2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【この道をゆけば】鈴木康博 10【この先の道】

1 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/23(火) 11:05:18.82 ID:FhX4+D9R.net
オフコースで小田和正さんと人気を二分していた技巧派シンガー鈴木康博さんの
いつまでも衰えを知らない瑞々しい感性に溢れた音楽を応援するスレです。

●過去スレ

【とてもとても】鈴木康博9【セークシー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1497047032/l50
【いつもひとり】鈴木康博8【悔し涙】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1425989315/
【あちらの方は】鈴木康博7【儲かっていいなぁ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1375176554/
【暗い人逹とは】鈴木康博6【気が合わない】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1352694130/
【俺の目見つめて】鈴木康博5【裸になりな】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1336644500/
【パーティー料理に】鈴木康博4【唾を吐く】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1314370274/
鈴木康博・2 (重複スレ/実質3)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285910905/
【浮浪者】鈴木康博の人間性【ハイエナ】(実質2/通称ハイエナスレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285688237/
鈴木康博・1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220284168/

2 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/23(火) 11:12:19.04 ID:7eiu3LKB.net
ご苦労!

3 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/23(火) 12:52:04.11 ID:FhX4+D9R.net
>>2
My Pleasure.

4 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/23(火) 13:49:33.45 ID:17CAsk9P.net
勃った

5 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/23(火) 19:09:05.48 ID:CO7uUFKp.net
ここはまだ粘着意味不明キチガイが湧かないだけまし。

6 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/25(木) 16:27:30.36 ID:FpeQxeB1.net
>>1
乙です!

7 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/25(木) 19:33:45.25 ID:eAOAh/1a.net
ごめんやす ヤスです
 こんな広告あったな hot dog press に
どのアルバムだったか覚えてない

8 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/25(木) 19:47:20.50 ID:eAOAh/1a.net
次の号で
 全国の鈴木さんのなかでも
 こちらは元オフコースの鈴木です 

9 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/25(木) 21:15:36.54 ID:tRFTbLnX.net
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

10 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/26(金) 10:32:51.83 ID:hNlQb89O.net
>>7ねーよ

11 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/26(金) 12:30:52.17 ID:FCwRtuoA.net
>>10
  ツアーの告知だったような気もする
 '85年かその前後

12 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/28(日) 08:43:12.89 ID:hh3yV9Iw.net
オフコース鈴木康博
元オフコース鈴木康博
どちらも現在使われている表記

13 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/28(日) 17:57:42.70 ID:707Zqa6L.net
オフコース内の鈴木曲
やっぱ難しいな

14 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/30(火) 13:12:48.51 ID:NONnJc9+.net
なにが?

15 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/31(水) 16:10:16.50 ID:+j9yJxkI.net
アルバムI LOVE YOUを聴いてると鈴木さんソロに向けて張り切ってるというか、小田さんを自分から振り切って
いるようで、ものすごく余裕を感じるね。
決して彼等のようではなくとか小田さんヤスさんに向けて必死にすがっているというか。

今じゃ完全に主従逆転だけどね。

16 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/31(水) 16:54:37.28 ID:O4i5Ump/.net
↑すがってる????

17 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/31(水) 18:23:00.29 ID:+j9yJxkI.net
小田さん、ヤスさんの本当に音楽を構成する能力に頼っていたんだろうな。という事と
ヤスさん楽曲の、「これからソロでやっていく」といった、実験やらのびのびとした作風が感じられる。

18 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/31(水) 20:45:11.16 ID:puBlxrEk.net
マウンティングしてるつもりが自分が落ちbry

19 :NO MUSIC NO NAME:2018/01/31(水) 20:48:52.00 ID:HXVuujSX.net
そのとおり

20 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 14:06:53.58 ID:mIVjOiJE.net
>>15
>>17
いや、だから、引き合いに出した楽曲(詞?)から、どうやったら「すがってる」ことが読み取れるの??ってことなんだけど。

21 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 14:15:23.95 ID:sUwXhv2X.net
オフコースの話しか無いのか百姓!

22 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 15:11:00.72 ID:DaDADNp4.net
ヒャダインってなに?

23 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 15:55:50.44 ID:/xsCqXKB.net
オフコースの時は、80の曲を90にする能力はあったかもしれないが
ソロになって、0を30にしか出来なかったから売れなかったんだろな。

24 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 16:55:32.44 ID:8ehNkgKW.net
そもそもヤスにそんなものすごい才能あったならオフコース時代の時にとっくに売れる曲書いてるだろ

25 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 17:29:59.83 ID:GRdKx/KJ.net
>>23
0の時点でダメダメ星人だね

26 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/01(木) 20:44:08.37 ID:COEAAfwh.net
今ならまだ間に合う




今ならまだ間に合う

脱退宣言撤回にまた間に合う。

今まだ語るな

脱退を語るな。

27 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 01:55:10.14 ID:VfpKakzc.net
ヤスにしても小田にしても、この二人が組めば相乗効果が出るんだろうね
4人期オフコースやヤス小田ソロはつまらん

28 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 09:10:10.72 ID:oyqdBsAD.net
ヤスの凡庸な曲でも裏で小田がサポートしているから聴ける。
小田の辛気臭い曲の間奏でヤスがエレキを弾いているからいい。

29 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 10:14:12.56 ID:gKEEgQjQ.net
そんなワンパターンはもういらんやろ

30 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 10:21:01.18 ID:ujs4Ie+r.net
ヤスがフテって辞めなかったとしてもオフコースはいずれ破綻しただろうけどな

31 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 16:00:17.06 ID:yJUz/VMM.net
>>27
オフコースのいい時は二人の最盛期が重なったんだろな。特に小田さんの。
だから、二人時代は(好きな曲は多いが)売れるかと言えばうれないだろ、げんに売れなかった。

32 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 20:42:29.72 ID:NRNA8WUG.net
ヤスは自分に芽がないのに小田の芽まで摘んだw

33 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 22:38:34.94 ID:Dx4Oi30B.net
おまいらオフコース時代の話ばかりしてんのな。
ヤスさんのソロ時代の話もしなさい。

34 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/02(金) 23:42:37.49 ID:Y/COeFY5.net
>>33
ネタがない・・・

35 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/03(土) 03:47:24.18 ID:bI1DCI+8.net
オフコースの話禁止にしたら
ヤスが死ぬまでこのスレ消費できないw

36 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/03(土) 14:52:01.26 ID:JiZLY5Af.net
「元オフコース」以外に紹介のしようが無い

37 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/03(土) 19:14:53.14 ID:05axlAuQ.net
ヤッさんのソロの30年間よりオフコース解散前の数年間の方が輝いているからしょうがない。

38 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/03(土) 22:41:09.40 ID:zDeNQbzD.net
独立後のソロの初期はAORを感じさせる作品創りで
うまくいってたんだかな。

39 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/03(土) 23:02:11.09 ID:HZS/rPh9.net
あの頃は良かったとかしか話題が無い枯れた老人

40 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 12:20:39.77 ID:C52G5zjH.net
83ねん84ねんごろは注目もされてたのになあ

のがしたチャンスを 

だよなあ・・・

41 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 13:15:40.76 ID:y4bdELXU.net
>>40
アホの郷ひろみやコーラの
CM曲あたりがピークかぁ・・・
本当にチャンスがあったのに
モノに出来なかった・・・

42 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 13:31:28.91 ID:Bn0Z6+VT.net
ヤス「野口五郎とかプロデュースしてやりたいね、今のままじゃ、もったいないよ」

調子こいた事 言ってました

43 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 18:41:48.34 ID:pmCfOeZk.net
デビューシングルもせっかくドラマの主題歌なのに
じみ〜な 愛をよろしく
曲は悪くないけどヒットする曲じゃないよなあ
かといってほかの曲をといっても
しんしありーの中にヒットするような曲は入っていなかったが

44 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 18:51:22.48 ID:ta8Y/E1W.net
他のアルバムにもヒットするような曲なんてなかったけどな

45 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 19:36:35.94 ID:Oz0PqwD3.net
もう、酷い言われよう・・・

46 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/04(日) 23:03:36.43 ID:QBtUuIl4.net
同世代のフォーク系ミュージシャンの中では現役で頑張ってる方だと思うんだ
でもそれは看板代わりのヒット曲がないからでもあるんだ

47 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 10:35:55.09 ID:fwwqv+yN.net
最近アルバムでーへんなー

48 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 10:52:04.05 ID:ULJgBXOm.net
養老院に入ったんじゃないのかな?

49 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 12:23:33.54 ID:AzcoM/bS.net
納得できる作品ができるまで自宅でじっくり曲作りに励んでいるんでしょう
緻密な構成やアレンジがヤッさんの真骨頂ですからね

50 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 12:49:25.75 ID:dzIu7tWk.net
誰にも理解されない至高の音楽に何の存在価値がある?

51 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 13:15:39.09 ID:1dleaam1.net
「自己ベスト」に対抗して
「自己満足」というアルバムを作ろう

52 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 18:38:50.48 ID:PBgSwj57.net
シンシアリーの8曲目「ラララ愛の世界へ」なんてすばらしかったけどね。
ヤスさんサンバ取り組むなんて情熱的だな。

53 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 19:27:06.72 ID:dr4ItiFF.net
>>52
俺もあれ好きだった。
あと「瑠璃色の・・・」なんちゃら。
初期は良いのがけっこうあるよね。

54 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/05(月) 23:12:37.34 ID:/qIC36+f.net
入り江が好きだったな

55 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 00:43:57.53 ID:ymOmFLYH.net
数あるソロアルバムで一番良いのがシンシアリー

56 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 01:05:13.16 ID:8DEh1WBt.net
廃盤じゃあどうしようもない

57 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 13:24:09.64 ID:OetJdBdM.net
廃盤なん?

58 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 14:14:37.76 ID:9t1zoz8+.net
買えるよ

59 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 19:31:21.13 ID:qdI4bQKm.net
旧東芝EMIのは再販したからあるはず

60 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 21:41:37.32 ID:aI+bWM60.net
>>55
オフコース脱退直後なのでまだオフコース色が残っていたというもあるし

61 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 22:04:05.11 ID:95ukuZAa.net
俺は二枚目が1番好きだなぁ。

62 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 22:23:24.61 ID:amtoYxax.net
2枚目のハローアゲインはずっと廃盤だった。
中学生の頃カセットテープでよく聴いたが、
20年位聴くことができなかった。
数年前再販されたとき速攻で買った。
届かないlove songのオリジナルを聴ける日が
来るとは思わなかった。感動したな。
ネットオークションでは、数万円の値段がついていた。

63 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 22:28:37.96 ID:EF7V7vRi.net
>>60

シンシアリーを出したときは契約上一応オフコースにまだ籍を置いてましたよ

64 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/06(火) 23:31:21.46 ID:95ukuZAa.net
>>62
ほぼハズレないアルバムだよね。

65 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/07(水) 01:09:16.29 ID:mHdmEMOe.net
>>60
清水がプロデュースとベース、大間がドラムだったので、そりゃあオフコース色が出るだろ

66 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/07(水) 01:38:07.02 ID:grenD2O+.net
三枚目くらいまでオフコースの時にボツされた曲の供養だろうな。
だから、オフコース時代の卒塔婆w

67 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/07(水) 11:26:08.67 ID:IRxRxdsW.net
そうなん

68 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/07(水) 22:34:51.65 ID:al8ZeSbJ.net
何でもできるつもりだったけど、実際はできる事は少ない人だった

69 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/07(水) 23:01:19.76 ID:yq9cIseM.net
仁とは仲悪いわけでないのね。

70 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 06:39:33.08 ID:fCzEBm//.net
すべての望みが叶えば幸せになれると限らないだろ〜

71 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 09:55:27.80 ID:H3okl6Zn.net
そうかな

72 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 16:24:02.96 ID:oKWimCiT.net
ああそうだね
少し寒いね

73 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 18:19:32.62 ID:avsKVp4h.net
手に入れるか逃すか
それが人生だから

74 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 18:20:40.95 ID:g5d7P7Gz.net
日射しは少し強くはなったがコートを脱ぐには冷たい風がまだ身にしみる

75 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 18:56:25.71 ID:QV8Ed9zH.net
ネタがないから詩を書くしかない

76 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 19:10:39.13 ID:CVz0zsjU.net
ソロからでなくオフコース時代といのが、 哀しいね 哀しいね w

77 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 21:27:32.84 ID:jS18OGcs.net
>>68
ギターや歌はもちろん、キーボードも弾けるしドラムも叩ける。果てはミキシングまで出来ちゃうってんだから。

78 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 22:04:51.65 ID:Ok/NdJ1C.net
ギターや歌はもちろん、キーボードも弾けるしドラムも叩ける。果てはミキシングまで出来ちゃう

できるだけじゃあだめなんだよなあ プロの人は

79 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/08(木) 23:58:45.21 ID:kQmb0F0h.net
器用貧乏・・・

80 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 10:58:17.65 ID:LPobYRo4.net
なんやねん

81 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 13:46:50.75 ID:0gulco6o.net
>>77
I LOVE YOU収録の曲はヤス1人で作った、って前にスレ住人が言ってたけど、本当なのかな?

