック
もって行くバカおらへんよ(ア、これあくまで想像やんな)

うちらは良い歌を作って聞かせてもらえれば充分な訳で
ファン側からのニーズと、本人の提供する物
何かが根本的に間違っとる気する

仕事せーへんで、楽して儲けたい、旅行して遊んで儲かるとか最高や無いか!
そこが透けて見えるんで、一般ファンはドン引きするやんな

820 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 23:26:44.41 ID:DSGxYuPye
知らない人と旅行するメンタル持ってない
顔を覚えてもらいたい人には良いと思うけど
今さら覚えてもらって、誰得?
あの参加者達は、輝一をマジで狙ってるとしか思えない
輝一もそのファン心理をくすぐりすぎてアクドイ。

821 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 23:41:43.62 ID:eDKmkoP2I
見れなくて泣いてる人が居るのに、全てのライブが抽選だし
収容人数の大きい箱にしてくれないんだから、お金は要らないんじゃない?
いい生活してそうだし…ただファンに対してすんごいケチでセコイんだと思う

せめて、年1くらい椅子取っ払ってALL Standingにすれば
全員見れるのに、なぜにアビーシートにこだわるのだ?

そこを突き詰めて考えると
「旅行者を優遇出来る措置がとれるから」としか思えない

となると、やはり旅行は相当美味しい商売ってことだよな

旅行組の人って、何度も輝一と旅行して、顔覚えてもらって
前の方の席座って、色々プレゼントとか貢いで、何が楽しいんだろう

彼女が居るとか、言ってる男に何目的?

ホストに貢よりは安上がりで健康的に思えるから
金の余ったオバサンの余暇にはいいのかもね


あたしは歌が聞ければそれで良いんだけど!
とにかく、まともな抽選を年に1度くらいはして欲しい
同じ人だけが前って、奇妙だよ

822 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/25(火) 23:54:23.65 ID:g19fEhXrp
これだけみんなにバレて不信感持たれてるのに
会報で旅行者の写真を小さくしたり
ライブの客席の写真をカットしたり
呆れる程に小細工がひどい。

子供だましにも程がある(笑)
もうみんな気付いてるよね
アビーなんか旅行者じゃなきゃ当たらないって。

アビーの中でも身長高い男は左右に振り分けたり
抽選では絶対に出来ない忖度が満載
一般のその他ファンを馬鹿にしすぎ。

性格悪いんだよ、あのスタッフ
普通の神経なら
会費を戴いている大事なファンのみんなに
そんな不平等な事して平気な顔出来ない。

だから結局、ライブをやった直後なのに
感想よりも抽選や運営への文句しか出ないんだよ
会場入るとイライラするんだよね、毎回同じ顔が前で

旅組以外のファンなんてドンドン居なくなると思う。

823 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:10:19.67 ID:Y57H443X7
ここに書いてる皆さんの意見は、批判や悪口ではなくて
希望や期待だと思います
皆さん本当に輝一さんの歌が聞きたくて、応援しているからこその意見なので
輝一さんがもしここを読んでいるのなら、真剣に少し考えて欲しいです

輝一さんが大好きなクイーンのライブを見に行くとして
毎回ファンクラブツアーへ参加しないと
ライブチケットが手に入らないとしたらどうですか?

何度も見に行っていらっしゃった、あのフレディの映画も
ファンクラブツアーに参加した人のみが
優先されてチケットがもらえるとしたらどうですか?

男1人、海外のファンクラブツアーへ何度も参加するのですか?

自分が大好きな物が、チケット代だけではなく
ファンクラブの会費、旅行代、その他諸々の条件を経ないと
永久に手に出来ないとしたら、寂しく思いませんか?

私の周りには二年も抽選に落ちている人がいますよ
彼女の心は、ほぼ折れています。
旅行先でもライブでも至近距離で歌が聞ける人が居る中
一方何年も貴方に会えずに泣いてる人が居る事、何も感じませんか?

