2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猫騙】上杉昇を心から応援するスレ【ソロ】part.74

1 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/30(月) 06:38:43.46 ID:j9zHFgoB.net
元WANDS、al.ni.coの上杉昇を語るスレです。猫騙の話題もここでどうぞ。
尚、本スレッドは上杉昇を心から応援したい方が利用する為に立てられた
スレッドです。現在の上杉に関係ない話題はよそでやって下さい。
欲求不満のオバサンのキモイ書き込みもどっか他でお願いします。

前スレ
【猫騙】上杉昇を心から応援するスレ【ソロ】part.73
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1457698527/


■公式サイト
pojjo recordオフィシャルサイト
ttp://pojjo.jp/
myspace
ttp://www.myspace.com/showwesugi

関連スレは>>2-4あたりに
※注意!※初めての方は書き込む前に必ずテンプレを読んで下さい。

2 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/30(月) 06:40:37.57 ID:j9zHFgoB.net
関連スレ
第一・第二期WANDS/al.ni.co統一スレッド PART.2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1388584515/
【WANDS】大島こうすけ(大島康祐)【角刈り】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1234631439/
【元WANDS】木村真也 Part3【現LIT-HUM?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1276700368/
【元第三期WANDS】松元治郎【和久二郎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1350212599/
【猫騙】Billy愛してる!【ギタリスト】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1260348337/
abingdon boys school アンチスレ Part.4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1394033890/
abingdon boys school超アンチスレ Part.4.5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1411401871/
上杉スレで完全論破された負け犬で小物の柴ヲタ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1325023811/
好きなWANDSの曲は?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1326368499/
WANDSは今聴いても神だ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1326437793/
愛を語るより上杉昇&柴崎浩を語ろう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1332513879/

3 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/30(月) 06:41:12.38 ID:j9zHFgoB.net
※注意事項※絶対に最後まで読んでください!

このスレには長年住み着く「決めつけ厨」という荒らしがいます。
ビーイングのオーディションに落とされたのが悔しくて仕方がないらしく
何年にも渡って上杉に対して嫉妬むき出しの書き込みを繰り返しています。

口癖は「上杉には93年の音楽性に戻れる選択肢が必要だったわけだよ 」
「95年のWANDSやらアルニコはこいつにとって何だったのかファンに嘘の説明を
してきたことに対する謝罪をしろ」等とにかく93年のWANDSに執着する、
95年以降の路線のWANDSとal.ni.coを異常に嫌う、その一方で不自然なほど
極端に柴崎の肩を持つ、自分にレスを付ける人間を全て同一人物と決め付ける
などの特徴があるのですぐに分かります。

自分以外の考えを一切認めない典型的な基地外でレスをつけると下らない
揚げ足取りに終始し論破されて反論できなくなると必死に「荒らす男」「川崎」「チンカス」等の
名前を出して誤魔化そうとします。
相手にするだけ無駄なので見かけたら養護学級の子供を見るような目でスルーするか
下記のスレに誘導してあげましょう。
      ↓
【柴ヲタ】決め付け厨 隔離スレ【日本の恥】VOL.02
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1377524346/

くれぐれもこのスレで決め付け厨の相手をしないでください。
決め付け厨の相手をする人も荒らしです。

4 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/30(月) 06:41:54.79 ID:j9zHFgoB.net
上杉昇
オリコン推定売り上げ枚数

※オリコンは2002年12月より、
シングルは200位・アルバムは300位にチャートインした、
売上枚数のみを集計

1. L.O.G 2004年11/3発売
2004年11/15付 63位 3361枚
2004年11/12付 177位 1110枚
2004年11/19付 300位圏外へ (ちなみに300位は654枚)
推定売上枚数 4471枚

2.飛んで散れ 2005年8/3発売
2005年8/15付 57位 2357枚
2005年8/22付 167位 555枚
2005年8/29付 182位 525枚
2005年9/5付 200位圏外へ (ちなみに200位は531枚)
推定売上枚数 3437枚

3.poo pee people 2005年11/9 発売
2005年11/21付 61位 1892枚
2005年11/28付 174位 493枚
2005年12/5付 200位圏外へ(ちなみに200位は511枚)
推定売上枚数 2335枚

4.Blackout in the Galaxy 2006年2/8発売
2006年2/20付 72位 2753枚
2006年2/27付 274位 631枚
2006年3/6付 300位圏外へ(ちなみに300位は732枚)
推定売上枚数 3384枚

5.TOY$! (scrambled mix) 2006年10/25発売
2006年11/6付 60位 1785枚
2006年11/13付 200位圏外へ(ちなみに200位は371枚)
推定売上枚数 1785枚

6.SPOILS 2006年12/6 発売
2006年12/18付 86位 2594枚
2006年1225付 300位圏外へ(ちなみに300位は702枚)
推定売上枚数 2594枚

7.猫騙 WARP 2008年6/18発売
2008年6/30付 104位 1354枚
2008年7/7付 300位圏外へ(ちなみに300位は668枚)
推定売上枚数 1354枚

8.miya38 tribute songs 2010年8/25発売
2010年9/6付 112位 721枚
2010年913付 200位圏外へ(ちなみに200位は273枚)
推定売上枚数 721枚

9.知恵の輪と殺意 2012年9/12発売
2012年9/24付 169位 522枚

※テンプレ以上。

5 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/30(月) 08:39:55.09 ID:LMHVcN9q.net
>>1

アイャ!!
チリャァアアア!!
ドゥゥッシャ!!
ウゥッ(スゥ・・・スッスッ・・・)
エェッシ!!
ァウゥゥゥンチャッシュメン!!!
ウゥ・・・ッ!
アーオ!!
フッ!
フグゥン!!
ゥンンンンンン・・・ッッウッシ!!
フウンンンンンッッグァッ・・・
シャア!!!!!(・・・ベシャァ)
ウウッ!
フシュアァァァ・・・
ン゛ン゛ン゛ン゛!
フングンン゛ン゛ン゛ン゛!!
フングン゛ン゛ン゛ン゛ン゛ン゛
・・・アーーーーッシ!!!
ンンンンッオ!!
ン゛ーーーーッシ!!
ン゛ッ!   
ン゛ッ!

ソゥケン・・・キカ・・・

ッジカ!?

ショウキカ!?

キョウキカ!?
ヤルゾ!!
ヤルゾ!!
ンンッッ!!?
ショウキィヲォ・・・キョウキニアバク!!
サッキニィ・・・カエテ・・・

カーーーーケーーーアーーーガーーーレッッ

オシシッッ!!!

6 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/30(月) 08:41:07.05 ID:LMHVcN9q.net
前スレ 【フェラチオ好きな】平井堅vol.17【ホモだけど】 
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1147788380/ 

Ken's Bar開催決定!! 
Ken Hirai Ken's Bar 2016 
日程:7月7日(金) 
会場:福岡/男の中道海浜公園 野外劇場 

◎絶賛発売中 
 ○最新シングル 
  『ゲイマイメロディー』「au by KDDI LISMO Music Store」CM曲 
  CW:『hug』「紅茶花伝」CM曲 
 ○初ベスト盤 
  『gay Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'15 ”歌バカ”』 
 ○ライブDVD 
  『gay Hirai Films Vol.8 
  "gay Hirai 10th Anniversary Tour 2015 Final At The Saitama SuperArena"』 
 ○写真集10万部限定発売 
  10th Anniversary Special Photo Book 『歌バカ一代』 

・公式WEBページ 
 ttp://www.gayhirai.net/ 
 ttp://www.pinups.co.jp/hirai/ 


○基本的にsage進行でお願いします。 
○荒らし、煽り、釣り等にエサを与えないで下さい。 
  彼らは相手にすればするほど調子に乗るので、反応せず徹底放置をお願いします。 
  専用ブラウザを導入してNGワードで対処するのも吉。http://www.monazilla.org/ 
〇あまりに悪質なものは運営側に通報願います。 

◎上記の点を宜しくお願いします。 

7 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 05:56:57.58 ID:9RY/VLWf.net
Seacret nightってやっぱり上杉が歌いたいと長戸に直訴したんだね。
斉田がBEST OF BEST 1000で「長戸が気に入って作品化」と書いていたけど嘘っぱちだったんだな。

8 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 14:34:37.44 ID:dzrdCLUc.net
その話もピアスの話もずっと前から上杉が話してたからね
あれから時間が経っていろいろ気持ち変わったかと思ったけどWANDSに対する考えは昔と同じだね
でもどんなに上杉が否定してもあの設定のWANDSが上杉に似合ってたのは事実だし

9 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 18:12:24.56 ID:ziH/ppKk.net
プレイボーイ要約すると

元々アクセルローズやラドネスのような音楽に憧れてプロ目指した
デビュー決まるもフタを開けたらデジタルポップするバンドだった
WANDS時代はアイドル時代だが自分の作詞した曲が高く評価されたりうれしい面もあった
ただやっぱロックがやりたかったカードが死んでその思いが強くなってやめた
WANDSで今の自分を知ってもらえたり職質逃れたりいい面もあるけど中山美穂とコラボして売れたやつとか揶揄される
今のほんとの自分も見てもらいたいWANDSのイメージをいつか払拭することが目標でもある

10 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 18:52:12.87 ID:L2wT1S32.net
WANDSが嫌だったんなら平然と印税暮らししてんじゃねーよクズ野郎
プレイボーイ観たけど心のそこから
ゲス野郎だってのが分かった

11 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 18:57:39.14 ID:dpuyVBkg.net
そこまで怒る事か?
言うなれば、一般人の私たちが嫌々仕事して銭稼いでるのと同じじゃん。
朝の電車の中で「仕事楽しみー!」って顔してる奴いる?

サラリーマンやめて自営業になりました、と置き換えればよくね?
フリーランスになった人はクズなのか?違うでしょ。

12 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 19:04:00.99 ID:kCY4Shq/.net
WANDSが嫌いだとは一言も書いてないと思うんだが。。。
それよりも本当の自分を知ってほしかったって感じるわ

13 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 19:25:39.69 ID:dzrdCLUc.net
幻のシングルが爽やかでタイアップドラゴンボールでもシングルはそういう系統でアルバム曲でやりたい音楽作るとかいろいろやり方あったはず…
もう少し妥協出来てたらWANDS辞めずに済んだのにな…
なんか切ないインタビューだった…

14 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 19:38:00.67 ID:ziH/ppKk.net
当時のビーイングとか徹底的商業主義だったろうからな
なんかうまいことGLAYみたいに独立できたり、ハイドみたいにラルクとは別路線の音楽
みたいなやり方できたらよかったんだろうけどまあ運の尽きだったというか
WANDSもアルニコも両方好きやが無念やな・・・

15 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 19:43:34.56 ID:hOSjRk8g.net
今でもこの人は今でも自分の名前は通じてるって感覚なんだなと思った
はっきり言って世間的にはもう落ちぶれてるイメージなのに
その辺を改めて考えてくれないとWANDSを壊すなんてこと出来ないよ
WANDSを壊すにはWANDSと同等かそれ以上に有名にならなきゃ説得力がない
ただの自己満足か現実逃避でしかない

16 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 19:52:17.30 ID:dzrdCLUc.net
WANDSのイメージを壊す必要なんてない
今後のためにもっと大事にすべきだろ

17 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 20:15:23.22 ID:Ct5PdBQb.net
それでも私は上杉を応援したいよ

18 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 20:19:48.81 ID:HjPasZFV.net
涼介+Billy→Billy→大亮+Billy→Billy→Pea

19 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 20:54:58.37 ID:FGiZItgS.net
WANDS時代がやらされていたのなら、
上杉さんは間違いなくそこらの、大根役者とは格の違う名役者だわ。

自分の望んでた事とは正反対の役を演じてあれだけの人を魅了して演技で嫌々やってたなんて微塵も思わせなかったんだもの。

こういう良い意味で人を騙せる人ってどんな業界でも伸びるんだけどな。

20 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 21:31:46.16 ID:YM8RUqSa.net
大手事務所辞めたら大変だよ、と周りに言われたけど若い時分には無限の
可能性がある。いきずまったとしても仕方ないと腹くくっていた、という
のがすべてなんだろうね。
自信満々で自分の力で何かをしたいという。

21 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 21:36:35.10 ID:POH3rWy1.net
上杉は根は真面目だから、あの頃は一生懸命に仕事していたのだと思う
鼻ピアス、昔から言われてたけど上杉の鼻や耳にもピアス穴なんて無いけどな 
たしかWANDSの二人の初顔合わせの時、柴さんは頭が金髪と青に染めてたとか・・・?

22 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 21:48:19.24 ID:62wguWQc.net
>>19
そもそも「やらされてた」とか嘘だからな
「嫌な仕事もあった」だけに過ぎない

20年もたってまだ変わらず嘘を並べるのは意味が分からんよな
脱退直後ならわかるが
そんだけ時間がたったんなら本当のことを話すよな普通

>>21
それも虚言だろうね

23 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 22:01:30.63 ID:62wguWQc.net
>>20
いやどうだろうな
「やりたくないことはやりたくなかった」だけじゃね?
大手事務所がどうのとか
そんなことまで考えてたとは思えないな怠慢野郎だし

24 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 22:01:42.59 ID:lhR9aFAw.net
穴あけないでとめるタイプの奴だったんじゃね?

25 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 22:15:45.97 ID:YM8RUqSa.net
デビュー当時、音楽雑誌インタビューで高卒資格取れる美容師専門学校
通ってたけど同時にボーカルスクールにも通ってたと発言してたな。
でも実際は普通の高校卒だし。しかもヒデが死んだから後輩後輩連呼。
虚言癖かもな。作詞者だし。

26 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 22:43:36.00 ID:62wguWQc.net
いい加減本音で正直にインタビューに答えろよと思うよな
何で「音楽性が変わった」ことを認めようとしないんだろう
「ハードロック一辺倒だった」と言ってたが
憧れたというニルヴァーナはハードロックではないはずなんだがな

27 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 22:56:25.70 ID:Dv7vi9VK.net
ツイッターにゲームのコントローラー>>>>かっこいい!すてき!私も欲しい
ファンが悪いよねこれ...

28 :NO MUSIC NO NAME:2016/05/31(火) 23:35:03.04 ID:hab7kex5.net
「やらされていた」イコール「嫌だった」
という事じゃなくて、
初期から中盤までは、やらされてはいたけど、
嫌じゃなかったんだろうね。
それが後期に入って、自分自身そのものを
表現したいとう欲求が高まってきた時に、
やらされている状況じゃ駄目だという事で、
脱退に至ったという事じゃないかな。

29 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 01:08:08.13 ID:frkbF2Lt.net
>>28
今回のインタビューと、自分の持ってる昔の雑誌(al.ni.coとして活動を始めたばかりの頃)のインタビューとを
読み比べると、微妙にニュアンスが異なる気もするんだけどね
昔は、「とにかくロックをやりたくて、まずとにかくいろんな曲を歌ってみて、その何年か後に
ちょっと違うなと感じるようになった。自分がどんな音楽をやりたいのかを発見する場とかいう意識は、
WANDSの中にいる間は全然なかったけど、振り返るとそういう事になるかも」
「WANDSは元々プロデューサーによって作られ、与えられた枠組みの中で、自分達が作品を作る度に
その枠をどこまで広げられるかというスタンスで頑張ってきた」と話していて、>>28のニュアンスに近い
今回のは、「ロックバンドでデビューさせてやると言われ飛び付いたけど、
鼻ピアスにチェーン付けてたような男に『もっと強く〜』みたいな爽やかな曲を歌わせるなんて思ってもみなかった。
『話が違う』という気持ちがWANDSの最初からあった」と言ってて、今回の話だと、
始めからWANDSの音楽性が自分に合っておらず、デビュー当初からずっと嫌だった…みたいに聞こえなくもないんだよね
とは言え、「自分の作詞した歌が世間で高く評価してもらえた事は、それはそれで嬉しかったから、
WANDSにいた自分を全否定してた訳でもない」とも答えてはいるんだけど、この部分は昔のインタビューと一致してるかな

30 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 01:32:26.43 ID:D3sTAVoR.net
まあ、週刊誌の記事だから音楽性うんぬんより、事務所に対する不満に焦点を当てた方が
おもしろいというのもあるだろうね。
それより、この記事ってまさに「あの人は今」の記事だし、そのうちその手のテレビ番組にも出そうだな

31 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 03:05:15.23 ID:CMhCA1YH.net
世界が終わるまではを歌ったくらいだし、
WANDS全否定ではないと信じたい。

32 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 05:31:34.93 ID:ItgJAc+z.net
WANDSを壊すのではなく越えなくては結局同じ
世間体や価値観じゃなくて自分の中でいい

納得して先に進むには自分自身や世間を認めなくてはならないとは思う
その上でやりたい事を掲げるならばここまで着いて来た人ならば受け入れてくれる気がする

33 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 07:56:18.81 ID:vHbCZTQg.net
まぁ結局

プロデューサーが(長門?)がsame sideやworst crimeのような方向性をやらせてくれたらWANDS脱退はなかった。
(worst crimeの次がポップ路線だったため嫌気がさして脱退)

上杉はタイミングとオファーさえ合えばメディアなどテレビとかにに出てもいい。そこでWANDS上杉昇を壊して上杉昇を作りたいということやね

34 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 10:34:54.36 ID:C0KtBa0O.net
週刊誌のインタビューだから仕方ないにしても
まだこんなこと言ってるのかってのが純粋な感想
なんだかんだでWANDSを一番引きずってるのは上杉じゃないのかね

35 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 10:49:14.37 ID:vtvRbr93.net
有吉反省会確定かな

36 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 11:32:59.98 ID:iMo9sGzH.net
上杉擁護ではなく、フェアに見て、
ポップな曲を持ってきたビーイングは
アホだなと思うし、
ロック路線に明らかに進んでいる
WANDSのメンバーの気持ち(特に上杉)
を全く無視しているよね。

路線が変わって、ファンを減らした
事は確かだけど、強固なファンは
結構な数いたはずだし、ビーイングの
利益にもなったはず。
先見の明がないビーイングに
呆れる。

37 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 11:33:40.75 ID:vYb1TTBa.net
昔と言ってることが違うとか言ってる奴もいるけど、
自分に置き換えてみりゃわかると思うが、20年も前の話なら
風化してる部分や曖昧になった部分や今の自分に都合のいいように解釈してたりとか
話してる状況でのその場のノリや話し相手の求める方向に寄ってしまったりとか
むしろ、何十年も判を押したように同じ事言ってる人間の方が少ないと思うが。

38 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 11:36:26.81 ID:OX+ClU2E.net
邦楽にそこまでの神通力なんてないわけで。


小室みてれば理解デキルハ

39 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 12:08:45.00 ID:YzeiuFU6.net
>>37
同意だわ
何十年も同じ気持ちでもないし、捉え方も変化してくる
それを騒ぐやつは自分の20代前半の志が同じかどうか聞いてみたいわ

40 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 12:44:32.11 ID:TG8s9pcx.net
頼むから今後あの人は今?みたいな番組なんか絶対出ないでほしい
安売りしてほしくないネタ扱いされて上杉昇を汚されるなんてまっぴら
テレビ出るならMステとか出れるくらいメジャーで活動してくれ

41 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 13:59:25.62 ID:4g0mZmYC.net
上杉ってバイオ5が好きなんだっけ?
オレもバイオ5やりまくったから
もしかしたら知らずに上杉とバイオ5やってた可能性ありそうw

42 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 14:36:50.43 ID:C0KtBa0O.net
別にいつも同じ考えでいろとは思わないし
人間だから考えが変わるものなのは当たり前だと思うが
WANDSの話もその時の気分も関係するのか
名前を聞くのも嫌なんじゃってくらい嫌ってそうなときもあるし
WANDSが嫌だったとかそういうことじゃない、みたいな発言の時もあるし
本人の中でも考えがまとまってないのかね

43 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 15:08:24.15 ID:gBES46S0.net
動画みたいからようつべのチャンネル名教えてよ

44 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 15:11:36.08 ID:vYb1TTBa.net
>>42
自分に置き換えてみなよ。これまで何度も聞かれてうんざりしてる話題があるとする。
機嫌が良く余裕があれば語るだろうし、場合によっちゃリップサービスもあるかもしれない。
機嫌が悪けりゃ「何度同じ話させんだよ。いいかげんにしろよ」って気分になるだろ。
そもそもある程度上杉の知ってりゃ、かなり機嫌にムラがある気分屋だってことは知ってるだろ。
今までの発言まとめりゃ、良い思いもあるし、当然悪い思いも。
そういう両方入り交じったものが、上杉にとってのWANDSなんだろ。

45 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 16:01:24.38 ID:iMo9sGzH.net
未だにこちらが、WANDSの時の
大人で落ち着いたイメージを捨てきれないん
だよね。

子供のようにゲーム好きで、気分屋の
上杉にこちらが対応し切れてない。

46 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 16:19:36.64 ID:AwaHazbO.net
>>45
そんなに困らされたことでもあるんですか??

47 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 16:41:21.20 ID:97YmkKb9.net
7月に発売されるblack sunshineてファンクラブ限定のCDと全く同じもの?

48 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 18:19:42.58 ID:fuOAMtYw.net
ヒデは高校卒業後、美容師専門学校いってるんだよな。
上杉はそれを意識して美容師専門学校いってたと発言したんだろうか。

49 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 18:34:42.11 ID:jsEJCWld.net
>>48
ヒデは実家が美容院だったからバンドやめたら継ぐつもりだったからだよ。

50 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 20:16:37.99 ID:Df3hcvkT.net
美容師専門学校って聞いたことない
ラジオ出演で学校の話を振られて、中学卒業後、何かの専門学校に進学したのかなあって
うっすら分かるニュアンスの話し方をしたのは聞いたことあるけど

上に普通高校卒業って書いてる人いるけど、卒業してない
普通高校にしろ専門学校にしろ、中退してる
学校辞めたのはラジオ出演時に言ってた

デビュー当時の雑誌インタビューに美容師専門学校に行ってたとあったなら
そうなのかも知れないが、美容師専門学校に行ってたとしても、
時系列的にhideの影響は無い気がする

51 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 20:41:27.87 ID:dv/FgtOz.net
はげ

52 : 【大吉】 :2016/06/01(水) 20:56:54.06 ID:60p4AmUR.net
>>25
hideと上杉は中学と高校が同じだから(家もご近所)先輩と呼ぶのはいいと思う。上杉が7才下だから学校で一緒は無いだろうけど

上杉は高校卒業(?)してからはバイトしながらビーの音楽スクール通いだったと思う。高校の卒業式の思い出とかをラジオ番組で言ってた気がする
hideは祖母が美容院をやっていたから美容師の資格を持っていて、カットやスタイリングが上手だと昔の雑誌で読んだ

53 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 21:39:36.62 ID:vHbCZTQg.net
>>40
地上波ならヨソで言わんとい亭とかなら出てほしいな

54 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 21:40:21.66 ID:vHbCZTQg.net
>>50
本当の上杉
高校卒業後→Being Music School(旧 振興会)

ってこと

55 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 21:43:01.00 ID:fuOAMtYw.net
高校中退か卒業かは知らないが、その後、美容師専門学校通い、
デビュー決まってそこもやめたというわけか。
とりあえず手先は起用かな。

56 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 22:05:13.36 ID:C0KtBa0O.net
高校か専門かは覚えてないが中退だったって記憶
どこの学校かわからないけど高専なのかな?

57 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 22:25:12.46 ID:rs65EuMV.net
>>29
そうだな
言ってることが整合性ないんだよな
時の扉の頃もリトルビットの時も「捜し物が見つかった感じ」だの「血を残せた」だの
満足そうなインタビュー内容だったしな
本当に話が違うと思いながらやってたのか?っていう
その後ニルヴァーナに心酔して音楽性が変わっただけだろっていう

58 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 22:27:48.36 ID:rs65EuMV.net
>>34
言ってることが変わらないんだよな
もう20年もたったわけだしそろそろ本音を吐けよってな
「あの人は今」っていうのは本当のことを言うから意味があるんであって
中山美穂のバックは嫌だったにしろ
元々WANDSには不満はなかったんだろ?っていう
そう考えないと整合性がとれないんだよな

59 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 22:29:24.03 ID:rs65EuMV.net
>>37
それは違うな
20年前になぜそういう行動を起こしたかっていうのは理由は変わらないはずだ
曖昧だというならそうインタビューで答えるだろ
「特に理由はないけど辞めました」とな

60 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 22:31:14.24 ID:rs65EuMV.net
>>42
考え方が変わったというならそうインタビューで答えるだろって普通
こいつは未だにつじつまが合ってるようで合ってない心情吐露を繰り返してるからな
何も伝わってこないんだよね今回のインタビューも

61 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/01(水) 22:36:56.63 ID:rs65EuMV.net
>>48
上杉が美容学校の話をしてたのは92年くらいだからヒデが死ぬ前
時系列的にヒデに傾倒しての発言ではないだろうな
逗子開成っていう高校にそういう学科があったのかも知れんな

まあ俺は本当に上杉が逗子開成だったのかどうか疑わしいと思ってるけどね

62 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 01:12:00.84 ID:57kVLKg/.net
どちらかというと『しくじり先生』出演かなぁ。
自分がどこでしくじったと思ってるかは謎だけど。そもそもしくじったと思ってないかもしれんがな

63 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 01:34:22.79 ID:z7qIyKQY.net
Amazonで猫騙っていれたらもう出てたよ

64 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 07:37:05.96 ID:j1tyGMA4.net
>>62
しくじり先生は場違いだろw あの番組出るほどしくじってないw

ヨソで言わんとい亭かアウトデラックスくらいが妥当

65 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 07:38:12.62 ID:L7X0gUMP.net
記事にキムシンや柴崎に対するメッセージが無かったのが残念

66 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 07:51:09.62 ID:+hwbCK2J.net
プレイボーイ(雑誌)で次は柴さんとキムシンにインタビューして欲しい

67 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 09:43:40.95 ID:kVmNLFjr.net
>>64
いや十分しくじってるだろ
上杉は一時の気の迷いでアマチュア落ちまで行ってるんだから
まあこういう奴はどこ行っても同じこと言うんだろうがな
「WANDSは嫌々やってた」「元々カートコバーンに憧れてた」バレバレの嘘

68 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 10:12:39.67 ID:QCvgydeB.net
>>55
al.ni.coでラジオに出た時に、髪を切った理由を問われて、
「脂汗が出る程腹が痛くなった事があって、うずくまってたら髪がバサーッてなって…
邪魔だバシッ(笑)!自分で切りました」とか言ってたよ(多分ニコ動辺りにその音声残ってるはず)
自分で自分の髪切るとか難しそうだけど、取りあえず可笑しくない程度に散髪できるレベル?

69 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 10:35:29.82 ID:XfzgqcVI.net
自分で切った後にちゃんとしたプロが切り直してるでしょ
人前に出るからには

70 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 12:33:22.31 ID:/ka0Jdmq.net
この値段は、またミニアルバムなのか?

71 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 13:17:40.57 ID:hQMjD+Wy.net
一時の気の迷いで一生を棒にふってしまったな上杉

72 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 18:33:20.39 ID:Aos/S3vNG
太陽が僕をのぞきこむ〜
窓の外ゆっくり 時が過ぎてく〜って歌が
なぜか今日は頭ん中ぐ〜るぐる
革ジャンにジーンズ、黒キャップ姿の上杉

73 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 19:30:26.15 ID:cVo0xH4+.net
アルニコ解散後なんの絡みもないからするに円満な解散ではなかったっぽいな
てかWANDS当時の木村との関係は気になるけど

74 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 20:49:25.46 ID:nejuKGR0.net
それより猫騙メンバー内の会話が気になるわ。絡んでいるところあんま見たことないし、バンドでインタビュー受けてほしい

75 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 20:52:06.71 ID:mJ6qsYMT.net
中山美穂っていうのは芸能界仕切っているバーニングプロの秘蔵っ子
だからな。上杉の中山美穂のバックで歌っていたことを揶揄されるの
がいやだという発言は当然バーニングの耳に入ってるはず

それに世界中の誰よりきっとの利権をめぐってバーニングがビーイング
長戸氏をやくざ使ってゴルフ場で襲撃したことを蒸し返されることも
あるだろうからテレビには出れないだろう。

76 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 20:59:37.64 ID:kVmNLFjr.net
お前は単にビーイングとバーニングが揉めた話をひけらかしたいだけだろ
気持ちが悪い

77 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 21:01:16.04 ID:kVmNLFjr.net
>>73
上杉は柴崎に逃げられたんだよ
柴崎はソロアルバムとかどうでもよかったんだろう
セイレンを作ってるときに上杉の本性を嫌と言うほど見たんだろうな

78 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 21:19:25.48 ID:mJ6qsYMT.net
75のほうが気持ち悪いw

79 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 22:17:35.30 ID:z7qIyKQY.net
こないだミポリン世界中のだれかをきっと愛してる歌ったやん

80 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 22:22:55.42 ID:kVmNLFjr.net
対バーニング抗争の話なんてネット上のデマが大半なのに
何をドヤ顔でひけらかして悦に浸ってるんだろうな
「大島が辞めた原因」とかバーニングの言いがかり文句なんだが
長戸が殴られたとされる時期に
内田有紀のCMでREVの曲が使われてただろってな

81 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/02(木) 23:34:32.13 ID:FmiuZSGu.net
ビーとバーの手打ちで結成されたのがディーン

82 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 04:31:00.90 ID:x346LyGS.net
プレイボーイのインタビューは突っ込みどころありすぎた。
言ってることは昔から変わってないかもしれないけど…モヤモヤ。

WANDSのイメージ壊したいなら何故アニサマで世界が終るまでは歌ったの?
プレイボーイに出るのも、元WANDSありきの話であって、世間に懐かしがられて益々上杉昇=元WANDSだということをインプットさせるだねじゃん??
上杉さんがわからない…

だいぶ前に何度も言われてたけど、芸名を変えて活動すれば良かっただけのこと。
上杉昇が本名ならそれを貫くのはまだわかるけど、芸名なんだから、変えれば良かった。


腹立つというより、わからなさすぎて辛い。

上杉さん、きっと悩みすぎて考えすぎてグチャグチャなんだろうな。

もっと皆で意見を言い合いましょ!!
どんどん語って!!!

83 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 07:21:07.68 ID:6rzadKXQ.net
>>82
鈴木昇にでもするのか?

アニサマで世界は〜歌ったのは織田さんには逆らえないからだろうな。 WANDSを否定してるわけではないし
自分で作詞しか曲だし上杉も歌うことに抵抗ないのでは? もっと強く〜なんかも共作とはいえ上杉の作詞だし
機会さえあれば歌いそう

84 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 08:33:56.28 ID:dqOTyNmM.net
織田はAKBの握手券販売(CDおまけ)に協力してて幻滅したわ

85 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 09:23:28.20 ID:/go/Y/SL.net
>>83
>アニサマで世界は〜歌ったのは織田さんには逆らえないからだろうな
まったくもって意味不明根拠不明

>WANDSを否定してるわけではないし
いいえ否定してきたんですけど

86 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 09:26:08.55 ID:/go/Y/SL.net
>>82
そうだな
少なくとも今までの説明では
上杉がなぜWANDSをやめたのか
95年のWANDSやアルニコとは何だったのか
全く腑に落ちないままだからな
こんだけ時間がたってもまだ今までと同じ整合性のない説明に終始している
この期に及んでまだカッコつけたいのかと

87 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 09:54:14.30 ID:Y9YKwG0Y.net
WANDSを壊したいってのはロックぽく言ったというかカッコつけたんだと思うわ
WANDSを越えたいという意味合いだろ?
たった4年の活動だが凄く影響力のあったWANDS
これを越えることが将来に渡って越えたい目標に今はしてるんだと
だから、WANDSを憎んでたり過去を壊したいわけではない
WANDSの歌を歌ってもおかしくはない

皆上杉の言葉を真っ直ぐ受け取りすぎてるわ

88 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 09:58:20.78 ID:K2NJFHAt.net
大企業のサラリーマンを辞めて
独立起業した人と置き換えれば、

独立して頑張ってるのに、元〇〇の社員と
いつまでも言われるのは鬱陶しいときもあり、
サラリーマンが嫌で辞めたけど、
それで過去を全部断ち切るなんて事は
ないし、昔作った人脈で仕事をする時もある。

そんな感じでは?

89 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 10:13:54.31 ID:/go/Y/SL.net
>>87
いやいやおかしいおかしいw

>WANDSの歌を歌ってもおかしくはない
すっ飛ばしすぎ飛躍しすぎw
WANDSを否定してないっていうのは
「WANDSのおかげで自分を世間に知ってもらった」っていう話だからな
(94年までの)曲には言及していない
つまり曲については否定してるということだ
94年までの曲を集めたベストを出して「退路を断つ」というタイトルにしようとしてた
挑戦的な奴がそこに貼ってる曲を歌うのはどう考えてもおかしいんだよ

上杉に都合のいい解釈しすぎなんだよお前みたいな奴は

90 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 10:16:34.65 ID:/go/Y/SL.net
>>88
>それで過去を全部断ち切るなんて事は
> ないし、昔作った人脈で仕事をする時もある。

それはWANDSを否定してなければの話だな
上杉は普通の辞め方ではないからな
特にアルニコの頃散々WANDSやビーイングを批判してたわけだ
まあ今回も同じようなことやってるが

91 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 10:31:09.29 ID:JNHiYMWy7
自分はWANDS好きすぎるから、
ZARDファンみたく
自分の中で勝手に永遠になってるわ。
上杉はこういうファンに挑戦したいんだろうけど。

92 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 10:25:07.40 ID:VFA3iefL.net
しかし現在の音楽活動だとWANDSなんか壊せない

93 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 10:37:00.93 ID:SfIHfmZI.net
それ本名じゃないし(笑)

94 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 10:38:50.03 ID:Y9YKwG0Y.net
>>88
じゃあ、上杉からどんな答えが聞けたら満足するわけ?