82 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 13:58:01.02 ID:OB/tMyBr.net
>>81
歌とギター以外 打ち込みっぽいから そうかも
アルバムI LOVE YOU はソロに向けていい実験の場だった
メッセージ性あるのは 愛のゆくえ ぐらい

83 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 15:48:41.18 ID:aRVRtpBo.net
「いい実験」って、その後成果が出たかのような物言いだな

84 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 17:21:33.88 ID:YOakiKP0.net
何年か前にオフコース時代の曲を打ち込み多用してセルフカバーしてたけど
オリジナルと較べて音が痩せてるしドラムも単調で
技術が進んでもやはり当時の熱量は再現できないんだなって思った

85 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 18:56:13.25 ID:o+bLsXFZ.net
>>83
実験って必ずしも良い結果が出る物でも無いし。

86 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 20:38:57.72 ID:i2Rh2U2J.net
シンシアリー収録曲より
愛ラブユーの3曲のほうがぜんぜん良いな!

87 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 21:22:37.19 ID:0N4MYvix.net
走り出すから
着いておいで

88 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 21:34:58.19 ID:YKT2oDWD.net
昨日の愛に追われるように
この旅は始まる

89 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 22:57:43.75 ID:MKoCi3+L.net
>>87
どこまでも自己中なヤスw

90 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 23:04:31.38 ID:2Cum8OZW.net
>>89
僕は今心に決めた事がある。

91 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 23:17:47.11 ID:K/68YUJN.net
逃すなチャンスを

92 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/09(金) 23:19:32.81 ID:o+bLsXFZ.net
>>86
そうなのよ。
うまく言えないけど、あのクールな感じがすごくいい。

93 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/10(土) 19:09:18.01 ID:X2IDWFJN.net
小田曲10曲聴くのも
ヤス曲10曲聴くのもきついものがあるから

小田6
ヤス3
松1
の配分のウイアーは最高のバランスだったなあ

94 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/11(日) 10:59:40.37 ID:mJudCmMt.net
誰もあなたの代わりになれはしないから
あなたのままここに居ればいいから

95 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/12(月) 06:03:24.58 ID:7xbKIMl4.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YFSCH

96 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/13(火) 01:06:25.98 ID:Z1AT+1nT.net
コードはシンプルが一番
メジャーとマイナーの感覚は
コードが複雑になればなるほど薄れて
似た曲になっていくんです

97 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/13(火) 01:08:26.36 ID:cP9xRJK7.net
んなこたあない

98 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/13(火) 14:02:23.15 ID:+6BBQaOH.net
だな

99 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/13(火) 23:58:47.21 ID:En6JZfW8.net
>>93
その通りです
小田5ヤス5だったら金返せとなる

100 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/14(水) 07:51:37.46 ID:DZZFgcf7.net
>>99
2人時代のアルバムは聴けないということか

101 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/14(水) 07:59:13.53 ID:hWl2wigF.net
マジレスかっこ悪い

102 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/14(水) 13:34:23.01 ID:fzs/wcEW.net
なんやねん

103 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/14(水) 22:59:58.25 ID:2D3lnVq/.net
everをアップしてる馬鹿いるな
UNIVERSAL MUSICにメールしといた(マジ

104 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 11:15:01.24 ID:lKVWvOga.net
なにそれ?

105 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 11:15:29.79 ID:/e8qN3Lx.net
>>103
唯一ランクインしたヤス曲が
「♪もー僕には花は咲かない」w

106 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 11:19:25.44 ID:blFh2SAp.net
小田「ぼくにはもう歌は作れない」
ヤス「もうぼくには花は咲かない」

107 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 11:26:10.84 ID:RTG/uPCq.net
人にはそれぞれ待ち望むことがあるのです、それぇーっでぇーのダサさは異常

108 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 12:17:54.99 ID:oIef4Ug5.net
俺は

風を切る白いセダン 横浜ナンバー

が当時からダサいと思っていた

109 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 13:05:39.34 ID:lKVWvOga.net
ええやん

110 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 17:09:21.39 ID:xA3zkUd4.net
前からギターのヘッドにチューナーつけてるのってダサいと思ってた

前に見た小田ライブではつけてなかったなあ 今はつけてるのかもしれんが

111 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 23:32:31.26 ID:lKdpHghV.net
https://youtu.be/Ql43hZeQouk

112 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/15(木) 23:45:49.52 ID:RTG/uPCq.net
モーホ僕にはアア穴は浅かないアイツのナニが亞大痔な あもうNOを穴クシった

113 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/16(金) 09:06:48.36 ID:kGr7M1Jr.net
>>112
日本語でお願いします

114 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/16(金) 15:18:26.89 ID:9F6YPW+Z.net
そやね

115 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/16(金) 15:54:45.33 ID:a8vTLNZi.net
Togetherしようぜ!

116 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/16(金) 16:04:11.72 ID:KLb/evs/.net
https://youtu.be/mZ0J3ndvDjI

117 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/17(土) 00:28:17.84 ID:qlb2OC14.net
ヤスの不器用な生き方に共感する男の集うスレだな

118 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/17(土) 00:47:11.79 ID:dNYAAqvC.net
B面人生とか泣けてくるわ

119 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/17(土) 13:26:13.32 ID:x6wliGrz.net
B面人生とは言え、70歳まで健康で好きな歌歌って飯が
食えているんだから、羨ましい人生だ。
元相方に感謝しないと。

120 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/17(土) 13:27:30.95 ID:x6wliGrz.net
そう言えば明日70歳の誕生日だったな。

121 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/17(土) 13:47:11.99 ID:Gk5ADym/.net
坂崎「『秋ゆく街で』の『でももう花はいらないで』小田さんの声が途中で聴こえなくなるんですよね
小田さん泣いてたのかな?ヤスさんのパートしか聴こえない」
ヤス「ひとりでイっちゃったみたいなw」

ヤスさんおゲレツw

122 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/18(日) 01:54:36.25 ID:EWkD72l0.net
もぉこれーいじょーぼくーはー
おーさえーきーれなーいー

123 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/18(日) 13:00:09.15 ID:5rIXBnc2.net
ヤスさんが行かなかった安川電機って
陸上部もあるのか

Long Slow Distance

124 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/18(日) 18:23:22.05 ID:jyOfGoiq.net
オフコースにおけるヤッさんは
ストーンズのビルワイマン的な存在

125 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/18(日) 19:42:05.27 ID:lzS/Osks.net
ヤスさんは

ビートきよしであり
松本竜介であり
島田洋八であるんだよ

126 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/18(日) 19:44:02.11 ID:ucHGCOTK.net
アカン方か!

127 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 13:53:27.79 ID:ahIGOlKo.net
ははは

128 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 18:56:30.11 ID:KFMLcxdc.net
モーホ戻れない道を振り返っても

129 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 19:06:32.55 ID:ihemUflC.net
つまらない

130 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 19:42:11.89 ID:Ajv9dJds.net
つまらないことを
気にしてるんだね

131 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 21:38:00.86 ID:ihemUflC.net
チャゲに徹してれば良かったのに

132 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 22:13:11.06 ID:Ajv9dJds.net
こんな生き方しか
……できない

133 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/19(月) 23:24:53.98 ID:MGg7DGUj.net
everの違法アップはホントにUNIVERSALに通報してたが
自分で消してやんのw

BEATLESも消しとけよ アホ

134 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 11:55:41.68 ID:8hGK6utt.net
お笑い番組でコンビでも片方だけピンで使ってアカン方は使われないから
小田とずっとやってたらオフコースのアカン方とか呼ばれとったな

135 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 11:59:09.65 ID:lFtciom8.net
もうズタボロな言われようで・・・

136 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 12:19:33.13 ID:u2QRsnPf.net
ソロになったにくせに結局オフコースのB面みたいな曲しか書けなかったからな

137 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 12:40:42.93 ID:qDuJneEn.net
B面の名曲も数多くあるが
ヤス曲は絵に描いたような捨て曲ばかりw

138 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 12:45:57.37 ID:MXP5hRMb.net
サラダのかさ増しの千切りキャベツみたいな曲ばかりで
千切りキャベツだけのサラダを好んで買う人も珍しいから売れっこないんだよ

139 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 13:27:50.11 ID:lFtciom8.net
もうズタボロな言われようで・・・
ある意味人気者

140 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 13:58:20.09 ID:wqprBvMF.net
バースデイライブのセットリストを教えてください。

141 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 14:01:21.08 ID:8IyTehBD.net
ひきこもりがヤスさんを叩くスレ

142 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 15:28:54.51 ID:viFo+VND.net
メインストリートを突っ走っているだけ
仮に他人には裏街道に見えたとしても

143 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 16:07:34.54 ID:lFtciom8.net
>>142
上手いこと言うね!

144 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 17:30:49.25 ID:sXyi8hxY.net
鈴木康博
吉田彰
高杢禎彦

この3人でトリオを組んではどうでしょうか?

145 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 17:49:32.69 ID:sXyi8hxY.net
この3人に今日の日はさようならをうたってほしいです

146 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/20(火) 18:57:58.97 ID:viFo+VND.net
そこはおさらばかさよならでは

147 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 10:44:30.48 ID:bz0yNnF0.net
なんでや?