824 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:22:35.82 ID:DvdhANW5l
客席をさくっと縦半分に割ったらどうかな?

左半分は椅子で全部アビー(旅の人?)

右半分は全部スタンディング!

それだったら、立見でも最前列のチャンスとか希望が残る!

今のやり方だと、一生後ろでしか輝一見れない、悲しい

真ん中アビーを後ろまでぎっしり五列作って、左右は立見パターンでも良いし

頭ひねって、スタンディングの人も近づける工夫をして欲しい!

遠いし、椅子もないし、土産もないし、今後前にいける可能性もないし

たまには一般人が最前列の夢を見たって良いと思うんだけど?気分が萎える

825 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:32:50.84 ID:G25AE39/l
お金余ったおばさんとか書いてる人いるけど、旅行組もお金なんてない人が多いと思う。
だって立ち見席からよく見えるんだ。お客さんの背中。
背中や肩の肉付が凄いよ。お金があるならエステやフィットネスに通うからあんな風にはならない。
洋服もあまり良い物着てる人いないし、髪の毛も何ヶ月も整えてない様な人もいるし。
表参道でベビーカー押してる若いお母さんの方がずっと整ってておしゃれだった。

多分普段は節約して旅行に参加してるんだと思うよ。
だから旅行のスケジュールにライブ位入れてあげたら良いと思うの。
貢がせてライブなしって気の毒過ぎる。

826 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:33:58.56 ID:r6M0uxSdl
ファンクラブツアーなんて
相当な自覚あるヲタ以外普通は行けない
人間関係もファン同士のマウンティングもうざい

輝一がQUEENのファンツアー参加してるところ想像してウケタwww
そう云うの一番苦手そうじゃん、あの人。なのにみんなには強要するって…

827 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:41:02.52 ID:48T0mjhJi
確かにみんな節約して参加していると思うし
身なりにかける時間も無いのかもしれないけど

そこをイチイチあーだこーだ言うなよ
容姿をつつくのはルール違反ですよ。

あんたも同年齢のオタクオバサンで
この前のライブでも溶け込んでいたんだから
自分にツバかけてるのと同じだよ

輝一にお金かける事が一番の優先事項で
自分のことは二の次でも良いじゃないの。

表参道のベビーカー押してるママなんて
セレブ中のセレブだし、年齢が20以上は下だよ
比べる方がどうかしてる。

828 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:48:46.51 ID:e40HOL8kL
>>825痩せている人がお金持ちとは限りませんよ
お金がないと太れませんしね、中高年のガリガリは貧乏くさいだけ
輝一さんもぽっちゃりだから若く見えるし、体型は関係ないんじゃないですか?

あと基本的に、音楽ファンとかアイドルオタクは
若い頃から容姿に構わない人のほうが多いのでは?
リア充の可愛い子は、二次元にハマらないしね(笑)

最近輝一ライブでも綺麗なお洒落さんが居るのを見かけたんだけど
今回は見事に皆さん同じ感じで馴染んでいたので
貴方も充分仲間って事ですよ!悪く言わない方が良いと思うな

829 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 00:54:35.77 ID:3MvdyHuAF
リカコも言ってたよ、年とったらどんなに努力して金かけても
背中の肉とかは取れないし若い頃とは違うって
あんた自分の背中みた事ないだろ?うなじの白髪すごかったぞ
加齢臭もチェックしてきてよ立見は狭くて迷惑なんだから

830 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 01:04:26.81 ID:sPSdxn5AP
>>825そんなに自信があるなら、当日の全身写真アップしてよ
どんだけ自分に自信があるんだか…
アラフィフと赤ちゃん連れのセレブを比較するとか正気?

