2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪☆♪俺らの小田和正スレ 43♪☆♪

1 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/29(金) 19:02:34.71 ID:xDrS42SP.net
♪♭♯♪〜KAZUMASA ODA TOUR 2016 君住む街へ〜♪♯♭♪

2 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/29(金) 19:03:31.10 ID:xDrS42SP.net
前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1459851183/l50

3 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/29(金) 19:17:13.61 ID:i3m0p9d7.net
>>1乙の夜を越えて

4 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/29(金) 19:49:20.12 ID:asDn/bU0.net
別府のチケット届いた
モバ会員

5 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/29(金) 21:43:39.87 ID:F8+1woq6.net
今頃、ステージの仕込中だね。
早朝に終わるのかな?
明日、参加される方、楽しんできてください。(^'^)

6 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 00:22:53.74 ID:c7Vjqe1Q.net
ゲネプロ終わったって出てたから大体の準備はもう済んでるかと。
じゃあそろそろ出発します。

7 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 11:53:24.22 ID:BCJh7txP.net
>>6
出発はやっ!
なんでそんな早いん?

8 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 17:55:10.94 ID:HlQbT11q.net
>>5
2011年のどーもどーもの時、ステージの撤収のバイトで名古屋から静岡まで行った。
バス移動で移動時間も時給に含まれて、照明担当だったが楽だったなあ。
待ってる間当然聞こえてくる。

9 :sage:2016/04/30(土) 17:59:11.26 ID:cAaLs7w8.net
別府ビーコンプラザ、チケット来ました。
中止にならなくて良かった。
エコパのレポ、楽しみにしています。

10 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 18:52:08.20 ID:Wco/nV6P.net
>>8 会場設営 撤収の仕事をしてくれる君のような人がいるからライブは成り立つ
楽だったとはいえ お疲れさんでした

11 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 21:34:30.74 ID:HROIPe/n.net
>>8
俺はもう29年前になるけど、大阪城ホールで仕事したことあるよ。
3日連続公演だったんだけど、小田さんがだんだん声の調子がよくなって
よかったと、誰かスタッフの方が言っていたのを妙に覚えてる。
ホールは椅子並べが大変だったな;

12 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:02:26.43 ID:vC43uJ7H.net
・君住む街へ(インスト)

wonderful life
こころ
眠れぬ夜
秋の気配
さよなら
僕の贈りもの
愛を止めないで
時に愛は
心はなれて
言葉にできない
I LOVE YOU
Yes-No

・御当地紀行(三島〜浜松)

伝えたいことがあるんだ
そんなことより 幸せになろう
恋は大騒ぎ
キラキラ
ラブ・ストーリーは突然に
風と君を待つだけ
たしかなこと
my home town
さよならは 言わない
今日も どこかで
風は止んだ
君住む街へ

愛になる
ダイジョウブ

YES-YES-YES
やさしい夜
新曲(アカペラ)

風は止んだ(インスト)

13 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:03:03.08 ID:CZZof5sm.net
それとも二人やらないのかよ笑
でも前回のツアーから一新されててよろしい

14 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:06:56.46 ID:eoKbW4qK.net
デイリーランキングで朝鮮人が1位
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2016-04-29/

小田は2位w

15 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:15:10.07 ID:vC43uJ7H.net
1位 朝鮮人
2位 日本爺

16 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:20:14.04 ID:i4IBnedA.net
前半はオフコース時代の歌、後半は独立してからの歌だったんですね。

17 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:33:47.54 ID:0mXO/uw6.net
明治安田のCM曲はやらないといけないのかな

18 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:38:13.54 ID:Hk+CjdRN.net
新曲って?

19 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:45:09.81 ID:HROIPe/n.net
それとも二人 いいのにな。
1995年のツアーでは2列目で見たから、間奏のベースソロの指さばきも
記憶にあるよ、山内薫。

20 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:45:32.02 ID:ty/yEOwH.net
>>17
スポンサー様は大事なんだろうね
今回も明治安田CMで使った曲は全部やったね

21 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:47:08.30 ID:ty/yEOwH.net
>>19
山内さん好きだったよ
結構バリバリ弾けるし
有賀さんちょっと物足りない

22 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:50:39.21 ID:HROIPe/n.net
>>21
山内さんよかったよね。
小田さんの楽曲の幅を広げてたというか、それまでのベーシストにない
自由さがあったな。
ネーザンは言うまでもなく、その上をいってるけどさw

23 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 22:55:21.41 ID:ty/yEOwH.net
>>21
山内さんは音色にも味があってよかったなあ
ネイザンはもちろん凄すぎる
ネイザン佐橋コンビのラブ突をライブで聴いてみたい

24 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:01:42.07 ID:UfyfSJwH.net
今日参加した人、前半はみんな座ったまま?

25 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:06:44.78 ID:y7enKMp3.net
最初の2曲は立ってたよ
オフコースの曲やる前に小田さんが座っていいよと話をしたんでみんな座りはじめた

26 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:24:19.18 ID:i4IBnedA.net
>>22
コンサートはプロ演奏の見せ場でもあるから、演奏者も表現力がないとね。

27 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:33:05.65 ID:7cDPipsP.net
MC
これでラストツアーになるけど最後まで
走りたいと思います。

28 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:46:14.00 ID:i4IBnedA.net
>>27
そんなこと言ったの??

29 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:49:33.57 ID:z04VKJSf.net
>>27
ラストツアーラストツアーて何度も何度も馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返しやがって面白いと思ってんのか
糞つまんねーんだよ
二度と来んな糞が

30 :NO MUSIC NO NAME:2016/04/30(土) 23:54:19.30 ID:uHwmDDM5.net
今日は当日券は販売されましたか?

31 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 00:01:27.23 ID:bZbIi9iS.net
数日前にぴあで当日券引き換え用のチケット出てたよ。
オンステージの人の空いたところだと思うけど。

32 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 00:21:21.95 ID:oVarH5oC.net
>>31
ありがとうございます
モアチャンスってやつですね
残念ながらそれも終了してたので明日サンデーフォークに聞くことにします

33 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 00:22:33.38 ID:tDAHy1hG.net
>>27
泣けちゃう

34 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 00:35:16.80 ID:bZbIi9iS.net
>>32
定価よりやや高だけどチケットキャンプに1枚だけ出てるね。

35 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 00:54:49.83 ID:GOZkopSP.net
I LOVE YOU フルで唄ってくれた...( ;д;)

ありがとうございました。ペコリ

36 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 01:01:36.63 ID:JjeCjLiG.net
>>32
当日券もあるようでしたが、サンデーフォークへ10時から電話しろって貼ってありましたよ。
窓口横で電話しまくってる人がいました。

37 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 01:41:26.77 ID:uRwGo0ti.net
さよならと秋の気配がオフコース版アレンジだったという情報があるけど、マジ?
マジならベストもそのアレンジで収録して欲しかった・・・。

38 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 01:53:08.29 ID:GOZkopSP.net
>>37
厳密にはわからんけど「さよなら」はオフコース
「秋の気配」はlooking-back だったと思う

39 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 02:04:49.66 ID:3y0nYJK1.net
初日のせいか、曲順がこれじゃない感。
立ったり座ったり落ち着かなかったな。

40 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 02:13:31.96 ID:qqxpfsrl.net
明日はアンコールで+αあるかな?
前回ツアーがそうだった

41 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 02:20:17.48 ID:uqhxYr0Q.net
眠れぬ夜はベストみたいな弾き語り?それともオフコースに近いアレンジ?

42 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 02:27:15.17 ID:qqxpfsrl.net
>>41
ベスト

43 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 03:05:44.52 ID:QdL11RUX.net
イエスノーやらなかったな

セトリは録音バレバレ
ミクシィでも同じことやってますね
カフェに通法しました

44 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 03:12:50.36 ID:qqxpfsrl.net
>>43
>イエスノーやらなかったな

???




45 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 03:19:58.97 ID:tEg3jUsp.net
>>43
YESーNOやってましたよ。

46 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 05:03:34.70 ID:j1e4S1QN.net
>>38
さよなら小田さん久々のピアノで
稲Pのギターソロもヤス似のフレーズで
古参ファンには堪らなかったよ

秋の気配も原曲に近いんじゃないかなぁ

47 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 05:25:27.44 ID:nJaTJsG3.net
良かった。素晴らしい音楽会でした。それぞれの時代が走馬燈のように目にうつり、まるで夢のようでした。

48 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 07:38:00.17 ID:rPGIlmnyc
秋の気配はオリジナルバージョンでしたよ
LBバージョンより断然いい!

49 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 07:48:29.41 ID:oVarH5oC.net
>>34>>36
ありがとうございます
ダメもとでサンデーフォークかけてみます

50 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 08:05:14.05 ID:Pev+yXZS.net
プレスとモバイル会員の両方入っている人は
先行抽選は両方とも申し込んでるの?

51 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 08:07:18.25 ID:ljyEn66j.net
ニュース 盛り沢山
http://news.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%92%8C%E6%AD%A3&ei=utf-8&fr=news_sw

52 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 08:12:07.25 ID:w/OTCewa.net
昨夜はスタッフ全員で決起大会のようでしたねえ

53 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 08:17:12.23 ID:4AbHWqrz.net
地震ネタでコンサート中に泣く小田ジジイ馬鹿じゃないの?
心底気持ち悪い〜〜〜西田敏行かよ〜〜

54 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 08:36:03.11 ID:qKA9+1Kg.net
>>53
馬鹿じゃないと思うけど・・・ネタになると思って泣いたのかも!?

55 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 08:42:13.73 ID:Se+9O9eV.net
>>53
小田和正の性格が極悪なのは有名なんだけどな。
歌の主人公のような繊細な人間とは全然違う。
自分の大事なファンに向かって「ババァ」を連発。
毒蝮がシャレで言ってるのと違って、この人はマジ。
挙げ句の果てに熱心なファンからも「小田さんだってジジイのクセに・・・」と
涙目で抗議される始末w

56 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:04:11.36 ID:SZGgdI9F.net
私も、ババアだけど
まったく、気にならないなぁ

歯の浮くようなお世辞の方が嫌だわ

ババアはババアだものw

57 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:05:51.97 ID:50plUYjb.net
>>51 >>53
熊本震災直後涙で歌えなくなったと書いてあったから
てっきり熊本か九州出身かと持ったら
神奈川出身で大学は東北大学

全然関係なかったw

58 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:12:28.84 ID:YOazJjB4.net
私もババアだけど気にならない
いつも小田さんのババアを聞いて、大笑いしてる

Yahoo!ニュースの中に
『ツアー中には69歳の誕生日を迎える。
年齢的なことから次のツアーは未定。』
ってあるけど、昨日の雰囲気からは、まだまだやって
くれそうな感じだったな
ずっと座って歌ってもいいから、まだまだやってほしい

59 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:16:19.09 ID:ohyfgFZF.net
また泣いたの?泣き芸人だね
プロならちゃんと歌い挙げろよそれはそれ これはこれだろ
大体なんで熊本地震で泣くのさ
なんもゆかりは無いだろうに

60 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:38:52.64 ID:M7S8wN0H.net
秋の気配はオフコースの方だと思ったよ
なんでそんな泣くことに否定的なんだ…私なんてもらい泣きしてしまった。

61 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:39:32.29 ID:qKA9+1Kg.net
熊本出身で泣くならだけど・・・コンサートで泣くのはみっともないな。
プロ(お金を取っているだから)は、きちんと歌ってほしい。

62 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 09:58:28.00 ID:UNcs3YJN.net
生まれ来る子供たちのためには、特別にあと1曲アンコールで追加というときに、
ラストで歌われるんだろな。。とみた

63 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 10:10:31.00 ID:qKA9+1Kg.net
>>62
今日のアンコールで歌うかも。

64 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 10:40:20.93 ID:ljyEn66j.net
熊本 いい出会いがあった場所でしょ
知らないか

65 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:10:36.52 ID:6/Jeu67a.net
今日はいつもより開演が1時間早い16時開場17時開演だから間違えて遅れないように!
あとグッズ販売は開場の2時間前からやってるらしいから今日は14時からのはず
長蛇の列になるから開演前に買いたい人は15時くらいには列に並んどいた方が良さそう
それとトイレも長蛇の列
男性用がほとんど男女共用みたいになってて実質女性用になってるから男性専用も少ないので大の人は開場後すぐに行くか開場外のトイレに行っておいた方がいい

グッズに遅れて並ぶと
グッズで長蛇の列
ギリギリで入場してトイレで長蛇の列
腹ごしらえするヒマもなく開演にも間に合わないとか最悪なことになる可能性があるので気を付けてな!

66 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:16:23.97 ID:RXD72/Yf.net
昨日のグッズ販売のバイトさんは不慣れなのか時間かかってたな

67 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:16:52.74 ID:CBrFkKjj.net
セトリ見ると行く気しなくなる
飽き飽きの曲ばかり
1回だけ行くかな

68 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:23:19.40 ID:6/Jeu67a.net
グッズ販売は正直かなりもたついてた
スーパーのレジ係級の達人を投入すれば倍速で処理できるとは思うがそんな人は簡単に集められないししょうがないわな

69 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:27:48.74 ID:CBrFkKjj.net
お前ら同じ曲何度も聞いて何で飽きないの?
脳がバカなの?

70 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:39:37.53 ID:6/Jeu67a.net
同じ曲でもライブ演奏はアレンジも違うし会場の雰囲気もいいし
CD聴くのとは違う新鮮さがある
今回はオフコース時代の曲をまとめてがっつりやってくれたのが良かった
ヤスと松尾のツインギターが頭の中で追加されてたけどw

71 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:41:28.01 ID:qKA9+1Kg.net
「この日のこと」を歌ってほしいな。

72 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 11:59:17.04 ID:UNcs3YJN.net
>>63
そうだね、2DAYSなら2日目のほうが可能性あると思う。
たそがれも歌ってくれないかな

73 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 12:02:10.10 ID:P7NjIjiV.net
この人いったい何枚ベストアルバム出すつもり?

74 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 12:12:33.45 ID:M7S8wN0H.net
過去のツアーとか見てるともっと早く生まれて来たかったなぁ…って思う。
2日目のライブも楽しんできます〜

75 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 12:39:51.00 ID:qKA9+1Kg.net
>>73
知らん。新しいアルバム制作は、煮詰まってきたのかな。

76 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 12:51:23.64 ID:6/Jeu67a.net
新しいアルバムは必ず1枚作る意気込みだけどその前にツアー1回やっといた方が(本人もファンも)年齢的に良いのでは
ということだからツアー終わったら作り始めるでしょう
今回別府でやってくれるのは本当にありがたい
70過ぎの親が初めて観に行ける貴重な機会になったわ

77 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 12:52:00.51 ID:GOZkopSP.net
>>69
ライブの一曲一曲がその場かぎり。唯一無二

78 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 13:01:32.93 ID:STvkSKB3.net
アリーナ会場内のトイレは、大変混みあいます。
あらかじめ公園内のトイレorスタジアムのトイレを
ご利用されて入場されるのをお勧めします。
小田さんの歌が途切れた時、女性のみなさんの
きれいな歌声が聞こえて、とても良かった。

79 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 13:20:54.17 ID:w/OTCewa.net
サブアリーナのトイレは穴場でしたよ。
裏の建物です。

80 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 13:42:13.19 ID:P6ZjHQde.net
エコパ2日目参加します
小田さんライブは1987年のオフコースas close as possibleツアー以来
迷惑にならない程度に全力小田さんコールさせてもらいます!

81 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 13:47:22.87 ID:qKA9+1Kg.net
>>79
今日は殺到するかも。(ー_ー)!!

82 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 13:53:04.06 ID:uqhxYr0Q.net
>>39
立ったり座ったり落ち着かないのわかるわ。まわりの空気を察して立ったり座ったりするのは、そっちに気を使って曲の最初あたり気を削がれて集中できないというか。

ミスチルとかはバラードでもずっと立ちっばなしでむしろ曲だけにに集中して楽しめる。達郎さんはアップテンポな曲でも基本座りっぱななしで聴いて、終盤盛り上がりコーナーだけ立つ感じで、それも余計な気を使わず楽しめるし。

小田さんもホールツアーの時はそんな感じだったけどアリーナで花道使うようになってから立ち座りが忙しくなったね

83 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 14:10:16.19 ID:qKA9+1Kg.net
ご年配の方や、招待席で小田さんファンじゃない方は、ずっと座っている。

84 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 14:25:17.27 ID:GbktbZSC.net
1時間だけうp

http://fast-uploader.com/file/7017635762265/

パスはツアー初日の8

再利用はしないでね(懇願)。

85 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 14:45:31.89 ID:OCsC5/aG.net
恋は大騒ぎのとき客席にボール入れるんだw

86 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 14:52:29.59 ID:6/Jeu67a.net
巨大ゴム風船ときどき破裂して凄いことになってた

再利用してもたぶん大丈夫なやつをいくつか
http://i.imgur.com/P9AaO5f.jpg
http://i.imgur.com/5o9DGwm.jpg
http://i.imgur.com/kU7lKUN.jpg

87 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 15:26:27.01 ID:OBUM7eFA.net
会場のグッズ売り場ってカフェで売ってるLIFE-SIZEも売ってましたっけ??

88 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 15:29:30.45 ID:UNcs3YJN.net
>>86
以前はCD買うとサインついてきてたのにね。
小田さんのサイン6枚持ってるもん

89 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 15:32:04.52 ID:6/Jeu67a.net
LIFE SIZEは会員限定だからライブ会場では売ってないよ

90 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 15:47:57.40 ID:OBUM7eFA.net
>>89
そうですかか〜ありがとう会員の期限切れてた・・・

91 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 15:56:58.18 ID:WvNHwMdP.net
>>88
それ僕が書きましたw@ボブ市川

92 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:02:45.28 ID:WvNHwMdP.net
今までに出したライフサイズってDVDなんでしょ!?
しかもその前はVHSだよね
なんで今時ブルーレイにしないの!?

93 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:21:20.97 ID:6/Jeu67a.net
それにしても完全に形骸化したカメラチェックw
時間の無駄だからやめましょうってスタッフの誰か言わないのかな

94 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:26:09.69 ID:9H9wHOFC.net
「昨日、泣いたのはオフコース時代を思い出して泣いたのかな?」って輩居たけど、どんだけ脳ミソ腐ってんだか

95 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:30:02.22 ID:M7S8wN0H.net
S席なのにスタンドの1番後ろとかテンション下がる…
A席と何が違うんだ…?
モバイル会員でとった席だけど所詮こんなもんか…

96 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:43:17.29 ID:qKA9+1Kg.net
>>95
スポンサー席でも、S席の一番後ろはある。(ー_ー)!!
PRESS会員や、スポンサー席だからといって、いい席とは限んないね。

97 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:57:31.10 ID:m4Kmyypp.net
哀しみをそのまゝ、言葉と心、緑の日々、たそがれ、
風の坂道、そのままの君が好き、やさしい雨
この辺やらないのか・・・

98 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 16:59:21.18 ID:4Ilp9R+m.net
今ツアーこそ風のように聴けると思ったのに

99 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:01:28.07 ID:9H9wHOFC.net
>>97
セットリストは変わる(替える)だろうから聴けるかもだよ
季節によって曲目いつも変えたり気分で変えたりするし

100 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:05:29.56 ID:PpHwcizr.net
意識的に前回ツアーと曲を入れ替えてる印象はあるね

101 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:06:47.86 ID:PpHwcizr.net
またたく星に願いをもないね
本人もさすがに飽きたんだろう

102 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:08:06.00 ID:qKA9+1Kg.net
>>101
今日のアンコールで歌うかもよ。

103 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:29:43.62 ID:ljyEn66j.net
最後の曲 新曲ってどんな感じなんだろ?

104 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:37:41.83 ID:jfPFpZZ9.net
実況スレとかないの?

105 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:38:00.63 ID:HkkAUhJE.net
Twitterやブログに会場内の画像晒してるやつは見せしめに捕まらないかな

106 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:43:40.35 ID:w/OTCewa.net
>>103
聴いてビックリしますよ

107 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 17:50:31.31 ID:xDYkFzT3.net
CSで2011東京ドームライブ放送中。

108 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:04:05.09 ID:3NE8HmB4.net
>>103
いつもみたく、唱歌というか童謡みたいな曲かな?

109 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:04:50.16 ID:w/OTCewa.net
チロルチョコ、美味かった。
四日市地元民としては、三重が諏訪神社だったのが嬉しかったです。

110 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:06:21.19 ID:w/OTCewa.net
>>108
アカペラ新バージョンでしょうかね。

111 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:11:46.88 ID:tDAHy1hG.net
チロル全種類買ったら5千円だよね悩むわ

112 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:32:32.32 ID:TFrgkJBA.net
エコパ初日参加で今帰宅。
全てベストからの選曲で、従来のツアーとは曲順の流れや構成は変えていた。
「秋の気配」「さよなら」「時に愛は」「心はなれて」はほぼ原曲アレンジで行った甲斐がありました。
「恋は大騒ぎ」はそんなに好きな曲じゃなかったけど、ライブで聞けばいい感じで盛り上がりました。
全体的にはピアノ曲が多かったです。

113 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:39:18.45 ID:xkFRCXMg.net
>>88
そのサイン山野の店員が書いたやつねw
サイン無くなったから書いて来い言ってたもん

114 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 18:42:10.78 ID:xkFRCXMg.net
1個10円のチョコ100円で売るなんて
水商売かよ

115 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:20:51.65 ID:FK/o9tCP.net
今回はピアノが多くて小田さんの声がいつもより堪能できて嬉しかった
しかもいつものアンコール曲を早めにやってしまうので、ずっと盛り上がっている感じだった

今回のアルバムには入っていないけど「愛あるところへ」をアコギで聞きたいな
今までのツアーで演奏していた曲は、アレンジも変えて聞きたい
…と、小田さんにはまだまだ沢山いろんな歌を歌ってほしい

116 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:37:36.97 ID:UNcs3YJN.net
>>113
そのサインと直接会ってもらったのが1枚あるからダイジョウブ

117 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:47:38.13 ID:OCsC5/aG.net
和正って比較的にわかファン意識するからこだわりが強い割にマニアックな選曲しないのが残念

118 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:49:28.64 ID:qKA9+1Kg.net
>>111
♪そんなことより 幸せになろう♪

119 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:52:49.53 ID:PpHwcizr.net
>>117
達郎もクリスマスイブ絶対止めないとライブで言ってたぞ
ご新規さんを大事にしないと先細るよ

120 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:54:05.78 ID:1+KOR3Yt.net
>>69
お前同じ煽り何度もやって何で飽きないの?
脳がバカなの?

121 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 19:58:43.51 ID:xkFRCXMg.net
お前ほど馬鹿はそういないよ↑

122 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:01:00.00 ID:PpHwcizr.net
>>120
♪そんなにブルーに ならないで

123 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:23:50.72 ID:eGm7NfMR.net
パンフレットって、過去のpressに掲載されたやつのダイジェスト版?

124 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:24:06.08 ID:GbktbZSC.net
愛になるはゴリ押し感ありまくり。

125 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:26:25.31 ID:PpHwcizr.net
今日は一曲多かったらしいけど何だろう?

126 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:32:04.69 ID:TFrgkJBA.net
>>125
いつも通り、「生まれ来る子供たちのために」です。

127 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:37:43.49 ID:PpHwcizr.net
>>126
ありがとう

128 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:44:04.96 ID:UNcs3YJN.net
だいたい2日目のほうがおいしい

129 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:47:49.13 ID:uqhxYr0Q.net
初日の方が撤収の必要ないから時間に余裕あって一曲多めにしそうなんだけどね、一般的には

130 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:49:48.29 ID:HkkAUhJE.net
撤収なんて朝4時くらいまでやってるから

131 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 20:51:24.50 ID:1+KOR3Yt.net
>>121
自分が煽られると黙っていられないんだね
器小さすぎだろ

132 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:11:06.96 ID:T7B+9dNe.net
それとも二人はいつ解禁かな

133 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:20:01.11 ID:k+/WNXzr.net
>>131
ありがとう

134 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:21:08.55 ID:k+/WNXzr.net
小田ファンって馬鹿ばっかだねw

135 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:22:15.66 ID:ljyEn66j.net
小田さんってなんかすごいな
ストイック過ぎるわ

136 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:35:37.80 ID:EBshB/fD.net
ご当地紀行とかライブの間にあちこち行って収録とか大変で身体を休めたいときもあるだろうに
みんなが喜んでくれるからとやり通してるし
その上でライブは3時間もやってくれるし
もう生きる伝説レベルだわ

137 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:47:45.76 ID:PpHwcizr.net
ご当地は2日間共通かな?
初日は三島編と浜松編だったよ

138 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:54:13.84 ID:KDp7YvVV.net
基本的にラストのアンコールに1曲増えたのとトークがちょいちょい違うだけで他はみんな同じだったよ。

139 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 21:55:39.35 ID:qKA9+1Kg.net
>>136
宿泊先でも、ランニングマシーンで身体を鍛えているみたいだから
凄い体力だよね。鉄人だよ!
今夜も、トレーニングするかも。

140 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 22:09:11.03 ID:OBUM7eFA.net
5/2 めざましテレビ☆

141 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 22:15:28.93 ID:zJP/Ub1B.net
前のスレで東京ドームで映像収録だと書いてあったけど、
もし、発売目的でやるのなら、9月の代々木2日目が有力じゃないかな?