148 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 11:35:43.17 ID:Zo7Hf+7Q.net
新しいファンを獲得するにはとっかかりが必要なんで
オフコースの時の曲(リテイクでなくて)を半分くらい入れたベスト盤をだすべきなんて思うが。

149 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 13:49:43.49 ID:5NtgmEdJ.net
リテイクせずにやったら損だろ。原盤権や何やらで関係ない所に金が流れる。
だから小田さん何かもオフコースのやつはリテイクする。
新しいファン獲得で言うなら小田さんの曲をカバーして混ぜれば、小田ファンの何分の一かは買うだろw

150 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 14:20:10.62 ID:n35EwjgM.net
それこそハイエナ

151 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 16:56:03.29 ID:0c8/v1bi.net
「鈴木康博小田和正を歌う」
これで解決

152 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 17:58:37.02 ID:zIe8rhBq.net
しっかし
大した活動もない歌手なのに
スレは元気だなぁ

153 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/21(水) 23:54:03.40 ID:1pMf4fX6.net
さよなら と群衆の中で は
細坪さんとのアルバムで歌ってたな。
リードボーカルは細坪さんだったけど。

154 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/22(木) 07:32:19.76 ID:canfPNpb.net
さよなら
何年か前に堀江淳のラジオにゲスト出演したときに歌ってたの思い出した
流石にサビは堀江さんがリードとってたけど

155 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/22(木) 10:34:02.98 ID:ZFgYOlEG.net
そだねー

156 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/23(金) 01:18:25.31 ID:P5//sHFz.net
少し寒いね

157 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/23(金) 12:36:52.01 ID:1CLRRkLm.net
新しいファン獲得なんてのは、20年以上30年前の話だろ。
後はファンのつなぎ止めと聞くの止めた人に戻ってきてもらう。
今までの結果としての規模に合わせて活動するしかないわな。まあ、70までやれてることに感謝。

158 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/23(金) 13:12:45.94 ID:bZPM46Dn.net
そだねー

159 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/23(金) 13:46:56.82 ID:PwEdoVOo.net
こんなんでも元オフコースで音楽やって食えてるんだから、いかにオフコースが偉大なグループだったかだね

160 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/23(金) 15:43:37.23 ID:R7QQG5bK.net
まぁ、あの小田でさえオフコース時代の曲を歌っているからね

161 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/23(金) 23:24:23.56 ID:P5//sHFz.net
田舎街のアーケード通りにジャケット姿でギターを抱えた白黒のチラシ
演歌歌手かと思い近づいて見るとそこにはオフコース鈴木康博の文字が
しかし実際に見たヤッさんはジーンズや髪型などやはり芸能人していた

往年のスター歌手はやはり違うなとそのオーラに酔いしれた一晩だった

162 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/24(土) 16:35:44.60 ID:tQfz7nff.net
>>152
そりゃヤスは
人生そのものがお笑いネタだからなw

163 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/24(土) 16:38:57.95 ID:tQfz7nff.net
>>161
× スター歌手
◯スターギタリスト
△スターハモリスト

164 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/24(土) 16:45:32.08 ID:CTxVrLqG.net
君におくる歌と愛の終わる時を足して2で割ったような曲だなw

Linda Ronstadt Hurt So Bad Karaoke
https://www.youtube.com/watch?v=NBFU3WQAVyI

165 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/24(土) 18:07:00.78 ID:xK2QLqaS.net
>>164
ホンマやぁ〜

166 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/25(日) 16:40:40.20 ID:DxdlAAIa.net
ジョニーキャッシュにとっての集大成は最晩年のハートのカバーだった
ヤスさんも自分の人生にぴったりの隠れた名曲をカバーすればいい
ソングライティングは下手なのだから誰かの助けを借りるべき

167 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 16:27:26.39 ID:m0Hw6MXL.net
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///

168 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 17:02:03.11 ID:CplMJL0R.net
>>164
オフコース聞いてたんかな?

169 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 17:03:10.30 ID:thpKOq3x.net
若い広場で君におくる歌の原曲らしき曲で松尾がギター弾きまくってたけど、レコードの方のギターソロも松尾?

170 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 17:05:39.98 ID:w35z+SXF.net
>>168
>>164の曲の方が先だから、この曲を聴いて愛が終わる時と君におくる歌がインスパイアされたんだと思う

171 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 17:50:17.68 ID:lanZGld4.net
アグレッシブに活動してる
小田より何かやってるの?な
ヤッさんスレのが元気。
相変わらずヤッさんは人気者り

172 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 17:55:53.79 ID:j1H/4FCP.net
今年小田はアリーナツアーだけど
ヤスはなにするの?

173 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/26(月) 18:11:59.64 ID:pe/LJtoT.net
へそ踊り

174 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 08:15:52.57 ID:Ngb7l+SO.net
>>170
なんというマジレス

175 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 10:58:09.13 ID:XvZo2fEw.net
若い広場で君におくる歌の原曲は仮称Yass3だったけど、overのヤス曲って2曲だよね
ボツになった1曲はI LOVE YOUかソロで日の目を見たんだろうか

176 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 11:26:24.16 ID:JeTsdT8C.net
>>174
ええやん

177 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 22:49:09.70 ID:Y7KFJ/2I.net
ソロ時代をずっとフォローしてた人
おすすめ曲を教えてくれたまえ

178 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 23:03:07.46 ID:hi39JR1C.net
『今は確かに』

179 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 23:22:53.98 ID:pk95aD0X.net
愛の世界へ

180 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/27(火) 23:30:40.35 ID:GV8ekCSZ.net
>>175
その話、以前にも誰かしてなかったっけ
オフコスレだったかもしれないけど

181 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 03:40:29.25 ID:XDxdJWab.net
オフコス?

182 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 13:04:28.96 ID:pbdMwzRm.net
oikos

183 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 13:11:23.77 ID:LDe7CLeE.net
80年代に某雑誌がオフコースのことをオフコと呼んでいた

184 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 13:52:30.22 ID:OEgiA/ac.net
オフコ(笑)

185 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 18:59:02.81 ID:gqC0D/z2.net
新譜ジャーナルやな

186 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 19:41:04.58 ID:QFf+rfSX.net
>オフコ
なんかかわいいw

187 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 20:45:49.50 ID:anim7/uY.net
なんだよ、ここはジジババの
集まりだから「オフコ」ぐらい
知ってるだろう。

188 :NO MUSIC NO NAME:2018/02/28(水) 22:19:36.58 ID:j4y3HdRX.net
届かないlove song
挽歌
世界に君はひとり
夕山風
光りある日々
人生という途中
エイリアンズ(傑作)

189 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/01(木) 01:46:53.68 ID:cEDBr1WX.net
オフコかわいいよオフコ

190 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/01(木) 03:48:49.07 ID:8PZXdAgn.net
>>188
小田のパクりっぽいのばっかだなw

191 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/01(木) 11:27:28.01 ID:Hcz9KW5+.net
そうなん?

192 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/01(木) 12:47:12.48 ID:+HTVMzYs.net
スレタイの曲は何という曲ですか?
「愛をよろしく」くらい知らないのですか?

193 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/01(木) 12:52:45.29 ID:nDzhTjDf.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i bヨ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

194 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/02(金) 11:05:21.75 ID:QXZ3KICV.net


195 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/02(金) 13:55:38.66 ID:fQTW2gTK.net
生き方を決めるのに
きっかけが必要なら
1つの言葉で思い切るもいいさ

196 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/02(金) 16:18:32.27 ID:gTDVHJcR.net
清水が元オフコースじゃなかったらホームレスだったろうな

197 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/02(金) 22:32:55.52 ID:CQQcpYd8.net
>>190
どこが小田のパクリなんだ?
ちなみにエイリアンズはヤスが先にカバーした。

198 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 09:11:04.58 ID:yKy1y+5Z.net
キリンジはオフコースっぽいところもある

199 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 12:00:46.66 ID:cwhC2TgW.net
音楽の知識も豊富で
ギターも歌もうまくて
元オフコースと言うことで脱退後に注目されてた時期もあった

それなのに今の現状ということは詩、曲に才能がなかったということなんですかねえ
私は最初の3枚は好きですが
4枚目以降は好きではないです。

200 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 13:04:29.56 ID:71dZ8or9.net
先日坂崎幸之助のラジオに出たとき告知してたけど
最近はレストランでの弾き語りとかやってるんだな
何かオフコース初期の下積み時代に戻ったような

201 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 15:08:09.73 ID:nVeJlLzD.net
>>199
やはりほとんどの人が
最初の3枚までは同じ意見だね。
そこからヘンテコリンな
方向に向かいだしたよね・・・
グッバイ昭和・・・胃薬クレ・・・

202 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 18:53:11.67 ID:Ta9g0JlU.net
もう枯れた老人なんだよ

203 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 19:27:15.32 ID:4+5Hn5Ua.net
ヤスに欠けていたのは、メインストリートを突っ走るととち狂っている時に、そっちは脇道だ、30年後には取り返しのつかないことになってるぞ、とアドバイスしてくれる人の存在だったんじゃないかな。
その意味では相方の罪は重い。彼も内心ヤスのセンスじゃグループとしての成功はおぼつかないことを悟っていて、自分と他のメンバーに主導権が移ってゆくことを、なるがままに放っておいたのだろう。
ヤスを理解しプライドを汲んでやれる人間は彼だけだったのに。

204 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 22:46:16.72 ID:kj2I+dLT.net
同感

205 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 23:10:05.29 ID:H/5F0lMK.net
すげえなあ
みんな小田のせいかよw

206 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/03(土) 23:18:42.50 ID:PmSTewxe.net
ヤス「そりゃそうよ!」

207 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/04(日) 10:00:24.39 ID:TQjM6JyB.net
愛のゆくえは名曲だと思う。

208 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/04(日) 10:34:34.90 ID:0FfkdbxX.net
>>207
美しいメロディー構成なんだけど歌がノヘーっとしてて聞き流してしまう曲だな

209 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/04(日) 12:59:10.61 ID:D70j/XAM.net
やっぱりうまいや

210 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/05(月) 05:41:08.26 ID:Uc1F+6W2.net
セレクト30聴きながらのドライブ
80年代アーティストでここまで今にこだわっている人はいない気がする

211 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/05(月) 09:37:02.25 ID:AkMMQwq1.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/483ce0d0d3394a7732bc70ddc067f5fb_600.jpg

212 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/05(月) 16:39:06.06 ID:ClnPiOJh.net
>>207どんな曲?

213 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/05(月) 16:56:53.02 ID:xPz3Bq6/.net
愛のゆくえを知らないでここに!?

214 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/05(月) 19:25:18.15 ID:JLMba2fW.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z3C2VI3by4I

愛のゆくえは超名曲

215 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 11:33:08.59 ID:x1ujTG3X.net
違うのーだろー
という部分に作詞センスを感じる

216 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 11:35:50.51 ID:hJFDLktr.net
え、これyassさんの曲?

217 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 11:45:17.87 ID:yCODzwtx.net
訳わからん外人が歌ってる動画は何?

218 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 12:13:36.47 ID:Ej9uh6w4.net
愛のゆくえ w

219 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 17:16:26.09 ID:x+e5M471.net
相方への劣等感
それだけが全ての人生w

220 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 17:33:08.90 ID:vy4JclRO.net
ユメ返せ、ユメを、そんな風に壊すな
あんた達の都合いい筋書きで

アイ返せ、アイを、そんな風に壊すな
あんただけの都合いい理屈で

221 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 19:14:18.34 ID:jlukJVq5.net
愛のゆくえの歌詞は、当時の本人の心境を愛にたとえだものだよね。
それと今までは小田のコーラスがあるあっても良いのにヤスのみのコーラスだよね?

222 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 22:14:37.70 ID:/Ao9qHl3.net
I LOVE YOU収録曲は小田・ヤスの絡みはほとんど無いんじゃない?
例外は既に録音されてたのをリミックスしたI LOVE YOUと
小田がギター弾いてみたけどイマイチなんでヤスに頼んで弾いてもらって
「やっぱりうまいや」発言が出たきっと同じくらいでは

223 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 22:38:31.70 ID:hy1l0QwF.net
ヤスソロとは関係ないけど、OVERとI LOVE YOUはどっちがレコーディングの雰囲気良かったのかね。
ヤスに限ればI LOVE YOUの方が良いような。

224 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/06(火) 23:04:25.14 ID:vy4JclRO.net
WE ARE は最高傑作
OVER は最駄作
I LOVE YOU は在庫処分

225 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 09:11:04.52 ID:SNvU1WcS.net
この頃は二人が歌詞でやりとりしてたんだな
その辺の緊張感があったからこその全盛期か

226 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 09:50:20.32 ID:WhoxemCt.net
全員がいい物を作ろうと挑んだ作品と
辞めるつもりでいる人間が混ざってる作品とじゃ
出来ばえは違うよなヾ(・д・`;)

227 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 10:31:17.31 ID:XLj/HSR9.net
>>225
心はなれてとかまさにそうだよね。

228 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 10:34:06.21 ID:YFrYSk+O.net
ライブで決して彼らのようでなくが聞きたい

229 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 15:01:15.55 ID:dFX5xBkk.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/95f/1234518/20101031_1935323.jpg

230 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 19:30:06.55 ID:SNvU1WcS.net
二人時代はB面人生とはいえ小田と対等でグループの半分を担っていた
五人になって小田の存在感はそのままに残りの半分を四人で分け合うことになった
1/2の存在から1/8の存在に格下げされればヤスじゃなくてもふて腐れるのは当たり前だろう

231 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/07(水) 20:49:54.57 ID:dUCt5r5s.net
>>230
そこまでは分かるがその後が
悲惨だから・・・

232 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/08(木) 16:43:09.39 ID:XutxSQJ0.net
歌でやりとりするとか平安貴族みたいで笑うなw

233 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/08(木) 17:58:19.45 ID:RPb9rc83.net
小田「♪歌がぼくラオウ〜」

234 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/08(木) 18:44:52.57 ID:KmcyhkAL.net
居酒屋みたいなライブハウスとかたやアリーナツアーだからな、今は1/100〜1/1000の存在w

235 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/08(木) 19:09:43.05 ID:rK3R+S3E.net
3アンド2まで居酒屋とアリーナの曲が半分ずつってのが恐ろしいよね。
当時小田ファンの女の子が半分捨て曲だから半分お金返してほしいって言ってたよw

236 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/08(木) 20:40:58.66 ID:/Kwvvtqa.net
>>235
当時は曲のスキップもできなかったからな

237 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/08(木) 23:15:17.95 ID:FrfufmC4.net
ヤスは捨て曲担当だったよな

238 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/09(金) 10:25:57.96 ID:A04iBnGT.net
イオンとかスーパーの無料コンサートはやめてほしい。

239 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/09(金) 23:39:30.11 ID:0yCKt5LP.net
なんで?