>>828そう言えば、最近来ていた若い男性も見かけなかったですね
あと近頃美人なお姉さん(可愛い感じの)が時々来てた気がするけれど
見かけなかった気がするんで
あれって輝一さんがふられた例の彼女だったの?とか想像してしまいました
ウワーもっと見ておけば良かった〜〜

831 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 01:11:01.16 ID:CApAiQ9Xg
>>825
貴方みたいにいっぱいお金をかけて
美容院やエステ通いをして
ジムで必死にトレーニングをして
高いお洋服を買い揃えて努力しても

パッとしないなんて、なんだか可哀相

次回ライブには、みんなをあっと言わせてくださいね!
楽しみにしてます!頑張って!

832 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 01:19:32.31 ID:TiDN7uTIa
>>824さん、分割、ナイスアイディア!

>遠いし、椅子もないし、土産もないし、今後前にいける可能性もないし

同じ感想です。土産。。。ポスターのカレンダーちょっと欲しかったかも 泣
ポストカードの笑顔が素敵なだけに、見ていると切なくなる

FC旅行は,旅行会社と彼に効率よく利益をもたらすのでしょう
それでアビー確約によって、旅行の誘引をしてる

一方で、会費を払っているのに2年もライブ見られていない
人がいるってことが大問題。

ライブの余韻に浸りながらも、次はいつ生で聴けるんだろうって
不安になるのはつらい

全員スタンディングにして希望者全員が輝一さんの
歌を聴けるようになるといいな

これが実現するなら、3万歩譲って、旅参加者は
整理番号前の方が振り当てられる、でもいいよ
(本当は良くないけど、全員参加できることが大事)

833 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 03:26:16.63 ID:04W8CjSNO
しかし今どきホームページも無いようなファンクラブってあるのか?今回の救済措置だって後付けな感じじゃん?もし事前に今回来れなくても9月にチケ確保しますとホームページなりで発表してたら今回は見送った人ももっと多かったのでは?と思う。

834 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 03:29:28.41 ID:04W8CjSNO
輝一でもスタッフでもいいが…褒めちぎるだけのファンレターばっか読んでるんじゃなくて、ここの書き込み少しは読んで旅行にも行けないファンの気持ちを分かってもらいたい!もちろん改善もしてもらいたい!

835 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 03:30:23.15 ID:ZT8lDJGUj
>>825は、何をしにライブに行ってるのかな〜?
ファンのお肉の描写とか要らないよ〜〜〜
発言聞いていると、トリガラみたいに痩せてる事だけが自慢の
勘違い年増女だよね〜若い子と同じ服選んで20代並みに若作りしても
周りから見たら滑稽でみっともないって気付いて〜

必死でさげ方覚えたみたいだけど、性根が腐ってるから発言でバレてる〜wwwww

836 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 03:37:11.48 ID:ZT8lDJGUj
私も賛成です、多分一般人はみんなそっち派よ〜
昔のアストロは良かったな〜全員スタンディングでさ〜
四百人以上ギューギューの立ち見で、後ろからだと輝一が見えなかったけど
次は前になれるかも!って申し込みにも希望があったしね

旅行者を優遇する意味で、年に一回はアビーありで
もう一回は、ガラガラポンで全員平等に抽選して欲しい〜〜

会員には期間中絶対に1度は希望したらライブを見せてくれなくちゃ!

>>834イエスマンしかまわりに置かないのよね〜
気が小さいしビビリだから、裸の王様
ファンレターなんて、旅組からしかこなそう〜
「最高でした!」「カッコいいです」「また行きます」
これでよくなる訳が無いわよね〜…
救済措置は、どの程度までやってくださるの?返金までしてくれるなら
私もあんな危険を冒さずに見送れたのに…
前日まで、何のインフォもなく電話してくれたかが居なかったら
当然中止かと思う状況だったよね〜ホームページは最低もって欲しいわよね

837 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 03:51:28.58 ID:gr5YYFiLC
でも、あの人40歳くらいからあの感じだよ
みんなが歌ってくれ!って言っても歌わなかったイベントもあるし
何のために集めたんだよ、とか言いながら帰った記憶…

売れる気もないし、誰かに頭下げたりお願いしてまで仕事欲しく無さそうだし

二十年くらいかけて、ドンドンわがままシステムを極めた感じ
すーーーんごい ワガママ坊や というか ワガママじじいだし
とんでもなく怠け者

大体あの暇さで、他の仕事ゼロなのに
三年かけた新アルバムに新曲が六って!今回もオープニングに歌詞つけただけ!
掘り起こし、こねくり回す暇があったら新しいの作れよ!
もう年寄りだし、才能が枯渇してるのかね?