142 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 22:36:00.86 ID:UNcs3YJN.net
>>132
この手の曲ははじめからセットリストに入ってないなら難しいかな。
外れることはあるけど、Callとか恋人たちのようになど

143 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 22:44:15.27 ID:lYfVlOKH.net
エコパ2日目、堪能してきました。
オフコース時代の歌をたくさん歌いますって言って
本当にたくさん聞けたんで嬉しかったが
緑の日々とか、たそがれが聴くけなくて残念。

誰かも書いていたけど
こんなにオフコース時代の曲を聴けてしまったんで
君が嘘をついたとか、
僕らがいた、あたりも歌ってくれないかなと思ってしまってる自分がいた。

後半盛り上がりとこで
キラキラやラブストーリーなどの定番よりは
ややしっとりめのダイジョウブで泣きそうに。

今度は、8月の名古屋。
何曲か変わらないかなと、密かに期待してます。

144 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 23:18:28.45 ID:EBshB/fD.net
新曲は「また会える日まで」かな

145 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 23:23:41.20 ID:k+/WNXzr.net
「また会える日まで」〜ラストかも知れない〜

146 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 23:29:29.60 ID:PpHwcizr.net
最後の新曲からは、本当にいつ終わりになってもいいように、
という小田さんの覚悟が見える

まさかこれで終わりとは思わないけれど、
結果的にこれで終わりになってしまうかもしれない

147 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 23:39:51.61 ID:Zw2lw6+z.net
今日のYES-YES-YES
感動した

148 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/01(日) 23:54:09.36 ID:k+/WNXzr.net
ラストでいいじゃん
楽さしてやろうぜΣ(´∀`;)
駄作ばっかだし
もういいよね。キノ

149 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:02:19.23 ID:8+QTpUHu.net
たそがれはテアトロンでやるパターンだな
屋内でもやってくれよ

150 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:03:14.14 ID:id6wACKr.net
>>143
君が嘘をついた聞きたいね。
ソロになってから一度も歌ってない。
1989年の東京ドームが最後だもんね。

151 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:05:45.58 ID:5N2gvsRp.net
>>148
お前何しに来てるの
こんなとこに来ないで何か別の楽しいこと見つけなよ
それがお前にとってもこのスレの他の人たちにとっても幸せなことだと思うよ

152 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:11:09.50 ID:wfASh5gB.net
4人のオフコース時代の楽曲はそれまでのオフコースらしさから離れたくて
攻めで(無理して)やってた曲が多いから年齢的に今のキャラには合わないとみてるからやらないのだろう

153 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:27:48.30 ID:bMMe+E0e.net
金原とかストリングスチームいるんだから「ふたりで生きている」やって欲しいんだけど、
あんなマイナー曲はまずありえないよな

154 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:31:47.93 ID:UUfp31cP.net
楽しく!!
ちっとも楽しくないよ小田さん。

155 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:33:10.36 ID:/RuTIr70.net
>>150

stillのライブ音源、また聴いてしまってる。
この時の声が好きで。
また会う日までなんかは、切なくなりますね。

156 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 00:33:35.74 ID:hRI1Zrs0.net
>>153
うわっ、聴きたい

157 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 01:14:37.18 ID:5pZ0+j0K.net
>>154
あのライブが楽しくないというなら
それは君自身の問題だな
カウンセリングとか受けた方がいいよマジで

158 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 01:38:39.24 ID:Xtribf+V.net
早く楽にさせてあげよう会

159 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 01:56:15.56 ID:bMMe+E0e.net
>>158
他人よりもまず自分が楽になろうぜ

160 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 05:49:54.75 ID:raQunHvz.net
‘さよなら‘だったと思うけどギターのところで、
稲Pがスクリーンに映ってる姿が松尾さんにめっちゃ似て見えた。
ヒゲ具合と全体のグレー具合がいい感じで
映りの角度とかあるかもしれないけど・・・
ちなみに初日です。

161 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 07:47:18.62 ID:mmToO2zH.net
>>160
今回のさよならギターソロは
ヤスさんに似せているな
最後が少し違うけど

小田さんがピアノで歌っているのもあって
古参ファンの自分は結構くるものがあったゼ

162 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 09:27:57.03 ID:id6wACKr.net
>>155
NEXTのテーマから始まるStillもよかったね。
哀しいくらいもやってくれたし。。
なつかしい

163 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 09:35:01.46 ID:84CPxRPP.net
もう何も言わないで〜♪

164 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 10:24:09.66 ID:/MqTtGgj.net
駄作の小田和正

165 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 10:34:25.93 ID:5pZ0+j0K.net
>>164
粘着アンチの虚しい人生
ほんと空虚だな
お前生きてる意味あるのか

166 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 10:41:44.99 ID:/MqTtGgj.net
むきになるなよアホ信者↑

167 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 10:42:54.14 ID:/MqTtGgj.net
駄作しか書けないだろw

168 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:04:23.75 ID:znykMgrA.net
NEXTのテーマは2008年のツアーでやってたね
ご当地明けの後半1曲目

169 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:10:56.38 ID:84CPxRPP.net
ひとりになりたいふりして
誰かそばにいて欲しいくせに

170 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:24:47.77 ID:5pZ0+j0K.net
>>167
あのさあ
お前の人生って一体なんだったの?
アーティストのスレでそのアーティスト延々ディスり続けるだけで
ほんと憐れだよ
お前は誰からも信頼されず顧みられることもない虚しい人生歩んでるんだよな
文面に滲み出てるよ
せっかくこの世に生まれてきたのに何の楽しいこともなしに2chのスレでアーティストをディスるだけの人生
可哀想な人間だな
お前が生きることにわずかでも希望を見出せるよう祈ってるよ

171 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:28:21.89 ID:/MqTtGgj.net
かけがえのない俺の人生だ

172 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:34:22.74 ID:/MqTtGgj.net
>>170
wonderful wonderful wonderful
wonderfulなのは爺とお前だけ おめでたいねwww

173 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:38:54.96 ID:5pZ0+j0K.net
かけがえのない人生だと思ってるならもう少し有意義で前向きなことに時間使おうな!
じゃあの

174 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:42:08.58 ID:84CPxRPP.net
>>171-172
あんた小田さん好きやろ?


ぷーっ

175 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:42:51.29 ID:/MqTtGgj.net
お前より充実してるよwww
おめでたいね。脳みそがオダの人

176 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:44:34.16 ID:/MqTtGgj.net
嫌いですwonderfulとか最悪の楽曲だろ

177 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:46:43.55 ID:84CPxRPP.net
>>176
いい歌よ コンサートおいで

178 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:48:45.32 ID:hS0FCB+3.net
キラキライも好きのうち

179 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 11:51:03.71 ID:/MqTtGgj.net
金貰っても行かない 風・走・空・雨
聞きたくない。

180 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 12:36:54.12 ID:cEaILXkI.net
雨上がりの空を見上げたら風が吹いてどこまでも続く道を走りたくなる気持ちは分からなくも無いけどね。

181 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 12:37:35.51 ID:xndjYzKb.net
熱く語るよりスルーする方がかまってちゃんには効くと思うの

182 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 12:39:24.99 ID:2ljY4JMJ.net
>>179
緑を忘れてるぜ旦那

183 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 12:53:28.81 ID:EJqdQrjo.net
またベストアルバム?

184 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 14:07:15.72 ID:VnTnJcsE.net
めざまし 6時台でエコパの映像出てたけど
どこかのオジサンが小田さんに触ろうと人をかきわけて出てきていたw

185 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 14:20:44.66 ID:47smh0jP.net
次はZARDみたいく豪華追悼 BEST BOX

186 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 14:48:46.61 ID:lNVJisAW.net
レス乞食はあぼんして完全無視するのが一番効く

187 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 15:02:45.94 ID:hS0FCB+3.net
>>184
禿げメガネのおっさんかな
結構小田さんの強く肩か腕をたたいた後ニヤニヤ得意げな表情ばっちり映ってた

188 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 15:09:47.25 ID:VFdUgPQ0.net
せっかくツアー始まったんだからから
絡みたいだけのレスはスルーしようよ

189 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 15:28:11.01 ID:WMJNaI5v.net
ツアー中に何回嘘泣きするか予想しよう!!

九州と東北と千秋楽・・・あと7〜8回かな〜〜〜〜〜〜

190 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 16:10:05.54 ID:bMMe+E0e.net
ツアー中に何回アホ嵐がカキコするか予想しよう!!

朝出勤前と昼休みと帰宅後IDをそれぞれ変えて・・・一日7〜8回かな〜〜〜〜〜〜

191 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 17:34:03.29 ID:gpWkS9gY.net
かまってちゃんがおいらを召喚しますた
それでは、いってみよう

ヨゼフパパ ファンクラブ からのお知らせ

「天国の裏口入学」

女性を恋愛の対象にする人の場合、
天国にいく決め手は、マリアママに恋愛することだよ。
だからSEXするときやオナニーする時は、いつも、誰とでも、
必ず「マリアママ、はだかで抱いて!」「マリアママ、ぼくと
SEXして!」「マリアママ、あなたのヴァギナにペニスを入れて
射精させて!」と心の中で言って、マリアママへの
恋愛を深めていくんだよ。

SEXやオナニーを終えたら、マリアママとイエズスに
「世界一しあわせです!」」「ニコニコニコ大好き! 
ごめんなちゃい。こんなわたしだからこそ、
超愛してくれるもんね。ゆるしてくれるもんね。
救ってくれるもんね。あなたといっしょに永遠にいたい!」
って必ず言ってね。(心の中でいいよ)

男性を恋愛の対象にする人の場合、
天国にいく決め手は、イエズスに恋愛することだよ。
だからSEXするときやオナニーする時は、いつも、誰とでも、
必ず「イエズス、はだかで抱いて!」「イエズス、私とSEXして!」
「イエズス、私のヴァギナにペニスを入れて射精して!」と
心の中で言って、イエズスへの恋愛を深めていくんだよ。
ただし夢魔に気をつけてね。悪魔がイエズスに化けて
性交をせまって、実際に妊娠してしまうことがあるんだ。

SEXやオナニーを終えたら、イエズスに「ニコニコニコ大好き! 
ごめんなちゃい。こんなわたしだからこそ、超愛してくれるもんね。
ゆるしてくれるもんね。救ってくれるもんね。あなたといっしょに
永遠にいたい!」って必ず言ってね。(心の中でいいよ)

こうしてマリアママとイエズスに恋愛の情を深めていくみんなを、
ヨゼフパパは知らないうちに、ヨゼフパパのいと清き御心に
つつんで、やさしくやさしく神ちゃまの方へ、
天国へ連れてってくれるんだよ。

192 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 17:54:05.89 ID:R1t4Uj7k.net
客層も年配の方が多いので、オフコースの曲を多めにしたんだと思う。

193 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 18:45:28.76 ID:VnTnJcsE.net
アルバムに沿っているということでしょう

194 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 19:11:31.69 ID:zBQY7XJo.net
年配が多いのは今回に始まったことではないのだが?

195 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 19:12:42.58 ID:VFdUgPQ0.net
というより集大成って感じなんじゃないかな
そう思うとやっぱり寂しいけど

196 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 19:34:28.12 ID:ug5rMQAK.net
泣くときは尿漏れしてるよ爺さんチョビ

197 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 20:13:30.76 ID:8IK1Yo5e.net
チョコマグネットとストラップ買った人、実物どんなだった?

198 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 20:25:58.03 ID:LZyIh94B.net
小田和正のライブを知らない人はずっと座りっぱなしで聞くイメージが強そう。圧倒的な歌唱力と盛り上る曲と聞かせる曲のバランス、サービス精神もあり、充実した大人のライブです。
是非、一度足を運んで聞いてもらいたい!

199 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 20:27:37.97 ID:b6FfIBtc.net
>>197
ご当地チョコがチロルチョコの包み紙に小田さんの写真が使われてる感じで、
その包み紙を自分で巻き込んでキーホルダーかマグネットにするって感じかな
だからご当地チョコも一緒に買わないと意味無いよ
ご当地チョコの印刷が荒いから小田さんがただのおっさんに見えるw

200 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 20:31:03.47 ID:WsY+O6gD.net
とても素晴らしいコンサートでした。
ツアー始まりなので、少し硬い感じがありましたが、
オフコース時代から現在の曲まで、もりだくさんで
お腹いっぱい楽しめました。

あとは
かなわない夢かもしれませんが、
いつかヤスさんとステージの上で、

201 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 20:47:25.42 ID:kpBahraV.net
君は何気なくつぶやく
暮れゆく空に向かって
「人間なんて」

202 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 21:07:01.76 ID:DjoN+4IR.net
ツアー2030「千の風になって飛んでゆくよ」

フナが車椅子を押しながらホールを走る
タンバリンを投げるが最前列まで届かないので
怒り入れ歯を投げる
ライブは口パクで演奏と合っていない
御当地にオシメを交換
泣き止まない
老人のつぶやきがマジすぎて怖い
ファンは年金でチケットを買う
イヤモ二が補聴器に変わる
ファンにマイクを向ける手が震えている

203 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 21:36:00.00 ID:VnTnJcsE.net
典型的 心さみしい人

204 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 21:44:31.38 ID:b++NVfp3.net
今日、横浜のららぽーとのHMVで
ベスト盤買いました。全曲解説が
欲しいと店員に伝えたら、先着順
で既に無くなったとの由。買っても
いないのにキープ依頼が多くあった
とのことでした。。。
なんで最初からCDに内封しないの?
おかしいよ。残念でなりません。
はっきり言ってクレームものですよ!

205 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 21:57:28.91 ID:cEaILXkI.net
商業音楽のくせに作品に付加価値を付けるのはホント下手

206 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 22:13:06.43 ID:XRjlHTa8.net
うちの近所はまだリーフレットたくさんある。
なくなると思ったらまだまだ追加されてくる。

207 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 22:30:34.19 ID:zBQY7XJo.net
今回のツアーではオープニングのアニメ無くなったの? あれ毎回楽しみなんやけど。既にあそこで感動もん。また元気にステージに立ってくれてありがたい気持ちでいっぱい。

208 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 22:47:57.16 ID:/1lCKFL0.net
ラストだけどね。

209 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 22:51:01.27 ID:74MNXdGE.net
>>199
まじかー
買わなくていいか

210 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 22:59:33.09 ID:Tr+kJmN6.net
わからない事は私に尋ねてくださいね
少しでもみなさんのお役に立ちたいから
エコパから始まり沖縄まで全部行く予定です
セットリストやライブの感想もブログに書いてます
ご興味のある方いらっしゃったらいらしてください

by ルラ

211 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 23:09:04.00 ID:NWL3leoR.net
ライブ会場でDVD買ったらリーフレットもついてきたよ。
DVD、CDで五千円以上買うとポスターがついてくると聞いてつい買ってしまった。
あとあの日あの時はライブ特典としてカード?みたいなのがついてたな。

212 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 23:13:18.68 ID:NWL3leoR.net
>>207
アニメーションじゃなくて小田さんの若い頃〜今の写真がスライドショー風にされてる感じ
アニメーションも可愛くていいよね

213 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 23:14:02.89 ID:uX4zsdfP.net
チロルチョコを販売しない会場もございます
みたいなことがグッズチラシに書いてあったけど
時期と会場の状況って夏場と野外ってことかな
売ってないかもと思うと1セットくらいは欲しくなる
今のうちに通販かな…でももう真夏日だけど
クール便は設定してないよね

214 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 23:36:44.70 ID:2dNFP31q.net
この間、彼女と彼女の母親との付き添いで初めてこの人のライブ行ったけど、凄い歌声だな。
彼女の車に乗ったらいつも小田和正が流れてるから知ってる曲が殆どだったのもあるけど
今まで行ったことあるライブの中でもこんな感動したの初めてだ。

215 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 23:41:24.87 ID:aa6YL1CU.net
>>214
68歳であの声量と声を保ててること自体が実のところ奇跡だって医者が言ってた
おそらく90歳過ぎてもあの声のままだと思うって

216 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/02(月) 23:51:25.02 ID:zBQY7XJo.net
>>212
ありがとう! デベソコーナーとかでやった時とかに流してた感じのやつね。
あり得ないけど、5人の写真からそのまま5人が出てきたらどんなに感動することか

217 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 00:06:13.33 ID:EtMQNTGd.net
ルラVSつう どちらもババア

218 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 00:23:30.31 ID:RLBWi4LQ.net
>>217
会ったことあるのか?

219 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 06:28:20.55 ID:EPOKG2rj.net
>>214
まー初めて生で聞いた人は感動するだろうなあw
衰えにも気付かないだろうしね

220 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 06:44:17.88 ID:/YUyRzq5.net
俺も、彼女が好きで連れていかれた。
言われた時は嫌々だったけど、始まったらブッ飛んだ。
声がきれいったってどうせCDはいくらでも加工出来るしなんて思ってたんだけど、
実際ライブで聴いたらきれいなうえに力強さもあるじゃないか。はりがあるっつーか。
小田のイメージとしては悲しい歌で暗い女が泣いてるライブって感じだったけど、
演奏もハードだし完全に俺の偏見だったわ。百聞は一見に如かずを思い知らされました。はい。
ただ、CDのは声も音も弱いと思う。ライブみたいな歌いかたと音量で録音すればいいのに。損してると思います。

221 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 07:20:14.27 ID:HKpyGY/H.net
昔は昭和20年代生まれの邦楽男性ソロアーティストで動員力と納得の
ステージするのは浜田省吾と思ってたけど、今は小田和正も全然負けてない
と思う。

小田和正はキャリア後半からどんどんツアーの規模も拡大してる。
昔からのファンの人、何か小田和正に注文とかあるんですか?
チケットが取りにくいことぐらいですか?

222 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 07:47:30.09 ID:EPOKG2rj.net
>>221
昔からのファンはお前が見た以上のクオリティものを何十年も見てるんやで
文句あるに決まってるやろw

223 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 08:47:20.25 ID:N2yHA0pq.net
四日市ドームにくる人は近鉄四日市からのシャトルバスが絶対にオススメ
駐車場の台数には恐らく問題ないがドームの前をはしる23号線がイベントのない日でも混む

公演終了後は日本トップクラスの四日市工業地帯の夜景を楽しめればもう最高

224 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 08:50:05.55 ID:TOKfb2R7.net
あの時はこうだった、あの方が良かったみたいなのはやっぱある
でも歌い続けてくれるだけでありがたいので、不満ってほどじゃないし
ああだこうだ煩いやつ見ると心底うざい

ライブいくと同じ時代に生まれた喜びをしみじみ感じる
同じ時代といっても小田さんからしたら子供世代だけども

225 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 09:10:24.36 ID:oXHw4Rh6.net
>>217
ルラ
セレブで浮世離れした
大屋政子ファッションのおばさん

つう
どこにでもいるような
パワフルなおばさん

226 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 09:38:11.34 ID:EPOKG2rj.net
>>224
もはや歌ってくれるだけでいいとか生きててくれるだけでいいとか
そういう境地に達してるファンも多いやろねw
まあ小田・オフコースの全盛期を勝手な偏見で聞いてこなかったくせに
衰えまくった今になって持ち上げるロキノンライター気取りのアホは論外だ

227 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 09:46:05.53 ID:gogImzQ/.net
ベストアルバム詐欺

228 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 09:50:31.28 ID:M+XXxgn6.net
>>217
ある。ババアと言うほどでもない。

229 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 09:54:45.83 ID:M+XXxgn6.net
小田さんの声は、「天性」なんだろうね。(^'^)

230 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 10:08:19.82 ID:50Qi7q2P.net
早く引退してください。

231 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 10:32:37.16 ID:0Hi4QYIV.net
>>221
浜省も、オフコースのWe are Tourを見に来たくらいだからね。
J-BOYってたぶんYes-Noから影響を受けた曲だと思うよ。
あとLONELYはきかせて

232 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 11:12:24.49 ID:fGQJGRuN.net
>>230
心のなかまでは
見えないけれど
寂しいんだろ
君だって本当は

233 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 11:58:29.56 ID:7BK/EbU5.net
>>221
オフコース時代から聴いてるファンだけど、ライブで歌う曲にマイナーな曲も入れて欲しい

234 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 12:03:36.07 ID:z03LIreA.net
>>223
もうとっくに受け付け終了です

235 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 12:10:39.61 ID:1jEFDarN.net
>>223
夜景セットか...行きたいなあ
トンテキも食べてみたいし

>>224
同意

236 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 12:18:16.97 ID:EABrizfr.net
>>225
( ..)φメモ書き

その他の名前の人の説明も2行でよろしく

237 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 13:14:49.68 ID:cKhA7Ynh.net
四日市とんてきなら来来憲ですね
いつも数時間待ちだけど

238 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 14:25:53.09 ID:WWqMdMpW.net
>>230
同意
これ以上、超駄作を増やさないでください。小田様

239 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 14:58:01.76 ID:WvjP8V8z.net
>>238
何で?このスレ気になるの?
寂しいんだろ
素直になれよ

240 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 15:06:10.00 ID:9VUc+vuF.net
園山さん
今回はもう一つのオフコースに付いてるんだ
http://i.imgur.com/9JNtzCy.jpg

241 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 15:18:59.73 ID:M+XXxgn6.net
>>240
園山さん、FECBを脱退したのかな。

242 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 15:43:34.05 ID:LZ6UruIw.net
>>241
これ、知らなかったわ
意味は特にないんだろうけど
詮索しちゃうなあ

243 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 16:56:44.39 ID:9nKVMarV.net
>>233
本当それ思うよな
老人のつぶやき(リアルヴァージョン)、去っていった友へ〜タモリ氏に捧げる〜、心さみしい人よ一世にひとみごろ、冬が来る前に、一人で生きてゆければ、愛の唄、愛のきざし、雨よ激しく、あれから君は、愛が終わるとき任三郎、夜は二人で
とかやってないもんなここ20年くらい

244 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 16:59:02.10 ID:9nKVMarV.net
>>240
もう一つのオフコースっていうよりアウトコース外角一杯って感じだな

245 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 17:07:26.33 ID:V4yVV3VZ.net
質問お願いします

今回のツアーで「YES-NO」はイントロ部分、タオルプロペラ出来る感じなん?

俺、なにげにあのプロペラ好きなんだよ

246 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 18:00:15.37 ID:AKpMuw4o.net
>>245

エコパは出来ない感じだったよ。

247 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 18:00:24.74 ID:lw0lbimi.net
園山いなくなってイントロ変わったし難しいんじゃない?

248 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 18:26:05.44 ID:/Df+S8l0.net
やってやれなくはないと思うけど、周囲からは空気読めないバカみたいに思われる。

249 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 18:52:47.01 ID:HKpyGY/H.net
オフコース時代の「水曜日の午後」が好きであの小田と鈴木の
ハーモニーが最高だと思いました。

この曲を小田和正がソロになってからフルコーラスで歌ったことは
あるのでしょうか?あれば聴いた時の感想をお聞かせ願えませんか。

250 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 18:52:58.18 ID:ECMV7iun.net
自分はタオル好きでなかったから 一度もやったことないw

251 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 19:04:29.67 ID:DEXLyRmx.net
タオルとか指差しとか正直いたたまれなくなる・・・
小田さん昔は客が集団でなんかやるやつ嫌ってたんじゃなかったっけ
アリスのハンドインハンドとか

252 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 19:10:56.84 ID:D8J3YGwm.net
指差しは嫌いなんでやってない

253 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 19:11:57.42 ID:+MTc4CCJ.net
ラストツアー最後までがんばってね\(◎o◎)/!

254 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 19:22:33.64 ID:nrTWRqj2.net
>>249
風のように歌が流れていたでフルで演奏したよ
DVDあるから見てみ

255 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 19:28:51.99 ID:HKpyGY/H.net
>>254
サンクス!

256 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 20:38:26.57 ID:/xNaboQI.net
>>240
神本さんもいるのか
オフコースのサポートやってたよね

257 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 20:51:52.43 ID:XD2Olr3P.net
演奏の方は完璧に再現できそうw
問題はボーカルだが・・・
海外のバンドではメインボーカル変わるのって
普通にあるけどなあ
ちょっと前に来日してたクリストファー・クロスあたりに
英語版歌ってもらうとか
彼は小田さんの英語カバーアルバムで何か歌ってたよね

258 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 20:58:00.88 ID:oOWH2m/V.net
あほくさ

259 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 21:03:43.95 ID:T6hn1fLv.net
>>238
あな―たが〜♪心を閉ざして〜♪


神本さんって、モジャモジャ頭だった人?