240 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/10(土) 00:06:15.39 ID:MS6wirBS.net
イオンの買い物客が迷惑するから

241 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/10(土) 01:05:31.00 ID:vmcznX9U.net
なるほど

242 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/10(土) 03:47:43.19 ID:L/pS73iO.net
オフコースを作ったのにオフコースになれなかった男

243 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/10(土) 18:43:54.14 ID:q2yoMvly.net
違うな

オフコースを作った男の隣にいた男

244 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/10(土) 22:20:52.07 ID:VIwBBJaR.net
>>196
オフコースを作ったのは事実
オフコースを壊したのも事実

245 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/10(土) 22:21:27.64 ID:VIwBBJaR.net
>>244
レス先間違えた

246 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/11(日) 01:01:17.37 ID:eltXDUts.net
小田という稀な才能を持つ人物とコンビ組んでいるという奇跡的な幸運を生かせなかったのがこの人の失敗の全てだろう
抱き合わせ商法で得られていた評価を実力と勘違いしてしまったから脱退によって全てを失うという未来が見えなかった

247 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/11(日) 07:12:37.66 ID:TE/Inn7D.net
サザンの桑田佳祐以外の連中は青山学院の軽音楽部で桑田と出会ったという幸運で一生安泰だったよな

248 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 01:53:34.81 ID:zyITJTZW.net
小田和正とジ・オフコース

249 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 05:00:33.46 ID:ggpIh+/P.net
ヤスは作詞作曲とリードボーカルを自粛すれば輝かしい音楽人生だったのにw

250 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 06:42:05.19 ID:IxiDAdwv.net
僕らの時代とは小田の言うことに耳を傾けて裏方に徹することだったんだなあ

251 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 12:23:13.60 ID:H52r/Lwl.net
さよなら 愛をとめないで yesnoとかギターソロはかっこよかったです。

252 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 12:44:20.72 ID:ggpIh+/P.net
>>251
yesnoって「ヤスの」って読めるねw

253 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 16:58:53.33 ID:7D+9fESb.net
ちょっと無理があるな

254 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 22:58:26.03 ID:woqa24Ag.net
鈴木康博とジ・エンド

255 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/12(月) 23:39:44.54 ID:qY2E9zJg.net
>>254
ウケた

256 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 00:15:42.30 ID:9T4s3RRH.net
小田はヤスにコーラスとギターとアレンジだけしてもらって、あとは全部自分がやった方が売れるという確信があったんだろうな
しかしヤスが追いかけて手に入れたかったものはシンガーソングライターととしての成功だったと

257 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 00:57:18.16 ID:h/PnVyjI.net
最初はヤスがメインボーカルだったなあ
Graduateはヤスが一人で歌ってたし

258 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 02:00:05.14 ID:f08ihC5r.net
当時流行り男女デュオみたいだった

259 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 11:25:02.79 ID:2IKuqHWA.net
遅くなりましたが
ヤスさんお誕生日おめでとうございます

今年もライブ行きます
健康第一で。

260 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 15:45:32.73 ID:VLq3Jld/.net
70ならまだ歌えるかもだが80になったらさすがにムリかな

261 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 16:21:22.66 ID:9T4s3RRH.net
男80 この青春の日を
絶やさずに 生きてゆこう
絶やさずに 生きてゆこう

262 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 19:08:54.63 ID:sQdeoRSJ.net
グループ名がチャゲ&飛鳥とかだとサポートメンバーが増えてもチャゲの存在感は変わらない
オフコースだと時代とともに小田さん以外の人という受け止めに変わっていってしまった
ソロデビューのときに「Yass。」とか「オフコース鈴木」という芸名にしておけば鈴木康博よりも認知度は高かったかも

263 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 21:14:57.13 ID:pZMNjIvA.net
絶頂期に活動休止した元オフコースでソロデビューしたんだから認知度は最高だろ。それを最大限には生かせなかったが。
自分から止めたのに「オフコース鈴木」名乗るって、あまりに節操なさすぎだろよ。せいぜい「オフコースズキ」だろw

264 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 21:21:54.59 ID:K3rlCd4A.net
いっそのことチャゲとコンビを組んだらどうだろうか
チャゲヤスってかっこいいじゃん

265 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 22:50:41.76 ID:jH+oX45H.net
相変わらず言われ放題

266 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 23:49:06.98 ID:5iK5CFvm.net
それだけ期待してたのにってことでしょ。
あのオフコースを作ったあんたが、その程度だったのかと。

267 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/13(火) 23:50:47.02 ID:jH+oX45H.net
>>266
だよねぇ・・・
小田以外は皆うんこっこ・・・

268 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 00:11:45.62 ID:BAs/4hgU.net
>>264
これはありだな
どんな音楽をやるのか知らんが

269 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 01:13:37.27 ID:c3GLgghe.net
>>260
Saxだがナベサダさんは現役

270 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 01:29:01.75 ID:JN+EYm40.net
楽器と歌じゃ比べ物にならんよ

271 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 09:08:13.29 ID:c3GLgghe.net
うん、そうだと思って書いたw

70歳で健康でまだ歌えてる自体、驚異的だよ
という訳で同じにツアーに複数回行くのはあまり好きじゃないけど
小田さんも今年のツアーは2回行くことにした
いつが最後か分からないしね(自分自身もw

272 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 10:46:23.58 ID:hKcX67HM.net
2回行く意味が分からん。

273 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 12:32:17.81 ID:2soYI/tv.net
俺の嫁は3回イク

274 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/14(水) 21:23:32.43 ID:c3GLgghe.net
>>272
一緒に行く相手が違うの

>>273
聞いてないw タフやなw

275 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/15(木) 10:14:56.13 ID:65P60dnc.net
3回くらいやったら普通やん

276 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/15(木) 11:14:51.28 ID:OWZt88ti.net
種馬のスレか

277 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/15(木) 12:46:55.24 ID:vIaPFdrH.net
馬鹿すれ

278 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/15(木) 19:13:04.05 ID:abamybWZ.net
昔は一曲くらいヒット曲だすんだろうなあ ベストテン出るかなあ と漠然と思ってました

279 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/15(木) 23:46:17.98 ID:Hpi5NU0P.net
ヤスさんは東芝のイメージ
ずっとCMソングやってたからかな。

280 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 01:44:34.03 ID:osPNAD85.net
ひざしは少し強くはなったが
コートを脱ぐには冷たい風がまだ身にしみる

今の季節にぴったりなこんな歌詞を書ける人は他にいないと思う

281 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 01:49:35.05 ID:uYRUGh72.net
デッデデ  デデ    デデデ デッデデ  デデ  デーーーー

282 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 10:33:32.20 ID:NrTDYD1M.net
別に普通やん

283 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 12:28:30.87 ID:McHHeVFV.net
>>280
春の日差しの暖かさと
まだ吹く風の風の冷たさと
君はコートの襟を固く締め付けている

小田和正ならこんな風に書くだろうな

284 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 13:11:14.87 ID:2UJMgCZ7.net
>>283
いや、こうだろ。

風はまだ少しだけ冷たいけれど
空はどこまでも晴れ渡っている

285 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 13:22:56.00 ID:fubMQioe.net
>>283
書かねえよ。「吹く風の風の」なんだこりゃw
書くなら、せいぜい小田詞からパクって書けよ。
また春が来るとか、春風に乱れてとかあるだろに。

286 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 15:23:09.08 ID:7uzD6DMS.net
>>280
「強くはなったが
コートをぬぐには

287 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 15:24:28.71 ID:7uzD6DMS.net
>>280
「強くはなったが」
「コートを脱ぐには」
このへん歌詞にしてはいけない表現

288 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 16:31:34.90 ID:q8+AIXQW.net
ていうか歌にしない

289 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 16:36:55.14 ID:z8oEf8DY.net
もう花は咲かない歌いかた、京急のアナウンスとかんけいあるのかね
ァダァ〜、ァシェリエッス

290 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 19:13:45.00 ID:Q1OSId/T.net
>>287
詩が散文のままで韻文に昇華されていない
天才なら歌詞が口をついて出てくるのだろうが
ヤスさんの場合は推敲を重ねるか他者の手を入れた方がいい

291 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 19:56:06.02 ID:PVdCHC7d.net
歌詞は大事だとつくづく思う

292 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 20:17:27.09 ID:osPNAD85.net
気ばらしに家のまわりを散策する
子供のころから見なれた家並みが続く

293 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/16(金) 21:50:25.53 ID:2De1golh.net
好きなようにさせてあげるよ
あなたがのぞむなら

294 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/17(土) 00:41:51.32 ID:8KH/gHw2.net
あちらの方には書けないセンスなんだよね

295 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/17(土) 01:18:54.80 ID:jNLkOxgg.net
卑近なヤス
高遠な小田

296 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/17(土) 08:45:53.94 ID:7jO5zkb8.net
オフコースを捨て去った勘違い者のヤスさんは
今でもみんなのきらわれもの
だれもあなたのこと売れるなんて思ってやしないのに
いつもえらそうに
「野口五郎はもったいないね」
「(再結成は)あちらのかたに言ってください」

ひとりよがりがみにくいと
きっとヤスはわかってる
それでも今日も地方をどさまわりしてる
わたしはそこが好き

297 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/17(土) 11:20:59.22 ID:B1BT4yuc.net
アスペだから仕方ない

298 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/17(土) 11:24:38.21 ID:GW9/YqyM.net
野球を知らない長島さん
踊り踊れないマイケルジャクソン

アイデンティティーって何?

299 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/17(土) 11:44:40.94 ID:BlgkBRsb.net
これからの意気込みを紙切れで判断されちゃ困るわけで
僕だったヤツは僕じゃなく 名前され変えたいくらいさ

300 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/18(日) 21:12:21.63 ID:IkC5FbgW.net
おまいらオフコース時代の話ばかりしてるのな。
ソロ時代の話をしなさいよ。

301 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/18(日) 21:35:45.99 ID:WUE9RZxV.net
なんせネタがない

302 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/18(日) 22:52:23.55 ID:ZTI3VE7y.net
https://blog-imgs-65.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/201409032149277dc.jpg

303 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/18(日) 23:54:32.51 ID:voedolAl.net
せっかくソロライブやってくれるのはいいんだけど
オフコースナイトとか銘打って当時の曲ばかりやってくれたほうがうれしいし盛り上がると思う
セットリストは

304 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 10:37:26.06 ID:w42gMqug.net
https://youtu.be/KhAw3CXoPls

305 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 12:18:20.36 ID:VDisUgV0.net
>>303

そういったライブなら行って見たいです
新しい曲より自分が多感だったころ
よく聞いたオフコースの曲が聞きたいです

306 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 14:37:15.34 ID:tI10Lg1v.net
ところがヤスはオフコース時代のはやりたがらない偏屈ジジイだから

307 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 14:45:13.80 ID:bj6jQn8j.net
え、、?結構やってるけど。

308 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 14:46:02.88 ID:t83LcXOX.net
この僕にあなたは相応しい女だからだの、お前は急にこざかしい女になっただの、たった1つの歌をうたうために長い旅だの、退屈しのぎはもう飽っき飽っきだの、いつも1人悔し涙だの、とてもとてもセークシィーだの歌いたく無いわな

309 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 15:15:40.25 ID:5mu1Eyed.net
>>308
コーヒー吹いた(○゚ε゚○)プッ!!