95 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 11:17:39.91 ID:jh0sOl6f.net
今みたいに歌いたいときに歌い。
ゲーム三昧・・・これではWANDSを壊すことは不可能。
メジャーすらいけないのに・・

96 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 11:39:45.09 ID:iLOdkzc5.net
てか本気で壊したかったらインディーに行かずメジャーでいろいろとやってたと思う
でも実際は2001年にソロ始めてから活動してるなんてほんの少しであとはゲームやら何やらでほとんど沈黙状態で
趣味程度で音楽やってただけじゃん
壊したいだなんて何を今更って感じ

97 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 12:15:17.55 ID:7PcF2X2K.net
>>82
そうだな、ここ見てる保証はないしツイッターで直接言うしかないんじゃないか
ブロックされると思うけど

98 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 12:35:41.02 ID:WaMs4M+A.net
>>96
プレイボーイにも書かれてるが、カートに影響され、カートに関する書籍を読みあさって
精神性を深く理解しようとした時期があると書いてあるから、
インディーから瞬く間にのし上がり、メジャーシーンを小馬鹿にしていたカートに憧れる上杉が
たとえ、ポーズだとしてWANDSを否定し、インディーからのし上がろうとするのは
まったくおかしくない。憧れの人物の服装まで猿まねするタイプの影響を受けやすい上杉だから
特にWANDS脱退直後はインディーであることとかカートっぽい形にはすごくこだわったはず。

99 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 13:10:15.50 ID:iLOdkzc5.net
>>98
アルニコをそういう意識でやっていたってのがなんだか…
上杉って何にしても昔からオリジナリティが無い

100 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 13:10:49.15 ID:WkoNtwZT.net
>>98
いや…だからさ、カートを理解しようとしてたのはそれで良いよ
その影響受けたってんなら、インディーからのし上がる勢いで活動してたか?って話
それで過去を壊したいだなんて言ったって、過去を覆せるだけの活動実績が無いんだもの
そりゃ未だに中山美穂とコラボした奴だとか笑われてたって仕方ないだろ

101 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 13:33:07.05 ID:WaMs4M+A.net
>>100
これは憶測だけど、たぶんアルニコの活動内で早々に現実の壁にぶち当たってると思う。
NIRVANAの飛躍だってバンドの実力だけでなく、
当時マイケルのように完璧にプロデュースされ洗練されたものがチャートを賑わし、
ロックにしても作り込まれ完成された音楽ばかりで食傷気味だったところに
衝動的で荒削りなNIRVANAのような音楽が取って代わったような音楽シーンの事情もあるし、
それを音楽ガラパゴス状態のこの国で日本のカートになろうとしてもしょせん夢物語だって
アルニコに対する世の中の反響で気づいてしまった瞬間はあったと思う。
それでも意地っ張りで素直になれない上杉としては今さら後には退けず、
今に至るってところじゃないだろうか

102 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 14:47:25.51 ID:lBr2OOk/.net
>>99
上杉はヒーローに憧れる子供みたいなところがあるんだと思う。
アルニコのジャケットとかNIRVANAを意識してるのが丸わかりだし、
曲も上杉のフィルターを通したNIRVANAっていっていいくらいの影響が見てとれる。
上杉は日本のカートになりたかったけど、柴崎は上杉のボーカルに惹かれたことと
事務所の強要なく自由に制作活動ができると思っただけだろうから
特にNIRVANAやオルタナ・グランジ系の音楽に興味はなかっただろうし、
それを上杉の願望を強要されたら、WANDS時代の事務所からポップスや方針を強要されるのと
違いはないだろうし、遅かれ早かれアルニコは解散する運命だったように思う。

103 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 15:32:25.22 ID:UcCIrWnR.net
上杉さんの夢や希望の意味はわからなくはないけど、無謀すぎると思う。
WANDSの音楽がどうこうとか今の上杉さんの音楽どうこうの話ではない。
たった1年、一瞬、93年だけでも日本一になってたわけだから、そのイメージを壊すって不可能に近いよね?
上杉さんって何だかんだ実はWANDSの栄光の度合いと意味を理解できてない気がしてくる。
冷静に考えればわかることなのに。

中山美穂とのコラボで売れたのを笑われるとかあったけど、デュエット曲としては日本一の売上なんだし、これはもうバカにする側がおかしい事だし凄すぎることなのにね。
どんな形であれあれだけ売れるなんて凄いこと。
売れたこともない奴が笑うなんてそれ自体が愚かというか。
売れる、大衆に受けた、それがどんなに凄いことか。

104 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 15:56:29.37 ID:lBr2OOk/.net
>>103
そういう偏見とかはなくならないし、仕方ないことだと思うよ。
売上げ云々で言ったらAKBだってすごいけど、決してそれを音楽として認めないって
人も多いだろうし、各々に自分ルールがあって、相容れないってものは決してなくならないよ。
上杉の大好きなカートだってマイケルジャクソンを小馬鹿にした言動をしてたけど
売上げや知名度からすればマイケルやビートルズを馬鹿にできる人間なんか
カートはおろか誰もいないはずだからね。

105 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 16:17:17.46 ID:Y9YKwG0Y.net
アイドル時代ってことは作られた一番って思ってるかもな
やっと自分の力が試せると意気込んだアルニコが解散になったのがショックで立ち直るのが遅れたんだろう
今は余生を過ごしてるかのようで寂しいな

106 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 16:45:40.38 ID:LYp9tzfl.net
上杉はデブったりインディアンになったりで十分WANDS時代のイメージを壊してるじゃんw
WANDSの曲も懐メロの部類だし、そんなに気負わなくてもいいと思うけどね。
メディアに出てまたビー批判するのかね?それよりダイゴみたいにバラエティで顔売って
猫騙を武道館に連れて行くぐらいが妥当な夢では?
辛口コメンテーターなんてどうかね。デーモンの後釜とかでw
最近痩せてイケメンらしいから人気また出るかもよ。やっぱりルックスって大事w

107 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 17:58:59.98 ID:4k0COUUp.net
今は亡き宮さんとの約束は忘れたのか?武道館でライブなんて一生無理かな

108 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 18:02:02.47 ID:lBr2OOk/.net
これはもう結果論だから言ってもしかたないかもしれないけど、
上杉はWANDS解散後の音楽的な戦略を完全に誤ったように思う。
たとえカートに影響されたとしても、音楽的にNIRVANA色あんなまんまの形で出し過ぎると
たたでさえ、JPOP畑出身で偏見がある上にカートの影響丸出しでは
上杉が一番認めてほしいであろうロック系のファンからは馬鹿にされ、
WANDSの上杉のイメージを求めるファンは付いていけずで、
コアな上杉のファンくらいにしか好意的に受け入れられない要因がアルニコにはあったと思う。
同じ売れないにしてももう少し、アーティストとしてオリジナリティにこだわるべきだった。
そしてアルニコ後の猫騙も思うように売れず、上杉もあきらめが出てるのか
年々活動しなくなってポジティブな話題もないから
コアなファンでさえ呆れているというのが今の状況なんだと思う。

109 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 18:22:46.42 ID:vPVgbqTX.net
スキンヘッドはビリーコーガンの影響で
インディアンはアンスラックスの影響だそうですwww

上杉またメジャーシーンでWANDSのイメージを
ぶっ潰したいってよ

もうエロ雑誌で過去の話の安売りは
やめてほしいがw

110 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 19:06:59.66 ID:JNHiYMWy7
インディアンは猫バンドだけで、
ソロはシンプルなんだよね。
ソロはバラード曲中心でやってるのかな?
WANDS時代の天使になんてぐらいのテンポの曲やってくれたらいいのにな〜。

111 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 21:13:08.35 ID:04tFjP8S.net
>>106
口下手だからバラエティは無理

112 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 21:45:08.53 ID:/go/Y/SL.net
>>97
いや上杉は確実にここを見ている
今日の書き込みの中にも本人臭いのがいくつかあるな
どれとは言わんがw

113 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 21:47:10.93 ID:/go/Y/SL.net
>>98
は?
上杉がいつカートに影響されてインディーからのし上がろうとしたんだ?
WANDS後半→アルニコ→アマチュア
だんだん落ちていっただけのことだがw

114 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 21:50:37.15 ID:/go/Y/SL.net
>>105
それはあるだろうな
ブレイクしても人ごとだったし
自分たちの力で栄光を勝ち取った感覚はまったくなかっただろうな93年の頃は
アルニコが終わってからはそれを利用しようとしてるようにすら見えるが

115 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 21:52:36.56 ID:/go/Y/SL.net
>>108
>同じ売れないにしてももう少し、アーティストとしてオリジナリティにこだわるべきだった
何を言ってるんだ上杉は単にニルヴァーナの真似事がしたかっただけなのにw

116 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 21:58:15.91 ID:/go/Y/SL.net
WANDSのイメージを「壊す」っていう一節にやたらこだわってる奴がいるようだが
そんなことどうでもいいんじゃねーの?
上杉は未だに嘘っぱちカッコつけでインタビューを受けてるのが引っかかる
「世界が〜」「寂しさは〜」を歌っておきながら「WANDSをやらされてた」はないぜっていう
嘘をつくなよっていう

117 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 22:09:06.04 ID:vPVgbqTX.net
言ってる事とやってる事が全然違うのね
鳩山や桝添みたいにwww

まさかエロ雑誌で上杉を見る事になるとは
WANDSやalnicoの時には思わなかったなw

118 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 22:16:17.88 ID:/go/Y/SL.net
そろそろ認めようぜ上杉
どうせここ見てんだろデブ
WANDSの頃シークレットナイトについて
「もっと強く抱きしめたなら」と「恋せよ乙女」も全然違うタイプだからその延長上とか言ってたんじゃないのか
何でそれが「WANDS「後半」やりたいようにやっていた」だの
挙げ句の果てに「やらされてた」になるんだ?
つじつまが合わなすぎだろ嘘をつくなよ
嘘をつかないのがテメーの信条なんじゃなかったのか?っていう

119 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 22:23:34.83 ID:04tFjP8S.net
ID:/go/Y/SL
いつもの基地外

今日は陽性症状が強いのか

120 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 22:54:10.70 ID:/go/Y/SL.net
いつもの基地外(笑)
陽性症状(笑)

121 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 22:55:49.56 ID:6rzadKXQ.net
>>85
害児か?君はw

122 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 22:57:50.50 ID:6rzadKXQ.net
>>119
でもまぁ見てるだろうよ

Twiiterをできる人間ならY!やgoogleで検索だってできるし そうして自分の名前調べたら
ここはすぐに出てくるだろう

おじいちゃんの小室哲哉だってTwitter→2chの自分のスレ、TMスレ、グローブスレ→Facebook→755→Google+→Myspaceとしてた時期あるんだし
上杉だって若いんだししてるはず

123 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:01:17.34 ID:RYQ4vGfA.net
上杉さんが、見えないね。 
読めないね。

音楽性よりも、発言やら行動やら上杉さんの気持ちや考えばかりが気になってしまう。

私達ファンはあーでもないこーでもない
色々推測して発言し合って
教えてもらったり共感できたりで、なんとかモヤモヤが少しはおさまってきたり。

この先、どうなるのかな。
人間性や容姿には興味持たず音楽性だけを見て支持してくれるファンが、上杉さんにとって理想のファンなんだろうな。

そうなれない私達はきっと上杉さんにとって嫌なファンなんだろうな。 
悲しいね。

124 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:05:34.29 ID:RYQ4vGfA.net
WANDSをやらされてたのは事実かもしれないけど
デビューさせてもらえて歌わせてもらえてただけでも、途中までは満足してたんじゃないのかな??
売れ出して脚光を浴びることによって
あれ?こんな音楽性は不本意なんだけどな、これでいいのか??
みたいに、徐々に混乱して悩んでいったんだと思う。
人間、少しずつ欲深くなるから。
仕方ないのかもな。

125 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:06:43.90 ID:szr+z1bx.net
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

126 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:08:36.16 ID:/go/Y/SL.net
>>121
>>89に反論してこい
織田に逆らえないなんていう妄想はどうでもいいから

127 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:11:11.01 ID:/go/Y/SL.net
>>124
つーか
カートが死ぬまでWANDSで不満はなかったんだろ
あったとしても「もうちょっとハードロックも歌いたい」と思ってたくらいのもんなんだろ
カートが死んでニルヴァーナに出会って音楽性が変わったんだよ
そこをこの期に及んでも絶対に話そうとしないのが腹立つ
そらそうだわな今の今まで発言してきたことが嘘だと認めることになるもんなw

128 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:12:34.55 ID:JCOcDsh3.net
>>89
決め付け厨お得意の勝手な決め付けワロタ
上杉がタイトルは、こうだと言ってないからそれはおかしいよな?
お前の悪魔の証明理論だとこうなるよな?

129 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:13:36.38 ID:AAudboR9.net
>>127
お前必死すぎだろ

130 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:24:57.89 ID:/go/Y/SL.net
>>128
あ?
お前以前までそんな仮タイトルはなかったと言ってたよな?
その場しのぎ行き当たりばったりはやめるんだな

131 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:26:10.36 ID:/go/Y/SL.net
>>129
必死でも何でも良いから反論してこいや
反論できないなら黙っておいた方が良いぜ
どれが上杉本人の書き込みか見分けましょう選手権開催中だからなw

132 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:28:35.06 ID:Y9YKwG0Y.net
最初からハードロックはやりたかったとは思うわ
デビュー曲のカップリングなんて最初から不満でもあるのかと思う歌詞だし

133 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/03(金) 23:30:40.75 ID:/go/Y/SL.net
ストレイキャットはデビュー前の話だと言ってたけどな
歌手志望の若造が現実と戦って失望みたいな歌詞なんじゃね?

134 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 00:14:17.62 ID:UbWgcVM6.net
だれと闘ってるの?ここじゃなくtwitterに熱烈なファンがたくさんいるからその人たちと議論してきなよ
てか本人にききなよ

135 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 02:16:46.99 ID:kWc2i7hW.net
上杉が壊したのは体型だった

136 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 03:52:02.91 ID:VGRKFqx3.net
>>84
ワラタ

137 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 09:31:16.09 ID:R5+f1rHO.net
>>134
だから上杉本人はいるだろうな

138 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 12:31:08.83 ID:ZKmFYBWz.net
なんだかなぁ
上杉さんはもちろんここと
キムシンも自分が元WANDSと言われるのが嫌みたいだし(wikiに載ってた)
和久さん杉元さんもそうだろうし
WANDSに在籍してた6人中4人は悪い過去として認識してる感じが切ないね。

オッケーなのは柴崎さんと大島さんのみ。

139 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 12:40:19.94 ID:v1WOJgtW.net
それは三期のWANDSの扱いされたら誰でも嫌になるわ

140 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 13:42:18.38 ID:EX3CDdKm.net
>>138
比較的安定してるもんなあの二人は。
キムシンはWANDS第三期としてコケた黒歴史があるからそりゃ嫌だろうなぁ。

141 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 13:48:09.42 ID:/iGZAoXr.net
今現在充実したミュージシャン生活を
送ってるかどうかで黒歴史扱いか
そうでないかのような気がする

142 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 15:06:05.62 ID:oh7P6MYF.net
誰だよライブ録画した奴は

143 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 15:33:14.19 ID:ZKmFYBWz.net
昨日のドラマ!
中谷美紀 主演の【私、結婚できないんじゃなくて、しないんです】の中の回想シーンで
世界中の誰よりきっとが流れたー!!

やっぱ超有名な懐メロってことで起用されたわけだし、上杉さん、悪く思わないで欲しいよ… 
悲しすぎる。

144 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 17:47:04.64 ID:/iGZAoXr.net
中山美穂とのコラボを未だに馬鹿にされててクソワロタ

145 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 18:33:18.28 ID:W+TxYojnK
al.ni.coのリビングフォーマイセルフ?
あれいいね

146 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 19:31:33.68 ID:QuaBJUQO.net
こいつ自分のことしか考えてない舛添と何一つ変わらないな
生活に何の必要もないCDを買ってくれた
人たちの事なんか何も考えていない
WANDSの印税を全額熊本の被災地にして
世の中から消えろクズ野郎!!

147 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 19:45:01.65 ID:QuaBJUQO.net
嫌々やってたWANDSの印税をどうしてるのか聞かれたら
舛添みたいに第三者の目で確認してくださいとか言ってろよ
自分のことしか考えないクズだから
被災地の人たちに寄付しようなんて考え
微塵もないんだろクズ野郎
二度とマスコミの前に姿現すなゲス野郎!!

148 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 19:45:23.77 ID:JIm6Zd+4.net
みーって女しばきたい
高校デビューみたいな女

149 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 19:54:39.47 ID:R5+f1rHO.net
>>138
木村はビーイングから表情作るなとか色々指示されたんだろうな
陰険丸出しの上杉からもネチネチとハブられて
良い思い出はないだろうな

150 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 19:56:49.67 ID:R5+f1rHO.net
>>146
生活に何の必要もないとか知るかよw
ケチくさいこと言ってんじゃねーよ最底辺貧困者が

151 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 20:06:29.78 ID:UbWgcVM6.net
ファン派閥は四つくらいあるよ、熱血男性一味とコスプレ班、いつもお花してます一族とおばさん軍

152 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 20:12:46.34 ID:nY817Kwg.net
プレイボーイ効果なのかスレの伸びはやいね

153 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 20:19:43.14 ID:R5+f1rHO.net
そうだな
相変わらずもう何十回と見たようなハッタリかましてるのが腹立つけどな

154 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 22:09:55.17 ID:pBH7MsR8.net
>>148
お前ツイで絡んでるくせによくそんな事書けるな。ダックス犬

155 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/04(土) 23:27:09.76 ID:e2nJwboJ.net
徹子の部屋に出ろや

156 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 01:47:02.91 ID:cV74IqmK.net
とりあえず
プレイボーイに出たのは
どんなきっかけで経緯とかどれだけ乗り気だったかどうかは、本人から聞きたいよね。

157 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 08:33:31.53 ID:ha7UuUwb.net
上杉さんだっていろんな思いや葛藤はあるんだよ。

昨日のツイート見て考えさせられた。

158 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 08:34:58.30 ID:Bxv3JMq/.net
>>146
スレチ。お前はメンヘル板にいけ

159 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 09:59:16.85 ID:5cE07fyC.net
インタビュー記事の職務質問の話で爆笑したwww

160 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 10:32:43.28 ID:jFvmaLyd.net
たいていの人は20年もあれば、言うことは多少ぶれるよ。そんなの普通。
叩いてるあんたらは、清廉潔白に筋を通して生きてるか?少しぐらい言ってることとやってることがぶれて当然だと思うけど。
叩きが異常過ぎて怖いわ。いつまで昔の事にこだわってんのさ。揚げ足取り必死すぎ。

本人乙って言われんのかなー?違うよ。ただのファン。てか、上杉さんはこんなゲスなとこ見ないっしょ。見ててほしくないわ。
ツイッター見れないから上杉さんの人柄まではわからんけど、あの歌唱力と作詞力さえありゃいいじゃん。

161 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 10:54:32.88 ID:vsrWV8V9.net
ツイッター見たいよ

162 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 11:23:03.73 ID:5cE07fyC.net
インディーズ活動が行き詰まってんのかね?

163 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 11:24:00.62 ID:A1wWE8BZ.net
誰か槌ウピしてください

164 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 13:09:30.76 ID:mCoOBBxe.net
>>143
今録画してたの観た
色褪せない曲だし、今の時代でも通用する曲だと改めて思ったよ
流れた瞬間、胸が熱くなって内容より曲に聴き入ってた
でも本人はこうして流れることも嫌なのかなあ…

165 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 13:30:27.77 ID:BKsjt6bX.net
実話ナックルズ、ブブカ当たりの取材ならまだしも

166 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 13:43:17.53 ID:e1cR/c42.net
>>160
叩いてる人を擁護するわけじゃないけど、
叩いてるって事は、裏を返せば
おそらくそこに期待があるんだよ。
それほど「WANDSの上杉昇」というのが
魅力的だったって事でしょ。

正直俺も現状満足してない。
知恵の輪と殺意みたいな
曲をやるなら、よっぽどWANDSの
FLOWERとかの方がダークで、
雰囲気あるし。
(上杉のセンスを理解できてない
だけかもしれないけど。)

たぶん上杉ファンでも
猫騙のあの曲好きとか、
あんまりないと思うんだよね。
新曲出ても話題が
ほとんど盛り上がらないし。

楽曲はもっと練って欲しいなと思う。

167 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 13:47:15.85 ID:OND/s46W.net
>>157
確かに昨日のツイートは結構正直な気持ち書いてるっぽかったな。

懐メロとして今でも人気ってすごいことなのにな・・
また表舞台で歌って欲しいけど、無理だろうな・・

168 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 14:53:15.62 ID:VIrr9ir/.net
>>167
いや、だからその内容を書けよ
書けないならツイッター同士で話せ目障り!

169 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 16:41:51.13 ID:5cE07fyC.net
上杉は何か楽器できねーの?

170 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 17:00:27.93 ID:cV74IqmK.net
ツイートの内容気になる!!
上杉さんの気持ちを知りたい人、ここには多いはずだから、教えてほしい。
書いてもらえませんか??
m(_ _)m

171 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 17:56:41.73 ID:5mvTqgaY.net
上杉の気持ち?
君たちにファンクラブ会員になって会費払って欲しいと思ってるんじゃないかな

172 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 18:23:31.86 ID:SlKqa5PU.net
>>160
清らかな嘘なら 許されるの

173 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 18:57:00.23 ID:YSxAC9vnB
君に戻れないの最後のギターのフレーズかっこよくて好き!
やっぱ柴さんのギターいい味だしてるな〜。
天使になんてのギターも最後すんごくかっこいいし。
あーWANDS最高w

174 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 19:47:38.35 ID:ZsQl00H1.net
ファンクラブ特典はライブチケットの優先販売とツイッターだけ?会報は無いと書いてますが。
チケットも売り切れたこと無いよね?ギターの人は別にファンクラブじゃなくても見れるじゃん。

175 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 19:59:30.80 ID:du6Z4VLw.net
そろそろ爆報ザフライデーでとりあげられそう
「90年代のイケメンミリオン歌手がインディアンになっていた!」

176 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 21:22:09.92 ID:Ae6A1Y2T.net
>>160
その理屈はおかしいな
掲げたポリシーがキープできないというならまだ理解の余地はある(上杉は論外だが〜
しかし上杉は過去を振り返ってるわけだ
過去に何を考えてたなんてことはひとつなわけだしブレるわけがない
そこがブレる奴はただの虚言野郎というしかない

177 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 21:24:30.62 ID:Ae6A1Y2T.net
>>166
魅力的だったというより
そこにしか商品価値がなかったんじゃね?
何度も言うが
上杉はビーイングありきでそっから出てきた人材だから
上杉って言う人材がビーイングのやり方にフィットしたわけではない

178 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 21:26:09.37 ID:Ae6A1Y2T.net
>>169
ギターは弾いてたけど諦めたんじゃなかったか?
よく出てるよな怠惰な性格がw
できないことを努力してやろうとは思わないんだろう
だからあの体型でもほったらかし

179 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/05(日) 21:43:05.52 ID:5cE07fyC.net
ゲームする暇はあるのにギターは練習しないのかw

駄目だこりゃ

180 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 09:59:23.38 ID:R41HoPEA.net
WANDSだった自分を否定したいんなら
今まで貰った印税全額返却するか被災地の人たちに寄付しろよクズ野郎
そんなこともできないでなめた事言ってんじゃねーよクズ野郎
テメーは全部自分なんだよ!!
世の中なめてんじゃねーよクズ野郎!!

181 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 11:04:36.64 ID:sm7MP2gd.net
それはおかしくね?
WANDSでの待遇は不満だった
でも、歌詞は自分が作り出しものだしその対価は貰っても当然だろ?

182 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 11:54:11.92 ID:enZ9L2GF.net
>>180
どうした?何か嫌な事でもあったのか?

183 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 18:58:16.33 ID:Z1KwzvwP.net
WANDS時代の雑誌の切り抜き、ファンクラブの会報etc..今でも大切にしてる。
上杉さんからしたらそんな物はどうでもいいし大切にしてるファンの事もどうでもいいんだろな。
過去の上杉さん抜きで今の上杉さん好きなファンって一体どれだけ居るんだろう?
私らもWANDSありきなファンだから、上杉さんに喜んでもらえるファンではないんだよね。
悲しすぎる。

184 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 20:37:33.75 ID:z+/gMWnp.net
上杉ってシンガー&作詞家って感じであんま作曲の才能ってないよね
WANDS時代の良曲やアルニコの曲だって柴崎が作ってたみたいなもんだし
B'z稲葉に近い感じでアルニコのオルタナ路線も稲葉がたまにソロでやるみたいに
たまにやればよかったんだよ。中途半端に作曲の才能もないのにやめるからこうなる
そう考えると何でもオールマイティにできるミスチル桜井はすごいわ

185 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 20:54:09.49 ID:2iTIjVq7.net
小林武史が凄いんだろ

186 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 21:06:06.94 ID:JUZ7SugV.net
周りのWANDSからファンだった人はみんな離れてしまった
何年も何年もずっと付いてくと言ってた人が青山でやったソロライブのあとに
申し訳ないけどもう自分はライブ行かないって言ったときに
いろいろ終わった気がしたのを思い出した

187 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 21:34:03.59 ID:9X3XwzbP.net
WANDSの方がミリオン連発してたのに
totalだとBOLANの方が僅かに売ってたんやな

188 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 21:51:28.13 ID:zNAcqmp4.net
T-BOLANはアルバムを相当出してたからな
93年はWANDSはT-BOLANの比ではない人気だったよ
まあビーイングのステマ効果もあるだろうが
WANDSといえば「売れてる」だの「一位」だの必死に刷り込みしてた

189 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 21:53:48.47 ID:zNAcqmp4.net
>>184
そういや
なんでニルヴァーナの真似事はソロなりで出来なかったかの説明は
結局今回のインタビューでもなかったよな
「やりたくないことはやりたくないからWANDSはやめた」とは言えないんだろうか
上杉が怠惰な野郎ってことはみんな知ってるんだからカッコつけなくてもいいのにな

190 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 22:27:47.84 ID:z+/gMWnp.net
てか仮にもミリオン歌手なんだからもう少し精力的に活動すればこんなことにはなってないよな
それにしてもアルニコ解散してからの約20年間曲創作のリリースが少ないし
曲が万人受けしないとかいいわけにならんよな

191 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 22:41:31.60 ID:wN+g6jBI.net
>>140
その割には今年、第三期WANDSが一夜限りの復活したよな liveで

192 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 23:25:11.86 ID:zNAcqmp4.net
>>190
アルニコの「セイレン」で満足したからな上杉は
WANDSで追い求めてたことに戻りたいが戻れないまま17年死んだように生きてるんだろうな

193 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 23:48:20.70 ID:wK2zhOws.net
プロのアーティストはそれなりに売り上げがないとダメだろ
音楽はネットで趣味で公開できる時代なんだし

というわけで、WANDSのセルフカバーアルバムだそうよ、もうジャンルなんて関係ないよ

194 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/06(月) 23:54:46.00 ID:7LaMMEeR.net
とりあえず、「ささやかな愛情」のフルバージョンをお願いします

195 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 00:05:06.27 ID:MWnPYT2z.net
>>193
その前に納得のいく説明をかすることだな
プレイボーイのインタビュー内容のままWANDSのセルフカバーなんてやったら
もはやクズ認定されるレベルだと思う

196 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 00:05:45.18 ID:BRHgDQ4c.net
>>189
影響されやすい上杉のことだから
カートの死が衝撃的で多分宗教みたいな感じで感化されてたんだと思う。
WANDSとソロを住み分けてやろうとか計算もできなくて
それこそ中二病爆発させて、俺もカートのように生ぬるい日本の音楽シーンを
変えてやるみたいな勝手な使命感を持っちゃったようなw
学生が本とか映画見てゲバラに感化されて急に権力がなんだ
革命がどうだと言い出すような感じかなw
だからセイレンで満足したっていうか、がんばってカートのまねしたけど
WANDS時代に比べあまりの反響の少なさに心が折れるわ
柴崎は逃げるわで我に返ってカート熱も治まるが
今更かっこ悪くて後戻りできないみたいな感じだったんじゃないだろうか。

197 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 00:12:07.29 ID:mnCDgPYq.net
>>183
自分も同じく、昔の雑誌インタビューの切り抜きファイルを捨てられない
ファンクラブには入ってなかったんだけど、今思えば入っておけば良かった
会報とか読んでみたかった…誰かもう読まないよって人譲ってくれないかなって思うほど
まあ恐らく本人にしてみれば、未だに引きずられてもとは感じるだろうね
猫の音源も幾つか持ってるんだけど、やっぱりWANDSの方が断然良い

198 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 02:47:51.53 ID:9fpb+m7y.net
ここの人達と直接 会って上杉さんのこと語り合ってみたい。
それくらい色々モヤモヤだし色々皆で共感したいよ!!! 
そうはいっても、ライヴの出待ちしてる人達は友達になれそうな感じの人なかなか居ないし…寂しいや。

199 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 02:52:35.02 ID:9fpb+m7y.net
売れることと
やりたいこと
それぞれ大事だし比べられないくらい大事なことなのかもね。 
だから片方が満たされてももう片方が満たされないとダメだしもがき苦しむ。

もしもWANDSがなくていきなり好きな音楽できる環境でデビューしてたとしたら?
それで全く売れなかったとしたら?
上杉さんはきっと売れるために色々動いたと思う。
大手事務所に引き抜かれて売れ線をやることも苦ではなかったかも??
つまり後々のビーイング&WANDSならばこうはなってないかもと。。。

人間って欲深いね。 
悲しいね。

200 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 07:31:29.11 ID:QmkO3kGQ.net
>>180
被災者コジキは黙ってろよ

201 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 08:57:32.97 ID:JYQiT7NF.net
>>198
ファン自体が少ないし出待ちしないファンは
Twitterでも困った人に絡まれたくなくて上杉の話しなくなってる人も多いからな…
ライブで話せる人探すなら少し後ろの方にいる人のほうがいいかもしれん
もしTwitterでファン探すなら、一部やたら病んでる人がいるから
そういう人とは関わらないように気を付けて
話せる相手が見つかるといいね

202 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 11:37:38.17 ID:MWnPYT2z.net
>>199
>もしもWANDSがなくていきなり好きな音楽できる環境でデビューしてたとしたら?
いやいやwww
上杉はWANDSでデビューする時は音楽的にも納得してデビューしたんだろ
ニルヴァーナとか知りもしなかった時
WANDS(ビーイング系)はハードロックとは相容れない音楽でないぞ
グランジは違うが

203 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 11:43:16.08 ID:7BA5lplN.net
WANDSの初期がハードロック?ww
歌謡ロックの間違いでは?ww

204 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 12:02:40.06 ID:Y/25FVCo.net
まあWANDS当時なんて20そこそこのガキだったから回りがよく見えてなかったんだろう
稲葉は大学でて数年売れない時期経験してから20後半くらいから売れ出したし

205 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 12:05:39.82 ID:entVIRD0.net
>>202
上杉的にはNIRVANAの音楽性というよりカートのキャラクターに惹かれた
マイブームに近い感じだったと思う。当時の世の中の多くの若者と同じような。
上杉が本来好きなのはハードロックだろうからB'zのように
ある程度の期間実績を残した後だったらハードロック路線は反対されなかったんじゃないかな。
グランジ路線では日本の音楽シーンでは売れなかっただろうから反対されただろうけど。
上杉がカート病で意固地にならず、事務所と話し合ってソロ作としてグランジ路線を
やらしてもらうくらいの余裕があれば、WANDSにいながら現実も見られて
脱退までしなくてよかったと思うけど。まあ、若いから衝動を抑えられなかったのかな。

206 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 12:05:41.63 ID:Y/25FVCo.net
WANDSでミリオン連発ヒャホー!!
こんなことじゃ俺は満足しないオルタナやるで!
柴崎待って〜!!
昔俺はWANDSですごかったんやで過去の栄光自慢←今ここ

207 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 12:15:34.29 ID:qFY3GwYW.net
だから本当のロックンロールなんてって歌ったのか

208 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 12:59:53.50 ID:bDnj4j2w.net
俺はXよりも売れていたんだぜ。 もw

209 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 14:20:21.83 ID:gOuogS95.net
>>205
当時、十分に実績残してたのに反対されてるし
ビーはWANDSの主導権を上杉に渡すつもりは一切なかった
上杉もそう感じたからビーから離れるしかなかったんだろ
それとB'zの場合はスタートからしてWANDSと全然違ってて
松本がデビューするにあたり事務所を説得し
自身がバンドの方向性とかある程度の主導権を認めさせたんだよ
そのかわり売れ出すまで事務所のプッシュは弱く
全国各地のCDショップ回ってカラオケ即席ライブとか地道に活動して花開いた
なのでスタートからある程度の主導権を認められてたB'zみたいな流れはWANDSには無理

210 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 14:40:26.48 ID:pZF+ftfv.net
>>209
たしかに売れてたけど、ビーイング系のブームとCDバブル時代だし、
実績っていうか売り出し中の若手のお笑いの売れ方に似たイメージしかない。
実際、ちょっとハード路線に変えただけで瞬く間に人気衰えたし。
事務所との力関係はそちらが詳しそうだし、実際そうなのかもしれないけど。
でも今の上杉のイメージからすると当時も根気よく話し合いで落とし所みつけたりしてなさそうw

211 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 16:34:38.45 ID:EfozuqWv.net
この人は不器用な性格なんだろうね

212 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 18:30:20.84 ID:Y/25FVCo.net
稲葉とおとなしい感じで性格は似てそうだけど稲葉には年上で業界のことや
売れる音楽とはなんぞやのイロハがわかってる松本がついてたからな

213 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 18:52:40.44 ID:8eU2R1C9.net
松本と上杉が一緒にバンドやれば良かったのにw
髪の毛の襟足長い者同士でwww

214 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 19:00:17.55 ID:pZF+ftfv.net
>>213
絶対合わないだろw
素直に売れる音楽に寄れる商売人松本と
こういう音楽が売れないのはおかしいと駄々こねる上杉では

215 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:04:16.65 ID:qIj3OAFn.net
実際どうなんだろね?
上杉さんの天狗になってた時期や程度がよくわからん。
プレイボーイのインタビューでは天狗になってたわけではないと否定してたね? 
皆はそれなりに天狗になってた感を感じてるの??
単に栄光を主張したいのと天狗になってたかどうかはイコールでもないし難しいね。
上杉さんの気分や気持ちにムラはあるしその時によって違うのもわかるけどさ。

216 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:05:33.03 ID:V5/c9l/c.net
>>208
うーぇ!!!感じて〜み〜ろ!
うぇ!!!さ〜け〜んでみ〜ろ!うぇ!!!

217 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:06:20.06 ID:qIj3OAFn.net
WANDSの時は本当の自分ではない
だけど
WANDSで売れた俺は凄い
この2つを主張したいの感じ??

だとすると本当の自分でもない時を自慢するのも違和感あるし 主張の意味もよくんからんくなるよね。
難しい〜!!

218 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:07:35.29 ID:qhxei/d0.net
というかなんでB'zがデジタルポップ→ハードロック路線(詳しくないからわからないけど http://bz-vermillion.com/disco/single.html
を見る限り 裸足の女神→Don't Leave Meあたりか? まぁ全部試聴できるからきいてみてくれ)
に移行しても人気は特に落ちなかったし むしろそのあと黄金期が来るよな

なんでWANDSはデジタルポップ→グランジ、オルタナは失敗したというか人気が落ちてしまったのか。
same sideやworst crimeが人気ドラマの主題歌とかになってればまた違ってたのかな? 

219 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:29:53.09 ID:MWnPYT2z.net
>>218
WANDSの売れ方はいわゆる邪道
ビーイングが敷いた、その時代でしか通用しない売り方(実態のない、リアルを見せないやり方)
で当たったに過ぎない
確たる地位を築こうと思ったら
ファンときっちり繋がらないといけない、ライブもきっちり出来ないといけない、
バンドだから自作でそれまでの作家レベルの曲を作ってやっていかないといけない
やるべき事は山積していた

そこをすっ飛ばしていきなり「これからはやりたいことやるんだ」って言われても
ファンはついてこないわけで


前スレより
つまり
「WANDSだから聞く」っていう強固なファンを掴んでない段階で勝手なことやり出して破滅

220 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:32:38.17 ID:MWnPYT2z.net
>>215
天狗にはなってなかったと思うけどね
よく「若くして売れたから勘違いした」とか主張してる奴いるけど
WANDSが売れてたことなんてビーイングが勝手に敷いたことで本人不在って感じで
人ごとだったんじゃないか?
つまり
売れたことで天狗になってたんじゃなくて元々がそういう性格なんだろうな

221 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:33:36.88 ID:MWnPYT2z.net
>>203
誰がそんなこと言ってるんだよ馬鹿かお前w

222 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:36:25.28 ID:MWnPYT2z.net
>>209
いやどうだろうな
ずっと主導権は握ってたんじゃね?
93年のWANDSも95年のWANDSも
95年の方を止められたのは売れなかったからじゃねーの?

223 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:38:11.39 ID:MWnPYT2z.net
>>205
「世界が終わるまでは」ははじめて聞いたときハードロックだと思ったが?