既にこの前のアルバム出して、半年経ってるんだから
次の計画が出ても良いはず(暇だし)旅行しすぎで本業に手が回らないんだよ

あと、ミュージシャンなんて横のつながりありそうなのに
ライブやると言っても、誰も俺ギターやるよ!とか言ってくれないのかと
人望の無さを感じる…。超孤独な男

リアルに彼に付いてきてくれるのは、ファンだけ(旅行の)と思う

838 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 04:08:17.47 ID:NdY0qLN3m
>>837ほんとだ(笑)旅行しなければもっとライブも曲も出来そうかも(笑)

アルバムも、あれですよね…なんて言うか
これで今の本気なのかな?と…すっげー!ってタイトルで良いのかな?と…

ライブ用に作ったオープニングを
アルバムのオープニングに持ってきたりして
しっかりまとめて派手にして欲しかった

なんかただ、曲が並んでいるだけで、何がテーマかも分からないし

甘い歌詞のラブソングだらけの割に
ジャケットデザインや、アルバムタイトルもずれてる感じするし…
前半の新曲と、後半の掘り起しとの繋がりもないし

もっとこうトータルで、作品のクオリティを
昔の輝一は考えてくれたと思うんですけどね…

過去アルバム素晴らしいじゃないですか!
あれも他のプロデューサーの助言ありきだったのかな?

ライブで曲のつなぎとか、あんなに凝れるのに
なぜ、アルバムはあんな感じになっちゃうんだろう?
あそこにインタールードとか入れられなかったのかな?
手抜きな感じがして仕方ない…

曲は良いのに
まとめが雑と思った(素人の感想です、生意気言ってすみませんね輝一さん)

839 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 04:09:57.73 ID:04W8CjSNO
ライブと旅行以外、何をしてるんだろ?ライブだって年2回って決めなくても全国ライブハウスあるんだからやりゃいーのに。
35周年なら地方にも来てくれるかと思いきや、またしてもボッタクリ旅行かい。東京までは行けないファンもいるだろうし久しぶりにツアーやります!くらい言えないのか⤵仕事やる気全くないね。やらなくても生活出来ちゃってるから危機感ゼロやな

840 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 04:22:42.46 ID:xFIBO9CYx
今って、一曲ずつタラタラ作るから(笑)テーマなんて無いんじゃない?

でも、せっかく実体験のラブソングなら
タイトルも贈り物とか?なんか分からないけど
英語のそういう甘い言葉の入ったやつの方が女子受けしそうですよね(笑)

曲順で言えば、バイバイLoveからのアゲインのイキナリ感!
あれ未だに慣れません私。

ラストにもアウトロ欲しかったし
SPECIALサンクス的な所にファンのみんな☆とかサービス希望

一曲ずつは音にこだわったんだろうけど
アルバムトータルでは、ただバラバラに並んでるだけで
やっつけ感がすごいと私も思うな、マスターピースも同じく

次は、もう少しタイトな時間で全体のテーマを決めて
集中して頑張りましょうと言いたい。

次が最後になるかもしれないし
そろそろ本気出さないとね輝一さん!

841 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 04:34:40.87 ID:yGed9AWp4
>>839ワイドショーを見るのが好きらしいよ、昔はゲームもずっとやってた
今は犬と海外ドラマとネットショッピング、あとはVR

もう少し働こうよ、、、、才能が勿体無い、、、、

デビューして三十五周年イベントとか35年間ずっと
一年中ファンの前に立ってた人がやる事なんじゃ?
ここ20年は、年に2日の仕事っすよ…?輝一兄貴の実働っていったい…(笑)
しかも、記念なら歌で返して、、、アルバム出す、ライブやる、全国ツアーやる
来年こそは、記念YEARとして馬車馬のように働くのだ輝一!