260 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 21:07:27.63 ID:TOKfb2R7.net
今頃だけど「あの日あの時」をitunesでパソコンにとりこんでぼんやりリスト見てたら
「そん"の"ことより幸せになろう」って……
不意打ちくらって思わず吹いてしまったw

あとやっぱアートワークは違うジャケットになってたから画像拾って設定しなおした。
確かにitunesはあんまり賢くないな。

261 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 21:16:09.53 ID:ECMV7iun.net
「水曜日の午後」小田さん作った時は落ち込んでいたというか 意気揚々としていた時ではなかったと
でもいい曲だよね
スタレビとのコラボで初めて生で聞いたな

262 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 21:19:44.48 ID:PmhlZpRF.net
駄作和正ww

263 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 21:42:55.02 ID:0Hi4QYIV.net
>>261
小田さんいわくまだ明日のことが見えなかった気持ちだった。
俺の中で5本の指に入る好きな曲だな。

264 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 22:06:36.50 ID:cKhA7Ynh.net
水曜日の午後は昔、秋ゆく街でばっかり聴いてたからボーカルは鈴木さんのイメージが強い

265 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 22:14:27.27 ID:8i6q5MiH.net

こんなに駄作ばっかり作ったらファンが
はなれてゆくのも無理はない どうだ

266 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 22:18:17.79 ID:Ye4FibhA.net
>>223
近鉄の霞ヶ浦から歩く予定だけど

267 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 22:57:44.87 ID:9nKVMarV.net
>>256
でも宇多田ヒカルの編曲もした西平彰がいない
持ち運び式キーボードを弾いて小田さんより目立ってたのに
あれ逆かな
小田さんが持ち運び式キーボードを弾いてたのか

268 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 22:58:24.03 ID:MRpvO/AQ.net
園山さんいないのか
前回はいなくてビックリしたけど
いなくても成り立つからいいか

269 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/03(火) 23:01:44.52 ID:9nKVMarV.net
園山さんなんかいなくたっていいじゃん
キャノンボールアダレイとかジョンコルトレーンを呼んでやってもらいたいよスティングみたいにさ
小田さんにはスティングのスの字もないね

270 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 00:19:01.78 ID:k5LREq/T.net
駄作君、一度足を運んでライブを聴いてください。
全ての曲がライブ映えするように出来ている。
CDで聞けば?な曲でも。圧巻ものですよ。
今回のライブでは「やさしい夜」「さよならは言わない」「風は止んだ」

271 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 00:43:06.90 ID:5mmlUiVR.net
駄作君はここでレス乞食することしかできない生きる屍だから外出とか無理でしょ

272 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 03:27:06.34 ID:z5zlH4Rz.net
>>269
どうやって呼ぶんだよ
小田さんはイタコかよ

273 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 04:29:26.54 ID:ogxYBtQv.net
>>260
四日市の予習として
演奏順にプレイリスト作ったけど
再生するとき素直に1、2、3といかない。
順番通りに再生する方法教えて欲しい!

274 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 06:06:20.96 ID:AXt0ny4s.net
何だかんだ言ってもライブはやっぱり最高

ABCってどんな曲演ってるのかしら?

275 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 07:28:17.63 ID:YQTKuN9T.net
ルンルン♪

276 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 07:47:35.59 ID:UP0Y5vwf.net
>>274
ズートルビ
神本さんが参加したツアーはアズクローズアズポッシボの時だな
写真集も持ってたよ打ち上げの宴会みたいな着物着て小田さんも呑んだくれてる写真

277 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 08:40:45.42 ID:eyFMQ4s5.net
ベスト盤の「さよなら」が淀川長治みたいでワラタw

278 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 09:11:04.44 ID:6oV8EuC/.net
>>273
ttp://simpleguide.blog.jp/archives/36029241.html

これでいかが?

279 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 10:29:53.01 ID:tZ0sFaaH.net
>>270
PAシローに頼ったリバブー全開のライブ
に騙されるアホファン
イヤモ二漏れ電波で聞いてみな声出てないからw

てか「やさしい夜」「さよならは言わない」「風は止んだ」
駄作三部作だろw

280 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 10:48:47.52 ID:9FxivkxF.net
毎日毎日ここでアホなカキコしか出来ない馬鹿にささげる替え歌3部作でも送ってやろうぜ
俺的には「もう馬鹿とは話さない」「馬鹿とは言わない」「馬鹿は死んだ」
傑作3部作だな

281 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 10:51:35.84 ID:k5LREq/T.net
>>279
わかってて聴いている。
だから「ライブ映え」と言ったんよ。
それをわからないのは、かわいそ。

あなたはポポポポ…

282 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 11:04:04.29 ID:16YF7YYZ.net
ベスト暫定2位は行くな

283 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 11:25:14.50 ID:rJPMKoUp.net
OUR HOUSEでeverのCMやってるね
言葉にできないのジャケット写真が出たあと
武道館で愛を止めないで歌ってるのが流れる

284 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 11:35:06.55 ID:J1pdXKE2.net
アマランでアイドルとアニメしかない中にひょいっと出てくるよな

285 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 12:51:57.38 ID:zVI4EW1Q.net
確かに他のアーティストでもPA調整しリバーブ効果を駆使
すれば、「おっ これは良いじゃん」となるケースもありますね。

286 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 13:03:17.99 ID:bWqJCyEo.net
リバブー爺さん

287 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 13:08:08.03 ID:7aXDriyV.net
でも、ピアノソロで響き渡る小田さんの歌声にはいつもシビれる。

288 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 13:11:33.74 ID:2Js+qSJK.net
「駄作」と「リバブー」をNGに放り込めばおk

289 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 13:54:23.56 ID:FjFP/o3r.net
>>267
西平彰といえば彼と佐橋佳幸のふたりでプロデュースしてたのが鈴木祥子
日清パワステで何度か開催されたライブでは演奏にもふたりが参加してて
佐藤竹善とジョイントした回もあった
ちなみに当時彼女が所属してたのはマジョこと上野博の事務所
数年前に出た小田さんのムック本で彼女が曲の解説をしてたけど
別のエッセイでは小田さんの描く女性像に批判的なことも書いてた

290 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 14:58:14.51 ID:9FxivkxF.net
鈴木祥子の男性像こそ酷いけどなw
そんな都合よくピュアな男いないみたいな

一番訳分からなかったのは数年前の朝日新聞のやつだが
小田君嫌いなやつでも集めて評論させたのかみたいな

291 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 15:22:24.55 ID:z/7d8l2x.net
今日も背中が焼けそうに暑い
夏はチロルチョコの代わりにオダカズ君売ってくんないかな
パッケージだけ変えて中身はガリガリ君ソーダで

292 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 17:02:07.66 ID:YQTKuN9T.net
>>291
それいいかも!
オダカズ君アイスの売上金は、熊本の義援金にするとか・・・

293 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 17:51:57.76 ID:m1Csoo3g.net
>>281
相手にするな

294 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 18:35:34.12 ID:eZyfpvJi.net
小田さんって、今年の誕生日で69才だろ?
来年の誕生日で「古希」だろ?

295 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 18:37:15.32 ID:eZyfpvJi.net
77才の「喜寿」になってもまだ

♪きーみを抱いていーいの〜♪

296 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 18:37:41.44 ID:eZyfpvJi.net
怖え w

297 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 19:32:43.22 ID:/ogEC1DB.net
それはそれですごいじゃん 歌えるなら

298 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 19:34:15.32 ID:SGR0H26/.net
松任谷由実、財津和夫など往年の盟友が引退しているのに、小田さんはすげえな。
まだ声出てるしなあ。

299 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 19:42:23.19 ID:MF1xd2gz.net
チューリップはまたツアーやるらしいじゃん
安部さんの代りをどうするのかわからないけど

300 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 19:48:50.02 ID:sTWXNhPM.net
ファンが離れてゆく情景T 〜もう駄作曲しか作れない〜

301 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 19:53:42.26 ID:Dl6qxnYL.net
ユーミンも今年はアルバムもツアーもあるみたい
達郎も毎年ツアーやると宣言したし
陽水みゆきさだアルフィーも元気

302 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 19:56:50.41 ID:SGR0H26/.net
盟友はまだ引退してなかったか・・・スマソ

オフコース時代のものと比べると、「さよなら」「秋の気配」あたりは、
小田のソロはイマイチで、オフコースの方が完成度が高い。
相棒だった鈴木康博の貢献は大きかったんだな。

303 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 20:29:18.96 ID:TvzeXtOY.net
オフコースのカバーは全部評判が悪いよね
特にさよならなんかは平凡で駄作になっている
小田さんはもう70に近いんだから先が・・・
立派な老人に愛の歌を歌われている変な気分
早くヤスの曲をカバーしろよ

あと清水の曲は絶対にないなw
清水の曲がだんだんと多くなって
アルバムで損した気分になった思い出がある

3人組の劣化がひどいw
みんな苦労してんだなアーメン

304 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 20:42:43.11 ID:/ogEC1DB.net
そうかなああ
最初に聴いた印象が強いってのもあると思うけどねえ

305 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 20:43:13.95 ID:SGR0H26/.net
「さよなら」のソロは酷い。
映画評論家の淀川長治の名セリフ「さよなら さよなら さよなら」かと思ったくらいw

I Love Youや君住み街へもオフコース時代のものが圧勝。
ギターのアレンジが異次元なんだよなあ。鈴木のなせる技だろう。

306 :駄作 ◆t0BijoSJTE :2016/05/04(水) 20:46:06.07 ID:Je3YPBOt.net
お前たちのためにトリップつけてやるからかかってこいよwww
小田駄作のことなら何でも相手してやるわwww

307 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 20:48:15.45 ID:7aXDriyV.net
駄作に異論は無いよ。
実際そうだもん。あの声が無ければただの地味なフォーク歌手でしょ。

308 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 20:55:36.92 ID:SGR0H26/.net
「やさしい雨」のように、最初から小田のみの曲は良くできてる。
しかし、オフコースのカバーは限界があるなあ。
小田も分かってて歌ってるんだろうケド。

鈴木は、東工大で制御工学を専攻してたんだね。
オフコースの緻密なコーラスや楽器のアレンジは、制御工学的に
計算されていたのだろう。
小田は、東北大と早大院で建築を専攻していたが、今のソロ活動は
自分だけのデザイナーマンションを作っているという感じ。

309 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:02:47.97 ID:m1Csoo3g.net
>>298
デタラメもたいがいにしろよ

310 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:04:48.20 ID:sTWXNhPM.net
♪また会えるまで〜 また会える日まで〜

もう終わりでいいよ さよなら 

311 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:07:29.62 ID:TvzeXtOY.net
LBのYESNOもひどい
今回はオリジナルに近い形で戻してるからまし
しかし70近いから声は完全に老けたのは悲しい現実

ラストツアー連呼するぐらいなら
オフコース限定再結成しろよ
ファンも高齢化して来たし
最後のチャンスはあと少ししかない

312 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:25:05.10 ID:gnHevIYs.net
>鈴木は、東工大で制御工学を専攻してたんだね。
>オフコースの緻密なコーラスや楽器のアレンジは、制御工学的に
計算されていたのだろう

人の胸を打つ楽曲を作るとき、余計な技術や知識、うんちくなんていらないんだなと再認識したわ。

313 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:26:49.45 ID:UP0Y5vwf.net
小田和正さんに伝えてください
No more looking
No more backing

314 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:33:37.15 ID:z5zlH4Rz.net
>>303>>305
さよならは元々しょうもない曲だからどうでもいい

315 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:36:01.69 ID:7aXDriyV.net
メロディはキレイなのに、琴線に触れるような楽器のフレーズ、アレンジが皆無なのは寂しい限りだ。

316 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:41:25.79 ID:9FxivkxF.net
ID何個も使い分けて大変だ!

317 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:42:25.17 ID:UP0Y5vwf.net
皆さんこんばんは小田和正です
皆さんはご存知ないと思いますが私は68歳でしてもうコンサートツアーからは引退をしたいと思います
エーーーー
やめないでーーーーーー
騒然となる会場
僕と長く一緒にやってこられた金原千恵子さんとこれからは二人組みのフォークソングをやっていこうと決めました!
これからは小田和正としてではなく小田&金原としてみんなに会いに行きたいと思います
それを聞いていた金原千恵子、全く知らされていなかったのでスケジュール帳を胸元の谷間から取り出し確認する
出待ちをしていたベッキーもスケジュール帳を取り出し確認するが、スケジュールが真っ白なことに気付き卒倒
倒れるベッキーを間一髪で支えるゲス川谷
小田さんの引退宣言を聞いて涙する佐村川内
一心不乱にピアノをかき鳴らす新垣
スタッフ細胞はありまぁ〜すと叫び続ける吉田
その頃会場のグッズ売り場に熊のぬいぐるみを着てステージ上の偽小田和正を狙撃しようとしている本物の小田和正!
さあさあどうするどうする!

318 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:49:07.66 ID:z5zlH4Rz.net
自分がオフコースの存在を知った時には既にヤスさんは脱退してた
メンバーが衰えててもいいからライブを見たい
あと43年ぶりにオリジナルメンバーでアルバム出したサンタナ
新作はつまらんかったけど来日したらライブ絶対見に行く
全盛期を体験出来なかったファンにチャンスをくれ

319 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 21:50:01.60 ID:2Js+qSJK.net
>>317
お前もコテ付けろ

320 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:00:18.42 ID:UP0Y5vwf.net
愛を〜止めないよ〜
絶対〜止めないよ〜
今も〜君を〜大好き〜だかぁ〜らぁ〜〜〜
いい曲ができたと喜ぶゲス川谷
その姿を見てやっぱりこいつには才能があると確信したベッキー
その曲は小田さんの愛を止めないでじゃないかと激怒する化粧前のJUJU
その化粧前のJUJUの激昂にションベンちびらす船越達也
その全てを一枚におさめた巨匠篠山紀信
その篠山紀信をも一枚におさめた週間文春
さあさあどうするどうする!

321 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:17:50.47 ID:sTWXNhPM.net
やっぱさ風呂場でチンコいじりながら歌詞書いてるから
駄作になるんだよな

322 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:23:11.48 ID:sTWXNhPM.net
お前らチンコいじって書いた歌詞に感動して泣いてるんだぞw

323 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:23:57.37 ID:SGR0H26/.net
Yes-Noなんか聞くに堪えぬ。
オフコース時代のイントロは超絶神だが、ソロカバーはアカン。

324 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:27:24.71 ID:UP0Y5vwf.net
小田さんのアレンジはいつだってもう八十年代からずっとシンセサイザーの安っぽいふわふわキラキラした馬鹿みたいな音
ルッキングバッキング収録のはいーいいえなんてもう聞くに堪えないお遊戯会の音

325 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:31:40.27 ID:YQTKuN9T.net
今回のツアーで、「また会おうぜ!」とか言っているのですか?

326 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 22:47:57.17 ID:eZyfpvJi.net
>>305
>映画評論家の淀川長治の名セリフ「さよなら さよなら さよなら」かと

うわ、自分と同じ感想の人がいた!

327 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 23:28:37.67 ID:JExZWyPd.net
四日市の帰りのシャトルバス
間違いなく混乱して、指定バスに
乗るのにもひと苦労しそうなので
霞ヶ浦駅まで歩くことにしました
が。。。なんと当日は雨の予報!
真っ暗な雨の田舎道、ご婦人方は
ご注意を!オッさん達は親父狩り
にご注意! 雨とはね。。。。
傘も邪魔だなあ。。。

328 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 23:39:48.49 ID:DqSOIa9T.net
四日市のバス…予約し忘れた でも駅からがまた面倒やし。終わってから関西まで帰る電車とかあるのかも分からんし。

329 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/04(水) 23:45:50.80 ID:5Vc6RRom.net
>>327
四日市の7日夜と8日夜の降水確率はどちらも0%ですが。

330 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 00:38:17.36 ID:a0ZCXzmx.net
>>327
てことは
おいらの初代ビートをフルオープンにして
「お嬢さん乗りませんか」
って言えばわんさかわんさか女子が釣れること受けあいってことだぬ!

331 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 01:20:56.83 ID:7q68fT24.net
>>294
コキになったらぜひまたサハシと。

332 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 01:57:29.38 ID:a0ZCXzmx.net
>>331
お前ビジネスマンじゃないだろ派遣社員とかだろ
ビジネスマンの観点からいうと小田さんのコンサートに佐橋を出す意味が全くない
なぜなら同じ事務所だから
佐橋は達郎など他の歌手のステージに立たせてお金を稼いできてもらったほうが得

333 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 02:03:51.30 ID:nMGdng+a.net
ルッキングバック 俺はいいと思うけどな。ソロからファンになった30代
は、オフコースのアレンジより、ルッキングバックの方が好きな人も多いんじゃないかな。YesNoあたりまでの声が高すぎるし、アレンジも時代を感じるから、ルッキングバック発売当時嬉しかった。
そんな俺でも今回のベストの心はなれて、風と君を待つだけなどが、あまり好きになれなかった。でも20代とかのファンはそれがいいんだろうね。

334 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 03:01:40.22 ID:XTCUyHuE.net
新アルバムのルッキングバックバージョンを飛ばして聴いていたが、
ライブでは秋の気配、さよならはオリジナルに近くてよかった、ほっとした。
オリジナルのが圧倒的迫力でカッコいいから、愛を止めないでもお願いしたい
時に愛は、心はなれて、言葉にできないもよかった
僕の贈りものをさよならのあとにやるのが違和感あった
イエスノーはアンコールで聴きたい
伝えたいことがあるんだはご当地あけにふさわしくない、恋は大騒ぎは良さが生かされた演出でよかった
隠れた名曲一曲やってほしい
皆様なにが好き?

335 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 03:22:22.19 ID:a0ZCXzmx.net
>>334
うるさいよぼけっ!
夜中の3時に何長文書き込んでやがんだよっ!
もうみんな寝てんだよ!
お前の感想文なんか読まされたくないんだよ!
今回のベスト盤のはオリジナルに近いYes-Noだった
小田和正が今までに世に問うた名曲BEST 3!
1位、きかせて
2位、心さみしい人よ
3位、冬が来るまえに

336 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 04:01:42.96 ID:c+rgwExf.net
>>328
予約なしでも当日乗れるよ。
1500円になるけど。

337 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 04:17:01.11 ID:1Orvp9P1.net


338 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 04:49:58.44 ID:XUfa3wg5.net
糞渋滞に巻き込まれるくらいなら絶対割高シャトルバス使うべき

339 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 07:45:22.88 ID:T8R2tSoZ.net
>>335
今回のベストアルバムからなら、哀しみをそのまま
オフコースなら、思い出を盗んで
ソロなら、ためらわない迷わない

340 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 08:19:21.04 ID:zK+kRIYl.net
>>338
シャトルバスも糞渋滞の中を走るよ

341 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 09:03:07.69 ID:m03mM7As.net
>>328
名古屋まで出て新幹線で帰る方が早い

342 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 09:17:41.98 ID:d3mhmkXJ.net
多分原曲、ソロどっちを先に聴くかで好みが変わってくるのかも…
どっちも好きだけどライブで盛り上がるのは原曲だよね
君との思い出が好きだけどマイナーなのが残念…

343 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 09:31:39.60 ID:kRfNHK1a.net
さよなら オフコース版はガチャガチャしていてあまり好きでなかった
LB版では哀しすぎるくらいの曲になってしまった
ライブではどちらでも嫌ではない 

344 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 09:34:52.75 ID:lRkY5ZV4.net
前回ツアー福井でのギター一本での「さよなら」良かったよ。

345 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 10:17:48.57 ID:XUfa3wg5.net
>>340
名古屋方面いくよりマシ

346 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 10:30:34.31 ID:DREQWmYP.net
僕は風呂場でチンコいじりながら歌詞書いているんですけど
この曲はチンコさわりすぎて白いのと歌詞が同時に出た曲です。
「まっ白」聞いてください。

347 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 11:02:38.45 ID:l8cbPQfL.net
90年代アレンジもやっぱり古くなるんだよなあ
やさしさにさよなら、あなたのすべてあたりはLBの方が好きなんだけど
LBは基本的にライブで再現しやすいアレンジにしてあるよね

>>346
精子って案外まっ白じゃないぞ

348 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 12:35:05.54 ID:TP9DLVtg.net
「愛を止めないで」の抱きしめようで、らしくないと言われ
「Yes-No」の君を抱いていいの で反撃し
 そこへは入れないで と大反撃してみました、そことはマ○コのことです。
 次の曲「夏の日」です。

349 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 12:41:13.61 ID:Q63D1tWF.net
みんな結構遠征するんだね
といっても数箇所だろうけど
ルラみたいに全部のライブ行く奴って
他にもいる?

350 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 12:59:33.78 ID:9RzcgHys.net
小田和正がオフコースからソロになるとき、事前に相談せずにメンバーのいる部屋の机に札束をポンとおいて「今まで俺のおかげでやってこれたんだから これで文句ないだろう」と言って部屋を去った事がオフコース再結成が出来ない本当の理由。
人間性は嫌いだが 歌は好きだ。悩ましい。

351 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 13:06:20.72 ID:qTmr25ST.net
遠征はお金と時間が悩ましいところ。
首都圏在住23区内勤務だけど、勤務時間の都合で平日の首都圏公演は
まず行けない。土日遠征のほうが気兼ねなく行けるので、遠征が多くなるな。

352 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 13:48:49.23 ID:/m5fTF3h.net
>>349
全公演なんて、とても無理。
お金も体力もない。

353 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 13:51:55.43 ID:/m5fTF3h.net
>>350
そんな伝説があったんだ。

354 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 14:04:02.69 ID:Yx54RhQG.net
平日とか仕事の関係でまず行けないよね…
お金もないし結局地元のしか行けてないから今回くらいはもう一公演くらい行きたいけど、
東京とか倍率高すぎて絶対無理だ…

355 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 14:27:58.68 ID:CxzTMFZ9.net
>>350
ないわ〜

356 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 14:45:24.10 ID:JkOZ0vJZ.net
ホントに嫌な野郎だな
小田

357 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 14:56:10.45 ID:Nd75hbSg.net
>>350
29点

358 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 15:42:39.85 ID:fNAsKQVw.net
オフコース再結成か・・・(ゴクリ)

359 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 16:10:45.07 ID:iqsS8qhH.net
ルラさんとお近づきになりたい
オッさんですが。。ルラさんの
特徴どなたか教えてください!
今度声をかけたいので。。。

360 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 16:37:01.58 ID:Q63D1tWF.net
>>359
まずは、ブログにコメントしてみれば?
ライブ中にこっそり録音したやつとか
お宝たくさんあるから近づく人多いみたい
警戒されないように、
さあ、腕だめし がんばれ!

361 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 18:58:29.45 ID:sr52LLrA.net
wonderful爺のラストツアー(@ ̄□ ̄@;)!!

362 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 19:30:52.49 ID:JkOZ0vJZ.net
またベストアルバムか

363 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 19:57:44.55 ID:/m5fTF3h.net
ベストアルバムって、現役最後のアルバム?

364 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/05(木) 20:15:16.64 ID:klbZOVNc.net
なぁ近鉄四日市駅からドームまでバスは何分くらいかかるの!?

行も帰りも満員地獄をどのくらい我慢すればいいんだ??

おまけに予報は雨ということらしい。

365 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/05(木) 20:17:27.47 ID:klbZOVNc.net
小田さんがツアーやってくれるだけありがたいけどな
70過ぎてもやるだろう
加山雄三さんは79歳でツアー引退だよ

366 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 20:18:38.13 ID:WpNvWUHW.net
>>364
Google Map君によると車でやく15分。
渋滞必須なので30分はかかるかと。
雨は午後には止むみたいだよ。

367 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 20:18:58.97 ID:CPneCv3F.net
本当にこのまま別府で開催するんだろうか…高速が使えないから行けないんだが…

368 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 20:19:14.51 ID:WpNvWUHW.net
必須×
必至○

369 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/05(木) 20:22:52.08 ID:klbZOVNc.net
>>366
dクス。
雨は厄介なんで止んでほしいわぁぁぁ。。。
思えばゴールデンウィークの最終日と前の日なんだよな。
ちょっと辛いな。。。orzガックシ

370 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 20:42:40.51 ID:QfnA1LLl.net
ニューアルバムの全曲解説リーフレットようやく入手したけど
貴重な本人解説だからCD店で配布だけじゃなくてHPで公開するとかしてほしいものだ
愛を止めないでのプロトタイプの愛を止めてとか聴いてみたいわ〜

371 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 21:00:20.89 ID:GrWsSRTc.net
♪ 君住む街まで飛んでゆくよ 駄作と思はないでいつでも

372 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 21:03:34.54 ID:kRfNHK1a.net
CDショップに足を運んでもらうという考え方なのかもしれないな〜
パネル展やったり プロモ流したりするのもそういうことかもな〜

373 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 21:26:03.70 ID:/m5fTF3h.net
別府公演は延期にすべし。

374 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 21:26:57.28 ID:Uigx9MUf.net
EMI連中?

375 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 21:58:08.28 ID:4ChyQ79g.net
愛野〜エコパ
霞ヶ浦〜四日市ドーム

徒歩だとどっちがしんどいのだろう?

376 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 22:10:24.93 ID:3WqY6n5Q.net
全曲解説リーフレット付きって某社からも販売してるのね
営業に勧められたけどもう買った後だからことわった
大体の内容は過去にもコメントしてるからその上書きなんだろうけど
普通にHPで公開してほしいんだよなあ

377 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 22:34:01.84 ID:SGLO2ap8.net
近鉄霞ヶ浦から徒歩20分くらいだね。
のんびり歩くことにする。

378 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 22:39:19.00 ID:GrWsSRTc.net
初日 レポート

wonderful life 出だしコケる イントロ蟻の方が絶対良い OPENINGなのに声が枯れてる
こころ      もう飽き飽き 手拍子がタンタタンw
MC        お前も寄付しろよ

眠れぬ夜     アレンジダサイ
秋の気配     昔のアレンジ・リバブー効き過ぎキンキン
さよなら     ピアノ爺・声限界 苦しそう

僕の贈りもの   ババアの合唱 会場出たくなる 
愛を止めないで  LBバージョン 芦田愛菜な泣いてるよw
時に愛は     この曲、今聞くと普通の歌謡曲だよね
心はなれて    蟻かな、透明感はもうないけど・・・
言葉にできない  退屈だけど我慢して聴くよ、苦しそう。。。
I LOVE YOU    LBバージョン 苦しそう。。。御当地までガンガレよ
Yes-No      ベストアルバムバージョン 園山どこで 誰と居るだろう?
「ご当地紀行」 トイレタイム
伝えたいことがあるんだ   聴きたくねー
そんなことより幸せになろう  調駄作
恋は大騒ぎ       ババアが大騒ぎ
キラキラ        ババアが歌ってるよ来るんじゃなかった
ラブストーリーは突然に  いつまでもやってろ
風と君を待つだけ     前回でやめとけよ 
たしかなこと       あーあー
my home town       会場お疲れモード
さよならは言わない    駄作2
今日もどこかで      またババア歌ってる
風は止んだ        駄作3
君住む街へ        ジジイも歌ってる
(Encore1)        
愛になる         調駄作 聴きたくねー
ダイジョウブ       もうすこしで終わるぞ我慢 修行
(Encore2)  
YES-YES-YES        もう飽き飽き
やさしい夜        退屈
また会える日まで    また駄作作ったのか〜やっと終わった

379 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 22:52:08.72 ID:jJl2HJ/U.net
>>378
何しに行ったの?