この曲は売れたからか何か知らんが
変化をなかったことにされてるのが昔から解せない

224 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:50:43.41 ID:z2Q0SZTM.net
>>218
バンドはライブしてナンボの世界
WANDSの場合は完全に事務所の傀儡で当時のB-ing得意のミステリアス路線
一番大事なライブを満足にさせてもらえず本当の意味での固定客を掴めていなかった
なのでCDでしか魅力を伝えられなかったWANDSが音楽性の変化で売上落とすのは不思議な事じゃない

225 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:58:04.43 ID:BRHgDQ4c.net
>>219
これはすごく納得がいく説明だと思う。
WANDSは時流に乗って売れたのは間違いないが
人気が定着するほどの実績はなかったと思う。
これが>>210に書いた若手のお笑いの売れ方みたいということ。
もっと自分が好きなことをやるには事務所やファンを納得させるだけの
確固たる実績を積んでからすればよかった。
特に上杉が惹かれたNIRVANAとか小さい箱から
ライブを重ねてのし上がったバンドだし。
WANDSの頃のライブ映像とかアクセルのコスプレで
高校生のアマチュアバンドみたいなあんなライブではロックに転向しても
ロックファンから鼻で笑われるだけだよ。
事務所の方針もあったんだろうが、そういう経験値を上げないで
理想だけ語った結果がアルニコの結果なんだと思う。

226 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 21:59:54.18 ID:INQ+nCwG.net
>>194
それはもう無理な話

227 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:02:34.93 ID:MWnPYT2z.net
WANDSはバンドアーティストとしては半人前だったということだな
95年からがむしろWANDSの真価が問われた
それまでやってきたことを地固めできるか否かの本領を試される段階だった
それまでやってきたことを否定するような路線に走るなんぞ論外だったわけだ

228 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:25:01.96 ID:BRHgDQ4c.net
>>227
だね。
「世界が終わるまでは」くらいから軽めなハード路線が許されたんだから
段階を踏んでロックな方向に転向すればよかったのに
カートの死に触発されて一気に飛び越そうとするから
事務所は反発するし、ファンはおいてきぼりになった結果が後半のWANDSの失速だし。
せめてカートに憧れるならライブ経験積んでカートが歩んだ道筋をたどれよと。
一気に曲調かえればカートになれるわけじゃないんだからw
その辺がまず格好から入る上杉の安直でダメな部分だと思うが。

229 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:27:26.65 ID:MWnPYT2z.net
「世界が〜」の後にカートが死んでニルヴァーナを知るようになって
いよいよ相容れなくなって段階なんて踏めなくなったわけだ
だから俺はいつも言うんだよ
「カートがあのタイミングで死んだことは上杉にとって悲劇だった」と
一人のミュージシャンにとってこれからという時に雑念が入ってしまった

230 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:39:47.49 ID:Y/25FVCo.net
Lave&HateとKEEP ON DREAMのライブ映像みてーよ
誰かビーイングに就職して掘り出してきてくれよ

231 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:39:55.20 ID:+VJsrLPg.net
同じことを何時までこねくり回してんだ
あー脳みそ腐ってないか

232 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:40:28.97 ID:MWnPYT2z.net
WANDSのライブ映像はガッカリするだけだからいらん

233 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:43:25.63 ID:MWnPYT2z.net
>>231
まあつまり
上杉はいい加減本当のことを言えよと
もう誰も現役なんて思ってないんだしぶっちゃけろと
いつまで被害者ヅラして都合の良いことだけほざいてカッコつけてるつもりなんだと
自分を省みて思うことあるだろここまで経てば

234 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:43:59.84 ID:+VJsrLPg.net
10連投の基地外

235 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:46:19.16 ID:+VJsrLPg.net
あ、11連投になってる
「まあ」が口癖の奴

236 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:47:53.24 ID:MWnPYT2z.net
こいつ上杉本人だったりしてな
どれが上杉の書き込みか当てましょう選手権絶賛開催中だと
前にも告知したはずなんだが

237 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:48:47.81 ID:7BA5lplN.net
連投しても誰も読まないのになw

238 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 22:51:28.88 ID:MWnPYT2z.net
突っかかってくるって事は読んでる証拠だろ頭が悪すぎる

239 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 23:06:41.26 ID:7BA5lplN.net
いや、マジで読んでないよww
真っ赤になってるし全部読むのだるいし
今のレスは短いから読んだわw

240 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 23:07:52.92 ID:MWnPYT2z.net
なら突っかかる相手かどうかの判断もつかないはすだなw

241 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 23:20:47.27 ID:BRHgDQ4c.net
>>229
カートの売れ方と見た目、言動、絶頂期に死んだこととか
ロックのアイコン的な要素満載だからね。
ロック好きの中高生ならたまらん存在だったと思う。
それを仮にもプロの上杉がもろに影響されて中二病こじらせたのは
事務所やファンなどWANDSに関わる人々にとっては悲劇と言えると思う。
だいたいグランジとか日本のメジャーシーンで流行るタイプの音楽じゃなかったし、
その当時はミスチルとか小室ファミリーとかだよw
(せいぜい真似事してもCoccoとか椎名林檎辺りの曲)
アルニコがセイレン出したころなんて海外でもグランジ人気なんか収束してる頃だろ。
まだアクセルに憧れてたままだった方がJPOPに馴染みやすいロックになってたかもw

242 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/07(火) 23:46:41.32 ID:MWnPYT2z.net
中二病というより
上杉は単なるロック好きなんだろ
純粋にハードロック一筋であればニルヴァーナなんて好きにならんだろうからな

243 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 00:01:38.30 ID:qRMWixoS.net
>>242
上杉はNIRVANAの音楽性というよりカートという
キャラクターに心酔したと思ってるんでね。
純粋に音楽性だけならカートの関連本読み漁って
精神性を理解しようとかまではしないと思うんだよね。
簡単に言えば、自分が日本のカート(的な存在)になりたかったじゃないかと。

244 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 00:46:18.11 ID:wT0UD0+n.net
昨日のしくじり先生、見た人いる??
野村宏伸のやつ!!
アレ見て、俳優と歌手とで世界は違えど、上杉さんと流れがソックリな気がした!!

若くしてデビューしてすぐ売れて一世風靡の大スターに。
その後しばらく絶好調だが、
本当の自分はこんなのではない(野村宏伸の場合は、教師びんびん物語の榎本役のこと、上杉さんの場合はWANDSの音楽性のこと)と思って仕事を選ぶようになる。
やりたい仕事しかしない。(榎本とは真逆のワイルド系だけやることにする。)
仕事激減。
そしていつまでも【榎本】と呼ばれる。
(上杉さんはいつまでもWANDSの上杉と呼ばれる)

そのまんまの流れ!!

ただ、結果的に野村さんは仕事選ぶの止めて、何でも求められるままにやるようになった。
上杉さんは、まだそこまで来てない。

上杉さんもそうなれば全く同じになるけど、上杉さんはもう、なれないよね。
これだけWANDSを忌まわしく思ってる発言してるんだから。

誰かが、しくじり先生に出ればいいのにってコメントしてるの思いだして、語りました。

野村さんみたいな気持ち、上杉さんには無いのかな。
ファンへのありがたみ、求められることの素晴らしさ、などなど!!
求められて始めて活動ができるとか気付いて改心したと野村さんは、語ってた。   
好きな事をやるなんて、それからのことだと。
  
上杉さん…
上杉さんと被りすぎてて切ないよ。
いよいよいつかファンがゼロになったら思い直してくれるのかな??
長くなってごめんなさい。

245 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 01:05:08.79 ID:qRMWixoS.net
それが、かつて一緒に働いた田原俊彦と再会し、励まされ一念発起した野村と
織田哲郎と再会し、励まされてもゲームに現実逃避し続ける上杉との大きな差。

246 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 02:09:22.29 ID:/arDpAx2.net
例えば上杉君が考え方とか変えて再始動したとしても、今の一部の強烈なファンが居たらご新規は増えない。
特に身内面してスタッフにまぎれて現場を仕切ろうとしてるアイツらな

247 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 02:21:58.14 ID:lWVryr5r.net
全てが栓なきこと

248 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 02:33:39.66 ID:C8L+3D7S.net
要するに上杉は
音楽的にはミーハーで薄っぺらいという事かな
プロのクセに他人の影響受けすぎ

249 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 02:56:38.84 ID:DU/3BvDP.net
>>223
プリンセスプリンセスのダイアモンドがロックなんだから、世界が終わるまでははハードロックで合ってるかもね。

250 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 10:05:17.33 ID:cvHnOv4C.net
今日上杉さんの夢見た。
ライブで若い頃の上杉さんが私を抱き寄せて寂しさは秋の射ろを歌ってた。
周りのファンに睨まれて、本当は柴目当てに行ったのに居なくて出てくるの待ってたけど全然出てこなくて居たたまれなくなってライブ会場から逃げた。
夢から覚めて数時間だけ上杉さんにメロメロだったけど、もう冷めた。

251 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 12:02:51.89 ID:v9JuVdlC.net
>>248
音楽だけじゃないよ

http://imepic.jp/20160608/431220

252 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 13:48:43.83 ID:e/fBZB/p.net
何故ワンズにしたのか知らんけど、こういうのでも印税入ってくるんだろうな。
しかしいい曲だシークレットナイト
sm18522962

253 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 16:29:26.68 ID:DWsGESOn.net
アンチも信者もファンも大好きな上杉が凄いって知らない人に認めて欲しくて、上杉の態度にイライラしてるのかな

254 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 16:55:57.92 ID:Bi53Wcms.net
イライラはしないなー呆れてるけどw
いい声持ってるから勿体無いなとは思うし
一度好きになったミュージシャンだから活動はしてほしいが
こんなダラダラしてるよりはスッキリ辞めた方がいいとも思ってる

255 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 17:42:26.63 ID:C8L+3D7S.net
カートコバーンに傾倒してるのに自殺はしないwww

256 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 17:55:28.59 ID:eXgwkzgc.net
>>251
なぎらwww

257 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:01:30.87 ID:fsDvHEjn.net
>>244
この上杉とか言うクズ野郎は野村と違って仕事を与えてくれた人への
感謝の気持ちも何も無い自分のことしか考えない人間のクズ
だからなんとも思っていない
WANDSの印税を人のために寄付しようとか一ミリも思ってもいないクズ野郎
だから生きてる価値も無い

258 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:04:48.65 ID:nJTZ+vGS.net
押尾先生と上杉昇
さて、どちらが先に日本のカートコバーンになれるのでしょうか?
結果やいかに

259 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:09:02.57 ID:fsDvHEjn.net
WANDSの印税を使いながら好きな音楽をやってる
テメーはいつまでたっても元WANDSだった奴扱いなんだよ馬鹿
印税を受け取らないか、全額寄付するなりしてから
自分の好きな音楽をするなら
少しは見直してやるよ

260 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:22:32.09 ID:C8L+3D7S.net
>>258
どちらも自殺して死ねよwww

261 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:24:21.53 ID:fR+foBve.net
シークレットナイトも栗林が作曲した曲だしな・・・
結局上杉は作曲の才能はないんだよ・・・
栗林版もかっこいいね
https://www.youtube.com/watch?v=hWyRq-qjpGo

262 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:25:22.58 ID:fsDvHEjn.net
WANDSをぶっ壊したいんなら平然とWANDSの印税貰ってんじゃねーよ
一円も寄付しない癖しやがって
生意気なことばっか言ってんじゃねーよクズ野郎
世の中なめんなよテメー!!
二度と面見せるな

263 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 19:30:55.56 ID:3hgG4KJZ.net
>>262お金ないの?可哀想

264 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:03:21.88 ID:JgfS4hfn.net
>>257
そんな貴方はどれくらい世の中に貢献したの?
WANDSで四年間の活動の方がよっぽど一般人の一生分よりも世の中に貢献したと思うよ

265 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:19:46.27 ID:jXzneD9+.net
なんか上杉さんにイライラしすぎてるのか不満が爆発してるのか、暴言吐きまくりの人が居るね。
怖いよ。

266 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:22:16.20 ID:jXzneD9+.net
印税は…WANDSどうこうではなく単にその時に働いた時の対価なだけだから
いくらWANDSを不定しようが踏み倒したかろうが、受け取るのが普通だし寄付云々は関係無いような…
そう思う。

267 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:25:02.61 ID:qRMWixoS.net
>>251
おいwww
上杉は憑依型タイプのミュージシャンなだけだよ。きっと…ね

268 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:26:30.09 ID:DR95cZEt.net
前から上杉に金をたかってるこのコジキは熊本県の被災者か?
上杉にたからなくても全国から義援金がくるだろ。熊本はクマモンがそこそこ稼いでるから上杉の金なんていらんだろ。
大概にしとけ錢コジキ

269 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:32:33.35 ID:YdoM2Fwf.net
CDで7000円超えはきついからこれ貼っといて!↓

                   ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´

270 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:42:23.02 ID:/arDpAx2.net
印税を寄付しろと豪語してる人はまず近場の書店に行って辞書で『寄付』という言葉を調べたらいいと思うよ。やれと言われてするものではないのだから。
彼自身にそういう気持ちがあればしてるだろうし彼が活動して後に受け取った収入をどう使うかは彼の自由だからね。
あなたがたが彼の収入をどうこう示唆しなくてもよろしいんじゃないか?

271 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 20:55:35.86 ID:fR+foBve.net
一応WANDS時代の印税の収入で所得税は国に払ってるだろうから世の中には貢献はしてるやろ(小声)

272 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 21:29:40.79 ID:riKunyRL9
WANDSが消えて第二の上杉みたいな、若くて歌上手いのが出てこないものだろうかと待ち続けて20年、たったの一人も出てこない。
ああゆうの、もう誰もいないんだろうね。
もう出てこないだろうなあ。
貴重だった。
今でも話題が消えてない、好きな人がいる理由がわかる。
ほんといいもん。

273 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 21:25:50.19 ID:jKHp8lqi.net
>>271
ですよね、全くもってその通りかと。
金がないなら働けよ、働きたくないなら役所いってナマポでも受給させてもらえばいいのに。

274 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 21:29:11.13 ID:m4PEth3S.net
>>243
いやどっちもだろ
音楽的に傾倒すれば精神的に傾倒するもんだ
アルニコはニルヴァーナの真似事だろ普通に
セイレンで気が済んだのが笑えるがw
一過性にも程がある

275 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 21:32:12.88 ID:m4PEth3S.net
>>249
いやダイヤモンドなんてどうでもいいよ
普通にはじめて聞いたとき随分ハードロックに傾倒したなと思ったもんだ
上杉も「世界が〜」の出来には心底満足してたはずだからな
その後にカートが死んで上杉の音楽性が変わったんだよ
そこをこの期に及んでまだ認めようとしないから腹が立つ

276 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 21:35:41.39 ID:m4PEth3S.net
>>259
それは言い過ぎだろうけど
少なくとも自分を省みろよとは思うけどな
自分の非を自覚してないわけないと思うんだよねさすがに
「僕にも問題はあったんです」くらいのインタビュー内容であってもいいはずだ
もう20年もたってるんだから
しかしコイツは未だに被害者面とご都合主義に終始してるのが腹立つ

277 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:05:39.50 ID:ktkwc+S4.net
でも上杉が働かなくても入ってくる収入ってどのくらいあるのかな?

278 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:10:02.18 ID:cNXefD2G.net
最近、Twitterで自分の声を自画自賛したって?

279 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:16:39.44 ID:WsTo76MN.net
Twitterの発言またあったんだ。
内容書いてくれと言ったのに書いてくれる人まだ現れてないね(´;ω;`)
上杉さんの意志がハッキリ出てた?とかいう発言が気になる。。。

自分の声を自画自賛??
基本上杉さんは自信に満ち溢れてるよね。
WANDS辞めても自分なら大丈夫と信じてたってあったし自信ある発言は度々あるね??

280 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:21:44.35 ID:ZJmkxqSk.net
>>275
以前にもレスしたと思うけど、
音楽性が変わったことは言ってましたよ、
シークレットナイトの辺りに
この曲から怖くて聞けないとか言うリスナーが居てw

PIECE OF MY SOULリリース後かな
それまでのポップ路線に戻ることを期待するファンに対して
一時的な物でなくWANDSは変わったんだと思ってくれ みたいな記事を読んだ
フラワーはニルヴァーナの影響を隠せないから、もろに変化の要因はカートだと思ってたよ
柴崎は上杉が好きそうな曲を作ったと言っていた

281 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:23:38.17 ID:Qw7K57mi.net
別にいいんじゃないの。上杉のファンなんてみんな声が好きなんだし
それが自分の魅力だとわかってんじゃないの
>>278はどうせtwitter見てるんだろw白々しいんだよ

282 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:37:31.78 ID:y6wpI3bN.net
Twitterの内容はファンクラブに入って金払わないと見れないものだから
さすがにここに全部書いてしまうのはまずいと思う
個人的に教えるくらいはいいだろうが
不特定多数の人が見ることが出来る場所に書くのはよくない
本来は宣伝に使うべきTwitterで有名人が鍵かけてること自体がおかしいんだけどな…
Twitterは一般解放してファンだけに話したい内容は
ファンクラブ内のメッセージに書けばいいのにって思う

283 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 22:38:15.02 ID:fR+foBve.net
WANDS時代の楽曲はほぼ自分で作詞 DEENに提供 世界中の誰よりきっと作詞
カラオケ印税 たまにラジオや有線でかかる
まあ普通に生活できるレベルの印税は入るだろ
今でもたまにはWANDSの曲アイチューンとかでダウンロードはされてるだろ

284 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 23:13:13.51 ID:m4PEth3S.net
>>280
その解釈は間違いだろ
WANDSが今までとは違うことをやると言ってるだけで
上杉自体の音楽性が変わったことの説明にはなっていない
今回のインタビューでも「元々カートコバーンに憧れがあった」みたいな発言をしている
お前カートが死ぬまでそんなこと一言も言ってなかったよな?っていう
ルーツの話なんて山ほどしてたはずなのにw

285 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 23:15:29.98 ID:m4PEth3S.net
>>281
ビーイングサウンドを歌う上杉の声が好きなんじゃないのか?
何度も何度も言うが
上杉はビーイングありきの人材
ビーイング方式を最も効果的に体現できる人材として採用されたに過ぎない
上杉っていういち単体のアーティストがビーイング方式にフィットして確変したわけではない

286 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 23:46:39.84 ID:e/fBZB/p.net
ID:m4PEth3S

NGに入れたいからコテつけろ

287 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 23:47:01.34 ID:7fbYYues.net
>>269
それ貼ってもまだ高い

288 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 23:48:24.89 ID:m4PEth3S.net
上杉の書き込みか当てましょう選手権絶賛開催中

289 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/08(水) 23:53:29.03 ID:ZJmkxqSk.net
>>284
PLAYBOYの記事に元々とは無いよ
カート死亡からPIECE OF MY SOUL発売まで一年?の空きがある
死亡以前にアメリカチャートをのし上がったニルヴァーナの事は知っていたと思うし、
全く影響受けてないとも思えないし、
死亡した事で影響は決定的な物になったと思う
本当に好きになると、口にしていいタイミングを計るものだよ
あと会報みたいに最後まで上杉側がチェック出来る媒体以外は
内容に微妙なズレが生まれるから、丸ごと信用は出来ない
話半分に捉えておくもんだ

290 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 00:08:31.43 ID:Ko6eYMHZ.net
おっと久しぶりに荒らす男ばりの盲目が出てきたな
「思うし」じゃねーからw

カートが死ぬまでこいつはカートの話もニルヴァーナの話もグランジの話も
全くしてなかったわけだ
嬉しそうにアクセルローズやらハードロックやらメタルバンドの話は何十回としてたがな
元々ニルヴァーナに影響受けてたら同じようにするはずだわな

「カートが死んで影響を受けるようになった」とか言ってないすなわち
元々カートコバーンに憧れがあったという意味だ
死ぬ前に口にしては行けないタイミングなんてなかったが

291 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 00:15:24.34 ID:vtNvOKet.net
>>290

292 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 00:33:47.58 ID:w3NlDv8X.net
これ見てるとキムシンと本当はそんなに仲悪くないんじゃないか?と思う
https://www.youtube.com/watch?v=Ztnxi_yFV40

293 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 00:34:07.96 ID:Po/POFrq.net
ただの洋楽のミーハーだったね
一過性の熱病のような

294 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 00:35:29.61 ID:vtNvOKet.net
>>290
ニルヴァーナの起こした音楽的社会現象は、今のところムーブメントと言える最後のもの
当時音楽やってる人なら誰もが注目する現象
最低限、そのくらい影響はあったはず

口にするタイミングは、あくまで上杉個人側のタイミングの事
自分だって大切にしたいミュージシャンの事は、
他にどんな音楽を聞いてるか聞かれてもこのスレでは答えないね
答えても大丈夫なくらいバンドに力がついてきた時か、
既に誰もが知ってる大御所なら答える

295 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 01:58:04.35 ID:pIno5/Xi.net
>>294
当時起こったオルタナ・グランジ系のムーブメントの筆頭がNIRVANAだから
洋楽を少しでもかじってる人間ならカートが死ぬまでその存在を
知らないってことは、まずありえない話。

NIRVANAはNEVERMIND(1991年)リリース以降は
すでに世界的に有名なバンドだから君の基準から言えば、WANDS初期の段階で
ファンをアピールしても問題ない知名度なはず。
そもそも上杉は、その影響をコスプレに近い格好までして
わかりやすく出してしまうタイプだからNIRVANAだけいい時期まで隠してたと
言えるだけの根拠はないと思う。

当時、カートの死で日本の音楽雑誌でもバンバン追悼特集も組まれたり、
洋楽界のトップニュースだったから、そこで興味のない層も
NIRVANAを知ったっていう人もいたと思う。
だいたいアーティストが死ぬと急激にCDが売れたり、にわかが覚えたての知識で
通ぶって語りだすとかはよくある現象だし。

上杉の発言や音楽性に変化が見えたのは、カートが死んだ94年以降だと思うから
NIRVANAはもちろん聞いてただろうけど、その死後の反響でより興味を持ち
筍のようにバンバン出たカートの関連本を読み漁って心酔していったという
流れなんじゃないかと思う。その後はその強い影響が上杉を頑なにし、
脱退までに至ると。

296 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 03:33:20.30 ID:a7hfWqa1.net
>>292
うん私も当時はキムシンと不仲だとは思わない。
ただ、事務所の命令とはいえ?キムシンが第三期を勝手にやったことで、上杉さんはキムシンを嫌いになったことは間違いないよね。
せめてやる前に報告なり相談なりしてこいよと。
キムシンは柴崎さんにすら事前報告してなさそうだから、そこが酷いよね。
元々友達だったのに。

297 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 06:05:57.57 ID:s0MAYIg7.net
WANDSがプロデューサーによって作られたバンドという知識が当時中坊の自分はなかったんだけど、逆に自分は第3期とアルニコが始動して、WANDSに対する上杉のインタビュー等見て、キムシンへの同情と上杉の無責任さをむしろ感じた。
批判するなら、自分が所属したバンドをしっかり終わらせて、当時のファンにも説明して、新しいことを始めるのが筋だと思った。20代半ばとはいえ責任を持つべき社会人なんだし。
プロデューサーが作ったバンドだったのかも知れないけど、だとしたら第3期の活動も批判されるべきはメンバーではなく、姑息な手段で商売を続けようとさせた会社側。

298 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 07:40:30.90 ID:Mm6IBDyj.net
会社主導のバンドなんだから終わりの場を設けるべきは会社だろ
上杉個人にそんな義務も力もない。やめると決まったらとっとと追い出すのが会社
だから説明はアルニコでするしかなかったんだよ
3期メンバーが中傷されたのは理不尽かもしれないが世間なんてそんなもん
WANDSのファンはお前と同じように世間知らずのチューボーが多かったしな

299 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 08:16:22.03 ID:pktR7Q5Y.net
そんな場をビーイングが設けるわけないわw
とっとと辞めろって感じで追い出し食らったやろうな

300 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 14:10:06.05 ID:EmfjeX/8.net
結局みんな「WANDSの上杉」にしか興味がないんだなw
上杉見てるか。いくら足掻いたってこれがお前の限界だ。
素直にWANDSを売り物にして音楽活動したほうがマシな活動ができるぞ。
とりあえず、美川憲一が復活したみたいに物まねのご本人登場くらいからはじめようぜ

301 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 15:52:51.60 ID:Po/POFrq.net
だって上杉って
つまんねー曲しか書けないんだもの

お前は作曲家じゃないっつー話

302 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 16:16:09.37 ID:EmfjeX/8.net
もう織田の哲ちゃんに頭下げて上質なJPOPソングを書いてもらうしかないな。
このスレでもWANDSWANDS言われて全然ロックな上杉求められてないんだし、
この商売求められてなんぼななんだから趣味でロックして(今も一緒か)
まだ求められてるWANDSの延長線でやればいいんだよ。
作曲能力はないし見た目も悪くなっても歌声だけは唯一いいんだから

303 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 16:35:16.11 ID:Po/POFrq.net
AKBみたいな曲が届くオチだったりしてなw

304 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 16:40:31.85 ID:EmfjeX/8.net
それでもインディアンの衣装のおっさんがゼェハァ言いながら似合わないロックしてるより
AKBみたいな曲を必死で歌い踊る上杉の方がまだ笑いどころがあるわ。

305 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 17:09:33.92 ID:a0VM92eu.net
猫騙やりたいならせめて体力つけてきてくれ
行ったライブでは息切れしたりしゃがみこんだりだし
酷いと後半になって無理矢理なんとか声だしてるけど
フラフラして倒れそうな様子に見えたりで
ライブ楽しむよりも大丈夫なのかこの人って感想しか出なかった
前の方は酸欠になってるとか本人言ってたけど
他のバンドはそんなことないんだし
純粋に上杉の体力の問題じゃないのかと
実際にステージ上はどうだかわからんからんから厳しくは言えないけどさ
もう歳も歳なんだし考えてくれよって思う
ゲームして家に籠ってる場合じゃないだろうよ

306 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 17:28:14.02 ID:EmfjeX/8.net
ほんとそうだな。
ここを見てる出待ちしてるババアども
ゲーム好きの上杉にWiiフィットをプレゼントするんだ!

307 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 17:37:05.19 ID:Pqh+VAbu.net
いい曲をソロなり猫騙なりで書いて歌えてたらWANDSがーって言わなくてもいいんだよな。
いい曲がないから、みんなWANDS大好きなんだよなw
ソロになってからの上杉の代表曲ってなんだ?

308 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 18:06:35.62 ID:HynuqGCr.net
売れなきゃ食っていけない
っていうぐらいの必死さが感じられないのが
残念。

この分だと、
人に聴かせるための音楽っていう
発想にはならないんだろうね。

309 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 18:25:01.91 ID:JFDhjg50.net
>>305
体力というか
喉の筋力が弱いんだろうな
若い頃にライブあんまやってないから鍛えられてないんだろ
その辺にいる週一でカラオケ通ってるオッサン以下

310 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 18:25:54.64 ID:EmfjeX/8.net
>>307
そうだね。この前難聴が原因で今後のライブ活動をやめた氷室京介だってBOOWY後も
ファンを裏切らない音楽活動を続けたからBOOWY時代のカリスマ性を失わなかったわけだしね。
音楽以外の言動や立ち振る舞いもファンが憧れる氷室京介を貫いて決して裏切らなかった。
この長い期間それを貫くことは並大抵のことじゃないよ。
同じビーイング出身の大先輩として上杉はその姿勢を見習うべきだったんだよ。

311 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 18:25:59.38 ID:Ho5y6nyC.net
カートは結婚して子供を残したけど、上杉さんは結婚して子供は残さないの?
男も年齢があれだと良くないみたいだよ。

312 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 18:29:50.19 ID:pktR7Q5Y.net
>>301
unknown
so what
lorelei
never come again
smile in the rainy days
それだけのことさ
世界の果てに
nobody answers
long and winding road
never fade away

WANDS後期からファンになった俺はこの辺りが好きだな

313 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 19:03:41.84 ID:Flua/QRkS
>>305
93年のライブでも「星のない空の下で」で
間奏の時に仰向けでぶっ倒れてたよなw
若いときから体力に自信は無さげ?

314 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 19:20:16.14 ID:Po/POFrq.net
サービス業をやってる意識が薄いんだろうなw

315 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 20:29:17.48 ID:vtNvOKet.net
>>296
上杉と柴崎はWANDS辞めるとき
木村には一言も相談無かったらしいよ
3期やられたのは上杉にとって自業自得
木村には事務所辞る事になっても3期なんかやって欲しくなかったけど

316 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:03:05.43 ID:rzp7dr1o.net
でも急に上杉がWANDSに対して寛大になって、もっと強く〜とか世界中の誰よりとかうたうのに抵抗がなくなって
TVとかBeing系のイベントにも出れるくらいに寛大になったら

果たして仕事は増えるのか

317 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:09:54.33 ID:IT6M3sAu.net
普通歌手って体鍛えるもんだと思ってたんだがな…

318 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:17:12.35 ID:Ko6eYMHZ.net
WANDSの頃「ロックだぜとか言いながら腕立て伏せするのは違う」とかほざいてたからな
真性の怠惰野郎なんだろうな
B'zみたいに動き回ってライブやってるのは
裏で努力して体力付けてる結果であることをわかってないんだろう

319 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:18:11.56 ID:Ko6eYMHZ.net
>>316
増えないだろうな
上杉はそう言う曲を蹴って辞めたんだから
普通の辞め方ではない
それらの曲をしれっと歌うことは許されないんだよ

320 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:22:14.23 ID:Ko6eYMHZ.net
>>294
的外れな反論乙
もう一度言う
死ぬ前に口にしては行けない決まりなんてないぞ
むしろ死んでから口にする方がタイミング的には格好悪いぞミーハー丸出しで
それでもそのタイミングで口にし出したってことは
それまで知らなかったって事

321 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:24:56.79 ID:Ko6eYMHZ.net
>>295
じゃあ何でルーツの話なんて腐るほど聞かれてたのに
一度も口にしなかったの?
おそらく聞いてないと思うよ
聞いてたら「〜聞いてます」っていうのは上杉はかなり口にしてきた方だからな
百歩譲っても名前を知ってたくらいのもんだろう

322 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:27:26.33 ID:Ko6eYMHZ.net
>>297
それは言えるな
好き勝手に辞めていったバンドがその後どうしようとテメーがゴチャゴチャ言うなって話だよな
ゴチャゴチャ言ってる時点でテメーが一番WANDSを引きずってるだろっていうか

323 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:29:37.64 ID:Ko6eYMHZ.net
>>302
お前は感覚が90年代のままだな気持ち悪い
今更織田メロJPOPなんて世間は求めてないんだよ

324 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:32:22.86 ID:Ko6eYMHZ.net
>>310
まあ氷室はソロでひとりボウイを続行し続けたわけだから上杉とは違うわな
上杉がWANDS解散してWANDSと同じようなことをソロでずっとやってたらどうなったかはわからない

325 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 21:34:07.67 ID:Ko6eYMHZ.net
>>309
WANDSの頃に一度直立不動で20曲やったらどうなるか見てみたかったとは思ったな
やはり同じように高音上がりきらない感じでヘタクソだったんだろうか

326 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 22:46:45.51 ID:vtNvOKet.net
>>320
タイミングの例は自分の個人的な話で
上杉のがどうかは知らないよ

上杉がニルヴァーナを全く知らなかった事は無いでしょって話
深い傾倒のきっかけはカートが死んだからなのは上杉が言ってる通り

327 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 22:47:17.14 ID:319yD09d.net
>>321
だからカートにはまったのは、カートが死んでからだろうって言ってるよ。
もし、君が上杉と同年代かそれ以上の年齢で洋楽にある程度興味があるなら
社会現象とまでいっていいほどのNIRVANAブームを知ってるでしょ?
もし、ロック好きならそれほどブームになってるバンドの音楽を
耳にしてないっていう方が無理があるんだよ。
それでも上杉が聞いていないっていう悪魔の証明のようなその根拠を示せるの?

当時のNIRVANAブームから考えれば当然、ロック好きの上杉も聞いたことくらいは
あるだろうけど、カートが死んだ94年まではNIRVANAの影響は見られない。
それがカート死後の「世界が終わるまでは」から曲調はハードになり、
(まあこの曲のPVの上杉はアクセルのものまね)
95年の「Same Side」に至っては、NIRVANAのAメロの静からサビの動へ移る
音楽的特徴が顕著にみられるようになって、WANDSの活動にも不穏な動きが現れ
次作の「WORST CRIME」(上杉在籍の最後のシングル)では
事務所批判ともとれる歌詞が暗示してるように揉めて脱退している。

上杉の心の中は他人が見ることはできないが、上杉の発言や世に出てる情報から
紐解けば、94年のカートの死以降に上杉の心境に変化があったことは想像できる。
だから自分は、上杉は94年以前にNIRVANAを知っていて聞いたことぐらいは
当然あっただろうが、(そのくらいでは94年以前当時当然ルーツとして語ることはない。
そもそも上杉のルーツといえるほど、NIRVANAは古いバンドじゃない。むしろ新しい)
カートに心酔したのはカートの死後だろうと考えていると>>295で答えたまで。

328 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 22:55:32.42 ID:Ko6eYMHZ.net
無理があるな
ルーツを語るのにふるいも新しいもなければ
語って良いタイミングなんてのもないはずだ

死んでからハマったというのは死んでから聞くようになったからだろ
百歩譲っても名前は知ってる程度のもんだったんだろ
あの傾倒の仕方は一発聴いて脳天直撃したような衝撃じゃないとありえん
それまでニルヴァーナなんて聞いてる話もしたことなければルーツに上げたこともなければWANDSの音楽性に反映されたこともない
音楽なんてのはそういうもんだ
ガンズを聞いたときも一発衝撃だったと言ってるわけだから

329 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:00:55.58 ID:Ko6eYMHZ.net
で、何が言いたいかと言うと
お前の言うように「カートに心酔したのはカートの死後」なのに
「カートコバーンに憧れてた」とかほざいてるのがおかしいと言うことだ
プレイボーイのニュアンスでは元々憧れてたとしか解釈できない説明をしている
「WANDS途中からカートに憧れるようになった」と言わないと意味が変わってくるし
何よりWANDS脱退したことへの説明がつかない

330 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:03:04.16 ID:zYYl+wNj.net
カート死ぬ前から、上杉普通にNIRVANA好きで聴いてたと思うよ。
ソースはWANDSの会報、上杉とmiya38が対談したやつ。
音楽の好みが合うっていう話から、miya38が「二人で一緒にいるときにカート・コバーン先生が
お亡くなりになったことを知ったりね」みたいに言ってたわな。

素直に読めば、二人ともNIRVANA好きでよくNIRVANAの話してて、
カートが死んだことを二人でいるときに知って一緒にショック受けた、てことだわ。
Ko6eYMHZ、ヤフオクで落とすなりして熟読してくれ。

331 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:04:17.30 ID:vtNvOKet.net
>>328
たからさ、本人に直接インタビューでも申し込んでよ
それで本でも出してよ
どっかの編集部にでも就職すれば?
ストーカー扱いされないように

332 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:10:16.43 ID:Ko6eYMHZ.net
じゃあその前に俺にそれを直接言いに来い
2ちゃんねるなんか通さずにな
お前が言ってるのはそういうことだ

333 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:13:37.70 ID:Ko6eYMHZ.net
>>330
後からなら何とでも言えるわなそんなもん
カートが死ぬまで執拗に「俺はハードロック一筋」だと言ってた事実は消えんよ
「グランジ」「ニルヴァーナ」っていう単語が出てきたのを見たことがない
まあニルヴァーナみたいのをハードロックだと認識してたというなら話は別だが

334 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:14:22.70 ID:vtNvOKet.net
屁理屈

335 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:17:38.40 ID:Ko6eYMHZ.net
お前がな

336 :323:2016/06/09(木) 23:21:15.05 ID:zYYl+wNj.net
>>333
ああそう。対談で、あの太陽みたいな性格のmiya38が、ついてもなんの得もない嘘をついたと。
オッサンひねくれすぎだわ。

>俺はハードロック一筋
なんじゃそりゃ。どこの媒体での上杉の発言???
上杉93年の時点でJane's Addictionとか褒めまくってるけど。
まあジェーンズみたいのをハードロックだと認識してたというなら話は別だが。

337 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:22:10.17 ID:Ko6eYMHZ.net
死語ニワカとかミーハーで疎い奴とか思われるのが嫌だから
必死で隠すんだろうな
百歩譲って名前くらいは知ってたとしても
ニルヴァーナを聞き始めたのはカートが死んでからだというのが実際の所だろうな
でも実際そこがきっかけの人も少なくないのに
(氷室とかもその辺で影響を見せてるし
B’zもファイアーボールの時に意識したと言ってるくらいだから)
何をそんなに見栄張ってるんだろうな
そんなに自分が大した奴だと思われたいんだろうか

338 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:24:01.94 ID:Ko6eYMHZ.net
>>336
得ないことはないだろ
死んでから知ったというよりもっと前から知ってたと言った方が知った奴のフリはできるわな

なあ、「太陽みたいに」とか気持ち悪いオバハンw

339 :323:2016/06/09(木) 23:38:05.39 ID:zYYl+wNj.net
>>Ko6eYMHZ
もうその会報の内容気になってしょうがなくない?
読み応え十分だからさ。頑張って落札してくれよな!