842 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 04:53:28.48 ID:0lptj+Oky
>>841可愛い彼女にムチ振るってもらわないと(笑)
VRなんて見てたらふられちゃいますよ輝一さん!
いい歳なんだしエロはほどほどに

旅行は、ライブ無しでも納得して参加する方が行けば良いと思います
輝一さんと一緒に歩けるだけで行く価値がある!って思う方が行く物だから
他のファンにここまで不快な思いをさせてまで気遣いする必要無いと思います

843 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 10:11:02.98 ID:TiDN7uTIa
リゾートホテルの別室で特別バイキング・・・
なんてどうでもいい

音出しに制限があるなら、アコースティックの
ミニライブでもいい
歌を聞かせてほしい。

アーチストの旅行なんだから

純粋に彼の歌が好きな人は、抽選に外れることがあり、

「一緒に歩けるだけで価値がある」って
思う方がライブで前の方なのかぁ

いつからそんなことになってしまったのだ

844 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 23:38:44.87 ID:TEBf8iiIG
ほんとどうでも良いね、やるのは自由だし勝手にどうぞって感じだけど
何ゆえそのツアー参加者にライブ優待権が付加されるのか意味不明

歌なしツアーが旅参加者に申し訳無いと思うなら
企画段階で歌えない場所の旅は諦めるべき
そういう旅を企画したなら自信を持って歌無しでも来てくれる人と楽しめばいい

サービスとしてライブに呼びたいなら定期ライブと一緒にしないで
旅行者専用にランチでもしながら、別企画としてライブ開催すればいい
一年中旅の人に気を使う必要なんて無いと思う、輝一も一般参加者も。

845 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/26(水) 23:57:26.96 ID:OCFqevtDH
>>844そうですよね輝一さん時間たっぷりあるんだし
別日に旅のおまけとして都内でライブを1本増やせば良いだけの話

省エネなのか、経費削減なのか
何でもかんでも定期ライブにぶっこみ過ぎ、1年にたった2度の楽しみを奪うな

年会費六千円って、普通のライブ1本見れるくらいの金額を上納させながら
希望しても一本もライブに行けない人が居る現実…
あの会報、一冊千円払って買ってるつもりのある人居ないと思う

今回強行開催したのも、安全性や社会的責任も考えていないし

自分達さえ良ければ、自分さえ安全ならば、少しなら平気だろう
と言う自分本位な意識が透けて見えて恥ずかしい

ライブのネット配信や、無観客ライブであとからDVDの配布だって出来たはず

今回参加した人も輝一さんも、利己主義で自分の利益しか考えていない
三曲削った事さえ文句いってるバカも居るし…

今後自分の周りに感染者が増えて、自分や大事な人が危険に晒されても
政府や国の対応に文句言える立場には無いですよ

846 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 00:15:30.70 ID:N12scyykH
移動しなければ、広がらなかった物も広げたよね、、、反省だわマジで。
輝一さんがやめてくれてれば良かったのに。

あの会報千円って、無いわー(笑)
当日券があれば、非会員でも気が向いたら輝一見れるのに
今は会員でも、気が向いていてもダメだもんね、鬼かっ!

輝一がチヤホヤされたいんだろうね
麻薬だよ、もうやめられなくなってると思う
歌わずに一緒にご飯食べてお金もらえるとか
60男には奇跡の仕事!普通なら企画する事自体恥ずかしいかも(笑)
輝一の親とか、どう思ってるんだろう…ホストだよねやってる事。

別日ライブ賛成です、小さい箱で旅参加者としっぽり打ち上げ的に
旅ビデオ見ながらどうぞご自由に楽しんでくださいよ。

うちら一般人には、全員立ち見ライブやってくれれば良いんで。

847 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 02:13:03.61 ID:u0nLOdnu0
KIICHI-YOが出た時はまさに神がかっていた!