310 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/19(月) 19:00:17.14 ID:DGWC7fAk.net
どこがおもしろいの?

311 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 00:32:29.02 ID:+JOTNWfc.net
70年代の秋行く街でとか80年の武道館ライブとかYouTubeに上げてくれてるのをよく聴いてるが、このへんのオフコースはホンマ最高やわな。今やってたらなんべんでも行きたいわ。意気軒昂、溌剌とした小田がホンマええ。トークも多いし。

312 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 01:04:42.66 ID:trNpYqX0.net
オフコースと同じでルックスで勝負している井上陽水の傘がないをお送りしました。

313 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 03:09:35.72 ID:6K1ips/b.net
>>305
>>311
時代と共にあったあの頃の輝きが作品を名曲名演たらしめているのだから
その後演奏やアレンジが成熟したとしても乗り越えるのは難しいだろう。

アーティストによってはもう一山超え再びピークを迎える場合もあるけど
キャリアの中で一度輝いたというだけでも十分恵まれている方だと思う。

そんな時代の曲をライブの頭に申し訳程度やるだけで封印してしまうのは
ファンサービスを捨てた演奏者のエゴの押し付けにも感じられてしまう。

アンコールでオフコース時代の曲をリクエストできない空気なんだから。

314 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 19:53:43.19 ID:T5cuZRSA.net
2005年だったかオフコースのカバーCD出したときのライブは
ほとんどオフコースで大満足だった
ああいうのまたやってください やすさん

315 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 20:20:08.14 ID:al88M+cF.net
ライブはオフコースの曲を聴きに行ってるんだけどな〜

そのあたりの空気を読んでほしいな〜

316 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 20:23:55.27 ID:+JOTNWfc.net
傷つけたのは 僕の方

317 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 20:25:44.73 ID:+JOTNWfc.net
大間ジローが盲腸で欠席した時のラジオ収録番組のライブなんか、ホンマ最高やわな。客を入れての。夏の終わりのハーモニー、ホントきれいで。あの頃がもう戻らないのなら、再結成なんかせんとってほしいわな。

318 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/20(火) 20:32:02.55 ID:+JOTNWfc.net
1980年の武道館ライブ、ホルスト惑星の木星を流したあとにセイブ・ザ・ラブがオープニングなんやしな。これならヤスも大満足やったやろな。しかし武道館でやるには、ヤススタートじゃ弱いんよな。幻想も。中野サンプラザではかまわんが。

319 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 00:38:18.66 ID:cDKj9bXT.net
一億ので見せる人気バンドのリードギター然としたヤスの表情がいいな

320 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 03:46:54.29 ID:euz4Uisq.net
アズクローズアズポッシブルの小田、死人のような顔で「二つの体と心が重なり、やがて静かに動き始める」なんて歌ってて、見てられたモンやなかったよな。ホンマ汚点で。なかったことにしてほしい。あの時期の声のムダ遣いが本当にもったいない。

321 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 03:51:17.99 ID:euz4Uisq.net
>>319
「♪いいさ いいさ もう迷わない 耳を貸さーなーいー」の苦味走った表情、口元、セクシーよな。そりゃモテるで。長身やし細身やし。あの頃のヤスならなってみたいわ。女なんかいくらでもイレ食いよな(笑) 

322 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 04:52:09.96 ID:18YiPtqG.net
「俺の目 見つめて裸になれ!」

323 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 10:49:56.01 ID:JAq/mGXR.net
>>317
何で安全地帯?
って一瞬思ったw

>>321
それがさらに勘違いを加速させたな
こんな高学歴高身長でギターも上手い俺が
スターになれない筈がないw

324 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 11:14:16.28 ID:18YiPtqG.net
やさしさが足りない
こころが見えない
季節外れの寒さが
この胸にしみる

325 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 12:37:03.20 ID:iQHk/WrG.net
なんーでェーすかァーとかそれェーでェーという部分の気持ち悪さがだんだん気持ちよくなってしまうという病

326 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 14:30:30.34 ID:PJRkr0rq.net
SAVE THE LOVE かっこよすぎて3回連続聞いたら
30分くらい経ってた 時間の無駄遣いしちゃったかな

327 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 14:57:33.22 ID:RkBUe++D.net
SAVE THE LOVEは冗長なので聴かないな。

328 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 15:48:45.39 ID:cDKj9bXT.net
SAVE THE LOVE はいいだろ

一曲目 SAVE THE LOVE
二曲目 もう花はいらない
三曲目 メインストリートを突っ走れ
四曲目 失恋のすすめ
アンコール SAVE THE LOVE

ライブはこれで十分

329 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 17:10:13.31 ID:VXXAP+9U.net
>>328
なんか、めちゃくちゃな
並びだね・・・
ヤッさんだとそうなるか・・・

330 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 19:40:05.40 ID:nfjehJaI.net
おまいらオフコース時代の話ばかりしてるのな。
ヤスさんのソロ時代の話もしなさいよ。

331 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/21(水) 21:10:33.04 ID:VXXAP+9U.net
>>330
だって話すような事何も
してないもん・・・
せいぜいスーパーで無料公演とか

332 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 00:05:33.49 ID:v9NY4bBg.net
>>330
若者の広場で4人にハミにされてるヤスがいつ見ても好き。
あの頃は本当にカッコよかった。憧れやったな。

333 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 00:09:51.53 ID:v9NY4bBg.net
♪汐風に 頬染めた君の 髪が揺れてる
まったく同じ経験をしたことがある。長い髪の美しい人で。
聴くたびにこの人を思い出す。ええ歌詞よな。

334 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 00:12:00.30 ID:v9NY4bBg.net
>>323
小田がベタ惚れやったモンな。疑似恋愛丸出しで。

335 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 00:45:21.46 ID:kWqrmGyW.net
>>332
辛くなるよね
ヤスの方がいっしょに歩こうとしないだけだったのかな

336 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 04:25:25.74 ID:/OMiB7/F.net
暗い人達とは気が合わなかっただけだろう(笑)

337 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 17:31:38.62 ID:8WtC3LPW.net
1曲目「あなたのすべて」が終わって、2曲目の前奏が終わってからの「君は ただ」のヤスの声がホントいい。艶があって。もうこの声は出んのやろ?

338 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 17:37:42.90 ID:8WtC3LPW.net
あの頃は最強やったしな。みんなオフコースの音に飢えてるから、何を出しても売れて。We are、over、I love you、NEXT、セレクション、それにYES-YES-YESというベスト盤、インストまでも売れて。この状態で脱退するんやもんな。どうかしてるで。

339 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 17:42:26.33 ID:8WtC3LPW.net
ザベストイヤーオブマイライフはやっぱり力がないな。繰り返し聴く気は起きん。フェアウェイとWe areは聴き飽きんのに。ヤスの力量なんやな。

340 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 18:27:02.81 ID:cAj6OyHr.net
>>339
そんなに実力あるのに
代表作がない・・・

341 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 19:25:13.67 ID:Kc6QO3/G.net
ソロは100パーセントヤスの力量なのに一つもださないなw

342 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 22:52:39.53 ID:7K75rBeO.net
5人時代と4人時代との対比でヤスさんの実力を認めさせようとする書き込みが定期的にあるけど、
そもそもヤスさんだって3枚目以降は同じようなもんでさ。エンドレスサマーなんてひどいもんだよ。
あの時代、デジタル全盛であれやこれやいじりまくっておかしい感じになったアレンジはいくらでもある。

ヤスさんも例外ではない。

343 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 23:06:26.32 ID:b/w8lkxr.net
ヤスっさんのソロも聴かないけど、4人オフコースも聴かないな。
力量どうの関係なくオフコースはI LOVE YOUで終わり。
NEXTはおまけ。

344 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/22(木) 23:48:06.33 ID:Mev1znEK.net
ヤスがいなくなったから
ではなく「ピコピコ音」に
頼り過ぎて4人オフコースは
つまらなくなった気がする

345 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 00:37:20.11 ID:B4JvdJjI.net
>>344
ヤスがいなくなったから、そうせざるを得なくなって。
髭達磨では荷が重くてな。ザベストイヤーオブマイライフのライブ、大学の時に大阪城ホールに行ったけど、もう全然覚えてない。幕が落ちてスタートの光景しか。ヤスがおらんのやしな(泣)

346 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 00:40:15.50 ID:B4JvdJjI.net
「オフコースのリードギターはオレ様。お前は12弦弾くかハーモニカでも吹いてろ」と颯爽としてたあの頃のヤスじゃないとな。今の垂れ目の負け犬顔でなく。人相が変わってしまったな。

347 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 04:04:17.45 ID:1MA9w1Zy.net
>>346
そう、颯爽としてたんだよ
あの頃

348 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 08:26:31.30 ID:m0n8ROTc.net
今は枯れた老人

349 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 09:17:10.34 ID:eyTzXckJ.net
てことはヤスがいなくても
小田は光がヤスは小田がいないと
輝かないのかぁ・・・
完全に右腕タイプか・・・

350 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 11:14:13.76 ID:B4JvdJjI.net
ウチの職場の2歳上の女性(50代)が「私は鈴木康博の声の方が小田和正より好きやった」と言ってたな。玉置浩二のファンやけど。

351 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 11:16:54.08 ID:B4JvdJjI.net
その人に、今はこんなんですよと最近の髭で垂れ目の顔を見せたら絶句して、そのまま黙り込んでしまった。見せてはいけないものを見せてしまって悪いことをしたと思ってる。

352 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 12:18:27.62 ID:5ag9hmbK.net
>>343いや、overで終わり。I LOVE YOUはおまけだな。

353 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 12:32:51.04 ID:mSzvCBQZ.net
それなりの年齢なんだから見た目の変化は仕方ないだろ

354 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/23(金) 12:34:10.57 ID:LivZ+zjn.net
オフコース聴いてた思春期女子も今や50代だし

355 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 01:36:57.75 ID:Lza1O809.net
ヤス、ミリオンヒットが1曲でもあればな。名刺代わりのみんなが知ってる曲が。

356 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 01:41:14.47 ID:Lza1O809.net
>>352
あのアルバム、好きやけどな。レコード買ってワクワクして家に帰って、ビニール破って取り出して、針を落として「♪君が思うよりきっと 僕は君が好きで」で入り込んで、裏返して聴いて、もう一度聴いたことはよく覚えてる。あのアルバムは色なら深い青やな。

357 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 02:37:20.69 ID:X6YjmRfC.net
まぁ、ジャケットが青い文字でI LOVE YOUと書いてあるだけだったからな

358 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 03:08:37.72 ID:5zjXu1eS.net
I LOVE YOUは暗くて冷たい印象だな
個人的に素敵なあなたが好き

359 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 05:15:05.51 ID:KQ3b+6yK.net
>>355
さよならのリードギター

360 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 09:05:57.33 ID:GiD9cV/l.net
実質的な小田、ヤスのコーラスなどの共同作業はOVERで終わってるからね。
OVERも内部の暗さを感じるけど、I LOVE YOUは開き直った感じ。

361 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 18:51:53.28 ID:Lza1O809.net
ニッポンの偉大なギタリスト100になんでヤスが入ってへんの(憤怒)
どう考えてもおかしいやんか。1位チャー、2位布袋、4位B'z松本、6位HIDEってなにそれ。高見沢でさえ99位に入ってるのに。

362 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 20:01:45.06 ID:UiwEAqRC.net
それって誰が選んだの?一般人?評論家?