340 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:40:56.15 ID:Ko6eYMHZ.net
いやならない
そんなオレオレ詐欺みたいな書き込みやめてくれよ

音楽で全部わかるから
「ここでニルヴァーナを聞くようになったんだな」っていうのがねw
元々聞いてたなんてことは音楽的にまずない

341 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:45:03.24 ID:Ko6eYMHZ.net
アクセルローズやセバスチャンバック意外にも
スティーブンタイラーとかジャニスジョップリンとかジギー森重とか
まあ色んなボーカリストの名前出してたけど
カートコバーンなんて一度も出してなかったよねw
Jane's Addictionかなんか知らんが
そんなもんまで出すのにカートの名前は出したことなかったよね
それで「元々憧れてた」はないだろうw

342 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:55:40.23 ID:t+iE4g9L.net
>>297
結局、上杉は長戸さんのやり方に不満があったんでしょ

343 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:56:09.24 ID:319yD09d.net
>>328
君が「聞く」っていう意味が熱心に聞いたってことなら俺もカート死後で異存はないよ。
俺が言ってるのは、あくまでもNIRVANAくらい有名ならロック好きなら、死ぬ前でも
聞いたことくらいはあるだろうって言ってるのであって、熱心に聞いたとは言ってない。
よく読んでよ。細かいディテールに違いはあっても俺と君の見解は
そんなに違ってないと思うよ。

俺もカートへの心酔が死亡以前というのは異論がある。
カート死後あれだけカート愛を示しておきながら、なぜそれ以前は示さなかったのか
納得いく根拠がない。アクセルに対してはWANDS時からコスプレまでして示してるのに。
NIRVANAが91年に爆発的に売れて、その時点からカートに心酔してるなら
94年の死ぬまでの3年間何もリアクションがなくて、死んでから急に公で
「実は言わなかったけど以前から好きだったんだよ」って
これはわかりやすい、にわかにありがちな特徴だよ。
死後にはまったってのは、にわか丸出しで言いたくない気持ちはわかるけど。

そもそもロック好きならカートへの興味の大小関係なく
仲間内でも死の話題は当然出るでしょ。
そのくらいカートの自殺はセンセーショナル話題だったんだから。
その程度では死の以前からカート好きっていう根拠としては弱すぎるんだよね。

344 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/09(木) 23:57:13.51 ID:Y7tsLCSW.net
>>315
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなの!?
上杉さんはともかく、柴崎さんも酷いね。
キムシンかわいそう…
いきなり二人に相談なく辞められたら孤独だしわけわからんし、しかも自分は途中で誘われて加入したから益々振り回されてる感あるね。 

なんか事務所が酷い以前にメンバー間の信頼や絆や仲間意識はどうなの!?ってなるね。

345 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 00:52:25.71 ID:s4JNRW7t.net
>>328
あえて君の意見で納得いかないところを言うと
>あの傾倒の仕方は一発聴いて脳天直撃したような衝撃じゃないとありえん

当時はNIRVANAの曲がMTVでもガンガン流れて、クラブやCDショップでも
有線とかでもそこかしこで流れていたんだけど、
この日本において上杉がカートの死後までNIRVANAを一度も聞けない環境って
どんな状態を想定して根拠にしてるの?

ロック好きでロック仲間もいてその環境で当時洋楽界を席巻してるNIRVANAの曲を
上杉が聞かない状態とか国家的陰謀でも上杉本人があえて聞かないようにしてても
世の中にあふれかえってる音楽を一度も耳にしないってのはありえないんだけど。
たとえ流し聞きだって脳天直撃するでしょ?音楽なんてのはそういうもんなんだから。

346 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 02:21:34.31 ID:ydfHd5d7.net
>>344
結果論ではあるけれど、2期終盤(二人が脱退に至った頃)〜3期って、誰もが不幸な形にしかなってないような感じするね
そこが事務所ありき、プロデューサー主導で強固に推し進められた経緯?があるから余計にね
上で言われてるみたく、実績らしい実績の無いまま、これからという時に、その時やりたい音楽をやれなかった
(事務所側がそれを許さなかった)当時の上柴の二人は言わずもがなだけど、木村には辞める理由が特になかったとは言え、
何の相談も無しに二人が抜けた所に、似たような声のボーカルと似たような音を出せそうなギターを連れてこられ、
事務所側がWANDSのネームバリューに拘りたかったのか?「3期WANDS」としての看板を背負わされ…
新規加入した二人にだって、あんな詐欺紛い()な形でなく、WANDSとは全く違うグループとして活動をさせてやれば良かったのにとも思う

結局、我々がWANDSを未だに引き摺ってしまうのは、
これからと言う時に(当人達にとって)あんな不完全燃焼な形でしか終われなかったから、ってのも大きいよね

347 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 03:18:04.31 ID:bQN/JXOA.net
ここで張り切らないでライブにでも行って直接本人に聞けば?
NIRVANA以外のネタ無いのかよ。
いつまでもインタビュー内容にグチグチ言ってるけど納得出来ないなら本人に言えば良くね?
本人がここを見てるって言ってる人もいるし、それならこれからどうして欲しいのかそれを言えばいい。
インタビューでこう言ってたからこうなんだろうって自分主観の憶測で喚いてんじゃなんにもならない。

348 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 07:00:05.08 ID:KOnvkugXB
確かにそう僕はシンギングドール(?)

歌ってたね
本当に歌う人形やってたとは
確かになにか中身が見えない人だなとは思ってたわ
WANDS時代

349 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 07:45:48.20 ID:AdhHuxNx.net
そういえば昔、上杉と柴崎がWANDSを抜けた時に
B'z松本のラジオ番組に木村が出て
何か色々言ってたなぁ
誰か覚えてる奴いる?

350 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 08:10:27.67 ID:QR2eLKAS.net
>>340
貴方が正論です

351 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 10:56:59.67 ID:rWyB5WYKa
2016年8月13日(土)猫騙ワンマンLIVE
「andar errante2016」
会場は渋谷の「TSUTAYA O-Crest」

いよいよ、関東でも猫騙のワンマンLIVEが決まりました。


おおw猫騙のライブ東京でも決まったらしいなw
これソロも東京でやるんじゃね?

352 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 17:59:05.86 ID:9d34bzFO.net
柴崎がビーイング主催?のギターイベントに参加するみたいだな

353 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 18:01:58.58 ID:9d34bzFO.net
あ、参加したイベントの映像販売か

354 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 18:27:22.99 ID:AdhHuxNx.net
ぶっちゃけWANDS抜けてなかったら
Guitar Monsterのアルバムに
インスト曲を提供してたはずだよな

和解したのかね

355 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 18:33:06.06 ID:AdhHuxNx.net
http://mblog.excite.co.jp/user/wesugisan/

●ということは、けっこう長い期間、考えた末の結論ですね。
柴崎さん:上杉が”やめたい”っていったのは3回目ぐらいだったから。”いや、まだやれるよ”って
説得したりしたんですけど、最後は納得して・・・で、上杉がやめることがわかった時点で、自分のこともいろいろと考えたんですけど、やっぱり作品の方向性を自分たちだけでは決められない
ということにやりにくさは感じてたんですね。デビューしたときの状態から発展して、自発的なバンドに
近い状態になってはいたけれど、それでも普通のバンドとは違うところがあったから、上杉がいなくなった
時点で俺も興味がなくなって、やめることにしたんです。


辞めるのを説得してたそうです

356 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 21:40:06.46 ID:aLqd34g/.net
>>343>>345>>346
お前は結局何が言いたいのかわからない
「カートにハマったのは死んでから」と言ってみたり
「実は昔から好きだったって言うことはよくある」と言ってみたり
反論に困るんだが

357 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 21:43:46.48 ID:aLqd34g/.net
>>347
いやカートが死んでからニルヴァーナを聞くようになったのはもはや事実だろ
どこに元々聞いてた要素があるんだよ
音楽性の変化といいルーツ話といい
聞くまでもないよ
俺が聞きたいのは「カートの死が背中を押した」っていうのは嘘っぱちだよな?ってことかな
「カートの死をきっかけにニルヴァーナを聞いてハマっちゃって真似事したくなった」だろ?っていう

358 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 21:46:55.99 ID:aLqd34g/.net
>>355
上杉に洗脳されてたアルニコの時にそれだけの未練をぶちまかしてるわけだからな
本当に自分たちの方向性を決められなくて嫌だったかどうかもわからんよ
そもそも柴崎がWANDSでやってた方向性に異議があったとは思えん

359 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:06:46.03 ID:aLqd34g/.net
>>346
これからと言うときにニルヴァーナなんかにハマってしまったのが悲劇だったんだよな
そんな出来事がなかったとしてみろ
WANDSの音楽性は大きく変わることなくハードロック色が濃くなっていったにしろ
今までのファンがそっぽ向くことはまあなかっただろう
「カートが死んで本当にやりたいことをやるべきだと思った」なんて嘘っぱちなんだから
やりたいことが変わっただけだろ?っていう

360 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:13:31.44 ID:aLqd34g/.net
>>345
だから何?っていう
それがあからさまにカートが死んでからニルヴァーナの影響を受けた音楽をやり始めたことと
どう繋がるの?

元々ハードロックが好きでグッドセンセーションみたいな曲をアルバムではやってたわけけだから
同様に元々ニルヴァーナが脳天直撃してたというならカートが死ぬ前でも影響受けた曲をやってて然るべきだがやってた形跡はないな

361 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:32:15.24 ID:AdhHuxNx.net
Good sensationってダムヤンキースの曲の
パクりだよな

362 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:38:01.80 ID:aLqd34g/.net
つまり
93年も95年もメンバーが主導権握って好きなようにやってたんだよなWANDSは
なぜ両者でやってることが違ったかというと
その間にメンバーの音楽性が変わったからなんだよ
メンバーというと紛れもなく上杉なんだがw
ビーイングがストップかけたのは
主導権握って好きなことやり出したからではなく「売れなかったから」
ビーイングのスタンスは変わってないと思うよ
95年のPOMSだって曲順はビーイングが決めたというからな
変わったのは上杉の音楽性

上杉は取り繕ってカッコつけてないでそこら辺を白状すべきだと思う

363 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:41:30.01 ID:R857ULP8.net
>>359も言ってるが、もしWANDSがsame sideやworst crimeの方向性のまま 又は
TOY$や晴れた終りがwandsでできていれば、果たして売れたというかal.ni.coより売れただろうか(al.ni.coのtoy$は確かオリコン15位くらいだったかな?)

今2016年にどんな位置にいるだろうか。 売上はB'zを越えてただろうか(それはないかw)
世界に終るまでは以来のミリオンヒット曲はあっただろうか B'zのウルソやイチブトゼンブみたいに
売上は良くなくとも多くの人に知られる曲はあっただろうか

考えれば考えるほど、上杉 どうしてwandsやめたんだ

364 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:46:11.36 ID:AdhHuxNx.net
アルニコってアルバム一枚シングル三枚の
レコード契約だったのかね?
セイレン以降リリース無いのは何で?

365 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:51:55.19 ID:aLqd34g/.net
契約がそこで切られたんだろうな
契約してる限り「年に何枚出さないと行けない」とか決まりがあるから
つまりセイレン以後はアマチュア落ち

366 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 22:55:56.33 ID:aLqd34g/.net
>>363
ビーイングの懐の狭さも原因としてはあると思うよ
「気が済むまでやってみろ」と言えなかった
「どうせこいつはもうじき戻ってくるだろう」とまで予見できてこそ
優秀なプロデューサーでありマネジメント事務所なんだが

367 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/10(金) 23:00:11.64 ID:AdhHuxNx.net
大黒摩季のビーイングスタッフ作詞の件や
三期WANDSのそっくりさんの件で
長門が大人げ無いのはわかってたろw

368 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 00:06:32.35 ID:nwYvY2tQ.net
まあ8月に渋谷で猫騙のライブあるから元気玉だそうぜ

369 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 00:31:21.21 ID:eslR3fI3.net
ごめんな。
自分の言い方にトゲがあったなら謝るよ。言いたいのは昔の発言になんでそこまで執着してるんだよ、今、形は違えど歌ってるんだからそれはそれで良しとできないのか?って話。
カートさんがすごい人なのは世界中が知ってる事実でその人に影響されましたって言ったことが腹立つのか?
本人に腹を立ててるのかWANDSに腹を立ててるのか事務所に腹を立ててるのか。そこら辺が読み取れないんだよ。
ならどうすれば気が済むんだ?
本人が『僕は嘘つきです』って謝ってポップでキュートな歌でも歌えばいいのか?望む事をここで言わずに本人に言えば解決に向かうんじゃないかって言いたかったんだ

370 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 01:25:28.23 ID:QFkVws65.net
何が昔の発言なんだろうかwww
プレイボーイの記事ってこないだ出たやつだよな?w
余裕こいたフリすんなよ何も分かってねーんだから

371 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 02:16:19.87 ID:HdJaiqi5.net
訳の分からない持論のみを繰り返し
舛添みたいなこの渋とさがあるなら
ターゲットを上杉からタックスヘイブンに変えたほうが
よほど世の中の為になるのに

372 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 02:40:59.11 ID:wwQs9L2c.net
http://wesugisan.exblog.jp/23207846/

373 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 02:44:12.20 ID:eslR3fI3.net
なにもわかってないのは確かだな。
俺は本人でも当事者でもないから。
だから、ここで言い合ってる人達に疑問が生じるんだよ。
発言だけを根拠にまるで代弁者だ。
WANDSメンバー本人達から相談でもされてたのか?関係者として解散前から現在まで関わってたのか?
なら教えてほしい。
何も知らないというあなたが何を知ってるのか。
言い合いしたい訳では無いよ。
なるべく柔らかい言葉を使いたいから変な文章になってしまうが、俺はWANDSが好きだったし今の上杉さんの活動も否定しない。でもわからない部分は確かに多いから憶測ではない真実を知ってるというなら教えて欲しい。

374 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 06:56:03.20 ID:TZ1zcKRE.net
自分の考えに固執しているから、何を言われても自論を撤回する気はないみたいだよw
アーティストも事務所も言いたいことと言っていいことしかファンには明らかにしないもんだが
それを嘘だと言ってしまえば、もうなんでもありだよな
ここの常連はそんなやつばかりだから、上杉についてまともな情報が欲しい人は
個人のブログ(上で貼られてるやつとか)でも読んだ方がマシ

375 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 10:07:56.32 ID:vHzSF5ho.net
WANDSの舛添要一に改名しろ
世の中なめるなよクズ野郎

376 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 11:02:35.61 ID:0uSvz7fH.net
>>375
被災コジキはいい加減スレチだから物乞いスレで寄付寄付叫んでろよ。

377 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 11:05:07.37 ID:QFkVws65.net
>>373
はいはい馬鹿信者乙
言い合いがなくなるくらい筋の通った説明の出来ない上杉が悪いわけでな

378 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 11:06:29.08 ID:QFkVws65.net
>>374
なんでもありではないな
言動と音楽もしくは経緯が全く噛み合わないから嘘だと言われるわけだ
盲目信者的な思考は良くないな

379 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 11:09:59.93 ID:QFkVws65.net
そもそも
上杉がカートが死ぬ前からニルヴァーナを聞いてたと思うか?
そう思える根拠を出してみろよ
上杉が「後々に」そう言ったからはやめろな盲目
後からなら何とでも言えるわなそんなもん
薄っぺらいミーハーっぷりや死後ニワカを批判してるわけではないぞ
「カートの死が背中を押した」が嘘っぱちだと言ってるわけだ
アルニコの頃ならともかく20年たってまだその頃と同じ嘘をかましてるのが気持ち悪い

380 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 12:36:32.02 ID:0ugFa4uy.net
別に死後影響受けても良いと思うけどな
俺も偉人の生き方に影響受けて頑張ろって思ったこともあるし
カートが死んで人生の儚さからやりたいことやって燃え尽きるのも人生の1つだと思うわ
それを上杉が感じたかは知らんが

381 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 13:33:53.62 ID:Gjuz9ASy.net
多分好きになったのはカートが死んだ後だろうね
上杉はジョンレノンをインタビューの引き合いに出したり
セックスピストルズとか死人のいるバンドが
大好きだしなw

382 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 17:50:56.59 ID:NnDIXRhp.net
上杉の洋楽オタクぶりからするとカートが死ぬ前からニルヴァーナを知ってたし聞いてたと考える方が自然
好きだったかどうかはわからんが、カートが死んだからといってたいして興味のない音楽を
特別好きになることもないだろう
今も猫騙でカバーしてるからまだ好きなんだろうし、それだけ好きなら当初から好きだったんだろ
ルーツとして話してないなんて、タイミングや機会があったかによるからどうでもいい
これもまあ憶測といえば憶測だが、上の自説に執着している粘着よりマシだと思ってる

383 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 18:46:59.15 ID:6WzkDatR.net
昔より今の方がはるかに荒々しく歌ってるのに、
迫力を感じないのは何でだろう。

WANDS時代の綺麗な声の
方がよっぽど迫力があるんだよなぁ。
この辺がWANDSを超えられない
理由のひとつだと思う。

荒々しく歌うボーカリストで、
凄い人沢山いるからなー。
上杉昇の魅力はそこじゃない、
勝負するとこ間違ってると思うけど、
本人のセンスだと今の感じに
なっちゃうんだろうし、
しょうがないのかな。

384 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 20:11:14.26 ID:wwQs9L2c.net
ライブにも行かないでこんなところでいまだに太っただなんたら言ってるのね

385 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 21:03:09.65 ID:QFkVws65.net
>>380
ミエミエの嘘っぱちかましてることは悪いと思うよ

386 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 21:06:04.37 ID:QFkVws65.net
>>382
洋楽ヲタクなんてお前が勝手に思ってるだけだろ
まずアクセルローズに憧れたなんていうのが随分とミーハーじゃないかヲタクだとは思えんよ

まず音楽性に全くニルヴァーナの影響がなかった
ハードロックの影響が垣間見える曲はたまにあったが
上杉のルーツの話でも一度も出てきたことがなかった

387 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 21:09:14.36 ID:QFkVws65.net
>>383
セイレン以降は腑抜けだからな
93年の売れ線バリバリのWANDSの方がよっぽどロック魂の歌だったと書いてる奴いたが
その通りなんじゃないか?
やりたいことやってるかどうかなんだろう
つまり
93年も上杉はやりたいようにやっていた
セイレン以降はやりたいことがないから迫力も感じない

388 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 21:13:25.03 ID:LuADB14X.net
>>372
これで良いな わかりやすいというか上杉の過去の発言で懐かしい

389 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 21:14:18.59 ID:LuADB14X.net
>>383
ところで初期Wandsみたいな美声を今も出せるのか? だみ声ばっかしてると劣化しそう

390 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 21:17:51.15 ID:QFkVws65.net
アニサマの「世界が〜」は声が別人だったな
カラオケお得意のキモデブみたいな感じで
同じ人が歌ってるとは思えない声の変わりようだった

391 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 22:29:33.00 ID:Wcp9vPQZ.net
あーわかる
上手いんだけど、特別上手い訳ではない人が、歌唱力を必要とする歌を頑張って歌ってみました、
でも声質が違うから全然コレジャナイ感があるような感じ?
って、自分の歌なのにあそこまで別人が歌ってるように聞かせられる人も珍しい
久々に歌番組に呼ばれたけど、長いこと歌ってなくて高音が出ない、とかってのとはまた別な感じでね

392 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 22:34:15.23 ID:wVJRX2ks.net
早くWANDSのカバーアルバムだして〜

393 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 22:35:50.30 ID:QFkVws65.net
WANDSの歌をカラオケで歌うのがお得意なカラオケオヤジって感じだったな
見た目同様に声が重たそうっていうのもあるが
声質そのものもすっかり変わってしまってると思う

394 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 22:38:44.07 ID:1G4l8I1W.net
>>379
あんたはカート死後初めて聞いて一目ぼれにやけにこだわってるけど
あれだけ流行ったニルヴァーナを上杉が聞いてないと思う方が無理があるよ。
聞きたくなくてもテレビやラジオ、街中でだって音楽はどこでも流れてるんだから。
これだけ音楽が溢れてる世の中で上杉の耳にニルヴァーナが入ってこなかった
根拠を答えてみなよ。
この無理設定に納得いく答えを出してくれない限り、あんたの話に説得力はないよ。
カートが生きてるときは興味なかったけど、死んで再び話題になったから
改めてちゃんと聞いたらはまったって展開も普通にあり得る話だと思うけど
死後に聞いて一目ぼれ説を撤回しないといけないからイヤなの?w

395 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 22:52:18.73 ID:WIWBDH2S.net
WANDS時代の方が声に色気というか艶があった
声帯も筋肉だし老化や変化はあるもんな
今の上杉に足りないのは必死さだと思う
上杉の苦しみから生まれる歌詞が好きだった
もっと今の上杉の心境をえぐった曲書いてほしいな

396 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/11(土) 23:28:34.48 ID:1G4l8I1W.net
>>379
人の意見に噛みつくばかりじゃなくて、
自分の意見の矛盾点を聞かれたらちゃんと納得いく説明をするか
間違いは間違いと認めるかそういった姿勢がないと
今後いくら良いことを言っても人の共感は得られないよ。
俺は自分の言いたいことをただ垂れ流して騒ぎたいだけだっていうのなら別だけどね。

でもできれば答えてほしいね。
知る人ぞ知る海外の超マイナーバンドじゃなくて世界的ムーヴメントを起こした
ニルヴァーナを上杉がカート死後まで聞くことができなかったトンデモ設定の説明を。
明日までじっくりと考えていいからさ。

397 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 00:40:35.11 ID:dxZqP7lD.net
カートの声はちょっぴり上杉さんに似てるもんね。
低い声から高い声まで。カートの方がガツンと重低音だけど。

398 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 01:16:24.72 ID:HJ4TzUHL.net
20年も前の事をぐちぐち、飽きないの?何でそんなに必死に叩いてるわけ?
カートに影響受けたのがいつでもいいじゃん。
私は今の上杉さんもカッコいいと思うよ。
もういい加減ウザいわ。ブログかツイッターで愚痴ってくれや。

399 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 02:41:50.78 ID:L3bkDfoc.net
大半のファンがWANDSの最盛期が好きな気持ち、捨てきれないのはやはり仕方ないよね。

売れてたとか好みだとかそれ以前に、上杉さんのあの頃が最も似合ってたから。
長戸さんは、上杉さんの魅力を最大限に引き出すのが上手かったんだと思う。
上杉さんが言うには枠にハメられてたとからしいけど、そうではなくて、上杉さんを売るために上杉さんに合わせて枠ができてたんじゃないかな??
良い素材を見つけてそれを売るのが上手かったんだと思う。
どんな売り方されても売れない素材の人が大半なはずだから、当時の自分のこと、上杉さんには自信を持って欲しいというか。
素材が良いから、たった1年だけでも日本一になれた。
たとえそれが本当の自分ではないと思ってるとしても。
酷い会社なのも重々わかってるけどさ、売り出すセンスと上手さは本当だってば!!

400 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 03:23:35.92 ID:J48F9RYC.net
同感。WANDS時代の上杉さんが本当にカッコいい。
自分は、年齢的にリアルタイムで知らなくて後から聴いたクチだけど、
今の現役の他のボーカルと比べてもあんなに色気があって歌の上手い人、他にいないって思ってしまう。

WANDSがなかったらここまで好きにならなかったと思う。

ソロ以降の楽曲よりも、WANDSのライブ映像とかの方が全然ロックだと思うけど。
超カッコいいじゃん。
アイドルなんかには見えないよ。

なおさらもったいないなって。

事務所に、マネージャーとか、誰かきちんと話をして理解してくれる人は
いなかったのだろうか?

上杉さんて、ボーカリストとしては最高だけど、
作曲家というとちょっと違う気がして。楽器も弾かないし。

事務所が譲って好きなようにやらせるか、
もしくは、もう少し我慢して数曲はポップなのを歌うか、
それだってたった数曲のことなんだし。

自分も、大学入ったばっかと卒業する時では考え方は違ったし、
社会人になってから目指すものも変わったしさー。
上司見てたって、歳をとってすら出世すると急に変わる人いるし。

19才そこそこでデビュー大成功してしまった人が、
若気のいたりで飛び出すの、誰か話せるスタッフとか、
本気で話せるスタッフはいなかったのか。

時代も早かったし。
もう数年、WANDSで活動していれば、
フジロックとかロッキンジャパンとかサマソニとか、
そういうロックな舞台もあったんじゃないかと。

そういう舞台で見たかったな。
2000年超えるくらいまでやってたら、何か変わっていたと思うと悔しくてやるせない。

それか、ビーからWANDSごと引き取ってくれるようなレーベルあったらよかったのに。

401 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 06:37:48.99 ID:5FDHa5Fv.net
>>399-400
激しく同意過ぎて何も言えない…
ほんとその通りだわ

402 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 13:13:14.35 ID:G0G/9mNA.net
>>400
引き取ってくれるというか、上杉はWANDSをもっていこうとしてたけど
当時ビーが商標取りやがったからそれが叶わなかった。

403 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 13:35:58.89 ID:J/r0cQsW.net
引き抜きは業界のタブーだろ?

404 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 13:41:14.54 ID:rXGGGCVS.net
>>399
そうそう、
上杉はやらされてた感があったと言っても、結局その魅力を十二分に引き出すレールを敷いたのは言うまでもなく長戸の手法
事務所にも色々問題はあったとは言え、それで上杉は唯一無二のボーカリストになったんだよな

>>400
自分はリアルタイムで聴いてた当時厨房、今30代半ばだけど、
20年以上経っても未だに(自分比ではあるが)、彼を超えるボーカリストが居ないんだよなー
ライブももっと回数重ねて、それこそフジロックのような舞台で歌う姿も見たかった

はっきり言って、現状の上杉にあんまり興味湧かないんだよね
どちらかというと、WANDSのままもう少し続けた上で、ずっと歌い続ける上杉を見てみたかったなと感じる
無い物ねだりなんだろうし、それが叶う状況でなかったのも勿論理解はしてるが

405 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 13:45:30.50 ID:rL9DTYPe.net
「上杉さんに合わせた枠」、いい表現ですね!

406 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 14:00:59.82 ID:bHhWnUvQ.net
上杉も何度ここに書かれてるようなこと言われたんだろうな
流石に疲れたと思うわ
本当の俺のこと分かってねぇって意地になる気持ちも分かる

407 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 14:07:24.36 ID:bHhWnUvQ.net
WANDS時代の鳥籠から洩れてくるダークな感じが何よりかっこよかった
鳥籠から解き放たれたアルニコは閉じ込めてきたものを取り返すかのようで良いものに仕上がってたわ
今は自由になりすぎてしまったのかもな

408 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 16:41:22.58 ID:vM/80GSw.net
カナリアには鳥籠の方がお似合いだったか

409 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 18:04:02.68 ID:DvhDf3Vl.net
本当の俺って誰よりもゲームに熱心な自分だろw
今日ライブがあるらしいなw
毎日ゲーム三昧で、たまに、ライブやれば信者が集まるんだから楽な商売だわ。
その信者も殆どがWANDS時代からの生き残りだろ。
どう考えても7〜8千円はバカ高いわ。
まあタダでも行かんが、こんな自己中野郎のライブは。

410 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 18:45:31.11 ID:PDqs6B7e.net
>>409
スレにも来んなよ

411 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 19:09:29.00 ID:Vp8mA7Mg.net
>>409
まだ生きてたのかよ銭乞食

412 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 20:37:56.94 ID:vM/80GSw.net
ライブのレポート誰かよろしく

413 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 20:59:01.56 ID:cQfTbChT.net
ジャンピンジャックボーイと時の扉やってたよ

414 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:19:13.52 ID:ECWcz8gB.net
>>394
根拠は何度も答えてあるだろ
>>386に反論してこいよ

415 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:20:03.50 ID:ECWcz8gB.net
>>396
質問に答えましょうね

416 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:21:12.62 ID:ECWcz8gB.net
>>398
>20年も前の事をぐちぐち、飽きないの?
これは週刊誌のインタビューで20年も前の事をぐちぐち言い訳してる上杉に対して?w

417 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:24:15.06 ID:ECWcz8gB.net
>>399-400
というか
90年代前期に猛威をふるったビーイング方式っていうのがあってだな
これを体現するのに最もふさわしい人物が上杉だった
長戸はハナからそれだけのために上杉を採用したに過ぎないわけだよ
長戸が上杉の長所を引き出したわけではないんだよ
上杉をいちアーティストとしては見てなかったんだから長戸は
「ちょっと優秀な歯車」でしかなかった

418 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:26:50.53 ID:ECWcz8gB.net
>>407
アルニコは好きなようにやってるだけって感じでそれ以上何の魅力もなかったな

419 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:30:09.44 ID:ECWcz8gB.net
>>404
>20年以上経っても未だに(自分比ではあるが)、彼を超えるボーカリストが居ないんだよなー
CDだけだとそうかもな
それに動画サイトでありとあらゆるボーカリストを見られるようになってからは
そこら辺の考えが変わった奴は多いだろうな
例えばMステで「時の扉」と同じ日に出たチャゲアスの「YAH YAH YAH」然り

420 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 21:56:16.03 ID:g9Qxw1od.net
飛んで散れってwandsやめてから al.ni.co〜ソロでもっともキャッチーで売れ線メロディで
TVアニメやドラマの主題歌になってもおかしくない歌詞

なんで事務所を推さなかった? 飛んで散れはタイアップ次第で売れたぞ

421 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 22:01:21.10 ID:J/r0cQsW.net
!?

422 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 22:34:08.03 ID:ECWcz8gB.net
大体上杉のどこが洋楽ヲタクなんだ?
アクセルとかとかスキッドロウとかマークスローター
上杉と同じ年代の人ならみんな聞いてたような超メジャーどころばっかりじゃん
邦楽でもジギー森重とか
モロ上杉の年代のミーハーが好みそうなバンドじゃないのか

洋楽はおろかWANDSやB'zのビーイング系しか聞いたことないような奴だから
これでも洋楽ヲタクだと感じるんじゃねーの?

423 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 22:36:37.48 ID:catENMZq.net
B'zの二人のほうがよっぽど洋楽オタだよね

424 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 22:37:50.38 ID:catENMZq.net
8月に渋谷で猫騙のライブがあるから9月にも渋谷でソロライブするかな?
その時には世界が終るまでは・・・歌ってほしい

425 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 23:01:44.39 ID:b3Q2V+k8.net
>>415
君の>>328で言っている
>あの傾倒の仕方は一発聴いて脳天直撃したような衝撃じゃないとありえん

だから君は上杉がカートの死後に初めて聞いて脳天直撃して傾倒したってことだったね。
それに対する自分の答えは

あれだけ有名なバンドだからカートが死ぬ以前にも上杉も聞いたことくらいはあるだろう。
(テレビやラジオ、街でも流れまくっていたから一度も耳にしないのは考えられない。
このことから一発聴いて脳天直撃以外ありえないっていうのならカートが死ぬ以前に
影響を受けていたという状況が生まれてしまう)
でもカート死後まで影響が見られる言動を今のところ確認できないから
カートの死で再び世の中で話題になったのを機に改めてニルヴァーナを聞いて
影響を受け、その後の上杉の言動等に繋がっていったんじゃないだろうか。

以上。
反論があるならまず、普通に生活していてあの当時上杉がニルヴァーナに一度も
触れることができなかった状況に対して納得いく説明をしてくれ。

426 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 23:04:08.25 ID:ECWcz8gB.net
まあお前はhearとlisten toの違いから勉強し直した方が良い

427 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 23:08:19.52 ID:ECWcz8gB.net
あと上杉は洋楽ヲタクだとは思えんぞ
テレビやラジオ、街でも流れまくっていたのはWANDSであってニルヴァーナではない
他の国では知らんがな

お前は洋楽厨ぶりたくてなにか見栄を張ってるんじゃないのか?
洋楽至上主義は辞めた方が良いな

428 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 23:26:53.10 ID:b3Q2V+k8.net
>>426
質問に答えましょうねw

これで君が自分の答えに窮すると他人を見下すポーズでごまかして
答えるのを避けるような卑怯な人間だっていうのがわかってよかったよ。

429 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 23:31:15.75 ID:ECWcz8gB.net
勉強して理解できたんなら許してやるよ

430 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/12(日) 23:33:02.82 ID:ECWcz8gB.net
>カートの死で再び世の中で話題になったのを機に改めてニルヴァーナを聞いて
>影響を受け、その後の上杉の言動等に繋がっていったんじゃないだろうか。

いや上杉はこういうニュアンスのことは何も言ってないことを批判してるわけだが
「憧れてたカートコバーンの自殺に背中を押された」と言ってるわけだが
死後に影響を受けた人物に(死ぬ前から)憧れてたっていうのは時系列的におかしいわな

何の異論があって突っかかってきてるのかさっぱりだわ
一回も耳にしたことあろうがなかろうがそんなもんは揚げ足取りのレベルであってどうでもいいこと
荒らす男よ
お前は相変わらずだな
長文書いてその中で相手がレスつけてきた箇所だけは次から削除した上で
同じ長文を貼り付ける業務手口
10何年同じ事やってるのは凄いことだな

431 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 00:35:24.91 ID:syQ4+KeF.net
>>423
洋楽ヲタすぎて怖いなあの二人は 

432 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 00:38:36.65 ID:7NqvXi9c.net
ライブ行った人はいなのか?

433 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 00:57:45.07 ID:brp1oR82.net
本人でもないのにその当時の事や事務所の意向をまるで当事者のように語るのはやめてもらいたい。
君は関係者なのか?
何の根拠から知ったかぶって言ってるのか説明して欲しい。
インタビューの内容から憶測で読み取っただけってことはないはずだ。
何を知ってる。
それと、日本語は理解できるのだろうか?ここは応援するスレだ。
アンチならアンチスレを自分で作ってそこではしゃぎなさい。

434 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 01:18:16.70 ID:AO5cVkNq.net
そうそう。
アンチはどっか行け!