380 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 22:53:00.23 ID:a0ZCXzmx.net
>>370
あの内容は普通にCDにつけとけよって思うよな!
おいらはCDショップでもらってきてタワーレコードでCDを買った

381 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 23:03:01.93 ID:YQiIBglz.net
>380
横浜のHMVでCD買ったけど
既にリーフレット無し。。。
早い者勝ちなんでスミマセンだってさ。
おかしいだろ!
CDの在庫数と曲解説リーフレットの
在庫くらい合致させろよ!
それがいやならCDに同封しろよ!
納得いかない!言ってること間違って
るかな??

382 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 23:18:30.61 ID:a0ZCXzmx.net
>>381
CDの在庫数と数を合わせて立っておいらみたいにCDは安いインターネッツで買って
小冊子だけこそこそともらってくる輩だって多いだろ!

383 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 23:21:17.87 ID:QfnA1LLl.net
自分の近くのCD店だとリーフレットはCD発売1週間くらいで無くなったらしい
CD店じゃなくて電器店のCDコーナーとかで聞くとリーフレットまだあるかも
今日八王子のビックカメラでだめもとで聞いたらリーフレット出してきてくれた
ビックカメラはちゃんと小田和正コーナー作ってブロモビデオも流してたからリーフレットあったのかもだけど
ヨドバシはリーフレットの存在自体知らなかったw
ヨドバシはCD店として認識されてないみたい

384 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/05(木) 23:27:46.10 ID:QfnA1LLl.net
CD店で無料配布するのはいいんだけど少なくともその店で販売するCDには無条件でリーフレット付属しとくべきだったな
ピックなんかよりはるかに貴重だわ

385 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 00:10:14.32 ID:ctHFkUzf.net
>>364
混雑してなきゃ15分くらいかな
裏道だとはやいんだが

霞ヶ浦は普通と準急しかとまらないから不便

386 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 00:33:37.57 ID:+UnnC7G7.net
うちの近所のバナナレコードまだ大量にリーフレット追加されてくるから
おまえらのために俺が大量に確保しておこうか。
持ち歩き用と保存用ですでに2つ貰ったが。

387 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 01:19:57.01 ID:y/SJFIMp.net
転売用にリーフレット持っててるやついるだろ
タダで手に入れたものを人に売るとか嫌だなあ

388 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 02:56:04.03 ID:fJ+7F4Jq.net
土曜日に行く人、アリーナの配置図ここにうpお願いします。

389 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 03:31:31.13 ID:rzS+j3L4.net
>>388
昨日会場設営状況見てきた。
まだフライング関係作業中で、アリーナの座席設置は今日のようだった。
北側がステージだというのは正解だった。
ドーム内入り口側にテントが幾つも設置してあったんだけど、あれは会場内で物販やるって事かねえ?
あと、車で行く予定の方は少し早めに出たほうが良いかも。
23号線に既にコンサートの為に渋滞するって立て看板が立ててありました。一部道路は通行規制もされると出ていた。
駐車場は充分にありますのでご安心を。
すぐ横に公園とかあるので時間は潰せます。
長文失礼いたしました。

390 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 03:54:17.27 ID:fJ+7F4Jq.net
>>389
グッズ販売箇所は霞ヶ浦体育館(四日市ドーム北側)って
サンデーフォークからのメールにあったよ。

391 :388:2016/05/06(金) 04:14:01.31 ID:rzS+j3L4.net
>>390
ああそうでしたか。
あのテント、なんなんだろう?

392 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 07:31:32.18 ID:ccSsDdfT.net
>>378
詳細なレポありがとう
君が小田さん大好きなのがよくわかったよ

393 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 07:36:20.03 ID:ctHFkUzf.net
基本四日市ドームはアーティストの興行用に造られてないから何から何まで、初、
何せ音が悪い
おそらく、PAは苦労すると思う
楽屋もないし照明もないしトイレも少ないし搬入口さえない

正直なぜこの会場なのか謎だな
それだけに少し楽しみでもある

394 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 07:46:13.27 ID:1YZ+15+l.net
>>379
相手すんなっての

395 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 08:28:22.87 ID:rzS+j3L4.net
興行用には作ってあるけど、使うアーティストが居なかったのよ。
設備は一応それなりにあるよ。
音響は野球用ドームよりはマシだと予想してます。

396 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 10:07:27.90 ID:ny9CSnnX.net
四日市ってご当地紀行が始まったとこだよな
今回はどこへ行ってるんだろう?

個人的にはトンテキを食べようと思っている

397 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 10:51:43.60 ID:rzS+j3L4.net
さきほど見かけたってツイートしてる人がいましたね。
泊りでいらっしゃる方は、会場近くの四日市ポートタワー14階展望台からのコンビナート夜景がオススメなんですが、夜9時までだから無理か....

398 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 11:06:53.82 ID:145Rz5h/.net
四日市ドームは、大規模なコンサートをやる場所に見えないけど・・・
使用料が安いのかな。。。

399 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 11:57:49.86 ID:vgpXF6yF.net
地方はそうそう大きな場所ないからね…。
箱にあわせて、機材や花道もかえてるよ。
身近に感じられるので、地方に行くのもメリットあるけど、
そうそう行けないのよね。

400 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 12:01:21.58 ID:yQCl4WOh.net
>>389
詳細乙です
北側がステージと言う事はこの図の左ってことですかね
http://i.imgur.com/GxBgmbW.jpg

安い方のA席は南側のスタンドAとGでした

401 :388:2016/05/06(金) 12:26:22.94 ID:rzS+j3L4.net
>>400
あれ?
そうですか。
左側に広いくうちがあって、吊り上げる前の多画面モニター用の金具が置いてあったんですがねえ・・・
サンデーフォークのHPにA席はステージ横からの観覧に変更となりましたって出てますから、
もしかしたら反対かも?いい加減な情報ですみません。
昨日は、まだ全然作業が進んでいなかった状態で、地面にシートを敷いた上に各フライング系金具が置いてある状態でした。
花道もまだ設置してありませんでしたので、間違ってたらごめんなさい。
ここでは糞みそに言われている四日市ドームですが、実際見てきてそこまで酷くないじゃないかと思った次第。
明日が楽しみです。

402 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 13:29:50.67 ID:LU0svVVz.net
テレ朝で小田和正カラオケランキングnow

403 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 14:22:38.14 ID:/VFWfEUP.net
重い妻を受け止めて どこまでも 連れてゆく

404 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 17:16:13.58 ID:b9P/Webp.net
くそっ 前回の代々木の時は和正のヤツ声の調子よくなかったよな?鼻水拭いてたからな
「近々引退か」の文字が頭をよぎったが、曲目見るとこれノドの調子悪いと歌えないよな?
くそっ、この前で見切りつけたつもりだったが、また見に行きたくなったわ
何回行く事になるのかおれw

405 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 17:59:07.93 ID:fJ+7F4Jq.net
前回代々木1日目行ったけど明らかに調子悪かった。
が、その後の名古屋ではすこぶる調子が良かったので安心した。

406 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 18:23:10.55 ID:bpCTLbah.net
四日市 明日天気悪そう

407 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:02:33.40 ID:38IIoXRB.net
東京から四日市行く馬鹿いるの?

408 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:08:20.00 ID:gxDyK9dr.net
>407
なぜ馬鹿なの?
東京から名古屋まで1時間半。
名古屋から近鉄で40分くらい。
たかだか2時間ちょっとでしょ?
馬鹿まではいかないとおもいます。

409 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:15:25.91 ID:38IIoXRB.net
ごめん基地害でしたw

410 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:32:22.61 ID:GpXBe7mE.net
>>409
貧乏人だと、そう見えるかもね。

411 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:36:55.27 ID:38IIoXRB.net
ホントにいるんだw

412 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:38:19.86 ID:fJ+7F4Jq.net
名古屋からさいたま行く人間がここにいますけど

413 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:41:10.65 ID:38IIoXRB.net
お大事に。。。

414 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 19:57:36.27 ID:LK83UlsL.net
自分は明日はA席だわ

415 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 20:42:26.04 ID:rzS+j3L4.net
四日市から函館と出雲参加しますよ。

416 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 20:53:11.26 ID:CrHvZOUx.net
このツアーお前らから飛んで行ったら
意味が無いんだよ
分かってやれろ
ファンだろw

417 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 21:39:57.89 ID:nVAFAtRb.net
都合がつけばいいんでないの
地元先行のチケットとかもあるし チケット抽選で当たったり購入できたのならいいんじゃないの
問題なのは転売屋だ

418 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 21:51:55.91 ID:+UnnC7G7.net
転売屋の中でも支払いせずに発券権利だけ売ってるのが
チケットキャンプにいるでしょ。
四日市とかなかなか完売しなかったのはああいうのも原因。

419 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 22:47:17.21 ID:ctHFkUzf.net
ちなみに知り合いがドームにいくのだけど今回のツアー
お列
なんてあるの?

420 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 22:47:45.21 ID:QsNaD/hK.net
ライブ久々なんだが四日市17時開場で
どれぐらい前に行くのがいいの?

421 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 22:55:11.35 ID:145Rz5h/.net
>>420
ライブが始まる30分ぐらい前に会場へ入ってればいいと思うけど。

422 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 23:21:23.99 ID:+UnnC7G7.net
俺はいつも5分前。
早く入っても何もいいことはないし。

423 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/06(金) 23:23:17.38 ID:+UnnC7G7.net
>>419
四日市ドームのスタンド席が
前からあいうえおの順で列になってるみたいよ。

424 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 00:15:44.93 ID:Q1s0L8Z4.net
君住む街まで小田さんが飛んできてくれるのよ
待てないで飛んでゆくファンにだけにはなりたくないわ

425 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 01:33:21.08 ID:Qydso/BI.net
旅&コンサート、一粒で二度おいしい、みたいなとこありますよ。
そうでもしないと、なかなか旅に行けないような人には、特に。
ご当地で、観光名所も紹介してもらえるしw
それに、48都道府県、全部まわるわけでもないし…。

426 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 01:35:01.38 ID:Qydso/BI.net
コンサートのついででもなかったら、絶対行かないような隠れた名所もいっぱい。w

427 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 02:14:48.15 ID:ILsCCJWl.net
雨は止んだ

428 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/07(土) 02:15:41.81 ID:WdEMumVr.net
>>407
アホッ

429 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 05:00:24.39 ID:xDGMWyhU.net
>>423サンクス

430 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 05:44:19.99 ID:4OEjiT69.net
ようやく雨が上がりそうです。
早く晴れると良いね。
知合いは皆霞ヶ浦駅から歩いて行くそうです。

431 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 05:52:53.36 ID:flLa9+Wy.net
君住む街へは来てくれないか近くは平日のみ、こちらから飛んで行くしかない。
>>407>>409>>411の言う通りに馬鹿だなぁと思うけどね。
関西から車で行くことが出来る、静岡、四日市、富山、香川、広島、高知へは参加予定。
小田馬鹿、小田基地でいいと思っています!
>>425の方のように、ついでの観光も堪能出来るしね。

今日明日の四日市は小田和正のコンサートが初めての地元の人が多そう。
いつも通りに盛り上がるか心配。

432 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 05:55:18.51 ID:4OEjiT69.net
>>425
ツアー毎に数ヶ所選んで嫁さんと参加させてもらってる。
参加するようになって、思い出はいっぱいできました。
チケットが取れにくくなることについては....
楽しみながら応援させていただきたい。

433 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 06:58:24.23 ID:knlBxen0.net
先の事だけど宮城は土日だから
遠征組多いよね
来た事ある人ならわかるはずだけど
会場は仙台駅からはほど遠い場所。
土日は交通渋滞もあるし、1本道だから
事故などあるとアウト。
以前もシャトルバス乗ったのに
開演間に合わない人かなりいた。
それから今回同じ日程でap bankが
宮城であるから、
ホテルとか早めに予約した方がいいよ。
ちなみに、29日と30日は、仙台中心部で
ヤスのライブあり。

434 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 07:01:32.99 ID:ITKfhnBv.net
めざまし

435 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 09:28:09.76 ID:t2ZM4yxC.net
オフコースを再結成できない理由は何なのだろうか。

436 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 09:35:55.71 ID:eCvop1kX.net
「やろうぜ!」って言ってくれる人がいないから

437 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 09:47:04.87 ID:zxudT/k/.net
小田が意地悪いから
他のメンバーに利益の配分をしたくないから

438 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 10:03:52.42 ID:aa0wi9tv.net
四日市にトンテキ食べに行きまーす

439 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 10:07:29.48 ID:4OEjiT69.net
四日市地区ようやく雨雲なくなりました(^O^)/

440 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 10:13:16.58 ID:tu2ufz46.net
10月18日の地元横アリ。
家族にも見せたいのだがチケ
はいつから発売するの?
そもそも横アリ2DAYSなんて
埋まるとも思えず。。。
焦る必要はないという理解で正しい
でしょうか?

441 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 10:16:23.43 ID:rjMbmkui.net
オフコース やらんでいいよ
今の風貌の5人がステージに並ぶのを想像すると怖いものがある
ってか 当時の声や音にはならんし

四日市参加の皆さん 楽しんでら〜

442 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 10:23:30.85 ID:7mbD3L/f.net
駐車場が心配なので今から車で出発します。
自転車積んでるからサイクリングして暇潰します。

443 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 10:30:54.45 ID:8S9VJt55.net
小田居るところへ飛んでゆくよ ルラつう と思わないで

444 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 11:07:05.29 ID:dWq4Prph.net
四日市ドーム南側入り口側がステージでした。

445 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 11:31:52.07 ID:lh+HnjmO.net
16時くらい、近鉄四日市駅の近くで
トンテキ食べられる店あるかな?
ランチタイムが終わっているのだが

446 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 11:38:02.30 ID:vvdxzb5D.net
>>>445
http://www.narinari.com/Nd/20100213114.html

447 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 11:53:43.31 ID:IFaLNBVF.net
>>440
横浜 東京はFCでも外れるよ
転売屋多いから
プレイガイド先行で買えるかなぁ位

448 :441:2016/05/07(土) 11:56:03.41 ID:7mbD3L/f.net
いま四日市ドーム到着。
駐車場は今のところ余裕で空いてます。ドームに近い場所ゲット。
時間まで自転車で遊んでくるわ。
因みに霞ヶ浦からは徒歩だと1.7キロ位。

449 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:00:46.27 ID:oPBTms2M.net
四日市参加のみなさま、楽しんできてね〜

よければ感想きかせてください

450 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:21:04.74 ID:hwpCWi9l.net
>>435
意外に他メンバーが嫌がってたりしてね。
決して昔のようにはいかないこともわかってるだろうし。
ちょっとオフコースやって懐かしんでみましたぐらいがいいんじゃない。

451 :441:2016/05/07(土) 12:31:44.35 ID:7mbD3L/f.net
ドーム北口のグッズ売場の看板の奥に仮設トイレ男女3箇所ずつ発見しました。

452 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:34:52.89 ID:N93cjj3/.net
>>446
トンテキ マイウーでした thanks

453 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:50:07.26 ID:VUG+keWA.net
アリーナの配置次第で明日早めに行ってオンステージ申し込むか決めます。

454 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:53:59.95 ID:03oxzWpE.net
オンステージって途中でトイレに行けますか?

455 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:55:57.91 ID:4wqOPB4n.net
>>454
オンステは途中で動けないよ
行けないから事前に行っとくべし

456 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 12:56:39.65 ID:dWq4Prph.net
>>454
基本行けません。三時間我慢して下さいって言われたよ。

457 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 13:16:47.10 ID:CUOjfDdJ.net
>>454
オンステージに座る前に、「今のうちトイレ行ってください」と言われる。
LIVEが始まったら、終わるまで自由に席を外せないと思う。(ー_ー)!!

458 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 13:30:21.23 ID:XVwg6/sp.net
今日四日市のライブに行く予定ですがドーム周辺の道や駐車場はもう混んできてますか?

459 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 13:33:00.24 ID:VUG+keWA.net
ワゴン屋台でトンテキあるじゃんw
http://pbs.twimg.com/media/Ch02h73UkAAZif1.jpg

460 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 13:38:13.00 ID:b5iH1qay.net
>>440
まだ発売日も決まってないから、焦る必要は無いと言うのは正解だけど、
横アリ2日間なんて瞬時完売レベルだよ。

461 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 13:39:17.83 ID:v5/u4a6w.net
ドーム周辺の道は常に混んでいます

462 :441:2016/05/07(土) 13:44:59.78 ID:7mbD3L/f.net
霞ヶ浦駅前にコインパーキング有り。一日400円だがほぼ満車に近いです。
更に臨時駐車場の矢印看板も見掛けたがかなり遠そうです。

463 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 13:49:29.44 ID:VUG+keWA.net
やっぱ霞ヶ浦から歩きで正解だな。
どうせバスも帰りは長蛇の列だろうし。

464 :441:2016/05/07(土) 13:53:31.60 ID:7mbD3L/f.net
霞ヶ浦に止まる近鉄電車は2両編成でした。
JRも同じ。
帰りが心配です。

465 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 14:27:47.77 ID:E7ivqQjq.net
吉田翔平さんが四日市ドームの客席貼ってくれてた〜
スタンドDが後方席
http://i.imgur.com/veM7b3C.jpg

466 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 14:38:11.49 ID:VUG+keWA.net
>>465
アリーナは右がCで左がD、ABは写ってないステージ左右かな。

467 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 14:39:21.33 ID:ZZVstl3+.net
小田さんのサイン売ってる

468 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:02:45.44 ID:6am58KBJ.net
あと2時間で四日市ドーム到着予定。
S席なのですがオンステージシート
って、今日会場で抽選かなんか
あるのですか?早く行かないと
だめなの??どこで抽選やるの??
スミマセン。初参戦なので教えてください。

469 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:03:49.90 ID:VUG+keWA.net
====================================
★お申込みに関して★
====================================
両日ともにオンステージシートの受付は、公演当日
5/7(土)16:00〜17:15、5/8(日)15:00〜16:15の間に、西入口 2番にて行います。
※場外特設テントから変更となりました。情報掲載後の変更となり申し訳ございません。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


470 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:06:15.61 ID:v5/u4a6w.net
★注意事項★
====================================
・「オンステージチケット」とは、ステージ上、バンドメンバーの後方のお席になります。
・着席後は公演終了までお席の移動は一切できません。お手洗い等は必ず事前にお済ませ下さい。
・ステージ上を照らす照明の影響により、ステージ上の気温は上昇します。
・ステージのすぐ後方の為、客席に比べて見えづらい、聞こえづらい部分がございますので、予めご了承下さい。
・オンステージシートは演出上、急な場合の対応に制限がございますので、体の不自由な方、妊娠中の方、及び体調不良の方はお申し込みをご遠慮願います。ご当選されましても、お断りさせて頂く場合もございますので、予めご了承下さい。
====================================
★お申込みに関して★
====================================
両日ともにオンステージシートの受付は、公演当日
5/7(土)16:00〜17:15、5/8(日)15:00〜16:15の間に、西入口 2番にて行います。
※場外特設テントから変更となりました。情報掲載後の変更となり申し訳ございません。
・抽選に参加できるのは、S席のチケットをお持ちの方のみです(A席チケットは不可)。
・お申込み時、座席番号が必要となります。お手元にチケットをご用意下さい。
・抽選の結果は受付終了後、開演30分前(※5/7(土)17:30、5/8(日)16:30)頃より、当選された方のみ係員がお席までお知らせにまいります。必ずお席でお待ち下さい。
※係員が当選の連絡に行った際にお席に見えない場合、当選は無効となりますので、予めご了承下さい。
・なお、当選のご連絡のお時間は運営進行上、多少遅れることがございますので、ご了承下さい。

471 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:37:14.66 ID:ITKfhnBv.net
金原の写真のほうが良く映ってる

472 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:46:18.47 ID:VUG+keWA.net
アリーナAとBは花道の外側っぽいね
http://pbs.twimg.com/media/Ch1FB97UgAA5YXp.jpg

473 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:50:17.16 ID:ITKfhnBv.net
Cの一桁列、、、明日楽しみ

474 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:50:52.36 ID:ITKfhnBv.net
JR2両で大丈夫なのかい?近鉄は乗換がめんどい

475 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:50:53.29 ID:VUG+keWA.net
一桁列は後ろ向きで見ることが多くなりそう

476 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 15:56:30.84 ID:ITKfhnBv.net
ピアノはそうだな・・・まぁ一番後ろよりは。。。?

477 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:01:44.74 ID:xDGMWyhU.net
南口ステージにしちゃったらメインの出入口閉鎖じゃないか?w

今現在三重一般道の情報見る限りそこそこながれてるね

478 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:02:59.31 ID:DSRcetv3.net
オンステージシート受付めっちゃ並んどる

479 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:08:14.09 ID:pqZ0zr7S.net
オンステージシートって
なんのメリットあるかわからん。
ショウを見に金払ってるわけで
スクリーンを含めた完璧なショウを
観るのではなく、バックバンドの
後ろ姿をひたすら観る。。。。
愚行かと思うのですが。。

480 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:09:12.79 ID:v5/u4a6w.net
三重県北部はJRは殆ど使わないからなー
よくて30分に1本だし、遅れるし一部単線だし
近鉄より時間かかるからねぇ

481 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:10:16.42 ID:kIZ5Ovn0.net
辰巳国際水泳場か空港みたいな建物だね

482 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:19:00.72 ID:sAjA6+0I.net
氷川きよしの花が飾ってある。

483 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:25:21.18 ID:RG9tn4h8.net
近鉄四日市駅前すげぇ人
シャトルバス何台来るんだ?って具合w

484 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:26:36.06 ID:eCvop1kX.net
>>479
メイキング的な観点で見るのも面白いんじゃね
どうせ何度も見に行ってる奴らだろうし

485 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 16:41:29.60 ID:E7ivqQjq.net
オンステから見たら>>472みたいなのかな
1度は経験してみたい小田さんもたまに目の前通ってるし
それにしても音漏れ凄いらしい

486 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:02:14.94 ID:DSRcetv3.net
四日市ドーム
開場準備が遅れています

487 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:06:16.98 ID:DSRcetv3.net
17:03開場しました

488 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:09:34.25 ID:hxtyp3an.net
四日市ドームキャパどれだけ。凄い人 トイレも長蛇

489 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:14:18.44 ID:VUG+keWA.net
アリーナ配置図スネークお願いします

490 :441:2016/05/07(土) 17:15:09.79 ID:s1IWO6i1.net
入場の列長すぎ
開館まで外で待った方が良いわ

491 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:23:16.80 ID:DSRcetv3.net
はいよ
http://i.imgur.com/NEhIQXc.jpg

492 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:25:38.82 ID:VUG+keWA.net
>>491
わーいありがとう。

493 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:26:30.78 ID:ITKfhnBv.net
UPサンクス。ピアノで首が曲がりそう(・・;)

494 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:26:36.07 ID:hxtyp3an.net
今日は開演長引きそう。それに終わってからがもっと凄いことになるかもな。オンステージまだ並んでるし

495 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:28:40.59 ID:VUG+keWA.net
Cの2列目思いっきり後ろ向き決定w
でも>>491ありがとう

496 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:31:15.86 ID:uhwZxepm.net
楽しそう!