363 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 20:48:53.30 ID:gCVHd54i.net
アルフィーは金曜ドラマ主題歌「星空のディスタンス」ヒットしたやん

小田はクリ約で「夏に恋する女たち」歌ってたな

ヤスは知らん

364 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/24(土) 23:47:59.03 ID:Lza1O809.net
>>362
ギター・マガジンの企画で、500人の著名人が選んでた。

365 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 00:01:19.98 ID:GHI9pJVM.net
なるほどそれってテクとか関係なくてただの人気投票みたいなもんだから
しかたないね 著名人のなかでも鈴木康博って名前は忘れ去られてるのかも

366 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 00:11:44.24 ID:kyV+J6Dg.net
というか忘れる以前に、オフコースファン以外には憶えられてない。

367 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 14:09:46.77 ID:QWROOLCV.net
>>365
ヤスに憧れてギターを始めたしな。同じように弾いてもあの音がどうやっても出んかった。指が違うんよな。「いくつもの星の下で」のソロは得意やった。

368 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 14:43:15.22 ID:LqiFWuCg.net
>>367
俺もヤスのネバネバな音が好きだ

369 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 16:10:27.31 ID:kpNoo/85.net
>>353
ヤスと誕生日が1日違いの財津は
ヤスと違っていい枯れ方
小田よりもいい

癌も克服してまたライブするみたいだし

370 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 18:27:49.53 ID:isROODLD.net
>>369
財津和夫も若い時はやりたい放題、暴君だったけど、今は大人の対応出来るようになったよね。

371 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 20:27:03.05 ID:QWROOLCV.net
>>365
他には山崎まさよし98位、春畑(TUBE)68位、押尾コータロー45位、ken(ラルク)36位、SUGIZO19位、小山田圭吾18位、今剛17位、MIYAVI12位、寺内タケシ11位、高崎(ラウドネス)5位、こんなんでな。「えっ、ヤスはどこ?」で。名前がないのはおかしいわな。

372 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 20:32:25.42 ID:tParep8j.net
>>369
財津は79年にグループでもソロでもヒットを飛ばしてたからヤスも間接的に影響を受けたかもしれないな。
俺もやれるんじゃないかと。

373 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 20:44:28.56 ID:x3bgWOjl.net
>>372
オフコースのヤスと、元オフコースのヤスでは大違いなんだけどね。
そこを本人がちゃんと理解してなかったのがイタい。
脱退せずにソロアルバムをちょくちょく出す程度で良かったのに。

374 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 21:16:06.78 ID:LikxBHLX.net
今日1986年のオフコースメンバーのソロを4枚聞いてみたが
いまささらだが小田が飛びぬけてるな

K.ODA>>>>>>WRAPED WOMAN>>>>>>>>>>>>>>SING MODE>>ONE

音質的にはヤスのが一番だめだ
なんだあのドラムの音は

375 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 21:29:56.60 ID:LqiFWuCg.net
>>373
わかりやすい!

376 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/25(日) 21:47:05.12 ID:ceTb4gq/.net
なまじデジタル黎明期から首突っ込んでたから、その黎明期よりは遥かに良くなったところで満足してしまったんだろうなあ

377 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 00:34:47.57 ID:KCWKeof1.net
>>374
K.ODAはホンマええよな。どっか行ってしまったので買い直したほどや。ファーイーストカフェもよかった。

378 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 05:52:02.70 ID:f8qyxVst.net
小田はソロになっても売れてるけど個人的には小田ソロはあまり好きじゃない
あまり売れてなくてもこれじゃ売れないだろうなと思っててもヤスのソロの方がまだたまに聴くよ
オフコースの頃は圧倒的に小田が好きだった

379 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 08:24:05.66 ID:KCWKeof1.net
>>373
ヤスの嫁が聡明で賢明なら、叱りつけてでも何が何でも脱退をさせんかったわな。片腕でこそ力を発揮して光る、ヤスという人間を理解して。

380 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 08:44:01.98 ID:SWYSRYpm.net
いやでも意外と亭主関白なんだろヤスは

381 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 11:31:45.44 ID:zx5NVfXV.net
小田も鈴木もそんなに楽器はうまくないよ。

382 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 13:20:15.10 ID:oYZIr7Uu.net
ヤスのギターは上手いんだな
いろんなジャンルの奏法を消化している
作詞作曲演奏の中で一番優れているのが楽器だろう

383 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 13:20:47.83 ID:iqTTu8Lr.net
ヤスは嫁に尻叩かれて
独立したと遥か昔何かに
書いてあったが

384 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 13:23:51.25 ID:KCWKeof1.net
クリスマス・デイやなくて、あのクリスマス・イブがヤスの曲やったらな。クリスマスの定番曲で。達郎がオフコースを意識して作ったんやし、ヤスにもできたはず。

385 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 13:23:56.99 ID:FWInGHGl.net
>>378
同意
なんでなんだろう

386 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 15:09:53.25 ID:zx5NVfXV.net
>>382どこがうまいねん。
ミスタッチ多すぎやろ。

387 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 15:42:18.99 ID:oYZIr7Uu.net
>>386
じゃ上手いと思う人一人挙げてみて

388 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 16:31:24.43 ID:zx5NVfXV.net
ニッポンの偉大なギタリスト100でも読んでみれば・・・

389 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/26(月) 17:04:10.91 ID:oYZIr7Uu.net
>>388
そんなところだろうと思ったよ

390 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 03:56:55.85 ID:KmtREpBA.net
>>387
バービーボーイズのいまみちともたかが好き。

391 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 03:59:20.58 ID:KmtREpBA.net
きっとおなじ、どうやってもあの音が出ん。

392 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 05:25:11.01 ID:miGExTOr.net
きっと同じ、小田は上手く弾けなかったんでしょ

393 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 08:15:17.38 ID:u4qbfjC1.net
小田があまりギターが上手くない事とヤスがギターの達人であるという事は同義ではない

394 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 10:05:12.77 ID:KYcdxgPM.net
二人とも上手いと思うよ
プロなんだし
ヤスの方は小技が効かせられる分ギタリスト然としている

395 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 11:25:58.93 ID:v7k8g09n.net
楽器の上手い下手より
ミュージシャンとしての
総合的な魅力が大事だろうね。
ないけど・・・

396 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 11:57:54.80 ID:18MaI38Y.net
オフコース全盛時、tvでギター弾く姿をバンバン見せてるとかソロで大ヒット飛ばしてるとかなら30位くらいw
今でも映画・番組op・ドラマと一人輝いてるからな、その分「陰」が濃くなるのは仕方ない。

397 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 12:52:12.03 ID:kHcGXkyA.net
確かにあまりギター知らない人から見るとやっさんは上手そうに見えるね。

398 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 13:58:16.36 ID:rVVKqqku.net
村下孝蔵や長渕剛は弾き語りでも伴奏のギターに見せ場を持ってこれる
ヤスさんは曲想に合わせたギターのアレンジ力が高いと思う

399 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 20:08:56.27 ID:b/2pVW0m.net
ヤスも本の中で自分たちたいして上手くないのに
アメリカ進出とかちょっと待ってよって思ったって言ってたっけ
ただ、小田がキーボードを短期間であれだけ弾けるようになったのは凄いとも言ってたな

400 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/27(火) 22:29:11.63 ID:SJUnN0tv.net
ヤス作「「ダレかヒットクレ。」「素敵なあちらの方」

やすさんにこんな曲あった?

401 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/28(水) 00:20:13.33 ID:0NkAhQO0.net
長淵なんかよりは遥かにギターでやれることが多くて達者だけど、演奏全体の訴求力は全く比べ物にならないな。でも、ヤスはそこがいいんだけどね。

402 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/28(水) 08:05:27.16 ID:am820Xrg.net
いくらでも違う道があったわな。「脱退なんかしません」とオフコースにいたままソロ活動、他のアーティストとの共作、他のギタリストとの共演、なんでもできたのに。夜ヒットでも「元オフコースの鈴木康博さんにお越しいただきました」と特別扱いやったのを覚えてるわ。

403 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/28(水) 11:53:16.79 ID:kVL6H9pt.net
ギタリストとしてもシンガーとしてもソングライターとしても飛び抜けたところがない彼は、オフコースの一員で小田さんの盟友というポジションにいれば、玄人好みのするサイドマンとしてミュージックシーンに名を残せたかもしれないね

404 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/28(水) 13:03:23.82 ID:1AUjo7Mv.net
なにか一つでも秀でるものがあればよかったんだけど・・・

405 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/28(水) 15:12:59.02 ID:yJxWD5PF.net
オフコース内でのファルセットはヤスならではだったかな
4人になってからは小田も裏声やってたけどヤスと比べいまいち弱かった

406 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 00:38:58.33 ID:Rt4HEPvD.net
当時は今と違ってバンドとソロ活動両立って一般的じゃ無かったからね

407 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 05:48:32.39 ID:6EMawyNH.net
そうか?

408 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 06:37:35.51 ID:wbQX0uAU.net
ヤス脱退以前だと、財津ソロは思いつくけどな。
桑田は脱退後だし。

ヤスがオフコースに残ってもいずれ解散したんじゃないかな。
たらればの話しだからなんとも言えん。

409 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 14:40:27.16 ID:2fnrdHry.net
そう思うとあの時(1982)解散しといてよかったな。

410 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 14:42:30.29 ID:6EMawyNH.net
釣り針?

411 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 15:51:31.31 ID:2fnrdHry.net
ちゃう。

412 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 16:45:32.42 ID:XinUTmV1.net
解散したのは1982ちゃう

413 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 16:58:37.24 ID:2fnrdHry.net
5人の最後な>1982

414 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 17:03:04.09 ID:XinUTmV1.net
1982はヤスがフテって辞めた年だ

415 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 17:34:30.98 ID:gSLFfgLM.net
82年で解散して仁がオフコース続ければええんちゃう
って言わなかったら 小田は本当に引退してたんだろうか?

416 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 18:29:34.26 ID:IeZ9G6hL.net
>>415
本人は曲を提供するする側に
なるつもりだった。
でも、時が経つとあの舞台に
立ちたくなった。
皆が待ってる!そう思うと・・・
涙浮かべながらそう言ってた。
名古屋公演にて。

417 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 22:43:31.12 ID:t5QOxmzL.net
はあ?

418 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 23:04:03.05 ID:62qFcWgh.net
>>416
何か、言ってる意味がわかんないんだけど。
4人のオフコースに楽曲を提供したかったの?

419 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/29(木) 23:21:25.59 ID:qRs7BNdS.net
小田はヤスがいないなら解散。
そして裏方にまわる。
でも、村上ショージが
いろいろ言って継続。
いずれは独り立ちさせたら
裏方のつもりだった。

420 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/30(金) 04:02:36.15 ID:7sQRjsko.net
「さよならは二回言えばいいだけさ 後は振り返るな もう二度と」
眉を寄せて歌うWe areのライブ、カッコよく見えたモンなんやけどな。

421 :NO MUSIC NO NAME:2018/03/30(金) 10:17:42.58 ID:ZcFXXT/U.net
ヤスの脱退がファンにとっては大きなトラウマなのがわかるよな
いまだに「あの時なぜ」が話題になるしそれ以外の話題もない

422 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/02(月) 11:24:46.31 ID:M/AS2BEe.net
どこで話題になってんねん?