435 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 01:26:13.85 ID:t1gKxvDI.net
久しぶりに来たけどまだこのスレにいるのかよ言論統制くんは

436 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 03:26:04.02 ID:54NMn7h3.net
>>433-435
反論できないなら黙ってろよ
テメーこそが知ったかの典型だろ
カートが死ぬ前からニルヴァーナが街中で流れてたとかどこの国の人ですか?
ここまで香ばしい嘘をかます奴も久しぶりに見たわ
本場で売れてるからってそのままダイレクトに日本でも一世風靡すると思ってるのか
どこまで洋楽コンプレックスなんだかw

437 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 07:06:45.10 ID:F1oOL8Zr.net
応援するトピじゃないの?ここ。

こんな雰囲気のところにワンマンのことなんか書けないよね。

438 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 08:54:26.85 ID:/gW5Jmow.net
ライブのセトリが昨年と一緒ってマジ?
さすがにそれで8000円はどうなんだ…

439 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 09:15:49.37 ID:xgo/7lBj.net
上杉さん
PS4でリマスター販売のバイオ5を心待ちにしてるよ

440 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 09:24:08.18 ID:syQ4+KeF.net
Beingに移籍したら良いのに。 Beingは売り出してくれるはず

441 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 09:24:12.62 ID:Q7b6i3To.net
稲葉ってビブ出来ないのね。
それっぽいのは短く出せる程度で。
上杉さんの美ブラートが胸に響くわ。

442 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 12:01:58.12 ID:brp1oR82.net
わからないかなぁ
聞く人を間違えちゃってんだよ
本人に聞けって言ってるのね?ちなみにオレは長年に渡ってインタビュー内容に過剰反応している貴方達と論争している人間とは違う。
前にも言ったけどオレは本人でもないしビーイングの人間でもない。だから事実を語れない。知らないからね
言ってるのは『もういい加減やめなさい、ここは応援するスレだ』と。
反論してみろだの決めつけ厨だのどーーーでもいいんだ。事実は当事者しか語れないからね。
教えてください。あなたは本人ですか?
関係者ですか?
そうでないなら『スレ違いで張り切ってごめんなさい』つって退出すべきだよ
インタビュー内容に言いたいことあるなら本人に言いなさい。
オレは上杉君が歌ってくれてればそれでいいんだよ。
な?本人のとこ行って真実を聞きなさい。ここは応援するスレなんですよー

443 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 14:19:52.48 ID:9JXXcwTy.net
柴崎は人柄がいいのかな?
ビーのイベントに参加させてもらえてるくらいだし
ただ、柴崎に声掛けたということは
上杉に対しても何かしらアプローチはあったと思うんだがな

444 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 14:34:24.70 ID:3dSqZnWJ.net
柴崎はどうか知らんが上杉はあれほどbeing批判しまくってたし、さすがに声はかからんだろう

445 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 14:49:40.55 ID:BH6rrkFO.net
>>443
柴崎と上杉は進んだ道が全く違うわ

446 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 15:08:07.90 ID:ntuKOnT2.net
毎日ゲーム三昧で年に1-2回高い金額でソロライブして
その音源をこれまた高い金額で売りつけて。
で、ソロアルバムは放置。
猫騙のライブも年に数回で1カ月に1回も無い。
これがここ数年のコイツの活動。
これでも生活出来るんだから、今更、上に行こう!とかは思ってないだろ。

マイペースでやりたい事だけやって、着いて来たい奴だけ着いて来い
着いて来れなければ着いて来なくて良いよ!が本音だろう。
例えファンが1人もいなくなっても、印税が入ってくるのだから
生活に困る事は無い。
コイツは一生変わらないよ。期待するだけ無駄だろう。
現実に盲目的な奴らは何人か入るだろうし、ファンがゼロになる事は無いだろうし。

447 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 15:59:30.90 ID:+BHBZr22.net
会報が不定期なのもお忘れなくw

448 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 17:26:16.47 ID:UZGbh/Hq.net
ライブを月1はキツいわ
場所借りたりと手続きいるし予算もあるし

今の上杉は実質アマチュアだから好きにやれば良いと思う
プロは求められるものに応えることが必要だがね
彼はやりたい音楽を好きになれるようにインディーズを選択したんやろ?
金に関しては分からんが、今後活動する資金とある程度のお金がないと音楽の質が悪化するだろう

449 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 17:46:23.01 ID:jBTXoDVI.net
>>443
ビーのイベント?

450 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 17:56:31.08 ID:DfUIS2l/F
自分は割り切ってるよ。
WANDSが大好きだが、
今の上杉には何も求めてない。
ただ、元気で好きなことやって幸せでいてくれたらと思うだけ。
だけど、
今の上杉に対してもう一度WANDSをとか、彼の過去から今までのことについて
細かく色々ここで話している(音楽的なことなど)ファンのほうが純粋だと思うw

451 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 18:27:39.04 ID:8BgKeBUh.net
>>449
Being Guitar Summit Vol.04

452 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 18:51:53.22 ID:Sy9+XcgB.net
柴崎よく呼ばれたな
円満では無かったし
大黒とかの扱いからすると信じられない

453 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 19:41:07.40 ID:ECp9lBME.net
>>452
よく呼ばれたなって、毎回呼ばれてるがw

454 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 20:25:23.20 ID:hcJu/+qH.net
ブラックアウトインザギャラクシーのスペシャルサンクス欄にカートの名前あるからヒデも

455 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 21:16:16.18 ID:syQ4+KeF.net
>>453
それがどうしたw? 毎回良く呼ばれるな〜ってことだろ? 害児?

456 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 21:33:11.44 ID:54NMn7h3.net
>>442
>>386は紛れもない事実だがw

457 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 21:36:54.08 ID:54NMn7h3.net
>>452
大黒もまたビーイングと関わりだしてるからな
上杉が断ってるんだろ
週刊誌のインタビュー見てても誰かのせいにしてばっかりで
自分を省みることは一切してないし
今でもビーイングが悪い俺は被害者だと思い続けてるんだろう
馬鹿な奴だ

458 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 21:47:29.58 ID:UqKe9TR0.net
>>455
このスレのゴミはよく釣れる

459 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 22:00:21.10 ID:54NMn7h3.net
反論になってないだろそれ

460 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 22:04:56.31 ID:D2+gaZ7j.net
上杉は宇徳と結婚してれば

461 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 22:06:51.83 ID:54NMn7h3.net
宇徳の方からお断りだろ

462 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 22:13:53.59 ID:vgEBRA9r.net
なんでレポがないの

463 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/13(月) 23:00:57.53 ID:+BHBZr22.net
観に行った人がいないからだろw
察しろwww

464 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 01:14:18.09 ID:PN+RELBj.net
鍵つきで喋るファンずるくね?
何の事はなしてるんだかわかんないのあるよね
あれイラつくんだわw

465 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 07:22:28.97 ID:BTuWK7uB.net
ファンの中で上様と一番親しいのはTしやさん

466 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 14:29:51.66 ID:PQBs7gZQ.net
レポほしいなら行くか
ブログ血眼で探せば出るな

467 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 15:50:33.97 ID:o1aS5We9.net
上杉に宇徳みたいな美人は勿体ないやろ
上杉には坪倉の方がお似合い

468 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 15:57:17.42 ID:RiSGEeKi.net
ブタのプータローじゃねーよ

469 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 20:12:48.01 ID:8mvJzxOM.net
>>467
ZARDで良くネ? 川島ダリアとか

470 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 21:23:12.53 ID:zYYaQxrX.net
>>460
コイツがアホなレスするからとばっちり受けるZARDや川島、宇徳が可哀想

471 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 21:36:15.37 ID:hNxN23Dg.net
ファンクラ会員としかやりとりしない見れないってのは、無駄に不特定多数の人に叩かれたり揉めたりしたくないからだろね?
会費を払ってまで会員になってるファンなら信者的な人も多いし揉める発言してこないから。。。
今まで長年叩いてきた人が多いからこそ仕方ないのかなって思えるようになってきたよ。

472 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 21:52:34.09 ID:BOkIo0br.net
>>469
坂井とか宇徳以上に上杉には勿体ないだろwww

473 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:03:57.66 ID:p1usX+8Z.net
上杉のこないだのソロライブセットリスト

1:Living For MYself
2:PLAYER
3:City Headache
4:The Guilty Party
5:雨音
6:晴れた終わり
7:THE NIGHT
8:Sleeping Fish
9:Life In A Grasshouse
10:Motion Picture Soundtrack
11:「G」
12:The Ground's Name is 零
13:Suicide Solution
E1:FROZEN WORLD

これにあとWANDS後期の曲が入ってればなかなかいいセトリだな

474 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:04:51.73 ID:p1usX+8Z.net
世界が終るまでは は歌ってほしい

475 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:17:03.87 ID:zYYaQxrX.net
never fade awayをアコースティックでやって欲しいな

476 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:18:12.70 ID:8mvJzxOM.net
>>473
晴れた終り やってんぢゃん
あと後期wandsってsleepin fishあるやん

477 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:19:36.51 ID:8mvJzxOM.net
wandsの曲やるなら謝罪しろとか言ってるやつは上杉がソロや猫騙で
時の扉や世界が終るまではを演奏したの知らないのかなw?

478 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:30:21.47 ID:rJIGItIH.net
「知らないのかな」じゃねーだろ
そんな恥さらし行為自慢げにひけらかすことじゃねーわ馬鹿

479 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:44:32.09 ID:BTuWK7uB.net
ヨウツベのライブ版SleepingFishっていつのどのalbumにはいってるのよ

480 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 22:49:23.99 ID:rJIGItIH.net
SleepingFishって柴崎の曲なんだが抵抗無いんだろうか
妙なところでプライドを全く持たないんだな変なオッサン

481 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/14(火) 23:35:07.88 ID:v4g3FD2X.net
スリーピングは前回も歌ってるしかなり気に入ってるよな

482 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 01:37:33.97 ID:848u+9eo.net
熱帯魚好きの上杉にぴったりな曲だなw

483 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 06:18:42.31 ID:Kao7kNYi.net
今、ヤフオクで、大量にWANDSグッズを出品してる人が居る!!
出品物をキティちゃんのピンクのレジャーシートの上に置いてる…かなり目立つ。

元々はかなりのファンだったんだろな。
けっこうレアなグッズまでも出品してて。

最近ファン辞めたのかなぁ
一気に処分するなんて何だか切ない。
みんな、もう処分した?
処分して今の上杉さんだけを見てるファンが、上杉さんの望むファンなんだろな。。。

484 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 07:56:10.64 ID:NjdfmW56.net
>>479
デビュー20周年ファンクラブ限定ライブ版

485 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 10:41:00.05 ID:848u+9eo.net
sleeping pig

486 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 12:05:09.90 ID:ipPIzRJe.net
上杉と柴崎が近い時期にそれぞれのライブでsleeping fish歌ったというブログの記事読んで泣いた

487 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 12:55:50.63 ID:yfdslFLb.net
浮かんだままでもう動かない魚と同じように

ここかなCよな

488 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 12:56:52.53 ID:yfdslFLb.net
アルニコの曲はけっこう歌うね
願わくばもう少しWANDSの曲も歌ってくれればとてもいい
アコースティックアレンジでいいからもっと強く抱きしめたならとか
も歌っていいと思う

489 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 16:21:24.16 ID:rw10MUSy.net
もっと強くとかどこが良いのかよく分からんけど、女には人気なのか?
俺はPOMSからやってくれたらもう満足だわ
星のない空の下でとか上杉らしいのなら歓迎する

490 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 17:22:22.44 ID:FToCdWbw.net
世界中のだれよりきっと2016でいいよ

491 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 21:00:05.10 ID:p1iIYR0W.net
デーハーとか自分で言ってるファンのやつ
ライブ慣れしてるとか思いすぎ
勘違いも甚だしい ワロタ

492 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 21:52:08.12 ID:yfdslFLb.net
やっぱPOMSの曲はやってほしいな

493 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/15(水) 22:14:21.99 ID:AlsANyQF.net
>>488
そうだな
しかし「もっと強く〜」を歌うんなら
どういう面したら歌えるのか納得のいく説明をしてからだけどなw

494 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 01:31:41.88 ID:Rf0uKCOv3
上杉昇という人は飾らない人
大人しくて真面目でいつもありのままの姿で
悩み苦しんで生きる人
そしてそれを歌う人
だから同じような男のファンが多い
自分とかぶるという気持ちと、憧れの気持ちから

WANDSの魅力って言ったらそんな感じ
チャラチャラとかギラギラしてない
別にチャラチャラギラギラが悪いという意味ではないが

495 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 14:30:16.57 ID:0RWHTOFy.net
【音楽】元WANDSの上杉昇「WANDS(アイドル時代)は“やらされてる感”がすごくありました」「音楽性が自分に合ってなかった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466054781/

496 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 17:01:50.53 ID:eHC1vHiO.net
>>483ただの断捨離
日銭に10円20円になればいいひとなんじゃん?
発送がめんどくさいぐらい

497 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 18:00:59.10 ID:VVc026BH.net
芸スポ出張して荒らすなよアホ

498 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 19:04:26.94 ID:EoM5nyvg.net
7月9日ごろに2ch.netに不戦勝で西村博之とジェンヌが戻ってきます [444574176]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465806149/

2chがひろゆきのものになることが確定した模様、Jimが5chへ移動準備を開始
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465773447/

そろそろ2ちゃんねる卒業しようと思ってる奥様集まれ【age進行】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1464792098/l50

【ひろゆき】西村博之 歓迎会【おかえりなさい】 [834643481] (165)
ニュー速(嫌儲) 2016年6月14日 20:12:20 勢い:112

【移住】なぜJimは何も言わないのか、おかしいだろ【ひろゆき】 [749345192] (31)
ニュー速(嫌儲) 2016年6月14日 20:09:40 勢い:21

499 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 19:24:05.21 ID:EoM5nyvg.net
>>497
常時張り付いて『多数のスレッド』に『意味の有るようで無い書込』を行うのが
プロ固定・プロ名無しの仕事です。 運営者側にとって不都合な進行(まともな議論等)が始まった場合には、複数のIDを 使用して話の矛先や流れを変えて妨害します。
「所詮便所の落書き、誰も信じるわけない」「膨大な書き込みがあるのに少数の人間で世論操作なんか無理だろ」 これらは2ちゃんねる運営側が昔から使う常套手段です。

2ちゃんねるは、プロ固定の自演や煽りが無ければ他の掲示板同様閑散とする。

↓検索
プロ固定 悪質手法

500 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 21:22:49.49 ID:PUnn4ynb.net
>>497
つーか
上杉の嘘っぱち発言でスレ立てすんなよw
音楽性が合わなかったんじゃなくて途中で音楽性が変わったから辞めたんだろ

501 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 21:59:43.53 ID:sjgqbz4f.net
WANDSのDon't Cryもパクりだけどな
ルカサーのソロアルバムに
リフがそっくりな曲がある
http://ecx.images-amazon.com/images/I/511tVF1LsAL._SS135_SL160_.jpg

502 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 22:06:47.73 ID:sjgqbz4f.net
Crazy CatはTOTOのHOLD THE LINEだし
DON'T TRY SO HARDはSTINGのSHAPE OF MY HEARTの
パクりだったか
柴もよーやるわ

503 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 22:36:18.42 ID:lazJYZAt.net
芸能スレはにぎわってるな

504 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/16(木) 23:10:42.20 ID:J0WXyGqd.net
上杉や稲葉や池森を見習うべき

505 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 05:10:38.48 ID:npdGtP/h.net
皆あっちに書いてて何故ここは空気なんだ

506 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 06:20:27.69 ID:DOOWOeR3.net
音楽業界での上杉の立場と同じ

507 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 10:18:02.46 ID:HIj/IHgU.net
星のない空の下でもTOTOの曲のパクリだしな

508 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 10:19:11.13 ID:uhuZ0eUh.net
曲を言われてもな
柴崎に文句言ってこい

509 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 17:49:07.85 ID:NRCm1yHj.net
おいおいヤフーニュースに載ってるぞ
久々に注目してもらえてよかったね

510 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:11:06.97 ID:qe/PmfKn.net
【音楽】絶頂時にWANDSを脱退した上杉昇が全告白 「いまだに中山美穂とコラボして売れたやつだろって。結構ショックかな」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466154192/

511 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:12:13.94 ID:DOOWOeR3.net
スラムダンク主題歌でお馴染みWANDSの上杉昇(44歳)がネイティブ・アメリカンになっていた [無断転載禁止]2ch.net
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466152426/
1:ニールキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 06/17(金) 17:33 dwipyw2D0
http://img.2ch.net/ico/nacchi_face.gif
絶頂時にWANDSを脱退した上杉昇が全告白 「いまだに中山美穂とコラボして売れたやつだろって。結構ショックかな」

512 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:13:32.05 ID:DOOWOeR3.net
上杉昇さんの現在のお姿

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Shueishapn/Shueishapn_20160616_66699_1.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/10f/2387897/20120820_739352.jpg
これは五年前

そして現在のWANDSメンバー
http://i.imgur.com/05hQz8H.jpg

513 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:42:10.46 ID:nmgXAt4t.net
B'z= 歴代CD売上NO.1

ZARD= 90年代シングル総売上NO.1
アルバム9作連続ミリオンセラー(歴代NO.1)

WANDS= 93年だけ売れたキモいユニット
    93年生まれ「知らない?」「何かB'zっぽい」

514 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:45:22.16 ID:D16XRLeJ.net
ヤフトピに載るなんてさwしくじり先生も現実味帯びてきたな
でもあれだけ嫌ってたテレビに出る意志はあるんだな
またMステでタモリに絡まれるといいな

515 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:46:39.66 ID:gU2COZ8u.net
>>512
柴顔ちいせえ!と思ったら顔でかに挟まれてただけだった。

516 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:47:01.07 ID:DOOWOeR3.net
あんたらで四期WANDSやってくれ
http://i.imgur.com/05hQz8H.jpg

517 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:49:26.04 ID:gU2COZ8u.net
>>516
誰が歌うんだよ

518 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:49:32.02 ID:DOOWOeR3.net
大島さん昔は頭にハンバーグ載せてたのに
今はフライドポテト載せてるの?

519 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 18:56:30.81 ID:lJcIhFBm.net
ヤフーのトップに上杉出ててワラタwwwwwww

520 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 19:05:36.31 ID:nmgXAt4t.net
出川哲郎「知らない 知らない」

千原ジュニア「WANDSに失礼やろ!」

出川にディスられた時は笑ったwww
50のオヤジがWANDS知ってるわけないけど

521 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 19:36:20.20 ID:ccFc2/Q+.net
スマホのトップニュースに表示されたとき
あ、死んだのかと思って焦ったはwww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160617-00066812-playboyz-ent

522 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 19:39:50.60 ID:kZ2ZEDMw.net
猫のあの格好はアンスラックスの真似だったのか

523 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 20:08:00.90 ID:lJcIhFBm.net
>>512
この木村何度見てもかつらにしか見えないよ

524 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 20:13:14.15 ID:udvp77N9.net
WANDSってみんな「あーなんかいたねー」みたいな印象っぽいんだよな
爆笑問題のラジオで曲に世界がつくカラオケランキングでも世界が終るまでは・・・でたとき
田中「WANDSってなんかいたけど1回も顔みたことない」太田「あんま知らない」
みたいに言ってるし
若い世代に聞くと「知らない」んで世界が〜流れると「ああスラムダンクの曲」
みたいな反応。誰が歌ってるかは知らんみたいな

525 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 20:15:01.19 ID:udvp77N9.net
おお今検索ワード急上昇ランキング上杉昇が1位 WANDSが2位だわ

526 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 21:39:14.06 ID:AZ7vFEtX.net
>>504
稲葉はともかく
何で池森を見習うべきだと思ったのか説明してもらおうか

527 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 21:40:03.65 ID:AZ7vFEtX.net
>>509
「人のせいにばっかりしてるよな」っていう感想ばっかりだけどな

528 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 21:41:56.98 ID:AZ7vFEtX.net
>>514
上杉みたいなミーハーがテレビ嫌いなわけがない
こいつは売れたくてしょーがないんだろうね
昔から一貫して

529 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 21:45:38.59 ID:AZ7vFEtX.net
それにしてもあれだな
こいつはカートが死んでからニルヴァーナを聞くようになってドハマリしたっていう事実を
知ってもらってなくて嬉しいんだろうか?
元々カートに憧れてたとかカートの死が背中を押したとか
どう考えても嘘じゃん
誤解されたままヤフーニュースにまで載っちゃって恥ずかしくないんだろうか
死後ニワカだと思われても嘘が広まるよりマシだけどな俺は

530 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:01:39.72 ID:lJcIhFBm.net
>>524
爆笑問題はチェッカーズ世代だから田中が当時藤井フミヤの真似してたって言ってたし

531 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:10:52.65 ID:AZ7vFEtX.net
爆笑問題はビーイング系嫌いだったと思うよ
ザベストテン世代から見た、ビーイング系が席巻した時代の退屈なヒットチャートにドロップキック的な発想だと思う

532 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:13:22.37 ID:udvp77N9.net
爆笑の二人はそもそもビー系とか知らんでしょ
サザン好きでビー系は世代でもないから
B'zは別に普通みたいな感じっぽいけど

533 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:18:58.08 ID:noRdFQJD.net
>>526
DEENは自分たちの音楽性を持ちつつも、ビーイングの音楽をやってきた

534 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:29:39.74 ID:AZ7vFEtX.net
>>532
売れる前にバイトしてた頃によく有線でかかってたのがビーイング系とか言ってた

535 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:30:59.01 ID:AZ7vFEtX.net
>>533
ビーイングの音楽をやってきたのがすごいという意味なら
稲葉と並べるのはおかしいな

536 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/17(金) 22:50:29.37 ID:yja2i86V.net
>>523
http://twitter.com/Issei_Ambo/status/662237411963891714
http://twitter.com/Issei_Ambo/status/662235879579082753

第三期wandsの木村はなんか違って見えるな マスクのせいかね?

537 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 02:10:22.17 ID:NcPlcrMj.net
B'zの人より歌上手いよな

538 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 07:18:04.48 ID:6Aphxe0L.net
>>537
というか松元は稲葉にあこがれてBeingに入って。。だった気がする 確か

539 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 09:27:27.03 ID:ZlBO2IkK.net
http://jiromatsu.html.xdomain.jp/JIRO_MATSUMOTO_Official_Website/Profile.html

540 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 10:34:00.98 ID:7M+dNPxQ.net
斉田才(斉藤信久) &#8207;@saidasai

イメージとかレッテルは、そりゃぁもう貼られちゃったら死んだって剥がれませんて(´・_・`)
ビートルズはビートルズでしかあり得ないし、
ストーンズはストーンズでしかあり得ないのと一緒でしょ。


斉田才(斉藤信久) &#8207;@saidasai

もし本当に過去を葬り去りたいのなら、
芸名の名前捨てて別の名前でやり直せばいいじゃん。
ただそれだけのこと(-_-)

541 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 10:39:09.25 ID:9hgINOjH.net
>>537
B'zは同じ歌いかたしかできないし、綺麗なビブラートも使えないから。

542 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 12:01:53.66 ID:j+MyVeBP.net
松元はビーイングに入ったとき稲葉は神で上杉が一番好きなボーカリストだったと
この間のライブでいってた

543 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 13:52:57.97 ID:bOEJClZ2.net
ビーイングにもどってWANDSやれよ

544 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:07:12.95 ID:NtqGtJVw.net
WANDSやったって懐メロ枠
昔のような瑞々しさはもうないでしょ
作曲者もアレンジもエンジニアも当時の勢い

545 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:20:35.50 ID:hnjbRiLG.net
バブリーで浮かれてた時代の音楽だよなw

今やったら引くわwww

546 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:24:24.72 ID:rkFpQRrW.net
是非ワンズに復帰してほしい
すげえ笑える画になるのは確かw

547 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:30:38.99 ID:hnjbRiLG.net
センターにネイティブインディアンがいるからなw

548 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:42:14.05 ID:hnjbRiLG.net
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/k-on_05_sawa.jpg

549 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:46:38.23 ID:wkmDaDkU.net
ネイティブインディアンじゃなく、「ネイティブアメリカン」ですけどね
馬鹿なの?

550 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 14:55:06.24 ID:JxHUrjl2.net
ネイティブインディアンってなに?
バカっぽい(笑)

551 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 17:42:57.49 ID:6Aphxe0L.net
>>541
稲葉もICBM時代はヴィブラートできてる気がするけどな
B'z時代は全然しない?できないみたいだけど

552 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 18:08:11.00 ID:rnjAMSmm.net
稲葉はあの鼻にかかった声がダメだわ。
風邪引いて鼻かまないで我慢して出してるような声が気持ち悪い

553 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 18:40:24.84 ID:rkFpQRrW.net
俺はあの風船がしぼむような歌い方がダメ
歌が下手な奴がごまかすような歌い方とも言えるけど
なんかスカした感じで気持ち悪いしもっと自然に歌えばいいのにと思ってしまう
稲葉ほど多用しないけども上杉もやってるやつ

554 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 19:24:12.98 ID:CqrsYRcT.net
>>553
フェードアウトで締めが裏声みたいなやつな。
あれ俺も嫌い。聞いてて恥ずかしい。

555 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 19:59:43.07 ID:kvp7/DKI.net
これを機にみんなにもっと認められてほしい
WANDSの曲歌えば復活できるってのを知ってて、あえてそれをやらないのはかっこいいな

556 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 20:29:51.94 ID:Z3ZzHl89.net
もううんこみたいなほうは、やめてソロでアルニコ曲やっていればいい

557 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 20:52:36.83 ID:Fqx6zxjo.net
上杉 柴崎 木村が3人でやるとこみたいんだけどな

558 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:01:05.15 ID:7M+dNPxQ.net
>>553
「はひふへほ」の発音な
例えば「雨に濡れて」で
「胸にひびく」の「ひ」の発音とかちょっと気持ち悪いな

559 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:01:33.51 ID:T+f2CZkJ.net
稲葉がダメとかw
オレやお前らの唄聴くよりは余程心地よいわ。

560 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:02:41.68 ID:7M+dNPxQ.net
>>551
ビブラートは普通に使えるが音が外れるんだよな稲葉は
ALONEとかビブラート使いまくってるけど音程がヨレヨレ

561 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:03:04.22 ID:NtqGtJVw.net
稲葉のことは稲葉スレでしなさいよ

562 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:04:18.15 ID:7M+dNPxQ.net
>>544
TBOLANであのザマだったんだから
WANDSなんて今更やっても先は見えてるよな

563 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:08:44.31 ID:0tRGH/5J.net
稲葉のはビブラートじゃない。
ただノリで小刻みに震わせてるだけ。

稲葉の鼻づまりの息苦しい声聞くぐらいならジャイアンリサイタルの方がよっぽどいいわ。

564 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:28:13.43 ID:5V/GGJRs.net
上杉がインタビューに答えてるぞ
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160617-00066812-playboyz-ent

565 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:28:21.17 ID:7M+dNPxQ.net
いやアローンとかよくかかってるとは思うよ
ただCDだとピッチが悪くて聞いてられないのは確か
ライブだとムラが出るからビブラートは辞めていったんだろう
それは努力だと言えるよ
上杉みたいに苦手なことを改善しようとしない奴が見習うべき余地はある

566 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:51:21.33 ID:6Aphxe0L.net
>>557
上杉 柴崎 大島 だろ 
木村はもう第三期WANDSのリーダーだし この前の松元のソロに出たり提供したりしてるから
上杉や柴崎がやな気持ちになるだろうから大島やな

567 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 21:59:22.20 ID:7M+dNPxQ.net
大島の音はマニアックだからな
大島がメンバーに居続けたらあそこまでヒットしたかどうかわからんな

568 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/18(土) 23:06:12.42 ID:4L6DDjsW.net
LOUDNESSみたいにオリジナルメンバーで復活して欲しいな

569 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 07:41:59.71 ID:tGlfailk.net
>>565
ムラが出るから改善じゃなくて止めたとか何処が努力なんだよwww
怠けてるだけじゃんw上杉のような完璧なビブが出せるよう努力するならまだしも。

570 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 08:47:08.21 ID:IdLMaTz2.net
ひろゆきが7月から2ch管理人に復帰 JIM現管理人は死期を察し「5ch.net」に移転開始
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465856281/

ひろゆきが7月から2ch管理人に復帰 JIM現管理人は死期を察し「5ch.net」に移転開始★2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465872846/

【移住】なぜJimは何も言わないのか、おかしいだろ【ひろゆき】
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465902580/

2chがひろゆきのものになることが確定した模様、Jimが5chへ移動準備を開始
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465773447/

お前ら2chと5chどっちに付いてくの?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1465881465/

571 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 08:54:48.31 ID:eVjo9ebD.net
ここ数年たちつてとの発声がきれいにできないのね

572 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 10:31:33.76 ID:c16IQwEg.net
ワンマンライブから一週間。いまだにモヤモヤしているんだけど。
ツイッター見るとファンの反応は良かった、感動した、涙が出た、称賛の声が多い。

でも自分は前回とまるっきりセトリが一緒なのにまずぶったまげた。
そして音程が安定せず声も出ないところも多々あり、出だしをミスるところもあったりで、
それが気になって感動するどころじゃなかった。

シャウトでごまかさずに、しっかり歌ってくれ。
バックで演奏している人達の演奏を残してひとりステージから去るってどうよ。
そもそも演奏者の紹介もしないのか?

好きだからこそ気になったのだが、本人に言ったらキレられるだろうな。
行った人の率直な感想も聞いてみたい。

長文スミマセンデシタ。

573 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 10:38:06.70 ID:4P7jD1Og.net
>>572
何が長文失礼しました、だ、アホが

ツイッターやってるならツイッターで呟けボケ

顔がみえると本音言えないカスが匿名掲示板で愚痴ってんじゃねーよ

574 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 10:54:45.75 ID:kPDcnFrT.net
>>568
それは難しそうだな

575 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 10:56:01.83 ID:kPDcnFrT.net
>>567
大島は稲葉のソロのサポメンしてるしBeingとの関わりは元WANDSメンバーでは一番濃いな。
Beingの公式サイトにも名前出てるし

576 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 11:08:41.45 ID:zE2qg51B.net
しかしこの人、女関係の話しとか全く出ないよね。
ロックンローラーは結婚とか家庭持ったりとかダサいとか思ってんのかな?

577 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 11:13:45.21 ID:6+2DWn7o.net
清志郎も父になるの怖かったって言うから無いこともないなw

578 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 11:23:35.60 ID:8eoRvOtb.net
>>576
んなこたーない、カートは結婚して子供までいるんだからそれは思ってないだろう。

579 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 11:25:40.45 ID:7HsETdgr.net
ライブのMCでは女との行為について嬉しそうにしゃべってたこともあるんでしょ
おっさんだからなにかしらはある

580 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 11:27:56.99 ID:7HsETdgr.net
スケベ心はあっても父親になる覚悟はないでしょ

581 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 11:28:57.57 ID:SU6l8Yd+.net
>>572
ライブ行ってないけど、
こういう意見が聞きたかった。
しっかりと歌を聴かせるライブ
でどれほどの実力なのか
知りたいと思ってたから。

>>573
何でキレてんだ?
貴重な情報を潰すなよ。
キレるなら、くだらない中傷に
キレてくれよ。

582 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 12:17:34.97 ID:EAigVQCy.net
>>555
プライドが高すぎるからな

583 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 12:26:06.82 ID:uOHXXdrc.net
>>572
今回は行ってないけど前回もそんな感じだったから
悪い意味で変化のないライブだったんだな…
Twitterはあまり関わりたくない感じのファンもいるのと
上杉本人がフォロー返してるせいもあってか
賞賛以外の意見を言いづらい雰囲気があって
それ以外の感想を持ってる人は何も言わず黙ってるか
上杉の名前を出さずに感想を書いてる人もいる
もしくは同じような意見を持ってる人だけでメールやLINEで話してたり
なんでもかんでも最高としか言わないファンも多いから
あなたみたいな意見をちゃんと言ってくれる人は貴重だよ
全員にとって納得のいくライブなんて存在しないんだから
こういう意見が出ないほうがおかしい

584 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 12:54:23.13 ID:c2IhFCNW.net
なんでツイでyuiキレられてんのよ?

585 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 13:05:20.88 ID:UOqmvK2q.net
>>572
FC限定とはいえライブCDが先に出たからね。そうじゃなかったらセトリが同じでも
それほど気にならなかったと思うが。遠征して2回とも見れる人は限られているし
出だしは自分も気になったがフェイクだったと書いてる奴いたな。確かに本人が
堂々としているのでミスとも思えなかったんだがよくわからんw
ライブCDのときの歌はほぼ完ぺきだからなーそれと比べたら不安定な部分はあったが
声が出にくかったのは最初だけじゃないか?猫騙のときはもっと高音が出にくそうで
そっちの方が気になった
声自体はきれいになっていたし、特に後半は自分は引き込まれたし感動したよ
ライブに完璧を求めてないということもあるけど信者と呼ぶならそう呼んで下さいw

586 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 13:55:22.91 ID:e88N1bwQ.net
ツイッタってみんなあの鍵垢フォローしてんのか

587 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 14:06:27.40 ID:/I41cV9a.net
1回再結成すればいいのに。
あまり歳をとり過ぎて絶対的に再結成不可能、
再結成したところで、高齢すぎて幻滅する前に・・・・

この間のyahooのトピックスですごい反響だった。
ほとんどの人が歌がうまい、声がいい、もったいなかった、好きだった
って言ってた。
再結成したら絶対行くみたいなのも結構あったし。
今もそうやってたくさんの人に言われるのってすごいよ。

武道館どころかアリーナ行けるような気がする。
1日限定の、とすれば。
アニサマの会場で歌って、こういうところで歌うのも悪くないって思わなかったのかな。

別にもう1回再結成してしばらく活動しろとは言わない。
きっとうまくいかないから。
でも、何かの記念とか1日限定でとかでいいからやったらいいのに。
そんなに嫌がることでもないし、イベント的に考えたらいい。

アーティストとして、シンガーとして、音楽家として?
人々の記憶に残すってそういうのもありかと思うな。
で、1回だけでも完璧にやって華々しくじゃあねーって言ってやればいいのに。
古くからの人も新しくの人にもきっと、その場を共有した記憶に残るよ。
ロックだねえ。
今のままだと何だかみんなもやもやしたまま。


いろいろ問題があるんだろうけど、
こういう時代だから、10年前にはできなかったけど、
今ならできることってあるんじゃないかな。

何を今さら、とか言ってるのここに粘着してる数人だけでしょ?
たぶん、何万人の人が、もう1回見るのを熱望してて、
それ以外の何百万にの人も、そのニュースをあー好きだったなあなんて温かく受け入れるよ。

10年後に再結成したら、もう手遅れかもしれないし。
今は結構いい時期なんじゃないかと思うけど。
いろいろ言われてるけど、髪の毛切ったらまだ絶対イケメンだと思う。

588 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 14:11:05.98 ID:VrgeKZoe.net
ヤフコメを本気にとらえたらあかんわ
ここと一緒

WANDSは再結成してなくても上杉は活動してるが、そこまでにわかファンに騒がれたことあるか?
久しぶりに名前を聞いて懐かしいわって一時の感情で書かれたコメント

589 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 14:37:09.23 ID:c16IQwEg.net
WANDSのDVDを見ながら、このライブに実際に行ってみたかったな...とは思う。
でも、この当時の風貌、歌声、若さ、がいいのであって、再結成して欲しいとは思わないなぁ。

でもいざ再結成したら行っちゃうんだろうけどw

590 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 14:41:23.30 ID:jk0E6qCR.net
>>518
ちょ!
本気で吹いたわ!
あなたのセンスに脱帽!!

591 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 14:52:28.27 ID:jk0E6qCR.net
>>579
それ、ホントですか!?
内容が気になる…
詳しい方、教えてください!
基本クールなイメージだから余計に興味あります!!

592 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 15:12:50.10 ID:jk0E6qCR.net
>>525
すみません!
それ見たいんだけど、どのページですか??
検索しても出てこない見つからない。
すみません。

593 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 15:22:35.21 ID:xAcPHKOz.net
>>572
盲目ファンばかりで称賛しかしないから言いづらいよね
貴重な意見だ

594 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 16:36:14.99 ID:kPDcnFrT.net
>>587
上杉は暇だけど、大島や柴崎は忙しいからNG

三期の安保も忙しいし

暇な上杉とキムシンとコーラスで松元でWANDSするしかないな

595 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 18:46:02.15 ID:fm0H3p3D.net
>>587
現時点でグズグズなんだから完璧なライブなんて無理に決まってんだろ
後味悪い記憶で上書きされてWANDSが台無しになるわボケ

596 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 19:29:02.19 ID:OOt5YxbH.net
上杉もっと自分に自信を持て
素晴らしいボーカリストなんだから

597 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 20:58:10.95 ID:D6f0/KvM.net
自信持ちすぎて今に至る

598 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:01:57.66 ID:dVHLlcEK.net
まぁ、いい方向に向かってるとは、思うんだけどね ライブもコンスタントにやってるし
今ぐらいの認知度が、定位置なのかもね
これ以上も、これ以下もない
野心もあんまりなさそうだし
でも、収入と支出のバランスは取れてるのかな?