楽しんできてねー

497 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:31:21.03 ID:v5/u4a6w.net
それにしても席数多そうだな

498 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:31:32.75 ID:ITKfhnBv.net
>495
うっせえーw
前には前の良いところが・・・490に免じて許す

499 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:31:56.56 ID:ITKfhnBv.net
>496
キャパ1万だもん

500 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:32:31.30 ID:ITKfhnBv.net
アンメルツヨコヨコでも持参しようw

501 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:32:49.70 ID:VUG+keWA.net
>>498
すみません自分のことです。Cの2列目。

502 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:32:53.02 ID:v5/u4a6w.net
>>499
他のアリーナよりスタンド席少なくて一万キャパだと圧倒だな

503 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:34:01.70 ID:ITKfhnBv.net
>501
近くか・・・明日?仲良くやろうぜ

504 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:36:54.71 ID:DSRcetv3.net
四日市ドーム
今の時間帯は西日が入ってきてドームの中が明るい
陽が落ちるに伴って暗くなるんだろうか?
解放感があるよ
http://i.imgur.com/HnaXuAm.jpg

505 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:37:11.16 ID:k1PnAuwK.net
アリーナが広いから小田さんはほぼ会場モニターで確認になるんじゃないかな?
新潟の朱鷺メッセもスタンドなしアリーナのみで平坦だから背の低い人は苦労するねぇ

506 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:39:31.12 ID:hxtyp3an.net
周りはいかにも招待されました 小田さんは初めて…みたいな年配の人ばっか

507 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:40:24.04 ID:DSRcetv3.net
>>491
BとCの人はステージじゃなくて
アリーナの中央を向いて座るんだな

508 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:40:24.29 ID:ITKfhnBv.net
もう新潟はいいわエアコン効き過ぎて風邪引いて帰ってきた
空調なんかないだろうね四日市

509 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:42:18.53 ID:VUG+keWA.net
>>507
黒字の数字が縦列で赤字が横列でしょ

510 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:43:43.08 ID:ITKfhnBv.net
>504
没収w

511 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:43:43.23 ID:DSRcetv3.net
>>509
まちがえた!
おっしゃるとおり

512 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:45:08.07 ID:MIV5zr/U.net
>>504
観客の顔がハッキリ判別できる状態の写真をこんなとこにupするかね普通

513 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 17:54:48.70 ID:gXoDSaK5.net
大分のチケット来たな
無事故を祈っといてー!!!

514 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 18:03:21.16 ID:ITKfhnBv.net
頭上注意!出演者とアリーナいや全員ヘルメットは必須!冗談で言いません。
心配です。。。
やるなとは言えないけど、未だ早すぎる。。。

515 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 18:07:44.17 ID:fSDnxMtS.net
明日Eブロックほぼ一番後ろの端っこ


516 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 18:09:31.41 ID:gXoDSaK5.net
>>504
ホントだ せめて客の背中側から撮れよ
招待客は何の問題もないけど不倫カップルとかいたら
どないすんねんw

だが 臨場感は伝わったぞw
良い会場じゃん

517 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 18:16:00.29 ID:r+68Ql7Y.net
こういう写真を気にし過ぎじゃないの
なんか嫌な時代

518 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 18:21:16.65 ID:5SS70Wmd.net
ほんとは場内撮影禁止なんだけどね

519 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 19:05:41.05 ID:k1PnAuwK.net
出雲ドームも四日市と同じような感じかな?盆前に場内空調設備なしで西日が差し込んだらと思うと…
今くらいの季節だと一番過ごしやすいからいいけどね

520 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 19:18:27.17 ID:b5iH1qay.net
代々木第一に空調設備が入ってから、まだ20年経過してないんだよね。
空調が入る前は、5月のライブでも終わるころにはサウナ状態だったよなあ。
出雲、会場で倒れる人が出るんじゃね?

521 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 19:28:53.58 ID:rlSDLl6y.net
ttp://k.pd.kzho.net/1462616685142.jpg

522 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 19:44:06.49 ID:QpCpkMMl.net
氷川きよし お忍びで来てるよ

523 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 19:47:04.26 ID:JLruNHcx.net
映像収録するにしても東京ドームはさすがに厳しい。
巨人が優勝か2位になればクライマックスシリーズのホーム開催があるし、運良く突破したら日本シリーズでもホーム開催があるし、
場合によってはSMAPの25周年記念ツアーも東京ドームでやる可能性が高そうだ。
そうなれば9月の代々木か10月の横アリが有力だろう。
それとまだ先だけど、今年のクリ約、ツアーベースになりそうな気がする。

524 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 20:07:06.82 ID:QpCpkMMl.net
今日がDVDの撮影日だよカメラの数が半端ない

525 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 20:24:59.81 ID:JLruNHcx.net
>>524
それはないだろ。

526 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 20:55:42.14 ID:rjMbmkui.net
撮っても会場のスクリーン用かLIFE SIZE用とか

527 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:08:40.26 ID:mxW4ioAV.net
>>521
それ、見た。思わず二度見したぞw

528 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:13:21.88 ID:E7ivqQjq.net
アホがインスタに「さよならを歌ってる時」で画像UPしてるw

529 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:31:08.99 ID:H/4fLdDB.net
それは今日の?コンサート中に???

530 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:36:17.40 ID:E7ivqQjq.net
>>529
http://i.imgur.com/r6LYgzP.jpg
http://i.imgur.com/789tlaY.jpg
四日市の2枚も撮ってあったw主は外国人?

531 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:37:38.88 ID:5SS70Wmd.net
そうやってら晒すとあなたも同罪になるよ

532 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:41:16.96 ID:E7ivqQjq.net
>>531
スマン

533 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:46:42.42 ID:s1IWO6i1.net
>>515
小田さんが後ろを通ってくれるから涙を拭くんだ!

534 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 21:50:30.62 ID:H/4fLdDB.net
>>531
多くは語らないけど、まあその辺で

>>532
もう終わってるんですよね?
会場の暑さとかはどうだったんでしょう?
帰りも混雑・・・してますよねw

535 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:02:32.91 ID:s1IWO6i1.net
早い時間に車できて良かった。
幸い出口に近かったので終了と同時にドーム前の駐車場の車に飛び乗ったらすんなり23号に出れたよ。
バスの人たちはまだ居るんだろうか?

536 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:16:03.58 ID:uhwZxepm.net
四日市ドーム、なんか良さそうやね...

次回は絶対に行くぞー!

537 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:18:14.87 ID:fSDnxMtS.net
>>533
ありがとう!明日は盛り上がるぞー

538 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:18:59.92 ID:t78W88oB.net
結構広かった
帰りはスムーズにバスに乗れた
三重交通気合い入ってる

539 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:22:48.44 ID:oGnM3nDJ.net
帰りは四日市駅までシャトルバスは一時間かな
会場でてから着くまで

540 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:23:44.56 ID:oGnM3nDJ.net
空調あり
工場夜景あり

541 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:35:16.31 ID:FahAdQDe.net
今日の駐車場の状況どうでしたか?

何時くらいまでに行けば停めれるか、何時くらいに満車になったか気になります

542 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:36:53.56 ID:4OEjiT69.net
月曜日のめざましが楽しみだねー。

543 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:38:45.25 ID:4OEjiT69.net
音も問題無かったね。
小田さんも会場にビックリしてた。

544 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:46:40.58 ID:oGnM3nDJ.net
自転車くるかな

545 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:48:00.48 ID:4OEjiT69.net
>>541
今日は午後2時過ぎから駐車場混み始めてました。
音漏れ凄くてリハーサルまる聞こえ(^O^)/

546 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 22:53:22.22 ID:eCvop1kX.net
日本でも撮影OKなライブ増えてきてるけど小田っちとジャニだけは許可しないだろうなw

547 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 23:02:21.47 ID:FahAdQDe.net
>>545
ありがとうございます!大変参考になります

早めに行って音漏れ楽しむのもいいですね

548 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 23:03:13.85 ID:t4IuVDBH.net
セトリはエコパと全く同じかな?

549 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 23:03:23.63 ID:ILsCCJWl.net
去年のLIFE SIZEみたら讃岐は撮り放題状態になってるんだが。

550 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 23:08:35.56 ID:4wqOPB4n.net
>>549
あれは小田さん本人が許可出したからだよ

551 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 23:12:11.44 ID:eyP9dAbe.net
オフコース時代、三重県の会場でライブを見たことあったなぁ、なつかしい

552 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/07(土) 23:21:41.83 ID:4OEjiT69.net
>>544
会場が広いから自転車に乗ろうと考えたって言ってましたが、やめたそうです。

553 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 00:06:26.05 ID:x20e0Eds.net
爺撮って何が楽しいの?

554 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 00:07:40.82 ID:J7tTX3b6.net
照明、音ともにGOOD!
オープニングのオフコース時代から
現在までの写真よかったなあ。。。
心はなれて、時に愛は、さよなら。。
のオフコース黄金期の曲に涙涙。。
ソロ時代の曲はいい加減飽きてきた
かなあ。オープニングのワンダフル
ライフ、少々違和感。ゾロゾロ歩いて
いるジジババ、オッさんオバはんに
車のドライバーが皆驚いてたσ^_^;

555 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 00:18:22.26 ID:1Hhk4QbF.net
四日市、駐車場から出るのに1時間近くかかったな
自宅鈴鹿なのに帰ってきたのが10時半超えてた

556 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 00:39:25.36 ID:eJi9+2jD.net
心はなれて、時に愛は、さよなら ←ハッキリ言って暗い曲 並べ過ぎw


もう自転車片手は危ないんじゃない?
吉田美和ちゃんみたいに自転車にマイク固定か
BIG BANGのリーダーがセグウェイ乗ってたな
どっちも小田さんには似合わんな…

557 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 01:17:52.26 ID:nEf1qLcV.net
>>515
大丈夫 その辺りは小田さんが目の前、もしくは近くを歩いてくれるはず

558 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 01:18:04.65 ID:cEakEYkc.net
>>556
ピンマイクにすればすべて解決

559 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 01:27:53.24 ID:ZNdPNkzC.net
音もエコーがほどよく(ちょっと効きすぎ?)夕方の西陽が小田さんのピアノのシルエットになっていい感じ。
次も四日市あるといいね、それか三重文化会館。

560 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 05:47:20.13 ID:KGEaZZRD.net
初の試みにしては成功だね
ミスチルやB'zも来てほしい

561 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 06:09:01.75 ID:upTMrly9.net
四日市ドーム見なおしたよ。
全然問題ないじゃないか。
ドームまん前に駐車したけど終演後にTシャツ買ってから、車で少しノンビリしてからでも終演後40分後には23号線に乗れてよ。
警備員がうまく車列をコントロールしてた。
またここでやって欲しいですね。

562 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 07:17:25.43 ID:ghKEEjB9.net
四日市ドーム家から車で15分の所だから良かった
他のアーティストにも来て欲しい

563 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 08:06:35.31 ID:hfophLhs.net
問題点としては花道が長すぎて小田さんのトークが持たないのとトイレが少ない事くらいかなw

564 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 08:57:21.07 ID:2GQsbpEo.net
現地でチケット引き換えなんですけど
オンステージ申し込みと同じ受け付け場所なんでしょうか

565 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 09:09:21.99 ID:EErQmkMo.net
小田さん、ご当地紀行で赤福食べそう

566 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 09:20:34.29 ID:J7tTX3b6.net
ご当地は、四日市の近辺のみ。
伊勢は無い。
それよかバイオリンの金原さん。
美しい。。。
稲森いずみにそっくりな美人さん!

567 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 09:23:34.06 ID:EErQmkMo.net
俺は福山雅治のライブのバックにいる金原さんを見たことある。
ストリングスでは売れっ子さんだね

568 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 09:50:27.44 ID:ytUE19QN.net
>>566
金原さんご本人乙!

569 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 09:53:24.81 ID:hfophLhs.net
>>566
アップて映ったとき光の加減か目尻のシワがw

570 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 10:06:58.37 ID:NUzl+Hyn.net
>>549
>>546
テアトロンは一曲だけオッケーやで

四日市いいなあ

571 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 10:43:36.10 ID:WFmkx44j.net
爺さん通るとき親指隠すようにしてるよ

572 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 12:02:51.41 ID:LVHHxQxn.net
軽部さん、全体打ち上げに参加ってもう友達状態?

573 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 12:11:33.63 ID:zpYCVxua.net
そんな中函館のチケットが届いた

574 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 12:29:24.02 ID:JHJJoW8O.net
来来憲のトンテキいただきました
四日市ありがとう\(^o^)/

575 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 12:43:58.63 ID:cEakEYkc.net
>>572
ムジークフェアに出てもらうための布石だな
是非仲間由紀恵と共演してデレデレしてほしい

576 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 13:42:31.16 ID:S2VDdsiK.net
俺の藤家は消えた

577 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 14:18:53.05 ID:T6CFnK/p.net
>>571
怪我でもしたんかい?

578 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 14:41:17.78 ID:cEakEYkc.net
函館のチケット到着
今日四日市で来週別府でその次函館ってなんかすごいなw

579 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 14:43:32.64 ID:h0ERN5Ob.net
基地害

580 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 15:03:34.58 ID:ElkWDc/G.net
名古屋の2つ隣りの駅なら近鉄の各停乗ってるがガラガラだ。
しかも4両編成、誰だ2両とか言ったの。

581 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 15:07:43.11 ID:jWXQK09+.net
>>580
霞ヶ浦に止まる準急だと2両か3両だよ。
急行は6両も有るが通過するよ。

582 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 15:20:57.53 ID:ElkWDc/G.net
>>581
霞ヶ浦に止まる4両編成の普通電車乗ってます。
今2つくらい手前の駅まで来たが何回目の通過待ちだろうかw

583 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 15:21:53.15 ID:eJi9+2jD.net
>>566
千恵子乙! 桑田のラジオにメールしとくw

お前らがやたら気にしてたわりに
四日市 実はいい会場だったってオチ?
それは良かった。

584 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 15:54:51.03 ID:cWak6cVM.net
霞ヶ浦到着!
降りる人多くてなんかワクワクしてきたw

585 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:01:24.33 ID:4JS/ek+r.net
ドームは、おばさんでいっぱいだ!!

586 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:03:45.03 ID:L9jUnJ+2.net
おばはん達が嫉妬丸出しのレスしてるかと思うと気持ち悪いなw

587 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:07:38.03 ID:ElkWDc/G.net
若者がまったくいません!

588 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:23:14.67 ID:ghKEEjB9.net
小田さんがいる土日だけ晴れるなんて何時から晴れ男になった? 明日から雨だよ

589 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:34:41.58 ID:ElkWDc/G.net
http://i.imgur.com/7cHV2mG.jpg

590 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:39:04.57 ID:dOw6Onrp.net
金原さんてエレカシにも参加してた人かな?
売れっ子だね

591 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:39:44.15 ID:jWXQK09+.net
>>589
今日は海沿いに停めてるのか。
絵になるね。

592 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:43:20.40 ID:ElkWDc/G.net
アリーナめちゃくちゃ広い。

593 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 16:55:50.00 ID:CWHgGsv3.net
>>589
夜景が綺麗とみた

594 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 17:07:07.22 ID:Sk0+txPr.net
女の人が男の腰に手を回してるね
度エロだな!

595 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 17:50:21.87 ID:T6CFnK/p.net
ルンルン♪

596 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 18:22:33.42 ID:eJi9+2jD.net
>>589
おっ 
一台ぐらいジョークで We areかoverにしてほしい
(無理ですね、はい。)

別府も誰かアップしてね♬

597 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 18:27:15.16 ID:d1ttEoTF.net
5月7日四日市ドーム参戦しました。
圧倒的なクオリティの高さにやられ
ました。そこで気づいたのですが
明らかに小田爺はもちろん、オフコース
の曲も知らずにボーッと座っている
ジジババの多いこと、多いこと!!!
チケット売れずに開催が危ぶまれた
四日市。ひょっとして最後は
チケットをばらまいた???
小田爺を知らなそうな観客が多いのが
気になった。。。静かで集中できた
けど、スマホで写すんじゃねーよ!
没収だぞ!んなこともしらねーのかよ、
田舎のババアたちは!

598 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 18:39:47.36 ID:zpYCVxua.net
招待客とかも結構いるかもね
これまででも そういう人達いたから

599 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 19:25:35.46 ID:jWXQK09+.net
>>597
確かにマナーの悪い爺婆が多かったな。
俺の隣に座ってた爺婆の夫婦、あろうことか小田さんがオフコース時代のしんみりした曲を歌ってる最中に私語をしたから肘で小突いてやったわ!
ショッピングモールの無料コンサートのつもりで来てるんと違うか?

600 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 19:48:27.90 ID:xCyLXnnz.net
>599
核心をついたコメント

601 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 20:00:09.20 ID:ElkWDc/G.net
アリーナの前の方だったんだけど、
周りジジババばっかりでみんな座って前方のが面倒見てるだけ。
せっかく来てるのに。

602 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:03:50.23 ID:zzRZHguLp
ジジババだけじゃないですよ
40代ぐらいのバカップル、バラードでもお構いなしに大声で喋りまくり
喋りたかったら家でDVD見てろやと思った

603 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 20:46:06.33 ID:RCiuTgVB.net
小田さんよかったです。CDと全く変わらない歌声にじーんときました。ただマナーよくない観客がいたのが残念だったわ。

604 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 20:48:35.16 ID:ElkWDc/G.net
声の調子はイマイチだった。
終盤やたらエコー利かせてたけど。
あと言葉にできないで映像トラブルあったよね。

605 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 20:50:03.84 ID:jWXQK09+.net
>>604
それ昨日もなのでトラブルでは無いですよ

606 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 20:52:15.52 ID:ElkWDc/G.net
>>605
そうなんですか。
前方のアリーナ客はみんな座ってその真っ暗な大画面ずっと見てましたよ。
映画館に来てるのかと。

607 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 20:57:27.49 ID:/Xhvt4LH.net
ただいま帰宅
風船割れすぎ?

608 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:00:03.42 ID:jWXQK09+.net
>>606
ヒマワリ映して欲しかったですw

609 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:06:45.85 ID:cWak6cVM.net
やっと帰りの電車で落ち着いた〜
四日市ドームはこの時期面白いね
正直、完全に日が落ちたのはアンコール前の終版2曲くらいの感じ
だけど、Fスタンドは東側だから、曇りとは言え西日が後光の様で素晴らしかった
音の響きも良い様に感じだけど、ん十年振りのコンサートなんで参考にはしないでw

これが良いのか分からんけど、やはりオフコースの曲は盛り上がりが違う
俺、涙が滲んだよ・・・
名古屋も行けると良いな

610 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:09:06.21 ID:/Xhvt4LH.net
Fスタンドの方によく行ってたねー
自分Bスタンドだったけどコンビナートの煙突と真っ赤な炎が見えてて
かっこよかったな

611 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:10:45.51 ID:eJi9+2jD.net
LIFE-SIZEやドームのDVDもそんな感じじゃん
小田さんすぐ後ろにいるにモニター見てるっていう…
席に依っては自分もそうなってる時あるしw(正直
デカイとこは仕方ないわな

3〜4人で行って開演までは喋ってるから
周りをそんなに気にしたことないな

でも神経質な弟は後ろが五月蠅かったと言ってた時あった
あいつ 真剣に小田さんの曲聴いててくれたんだな
と今気づいたw

612 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:27:40.91 ID:EEhgZVJf.net
今日はママの日だからロンド
youtubeにあったよドラマ主題歌

https://www.youtube.com/watch?v=6nnUM85dhNA

613 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:30:44.20 ID:zpYCVxua.net
参加した皆さん 色々あったと思うけど良かったね お疲れ様

まあ ライブに来れたというだけでテンション高い人や
知らない曲だから静かな曲でもしゃべるとか そういう人はいつもいるわなぁ
自分はうるさい人いると睨むよw
迷惑客についてはツアーの度に湧き上がる話題だよね

614 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:39:52.16 ID:ElkWDc/G.net
あとそう言えばMCがすっ飛んでカンペ見るなんてこともあったなw

615 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:46:30.18 ID:1lbhNikc.net
隣の奴、タブレットで盗撮してた

616 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 21:56:53.36 ID:nEf1qLcV.net
新曲の二曲はなんの紹介もなく歌ってたし、全体的に前回のツアーに比べ話しは少ない印象だった
MY HOME TOWN は♪あ〜の こ〜ろ〜 ここは…と続かなかったから拍手するタイミングがズレた
さよなら を聞きながらやっぱりこのオフコースバージョンだよな と感じたし 殆ど立って聞いてた
最後のアニメはツアートラックの後ろの絵 鍵盤の上の小田さんがティンカーベルになって飛んでくみたいな

617 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 22:16:20.83 ID:NKt/2zHT.net
>>606
言葉にできないは映像なし。
前回ツアーも

618 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 22:19:33.11 ID:BIb0resw.net
四日市ライブ良かった。まず会場のロケーションがよくて公園の中?緑が多くて海沿いで気持ちいい。

リハの音漏れ大音量で待ち時間も退屈せず。中に入ったら半分野外みたいな感じで開放感あって、音もアリーナにしては反響少なくていい音だった。

帰りも車でスムースに23号に出れた。今後他のアーティストでもこの会場使って欲しい

619 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 22:23:48.84 ID:eIIxSKUB.net
もうじき本当にティンカーベルになっちゃうもんなw

620 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 22:26:17.35 ID:BIb0resw.net
ライブは2曲めがやさしい雨だったけど静岡はこころだっけ?微妙にセトリ変更今後もあるかも。アンコール最後の生まれくるは二日めのお約束かな。三時間近くたっぷり堪能しました

621 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 22:35:45.77 ID:kP9SMtHj.net
俺は会場明るすぎたのがマイナスと
やっぱ武道館みたいな箱庭のようみたいなアリーナのがいいわ。
さいたまSAの400LVの上の方とかで見るよりはいいけど、
アリーナの面積でかすぎたわ。

622 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 23:00:18.75 ID:EErQmkMo.net
>>608
オフコースのoverTourで映されたひまわりは、映画”ひまわり”の著作を
買ってからだったから、今は難しいと思うよ。
当時、それに大金をかけたということだったから。

623 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 23:12:25.40 ID:hfophLhs.net
>>622
そうでしたか。
全く同じ映像で無くても良いのでそれらしい物が見たかったです。

624 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 23:28:01.41 ID:ackleCI6.net
最近は映像とのシンクロってやってないの?

625 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/08(日) 23:32:26.07 ID:Jfze3/xM.net
夜景 コンビナートとツアトラ
http://i.imgur.com/PxoKPVI.jpg

626 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 00:31:11.78 ID:Vld+PA/w.net
>>623
著作ではなく、版権の間違いでした;

627 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 01:50:16.40 ID:1NLszj8Z.net
やっぱり地方によってセトリ少しだけ変わるんだね。
過去の見比べても少しずつ違う
私は個人的にこころの方が好きだから良かった〜

628 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 05:48:18.92 ID:X6edM98E.net
四日市のセトリは、初日のこころがやさしい雨に、やさしい夜が生まれ来るに2日目は変更されてました。

629 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 06:03:09.48 ID:D0sHdZhR.net
四日市ドームのロケーションが良かった、という人は遠征組の方々だよね
地元民はロケーション云々の善し悪し思わないから
野外っぽいのがいいというなら最初から野外ライブに行けばいいのでは?
屋内開催は自分もハコモノで暗転がいい、異空間的な感じで

630 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 06:21:35.76 ID:E+mjaFdm.net
野外ライブいけばって言われても野外の会場自体ほとんどないじゃん
さぬきのチケットとっているけど、雨や台風や不安だし。
自分がどうとも思わないからって遠征組の感想にケチつけんでも。

631 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 07:34:58.81 ID:X6edM98E.net
地元民だけど、ドームの存在自体知らない人が多いと思います。なにせ、あそこはオーストラリア館というのが建っていた場所だと思うので、あんな施設があるなんて知らないんですよ。

632 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 08:14:04.67 ID:UH92iKlt.net
>>608
ひまわりは2008年のドームツアーで見れたよ
感動した

またいつか機会あるでしょ

633 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 08:18:00.07 ID:jLbuzGR9.net
ドームに比べればどんなアリーナも気にならない
直近 最後尾 天井 いろんな席になったよ
前に座る人いれば後ろもいるんだし それは仕方ないし
ライブやってくれるだけで嬉しいわ

634 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 08:41:57.95 ID:wd6iu3Qv.net
四日市ドーム
みんなトイレ行き過ぎ

635 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 08:49:53.04 ID:IIXy9k+P.net
おまえはトイレ行かんのか?

636 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 08:59:35.84 ID:wmdPvKJO.net
>>634
一万人収容でトイレ一ヶ所しか無いからな。
本当は他にも有るみたいだがステージで潰されてたみたいだし。

637 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 09:20:41.06 ID:UH92iKlt.net
周りのことが気になりすぎるヤツは
一人で行ってんの?

仲間作りなw

638 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 09:23:44.80 ID:SsvsBZ4O.net
>>637
一人では大人しいのに仲間が居ると回りに多少の迷惑をかけても気にならなくなる輩が多くて困るわ。

639 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 09:57:09.10 ID:lPkUDXsY.net
>>636
一ヵ所?普通に考えても、んなわけないでしょ
あまりいい加減な事だけは控えたほうが良いぞ

640 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 10:21:57.50 ID:X6edM98E.net
トイレは塞がれた所を除いても4カ所あったよ。
今回は爺さん率高くなったのもあって行列出来てたけどね。

641 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 10:24:38.57 ID:YqpGimcf.net
爺と婆と小田爺の会

642 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 10:43:23.38 ID:XFB6u3hf.net
屋内に4カ所
大体女性用個室がそれぞれ10個ずつくらいかな
年齢層的にも沢山の人が行くのはしょうがない気が
少ないかどうかは不明

643 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:04:18.74 ID:MG/QIpcs.net
このスレ、昔からよくトイレの話になるよねw

644 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:24:01.62 ID:CPzenlgQ.net
会場行ったら記念にウンコ残して帰りたいもんな

645 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:35:45.34 ID:l4F1ZMIC.net
ライブが長いから余計にトイレ問題は深刻なんでしょう。
昔みたいに2時間ぐらいでいいよ。
走って息切れして歌えなくなったり、終盤疲れ果てた顔を見てるとなんか心配になるし。

646 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:43:46.53 ID:LZZ8osQK.net
トイレはねぇ、仕方ないとこはあるよ

それより、アンコールも聴かずに帰り支度とかどうなの?
今日は何しにココへ来たんだろとか思うよ
他でもこういう人達っているのかねえ?
あと、アンコールが手拍子だけってのも最近の風潮?