あのイントロダクションは最高カッコよくて
心底しびれました

あの時代の日本で、あそこまでイケテル音楽を作れたのは
間違いなく、横山輝一ただ1人だったと思う!

今だって、輝一は誰よりすごい才能がある人だと思っている
だから、あのMASTERPEACEは
絶対に輝一のMASTERPEACEではない!まだ先があるはず!

旅行にかまけていないで、全身全霊を込めた本気の輝一を見せて欲しい!
ファンがうなる様な、輝一の音の力を心底待ってる!

848 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 02:48:07.84 ID:W6ZWcWsI/
大手レコード会社に所属するでもなく、
事務所もさほど大きくなく、
ほぼファンクラブ会費だけで運営している中で
半年に1回ライブを実行維持して行くのは、
我々が思うよりも大変なのかもしれない

かつて大手からデビューしたアーチストで
3年後に契約切れた後、ソロのライブができなくて
時々他のアーチストのツアーにバックコーラスで参加、
みたいな例を知っています

でも、輝一さんは、熱心なファンのためにワンマンでの
ライブを続けてくださっています

旅と連動した集金方法は、安定的に年2回のライブをやり続ける
ための方策として、誰かから入れ知恵されて、やっているのかも。

でも、大多数の一般ファンは、そのやり方に不満であることも
わかってもらいたい。

849 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 03:08:11.34 ID:u0nLOdnu0
旅行会社の激しい営業に
ほだされて、だろうけど
入れ知恵じゃないでしょ
本人の意思でしょ
スタッフ他に居ないんだし

けど、このやり方続けたら
会員は旅の人だけになるよね

事実会員数が減って今年は
会費の集金が減ったのでは?

ライブ二回じゃ経営ヤバイから
記念YEARでもないのに
旅行なんておっぱじめたと思う

アルバム作って稼ぐべきだし
地方で待ってる人なんて
腐るほど居るんだから
ライブの本数ふやせば良い

お気楽に稼げる方選びすぎ
ますますファン減るよ

850 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 03:20:12.05 ID:To+1Bp4r/
>>848あの事務所のことを「さほど大きくなく」なんて言う人初めて!(笑)
さほどじゃなく、小さいんだよ(笑)
会員が少ないんだから、会報のページも増やせません、サービスも出来ません
諦めてくださいって前に宣言した会社だからね!(笑)

ライブなんて素人だって毎月開催できるんだから、やり方次第でどうにでもなる

長年あの人のやり方見てるけど、とにかく働きたくない感じ
ああいう人って、なかなか珍しいと思う
誰かと一緒なのがストレスになるタイプだから、一匹狼と思うけどね

前事務所から独立した時は、良質な音楽を他のアーティストにも提供
とか言ってたのに
困り果てていた鈴木亜美に関わった後は、干され状態になって
その後は自暴自棄にしか見えない、メンタル弱いから可哀相、輝一

でも、この前のアルバムで、何のために歌うのか誰のために歌うのか
やっと見つけたとか言ってたから、マジで良かったと思っている

歌う意義さえ見失っていたんだとしたら、この活動状況にも納得
きっとこっから復活するだろ!

851 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 03:36:12.99 ID:x9wgI7yig
>>850確かに…。するどい。さすがの深読み。

ドントウォーリーアバウトアシング
あれ実体験って言ってましたもんね。なる程。

何のために歌うのかファンに気付かされたのか
と思って最初は聞いていたんですけど
同テーマのNEVER CAN〜〜の方が
恋愛SONG!と仰ったって事は
やっぱり彼女さんなのか〜…。最高すぎるじゃんその彼女〜。(笑)