423 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/02(月) 11:42:01.86 ID:zQxa0KgA.net
「え、やめたがってんの小田さんじゃなくて鈴木とかいう人なの?ならその鈴木とかいう人抜きでオフコース続けてよ小田さん」
って反応だったよ残念ながら

424 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 02:53:48.40 ID:dxyMyUdX.net
1982年武道館、ピンクのジャケットの背中にオ○コ模様の刺繍を入れてたヤスのメッセージは「オレに抱かれたいのならついておいで」やったんかな?

425 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 11:15:22.54 ID:H4qxzeP9.net
ヤッさんはオフコース時代
歌う時になんであんな変な表情で
歌つてたの?

426 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 12:54:27.24 ID:k6MD6mTM.net
小田さんに合わせて無理して高音出してたにも関わらず、
バンドになったからバックの音に負けないように強く高音で歌う必要がでたから。

427 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 13:38:20.56 ID:S176dVew.net
>>424あれはおでこの模様だったのか・・・

428 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 14:22:20.11 ID:OCwc2oBO.net
>>423
「ヤスファンにとって」であって
「オフコースファンにとって」ではないんだな
残念ながらw

元オフコースのソロヤスの価値は0ってこった

429 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 16:22:39.76 ID:4tRTnVvR.net
あの頃ー(あの頃ー)やり直したーいー
そう思ったの 君は
やり直せんのよな、人生は。本当にもったいないことをした。人生最悪の選択やったね。

430 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 18:39:04.56 ID:QKan1CHi.net
バンドになったからバックの音に負けないように強く高音で歌う必要がでたから。

↑あほか マイクは何のためにあるんだよw

431 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 18:42:45.13 ID:QKan1CHi.net
しくじり先生 俺みたいになるな!!

からオファーはあっただろうけどさすがに出なかったね

432 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 19:09:53.73 ID:k6MD6mTM.net
>>430
アホw マイクで音を大きくは出来るが、強くはできんだろ。
アコースティックからバンドサウンドになって強くシャウトするようになったんだから。

433 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 19:19:00.26 ID:QKan1CHi.net
なるほど
デモでもヤスのシャウトなんて聞いたことないわ
のど絞って高音だしてるだけヤン

434 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/03(火) 19:32:53.45 ID:k6MD6mTM.net
>>433
まあ、シャウト風だけどな。「愛の終わる時」の最後の方はシャウトしてる。

435 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/04(水) 05:13:05.26 ID:0JIB99it.net
汗を滴らせシャウトするヤスさんに萌え

436 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/04(水) 10:17:42.93 ID:2+A1zg3g.net
大げさに唄わはる人や

437 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/04(水) 12:26:49.45 ID:XjIds4l/.net
タイムマシーンがあるなら1982年に戻ってヤスに2018年の現状を伝え
脱退を踏みとどまってもらう
でもそれで脱退やめたら幻滅するかも

なんちゃって

438 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/04(水) 14:35:51.46 ID:2+A1zg3g.net
しょうもなー

439 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/04(水) 19:50:24.55 ID:6/9dOvvH.net
勝算のない戦いに挑んで散るともなく消え去った人が、時々地方都市のライブハウスとかでまだ見ぬ勝利の時を信じて歌い続けているところに、当時のファンはある種のロマンを感じるのだろう。
メインストリートがどこかなんてもうどうでもよくなっているんだよ。

440 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/04(水) 20:52:45.17 ID:i4tKZT7y.net
>>439
他人から見て勝算がなくても
本人だけは自信満々だったんだろw
歌い続けていられるのも自分の力じゃないし
まだ見ぬ勝利の時を信じてるとも思えない

他の仕事で生計を立てながら30年歌い続けているのならカッコいいかもしれんがw

441 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/05(木) 03:12:33.97 ID:9HP+XGGK.net
80年にやった初の武道館ライブを聴いて、「愛の唄」と「幻想」があまりにも武道館では弱すぎるのに気がついてな。武道館向きやなくて。中規模ならいけても。「思いのまま」「Yes-No」なんてホンマ武道館にピッタリで。それ以降、武道館向きの作品に変えていったんやわな。

442 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/05(木) 03:16:56.04 ID:9HP+XGGK.net
それがヤスの脱退理由やったんやろね。大バコ向きの曲担当にさせられて。やりたくなかったんやろね。小田とのハーモニーの曲をやりたいのにと。We areのライブ、今あのクオリティーでやってくれるのなら、何べんでも行きたいわ。Overのライブは好きやない。

443 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/05(木) 10:38:48.24 ID:fgKOxPWF.net
年寄りに無理言うな

444 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/05(木) 10:52:25.63 ID:2LMHKrzH.net
やりたくなかったってことはないと思うがな今でも喜んでやってるし

445 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 04:59:51.45 ID:++SeOJbY.net
みんなヤスの音楽じゃなくて人生の方を楽しんでるだろ

446 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 07:46:47.65 ID:55KFJTlH.net
>>445
音楽が見るも無残な事になったから
せめて人生見て楽しんでる

447 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 19:30:59.44 ID:N/sQeSq3.net
内定を得ていた安川電機のサラリーマンとなっていても、高身長かつ貴公子風の風態ながらギターも弾いて歌も歌えた、いわばオフの余技も持ち得た理想の上司として、

独身女性からも羨望を集めていただろうに

448 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 19:35:03.94 ID:N/sQeSq3.net
一億とか、その辺のハードロックよりよっぽどロックしてる。

449 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 19:41:01.65 ID:FbEZe94h.net
その辺ってどの辺のハードロックだよw

450 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 21:33:37.25 ID:N/sQeSq3.net
ディープパープルとかツェッペリンとか

451 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 21:35:16.70 ID:N/sQeSq3.net
東工大を卒業してサラリーマンになっていたら会社の独身OLの羨望の的でウハウハだったろう

452 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/06(金) 21:59:19.91 ID:earLKFVV.net
ヤスのボーカルが
イアン・ギランやロバート・プラントよりロックしてるって
頭お菓子インと茶う

453 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/07(土) 12:13:51.24 ID:kdBYlRlq.net
>>447
父の反対を押し切って内定を蹴りミュージシャンになったのも
周囲の反対を押し切ってグループを脱退したのも彼らしいんだけど
時折「僕は間違ってないーよねー」とか言ってしまうのもまた彼らしい

454 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/07(土) 12:15:50.80 ID:d7R9uZZV.net
誰だって
今の自分の境遇は今までの自分の行いの結果

455 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/07(土) 13:42:35.58 ID:qFSKoio9.net
勉強的な頭はすごくいいんだろうけど
人間としてバカなんだろうなあ

456 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/07(土) 18:57:41.86 ID:duqrABto.net
今日からツアー。八戸の喫茶店と函館のカラオケ屋でw

457 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/07(土) 20:20:46.13 ID:X8cDrD1T.net
>>456
それが本人のやりたいことなのか、
それで満足しているのかどうなのか聞いてみたいな。

458 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/07(土) 22:16:17.65 ID:NPDUTRzr.net
ヤスのバックコーラスやってたCHRYSTYの景家正雄氏が亡くなったんだんね
ヤスは知ってるのかな?これからも元気に頑張ってほしいな

459 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/08(日) 10:06:10.66 ID:1DJr2GV7.net
手にいれるか?逃すか?それが人生だから
♪ジャッチャ〜
ポララフゲッペ ポララフゲッペ〜

460 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/08(日) 16:29:13.73 ID:lRFaKG5v.net
鈴木康博 SOLO LIVE 2018 〜男70!! 燃ゆる心あるかぎり〜

地元に来てくれるのは年末かな

461 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/09(月) 12:52:23.06 ID:IMks+Sk2.net
YouTubeにオフコースの古いライブがちょいちょい上がってるが、あんなのどこで入手してたんやろね。画質は相当悪いが、見られるだけで本当にありがたい。上げてくれてる人に感謝している。

462 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/09(月) 12:56:03.22 ID:IMks+Sk2.net
その中で、1980年武道館ライブのオープニング、「SAVE THE LOVE」の映像があったんやが、スモーク焚いたり赤の照明やったり、松尾がダブルネックのギターやったり、初めて見る映像だったので面白かった。ヤスがオープニングって違うわな。やっぱり小田やないと。

463 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/09(月) 13:03:32.03 ID:IMks+Sk2.net
We areのライブも上げてくれてるが、これがやっぱり一番好きや。一億の夜を越えてもいい演奏で。ヤス、このあたりはホンマにカッコいい。モテたやろなぁー。

464 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/09(月) 16:40:11.97 ID:dklKvsM3.net
We areのライブって放送用に撮ったのかな?
若い広場でのがすなチャンスをやってたけど。
松尾のせつなくてもライブで見たのは初めて。

465 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 00:01:16.43 ID:dk2iO86s.net
>>464
中学生の時、アルバムover発売のレコード店で、販売促進のためにWe areのライブをずっと流しててな。そのために撮ったんとちゃうかな。それをずっと見てた。

466 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 00:04:58.40 ID:33B/PdVp.net
ライブではずっと女の声で「小田さん」「小田さん頑張って」「小田さんかっこいい」ばっかりで、ヤスの曲の時はトイレ休憩や用事を済ますため、ステージの上から何人も立ち上がるのを見て屈辱を感じてたんやろな。それが脱退の真相やろね。耐えきれなくなって。

467 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 00:07:21.21 ID:33B/PdVp.net
小田の曲は一曲も聴き逃せんしな。しかしWe areライブ、ホント行きたかった。ガキやったから行き方や買い方もわからなくて。

468 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 00:17:38.41 ID:otDn0GjB.net
>>466
身も蓋もない話やな
ストーンズでもキースのボーカル曲はトイレタイムと言われてたけど、ミックが裏に引っ込んどるしね

469 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 11:44:13.45 ID:suoVQOp5.net
>>466
売れてない頃の話でレコード会社の理不尽な事には戦えるが、客への需要がないのが一番堪えた、と言ってたな。(by小田)
売れてない時は前座で「帰れコール」されて、売れたと思ったら小田一色で「トイレ休憩」されたら止めたくなるわなw 結局、需要がなかったという。

470 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 12:30:25.64 ID:LRHBeUi7.net
この人のことを思い出すといつも思う

身の丈にあった生活しようっと

471 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 13:00:44.67 ID:nhqdk+fC.net
身の丈でかいやん

472 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/10(火) 17:20:26.36 ID:sPPtjoj/.net
ヤス曲は女性への受けはイマイチだからな。
SAVE THE LOVE、歴史、一億など女性向けなのは皆無。

473 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 09:59:30.92 ID:DoNeAvup.net
そやね。オフコースファンは基本根暗やしな。

474 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 12:02:58.88 ID:uwlElWr5.net
>>469
おとなしく小田のバックでギターとコーラスだけやってればトイレ休憩されなかったのにw

475 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 12:10:30.36 ID:uwlElWr5.net
>>470
すぐ会社やめる部下を抱えた上司は
ヤスの教訓話をすると良いw

476 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 12:38:54.67 ID:uwlElWr5.net
>>455
「学歴はあてにならない」
社会的地位も収入も人望もない高学歴のヤス

477 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 14:35:13.32 ID:ffvue3Xe.net
あの性格だと大手に入っても
閑職に追いやられそう

478 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 14:51:43.34 ID:JYTd7WNW.net
ひがみ根性でネチネチした人格だから人望も人徳も無い

479 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 16:15:35.45 ID:WgAcPYS+.net
爽やかなイメージだっただけに
残念・・・
4人オフコースの解散に対しての
コメントや「時をかけて今」だっけ?
性格疑ったよ・・・

480 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 17:07:05.98 ID:myNLsVss.net
>>479
こないだのラジオも

481 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 18:32:16.53 ID:RH1eEcXv.net
>>479
解散のコメントの内容教えてください。

482 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 18:56:13.26 ID:UXi1pR/r.net
時代を超えて、今…
鈴木康博 著

483 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 19:23:12.93 ID:E3QB0akC.net
>>482
僕にとってオフコースもサザンも
変わらない存在。その程度。
今解散するなら僕が辞めた時に
ついでに解散すべきだった等・・・
人間性疑った・・・
小田よりヤスのが好きだったから
本当に悲しかった。