647 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:46:51.30 ID:itBMBMcU.net
>>646
電車の時間とかあるんだろ
アンコールは手拍子が多いな

648 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:50:00.33 ID:sAG9QqBr.net
別府は予定通り行うんだな…
大分道の通行止め、まだ続いてるんだが。

649 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:54:05.94 ID:D16u0lex.net
>>635
普通は始まる前に行くでしょ?

650 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:55:50.75 ID:SsvsBZ4O.net
>>639
係員がここしか無いって叫んでたんだが聞き間違いかな。

651 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 12:56:19.14 ID:ADCuvOO7.net
3時間もたんのだ!

652 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 13:00:09.00 ID:qAsrgEBB.net
アンコールは遠方からだと時間都合や
アンコール自体があることを知らない人も居るから

ライブによく行く人は最後のアニメが流れるまではアンコールがあることを知ってるから帰らないけどその点は仕方ないかなぁ

有名ブロガーさんの観客disりがはじまったね
この人、2011年のツアーで熊本(グランメッセ熊本)の客をノリが悪いやら手の振りが盆踊りみたいだとか散々言っててここでも叩かれてた記憶
グランメッセ熊本、震災被害で今使用不可で駐車場は車中泊の場所になってる
その光景を見るたび 熊本の客を悪く言った有名ブロガーの言葉を思い出すのさ

653 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 13:03:05.33 ID:SsvsBZ4O.net
>>652
アンコールが一回しか無いと思って帰っちゃった人も居そうだね。

654 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 14:08:42.32 ID:F0EvilqL.net
四日市は最悪だった・・・
ライヴではなく運営がクソだった・・・
唯一、金原ばあさんが妙に可愛かった・・・

655 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 14:11:25.98 ID:CPXDqAJf.net
先日四日市での画像晒したツイ主かな
知らんヤツにこいつ呼ばわり腹立つ!と逆ギレしてる
画像も慌てて削除してるが言われるの当たり前じゃん

656 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 14:51:28.23 ID:jHqHR/Qd.net
>>652
いつかのガイシホールでも通路前の席だったけど、
アンコール中にもかかわらずひっきりなしにお客さん帰ってたよ
他の会場じゃそんなことなかったからびっくりしたけどそういう地域性もあるんじゃないかな?

熊本グランメッセは今閉鎖中か、下手すると建替なんかな
このツアー中に追加公演とかするのはまだ難しいんだろうな

657 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 15:10:36.96 ID:F0EvilqL.net
演奏中にトイレ行く奴多過ぎ

658 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 15:12:25.14 ID:wd6iu3Qv.net
隣の席の男がラブ突の時
タブレットで盗撮していた
注意する勇気がなかったわ

659 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 15:16:37.50 ID:wd6iu3Qv.net
>>657
Cブロックで出入口の席だったが
ちょうどトイレがあって
曲の度に何人も行き来する
男も女も頻尿な奴が多過ぎ

660 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 15:24:18.44 ID:ICJfQKxv.net
駄作に飽きたんだろ

661 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 15:52:17.40 ID:jHqHR/Qd.net
大分自動車道が今日の午後に開通だってさ
まぁ湯布院と違って別府はさほど被害が出ている訳じゃないんだけどね
今週末は何も起こりませんように…

662 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 16:02:21.24 ID:fEpPBgczl
みんな色んな所から来てるんだから、途中で帰る人がいても仕方ないよ
喜んで帰ってるわけじゃない
特にあんな不便な場所なら尚更(静岡も四日市も駅から遠すぎ!)

663 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 16:14:32.98 ID:jLbuzGR9.net
自分はライブ前は水分我慢してる
途中席をはずすなんて勿体ないしさ
昔のホールライブは曲が終わった時でないと出入りさせてくれなかったけど
今はそうでないよねえ 特に野外とか増えて来たら途中退席も当たり前になった
トイレは仕方ないけど せめて腰をかがめて歩くとかしてほしい

664 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 16:14:42.02 ID:Gl6Q1uuV.net
別府に車で行く予定ですが、イベント後しゅうへんの道路はかなり混みますか?
以前、連休中に水族館に行ったら凄まじい渋滞でした。
別府駅からシャトルバスとかあればいいけど、どうもなさそうです。

665 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 16:24:05.59 ID:qAsrgEBB.net
>>656
グランメッセ熊本は1番被害の酷かった益城町にあるからしばらく(年単位)は無理
今も車中泊の方々が夜になると駐車場に来る
くまモンも来るけどな

>>664
臨時バスあるよ、リンク貼っときます
http://www.kamenoibus.com/info.php

熊本や大分の方々が楽しくなってくれるといいな

666 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 16:57:07.56 ID:2MuZ5wLV.net
>>631さすがにあのデカイドームの存在自体しらないわけわないだろう
ちなみにドームの横に昔あったオーストラリア記念館はプロレスの聖地だった

667 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 17:02:46.91 ID:Vld+PA/w.net
博多から別府までJRで行くことにしてる。
ライブまでに大きな地震が起こらないことを祈るばかりです。

668 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 17:04:35.00 ID:Vld+PA/w.net
>>664
別府駅から会場まではシャトルバスが運行されるよ。
亀の井バス

669 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 17:06:41.46 ID:Vld+PA/w.net
これhttp://www.kamenoibus.com/info.php

670 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 18:12:50.86 ID:PcSXt9oQ.net
縦長構成の会場はハズレだね。
代々木もまたそうなりそうだけど。

671 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 18:53:02.72 ID:ADCuvOO7.net
>>656
笠寺駅超混むからな・・

672 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 18:53:27.92 ID:CXBkfNKF.net
>>660
ハイ。

673 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 19:51:08.65 ID:BA8tzkA3.net
セトリがいつもワンパターンなので俺が作ってやる

僕の贈り物(ピアノVer)
good times & bad times(出だしアカペラ)
ためらわない、迷わない

MC
明日、あの海で
白い渚で
空が高すぎる
between the word & the heart-言葉と心-
夜の行方

MC
切ない愛の歌をきかせて
それとも二人
ふたつの奇跡

MC
a song of memories
心はなれて

御当地

君に届くまで
こころは気紛れ
ひととして

MC
so long my love
風のように


君住む街へ

674 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 20:43:50.86 ID:YCzoB3Kg.net
オフコースのしみったれ名曲は
圧巻の一言でした、四日市。
時に愛は、さよなら、心はなれて
クソなアレンジ施さず、オフコース
をそのまま完コピ!涙、涙、涙。
なかでも、心はなれて は金原さん
がやりたかったというのが分かる
くらいストリングスも完璧。ガラスの
ようなoverのラストそのままでした。
何も言えねえ。。。。涙

675 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 21:00:04.40 ID:CFA6hys0.net
少なくともギターパートはツインギターでなければ完コピとは言えない

676 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 21:35:09.85 ID:XD3YGZvU.net
>>673
選曲は悪くないけど盛り上がらないまま終わるなww MC差し込み杉
1985も入れて客ををドン引きさせないとww

677 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 21:56:30.11 ID:fEpPBgczl
≫670
縦長のハズレ感大きい
サンデーフォークは縦長多いね、ガイシも前回の岐阜も
あとマリンメッセ福岡も縦長
ただマリンメッセはスタンド練り歩きがあるからまだマシかな

678 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 21:47:59.78 ID:YCzoB3Kg.net
>675
えっ? 四日市初日ですが
小田さんツインギターやって
いましたよ!ご存じない?

679 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 22:25:31.81 ID:wd6iu3Qv.net
>>678
ここでいうツインギターというのは
時に愛はでのオリジナルのギターソロを
言っているのでは?

そういう意味ではさよならのギターソロも
オリジナルではなかったし。似てたけど。

680 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 22:46:59.98 ID:QzSzzBxY.net
>>673
90年代の色気のある曲調が和正の良さなのにな
それとも二人選出のエピソード聞くと多分本人は昔の曲大半忘れてる

681 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 22:59:39.38 ID:IIXy9k+P.net
>>680
自信作だったアルバムが思った以上に低調だったから忘れたいのでは

682 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 23:25:59.31 ID:Vld+PA/w.net
Callとかやってほしいなぁ。
1985年のツアーで、小田さんが体を傾けながらシャウトして歌う姿が今でも
印象深い。

683 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 23:27:28.72 ID:ntDFsXV0.net
>>678
ヤス・松尾の、時には掛け合いのような、また時にはハモりながらのギター演奏のことです

684 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 23:42:12.16 ID:9Dn7bswb.net
>>683
そして松尾お前もなかなかやるじゃないかといった感じににやけるヤスさんの顔w

685 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 23:43:15.63 ID:euGMSEDA.net
ミクシーでも話題になってるけど
マナーの悪さや運営の手際の悪さは確かにあったね
自分は帰宅するまで一切ネット見てなかったけど
自分が感じてた不満はみんな書いてあって「ああ、やっぱり」と思った
オンステージの受付も手際悪かったし
入場口がどっちかも書いてない
どの行列が入場なのか、オンステ受付なのかわからない
トイレ圧倒的に少ない(今まで見たこと無いほどのトイレ行列)
グッズ売り場が小体育館なので、それに入るのに大行列(これはホント大失敗だったと思う)
マナーに関しては「田舎の人ってこういう感じなの?」って思った
いつまでも喋ってるとか、席を動かすとか、すぐ帰ろうとしてアンコで慌てて戻ったり
小田さんにあわせて歩いていく奴とか、写真とってても注意しないとか。
大阪神戸ばかり行くけど、そっちの方がずっとマナー良いと思った。
四日市は何かのんびりというか、おおらかと言うか・・・
あとセトリはもうちょっと聞いたことない曲やってほしかったね
今回も Woh Wohは聞けず・・・か。

686 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/09(月) 23:51:30.76 ID:sKr1HiDq.net
>>680
ベストを作るにあたって改めてCD聴いたりはしなかったみたいだから、
個人主義以前のアルバム曲はほとんど忘れてる気がする。

687 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 00:05:19.93 ID:cIRMF0HU.net
またたく星に願いをじゃなくてそれとも二人なんだからなんか意味あるだろ

688 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 00:33:09.78 ID:phXjVTVJ.net
>>687
お前は小冊子を読んでないんだねw
それとも二人は好きな曲だから俺はよかった

689 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 01:11:26.25 ID:cIRMF0HU.net
読んどるわバーカ
今はきかないだったらマジで忘れてそうだけどな

690 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 01:18:45.00 ID:xyKiFEV9.net
渚ふたりでが好きなんだけど、青臭さが遠い海辺に通ずるものがあるね。

691 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 01:18:45.37 ID:ZjGQsu2i.net
ピアノに対して後ろ向きになるアリーナ配置はどうにかして欲しい。

692 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 02:00:44.48 ID:POrE9LRE.net
>>685
なぜ今回三重県サンアリーナじゃなかった疑問
でもこれからのツアーもほとんどライブしたことのない施設結構あるから同じ問題が発生するだろう
一回目だから運営の不手際には多少目を粒ってやりたい
むしろあの四日市ドームであれだけの音響、照明を作り上げたスタッフには敬意を払う

693 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 02:05:08.68 ID:SE4gD6vZ.net
>>691
バラードでも座らずに全曲総立ちならピアノ曲でも小田さんの方を見れるんだけどね

客層的にバラードで毎回座ってしまうのはしょうがないか

せめて言葉に出来ないとI Love Youはスクリーンに映像出して欲しいな

694 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 02:18:41.99 ID:UY1/27ja.net
>>680
「君が戻ってくるなんて」「静かな夜」「嘘と噂」「二つの奇跡」
この辺も好きなので聴いてみたい
最近自分もタイトルと曲と歌詞を覚えられなくなってきた

695 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 05:32:48.66 ID:q4jMTwGg.net
64って映画やばいらしい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1462689860/

696 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 05:50:42.89 ID:qdg2XuvZ.net
アルバム作る時 全曲聞きなおしたようですよ

運営はイベンターの問題

697 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 06:26:35.94 ID:s3Ms25bx.net
バラード曲で座るってのは普通だけど、小田さんが近くに来たら立って、
逆に正面向いた状態で小田さんが視界に入らない時は
座ってスクリーンの映像を見るみたいな映画館状態になるジジババはどうにかしてほしい。

698 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 08:19:08.02 ID:W0hLpIGr.net
三重県サンアリーナの時はマナー、それほど悪くなかったけどなあ
今回はひどかった
規模は小さいけど三重県文化会館のほうが良かったような

699 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 08:54:07.06 ID:7fIw6rym.net
愛止め発売
http://ameblo.jp/usahito22/image-12120955502-13548803227.html

700 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 10:41:55.90 ID:O3jXetTp.net
>>694
静かな夜意外はは過去のツアーで演奏されてすごくよかった印象がある。
嘘と噂は1987年のツアーで演奏されてるけど、DVDで外されてるのが残念。

701 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 11:35:44.28 ID:EOECEVOA.net
>>692
サンアリーナは伊勢志摩サミットの
報道か警備の最前線基地になってるから
無理

702 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 12:24:36.94 ID:0xIxUFFx.net
>698
だ、か、ら、
四日市ドームは全然埋まらず
最後は、小田さん知らない人にも
サクラとして二束三文でばらまいた
結果です。しようがないでしょ。
田舎はそんなもんだって。
あまり目くじら立てるなよ。。。

703 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 12:27:59.26 ID:m93IqCXF.net
今回のセットリスト、毎回ツアーに通ってる人にとっては物足りない感はある
みんなそこまで気にしないのかな?
11年、13年のツアーの方が情熱を感じたなぁ
アルバムの新曲があったからかな
小田さんのインタビューにもあったけど
今回は新曲無くてもみんなに会いに行ったほうがいいという会社側の判断か

704 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 12:38:23.87 ID:49FvqI8r.net
新曲なんて要らんよ
人間ジュークボックスでいいよ

705 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 12:41:31.96 ID:HHkwC+EU.net
新曲は要らないから、久しくやってない曲、今までやってない曲をできるだけやって欲しいなぁ。
みんなジジイだから新しいことは覚えられないかもしれないけど。

706 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 12:45:03.84 ID:OkAlfCjM.net
セットリストはさておいて、今回の四日市はハイトーンぶりが半端なかった。
リハーサルが音漏れでよく聞こえていたけど、本番を聴いてびっくり。まったくの別人
が歌っているようだった。大満足のコンサートでしたよ。
花道上で転んだようですが、会場が広くてまったく見えてなかった・・・元気に歌いながら起き上がったそうだから大丈夫みたいですね。
また歌を作って来たいみたいなことを言ってくれたのが嬉しかった。
ツアー最後まで無理せず頑張って欲しい。

707 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 13:20:25.69 ID:Fz+WW2Ty.net
>>705
ピアノ版のさよなら、心はなれて
この2曲はぐっときた

708 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 13:21:40.39 ID:feCPas6F.net
個人的に最近の曲より昔の曲の方が好きだからはば広く歌ってもらえた方が嬉しい。

709 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 13:36:22.05 ID:j0bMWRRY.net
忘れ雪やってくれないかなぁ

710 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 13:49:02.36 ID:O+JWfFqV.net
ロクヨン前編では小田曲流さない方がよかったな
緊迫感MAXのとこで終わって後編予告で煽りまくったあとに
急にしんみりと♪生まれてきた〜はなんか場違い感が

711 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 13:50:33.06 ID:qdg2XuvZ.net
財津さんが言ってたな「ファンは新曲より昔の歌を聞きたがっている」って
自分はどっちもライブで聞けるならいいよ

712 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 13:54:18.58 ID:O+JWfFqV.net
あと、歌詞も最後まで観てこその内容だろうに
前編だけだと意味不明

713 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 14:44:58.79 ID:Fz+WW2Ty.net
ステージング、ベースのテクニック
有賀さん物足りないわ
I LOVE YOUとか間奏で遊べるだろうに

714 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 15:32:56.13 ID:n+8Slu49.net
愛を止めないで紙ジャケ買った
いずれ24枚BOX発売する

715 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 16:27:25.05 ID:OIfxqdaQ.net
>>713
有賀さん、栗尾さんは、静かだからね・・・・(ー_ー)!!
何か、派手にアピールした方がいいかも。(^'^)

716 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 16:50:29.48 ID:vdpD20Nd.net
四日市
メンバー紹介始めの方と後半の2回あったけどいつもそうだっけ?
YESYESYESの時小田さん焦ってスタッフの所へ走っててワロタwちょっと間に合わなかったね
(その時に転んだの?)

717 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 16:54:02.09 ID:11ML/cZ7.net
今回のコーラス部隊、いまいち元気なかったよな。
サンデーフォークの社長らしき人が必死に歌ってるのは見えたけどw

718 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 17:27:07.20 ID:POrE9LRE.net
>>702
確か三重テレビか中日新聞が協賛ついてたよね
同じようにことし四日市文化会館に山崎まさよしきたけどソールドアウトだった
前来たときは三分の一位しか会場埋まらなかったのに
山崎まさよしも三重テレビの協賛があったからチケットばらまいた可能性はあるな
ばらまくは聞こえが悪いから招待券やな

719 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 17:29:32.00 ID:WA1L5BUh.net
>>673 好みだよ、僕の贈りものピアノバージョン賛成
ついでにmy home townは完全版でお願いしたい
>>680>>682>>694>>705とは気が合いそうだ

こころ伝えたいことがあるんだそんなことより幸せになろうキラキラ
風と君を待つだけさよならは言わない今日もどこかでダイジョウブを差し替えて
それとも二人
good times & bad times
ためらわない、迷わない
静かな夜
いつかどこかで
緑の街
little Tokyo
1985
風のようにもしくは風の坂道
君が戻ってくるなんて
哀しいくらい
she's gone
嘘と噂
あたりやってくれたら涙でる

720 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 17:35:36.79 ID:11ML/cZ7.net
そして今も
君に届くまで

これも追加お願いします。

721 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 18:00:43.13 ID:HjMJ/R+e.net
>>713
>>715

歴代のベースでは山内さん良かった。でも今は山内さんも歳とって丸くなってるぽい。
加山雄三のツアーに参加してるみたいだね。

722 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 19:06:56.43 ID:hIzdazKe.net
>>719
激しく同意!

723 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 19:50:48.67 ID:uB+93yw5.net
ベスト盤出したんだから
各会場で開演前にアンケート(投票)取って
リクエストの多い曲30曲やればいいのに

俺は緑の日々に1票

724 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 19:53:55.18 ID:0xIxUFFx.net
>719
追加でお願いします!

きかせて
ひととして
決して彼等のようにではなく
愛の唄
その時はじめて

725 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 20:01:36.70 ID:Fz+WW2Ty.net
哀しいくらいが聞きたいなぁ〜

726 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 20:03:41.26 ID:Fz+WW2Ty.net
>>721
山内さんbass上手いなあ
ステージングもいいし
昔のDVD見たら本当にそう思う

727 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 20:07:25.17 ID:/swtlqEg.net
いやでーす

728 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 20:18:04.02 ID:qdg2XuvZ.net
我が儘ばっかり

729 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 20:34:02.33 ID:/swtlqEg.net
そうだよ生きててくれればいいんだよ
歌なんか歌わなくても
これ以上駄作作ったら
過去の楽曲も腐ってしまう

730 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:17:49.41 ID:cIRMF0HU.net
俺はお前に生きていてほしくないけどな

731 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:27:18.87 ID:/swtlqEg.net
かかって来いよボケ

732 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:28:32.63 ID:/swtlqEg.net
小田を甘やかすから
どんどんダメになるんだ

733 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:31:45.51 ID:TJRy6XzF.net
callはリベンジするべきだな

734 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:33:46.15 ID:/swtlqEg.net
>>427
お前みたいな馬鹿は駄作聞いてオナニーしてろ

735 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:36:30.35 ID:O3jXetTp.net
>>734
4人の頃のオフコースのアレンジは難しいとしても、サビのとこあたりを、
アカペラでもいいから聞きたい。
これは1985年のライブを見てからずっとの願望。
もう31年か;

736 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 21:41:11.33 ID:H3Yavr72.net
callとかあの辺りの楽曲はリズムが打ち込みありきで成り立ってる楽曲だからな
あの若さと勢いで作った曲は今の小田さんには合わないんだよ
だけどさthe best〜のツアー映像はどんなだったか見てみたいんだよなあ

737 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:09:16.17 ID:Fz+WW2Ty.net
もう少ししたら「夏の日」は演るだろうな

738 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:10:30.85 ID:D2qbay9G.net
そんなことより 幸せになろう

前回ライブ一曲目でやって何回も聴き込んでる内に好きになった曲
小田日和が出た頃はそうでもなかったんだけどなー

何より小田さんがステップ踏んで楽しそう気持ちよさそうなのがいい
ベストに入れただけのことはある

739 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:19:04.79 ID:I6li14Q1.net
>>738
薄っぺらい歌だけどね。

740 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:26:55.24 ID:Fz+WW2Ty.net
CMで耳慣れているから
オープニングは「愛になる」でもいいのに

741 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:27:17.51 ID:JrovA5vx.net
>>737
お待ちしています

742 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:28:10.48 ID:D2qbay9G.net
>>739
あったかくて勢いあっていいよ
前回コンサートの幕開けにふさわしかった

743 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:40:46.92 ID:O3jXetTp.net
>>737
田中美佐子にびんたされる大間さんが思い出されるw

744 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:44:10.51 ID:/swtlqEg.net
田中美佐子にびんたされないと駄作とわからないな小田

745 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 22:44:29.16 ID:cbUbn8GC.net
やっぱり四日市は客層異常やった?
オレは50半ばだけどそれより年上そうなのがいっぱいいてちょっと違和感が・・・

746 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 23:28:21.51 ID:O3jXetTp.net
>>745
小田さんも68なんだから、それくらいのファンがいてもおかしくないでしょ。

747 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 23:32:36.96 ID:g9aLGfRb.net
結局、園山とは喧嘩別れしたままなのか・・・

748 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 23:35:34.86 ID:WA1L5BUh.net
夏の日は嫌いだ
真夏の恋が聴きたい

749 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 23:39:09.45 ID:UY1/27ja.net
「今だから」「夏から夏まで」「ぜんまいじかけの嘘」とかは
ボーカルが早送りっぽく投げやりっぽい歌い方に聴こえるから
自分の中で投げつけ投げやりソングカテゴリーに入ってるけど
「夏から夏まで」も結構好きだった
今歌ったらどんな感じか久々聴いてみたい

750 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/10(火) 23:55:55.11 ID:64qXREmD.net
金婆達のバイオリンイラネ
ダサイアレンジがもっとダサクなる

751 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 00:07:34.11 ID:98i1NV3G.net
生オケ嫌ってこちとらそのくらいシンセで出来ちゃうもんねーって
意地っ張りやってた頃の方が面白くはあった
今はやたら生ストリングス被せてしまって
小田ちゃん極端なんだよな

752 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 00:32:17.37 ID:mzU2LZ8y.net
ストリングスいれても
音がきれいにきこえるわけでもないしな
雰囲気だけ

753 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 01:09:57.94 ID:ilxeJdj9.net
オーケストラならまだしも、ちょっと弦入れるだけならシンセで十分。
最近は生弦ありきのつまらないアレンジになってる。

754 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 01:11:28.04 ID:ilxeJdj9.net
曲調も。

755 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 06:04:13.92 ID:IS1uxELf.net
Yes-Noのイントロは
1982ライブの音がいいな
(Prophet)
いまのキーボードで出ないなら
ヴァイオリンにエフェクトをかけて
あの音が出ないか?

756 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 08:15:45.57 ID:m2KmHoXh.net
昔のが良ければ昔のを聞けばいい

757 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 08:29:44.19 ID:nNzHtPUO.net
>>747
園山さんも山内さんも、FECBのメンバーから外されている。
二人とも、LIVEを盛り上げるキャラなのに。

758 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 09:11:20.60 ID:hCWh7ung.net
公式の掲示板にも今回のツアーの映像化を希望する書き込みがあった。
それによると、書き込んだ人の友人(女性)が熊本在住でコンサートに行きたいと思っていた矢先地震、に遭遇。
友人は避難所暮らしのため、コンサートに行かれないとのこと。

自分もツアーの開始前(と言うよりベストの発売前)にアリオラに要望の手紙は出したけど、
まだ色よい返事は来ていない。

759 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 09:50:27.64 ID:IS1uxELf.net
>>756
音色が前のがいいってこと
印象的なイントロだからね

760 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 09:51:26.21 ID:IS1uxELf.net
>>758
別府公演はライフサイズには入ると思う

761 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 10:03:16.53 ID:6FegBpVs.net
>>755
出ないことはないだろう
やっすいキーボードでも似た音出せるぞ
出ないんじゃなく出さないだけだろう

762 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 10:09:20.84 ID:TNTIa8Jm.net
>>755
Prophetはチューニングが狂いやすくて、小田さんがドライバー片手に格闘してたね。
でもやっぱりYes-NoはProphetだよね。
4人の頃も演奏されてたけど、YAMAHAでは無機質な感じがしてた。

763 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 11:06:06.11 ID:VDFd5IUX.net
駄作10曲残すのと
名曲1曲
お前らどちらとる

764 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 11:07:19.57 ID:VDFd5IUX.net
小田日和は駄作の玉手箱や〜

765 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 11:45:39.18 ID:jZg1liQx.net
玉手箱???