599 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:21:12.13 ID:uI89p219.net
>>569
ムラが出ない歌い方に変えたんだろ
お前頭悪すぎだな上杉本人レベルだわ

600 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:22:50.92 ID:uI89p219.net
>>576
ホモかも知れんな実は

601 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:25:04.16 ID:uI89p219.net
>>587
あんなライブみたいか?
上杉の姿形が見られればいいババーだけだろあんなクオリティーの低いライブ

602 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:26:40.33 ID:kPDcnFrT.net
>>600
まぁなくはなさそうだな

603 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:31:46.38 ID:uI89p219.net
歌声も女っぽいし
仕草とかカッコつけたりもしてるんだろうけど
カッコの付け方がいわゆる男がやるそれじゃないんだよな
すげー女っぽい
妙に詞を書くのが上手いのも女っぽい

604 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:46:13.51 ID:5v3Bygat.net
>>599
何がムラが出ない歌い方に変えただ。
努力もしないカス擁護とかライトツナ本人レベルだわ

605 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:48:13.27 ID:5v3Bygat.net
ID:uI89p219 ←ああ、これ触れちゃいけないやつか。キチガイ相手にするとこだった。

606 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:55:33.14 ID:uI89p219.net
ん?
お前に触れられた覚えはないが?w
IDコロコロ変えて自演してるのがバレバレUYQ@T@

607 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:57:17.79 ID:gFv/6S+j.net
上杉がWANDSのセルフカバーアルバムでも出してくれたらな
BEST OF BEST 1000 WANDSっいつの間にAWAKEより売れててびっくりしたw

608 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 21:58:34.69 ID:uI89p219.net
稲葉
ビブラートが上手くない→ビブラートを使わないで歌える歌い方に変える
上杉
ライブで体力がなくてヘロヘロになる→「ロックだぜと言いながら腕立て伏せするのは違う」

この違いがわからんで延々突っかかるような奴は上杉本人臭いわな
感情的に1つの書き込みに対して連レスしてるのもいかにもって感じ

609 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:02:39.10 ID:pOZ7k6qf.net
ファンで病んでる女
あの人周りに大丈夫?とかカッコイイ!とか言われたいのね。
私はわたし!
ツイート見てたらよくわかる、同性からは嫌われるタイプだったんだろうね。
勘違い野郎
ね?◯ーさん。

610 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:11:49.15 ID:5v3Bygat.net
稲葉
ビブラートが上手くない→ビブラートを努力して出せるようにせず怠けて使わないで楽して歌える歌い方に変える
上杉
ライブで体力がなくても口からCD音源とニコでも絶賛されるほどの歌唱力、何より嫌なはずのWANDSの歌を人々の心に染みるように歌い上げるのはプロならでは。

この違いがわからんで延々突っかかるような奴はライトツナ本人臭いわな
感情的に1つの書き込みに対して連レスしてるのもいかにもって感

611 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:12:55.74 ID:+nhD8j2k.net
worst crimeのあとに錆びついたマシンガンもってこられたの本当だったんだ
上杉バージョン聞いてみたいわ

612 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:21:55.95 ID:uI89p219.net
でもビーイングのその対応は何も悪くないんだよな
むしろ寛大だろう
普通なら「好きなことやらせてるんだから結果が出なければ契約打ち切り」で終わりそうなもんだが
「売れないからやめろよ次の道考えてあるから」っていうのは評価されるべきじゃないか?

613 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:23:39.05 ID:uI89p219.net
>>610
>ライブで体力がなくても口からCD音源とニコでも絶賛される
この時点で釣りだとバレバレだからもう黙った方が良い
通報されて上杉本人だとバレたらカッコ悪いからやめとけ

614 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:28:34.19 ID:NZC3u6Jg.net
みーさんってそんなに嫌われてるの?

615 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:33:30.62 ID:EIcj3V3R.net
>>613
悔しくてニコみれねーんだろw
誰に通報されんの?されるとしたらアンチのお前だから心配すんなよw

ライトツナ本人か信者か知らんがB'zキチガイって頭おかしいやつ多いよなw

ビブラートが使えないからって上杉に嫉妬すんなよ怠け者(笑)

616 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 22:36:15.22 ID:uI89p219.net
お前また他アー貶しか飽きない奴だな
上にチャゲアスの話も出てるが今回はスルーなのか
まあどっちにしろお前は通報も時間の問題だ

617 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 23:30:15.12 ID:CjDdqtCX.net
ミ-さんの悪口書いているのってどうせTSYって男でしょ

618 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 23:31:18.37 ID:ltmqR5zJ.net
ずっと上杉さんに粘着してるシャブ飛鳥と稲葉信者ってまだ居着いちゃってんの?
早く該当スレにいけばいいのに。
連投キチガイで上杉さんに嫉妬して叩くとか。
シャブ中とかシゲルのお下がりが嫁とか悪質な奴にはそれ相応の信者がつくんだなーと思ったわ。

619 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 23:35:04.74 ID:uI89p219.net
もうちょっとおもしろいこと書こうぜ
どうせ通報されて個人情報晒される羽目になるんだから
お前って変に生真面目なんだよいっつも

620 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 23:58:04.88 ID:7EZuUtr5.net
そんなに通報されんのが怖いんかw
だったらとっととシャブアススレに帰れよw
ダメ歌手信者の粘着ほどみっともないものはない。
上杉に嫉妬し過ぎでストーカーとかマジ基地だろ。

621 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/19(日) 23:59:34.44 ID:7EZuUtr5.net
個人情報晒す?はい通報w
感情だけで発狂する辺りこいつ50代以上の老害だなwかけてもいいわw

622 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 00:14:20.75 ID:xLm5XJjN.net
芸スポにスレ立ったときに一人暴れてた奴かも
察して誰もレス付けないというw

623 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 00:27:07.11 ID:hX7gMDW9.net
>>620-622
お前今回はやけにしつこいな
こないだは他アー貶しと集中放火されて一瞬で黙ってたのにw

そんだけ他アーを中傷しておいて
「アンチが〜」なんていくらほざいても効果ないからやめとけレス付けるだけ無駄だ
>>419をスルーする視力の悪さで今更いくらチャゲアスを貶しても無駄だ
俺に突っかかる割に俺に言われたとおりやってて恥ずかしい奴だ

624 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 00:34:17.82 ID:hX7gMDW9.net
ついでに
芸スポ板にも同じ調子で書き込みwww


269 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/20(月) 00:20:35.82 ID:0+5oUML/0

>>223
鼻声だったらB'zだろ
ウルトラソウル!の後に青っパナ飛び散りそうで聞いててキモ

625 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 00:50:18.84 ID:+enBe77h.net
取って付けたような時間差自演乙

626 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 04:32:42.93 ID:pfxRzK1q.net
歌手・大黒摩季が6年ぶり復活 手術&投薬治療で持病克服
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000000-dal-ent

2010年11月から活動休止していた歌手の大黒摩季(46)が、
6年ぶりにアーティスト活動を再開させることが19日、分かった。
1992年のデビューから99年まで所属したビーイングとも再契約した。

627 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 08:20:36.14 ID:AKdyFDl+.net
>>612
でも長戸も驚いたし悔しかっただろうな
wandsで上杉のしたい音楽なんか絶対売れないと考えていただろうけど
シークレットナイトは初動売上1位だし、same sideはオリコン2位、worst crimeでやっと人気落ちたんだから

案外イケるなとは思わなかったんだろうか

628 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 08:21:19.57 ID:AKdyFDl+.net
>>626
Beingに復帰なのか おお

629 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 08:46:22.02 ID:h07xhHJF.net
B-ingは売れなくて必死なんだろ
何度もアレンジしたりベスト盤だして小銭稼いでるしな

630 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 09:07:26.07 ID:hX7gMDW9.net
>>627
ちょっと意味が分からないな
長戸(経営側)にとったら誰のやりたいこととかどうでもよかったわけで
売れてくれれば何でもいいはずだが
ワーストクライムの売上が損益分岐点だったんだろうな

631 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 09:08:49.20 ID:vgrNVc0x.net
今のB-ingは不動産が本業じゃね?

しかし、大黒復帰となると
作詞ビーイングスタッフ、大黒と変えた表記はどーすんだろw

632 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 10:45:34.90 ID:z3v9wqwe.net
>>627
坂井と上杉は長戸が引き連れて売り込んでたらしいし

633 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 12:35:47.91 ID:SSU+AqTg.net
>>627
シークレットナイトが1位取れたのは、それまでの活動のおかげだろ
ぶっちゃけ、ジャンピンジャック辺りから、売上は既に落ちつつあった
大型タイアップでなんとかセカオワは売れたけど、その頃からグランジ臭はしてたな
あとワンズの路線変更が許されたのは、同時期にB'zも長髪にツェッペリン真似というかなりの路線変更があったからと思う
あれが大当たりしたんで、じゃぁワンズも…ってなったんだろうな

634 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 14:08:00.92 ID:NfGQ638Z.net
大黒がビー復帰か
大黒よりビーとの確執が薄い上杉のビー復帰かなりハードル低そう
何気に柴崎もビー主催のライブ参加もしてるし
wands復活は上杉の気分次第やな

635 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 18:43:18.79 ID:tcom1z8i.net
まぁ上杉本人がまたWANDSやりたいって言えばBeingも柴崎、大島ももちろんokすると思うよ

636 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 19:03:38.47 ID:rMtKD/00.net
仮にWANDS再結成したとしたら皆は何を望んでるの?
俺はソロで良いから良い歌たくさん作ってくれたら満足だわ
WANDSの名ばかりだけはごめんだな

637 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 19:33:58.74 ID:L7lAIGjM.net
再結成なんてしてほしくないわ
ただもうちょっと、上杉さんには前に出てきてほしいな
個性的で、みんなが気になる何かを持ってるんだから

638 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 20:06:25.80 ID:rMtKD/00.net
結局WANDSが好きなだけであって、上杉昇が好きな人は少ないよな
だから、上杉自身も本当の俺に拘るんじゃないか?
でも、WANDSだけのファンだから再結成して欲しいっていう意見なら分かるわ

639 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 20:10:42.28 ID:oozVqwUC.net
ソロだと歌メロディーしか作れないから
肉付けしてくれる人材が必要なのに
なかなか見つからない
ソロ停止してるのはそのせいだと思う

猫騙ならメンバーがアレンジやるから新譜が出せるんでしょ
猫騙でも作曲してないみたいだけど
次の猫騙のアルバムはどうなるんだろね

新譜出なくても、一人でライブすればいいのにね
で、ライブアルバムを低価格で出せば、
ファンは喜ぶと思うんだけどな〜

640 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 20:22:30.61 ID:KBpR5lWO.net
そもそもWANDSがロックテイストになったからファンが離れたと言うのがどうもね。
世界が終わるまではのPVは本当にダサくて、バンダナと運動神経ゼロだろみたいな動きが絶望的にダサかった。あれ見て冷めた女は多かったと思う。
WANDSの人気なんてほぼほぼ女人気。
本人の言うアイドル()もある意味納得。
だから歌が上手かろうが後期の楽曲の方が良かろうが人気が急降下するのは仕方ないことだったと思うよ。
だって、本当にダサかったんだもん。

641 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 21:11:36.11 ID:zaZhR8Zf.net
もう少し痩せて髪切って小綺麗にして
好きな音楽やって欲しいわ
WANDS再結成はしなくていいかな

642 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 21:24:12.72 ID:LVBoisXH.net
wandsの再結成は和久、柴崎、キムシンでええよ

643 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 21:41:20.09 ID:GtNbhL63.net
だけどまだ白い旗は上げない
果てしないしがらみを一人行こう

上杉さんは今でもこの歌詞の通りに守ってるんだぜ

644 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 21:48:24.96 ID:olpoyHBg.net
>>640
よう、起きたかニート君

645 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 21:58:07.89 ID:GtNbhL63.net
WANDSは、B'zの作った道を後ろから歩くしかなかったからな
どっちにしろ寿命は短かったと思うよ

646 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 22:45:24.07 ID:Z+DEBY1R.net
B'zより歌がうまいばかりに稲葉信者から粘着叩きされる上杉さん可哀想。。

647 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 22:51:31.29 ID:HHbcEc/g.net
WANDSはもう1つのB'zを作ろうってコンセプトからできたバンドだからな。
B'zだってビーング版のTMNを作ろうってコンセプトからだから。

648 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 23:09:18.07 ID:rKMkrz2h.net
オフィスタイムマシン版B'zがaccess

649 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 23:22:35.46 ID:LVBoisXH.net
上杉ってwandsアイドル路線が嫌だったと言う割に
上杉昇という長戸からもらったアイドル名を未だに使ってる矛盾

650 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/20(月) 23:31:52.08 ID:/fbD+jfR.net
でーもー


それがあなたの い い ト コ ロ

651 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 01:16:56.60 ID:0kpMlfCe.net
自分の見解を真実にすり替えて他人に押しつけるな。

652 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 11:02:44.24 ID:VoP8kIO3.net
>>649
改名したらWANDS復帰は絶望的だからね
WANDSに帰れる可能性を持っておきたいんだろ

653 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 11:14:47.69 ID:EudJOGRo.net
pojjo レコル(猫騙オフィシャル) &#8207;@neko_pojjo &middot; 23時間23時間前

@neko_pojjo 【猫騙ライブ情報】
レコ発ワンマンライブ開催!
猫騙ワンマンLIVE[andar errante2016]
8月13日(土)TSUTAYAO-CREST
FC先行入場チケット予約受付中
一般チケPコード300-959Lコード72128

654 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 11:16:29.93 ID:EudJOGRo.net
猫騙も普通にビーと契約すればよくね?
音楽多様性になってる時代で今は売れ線の曲とか何もないでしょ
90年代よりいろんなタイプのアーティスト今ビーにいるじゃん
まあB'z以外あんま看板いないのが現実だが
ダイゴとかがいるくらいだし

655 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 11:52:35.51 ID:MlNYERxW.net
やりたい音楽をするために自分で会社立ち上げたんだろ?
ビーに戻る意味あるの?

656 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 11:55:06.22 ID:MlNYERxW.net
>>652
上杉昇の一番のファンは俺自身って発言してる
WANDS復帰とかそんな小さいことじゃないと思うわ

657 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 13:59:46.85 ID:PCqjZS56.net
綺麗事は言ってられないさ
元WANDSの上杉昇という肩書きは大事

658 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 14:14:42.58 ID:6uwEA/MT.net
上杉本人がWANDSのイメージを嫌がってるんだから
少なくとも今はダメでしょ

659 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 14:22:08.89 ID:FLnDuban.net
>>640
えーそうなの!?
ほんと人の好みや感覚は人それぞれだな。
私は、世界が終るまでは…のPVの上杉さん超好きなんだけど。
顔の表情や細い体がセクシーで…痩せてる上杉さんは最高だなって再確認できる感じ☆
萌える私は、少数派!?

660 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 14:24:37.34 ID:VV/Gbcio.net
上杉昇って名前は確かに貰った名前かもしれないが、彼自身が育てた名前でもあるからな
ある意味自分の分身であり自分自身なわけだから愛着があっても何ら不思議じゃない

661 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 14:35:53.89 ID:LOqSOz2l.net
ずっと本名だと思ってた

662 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 16:20:03.57 ID:juTnoVl3.net
>>633
にわか?
恋せよ乙女とJumpin'Jackは売り上げに大差ないよ
スラムダンクなんて大型タイアップじゃないし
妄想繰り返すのやめたら?おぞましいから

>>627
>シークレットナイトが1位取れたのは、それまでの活動のおかげだろ
>ぶっちゃけ、ジャンピンジャック辺りから、売上は既に落ちつつあった
>大型タイアップでなんとかセカオワは売れたけど、その頃からグランジ臭はしてたな
>あとワンズの路線変更が許されたのは、同時期にB'zも長髪にツェッペリン真似というかなりの路線変更があったからと思う
>あれが大当たりしたんで、じゃぁワンズも…ってなったんだろうな

663 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 18:00:21.60 ID:X92EAyq4.net
>>649
長戸を尊敬しているのだろうか。

664 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 18:57:11.94 ID:Sd145GLY.net
アルニコの時の会報で感謝してる人は?の質問に対して、長戸さんって答えてたような…
ソロの会報でも長戸さんが現場離れてからやりにくなったとも言ってたし
案外、長戸氏がWANDS再結成のオファーをしてきたら上杉はやる気がする

665 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 19:53:16.14 ID:QCHXbJto.net
長戸さんは凄かったよ実際。
昔は氷室京介、ラウドネス、TUBE、そして稲葉、上杉などを見出したのに…
90年代以降は、事務所がB'zにべったりになってしまった。
でも最近は倉木麻衣のカンボジア活動など、色々柔軟になってきてるね。

666 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 19:53:19.31 ID:EudJOGRo.net
まあ上杉がビー離れてはや20年会社の人間も事情も変わってるだろうから
今のビーは上杉のいたビーではないだろうな。まあ今の会社の現状や音楽多様性に
なった社会考えたら全然猫騙や上杉がソロとしてビーにいても全然おかしくはないんだろうけど
まあインディーズ自社レーベルで自由に活動した方が本人は気が楽だろうけど

667 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 21:40:26.63 ID:9pm5mXjI.net
本名は鈴木昇(すずき のぼる)なの?

668 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:04:07.24 ID:6XbYFVRv.net
>>635
根拠のないことほざくなって
単にお前がWANDSに再結成して欲しいだけだろ

669 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:05:56.97 ID:6XbYFVRv.net
>>634
上杉は大黒と違って人間性が糞だから無理
あのインタビュー読んだらわかるだろ
未だに俺は悪くない悪いのはビーイングだと言わんばかりだからな
そのくせ売れたのは俺の力と言いたげだから話にならない

670 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:07:21.14 ID:6XbYFVRv.net
>>638
そらしょーがない
何度も言うが
上杉っていうのはビーイングありきだから
上杉っていういちアーティストがビーイングにフィットしたわけではない

671 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:10:02.20 ID:6XbYFVRv.net
>>640
そこはもう永久に謎だな
そのままの路線で行っても同じ売上だったのか売上は急降下したのか
もし後者なら路線変更(シークレットナイト)が良い「逃げ」になったってことか

672 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:11:56.65 ID:6XbYFVRv.net
>>646
またお前か他アー貶し
お前って他アーを叩くだけで上杉について触れなかったけど
そこを指摘されて触れるようになったんだな
それが「ライブでも口からCD音源」とかトンチンカンな内容なのが
工作員臭いというか

673 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:15:35.22 ID:EudJOGRo.net
上杉昇っていう芸名は気にいってるんだな

674 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:15:49.29 ID:6XbYFVRv.net
>>649
上杉からしたら
そこまで深く考えて脱退したんじゃなかったんだろうな
インタビューで「大手を辞めて成功した奴はいないらしいが俺だけは違う」とか言ってたけどあれも嘘だろうな
成功とかそこまで考えてない
単にニルヴァーナの真似事しようとしたらビーイングに止められたから別の場所でやりますくらいのもんだったんだろう
だから芸名も糞も関心がなかったと

675 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:17:10.21 ID:6XbYFVRv.net
>>655
やりたい音楽なんてセイレンで終わってるからな

676 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:18:50.12 ID:6XbYFVRv.net
>>654
だから未だに俺は悪くないビーイングが悪いと思ってるからさ
普通20年もたってインタビューに答えりゃ
自分を省みて「僕にも悪いところがあったんです」くらい言うもんだろ
糞の極みだと思ったね上杉の性格

677 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:19:52.94 ID:6XbYFVRv.net
>>658
嫌がってるんなら「寂しさは〜」も「世界が〜」も歌わないだろ

678 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:23:11.75 ID:6XbYFVRv.net
>>662
>恋せよ乙女とJumpin'Jackは売り上げに大差ないよ
この二つは大差ないけど
{愛を〜」までと比べたらややパワーダウンしたとは思ってたし言われてた
リトルビットも一位にならなかったし

>スラムダンクなんて大型タイアップじゃないし
俺もそう思ってたけど
ジーグもZARDもマニッシュもスラムダンクのタイアップになればそこだけ売上上がってるんだよな

679 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:25:06.13 ID:6XbYFVRv.net
>>664
そんなこと答える時点でWANDSのイメージをぶっ壊すつもりなんてハナからなかったろうにな
深い意味なんてなかったのにモヤモヤしたことばっかりインタビューで答えてるよな昔から

680 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:32:51.93 ID:5eoFYYjk.net
まぁ、もしやりたいようにやらせてもらって脱退せずにWANDSやってたとしてても、あのセイレンのノリでやってたんだろ?
解散は目に見えてたよな。

681 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:39:43.33 ID:6XbYFVRv.net
いやどうだろうな

セイレンの後に戻ってきた可能性は十分あるよ
普通の事務所は契約してる間はそのアーティストの音楽性を尊重する
しかし売れなければ契約を切るっていう形
ビーイングもそういう体制だったらどうなってたかはわからん

ビーイングは音楽性まで干渉するが
売れなくても即切るんじゃなく他の道を模索してやろうとする
どっちがいいかはわからん

682 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:40:06.10 ID:tn0ZhbgJ.net
皆の意見、どれもこれも読み応えあってめちゃくちゃ楽しいよ!!
ココがなかったら一人で上杉さんのこと推測してモヤモヤしてるだけだっただろうし辛いわ。
上杉さん大好きだからこそ皆それぞれアレコレ考えるわけで、どれも興味深い。
いつも思うのは、上杉さんに矛盾や不可解な発言が多いから、みんな苦しんでるなと。
20年の間に考えや気持ちが変わるのは当然だし仕方ないけどだけど、それを踏まえても上杉の言葉に振り回されてる私達。
それでも離れないのは上杉さんが魅力的すぎるからなんだよな。。。

683 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:44:39.98 ID:Ju4Jo22i.net
久しぶりに見たけど太った豚になったね
あれでは人気でないよね
バントの頃の印税で食えるから自由にやってるだけでしょ

684 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:47:59.51 ID:QCHXbJto.net
スラダンのタイアップ効果は凄かった。
実際、あそこまでヒット曲出るとは計算外だったんじゃないかな。
あれがあったから、今でもコナンに固執してるんだろうな

685 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:50:19.57 ID:6XbYFVRv.net
ビーイングの懐の狭さだろうな
「こいつは今変なモノにハマっておかしくなってるだけ
好きなようにやらせとけばもうじき戻ってくる」と判断できなかったところだな
一生ニルヴァーナの真似事なんてやるわけないだろうよ
まあ結果論といわれればそれまでだが

686 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 22:56:05.39 ID:d6rsEe6m.net
>>672
まだ死んでないの?アンチはゴキ並みのしつこさだな。
他アーってなんだ?バカ丸出しだからちゃんとした日本語使えよ。
確かに稲葉は口から音源は無理だからなw
B'z工作員的には今回上杉が色々注目されて火病起こしてんだろうけど八つ当たりは見苦しいぞw

687 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 23:02:34.21 ID:hZ3+ZRgd.net
ID:6XbYFVRv
おい、毎回上杉スレ荒らしに来るキチ連投よ、コテつけろよNGぶちこむから。
上杉の足元にも及ばない糞アーばかり比較に出してバカジャネーノ

688 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 23:06:41.71 ID:5eoFYYjk.net
ても、一旦下がった人気を回復させるのは容易じゃないからビーング側の気持ちも分かる。
WANDSやBAADみたいにボーカル替えてでも続けさせようとする気持ちは分からんけど。
上杉と比べらてしまう和久はホントかわいそうだ。

689 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 23:08:14.58 ID:6XbYFVRv.net
>>686-687
お前な
上杉のことなんて実は何も知らないだろ?w
単に「アンチが〜」って騒いでるだけのただのサクラだろうに
まあ「アンチに対してアンチで返す」みたいな手口は一生上手くいかないから別の方法考えな
「散々アンチ書き込みしてるテメーがアンチを攻撃しても説得力ないぞ」で終わりだから

690 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 23:31:20.36 ID:6XbYFVRv.net
>>688
BAADはあまりキャラクターが見えなかったからあれだが
WANDSって以外とパーソナルな部分が見えてたんだよな
あのメンバーがあって成立するバンドだった
ビーイングもそれは分かってたから三期の時に顔を隠して声も似せたんだろう

「WANDSはメンバーも含め事務所主導だった」っていうのは
三期で続行する際にとってつけたようなつじつま合わせ
本当にWANDSというグループがありきでそのメンバーなんて何でもいいんだったら
三期のWANDSは全く違うバンドにしてもいいはずだからな

691 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 23:53:52.90 ID:/FroPMUY.net
ID:6XbYFVRv

15連投中、安価つきでレス返してもらえた数→1

この時点でお察し(笑)
それでもしつこく全部の書き込みに一人で上杉アンチのレスするキチガイ。

みんな荒らし工作員はすでにNGかスルーしてると思われ。

692 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/21(火) 23:58:34.16 ID:6XbYFVRv.net
と、一レスもついた試しがないサクラ犯罪者w
日付変わる間際に必ずレス残す手口

「ライブで口からCD音源」はちょっとさすがに上杉のことを知らなすぎだと思ったね

693 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:08:04.40 ID:wFv7U5rs.net
>>690 確かに一般的なWANDSのイメージは2期メンバーだよな。
事務所主導と言いつつキムシンがポップス路線に戻るべきだと思ってたとか言ってキムシンのせいにもされてた。
まぁ、3期ではキムシンがようやく大活躍で好きだったけど、落ち込んだ人気はネームバリューだけじゃどうしようもなかった。

694 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:35:04.09 ID:aiARmLzf.net
ついに自演をしだすアンチ荒らしワロス

695 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:37:15.66 ID:aiARmLzf.net
まあアンチ豚が贔屓にしてるアーじゃ口から音源は無理だろうなw

力んだら青っパナ飛び散りそうじゃんwwwwww

696 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:40:02.30 ID:Qyfr+6Tp.net
上杉は記録より記憶に残りたいってWANDSを飛び出したけど
なんだかんだ一番みんなの記憶に残ってるのはWANDSなんだな

697 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:40:40.98 ID:gkK8+TM2.net
極端な話
三期WANDSは当時流行ってたGLAYみたいに
4人組にしてビジュアル系で再出発してもよかったんだよ
で、歌い方も全く似て無くて普通にテレビにも出まくって
「WANDSってこういう(名前だけが継承されて中身は流動する)バンドだから」って言われた方が
それまでのファンも諦めついただろうし
最ブレイクした可能性すらある

そのままカムバックしてきたように見せたのは
WANDSがあのメンバーありきのバンドだったってことを
ビーイングが自覚してたことになる

698 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:42:34.85 ID:gkK8+TM2.net
269 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/20(月) 00:20:35.82 ID:0+5oUML/0
>>223
鼻声だったらB'zだろ
ウルトラソウル!の後に青っパナ飛び散りそうで聞いててキモ


684 : NO MUSIC NO NAME 2016/06/22(水) 00:37:15.66 ID:aiARmLzf
まあアンチ豚が贔屓にしてるアーじゃ口から音源は無理だろうなw

力んだら青っパナ飛び散りそうじゃんwwwwww

699 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:47:22.42 ID:gkK8+TM2.net
>>696
WANDSを飛び出すのがそもそも理屈的におかしいからな
ビーイングがあって上杉があったわけで
上杉といういちアーティストがあってそれがビーイングにフィットしたわけではないからな
しつこいようだが事実だからしょーがない

700 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:49:49.98 ID:eLp52tYY.net
412 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/06/21(火) 16:38:52.68 ID:ktyfOV0k0
>>420
Secret Nightの売れ方はそれ以前のWANDSのネームバリューで売れた可能性が高い。
Secret Nightで「あれ、なんか違う」。Same Side「明らかに違う。前のが良かったのに」。
WORST CRIME「WANDSにこんなの求めてない」っていう流れだと思う。


682 NO MUSIC NO NAME Sage 2016/06/22(水) 00:08:04.40 ID:wFv7U5rs
>>690 確かに一般的なWANDSのイメージは2期メンバーだよな。
事務所主導と言いつつキムシンがポップス路線に戻るべきだと思ってたとか言ってキムシンのせいにもされてた。
まぁ、3期ではキムシンがようやく大活躍で好きだったけど、落ち込んだ人気はネームバリューだけじゃどうしようもなかった。

あっちでもID真っ赤にして発狂するアンチ(笑)

701 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:51:21.00 ID:eLp52tYY.net
本日のアンチのID →ID:gkK8+TM2

702 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 00:55:30.03 ID:gkK8+TM2.net
アンチ認定してオナニーしてひとりで悦に浸ってるようだが

アンチでも何でも良いんだよね
上杉やらWANDSの話をしたいんであってアンチ書き込みはダメとかマンセーだから歓迎とか
もはやそんなレベルではないんだわ

お前以外の奴はみんなそう思ってるよ
よってお前だけが蚊帳の外
残念だったな
お前なんぞ上杉以前にこの世の誰一人からも必要とされてないとっとと死ぬべきクズ人間だ
上杉のためを思ってるつもりか知らんがその上杉は2chを貶しまくってるから
お ま え み たい な ク ズ を な w

703 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 01:06:00.97 ID:zuuo1NRd.net
猫のアルバムジャケット何か今までと方向性違うね

704 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 01:22:47.57 ID:wFv7U5rs.net
アンチ認定されたw
好き好き言うばかりがファンじゃないと思うんだがな。

705 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 01:25:26.88 ID:5ev0Gvdf.net
アンチ悔しそうだなw
ニュー速じゃ絶賛されてて上杉叩きが出来ないからこっちで暴れるとか性根がネジ曲がってるなw
だから必死に長文で全レスにオナレスしても誰一人レスしてくれないっつーw

蚊帳の外ってどんな気持ち?ねえねえアンチ、やっぱ淋しいの?プッ

706 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 02:10:49.04 ID:68IHU0iY.net
今まで生きてきて、1度も嘘をついたことのない、虚勢を張ったことがない人間だけが上杉君の発言を責められるって事にしたらココは沈黙するだろうな。

707 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 08:44:13.39 ID:wFv7U5rs.net
>>705 ビーングみたいなヤツ

708 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 11:41:11.75 ID:GUVfyVBl.net
今の上杉は年相応のメタボ親父だからダイエットして欲しい

709 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 13:22:01.51 ID:isH5CyuU.net
上杉昇さんの現在のお姿

http://s.eximg.jp/exnews/feed/Shueishapn/Shueishapn_20160616_66699_1.jpg

http://img-cdn.jg.jugem.jp/10f/2387897/20120820_739352.jpg
上と下は五年前
http://img-cdn.jg.jugem.jp/e16/43237/20120603_2917087.jpg

そして現在のWANDSメンバー

http://i.imgur.com/05hQz8H.jpg

710 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 14:06:38.70 ID:iWMzyXi9.net
ピザニートみたい

711 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 14:36:13.70 ID:ZAAaP+8W.net
上杉さんと長戸氏の真の関係性は知らないんだが、長戸氏は今後音楽をやるつもりは一切無いよ
上杉さんが長戸氏を当時から慕っているならなんかまだ救われる部分があるな…


初めてここのぞいて全部は読んでないけどw上杉愛ハンパねぇ人達ばっかだね、嬉しいわ

賛否あっていいよね、誰も全ての人の望む通りに生きることなんて出来ないし
誰のためでもない、全ては自分のための人生なんだから

才能ある若者を一流にするためには周囲のスタッフの腕にかかってると思う
WANDS時代は本当に腕の良いスタッフに恵まれて、これ以上ない輝き方だった
ただ、WANDS離れる時ってマネージャーだった人と独立したんじゃなかったっけ?ビーイングの妨害もそりゃ相当あったと思うけど、一緒だったスタッフも賢くなかったんだとは思う

712 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 15:28:00.80 ID:LPrJiLwl.net
長いよ

713 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 15:31:27.99 ID:LPrJiLwl.net
もう何十年も経ってるんだから
昔の事なんかどうでもいいよ
いつまでも人のせいにしたって成長無いよ

714 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 17:58:01.55 ID:BiLRpeKB.net
錆びついたが次のシングル候補だから脱退したって、新事実?
正直昔、人気が落ちたから逃げたって印象が少しあった。
上杉さんてもっと表に出て喋ればいいのに、色々世間に誤解されていると思う

715 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 18:24:26.21 ID:VkuYwe5c.net
世界が終わるまでは、はスラムダンクの歌ねってすぐわかるけど、
錆び付いたはドラゴンボールの歌ねってあまりならなかったね。

716 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 19:37:15.03 ID:Asfb8nTK.net
Pojjoの社長は電通出身の放送作家なのに、ビー以上にプロモーションが下手だね

717 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 19:38:34.10 ID:Q8II0UTe.net
アルバム収録曲10曲だとすると

コンコルド
ブーメラン
それだけのことさ
I'm Here
ブライトライツ
これだけで半分以上占めてるよね

718 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 20:19:01.12 ID:9uAyBvb0.net
その半分以下やろ?
the bright lightsは既にアルバムに入ってるし
miya38の曲は追悼の意味も込めてのカバーしてたし入れない可能性の方が高い

719 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:17:10.64 ID:t/olV8u0.net
猫騙の曲ってレンタルできないの?