言われてみれば、前アルバムよりスパンが早いし
ここ一〜二年は
制作意欲が湧いていた気も!いくつになっても恋ってすごいんだな…

でも
記憶の中で君を感じていたい〜♪って
別れちゃったんでしょうか?
それで、また自堕落な旅行企画へ走っているとしたら…

やばいよ〜輝一さん、彼女をまた振り向かせないと〜
頑張っていい曲作るために、心の支えを取り戻して〜〜(笑)

もはや別れた彼女さんしか輝一さんの心を燃やせないとすると〜
今後は旅一色かと…

852 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 03:51:21.71 ID:mpMDSoMiG
ほぼほぼ新曲も出来ず

酒に依存しすぎて
アル中で身体壊してた事もあったな…

禁酒して
支えの無くなった輝一が見つけたのが

犬。

そして
沖縄。

そしてまた
犬。

それでも仕事面見てると
完全復活できてなさそうだったが

ここ数年徐々に復活。
輝一にしたら曲作りも良くやっている方!

あとライブでの機嫌がいいんだよな
実体験の、恋愛ソング話しながら
照れてる輝一が妙に可愛いかったり
踊り狂ってにやけてたり

ここんところ
前向きに曲もアルバムも制作してくれたし

つくづく誰しも、愛って大事よな
心がすさむのが、芸術家には一番きついだろ

853 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 11:38:56.93 ID:W6ZWcWsI/
>>850さん
やはり事務所小さいのですね
昨今の対応見て納得です。笑

みなさん、輝一事務所のいろいろな
事情を知った上で、大人な態度で応援
していることがわかりました。

A Long Goodbye や鈴木亜美、都市博の中止

私たちに見えているだけでも、輝一さんはこれまでに
結構、辛い思いをしてきたのでしょう。

見えないところでは、もっと。

そんなこともあって、積極的な活動ができないのかな
と思いました。

でも、こんなに熱心にしかも長年、応援しているファンが
いるんです
そばで愛のエネルギーをくださる方?もいるみたいですし・・・

旅行で稼ぐならアイドルでもホストでもできます。
そうではなくて、「輝一しかできないこと」をして欲しい

ファンを信じて、その才能を発揮できるうちに発揮して
存分に披露してください

一匹狼ならワイルドに活動しなきゃ

854 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/27(木) 12:55:09.61 ID:21fnCHOwA
輝一自身がもう何年もこの状態を良しとしているから変わることは難しいんでしょうね。ファンレターでも書いて気持ちを伝えたら少しは考えてくれるんかな?

855 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/28(金) 03:06:47.47 ID:0XKshj1M3
今確かめたら、2005年の次に新曲を出したのが2008年!
しかも1曲!これ、耐えてたファンの皆さんすごいですよね

ファンからの「まだかまだか」の声も、全部聞き流して
三年で一曲しか作ってないって、メンタルがやられていたとしか…

さらに、その後7年も新曲をCD化して出せなかったのが
もっと恐ろしい(笑)相当、闇深でしょうか?(笑)

マスターピースのあとから、毎回ライブで新曲披露して下さったり
笑顔も踊りも増えて、ご機嫌に見えるので

輝一さんの言う、ここ2〜3年の
身の回りに起こった出来事?(新曲のテーマ)
ってのが、お仕事にも影響しているのではないでしょうか?

ファンはずっと居るのに、輝一さんを変えられなかったけど…(笑)
輝一さんを前向きにしてくれる誰かとの
良い出会いがあったなら、ファンとしても喜ばしい!
別れてしまっていたら…今後の新作が遠のきそう…。

全員立ち見のライブ、二年に一本でも良いからして欲しいなー
輝一のやる気が出るような女子って、どんなタイプなんでしょうか?
ファンにとってはありがたい(笑)

856 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/28(金) 03:16:20.48 ID:+8uT6AY0P
彼女が「ファンと旅行するとかイヤ」って甘えたら輝一もやめてくれるかも
「しっかり曲作って、ライブも頑張って増やしてね」って言ってくれんかね?
もしくは「同じファンの人だけを前にするなんて最低!」とかよ(笑)
彼女さん頼みます

総レス数 904
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200