766 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:20:38.07 ID:ntLSn96r.net
夏の日と君住む町へのMVが同じ場所って今更気づいた
あの年(1984年)出来たばかりだったんやね
創業32年 店舗展開もしちゃって社長さん大したもんやな

マーロウ
http://www.marlowe1984.com/shop/contents?contents_id=305532

767 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:30:44.27 ID:RsbW/2db.net
>>764
どーもの方がまだマシだったね。
名は体を表す。
ふざけたタイトルのアルバムが駄作を物語ってる。

768 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:32:09.48 ID:RsbW/2db.net
ふざけたアルバムタイトルが駄作を物語ってる。だ、スマン。

769 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:40:16.70 ID:s9RAMtQy.net
あなたが〜心を閉ざして〜
この街を離れてから やがてまた冬

770 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:41:54.15 ID:ntLSn96r.net
>>762
ドライバー片手に?
機械いじりのイメージないけど理系インテリだしね

俺はDX系やSTILL〜Far Eastのエレピの音色も好きだけど
Yes-NoはProphetかな
いつか栗ちゃん使ってたろ

771 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:49:21.88 ID:O8A5vls5.net
小田日和、完成度が高いと本人納得してるんだから
この先、駄作しか書けないよ
ラストだからどうでもいいけどね。

772 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:50:51.79 ID:ntLSn96r.net
ところで

あなたの作品は?

773 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 12:54:54.68 ID:IS1uxELf.net
「若葉のひと」割と好き

774 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 14:15:50.85 ID:TrFk2Im+.net
打ち込みは出始めのころずいぶん勉強したと
以前キーボードマガジンのインタビューで言ってた気がする

775 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 14:19:01.73 ID:KSYyi0mN.net
玉手箱w 開けると駄作爺さんになるのか

776 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 14:44:23.08 ID:TNTIa8Jm.net
>>770
overの頃雑誌の写真で見たよ

777 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 15:28:59.84 ID:ojtfDkfP.net
オフコースとしても小田個人としても全盛期はフェアウェイの頃だよな
あなたのすべて、ほんの少しの間だけ、いつもいつも
この辺やって欲しいわ

778 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 16:17:10.80 ID:GGLdXN2m.net
>>762
あの写真はRhodesピアノのチューニングだよ。
Prophet-5は当時でもボタン一発のオートチューニング。

779 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 16:29:04.93 ID:IS1uxELf.net
きかせて
その時はじめて
哀しいくらい

この3曲が聞きたい

780 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 16:44:29.49 ID:fKkSmvib.net
時に愛は の照明で頭痛くなった
真っ白い強烈な光で客席全体を照らして、まぶしすぎて何も見えない
とにかく映画「未知との遭遇」みたいに、あたりが何も見えなくなるぐらい
真っ白な強烈な光。
そのあと今度は真っ赤な強烈な光で照らしてくる
それをしばらく続けるやつ
あれやめてほしいわ

781 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 17:01:57.79 ID:TjaVXLMC.net
ルンルン♪ のル○さん
ライブたくさん行くのはいいけど
録音はいい加減やめるべきでは?
最低だな

782 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 17:31:24.67 ID:nBFc0+Se.net
>780
そんなん小田っちコンサートでは当たり前や、グラサンせいや

783 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 17:38:25.70 ID:IS1uxELf.net
伝えたいことがあるんだの照明は
ジャニーズみたいやね

784 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 18:08:52.06 ID:I93dN0EC.net
Yes・No はフリューゲルホルンで始まってタンバリン投げるポーズして欲しい

785 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 18:53:37.93 ID:a3GYfwDW.net
大騒ぎの時の大きな風船も初めてだっけ?歌に集中出来んかったよw

786 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 19:21:48.94 ID:zDinTzQh.net
小田さんは駄作のホームラン王だ\(◎o◎)/!

787 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 19:46:44.19 ID:cY+GlpxH.net
↑年寄どもの苦言のオンパレードをお許しくださいm(_ _)m

788 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 19:54:25.21 ID:zDinTzQh.net
小田さんは駄作のホームラン王だ\(◎o◎)/!

789 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 20:10:23.39 ID:jW7XLiKz.net
ラストアルバムのタイトルは、
The Best Year of My Life(Brown Album)
でお願いします。
84年のGreen Albumと、もう1枚作りたかったって言ってたし。
枯れちゃったから茶色でいいでしょ。
間違っても変なダジャレみたいなタイトルはやめてくれ。

790 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 20:12:09.99 ID:LJ9p5tp2.net
>>762
こういうエピソードよく知ってるなあ
うらやましい。
油圧ポンプの話思い出したわ

791 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 20:21:27.74 ID:OUMlB4fr.net
LOOKING BACK 3を出してくれ

792 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 20:28:10.13 ID:O9owueDW.net
>>776
たしかセブンティーンかプチセブンだったと思う

793 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 20:45:41.09 ID:50Nk2/0F.net
自分は仁さんが奥さんと一緒に役場に婚姻届出してるのを
セブンティーンの見開きグラビアで見たなw

794 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 20:58:06.62 ID:50Nk2/0F.net
本日の朝日夕刊にイルカと小田さんのツーショットが(1979当時)

795 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 21:08:02.03 ID:BD35NYNM.net
そして君の中に僕はイルカ

796 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 21:47:01.25 ID:ws5sQie4.net
空はあの日のように青イカ

797 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 21:51:19.22 ID:n4B3aFbl.net
イルカと小田ってお似合いって気もするな

798 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 21:53:33.30 ID:PHnO05s0.net
フォローミーでイルカの中の女を引き出そうとした小田さん

799 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 21:56:18.84 ID:m2KmHoXh.net
まあるいいのち 結構切ないんだよね
いつか冷たい雨が も印象的だった

800 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 22:35:30.45 ID:BD35NYNM.net
イルカ お前宮崎美子に
脱いでみな
とか言ったんだよな

801 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 22:36:01.83 ID:BD35NYNM.net
イルカ お前宮崎美子に似てるな
脱いでみな
とか言ったんだよな

802 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 22:40:57.25 ID:f6pimete.net
>>801
>「お前宮崎美子に似てるな 脱いでみな」とか言った

感覚が、そこら辺のドカタのオッサンと変わらんがな(´・ω・`)

803 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 22:52:41.78 ID:u1CuSMYw.net
そんなに大事なことなのか

804 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 22:53:12.29 ID:TNTIa8Jm.net
水曜日の午後 その時はじめて 別れの情景Tを聞きたい

805 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 23:09:16.28 ID:C1EnrM1k.net
その3曲

806 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 23:13:55.38 ID:C1EnrM1k.net
大好きです。コンサートで聞きたいですね。

807 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/11(水) 23:35:35.84 ID:BD35NYNM.net
>>802
婆が気になるようだからマジレスすると

oda> イルカ お前宮崎美子に似てるな

イルカの旦那> お前に気が有るんじゃないのか?と言われたんだよ

808 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 00:17:13.34 ID:quRVfwso.net
ちょっと前にPANAMレーベルのアーティストのCDマガジンが出たけど
イルカのに載ってたインタビューで小田さんのこと話してた
仲間だった木田高介と阿部晴彦の事故死でイルカは落ち込んで
何も出来なくなってしまったんだけど
小田さんに相談したら自分が力になると言ってくれて
「夜明けのグッドバイ」や「Follow Me」が出来た
その時に「今まで見せてなかった女の部分を出せ、
いっそ不倫してみろ」と言われたんだとか

809 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 00:24:33.91 ID:pXy95tkG.net
小田は妹分みたいに思っていたんだろうけど
イルカは当時結構小田を下にみてる感じがするな
駄目な兄貴みたいに

810 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 00:31:24.63 ID:zFU6TVcm.net
>>808
ほう
小田さんイケメンだな

811 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 01:39:45.49 ID:CCqWQ+o8.net
オフコースリサイタル秋ゆく街で
のゲストにもイルカは出てる
あとみつはしちかこ、斎藤高男、財津一郎なんかもゲストで出てる
イルカの旦那の葬儀で小田さんとヤスさんが久しぶりに再会してる

812 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 01:59:07.63 ID:bso4UqcV.net
さっきTBSで、早口verじゃなくて
64ב風は止んだ’verのCM見た。

813 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 02:21:45.20 ID:mCwmvyOQ.net
水曜日の○○ っていう缶ビール知ってる?
バックが水色で、
中央には、オフコースのメンバーで例えたなら
清水仁っぽい感じの○○が描かれてる

初めて見たとき(コンビニ)、
どっかで聴いたような商品名だなと思って

何だろ何だろと気になって30分くらいしてから
「水曜日の午後」にたどり着いた

おいしかったよ
さッ、○○には何が入るでしょう
小田さんも飲んでるといいな!

814 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 02:46:09.45 ID:CCqWQ+o8.net
私はいま自宅の億ション最上階のペントハウスでアキュフェーズのアンプ、タンノイのスピーカーにマランツのCDプレイヤーをつないでオーテクのヘッドホンでオフコースの「きかせて」を聴いています。
こういう夜に聴く「きかせて」は本当にムーディーでいいですね
特にイントロダクションのドラムとベースがいいですね
そこに重なるコーラスワーク
夕方首都高を走らせながら聞いてもすごくいいですね
続いては「心さみしい人よ」
この曲もイントロダクションのドラム、ベース、ローズピアノのアレンジが秀逸ですね!
とにかく昔の曲はイントロダクションから音楽通をうならせるものがありました。
ところが今の小田さんからはそういう才能がなくなってしまいましたね
拙者は残念至極でございます。

815 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 08:29:12.29 ID:zFU6TVcm.net
イエスマンばかりの今とバンド時代とは違う
それに才能というより感性が枯れるんだよ
年取ったら誰でもそうなる

816 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 09:12:40.39 ID:sY9KPDLv.net
痴呆爺さんたちは毎日同じこと書いてんな

オフコースのスレなかったっけ?

817 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 09:52:32.33 ID:/houj426.net
小田爺は駄作ばっかり、同じこと書いてんな

818 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 10:06:28.05 ID:OF/aKzAk.net
オフコーススレあるよ

819 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 10:37:53.59 ID:f8AKhXOP.net
まあ自業自得だが友情という言葉には無縁の人だな

820 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 11:21:20.74 ID:pYF5dMSm.net
そもそもツアー中なんで、その話題が埋もれて不便
オフコースの話はこちらでどうぞ
♪〜OFF COURSE〜♪
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1409402604/

821 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 12:01:54.01 ID:Zb4pAcnP.net
小田さんの話をオフコース抜きでやるのは無理なこと。
こっちでもいいんじゃない

822 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 12:35:09.25 ID:yOhMPhjp.net
なんだちゃんとオフコーススレあるじゃん
そっちで懐かしい思い出話はそっちでやってよ

823 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 12:36:27.33 ID:5xSFWSFn.net
>814
感性一緒です!
なぜ『きかせて』が、everのCD
盤の方に入らなかったのか。。。
EMIにクレームつけたいけど。。
投票で低い結果だから、止むなし。
ダウンロード版とそっくりそのままで
CD出してくれたら絶対買います!
小田さんの3枚ベストよりずっといい。

824 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 12:47:17.62 ID:k0lHYh17.net
水曜日のネコですよね。仕事で酒扱ってるので。なかなか置いている店はないです。
飲んでみたいんですけどね。
イラストは今度よく見てみます。

825 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 13:51:19.87 ID:M4r1FeoP.net
>>823

この違いは何だろうなぁ

【CD版】
水曜日の午後
でももう花はいらない
眠れぬ夜
雨の降る日に
愛の唄
秋の気配
夏の終り
愛を止めないで
思いのままに
生まれ来る子供たちのために
さよなら
Yes - No
一億の夜を越えて
I LOVE YOU
愛の中へ
言葉にできない
YES-YES-YES
君住む街へ

【ダウンロード版】
水曜日の午後
でももう花はいらない
眠れぬ夜
雨の降る日に
愛の唄
秋の気配
夏の終り
愛を止めないで
思いのままに
生まれ来る子供たちのために
さよなら
Yes – No
時に愛は
一億の夜を越えて
きかせて
I LOVE YOU
愛の中へ
哀しいくらい
言葉にできない
YES-YES-YES

826 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 14:06:12.17 ID:zFU6TVcm.net
>>825
we areとoverが多すぎると考えたとか?

827 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 14:09:07.00 ID:zFU6TVcm.net
CD買ってないけどギリギリまで入れてるんでしょ?
そうなるとどれかを落とさざるを得ないよね

828 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 14:12:57.18 ID:KPeFVWtl.net
>>820
そこはスレ主があまり人が来てほしくないって理由で
わざと英語表記にしたとこだから
たまに興味深い話題が出ても盛り上がらない

829 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 14:17:56.52 ID:CCqWQ+o8.net
愛を止めないで
さよなら
一億の夜を越えて
I LOVE YOU
はいらないだろ

代わりに
心さみしい人よ
きかせて
哀しいくらい
city nights
昨日夢を見た
愛が終わる時
夜は二人で
風に吹かれて
を入れろよ

830 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 14:33:58.86 ID:M4r1FeoP.net
>>829
それではセールス的に厳しいのでは

831 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 14:36:48.79 ID:zFU6TVcm.net
I LOVE YOUは要るわアホタレ

832 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 15:44:04.86 ID:SRb6SFhu.net
>>829
「昨日夢を見た」じゃ歌詞そのままじゃん

833 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 16:00:04.97 ID:52Ylh/QB.net
イルカ

834 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 16:27:33.45 ID:Zb4pAcnP.net
>>829
昨日見た夢という題名だよ
初心者の方かな?

835 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 17:50:59.76 ID:I5PJ11CB.net
♪昨日夢を見た〜でふと思ったけど
あれって漱石の夢十夜がヒントになってる?

836 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 18:19:45.67 ID:5m1qoRkM.net
>>825
ダウンロード版はEMIから出た曲のベストだから

837 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 19:32:28.67 ID:jSnLqAek.net
真夏の恋のPVも秋谷のマーロウじゃなかったっけ

838 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 19:56:13.06 ID:P5nmRqpC.net
マーロウのプリン食いたいな・・・

839 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 19:58:20.70 ID:Zb4pAcnP.net
ヤスさんのライブにはもう20年くらいずっと行ってるけど、オフコースのみんなが好きな曲はほとんど
やってくれている。
潮の香り、夜はふたりで、ロンドなどなど。。
小田さんを多角的に味わいたいなら、ヤスさんのライブに行くといいよ。
MCでオフコースの話も聞けるから

840 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 20:09:31.69 ID:KKar3YkS.net
B面なんか聴きたくないね

841 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 20:35:57.77 ID:1F9PLzfu.net
今の若者はA面B面を知らない

842 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 20:43:48.30 ID:lrIHpjSK.net
>>839
和正の声じゃなきゃ意味ない

843 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 21:00:45.35 ID:DqBG4P9l.net
小田さん

844 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 21:07:45.94 ID:zFU6TVcm.net
ヤスさんの曲で好きなの流れゆく時の中でだけやわゴメン
でもオフコース時代のアレンジ等に多大な貢献をしてた事はヤスさん脱退後のオフコや小田ソロで分かります

845 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 21:48:05.34 ID:OF/aKzAk.net
そういう話はオフコーススレでやったらいいかと・・・
まあ小田さんを語る時、今回のアルバムを語る上でオフコースは欠かせないけど
時は流れたんだしw
因みにsong is loveから聞いてる者です

それはそうとLIFE-SIZE大丈夫なんだろうか?

846 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 22:07:52.45 ID:ILIgG4zT.net
LIFE-SIZE入院

847 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 23:17:08.72 ID:CCqWQ+o8.net
オフコース全楽曲BEST 5

にわかファン(ファン歴10年未満)
1位、さよなら
2位、ラブストーリーは突然に
3位、言葉にできない
4位、愛を止めないで
5位、Yes-No

ファン歴15年の中堅ファン
1位、時に愛は
2位、君住む町へ
3位、秋の気配
4位、愛の唄
5位、ワインの匂い

ファン歴30年以上のハードコア
1位、心さみしい人よ
2位、きかせて
3位、哀しいくらい
4位、冬が来る前に
5位、昨日夢を見た
6位、SAVE THE LOVE
7位、愛が終わる時
8位、夜は二人で
9位、メインストリートを突っ走れ!
10位、あれから君は

848 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 23:36:08.94 ID:k+mYoTWx.net
>>847
コアファンは曲名を間違えたりしない

849 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/12(木) 23:42:45.57 ID:CCqWQ+o8.net
>>848
私の名前は小田和正ですけど何か!?

850 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 00:20:42.87 ID:xIyRL3gi.net
>>845
オフコースの話題抜きに小田さんを語ることってあります?

851 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 00:30:01.90 ID:1YX2Y/rH.net
あるに決まってるw
むしろオフコースを絡めてしか小田和正を語れないのはどうかと

オフコースからずっと聴いているけど、ソロとバンドのスレの棲み分けは必要だと思う
閑散期ならまだしも、今まさにツアー中なのに長々と思い出話ばかり語られても正直、迷惑です

852 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 00:30:45.93 ID:EZlMeslo.net
>>824
ピンポン!
そうなんだー 
ウチの近くのコンビニ2軒とも置いてるよー

背景の水色が、これまた「水曜日の午後」ッて感じの水色でね
今4匹並べて飾ってる!

853 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 00:55:29.12 ID:xIyRL3gi.net
>>851
それでは、どうぞ!
今日は声が出てる出てないとか、座席の位置がどうのこうのとか、
それ以外で。

854 :sage:2016/05/13(金) 01:12:01.11 ID:cFMwvAqv.net
>>851 >>853
所詮2chだから。

855 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:13:33.78 ID:cFMwvAqv.net
四日市行って来ました。
四日市ドーム、他のアーティストがライブに使うとしたら、屋外の光が入って来る構造なのを演出上どうするのかというのと、
あと、あんまり考えられないかもしれないけど、海のすぐそばに建っているので万が一公演中に大津波警報ありの地震が起こったら、この人数をどこに避難させるのかな、なんてことを一瞬考えました。

そんなの永遠に起こらないのを願いますけれどもね。

856 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:15:06.76 ID:cFMwvAqv.net
セトリは自分も最初は違和感あったんですが、帰ってから自分でセトリの曲順に並べたのを作って繰り返し聞いてたらこれはこれでいい気がしてきた。

「さよならは 言わない」が、
8日公演でのあの声量、高音の伸びの素晴らしかったこと。
それほど大好きな曲ってわけでもなかったけど、いい曲だなこれ。とか。

857 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:16:40.78 ID:xIyRL3gi.net
そんなに昔の話が嫌なら、もっと新曲の話をすればいいのに。
誰も触れないってことはもう終わってるっこと?

858 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:18:23.85 ID:cFMwvAqv.net
印象に残ったMC(すべて四日市2日目)

小田さん「今日はオフコースの曲をたくさんやっていきます」
観客(拍手)
小田さん「・・・オフコース、好きですか(苦笑)?」


小田さん
「『さよなら』が売れまして、ここからいろいろ変わっていくわけであります。
東芝EMIってとこにいたんですけど、かぐや姫とかチューリップとか売れて行って、取り残されたみたいになって。
財津和夫はアマチュアの頃から知ってたこともあって‘ちょっとだけ’仲良くしてて。
『心の旅』が出たあとにコンサートに行ってみたんですよ。
そしたら楽屋にコーヒーポットとカップが。こう、カップがたくさん積んであって。
楽屋でコーヒーの出前取ってんだ! 売れるってこういうことなんだ!
ってコンサートよりそっちにやられちゃって。

会社からはヒット曲書け書けって嫌なこと言われちゃうし。
ヒット曲なんて書けるわけない。
音楽、好きだからやってたわけで。書けるわけないと思ってたんですけど。
この曲は売れるとかいうことを考えないで書いた最初の?曲です。
 →「僕の贈りもの」へ


小田さん
「来週、九州行くんですよ。元気出してもらえるよう頑張ってきます」


メモ取ってたわけじゃないから、記憶違いあったらゴメン。

859 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:18:30.82 ID:xIyRL3gi.net
>>856
さよならは言わないは、最近の中では名曲だと思います。
もっと弦楽器を前面に出しても良さそう。

860 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:20:09.30 ID:cFMwvAqv.net
四日市の1日目、「そんなことより幸せになろう」だったっけか、歌い出しで音を低く外してしまい、
バンドの演奏を止めてもう一度やり直したり、
2日目は「眠れぬ夜」演奏後、「そんな自覚はなかったんですが、間違えたようであります」
と言ったり(黙ってたらわからなかった観客もいっぱいいたと思うんだけど)、
結構ギリギリでステージに立ってくれているんだなあ、と思うところもあったんだけど、
だからこそ目の前でたくさんの曲を歌ってくれて、そのことが観客としてはありがたかった。

連投失礼、別府行く人楽しんできて。

861 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:25:48.48 ID:VAiDBCoA.net
>>847
好きな曲にファン歴なんか関係ないだろw
感性の問題だ

862 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 01:26:42.01 ID:xIyRL3gi.net
>>860
やっばりこのツアーが最後なのかなって思ってしまいますね。
高額なお金を取る以上はミスのないライブをするのがプロですよ。
芝居で台詞をとちったり、ミスを連発したら金返せ!って思います。

863 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 02:09:25.88 ID:Ejzu0OVP.net
四日市は内海だからそんなに大きな津波はこない

864 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 04:59:40.76 ID:n7ym7pzB.net
四日市の2日目で2曲目のセトリが
こころ→やさしい雨に変わった
次は6月の神戸公演に参加するけど
少し曲が変わっているかもしれないなぁ

865 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 05:14:59.72 ID:0n90uPRX.net
どれもこれも失敗してたら流石にいやだけど、一つやふたつの失敗ならむしろ楽しめるわ。
CDをきいてるんじゃない、ライブなんだという実感がより得られるし、なにより照れる小田さんが見れるもんw

866 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 05:17:37.87 ID:fdWsNIvt.net
小田さんがライブで間違えるのなんて大昔からだしねw

867 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 06:12:31.14 ID:kxz+BMPd.net
でもさ近年歌詞をモニターで映しだすようになって小田さんの歌詞間違えの負担も減るし
観客は歌詞の意味を味わいながら聴けるし、いいじゃん
上にも書いてた「さよならは言わない」は地味だけどライブでぐっとくる名曲だと思う。
これ今まで関わってきた人やメンバーたちに向けてのメッセージソングだもんな

868 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 06:19:07.72 ID:7Wjp+jji.net
>862
じゃあ、ローリングストーンズ
どうすんだよ!18,000円だぞ!
キースはよく間違えるし
ミックとキースはステージ上で
ケンカするし。。。みな70代。
それでも世界最高のバンド。
ライブってのは、そういうもん。

869 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 06:25:04.18 ID:3R9UAv6d.net
>>867
近年!?
だいぶ前からだぜ
それとオフコースの頃からレコードと一緒の演奏こなしてたのが他のミュージシャン達から驚愕されてた
小田さんは完璧主義者なのでリハーサル通りにならないと納得できない
でも聖人君子なんかではない

870 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 06:30:03.70 ID:VycPw/KY.net
君音 僕音

http://m.youtube.com/watch?v=rgizL7-ZUe8&itct=CCAQpDAYBCITCKGu__

871 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 07:32:24.51 ID:rR0o9iHl.net
82年6月30日の武道館、ラストの曲で思い切り間違えてるんだぜ

872 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 07:45:18.49 ID:Q0DBK4Fm.net
歌詞よりもピアノの音に「ん?」って違和感があった時があったかな
自分の耳がおかしかっただけかもだけど
でもそんなのは後から思えばの話でそんな事もあったね〜ぐらいの感覚だけど
厳しい人もいるんだね〜

それを言ったらスタレビはw

四日市ドーム、
通りがかり?の人が外からスクリーン撮った写真をUPしてるの見たけど
あれじゃ権利のうるさいジャニとかは絶対無理だと思った
暗幕張るとかしないと他のアーティストも難しい
でもそうするとあの屋内野外の雰囲気が無くなるし
トイレ少ない以外は個人的にはいい会場だと思ったのでまたやって欲しいけど

873 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 08:58:29.03 ID:bckL5MTG.net
別府の座席レイアウト、わかったら教えて欲しい…
オンステージシートにチャレンジするか決めたいので。

オンステージシートの抽選って何時までに行かないといけなかったっけ?

874 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 09:01:43.46 ID:a+/aYV9Z.net
>>873
だいたい開演二時間前だと思うけど・・・
場合によっては事前申し込みもあったかと。

875 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 09:39:49.58 ID:TAKjiB2b.net
>>862
おまえ芝居もライブも行ったことない素人か

876 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 09:44:34.81 ID:VAiDBCoA.net
>>862
小田さんのライブにしか行ったことないのか?
歌詞忘れたり演奏間違えたりなんて若いアーティストでも普通にやってるよ
大抵の奴はやり直さないで誤魔化して突っ切るけどね

877 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 09:46:20.39 ID:s9r177sG.net
>>866
歌詞を間違えたことのない歌手はいないよ、この世にw

878 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 10:02:09.16 ID:3CPqgChp.net
>>873
別府のオンステ、30席だとさ
オンステ受付時間は、開場1時間前から開場20分後まで

※オンステージについて(キョードー西日本)
http://www.kyodo-west.co.jp/information.php?info_id=527

879 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 10:03:45.48 ID:9M/DQfLD.net
別府コンサートが地震なく無事に済みますように

880 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 10:17:47.52 ID:a+/aYV9Z.net
>>879
そうだね

881 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 10:41:15.67 ID:NgsZxqlo.net
>>862
小田に限らずだが、トチったり間違えたり、
そういう人間臭さが見れるのもライブの面白さ

整ったのじゃないと気が済まないなら家でCDでも聞いてろ

882 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 10:53:52.00 ID:rRjwmp9M.net
ラストツアーだよ知らなかったの?