720 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:23:08.21 ID:xYac2d1Y.net
まあ知名度ないバンドだしまずレンタルとかないだろ
モンパチみたいなインディーズならまだしも
アイチューンでダウンロードするしかないな

721 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:35:22.21 ID:gkK8+TM2.net
>>714
「錆び付いた〜」だったかどうかはわからんよ
時期的にディーンの「ひとりじゃない」の曲を渡された可能性もある

722 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:39:09.98 ID:gkK8+TM2.net
>>705
もう一度言ってやるよ
他の奴らはみんな上杉やWANDSの話が出来ればいいんであって
それがアンチ書き込みがどうとか応援してるかどうかとか
そんなくだらん尺度で考えてるのはもはやテメーだけだ
そういう2ちゃんねるの自治行為をしたければ現役バリバリ大人気タレントのスレでやれ

723 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:42:56.83 ID:gkK8+TM2.net
>>711
慕ったんなら意地でもやめなかっただろうな
全ての方面にとってのフェアな方法はWANDSを続けることだったわけだから
ソロなり別名義でやりたいことをやってWANDSは「錆び付いた〜」みたいな曲をやることだった
WANDSを脱退するなんていうことは自分のことしか考えてない選択だ

724 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:46:12.01 ID:2qLRnp21.net
>>721
あーーあり得るかも!
タイアップドラゴンボールで爽やか系って言ってたし、しかも織田作曲だし
なるほどね上杉の声で脳内再生させると悪くないかも(笑)

725 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:50:57.89 ID:t/olV8u0.net
フィールドオブビューのダンダン心ひかれてく
ビーズのミエナイチカラ
DEENのひとりじゃない

上杉さんがいたら拒絶しただろうな…

726 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 21:52:24.41 ID:gkK8+TM2.net
拒絶する奴は負け組だな
だから上杉はああなった

727 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:09:07.13 ID:W4WBC1sp.net
ミエナイチカラな訳ないでしょ
ひとりじゃないは怪しい

728 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:24:09.12 ID:Sx9XVieV.net
上杉の声に合いそうなのは、ひとりじゃない、かな
DANDANは新人曲ぽくて上杉には合わないし、ミエナイは上杉には歌えないというか声出ないだろ

729 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:29:00.71 ID:gkK8+TM2.net
その考え方は違うな
ビーイングは無造作に曲をストックしておいてそっから長戸が取り出していた
キーやアレンジなんていうのは後々になんとでもイジる
ディーンやFOVのあの完成された曲を上杉が聞かされたわけがない

730 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:31:43.29 ID:hvGYnddN.net
>>725
バンダナ巻いてそんな歌歌ってるとこ想像してワロタ。
流石にあの頃のワンズにそんな曲持ってくる程スタッフも無能じゃないだろ。
さっきちょっと色々ググってたら女関係で噂になったことあるみたいなヤツ見つけたんだけど、そんなのあったっけ?この人浮いた噂とかあった?
もうちょっと派手に遊んでこの地位と名声を手放したくないって思ってくれたらまた別の未来あったかなぁ…
バリバリグランジの上杉より軽めのグランジかハードロックの上杉がもっと見たかった。
シークレットナイトとかドンピシャハマってたと思うよ。あんなセクシーな歌声はマジなかなかいない。

731 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:36:34.90 ID:gkK8+TM2.net
だからそんなもんアレンジ次第で何とでも変わるだろ
ディーンのあの曲そのままで上杉に渡されたわけないだろ

732 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:48:50.71 ID:Sx9XVieV.net
キムシン元気かな

733 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 22:55:49.88 ID:hvGYnddN.net
>>731
いやぁ、あのメロディラインはなんぼアレンジが凄くても限界あるやろ。
あんな感じのメロディラインはやっぱ爽やかな感じのが絶対合うと思うし。つーか織田さんに相川七瀬みたいなロック系の曲書いてもらいつつ、自分達の曲もやる…みたいなのが見たかったな。
シークレットナイト、セイムサイド、ワーストクライムがいいってよく見るけど、メロディとして圧倒的にシークレットナイトがズバ抜けてる。
自作曲だけじゃワンズとしてはやっぱイマイチだったとは思うけどね。

734 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 23:10:58.82 ID:9uAyBvb0.net
上杉にとって曲を渡されるのも好きじゃなかったかもな
渡された曲のイメージから詞を書いてたわけだし、書かされてるのがあったかもしれん

735 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 23:23:45.56 ID:gkK8+TM2.net
>>733
じゃあメロディラインがどう違うのか音楽的に説明してくれ
WANDSは爽やかロックだと言われてたわけだが

736 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 23:25:19.86 ID:gkK8+TM2.net
>>734
そういうのは自分が曲作ってヒット連発してる奴の言うことだけどな

737 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 23:56:29.72 ID:hvGYnddN.net
>>735
その爽やかロックを本人達が嫌がってたんだろ。
自分は爽やかロックも全然好きだけど、つーか演歌だろうがメタルだろうが曲がいい歌はやっぱその大本であるメロディがしっかりイイんだよ。
まぁ好みとかもあるけど。
後期のワンズで爽やかなメロディやったって無理矢理ロックっぽくアレンジして髪振り乱して歌ってとかなって全然イイ曲になったとは思えない。

738 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/22(水) 23:59:00.97 ID:gkK8+TM2.net
そんな話をしてるんじゃないんだが
なんでひとりじゃないがメロディー的に合わないんだ?
音楽的に説明してくれ
あのメロディーにWANDSの王道アレンジで上杉のボーカルなんて普通に想像できるけど

739 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 00:07:00.90 ID:vyO34i29.net
バラードアレンジなら想像できるかな
でもアクセルローズの真似してひとりじゃない歌ってたらキモイッw

740 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 00:08:05.29 ID:OMes/Ypb.net
>>738
うーん、だから後期のワンズがその王道アレンジしたと思えるか?
それがイヤで辞めたんじゃないの?

741 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 01:11:19.58 ID:aI5fPfM4.net
>>716
名前だけで経営には関わってないとかあるのかもな
知り合いの会社がそんなことやってた

742 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 01:23:58.77 ID:d7rFHbI3.net
>>721
1996年2月7日 DANDAN ひとりじゃないTVオンエアー開始
1996年2月26日 ワーストクライムの発売
1996年3月6日 ミエナイチカラの発売
1996年4月13日 ぬ〜べ〜放送開始 ミエナイチカラ、紙を入れてタイアップに対応

743 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 09:29:34.15 ID:gyoY2K1Y.net
結局、WANDSファンの8割は上杉昇には大して興味無かったんだよな
上杉昇にカリスマ性を感じてればWANDS抜けても成功してたはず
所詮は事務所が作り上げた人気でしかなかった

744 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 10:00:08.13 ID:KUGeUC3g.net
ここでWANDS再結成して欲しいって出てるのを見るとそうなんだろうね
悲しいけど、上杉はWANDSの一部でしかなかった
上杉がWANDSを超えられるように応援してるわ

745 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 10:32:51.65 ID:y5BRHW5w.net
>>722
基地連投アンチはバカなんだから黙ってればいいんだよ。


>>698を根にもつ所をみる限りいつもの稲葉信者だろ、青っパナ飛び散らしながらウルトラソウルでも歌ってろ糞鼻炎が(笑)


もう一度言ってやるよ、稲葉は上杉のような綺麗なビブラートが出せないから努力して練習するんじゃなく、楽な歌い方を選んだ怠け者なw

746 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 10:34:33.97 ID:y5BRHW5w.net
>>702
悔しそうだな(笑)

747 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 10:50:36.23 ID:y5VavA8J.net
正直な話、インディーズでの上杉のライブの評価ってどうなの?
やっぱりすげぇと思われてるのか、上杉本人が思ってるように中山美穂のアレって笑われてるのか。
カリスマ性があるなら前者だろうけど。

748 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 11:16:46.23 ID:hNRjpK01.net
当時、爽やか甘めなビーイング曲出す急先鋒がWANDSだったって認識(これが成功したからDEEN、FOVが続いた)

最初からもっとロック寄りだったらファンも理解できて急に離れるとか少なかったんじゃないかと思える
でも世の中から求められてたんだから結局そういう曲出す選択しかなかったんだな
マイルドでごくごく普通の一般人の耳にはグランジオルタナティブは無理だ

749 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 11:46:46.78 ID:KUGeUC3g.net
歌詞がトゲトゲしたから無理だったな
曲だけハードロック風なBzが受け入れられたのはこの差だわ

今の若い子の方がグランジに対しては寛容だわ
one ok rock のstuck in the middleなんてWANDSよりも攻撃的だし

750 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 11:53:52.44 ID:b+Xh7lyJ.net
>>747
そこ気になるよね
Twitterとか見てもファンの意見はすごいすごいばっかりで参考にならないし

751 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 12:04:58.08 ID:zFaL81uc.net
>>749
ワンオクは日本人に受け入れられてる音楽性なんだけどね
そして海外ではワンオク的な音楽性でヒットシングルだしてるヤツいない

セイムサイドやワーストクライムは
サウンドを消してもメロディが弱いし日本人に受け入れられてない音楽性なんだよな
グランジでドーム、アリーナやれる海外バンドいないだろ?

まあ、セイムサイドなんか小学生の頃に理解できなかったが
そのうちカッコいいと思った

752 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 12:35:25.36 ID:W/tZs3Oa.net
>>748
それはないと思う

WANDSはフレッシュなB'zが欲しい、というテレビ朝日ミュージックの依頼に応えて作ったグループ
DEENはTUBEで培ったノウハウを応用したグループ(作詞は長戸のお気に入り女性坂井、TUBEは亜蘭)だし
FOVはビートルズの影響を強く受けたミスチル全盛期に彼らに対抗して直球ビートルズを打ち出しビーイングサウンドをやらせたグループ
T-BOLANはビーイングの家出息子たちBOOWYを参考書になってる(BOOWYに対する長戸なりの回答)
似てるようでコンセプトがあるんです
そもそもWANDSは爽やかじゃないし

753 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 12:37:44.21 ID:zFaL81uc.net
ああ、なるほど、凄いわかりやすいな

倉木麻衣は宇多田ヒカル、矢井田瞳は椎名林檎か

754 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 13:34:30.39 ID:c6w97DnZ.net
>>752
デビュー曲は関テレですよ

B'zの初期のプロデューサーがWANDS初期のディレクターで脱退当時のビーイングの代表

755 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 14:02:05.47 ID:FlCzp5CY.net
>>743
上杉はそこで挫折感じただろうな
自分の力というか魅力はその程度だったのかと

756 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 14:36:59.98 ID:AOpbxuUe.net
>>747
前者でも後者でもない
ライブ行くなり音源手に入れるなり
自分で判断してよ

757 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 14:58:24.81 ID:y5VavA8J.net
福岡来ないしな。
ライブアルバム高いし、遠征してまでって言うのはないから、俺の中のカリスマ性はそんくらい。

758 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 15:48:04.26 ID:oyPXT/lz.net
要するに、ただ荒らしか

759 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 15:54:34.53 ID:y5VavA8J.net
またアンチ認定かよ。
アルバムは全部買ってるのに。
強いて言えばおまえみたいなののアンチだよ。

760 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 21:22:38.57 ID:HkFWngTr.net
俺は東京住みだし8月のライブに行こうと思ってる、上杉さんの生歌聴くのは20年振りだ

761 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 21:27:43.29 ID:bGabHb+9.net
>>754
デビュー曲の話してないから。
結成のきっかけでしょ吉田さんは。
雇われ社長マリオがどうしたって?

762 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 21:28:18.10 ID:bGabHb+9.net
以前このスレで晒し者にされた上杉オタでてこい

763 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 21:32:28.11 ID:Ogm9gYIe.net
上杉にカリスマ性はあったんだよ
でも脱退した直後でまだ勢いあった二人がやったアルニコが売れなかったのはやってた音楽がグランジ、オルタナだったのと、元WANDSって言うので正当な評価がされなかった
キンキキッズの堂本剛が一時期アーティストごっこやってたのと同じ感覚
あと、ソロ始めてからCD出すまでの
時間が長すぎたあの時期で世の中が少しずつCD売れなくなってネット時代になってあれで完全に過去の人になってしまった

764 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:04:41.42 ID:z6EmTCR5.net
>>740
は?w
ワーストクライムの次に渡された曲は「錆び付いた〜」かそれとも違う曲だったかの話だぞ?w
話の内容把握できないなら書き込みやめろよ

765 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:08:58.91 ID:z6EmTCR5.net
>>743-744
何度もくどいようだが
ビーイングが何年もかけて整備してきたビーイング方式というものがあって
上杉はそれをもっとも効果的に体現するための人材だったからな
つまりビーイングがあって上杉が存在したと
上杉といういちアーティストがビーイング方式にフィットしたわけではない

766 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:10:23.32 ID:z6EmTCR5.net
>>745
随分トーンダウンしたじゃないか
ほれエサやるからおとなしくしてな↓

怠け者というのは
ビブラート使わなくなったアルニコ以降の上杉に言ってるのか?

767 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:11:35.01 ID:CqAFTqyC.net
>>740
後期WANDS二期がひとりじゃないや錆びついた〜を渡されて 柴と上杉でどんなアレンジをしたかは気になる

768 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:12:57.80 ID:z6EmTCR5.net
>>748
そうか?
WANDSはB'zやTBOLANと同じ括りだが
いわゆるボウイ的な曲
ディーンはFOVやZARDと同じイメージだな
オメガトライブっぽい

ビーイング系80年代の焼き直しだから

769 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:14:56.92 ID:uP/2IGVU.net
>>765
そんなのどうでもいいわ
WANDSの上杉はもういないし、昔に興味ない
今の上杉が大事

770 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:15:01.94 ID:z6EmTCR5.net
>>751
ワーストクライムはJPOPのメロディーに近いと思うが
サビが強い感じ

771 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:16:10.03 ID:z6EmTCR5.net
>>769
俺に言われても知らん
俺は>>743で書いてあるような流れになる理屈を解説しただけだ

772 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:19:29.76 ID:z6EmTCR5.net
>>754
そこは謎だな
なぜデビュー曲がテレ朝タイアップじゃなかったのか
でもまあ
テレ朝はビーイングの制作陣レベルで口出ししてたんだろうなってことは想像つくし
「フレッシュなB'zが欲しい」とかいう発言は信憑性ないとも思えん

773 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:20:20.19 ID:z6EmTCR5.net
>>759
他アー貶しのクズはほっとけばいいんだって

774 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:21:37.61 ID:2P/LPjew.net
まぁピースオブマイソウル残せたんだからもういいよ
あれが上杉さんの最高傑作だしあれ以上はない

775 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:23:44.13 ID:fHliPcAo.net
TMNの事務所がB'zに意識して作ったユニットがaccessらしいけど
WANDSとaccessの兼ヲタはいましたか?

776 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:24:24.97 ID:z6EmTCR5.net
>>763
上杉にあったのはタレント性だと思うけど
アイドル性と言ってもいいかもしれん
恋人にしたいランクの上位に入ったりしたのはタレント性の高さだろう
顔は賛否両論あったが当時の腐れ女共がキャーキャー言いそうなタレント性はあったよ
森友とかは池森とかはイマイチなかった

777 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:26:03.24 ID:uP/2IGVU.net
POMSがあるから未だにファンがいると思うわ
時の扉や愛を語るより〜で終わってたら忘れ去られただろうな
一思いに消えたのは正解だった

778 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:34:58.62 ID:z6EmTCR5.net
>>777
終わりはしなかっただろうな
別の音楽性で(おそらくハードロック化しながら)どっちにしろ続けただろう
それなら売れ続けた可能性もゼロではなかった

779 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:42:35.01 ID:uP/2IGVU.net
ハードロック化は無理だな
上杉の歌詞はグランジだったし限界に近かった
それに我慢して耐えてたとしても20代前半が人は一番感受性が爆発してる時期
自由を手にして好きに歌える頃には凡人化してたよ
POSMやカナリアに出会えたことに感謝してるわ
上杉が輝いてるのは誰かのために歌うのではなく自分のために歌ってるとき

780 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:45:54.44 ID:z6EmTCR5.net
うんだからそれはカートが死んでニルヴァーナに傾倒したからだろ?
そうじゃなかったらの話を今してるんですけど?w

781 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:50:20.17 ID:uP/2IGVU.net
そうじゃなかったらねw
あり得ない話をしてたわけね

782 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 22:54:41.45 ID:z6EmTCR5.net
え?w
767にレス付けてきたんじゃねーの?
何があり得ないのかさっぱりだな
ババー丸出しの減らず口だな
お前昨日「爽やかロックは無理」とか言ってた奴と同一人物じゃねーか?
話の内容を把握できない病具合がそっくりなんだが

783 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 23:01:24.11 ID:2P/LPjew.net
結局は歌詞なんだよな
POMS以降は、本当にいい歌詞書いてた
それにビーイングらしい丁寧なサウンドが肉付けされ、結局それが一番極上だった。
白く染まれとか太陽のため息とか
本当に、WANDSで次のアルバム出して欲しかった

784 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 23:16:15.67 ID:z6EmTCR5.net
WANDSで次のアルバム出したらほぼほぼセイレンだったと思うが

785 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 23:27:39.94 ID:HkFWngTr.net
いや、世間により受け入れられるようにアレンジは制作が口出してたと思うよ
それも聴いてみたかったけど

786 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 23:49:03.49 ID:2nuwmzwE.net
>>766
随分トーンダウンしたじゃないか
ほれ餌やるからおとなしくしてな↓

上杉は多彩な歌い方ができ、ビブラート無しの歌い方もWANDS時代から出来た。
WANDSを脱退してからビブラートを使うことは少なくなったが、フローズンワールドでWANDS時代と変わらないビブラートを披露。

まあ上杉のことを何も知らず荒らすだけのアンチには解らなくて当然だがなw

それに引き換え稲葉はビブラートをまともに操れず、努力も練習もせずビブラートを使わない何十年もワンパターンの歌い方しかしない怠け者、出す曲出す曲前にも聞いたような曲ばっかw

で、そろそろ毎日ID真っ赤にして上杉叩きしてるバカアンチはそろそろコテつけてくんないかね?
NGぶっこみたいんで(笑)

787 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/23(木) 23:54:35.23 ID:BDwWU0iD.net
ID:z6EmTCR5

うわー何だこの狂った構ってちゃんw
気持ち悪っ!だからほとんどレスついてないのね。

788 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 02:17:43.51 ID:8i6m5Zah.net
またキネマ倶楽部でライブやってくんねーかな

789 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 08:29:43.34 ID:41vxWSXP.net
猫騙の新作買う?

790 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 09:54:46.92 ID:N9cY67sv.net
Just a Lonely Boyちょうど聴いてるんだけど
やっぱ上杉さんすげーな
声のかっこ良さと上手さと曲のアレンジのワクワクさせる感じが相まって
本人の意思が固かったんだろうけどビーイングはよく上杉昇を手放したな、なだめ透かしてでも置いておきたいと思わなかったんだろうか

791 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 10:07:11.39 ID:nbevCwcz.net
>>786
>出す曲出す曲前にも聞いたような曲ばっかw

これは同意。なんだろ聴いてて飽きるんだよな。
WANDSの曲は何回も聴きたいと思うんだけどB'zの曲は何回も聴きたいと思わない。一度聞いたらお腹一杯な感じ。

792 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 10:17:10.46 ID:nfTskpVB.net
>>788
8月に渋谷で猫騙のライブあるから翌月の9月にもしかしたら渋谷でソロライブやるかもよ

793 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 10:48:50.36 ID:RyD1pwBG.net
アクセスよりCDは圧倒的に売れてたのにライブはアクセスの方が大きいとこでやってたってどういうからくりなん?
コアなファンはアクセスの方がいたってこと?
小室ファミリーとかもヲタいなさそうだったもんな

794 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 10:50:26.73 ID:sjJ4qts3.net
WANDSで続いてたとしてもPOMSの次のアルバムがセイレンにはならんだろう
same sideとworst crimeの流れなら次がTOY$や晴れた終わりの方向になったとしても
「G」とかTough Luckみたいなダウナーな曲はもう少し影を潜めてたと思うし、もっと聞き応えのあるアルバムになってたんじゃないかな

なんにしてもsame sideが最高傑作だと思ってる俺にはsame sideが収録されたオリジナルアルバムが聞きたかった

795 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 11:01:26.87 ID:O61NFfzU.net
>>793
アクセスのファンはTMネットワーク流れでTMが活動休止してたりしてたから
ファンが流れたんじゃないかなあ、B'zはバリバリやってたしWANDSに流れる必要ないしね
アクセスはCD売り上げの割にガチヲタが多かったんだろう
全盛期ならさすがにWANDSの方がヲタいたと思うよ、trfですら東京ドームでライブやってるしね
TMネットワークとWANDSならTMの方がコアなファンいたと思う

796 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 11:38:06.34 ID:vwhtUwjpL
https://www.youtube.com/watch?v=utz8lvaFiOk

上杉よ、こんな風に明るくなれないものか
密かに願ってる・・

797 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 11:40:43.39 ID:U7r9vPP2.net
中山美穂の曲がなければWANDSもaccessも大して変わらなかっただろうよw
芸スポで中山美穂がWANDS人気に乗っかってきたみたいな勘違いしてる奴結構いたなw

798 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 12:47:36.85 ID:R0BVVjMT.net
>>783
上杉もビーイング独特の英語歌詞病にかかったからな
稲葉や坂井は仮歌までで抑えていたが
初期のGIZA系とかは全英語歌詞でデビューをさせられていたからな

799 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 14:56:23.58 ID:w0ApaUgA.net
>>793
それは完全な回答を教えてあげる
会社がライブは儲からないから、とさせなかった。
B'zの場合は規模が違うからペイするという判断らしい
大黒みたいに目立ちたがり屋だと我慢できなくなるけど上杉はそうでもなかったのかも

AXSはメディアミックスだったしBLの要素も含んでいたからファン層はちがったろうけど、ネイキッドデザイアあたりは完全にB'zのレディナビ意識してる
シンクビートを提唱してからは変わったが

WANDSは会社のせいで3rdアルバムがミニになったのが残念だった
東芝から半ば強引に引き上げてバーニングまで入ってきてめちゃくちゃになったろう
Little Bit...は白く染まれ、Jumpin' Jackなんかが入ってWANDSのイメージ通りのデジロックアルバムになったと思うが
そのあとPOMSならトドメになったと思う

800 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 16:55:52.36 ID:KoZs+HkV.net
>>794
完全同意

801 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 20:08:06.97 ID:7euvkfHk.net
WANDSが好きでソロライブ行った人が
ほとんどWANDSの曲やってくれなかったからもう上杉はいいや
って言っててWANDSの曲やらないせいで逃してる客は多いんだろうなと
本人がそれで客呼びたくないみたいだから仕方ないけど勿体無い
どんな形であってもあれだけ売れたって凄いことなんだけどな
何しても全く売れない人も多い業界なんだし

802 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 20:57:22.36 ID:JNoBiC8I.net
『速報』
来週のMステ

XJAPAN
黒夢
LUNA SEA
ラクリマクリスティ
D-SHADE
WANDS
大原櫻子

803 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:30:15.95 ID:E+3Dnjc2.net
WANDS時代のPVやライブ映像観てると、嫌々やっているようには見えないんだよな。
あれはあれで好きでやってたよな。

804 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:46:12.27 ID:SZ5h/G5D.net
カートが死んで音楽性が変わって
それまでやってたことが耐えられなくなっただけだからな
「ロックバンドでデビューさせてやるといわれ騙された」とかいうくだりは
おそらく嘘っぱちだろうな

805 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:48:06.73 ID:SZ5h/G5D.net
>>801
その客も馬鹿だよな
なぜ今の上杉でWANDSの歌なんて聴きたいんだろうな
どんだけWANDSを貶してきたかわかっててそれでもファンで居るんだったら
WANDSの曲なんて聴きに行きたいか?

806 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:49:27.93 ID:SZ5h/G5D.net
>>786
もう一度言ってやるよ雑魚

ビブラート使わないんなら怠け者だというなら
アルニコの上杉の歌は怠け者の極地だな

807 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:50:28.29 ID:SZ5h/G5D.net
>>787
いちいちID変えなくてもいいよ
「だからほとんどレスついてないのね」って775と言ってること一緒だし

808 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:53:15.18 ID:SZ5h/G5D.net
>>794
same sideとworst crimeの流れなら次がTOY$や晴れた終わりの方向になるんなら
そのまま「G」とかTough Luckみたいな曲がアルバムに入ることになるだろ何言ってんの?

809 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:54:24.40 ID:SZ5h/G5D.net
>>785
セイムサイドは世間に受け入れられるように制作が口出した結果に聞こえるのか?w

810 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:55:44.59 ID:SZ5h/G5D.net
>>798
アルニコは半分以上英詩だが?

811 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:58:19.94 ID:SZ5h/G5D.net
>>799
減らず口おばちゃんはま〜た意味の分からんことほざいてるのか

ライブが儲からないと会社が判断したんならB'zも一緒だろ
B'zの規模って何の規模だよw

812 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 21:59:49.44 ID:SZ5h/G5D.net
>>793
WANDSのファンなんて実はアクセス以下だった、とかなw
CDが買われてただけでWANDSそのもののファンはほとんどいなかった、だったりして

813 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:15:55.04 ID:pK95pA8J.net
でも最後あたりは歌詞が不満だらけだったり。あれはビーイングに対するものなのか、単なる音楽性によるものなのか。

関係ないかもしれないが、また芸能人逮捕されたけど、そんなようなことしてないよな?してないでほしいな。一ファンより。

814 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:22:12.06 ID:SZ5h/G5D.net
トイズの歌詞について近田春夫が
「何に対して腹立ててるのかわからない」と批評してたからな
こいつのビーイング批判はロックの反体制を気取るためのとってつけたものでしかないってことを
見抜かれてたんだな

815 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:32:45.70 ID:JvdTYLAl.net
ここはいつもケンカしてるな。
ちょっと言ったらアンチ認定くらうし。
上杉の影響か?

816 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:39:16.93 ID:SZ5h/G5D.net
まあ確実に上杉本人の書き込みは混じってるだろうな
この期に及んでアンチ認定してる奴が本当に上杉本人だったらこんなお笑い種はそうそうないが

817 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:50:53.35 ID:7euvkfHk.net
>>805
WANDSとal.ni.co以降の活動は知らなかったらしい
もしかしたら聴けるかなって気持ちでいったとかなんとか
上杉昇のファンではなくてWANDSのファンだっただけなんじゃない?
WANDS貶してたことも知らなかったらしいし
みんながみんな上杉のインタビューまで読んでるわけじゃないと思うよ

818 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:53:07.74 ID:SZ5h/G5D.net
アルニコの活動を知ってたら尚更だと思うが

819 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:57:09.86 ID:JvdTYLAl.net
んじゃ、以後アンチ認定されたら上杉本人て事にしとくわw
でも猫騙のアルバムは期待してるよ上杉さん。

820 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 22:58:52.73 ID:SZ5h/G5D.net
もうアンチでもいいんじゃね?
WANDSの話が出来れば何でも良いだろ
面倒くさいこと言ってんじゃねーよ現役バリバリの大人気歌手でもあるまいし

821 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 23:11:35.36 ID:JvdTYLAl.net
嫌だよ。アンチじゃねーし。
まぁ、未だに上杉をアイドル視してるヤツがいるんだなとは感じてる。

822 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 23:16:29.44 ID:SZ5h/G5D.net
だからほっとけよ
アンチとか煽ってる奴は例のあいつだけなんだから

823 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 23:21:36.79 ID:JvdTYLAl.net
そうそうアイツw
結局上杉も持ち上げるヤツだけ受け入れてキャーキャー言われて囲まれてる現状は毛嫌いしてるアイドルと同じなんだけどな。

824 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 23:30:41.50 ID:SZ5h/G5D.net
毛嫌いなんてしとらんよ上杉は
WANDSの頃「俺も好きなミュージシャンにアイドル性を求めるところがある」とか言ってたからな
アイドル人気得られて大喜びしてたはずだ

825 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 23:37:49.65 ID:Ji1M2ypM.net
もう一度メジャー目指したいとかインタビューで言ってけど
上杉昇もX JAPANのToshlさんみたいに自分で電話かけて売り込み営業でもするのかな?

826 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/24(金) 23:43:18.12 ID:Z3hOIvgp.net
accessはCD30万ぐらいで横浜アリーナで第一期解散、今は最大で中野サンプラザ
WANDSはそれよりは人気あったと思うから全盛期に東京ドームできたかな
trfでもできたんだからやろうと思えばできたのかな

827 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 00:19:39.45 ID:gwxt8nsr.net
WANDS脱退の時期にはすでにユニバーサルとのメジャーデビューを決めてたってことは無かったんかな
まさか次のあてもなく飛び出すってことは無いよな…
だとしたらビーイングとユニバーサルは揉めなかったんか

828 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 00:57:57.33 ID:iVlIPAfF.net
ないないない
おそらく経緯から見て
ビーイングから「やめてから一年間は音楽活動してはいけない」っていう条件を出されて
それを飲んだんだろう
声はかかってたかもしれんが決まってはいなかったはずだ

ユニバーサルビクターも「WANDSの人達だから売上が見込める」っていう
見切り発車かつ間違った判断で契約してしまったんだろうな
だから契約切られるのも早かった

829 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 06:02:36.63 ID:HA7dAuIY.net
>>501>>507
西川とやってたお笑いアニソンバンドのデビュー曲もエロゲの曲のパクリ
だったからなw

作曲のセンスが全くないのはまだいいとしてもそんなところから盗作する
なんてもうアーティストとして以前に人としてのプライドとかが全く
ないんだろうな柴崎はw
上杉も手を切って正解だったと思うわw

830 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 07:41:53.49 ID:SZhuHeDV.net
正直あの頃のWANDSのライブは不安でしょうがなかった
全員無愛想で、声も不安定、立たされてる感じが丸出しだったし
ビーイングじゃなくてもツアーなんてさせられる雰囲気じゃなかった

831 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 08:12:15.38 ID:gwxt8nsr.net
俺も当時のライブは不安というかハラハラした。いかにもライブ初めてですっていう女ばっかりで。声が不安定だった記憶はない…自分は満足してた。
WANDSには、採算は取れないけど客との距離が近いライブハウスか、演出次第では逆に距離が遠いドームが合ったんじゃないかな、ホールは規模が中途半端だよ。

832 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 09:23:33.15 ID:49WB8q6P.net
ID:SZ5h/G5D
もう一度言ってやるよ雑魚

ビブラート使えないのに努力して使えるようにせずビブラートなしで歌う怠け者と
元からビブラート使えて、バンドによって使ったり使わなかったりと使い分けのできる上杉を一緒にすんなバカアンチ稲葉は歌い方も曲も全部にたりよったり、怠け者の極地だな

833 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 09:24:52.40 ID:49WB8q6P.net
ID:SZ5h/G5D
ID:JvdTYLAl

殆どレスもらえないからPCとスマホからの自演か(笑)

834 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 10:07:24.34 ID:59XXlDEb.net
出たジエンガーw期待を裏切らないwさすがですw

835 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 10:59:06.37 ID:4HWAU3nM.net
>>793
アクセスの記憶あんまないけど、
あの音楽を当時の高齢者が聞くように思えない
ワンズはファン層が広いんたよ
30〜40代も多かったと思う
ライブに足を運ばないけどCDは買う

836 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 11:14:31.92 ID:iVlIPAfF.net
>>832-833
おいテメー
アンチ認定する上杉本人じゃねーのとかいわれてるけど何故スルー?
手抜き仕事ばっかりやってるとスポンサーに訴えられるぜ馬鹿工作員

837 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 11:16:58.62 ID:iVlIPAfF.net
>>835
高齢者wwwwww
アクセスはワンズほどCD買われなかっただけの話だろ
ファン層なんて同じだろ
意味もないことに意味を考えるなよ

838 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 11:41:20.97 ID:3iN3C4pS.net
今日の青っパナは ID:iVlIPAfFか。
早速NG

839 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 15:32:46.68 ID:QsAb5jSz.net
>>838
もちろんNGしてるけど
他人の意見を聞くとかできない人だから仮に現実社会で人間関係があったとしても浮いてるよね
自分の意見と他人の意見を処理できない脳の幼稚さに周囲はふりまわされる

840 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 16:54:45.59 ID:Midn+GXj.net
もう一度WANDSがみたすぎてみたすぎ

841 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 19:10:11.26 ID:G57UIp27.net
>>793
小室ファミリーはライトなファン向けで、TMファミリーはコアなファン向け。

842 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 20:58:27.01 ID:IrjOsKO/.net
>>837
ビーイングも小室ファミリーに似たような感じだと思うけど
WANDSはヲタいた方だと思うけどT-ボランにコアヲタが多かったとは思えないわw

843 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 21:18:22.11 ID:cqPlZMEC.net
accessはタイアップがしょぼかった
あの時代にタイアップがしょぼいのは売れるなって言われてるようなもん

844 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 21:19:53.74 ID:iVlIPAfF.net
>>838>>839
反論になってないな
お前このスレで総スカンだぞ
普通に上杉の話してるだけなのにアンチ認定されて煽られるってな

845 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 21:27:28.74 ID:iVlIPAfF.net
>>842
いや全部よく似たようなもんだろ
コアヲタなんていないからとっとと消えたんじゃないのか

846 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 21:29:01.20 ID:iVlIPAfF.net
>>843
そんなこと言い出したらWANDSもショボイだろ
ほとんどが深夜帯のマイナータイアップだったが
三井生命のCMだって頻繁に流れてたわけでもない

847 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 21:31:17.89 ID:iVlIPAfF.net
しかしあれだな
相変わらず川崎は書き込みやってるんだな
アクセスなんてどうでもよくね?
そこまで引っ張り続けるようなことかね?

そういやこんなスレあったな

B'z・WANDS・TMN・accessが邦楽4大アーティスト!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1268987905

848 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 21:52:31.53 ID:HvAyZ5mX.net
>>847
何このスレw
B’z以外大好きだけど流石にこれは無いわw
しかも少し読んで見てツボったのが「視界が終わるまでは…」w

849 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 22:48:47.91 ID:oF1nqmXC.net
accessの人もあの頃は話すこともスタッフに決められていたといっていたな
ホモ設定もスタッフの指示だったわけだ
上杉は変なダンスとかホモ設定とかは拒否りそう

850 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 23:02:45.80 ID:iVlIPAfF.net
だからアクセスの話はもういいっつーのに
川崎はしつこいな

851 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/25(土) 23:24:19.08 ID:gwxt8nsr.net
上杉さんの声帯ってどうなってんのwあの低音の響きとハイトーンヴォイス心底羨ましい…
トレーニングらしいトレーニングをしてそうに思えないんだけど肺活量くらいは衰えないようにしてるかも

852 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 00:36:22.42 ID:6uOk94FE.net
あぼーんだらけ
読まれない悔しさ全開?のレス達にRIP

853 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 02:14:50.66 ID:UfiHPdDv.net
同じくレス番飛びまくりw
また日付変わってから、アンチが出てくるだろうから即あぼんにぶちこんだるわ。

854 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 03:39:02.15 ID:u5c9iylR.net
まぁ、毎回ライブの客席は残念な女ばっかりだけどな。音楽やれてるだけでありがたいよな

855 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 08:42:08.02 ID:WpV7BPuQ.net
>>851
生まれ持った声質だろうね。
低音も高音も魅力的で、声量もある人は
なかなかいないから貴重。

しかし、音程を安定させ、長時間声を出し
続けるのは練習の賜物だから、
その辺、自分の才能に溺れ過ぎてる感じはある。

また、何でも歌いこなせるという過信なのか、
だみ声になると声量が抑えられるし、
猫の鳴き声みたいな歌い方は正直
理解できない。

856 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 18:16:47.33 ID:Df5a/ZqC.net
上杉のスレなのに他のアーティストの話のほうが盛り上がるのって…
それだけ上杉に話題が少ないってことなんだろうけど

857 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 18:28:26.99 ID:vso53ynO.net
そういう流れにわざともってく連投キチガイが毎日常駐してるから仕方ない。
どうしても上杉の話題で盛り上がるのが癪なんだろうよ。

858 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 19:00:13.87 ID:ighRjGJ/.net
今宵も真っ赤っかな人がきますよww

859 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 19:59:50.26 ID:9ePGaQFY.net
わかりやすいからNG入れやすいけどね

860 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 21:01:29.87 ID:ZGihT6BN.net
と総スカン喰らってる2ch工作員がw
自分に味方がいると勘違いしてるから自演してもバレバレ

861 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 21:06:30.53 ID:ZGihT6BN.net
>>855
WANDSの頃は絶妙な声だったと思うよ
少年っぽいのに大人っぽい
低いのに高い

ただ生歌は魅力がないな
CDはおそらく加工してるんじゃないか
BBクイーンズの人が「早回しした声をそのままCDに落とし込んだ」とか言ってたから
ビーイングはやってそうだよな
メディアに出る気がないからやりたい放題だったんだろう

862 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 21:49:59.09 ID:y8B+l5oa.net
>>861
寂しさは秋の色 はうまかったけどな
アップテンポの曲はライブでは安定してない

863 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 22:05:20.20 ID:ZGihT6BN.net
うまかったかどうかというより
CDほど声に魅力を感じない全てにおいて

864 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 22:09:16.40 ID:ZGihT6BN.net
CDだと低音がやや重いんだよな
テレビ出演とかの声は甲高くてやや幼い感じがした
これは俺の推測だが
声をやや遅回しにして低くさせてその声のまま元のテンポに戻してCDにしてたんじゃないだろうか
生歌だけでなくCMタイアップに使われた声も
何か違うとかいう話を過去スレにも書いてる奴がいた

865 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/26(日) 23:04:44.14 ID:rAE40OEu.net
>>843
でもまぁaccessは人気絶頂期1995ねんごろに解散して→2001年ごろに再始動して
シングル出せば今でもインディーズながらオリコン10位とか15位くらいに入るからなぁ al.ni.coもそのくらいだったな

上杉ってシングル 飛んで散れ 以降ないけど 今出したらオリコン20以内には入れるかね

866 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 04:59:59.57 ID:WRe7ibbz.net
みんなからうざがられてレスもつかないから出てこれないと思いきややっぱきたな赤いのが(笑)
ID:ZGihT6BN
昨日のは夜は四連投、そしてやはり人の話を聞けない糖質君(笑)

今日は早くから頼むぜ、とっととNGぶちこみたいんで。

867 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 05:57:46.01 ID:Mafplxdg.net
>>865
アイドルであることを受け入れないと無理
アクセス貴水の方が性格が大人だと思う
上杉より印税が少ないこともあるだろうけど
上杉は印税がある分強気になれる

868 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 06:01:21.95 ID:RHllPKqZ.net
上杉って左きき?
マイクやタバコも左手で持ってる

869 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 09:04:51.33 ID:j70c01DT.net
>>866
そんなことより
お前なんでアクセスは叩かないの?
他アーの名前出てくる度に叩いてるのにw

わかりやすい奴だな
そんなこと繰り返してると個人特定されるかもな
ネットの世界はせまいぜ
お前の家に銃弾でも打ち込まれたりしてな

870 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 09:06:37.30 ID:j70c01DT.net
>>865
アクセスに人気絶頂なんてあったのかw
むしろ人気が思ったほど出ないから解散したと思ってたがw

871 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 09:21:53.22 ID:4uQQs+Hz.net
>>870
浅倉はaccessを人気絶頂でやめてT.M.Revolutionに専念した。
落ち着いてaccess再始動だったかな


ってかもうaccessの話は良いだろ

872 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 09:31:20.70 ID:9of+xVBK.net
今日の青っパナキチガイアンチは ID:j70c01DTか。早速NGへポイ
稲葉の次はアクセスだってよw

上杉が人気者になるのが悔しいか、ザマアwプレイボーイの件でまたカラオケや売り上げも上がっただろw

873 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 10:06:50.67 ID:tCcTvuOl.net
WANDS再結成して欲しいと願うのは酷なのかな

874 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 10:23:48.70 ID:OV7gvsCt.net
本人がやりたい気持ちなら再結成はすげー嬉しいけど無いと思う、もう音楽性が全然違うしな
al.ni.coのほうが可能性ありそうじゃね

たまにライブとかで気に入ってる曲を歌ったりアレンジ変えて音源にする程度でいいんじゃないかな
全ては上杉さん次第だしそれを支持したい

個人的には織田哲郎と新しい曲作って欲しい

875 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 13:04:31.15 ID:6JKOKpJS.net
アクセスは貴水は別事務所で契約が切れたかなんかで解散した
TM西川は浅倉と同じ事務所にいたけど独立したんだよ
西川の方が精神的には上杉に近いんじゃない

876 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 15:04:18.54 ID:TNdzBBB7.net
al.ni.coが再結成したとしても前みたいな尖ったものは出せなさそうだし
このままWANDSと一緒で良い思い出のままのほうがいい気がする

877 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 15:58:16.22 ID:9Z/BhA7/.net
>>876
まぁビジュアル面では微妙な気持ちになるかな…
その点Xのトシは上手く復活出来てるほうだよなぁ。

878 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 19:20:34.83 ID:XzWikuyh.net
猫のアルバムの収録曲分かる方いますか?