883 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 10:59:09.63 ID:S3iU6/G/.net
お前らレス乞食の気違いにどえらく親切に関わってあげるんだな
中高年のコミュニケーション方法は通用しねえぞ
完全に狂っててまともな人間じゃないから関わるのもほどほどにしとけ

884 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 12:26:32.27 ID:6IWvqzjE.net
ライブでは、僕の贈りものはアコースティックな感じ?
それともCDみたいな感じで2番を観客が歌うの?

885 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 12:42:20.90 ID:4JWMqodd.net
880
↓に出てるよ
>>378

886 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 12:57:35.34 ID:6IWvqzjE.net
>>885
ありがとうw

887 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 14:29:39.82 ID:iOeHWERP.net
CDは子供が歌うけど
ライブは婆が歌う

888 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 15:04:46.06 ID:45RkDTo1.net
>>872
横浜赤レンガなんて赤レンガ前の広場からスクリーン丸見えだったし、
大桟橋からは会場も丸見え。
音漏れなんて野外だけに四日市の比じゃなかったはず。

889 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 15:15:18.50 ID:4sTmJltF.net
船から見ている人いたよね

890 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 15:27:28.65 ID:ZzMgUKe4.net
双眼鏡持ち込みは可でしたっけ?

891 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 16:01:10.66 ID:+fxKLhhU.net
望遠鏡持ち込みは可でしたっけ?

892 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 16:19:31.00 ID:ntiRupz3.net
万華鏡持ち込みは可でしたっけ?

893 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 16:23:38.91 ID:PnLq1EAT.net
マン毛巻きこみは可でしたっけ?

894 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 16:50:44.47 ID:9qqD3Q3u.net
赤レンガよかったなー。ちょうど5月の下旬で天気も気持ちよくていい季節だったなー。

895 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 17:12:49.37 ID:SFQEcMeK.net
海保の連中もちゃっかり船から見てたな

896 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 17:51:40.07 ID:+TH50f0T.net
>>860
音響スタッフ、やる気ないんじゃないの?

897 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 18:13:59.57 ID:BSWSX3H2.net
チューリップが売れて「売れるってこういうことなのか」と思ったという話は
以前からよくしてるよね

楽屋でコーヒーの話はたしかサンプラザだったっけ
あとチューリップがレコーディングスタジオを贅沢に借りてる話のときにも
売れるってこういうことかなのか、と言ってた覚えがある

売れるってこういうことなのか、というのは小田さんよく使う言葉で
仙台公演後タクシーのラジオからさよならが流れてた話とか

898 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 18:36:55.87 ID:s9r177sG.net
明日からの別府2DAYS、温泉楽しみです。
あまり興味のない妻を連れて千葉から参戦しますw

899 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 19:31:37.40 ID:MNEd20gf.net
神戸発券してきた。
俺がアリーナC、友人のひとりはアリーナH、もうひとりはアリーナA。
どんなステージ構成だろうね

900 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 20:14:12.17 ID:Nwt58AP4.net
函館は今のところABCにしか分かれてない
Cは10ブロックあるようだけど 

901 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 21:37:12.86 ID:3HibfIcK.net
老眼鏡持ち込みは可でしたっけ?

902 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 21:49:24.65 ID:Nwt58AP4.net
イマイチ

903 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 23:16:52.14 ID:dztbMKKJ.net
>>862は生身のコンサートとか言ったことないんだよ
それか完全口パクのライブwww
察してやれよ

904 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 23:40:35.73 ID:5vxAG52k.net
別府は縦長な会場だからハズレかな…

905 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 23:44:20.81 ID:bAxFbqyG.net
アリーナの配置は当日になってみないとわからないよ。
縦に使うか横に使うか。

906 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 23:44:28.75 ID:3HibfIcK.net
「あの日 あの時」TVスポット映画「64-ロクヨン-前編/後編」ver. 映像公開!

何なのこれwwwちゃんちゃらおかし

だから駄作しか書けねーのよw

907 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 23:54:45.51 ID:s9r177sG.net
明日の別府はCだy

908 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/13(金) 23:59:44.40 ID:jyiv/Zsk.net
>>876
口パクじゃないから間違えるわな何曲も歌うから間違えてあたりまえかとも思ってしまう
全然間違えないのもかわいげがないかもな

909 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 00:25:10.82 ID:fDXVKw/S.net
>>906
定期乙

910 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 00:38:51.23 ID:XbgiJk7l.net
駄作厨はさっくりNGへ

911 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 01:41:06.43 ID:oMfcITOR.net
>>906
ゴーストバスターズ」と「シロアリバスターズ」のタイアップ企画のテレビCM
と同じだね情けね〜

912 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/14(土) 01:56:16.87 ID:KJX2n1tI.net
行く人別府で何話したか教えてねん

913 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 09:05:53.52 ID:X80p+ACJ.net
別府でのアリーナの配置図、教えて欲しいな

914 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 09:15:57.74 ID:zBRcwk5J.net
今から空路(羽田から)別府に行ってきます。

915 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 10:00:54.51 ID:2411qcos.net
基地害お大事に

916 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 11:45:49.39 ID:46K1b2ZT.net
今から陸路(新幹線・大阪から)別府に行ってきます。

917 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 12:08:32.91 ID:SEe3PeFE.net
オンステージシートって、開場前どれくらいに行けば間に合いますか?

918 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 12:17:40.14 ID:Y+L80b69.net
http://www.kyodo-west.co.jp/information.php?info_id=527

919 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 12:55:10.78 ID:OjQ6z/fV.net
昨日、別府駅や大分駅、東別府駅から小田さんが列車に乗って来た とか
目撃情報ツイートされてますね。

920 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 13:48:12.47 ID:+08UgqyG.net
別府ビーコンプラザ行く人たち楽しんできてねー
泊まって食事してお土産買って、大分や九州にお金落とそう

921 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 14:16:59.45 ID:XYK32Nxd.net
コンビーフプラザ

922 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 17:29:22.15 ID:ODAKcqQE.net
おととい当日券を電話で予約した。
今日会場で受け取ったらアリーナの花道近く。
福岡で当日券予約した時はオンステージに上がった人のチケットを回収したものだったけど今回はそうじゃないみたい。
受付に束で大量にあった。
当日券はいけるかどうか直前にないとわからない場合はすごく助かる

923 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 17:31:45.23 ID:HZUAdE8h.net
アリーナがいい席だとは思わない。
みんな座ってモニターばかり見てて最低。

924 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 17:56:16.68 ID:pY0CrJtA.net
データブックは入手したんだけど
小田和正読本って持ってる人いる?
この本は買いでしょうか?

925 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 18:03:12.85 ID:nBJ83nKr.net
>>839
そうだな、一度は行くか、、、
オフコースのファンになって何十年か、人生の半分以上ファンなんだしなぁ
考えたらすげーよな、、、 Yes-Noとかいまだに聞いても飽きないんだからw

926 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 18:27:42.29 ID:eHZAy2zv.net
>>924
読本 持ってるけど暫く読んでないから内容忘れた

927 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 18:50:15.74 ID:gwmrlQKP.net
ベスト盤から聴いたせいか、そのあとオリジナルを聴いたら違和感が凄い
あと過剰気味なコーラスがなくて逆に物足りなく感じてしまった

928 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/14(土) 19:27:26.99 ID:KJX2n1tI.net
いまコンサートの最中かな
別府盛り上がっているかな
あとでレポよろしく

929 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 20:00:48.80 ID:XZIbopIA.net
最中なんか食ってねーよ

930 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 20:37:39.56 ID:eHZAy2zv.net
>>912>>928 何度も書かなくてもいいかと
詳しくはsさんに聞けばいいのでは?

931 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 20:55:29.61 ID:9yeEGmhs.net
別府の座席レイアウト、報告よろしく!

932 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 20:57:50.32 ID:nTnHYSUy.net
別府初日終わった。

やっぱ、アンコール1、中盛り上がり曲が2曲ってのはどーなん?

あと、マイホームタウンはフルでやって欲しいな。

933 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:21:51.35 ID:LdCJftWz.net
別府、2曲目は「やさしい雨」だった
明日は「こころ」かな

最後、後ろから帰ってった
前回のツアーで鹿児島アリーナ行った人ならわかるだろうが
あんな感じで非常口から退出

風船、飛ばないな
自分が触りたい触りたいが先で飛ばして遊ぼうとしないから風船クルクル同じ場所回ってる

934 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:36:59.19 ID:KhnnUDkp.net
風船は要らないんじゃないの?w
花道とご当地ですでにサービス過剰なぐらいなのに

とにかく大分で開催できて良かったね♬

935 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:38:55.24 ID:JoZqys/p.net
エコパで触った時は思ってた以上にボヨンボヨンで全然前に飛ばせなかったな

936 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:41:05.72 ID:46K1b2ZT.net
シヴ●・●リムの・・・は何故かイラッとする。
コメントもだが絵が特に。
ゴメン。

937 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:45:50.61 ID:9yeEGmhs.net
ご当地、震災には触れてた?

938 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:52:49.88 ID:nTnHYSUy.net
それと、愛を止めないでは、曲順的に微妙だな。

全体的に曲順イマイチ。メリハリ無い。

939 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 21:55:57.02 ID:wDRtU7Xi.net
震災ネタ、最初の挨拶で「今日、熊本から来てくれた人ー?」みたいな振りはあったな。

940 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:03:08.55 ID:VeXK4Um0.net
「明日」やったよ

941 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:06:27.96 ID:eomTM3Qx.net
レス数が900を超えています。1000を超えるとラストツアーになるよ。

942 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:08:42.76 ID:BTcUScuG.net
俺の周り、客レベル低いのが何人かおったわ

クソ下品なジジババ軍団、スタンドの14列目のお前らだよ
ベラベラしゃべくりまわして、ほんとウゼー

あと、心はなれてとか言葉にできないとか、ピアノソロでみんなが聞き入ってるような曲なのに、ブツブツと一緒に歌ってるおっさん
オンチがマジうざ

943 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:11:24.90 ID:sl2alZtN.net
また会場内撮影してTwitterにあげてるルール守れないマナー違反者いるね。
安部なんとかさんって女性。

944 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:12:29.84 ID:3gGWNngO.net
歌いたいならカラオケにでも行ってろって感じだな。

945 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:15:25.37 ID:sl2alZtN.net
A1A2、B1B2あたりが超絶ハズレくさいね。アリーナ席。

946 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:26:53.78 ID:sl2alZtN.net
@___rin0801さん
@rabbit00yurikaさん

会場内写真撮影しているツイート

947 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:33:34.32 ID:GIZKPs5t.net
>自分が触りたい触りたいが先で飛ばして遊ぼうとしないから風船クルクル同じ場所回ってる

四日市でもそうだったw
最後は係員が回収しようとしてブバッ!!と破裂してた

>ベラベラしゃべくりまわして、ほんとウゼー

心はなれて の歌いだしの溜めの部分で間違えたと勘違いしてる奴!

であーって・・・ 「あれ?」 あいーして「なんだ間違ってなかったんだー」
とかいちいち言ってんじゃねーよ!

あと歌詞間違えたところで「間違えた!」とか嬉しそうにいちいち言うババア!

曲始まってるのにしゃべってる奴ってホント何しに来てるのかね?

948 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:45:58.62 ID:BTcUScuG.net
>>931
花道は、ステージからみてY字型

アリーナ席は、ステージに向かって左側がA、右側がB、後方側がCだ
その中で、123と区画割されてるが、詳しい割り方は分からん

スタンドの席順は、HPにでてる通り


ビーコンプラザ、会場がこじんまりしてて、音響的にもかなり良い感じでしたね

949 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:50:35.27 ID:sl2alZtN.net
アリーナ
http://i.imgur.com/sCgrXwL.jpg

950 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 22:55:17.34 ID:BTcUScuG.net
>>947
ほんと、曲の途中でもいちいち隣と喋ってるババアとかおったわー

地方とはいえ、こんなに行儀悪い連中が多いのは初めてだわ(´Д` )

951 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 23:02:09.18 ID:iz3tNAPE.net
アリーナでも見づらそうなところがあるね。
スタンド席の方が落ち着いて見られるかも。

952 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 23:02:36.26 ID:DGh91X0o.net
>>949
ほほぅ

953 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 23:06:44.27 ID:sl2alZtN.net
AとBの4まではよくないと思うよ。
中央のサブステージに向けて椅子並べれば
少なくともこの花道なら後ろ向きになることはないのに。

954 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/14(土) 23:22:45.14 ID:2T5dZTSs.net
ドラマで使用されてる「愛を止めないで」がリミックスされてるみたいだったんで
シングルCDが発売されたら買ってみようかなと思ってたけど
試聴音源を聴いたら当時のシングルのミックスのままだね
ドラマの為だけのリミックスなのかな?
CD買った人どうでした?

955 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 00:59:12.30 ID:XwI5y8Gq.net
土日の地方都市開催は特に土曜はその土地や周辺から来るより遠征組が多い
土日両方行くと明らかに感じる空気が違うのがわかる

今日(土)別府も大分、熊本、福岡、宮崎、佐賀、鹿児島よりそれ以外の観客も多かった

俺の近くに関東から遠征してきたBBA(会話で関東からとわかる)2人組が居て
開演前からずっと大声でエコパと四日市のライブの話していてうるさかったし、開演後は周りのみなさん空気読んで着席したりしてるなかを
ずっと立って2人で話しながらライブ観ていてあまりの酷さに後ろの席の人や隣の席の人に数回注意され、「え?なんで座らないといけないんですか??」「前が見えないなら立てばいいじゃないですか?」と逆ギレ

終わったあとで顔見たけど50代前後
床にフライヤー捨てて置いたまま帰った

956 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 01:24:42.34 ID:QaVSQDQt.net
>>955
日曜の方が遠征組がいないから快適ということですね。

957 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 01:31:55.85 ID:A6JWMiCt.net
>>940
どの曲の代わりにやったの?

958 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 01:39:16.46 ID:1EUBaAGs.net
>>954
当時のシングルの音源そのまま。最近流行のリミックスは無い。
イントロがフェードインするバージョンで、Selection78-81収録の高音質バージョンでもない。

959 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/15(日) 04:14:40.85 ID:lENkk18s.net
>>930
蓼食う虫も好き好きで、石の上にも三年だね。

960 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/15(日) 04:16:04.68 ID:lENkk18s.net
あんたが他にも言うけどまともになるには数年かかる

961 :ブルース ◆IwDX3HAwBk :2016/05/15(日) 04:17:12.66 ID:lENkk18s.net
ああ>>930のことね。
意見いうにゃ肝を冷やしてからにしてね。

962 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 05:13:15.31 ID:aaRnx8Cu.net
>>955
そりゃ最低BBA軍団だな

ただ、そういうのに限って専業主婦とかで曜日関係なく今日もどこかに居そうだわなorz

963 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 05:33:09.98 ID:+L0uSDPZ.net
四日市に比べてレポ少ないな

964 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 06:06:47.67 ID:fPNdViZy.net
>>958
どうもありがとう。やっぱりミックスは当時のシングルのままなんですね

ドラマでは当時のシングルバージョンと同じイントロとコーラスなのにミックスが違ってたので
シングルCDもドラマと同じ音源かと期待してたのになあ

965 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 06:11:49.62 ID:aaRnx8Cu.net
四日市のレポ読み返してみたけど、客レベルの件はどこ行っても仕方ないな

ファンと言っても、コアなファンからなんちゃってファンみたいなのもいるだろうしね


あとどうしても、客の年齢層は年々高まってるよね
歳とると、人間は厚かましくなるもんだよ
撮影、録音は禁止されてても、そんなの糞食らえと言わんばかりに撮った挙句、個人だけでこっそり楽しめばいいものを、わざわざ自慢げにネットに晒すとかね

ほんと自己中心的でモラルの欠片もない

966 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 06:34:20.13 ID:aaRnx8Cu.net
>>963
静岡や四日市と比べて、公演内容としては特段に変わったとこはないからなぁ

震災ネタも最初に触れた程度だし、曲の途中で涙して歌えなくなったとかもないし

まあトラブルなく順調に終了した感じやね

967 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 06:45:54.43 ID:YMrR5L4J.net
>955

それ、ルンルンじゃねーの?

968 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 07:32:12.22 ID:XwI5y8Gq.net
別府初日、レポを少し

ご当地紀行は別府駅前から。
別府駅前で会った青年に「地元の人?」青年「はい」「地元の人から見たこれこそ別府といえとこはどこ?」青年、質問をぶっちぎって「母が大ファンなんです、一緒に写真お願いします」
ご当地で訪れた場所は『別府公園』『ラクテンチ』JR西別府駅から電車に乗り大分駅に移動。『開書堂(カフェ/前回の大分公演時ご当地紀行)』『西寒多(ささむた)神社』『田ノ浦ビーチ』

エコパと四日市でやってない「明日」を歌う
今回の地震で辛い想いをしている人に向けて歌いますのMCから曲を始めた

地震が起きる前に決まったツアーのタイトル。こういうことが起きるとは思っていなかった、と話して「君住む街へ」

歌詞間違いが割と多く、イヤモニ外れてたか自耳で聞き取れなかったのか歌が拍子ずれしたのが数回
中央ステージど真ん中辺りで躓き滑り転けそうになる
アリーナ、スタンドを縦横無尽に歩き回る
身障者席の観客とひとりひとり握手してた(別府には日本でも身障者施設の先進的な『太陽の家』というのがある)

雑なレポでごめん

969 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 07:38:21.36 ID:pIAWrsFY.net
東別府ね

970 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 07:42:05.23 ID:uD0zXwz9.net
小田さんが、後ろの人の迷惑になるから座った方が って言ってくれたのにね。
スタンドの30列以降で、最初は後ろの方だなぁと少しガッカリしたけど、
会場がコンパクトな上、小田さんがスタンド20列目くらいまで上がって
来てくれたので、とても楽しめました。
スタンドの車椅子エリアの方々全員と握手されていましたよ。

971 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 07:45:38.95 ID:uD0zXwz9.net
あとMCが前回のツアーと比べると少なめで、歌も聞きたいけど、
もう少しお喋りも聞きたかったなと。

972 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 08:03:49.07 ID:pIAWrsFY.net
前半、MCの時にくだらんこと叫ぶバカとか多かったし、話し始める前から拍手とか、会場の異様な空気をおだっちも察したんじゃね?

973 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 08:06:23.99 ID:HF4/5XuX.net
歌をうたいに来てるのにMC要らんやろ
震災に遭った土地でのライブでヘラヘラ笑いながら喋る方がおかしい
本人も「歌いにいきます」と別府開催を決めて行ったんだから


これだから遠征組はどこに行っても嫌われるんだよ
どこのライブ会場でも主役はその土地に住む観客
なんのためのご当地紀行なのかを再考してみたらどうだ?
遠征組でもそのこと理解してて静かに歌を聞いてる人達もいるのに一部のファンのために遠征組が全て悪い印象を持たれて迷惑だろ

974 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 08:11:38.18 ID:fueUNCdK.net
>>965
録音いまだにやってるのは
ルンルン
だかわネットには出さず
グループ仲間に配る

975 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 08:25:26.70 ID:vZGfFyaN.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

976 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 08:42:24.63 ID:W8FBvN/L.net
そろそろ次のスレを用意してください。

977 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 09:01:37.70 ID:liV8TPBb.net
俺はヤス派だな〜

小田さんはアリーナツアー、やっさんはライブハウス行脚

色々あったんだろう、お互い還暦半ば、最後の最後にオフコースとしてのステージが観たい…

スレ違い申し訳ない

978 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 09:04:57.85 ID:HceZBFxc.net
プロとしての活動、オフコースの期間よりソロの期間のほうが長くなっちゃったね。

979 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 09:19:32.58 ID:Qunzadwx.net
次スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1463271419/

980 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 09:34:02.14 ID:qG69R23D.net
>>977
ライブハウス行脚つってもさ、オフコース時代の遺産だけでライブに客が呼べるんだからええやん
そもそもオフコースがメジャーになったのは小田さんのお陰やし

981 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 09:45:02.40 ID:MygLlUmQ.net
>973
お前の言うとおり
遠征するときは肝に銘じて大人しくしてます
でもYESだけは歌わせてくれ
MCはポケットから出すメモをみんなに見せてくれれば良いよ
あ、ありえないか。。。

982 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 10:18:22.41 ID:ssMpv9kB.net
メモ見た後期待したけど大した話じゃなかったBy四日市2日目

983 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 10:33:07.82 ID:xr6rKn7J.net
>>980
バカ言ってんじゃねーよ

やっさんがソロになってからの曲は名曲が多いんだって、小田さんが作る楽曲より深いんだわ〜

小田さんも好きだけど、女性ウケする内容の無い詩が多いじゃん

オフコースはやっさんが居てこそ、小田さんの存在が活きたんだって

ベテランアーティストの中でやっさんのギターテクは素晴らしい。

984 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 10:41:38.09 ID:qG69R23D.net
メジャーになったのは小田さんの声と曲作りのお陰やで
じゃなきゃヒット曲もなく地味に終わってたし脱退後数十年も追いかけてくれるファンもいなかった
やっさんは脱退後グチグチ言ってたり小田さんよりずっとずっと女々しい
小田さんへの愚痴や嫌味をライブで直に聞いて本当にがっかりしたわ

985 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 10:55:38.35 ID:XXfE9FoM.net
>>984
自分で決めた道を行ったのに、何を愚痴る必要があるんでしょうね?
ビッグになった小田さんへのある種の嫉妬心でしょうか?
小田さんのMCを聞いていると、いろいろあったんだろうと想像はしてしまいますが・・・

986 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 11:03:55.89 ID:5flFSq1U.net
何が『遠征組』だ
わざわざ地方回ってる意味を無い知恵絞ってよく考えろ
自分が満足なら他人にどんな思いをさせてもいいのか?
自分は小田が一番軽蔑するであろう人間であることを自覚しろ

987 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 11:23:22.45 ID:dcD7vWC/.net
札幌のライブは北海道内からでも遠征になる

988 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 11:26:54.82 ID:ETI/Ox83.net
ルールルルル・・・・

989 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 11:27:33.06 ID:2WuF3Pt1.net
遠征組のマナーの悪さはここに書くより、公式BBSに投稿した方が効果あるんじゃない?
ビシッと言ってやれば

990 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 11:38:53.83 ID:FiDPXgJv.net
ほんとだよ
なんだったら小田さん側からびしっと言って欲しいぐらい

オバハンだけじゃないぞ
舞い上がってあろうことか余計な場面で歌ったり、ライブの合間に聞きたくもない薀蓄を垂れ流す小田ヲタ男ども
お前ら中身はババアと全く一緒だ
いい大人が3時間ぐらい静まってみろ

991 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 11:44:42.79 ID:Wl5eLs27.net
>>989
全公演行くとか言ってる奴おるよね
俺もファンだけどそれは物理的に無理だわ

992 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 12:03:04.05 ID:YRi5KGpF.net
そんなに行ったら飽きちゃうんじゃない?
特別感がなくなりそう

993 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 12:33:42.85 ID:uD0zXwz9.net
別府ビーコンプラザは、どの席からも小田さんとの距離感が短く感じる。
昨日はコンサートと言うより、リサイタル、音楽会と言う言葉の方が
ピッタリと言う雰囲気でとても良かったです。
横浜アリーナのA席で見た時は、置いてけぼり感が半端なかったけど。

994 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:03:53.03 ID:xFpwXZ6Z.net
正面スクリーンに歌詞が出てる時は一緒に歌ってもいいよの合図ですよね?

995 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:08:22.93 ID:vqQiiYR+.net
>>994
暗黙のルールと思われ

996 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:15:30.42 ID:vqQiiYR+.net
横アリは音響的にも微妙だし、下手な席当たったら疎外感ハンパねーし

前回ラスト行ったけど、今秋は別にいいや

997 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:30:56.47 ID:DMjNzY45.net
>>968
ありがとー

998 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:31:19.66 ID:XAv247Fo.net
>>983
違いのわかる俺かっけー




全然かっこよくねえよ

999 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:31:55.45 ID:dcD7vWC/.net
「二人」の時歌詞が画面に出てたけど あれは除外だね

1000 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:32:18.01 ID:XAv247Fo.net
>>996
やった!ライバルが減った!

1001 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 13:55:39.50 ID:XqDtza+4.net
>>991
お〜っと!ルラの悪口はそこまでね

1002 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 14:11:14.06 ID:E1zE4iKo.net
>>984

金で揉めてやっさんは出たんだよ、千春が良くコンサートで言ってたわ

グループは必ず金で揉める…小田さんは自分の取り分を譲らない

解散のないサザンは昔からメンバー全員分配、桑田はそれを納得してる

売れてるから素晴らしいアーティストとは限らない、嫌われない詩を書けば良いだけ

1003 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 14:12:19.77 ID:XAv247Fo.net
事情通かっけー(棒)

1004 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/15(日) 14:41:55.95 ID:LauI43Zp.net
次スレはニートおっさん禁止

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200