879 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 20:17:02.89 ID:HKSVSULA.net
1 Megalomania
2 Epic Fraud
3 It’s too late
4 Holocaust
5 それだけのことさ
6 I’m Here
7 The Bright Lights

880 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 20:21:51.53 ID:OV7gvsCt.net
今更だけどアニメロのコラボは泣ける…
上杉さんこそ立つに相応しい場所なんだが(スケール的な意味で)

881 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 21:24:50.43 ID:j70c01DT.net
>>872
おいおいやっぱりアクセスは貶さないんだなwwww
お前わかりやすすぎ
プレイボーイなんてどうでもいいからほれアクセスを貶してみろよ
そういや川崎って今年38歳だったっけ?www

882 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 21:25:41.54 ID:j70c01DT.net
>>874
音楽性が違うんならアニサマで「世界が〜」なんてやらんよ

883 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 21:28:34.60 ID:j70c01DT.net
>>876
アルニコは上杉と柴崎の関係が良好でリリースが続いてたら
WANDS全盛みたいな音楽性になってた可能性すらあるよな

884 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 21:29:43.07 ID:j70c01DT.net
>>880
今の上杉には全くふさわしくないよ
どこのオッサンだよっていう
WANDSのカラオケお得意のキモオヤジじゃん

885 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 22:10:48.76 ID:ZLxpJPgs.net
期間限定でWANDS再結成してほしいよな
柴崎とはガチ喧嘩で別れたのか?

886 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/27(月) 22:40:03.40 ID:j70c01DT.net
いや別に

887 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/28(火) 06:06:03.87 ID:d6/gG2+o.net
何であんなに外見変えたの?
これもアイドル時代への反抗心?

888 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/28(火) 07:18:39.78 ID:0ZQIYcpm.net
>>879
ありがとうございます!

やはりミニアルバムでしたか

889 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/28(火) 07:57:48.52 ID:lBhat74x.net
anti2ch @ ウィキ プロ固定とは?
http://www54.atwiki.jp/anti2ch/pages/19.html

プロ固定とは、正式には2ちゃんねるでは「外交処理担当班」と呼ばれているそうです。

 この組織の正式な任務は、
 「2ちゃんねると他サイトとの折衝」ということになっています。
 しかし、その実態は要するにテキ屋でいうところの「サクラ」です。

 彼らの仕事は
  ・2ちゃんねる内での情報コントロール
  ・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
  ・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
  ・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
  ・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする

890 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/28(火) 11:00:41.23 ID:S0rWEi7Q.net
>>887
服装も自分がしたいようにできるので変わった それだけ

891 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/28(火) 21:21:17.56 ID:V9PDJn4Y.net
WANDS再結成してほしいとはこれっぽっちも思わないな
ただWANDSが全盛期の路線のままずっとやり続けて欲しかったとは思う
どこまで売上を上げられたのか

892 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 00:13:08.54 ID:fWma2PeJ.net
>>891
ベストではなくオリジナルアルバムで
宇多田が900万枚
globeが450万枚
B'zが300万枚
の時代だから、piece of mindの次のアルバムはpiece of mindを越えて200万枚は行けただろう

893 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 00:15:00.95 ID:fWma2PeJ.net
piece of mindは違うや それはアイロンメイデンだったわw
PIECE OF MY SOUL な。 

894 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 01:13:09.51 ID:SowOoBRe.net
いやPIECE OF MY SOULにはいかない路線でやり続けて欲しかったという話

895 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 01:44:21.31 ID:73Fhw1QB.net
あの路線続けても飽きられてたろ
GLAYやラルク、小室ファミリーが出てくるし

896 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 04:04:03.05 ID:y/eT27PI.net
もう一度柴崎とユニット結成して欲しい
abingdonみたいな曲なら気にいるだろうしサウンド的にもロック
スラダンで知名度あるしアニメでタイアップすればワンちゃんあるで

897 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 06:54:13.50 ID:fF02PSmp.net
プレイボーイの件見てal.ni.co解散振りくらいに来てみたら…
やっぱりまだ相変わらず同じネタ繰り返してるんだな
結構ショックだなってそりゃ半年に1回程度とかライヴしてねえならそうなるわ
あと公式サイトのログイン?何じゃこりゃw活動活発でもないのに誰が入るんかw
つべもコメNG評価NGじゃまったく広がりがない
こんな閉鎖された空間?作っても誰も見向きしてくれないぜ
(見向きすんのは相変わらずのアイドル時代のファンだけだろ)

898 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 10:19:47.59 ID:ZvV73Omi.net
「いるね、才能があるなって思う人は。元WANDSの上杉君とか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。」
by 氷室京介
「彼(上杉)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います」
by 小田和正
「上杉昇には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。」
by サザン桑田佳佑
「ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。同世代なら上杉君とか槇原くんとかがんばっていてすげえなと思うし」
by 福山雅治
「晴れた終わりを聴いて感動しました」
by ポルノあきひと
「ライバルは上杉です。やるからには頂点を目指したいですから」
by スピッツ草野マサムネ
「生まれ変わったら元WANDSの上杉君になりたいですね」
by ウルフルトータス松本
「日本語の歌詞って本当に難しいんですよね。
上杉さんの飛んで散れの詞は新しいと思いました。」
by ラルクhyde
「L.O.G聴いた時びっくりしたよ、上杉君って作曲オタクかと思っちゃったw」
by 藤井フミヤ

43 :名無しのエリー:2006/08/09(水) 03:43:45 ID:4Hxph85M
「最近よく口にする略語はウエショーですね」
by B'z稲葉浩二
「好きなアルバムはL.O.Gです。MY SWEET FUNNY EGGSは凄い曲ですね」
by B'z松本
「上杉のCD全部持ってたんですけどね、昔付き合ってた彼女に全部持ってかれました」
by 河口きょうご
「上杉君には勝てない」
by つんく 
「L.O.Gが一番好きですね。ミッシェルとか上杉みたいに
自分達の音楽に信念持ってる人たちは すごい尊敬する。」
by Dragon Ash降谷浩一
「好きなボーカリストは元WANDSの上杉さんです。
“Unknown”や“飛んで散れ”が特に好き!」
by 大塚愛
「“Parade”が大好きです!」
by aiko
「WANDSの“Same Side”を聴いたとき泣きそうになり、思わず拍手してしまった。
こんな詩を書ける上杉くんに嫉妬した」
by Gackt

899 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 11:26:22.76 ID:v/U+6Dbt.net
あんなに圧倒的な歌や詞の才能があって、好きな音楽がしたいってだけでそれまでのもの全部捨てて次行けるかっていったら無理だよ
若かったからって理由だけじゃなく、本当に音楽が好きなんだな。だから今も歌ってる

ここまで徹底した人、架空の話ならいくらでもいそうだけど現実に上杉さんがいるからすげーなと思う
デビューから25年くらい経って猫騙も10年くらいか。かっこいい生き方だ

900 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 11:33:55.61 ID:Dpe0lqLe.net
ここまで徹底した怠惰

901 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 11:55:31.42 ID:IPXj6eZl.net
地元のタワレコでブラックサンシャイン予約しようとお店に行ってきたけど店には入荷しないんだって
上杉。。。落ちたものよな

902 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 12:56:22.31 ID:y/eT27PI.net
もうやりたいことはやっただろうし結果も出たから
次はファンが望むことをやってほしいなと思うよ
メジャーに帰ってきて欲しい

903 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 13:21:42.24 ID:F6mNcrCi.net
>>898
これ嘘だよね?

904 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 15:28:38.30 ID:LuQUYZXq.net
当たり前だろバカが

905 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 15:58:40.80 ID:BSida2Nz.net
>>903
かなり前からあるコピペ

906 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 16:07:19.08 ID:BSida2Nz.net
音楽が本当に好きならもっと活動してる気がするんだがな…
いくらなんでもライブも音源も少なすぎる

907 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 18:26:08.59 ID:V9rTt8we.net
信じそうになったのは内緒なw

908 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 18:27:19.62 ID:AWq7jboY.net
そこがよくわからない
本当にWANDSのイメージを壊したいとか思うなら
ソロ以降もっと精力的に音楽活動してたはずなんだけど、実際はゲームばっかりでたまにしか活動してないって言う…
よく言われるようにセイレン出して満足したのか、それともいろいろと諦めてるんだろか?
やっぱり助けが必要だと思う柴崎と和解してくれやっぱり上杉には柴崎だよ

909 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 19:10:11.25 ID:GOP2IgS2.net
>>901
高いし無駄に場所取るだけになる商品はどこも置きたくないだろうなぁ。

910 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 19:33:04.51 ID:bPolJ2er.net
>>908
本人も自分の矛盾に苦しんでいるんじゃないかな
作詞の才能も枯渇するだろうし、音楽なんていい仲間に出会えるかにかかってるし
やりたい音楽も売れる音楽も上杉の手元にはないのかもな

911 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 20:23:38.11 ID:rP5eF6lj.net
WANDSにいた時の上杉のイメージはぶち壊したから成功してる。
猫騙の上杉ってイメージつけたいならWANDSよりも売れなきゃいけないけど、厳しい現実だよな。

912 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 20:25:14.40 ID:y/eT27PI.net
作詞の印税あるからダメなんだよな
音楽やらないと飯が食えない柴崎がアルニコをすぐ切り上げたのは必然
日本じゃ売れなきゃ自分のやりたいことなんかできないって清春も言ってたしな
こじらせ過ぎてもう手遅れになっちゃった

913 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 20:30:55.78 ID:v/U+6Dbt.net
なんでみんなそんなに悲壮感漂わせてんの…
歌を続けてくれてるだけで充分じゃないか

914 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 20:33:12.55 ID:v/U+6Dbt.net
なんでみんなそんなに悲壮感漂わせてんの…
歌を続けてくれてるだけで充分じゃないか

目の前から消えることが一番怖い

915 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 20:58:34.53 ID:B2BfzmQK.net
まぁね、あの頃のビーングのボーカリストはほとんど消えたしな。
ZYYGの高山とかホントもったいない。
上杉もアルニコ以降ぱったりだったけど活動しはじめて嬉しかった。

916 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 21:13:58.89 ID:fWma2PeJ.net
>>915
松元(和久)も歌 、またはじめてくれたしな
大黒マキも。

917 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 21:37:08.11 ID:YCHWzeQT.net
同じフレーズを繰り返すような曲を作り出したらだめだよね。最近はどんな感じか知らないけどね。

918 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 21:58:14.17 ID:SowOoBRe.net
>>895
飽きられててももっと高い売上は出せてただろうな
1年で10万枚にまでなったとは考えづらい

919 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 22:00:23.67 ID:SowOoBRe.net
>>899
それは違うな
やりたくないことはやりたくなかっただけだろ
全部捨てるとかそういう意識があったとは思えん
売れるっていうことがどういうことなのかあまりわかってなかったように見えるな
売れないと契約切られることとか

920 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 22:01:49.52 ID:SowOoBRe.net
>>908
上杉は嘘つきだよ普通に
20年もたってインタビュー受けるんだから
そろそろ本音を吐いてるかと思ったら
今までと言ってること同じでびっくりしたわ

921 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/29(水) 22:03:12.04 ID:SowOoBRe.net
>>913
悲壮感漂わせてるんじゃなくて現実を語ってるだけだ
くだらん茶々入れしてんじゃねーw

922 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 00:21:21.41 ID:ihzSWwCm.net
>>916
大黒摩季はBeingに戻ったね、歌詞のことで静かーに揉めてた記憶があったからまさかとおもた
これで一度飛び出しても戻れる前例ができたぞ


採算度外視の大御所アーティストが何人かいるんだから、上杉さんの好きな音楽くらいさせられる枠くらいあるだろと言いたい
まぁ戻りたくないだろうけど

923 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 00:32:48.88 ID:gpAQGXX5.net
ビーングに戻れば尚更WANDSのイメージは払拭できないし、もう飼われる事は望まないだろう。
歌詞もまたビーング批判や我慢してる自分みたいな歌詞になりそうだしなw

924 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 15:05:19.92 ID:nu0EUA/u.net
長戸が業界退けばまた可能性はあるのかな?

925 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 17:12:01.40 ID:1nQUVBZQ.net
長戸ともめたわけじゃないから
むしろ長戸が一線から身を引いてなかったら違う結果になってたかも

926 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 17:12:12.76 ID:rannCCL2.net
ここまでWANDSのイメージを壊すとか本人が言っておいて
やっぱり戻ります〜はカッコ悪いからやらないんじゃない
上杉はかなり頑固みたいだし

927 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 17:35:44.20 ID:3Q+xTKQO.net
本当にイメージ払拭したいなら上杉昇の名前を捨てて一からやればいいってビーイングの誰かがつぶやいてたね

928 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 17:53:02.25 ID:wQHwLrkr.net
WANDSじゃなくても良いから柴崎とはまた組んで欲しい
そしてポップじゃなくてもよいけどメロがよい曲を歌って欲しい
猫騙の曲はメロが弱すぎてダメ
アルニコはまだ聞けたんだけど

929 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 17:55:42.15 ID:CSvIS9SQ.net
上杉昇って名前はカッコいいし、
キャラクターにぴったりなんだよね。

ビーイングのプロデュース力は
認めざるを得ない。

930 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 18:04:53.83 ID:J+ZElBIb.net
>>927
斉田才って人

931 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 18:58:48.88 ID:nu0EUA/u.net
>>925
そうなのか
てっきり長戸かと思ってた

932 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 20:59:11.83 ID:ihzSWwCm.net
今もう実質退いてるよ。97年頃も東京では名前だけ残ってた状態だと思う
長戸氏というよりも他の幹部がうるさかったんじゃないのかね
メインどころはだいたい去ってるっていうからうるさいのがいなければ大黒みたいな機会があるのかな
メジャーに戻る気はあっても別の会社だろうけど、別に古巣に戻るのだってカッコ悪いことじゃないし
海外の有名バンドなんか関係がこんがらがってるじゃん

933 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 21:20:15.97 ID:F+qEO99O.net
お前らの無意味な願望を読んでて思うが

上杉がビーイングに戻って何するの?
WANDS再結成して何するの?

猫騙みたいなバンドやれってか?
いいか
あの頃の輝きはあの頃のまま継続してかつ結果を出し続けてこそだ
単にビーイングに戻ったりWANDSを再結成したところで今の上杉と何も変わらない

934 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 21:23:16.89 ID:iBKl63CY.net
いや、もしビーに戻ったら今までのは何だったの?ってなる
こんなカッコ悪いことはないよ
今まで曲で歌ってきたこと発言してきたことが全部嘘になってしまう
絶対戻ってはいけない別の形で柴崎と音楽やってほしい

935 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 21:38:01.82 ID:F+qEO99O.net
何だったの?とはなるけど
上杉としては深い意味はまったくなかっただろうな
売れなければ契約を切られることもビーに居ればわからなかっただろうし
「大手事務所を出ても俺だけは成功すると思った」とか言ってるけど
そんな気負いなんてなかったと思うけどね
ニルヴァーナの真似事やれればよかっただけなんだろう
売れなければ出来なくなることは前述の通り分かってなかった

936 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 22:34:05.51 ID:uc8iE48S.net
ガキだったっつーことだな
ビーイングももっとアーティスト同士交流もなせりゃ良かったのにそれこそB'zの稲葉と話ししてみりゃ色々理解できたかもしれん

937 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 22:53:35.96 ID:0uigsIn0.net
>>928
>>934
まぁ柴崎と組んだら もうそれは完全に「al.ni.co」だな。

938 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 23:16:14.51 ID:wQHwLrkr.net
アルニコよりわかりやすい曲やって欲しい
アルニコは当時流行ってたhelmetやらそんなバンドの音まんまだったし

939 :NO MUSIC NO NAME:2016/06/30(木) 23:32:13.63 ID:F+qEO99O.net
アルニコは意外とわかりやすかったよ
今聴けば、だが
上杉は「セイレンはポップですね」とか言ってたようだが確かにポップだと思えなくもない
マニアックでもありポップに仕上げた柴崎の力量だろうな

940 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 12:12:40.71 ID:kddfDH4o.net
WANDSも出来るならば、今聴いてみたいけど、
どちらかと言うとアルニコ復活を望む。
アルニコ時代の上杉の格好と歌が好きだなあ・・・

941 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 14:43:17.06 ID:I4umxhCf.net
al.ni.coは良いんだけど柴崎のやりたかったことって結局何かよくわからない
ここ10年を見ると西川のサポートなの?って感じだし

942 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 17:51:11.61 ID:vxN7q7pF.net
>>941
みんなが当時の上杉みたいにやりたい音楽持ってるわけじゃないでしょ
目立ちたいから芸能人なんだし

943 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 17:59:48.45 ID:gfUAL4tn.net
>>942
柴崎がソロアルバム作りたいって言ってアルニコが活動できずに上杉が待ってる間にこじれて解散したんだけと?

でもあれから一度も柴崎は自分の作品を出さず、あれって一体なんだったんだろ?
アルニコ辞めたい上杉から逃げたい口実が欲しかったんだろか?

944 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 18:48:27.33 ID:Zic4gk5U.net
>>943
そうとしか思えないね、キムシンや大島だけとの写真を投稿したりする辺り上杉を嫌ってそうだし。

945 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 19:08:46.63 ID:ytlAtG4c.net
作詞上杉 作曲柴崎でCD出せば良かったのに

946 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 20:06:20.79 ID:1K9Yy9xP.net
アルニコで柴崎は曲書かせてもらえてないのが如実に語ってる気はする

947 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 20:57:22.99 ID:Y/K0CyaS.net
柴崎が曲作っても上杉が気に入らなかったんじゃなかったっけ
雑誌だか会報か忘れたがどこかでそんな話を見たような
勘違いだったらすまん

948 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 22:03:36.58 ID:kRnDnkg/.net
カナリアの時に柴崎が相当踏み込んで上杉が不満垂らして険悪になったんだよ
ラジオ番組の変遷聞いたらよくわかる
晴れた終わりの頃までは掛け合いもやってて仲良さげだったのに
セイレンで出てきた頃にはバチバチモードへと変化
特に柴崎が音楽の話し出すと上杉は相づちも打たなければ頷きもしない

949 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 22:06:13.82 ID:kRnDnkg/.net
>>943
社交辞令だろ
単に上杉とやりたくなかっただけ
ソロなんてどうでもよかった
アルニコの変遷見ると
セイレンの後ビクターと契約更改はなかっただろうし
柴崎からしたらやる気がゼロになるのは当たり前

950 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 22:08:37.65 ID:kRnDnkg/.net
>>942
そうだな
だからこそ柴崎はビーイングをやめずに
木村と新ボーカルと三人でWANDS続ければよかったんだよ
主要メンバー2人ともいなくなったからおかしかっただけで
ボーカルだけ代わったんならまだ理解の余地はあったはずだ

951 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 22:35:09.16 ID:zKAOGacj.net
>>945
柴崎さんはやっぱキャッチーさでいったら優秀なメロディメーカーだと思う
absのINNOCENT SORROW、HOWLINGとかで見せつけられた
西川相手だと難易度考えず作曲できるから自由度高い
ただし、これを上杉柴崎で聴いてみたかった…

952 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 22:42:39.46 ID:I4umxhCf.net
al.ni.coで作曲を全部柴崎に任せてタイアップしてればそこそこ売れてたんじゃないかなあ
柴崎のメロはロックな曲でも際立つし

953 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 22:46:06.26 ID:JZQxONdN.net
>>952
上杉がそんな音楽やりかったならWANDS辞めてねーだろwww

954 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 23:07:01.15 ID:kRnDnkg/.net
まあそうだな
カナリアはミズノのタイアップだったな
サビで抜ける感じとか決して一般受け全くしない感じでもなかった

955 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 23:07:45.74 ID:a7w2gcNq.net
>>944
上杉キライなら2人でwands脱退はないだろう だってあいつ「上杉のいないwandsには興味ない」ってまで言ったらしいし

956 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 23:08:29.00 ID:a7w2gcNq.net
>>952
al.ni.coはスポーツブランド「mizno]のCMタイアップあったんだけどなぁ

957 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 23:19:26.75 ID:kRnDnkg/.net
>>955
その時はそうだったんだろ
アルニコやっていく内に上杉の本性が見えた
柴崎は思っただろうな「木村も上杉にこんな風にチクチクやられてたんだな」って

958 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 23:25:07.93 ID:ytlAtG4c.net
柴崎は上杉にWANDS辞めないよう説得したけよな
でも結局ダメで一緒に脱退した
柴崎はある意味被害者な気がするな
でもさ上杉抜けた後のWANDSは結局続かなかったんじゃね?
やっぱりボーカル抜けたらキツい

959 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/01(金) 23:32:00.57 ID:kRnDnkg/.net
でも結局ついて行った上杉とも早々に空中分解してるからな
結果論だけで言えばボーカルだけ変えたWANDSを続行してて何の問題もなかっただろ柴崎としては
世間的にも「あーボーカルの奴だけ合わなくて辞めていったんだな」で終わってた
主要メンバーが消えてるのにWANDSが続いてるのを知ってる奴は
誰もが変だと思ってたからな当時

960 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 01:10:51.33 ID:Wp3XCSpl.net
とりあえず木村さんと柴崎さんだけでも、不仲ではなく笑って一緒に写真撮れる程度で安心したわ。
意外と木村さん、WANDSを去った柴崎さんを憎んだり嫌ったりしてないのね??
もう時効という感覚なのか元々大丈夫だったのかは謎だけど… 
もしバッタリ上杉さんと会った場合、木村さん柴崎さん大島さんそれぞれの反応がめちゃくちゃ気になるし知りたい!!

961 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 01:14:04.20 ID:Wp3XCSpl.net
とりあえず木村さんと柴崎さんだけでも、不仲ではなく笑って一緒に写真撮れる程度で安心したわ。
意外と木村さん、WANDSを去った柴崎さんを憎んだり嫌ったりしてないのね??
もう時効という感覚なのか元々大丈夫だったのかは謎だけど… 
もしバッタリ上杉さんと会った場合、木村さん柴崎さん大島さんそれぞれの反応がめちゃくちゃ気になるし知りたい!!

962 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 08:59:53.33 ID:r2WYXJcx.net
マイケルキスクみたいに、昔、本来の好きな音楽性じゃないけど無理矢理やっていて成功して
その後ソロで長く自由にやって
最近またメタルが楽しいと思えるようになって、メタルをやりだした人もいるんだしさー

963 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 09:04:08.45 ID:3ezsZgyn.net
>>959
ボーカルは顔なのに顔が変わって上手くいくバンドなんてそうそうない。
XだってToshIが洗脳されて解散しただろ?そのままボーカル変えて続けても絶対上手くいかなかっただろうから解散して大正解。
元のボーカルが戻ってきたら再結成で良かったんだよ。

964 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 09:23:57.61 ID:oZB0FdIP.net
飢え過ぎってWANDSの頃から体重何kg増えたんだろう
20kgは増えたのかな

965 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 14:57:06.05 ID:5NSGLZz0.net
ガリピークとデブピークで30`余裕で差があるように見えるんだけど…
20なんてそんなもんじゃなくない??

966 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 15:22:27.65 ID:aGZI7Y2Q.net
TMRのツアーに柴崎さんと大島さんがサポートしてるのか

967 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 18:51:31.30 ID:gw2/cdxw.net
>>966
やる気ない上杉に比べたら普通に仕事出来るからいいわな

968 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 21:30:35.12 ID:h7J1QWbt.net
>>963
上手くいくとは?
売上の話か?

良曲を出し続けてそれを聴ければよかったんじゃないのか?
三期WANDSも「曲は悪くなかった」って言ってる奴多いが?
柴崎木村+新ボーカルならそこまでの違和感はないよ

969 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 21:42:13.34 ID:mo3R2bNm.net
最近は再結成ブ−ムだから
多分ビーイング辺りから再結成の話が来た
→木村柴崎は乗り気だったが上杉が拒否
→突如インタビューに答たのは参加拒否と再結成させない為だろう

970 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 21:58:54.97 ID:h7J1QWbt.net
だとしたらまったくもっておかしな行為だな
「世界が〜」「寂しさは〜」とWANDSの曲をひとりでやっておいて
再結成拒否はないだろう

971 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:06:14.47 ID:OQqmwnmi.net
>柴崎木村+新ボーカルならそこまでの違和感はないよ

うるせーよ
聞き飽きたから黙れ

972 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:30:25.32 ID:QjD7HnUe.net
再結成なんていらないよ
ボーカルが上杉であればいいんだから、上杉がセルフカバーすればいいだけ

973 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:41:58.17 ID:h7J1QWbt.net
>>971
川崎は38歳だったってバラされてトーンダウンしてんじやねーよ雑魚が

974 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:43:43.69 ID:h7J1QWbt.net
>>972
ないな
上杉は94年までのWANDSの曲をカバーするならまずは弁解と謝罪が先だからな
再結成するにしても謝罪は必要だろ
こいつが今までファンをどんだけないがしろにしたのか
ただで済むわけないからな

975 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:56:19.52 ID:Vm0WnKJN.net
なんかアンチっぽいのいるなー
まあいいけど

976 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:57:25.40 ID:dS6ngjQG.net
ないとは思うけど、上杉はWANDSの再結成もセルフカバーもしない方がいい。
それじゃWANDS時代の上杉自身を壊すどころか、むしろレッテルの上書きだよ。

977 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 22:58:43.88 ID:h7J1QWbt.net
ほらな辛抱たまらずアンチって言い出したwww
一週間も我慢できないとかどんだけ早漏なんだよw
お前わかりやすすぎ
プレイボーイなんてどうでもいいからほれアクセスを貶してみろよ
そういや川崎って今年38歳だったっけ?www

978 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:00:56.23 ID:h7J1QWbt.net
>>976
既に十分壊してるから無駄
上杉に美学なんて求めるなよ
WANDSを再結成したって大した金にならないのをわかってるからしないだけだ
再結成したら100万枚売れることが明白なら即再結成申し出てるだろうなコイツは

979 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:15:50.66 ID:B7Gm4tRx.net
>>974
いやなんで謝罪が必要なんだよ やだよ
意味が解らん

980 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:21:40.03 ID:h7J1QWbt.net
は?
こいつがどんだけWANDSを貶してきたかわかってるのか
再結成するにしても普通の再結成ではないからなこのグループは
普通再結成って言ったら人気が落ちたり活動停滞したり不仲になったバンドがするもんだろ
「本当にやりたかったことをやるため」だとやめていった奴が
その「やりたいことをやれなかった」グループを再結成するなら
そのファンだった奴らに謝罪が必要だ

981 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:22:18.56 ID:h7J1QWbt.net
そもそも「やだよ」って
お前誰なんだよw
上杉本人臭い書き込みしてんじゃねーw

982 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:24:41.58 ID:rFfGYCwz.net
俺連投と最初っからオカシイ奴はNGぶっこんでるからわからん


>>969
最近の露出はただ単に猫騙アルバムとライブ告知のためだと思う
再結成で動くとかは見てるとなさそう

983 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:27:19.53 ID:h7J1QWbt.net
とか言ってる奴は間違いなくNGなんてしていない

頭がおかしい奴かどうかは書き込み読んでみないとわからんからな
それに俺の書き込みの後にタイミング良くレス入れてるのもバレバレ

984 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:28:18.03 ID:dcdXAsOW.net
いや、だから再結成なんてないってみんな思ってるし、ないよ。しつこいなー
口から泡ふいてまくしたててるのが目に浮かぶわ、キショイ

985 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:29:24.30 ID:h7J1QWbt.net
は?
しつこいのはどう見ても毎日毎日再結成を煽ってる奴じゃないでしょうか?w
もうちょっとしっかりした方がいいんじゃないか色々と

986 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:34:25.09 ID:h7J1QWbt.net
それに再結成がないとは限らんぞ
金だろ金
どうせビーイングのことだから再結成に当たってはした金しか提示しなかった
それが銭稼ぎしか頭にない上杉の条件と合わなかった
そらアルバムを7100円で売ろうとする金コマが普通の金では動かんわな

987 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/02(土) 23:57:19.84 ID:qrrKlqZT.net
次スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1467470440/

988 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 00:25:51.73 ID:cjvz6u5W.net
>>987
おつ

989 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 00:29:16.13 ID:cjvz6u5W.net
今年ソロライブあるかな
猫騙の後にあるとか言ってる人いたけど

990 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 03:06:50.79 ID:0MyGTrj0.net
のびてると思ったらいつものキチガイが荒らしに来てたのか。

991 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 09:03:34.00 ID:+Mc0stPO.net
>>981
うるさい 害児 黙れ

992 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 13:28:29.98 ID:2p9s/YzZ.net
上杉自身が一番WANDSにこだわりがある気はする
前のライブで元WANDSの上杉〜みたいなことチラシに書いてたし
でも再結成はプライドが許さないとかそういうとこなんじゃないのかね
素直にまたやってみたいって言い出す性格には見えない
やってくれって言えば言うほど絶対やだって言いそう

993 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 16:34:30.22 ID:JFwUcyIl.net
あれだけ売れたからな、実際すごいし

994 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 16:56:08.47 ID:bBbV4krK.net
>>974
お前ファンじゃないじゃねーか

995 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 20:37:37.45 ID:bOwzFVaG.net
素直になれよ
上杉にワンズを続けて欲しかったんだろ

996 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 20:52:01.02 ID:XpXKLURC.net
ワンズの上杉昇とバービーボーイズの近藤敦は頑固者。

997 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 21:12:36.62 ID:l9FA4Nh+.net
なんかもろ昭和丸出しでダサ恥ずかしいなバービーボーイズ

998 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 21:36:46.20 ID:kJWhNXmv.net
>>994
俺がファンであろうが無かろうが一緒だろ
揚げ足取りの典型だな気持ち悪い

999 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 21:37:55.82 ID:kJWhNXmv.net
>>992
こだわりはないな
骨の髄まで利用してやろうという気は満々な感じだが

1000 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 21:51:09.94 ID:vq00ISOA.net
上杉ってWANDSの版権を取得してたよね?
WANDS復活やる気ばりばりあるじゃん
一番WANDSに拘ってるのは上杉だよね

1001 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 22:04:04.55 ID:kJWhNXmv.net
小銭稼ぎだろそんなもん

1002 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 22:43:08.74 ID:XmiLI7jr.net
WANDSの版権って意味わかっていってんの?上杉が持ってるのは商標だよ
他の奴がWANDS名乗れないようにしてるだけ。拘ってるのは間違いないと思うが
復活はないよ。

1003 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 22:59:51.55 ID:kJWhNXmv.net
どっちでもいいだろ
好き勝手にWANDSを辞めていった人間が
その後の人生上手くいかなかったからって
WANDSにしがみつくおかしな行為をやらかしてることに変わりはない

1004 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/03(日) 23:55:45.08 ID:2plQ+Sm3.net
なんで商標とったんだろ?
前はビーイングが持ってたんだっけ?

1005 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 00:01:03.38 ID:11A2ZDfK.net
確かにWANDSに未練があるように見えるよな。昔の曲は一切やらず、これがWANDSのではなく、今の上杉昇だってのをライヴやCDで見せつけてほしいわ

1006 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 01:42:03.82 ID:XgApqYiW.net
WANDSを上回るにはWANDSより売れるしかないだよなあ
売れる音楽たのむ

1007 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 03:20:08.89 ID:mLujupG/.net
ワンズの商標とったのは、
自分がワンズ辞めたら当然解散だと思ってたのが
あんな形で名前が続くとは思ってなくて
ショックだったからだと思う
ファンだってエェーだったし、フロントマンだった本人が
一番驚いたはず
事務所が変な事しなきゃ別に商標取らなかったよ

1008 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 05:17:04.15 ID:YmYerTRq.net
ボーカル替えるなんて変じゃないだろ
とくに海外では

1009 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 05:39:37.37 ID:gQpCtxTq.net
ボーカルとギター替わっても気付かなかったのが結構いたからな
ビジュアル公開されてからやっと気付いて騙されたとかな
音楽通気取ってたクセに聴力悪過ぎかと当時ワロタな

1010 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 06:06:24.08 ID:5gY9dyhO.net
商標取ったのってマジなの?
だからWANDSバラード集発売中止になったのかな?

1011 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 07:21:37.95 ID:mLujupG/.net
>>1010
バラード集なんてあったのか
でも発売中止とは関係ないよ

1012 :NO MUSIC NO NAME:2016/07/04(月) 07:36:15.84 ID:mLujupG/.net
>>1008
力関係のバランスによるんじゃない
アクセルの抜けた残りのメンバー+新VOで
ガンズを名乗るのかよ

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200