484 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 19:34:07.83 ID:6CvYjgdi.net
笑っていいとも出たときのオフコースをバカにするような発言とかねえ

で今頃になってオフコースのときは自分の宝でしたとか言われても

感動も何も ふ〜ん としかおもわなかったよ

485 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 20:12:51.36 ID:E3QB0akC.net
>>484
ほんとそれ。
やたらと「あちらの方」発言。
自分は再結成したくて仕方ない。
じゃなきゃ「もし今オフコースを
再結成したら、をイメージして
この曲は作りました」なんて
言わないしね・・・
若かったとは言えね・・・

486 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 20:24:53.94 ID:J5twBesb.net
ヤスは社会のダニ

487 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 20:25:32.18 ID:uwlElWr5.net
ヤスが東工大ではなく横浜国大くらいだったら
もう少し謙虚に自分を客観視できたかもねw

488 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 21:06:13.52 ID:UXi1pR/r.net
>>474
コバンザメ作戦で行けばソロ作にも小田曲やコーラスが使えたのにな
袂を分かって全て失っちゃった

489 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 22:38:25.27 ID:6CvYjgdi.net
出川語録 「勉強の頭の良さと人生の頭の良さは違うんだよね」

490 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 23:33:09.53 ID:ffvue3Xe.net
>>489
出川でなくても誰でも歳とともに
分かること

491 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/11(水) 23:57:29.64 ID:+WqNlmcT.net
ちなみに出川も横浜出身

492 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 04:04:17.72 ID:xZBKJWtP.net
>>468
オフコースもヤスの曲の間は小田は引っ込むべきやったね。キーボード抜きの4人で。そしたら小田さん小田さんキャーが無くなって。その優しさが足りなかったな。新しい愛を胸に大空に羽ばたけたのに。

493 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 04:07:29.83 ID:xZBKJWtP.net
overライブでのアンコールのYes-Noで、わざと声を落として「キャー」「小田さん」の悲鳴を誘うような小賢しい演技をしてたしな。ヤスは我慢ならんかったやろね。嫉妬に苛まれて。

494 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 04:13:28.97 ID:xZBKJWtP.net
小田さん小田さんをどの会場でも延々と聞かされて、ヤスは地獄にいるような気持ちでステージに立ってたのかもな。苦痛で仕方ないと。オフコースはライブバンドで、ツアーでの本数も多かったしな。だからあの眉間に皺を寄せた顔になってて。そんなこと言えんわな。

495 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 04:39:14.95 ID:xZBKJWtP.net
トイレ休憩、のがチャンのところやな。大間の太鼓ショーもあるし。ここで大勢立ち上がったんやろな。こんなモン聴いてても仕方ないし。終盤の小田曲ラッシュに向けて休んどかんとアカンしな。

496 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 07:35:05.10 ID:MK+vZFHP.net
>>480
なにゆーたん?

497 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 12:15:21.02 ID:mZM12LhK.net
>>493

あれはジョークで松尾が口に指当てて小田に「シー」ってやってるからやん
あそこは笑うとこで我慢ならんとはヤスはどういう性格やねん

498 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 12:21:44.61 ID:SdSdzsyN.net
売れてないのにアンチが多いヤスw

499 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 12:31:33.37 ID:J4ni58+o.net
>>492
小田抜きの4人オフコース
B級バンドすぎるだろ

500 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 13:06:40.36 ID:dyYRzjgo.net
>>498
それだけヤッさんには期待してた。
また小田が全国ツアー・・・チケは
プラチナで競争率のすごいこと!
いろんな記録作って華やかな世界。
それに比べて我らのヤッさんときたら
ショッピングセンターはじめ
ドサ回り的なlive・・・
悲しいのよ

501 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 16:14:41.64 ID:xZBKJWtP.net
>>500
タダなら見にいってやってもかまわんが、命の次に大事なおカネをヤスに払うのは抵抗があるわぁー。

502 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 16:16:46.00 ID:xZBKJWtP.net
井上陽水のライブでは、男の野太い声で「ようすーい」とよく声がかかってたが、ヤスにも声援を送ってやるんやったよな。ウソでもいいから。そしたら気をよくして脱退はなかったかもな。

503 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 16:18:59.78 ID:xZBKJWtP.net
>>479
爽やかとは真逆やしな。陰湿やし根に持つし。関わりたくないタイプのうちの一つや。

504 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 17:10:00.49 ID:g/otcDQv.net
すごい嫌い方だな
ヤスに女でも盗られたか?

505 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 17:38:26.63 ID:3qJZTf2m.net
>>504
だからぁ!期待してたのよ
かなり。

506 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 20:42:46.61 ID:SdSdzsyN.net
ギタリストやアレンジャーならともかく
シンガーソングライターとして期待してたのならどうかしてるw

507 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 20:55:49.39 ID:jJlyrN+l.net
>>506
そうなん?オフコース時代は
割と良さげじゃなかった?
「愛をよろぴく」にはガクッときた

508 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 21:34:34.67 ID:NxuvJqvM.net
愛をよろしくは好きだったけどな
歌詞が思わせぶりだったし
ドラマで主題歌のバックに流れる映像が
同じ模様の犬と猫が
赤ちゃんからだんだん大きくなってゆくやつで可愛かった

509 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 21:44:07.06 ID:XWrxuq72.net
ようおぼえとるなあ
わしなんか昨日の晩飯何食べたか覚えてないわ

510 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 21:45:52.29 ID:SVb+YInp.net
>>509
痴呆かぃΣ\(゚Д゚;)

511 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 21:50:58.53 ID:J4ni58+o.net
youtubeにソロ初期の動画がいろいろ上がってるね
後ろにラックを並べて演奏するやつ

512 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 22:04:09.97 ID:/ZY0cN4U.net
みんな、ヤスさんの活躍を期待してたんだなぁ。
これだけボロカス言うのも、すべては愛情の裏返しなんだな。

513 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 22:47:25.75 ID:wNpr2Imq.net
>>512
俺は小田より売れると信じてた。
売れるのが全てじゃないのは
理解してる。でもさ・・・
田舎に泊まろう・・・スーパーでのlive
落語家とコラボ・・・
その間に毒吐きまくり・・・
そして、なんと言っても小田との
埋めきれない格差・・・
残念だよ

514 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/12(木) 22:58:35.08 ID:XWrxuq72.net
1983年当時
中学生だったわしにもわかったで
ヤス脱退
こりゃあかんって
友達の中村君もいうてたわ
2〜3ねんはもつかもしらんが
10年後はど〜なってるかね〜って

515 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 01:22:46.70 ID:SZ45WYho.net
「君の誕生日が近づくと 思い出す あの頃にすれ違い 通りすぎた 季節」は分かるんよな。ヤスにしては上出来や。褒めたる。

516 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 01:25:11.04 ID:SZ45WYho.net
メンバーやスタッフがみんなで草野球に興じてるのに、一人だけ参加せんのやしな。どんな人間かわかるわな。

517 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 02:07:54.81 ID:z4tVDVYk.net
でも1982.11.26の野球試合には出てたんだよな
記念写真ではお揃いの黒のユニフォーム着て小田の隣で笑顔で写ってる

518 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 04:42:27.45 ID:SZ45WYho.net
>>483
まともやないわな。自分の過去を大事にせんモンはそれ相応の末路や。

519 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 05:29:45.22 ID:yI/FV0tX.net
あいつと一緒に笑って写ってる僕の写真
アルバムに貼り忘れて残したまま

520 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 07:52:39.02 ID:pY5E+1MS.net
伝説の笑っていいとも見たけどそんな嫌な感じじゃなかった
タモリはいじりようがなくて明らかに持て余してたけど

521 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 12:02:20.23 ID:LsFSAIN/.net
>>520
ヤスはオフコース時代から表面上は爽やか
内面が根暗でネチネチ

522 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 12:02:20.57 ID:SZ45WYho.net
「手に入れるか逃すか それが人生だから」
人生はそんな単純な二択やないモンな。このように、深みがないんよな。人生経験が少なくて薄くて浅いのがヤスの歌詞の特徴。考察と含蓄がない。恵まれた環境に育ったボンボンの。なので曲に力がなくて、時が経つにつれて消えていく。時代を生き抜く力がない。

523 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 12:04:33.15 ID:LsFSAIN/.net
12時2分20秒に同時2レス
ヤスは人気者やなw

524 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 12:49:45.88 ID:7AnPg+Zg.net
>>520
いや、暗いから辞めた発言は
どうかと思うよ。
音楽性の違い言っとけばいいのに

525 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 13:08:33.72 ID:TsoI8tI3.net
歌詞が薄っぺらいのは小田さんも大して変わらないけどね。

526 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 13:50:57.48 ID:TXp1QQHz.net
薄っぺらいのはどちらもそうかもしれないけど
言葉のチョイスがイマイチなんだよなぁ

527 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 13:56:58.60 ID:pY5E+1MS.net
>>524
タモリがさよならの出だしを真似したりして暗い暗いと暗にオフコース(小田)のことを揶揄するし、ヤスの音楽も暗いんだろうと思い込みたっぷりに馬鹿にしてくるから、堪らずに自分の音楽は暗くないと主張せざるを得なかった面もあると思う。
卓球の件と同じ扱いでネチネチしてるのはタモリの方だった。

528 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 16:26:03.99 ID:wVApgXNs.net
>>525
ヤスは薄っぺらいにもほどがある
というか歌詞になってない

529 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 16:42:48.60 ID:qKGygGDh.net
そんなことないやろ、
チョットジョーダンはヤメテ w

530 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 17:22:02.73 ID:TsoI8tI3.net
>>528
まあね。
言葉の選び方がね…。

531 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 17:23:34.03 ID:SZ45WYho.net
甲子園に来てるが、執念タイガースチェンジプログラムとヒロ寺平が選んだ曲を流してて、SAVE THE LOVEが流れてきて「なんでヤス?」と思ってよく聴いたらボストンやった。

532 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 20:34:44.27 ID:wVApgXNs.net
>>530
変な言葉ばかり使っても歌詞が成立する場合もあるが
ヤスは歌詞として成立してないのが多い

533 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/13(金) 23:39:41.67 ID:qKGygGDh.net
小田さんもカバーしてほしいな。
チョットジョーダンはヤメテ  お兄さん、ラッスンゴレライってなんですの? w

534 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 01:21:36.53 ID:m9yqY8/u.net
>>518
ずっと探してた 理想の自分って
もっとカッコよかったけど
僕が歩いてきた この道のりを
本当は「ジブン」って言うらしい

535 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 07:55:45.70 ID:Jr0L1YZm.net
オフコース『揺れる心』の頭出しの音
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1275667146/

536 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 08:45:32.16 ID:Mv2apb/8.net
>>508
あの曲、負け惜しみと僻みと未練に満ち溢れてるわな。で、「今後、オレをよろしく」ってことやし。ヤスらしい一曲や。「さよならを二回言えばいいだけさ」とか、小田へのあてこすりや冷やかしみたいな歌詞も多いし。ホント性格悪いわな。

537 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 09:00:12.21 ID:b06R0YQp.net
はなれてよかった そうおもうさ きっと

ヤスさんはいまではこうおもってるのでしょうか

538 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 09:28:27.14 ID:o6x+RbZx.net
何でもかんでも悪い方に解釈されるスレだなぁ

539 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 09:34:52.15 ID:ILP4DNEs.net
>>537
やっさんは再結成したい

540 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 12:20:37.23 ID:Jsf8/lW1.net
>>536
おまえもひとりの新解釈発見

541 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/14(土) 12:31:10.51 ID:0xmNu9wK.net
>>536
あれは離婚を扱ったドラマの内容にも合わせてるんだけどね
当時はいろいろ読み取れてなかなかうまいなと思った

542 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/15(日) 04:25:46.50 ID:dYc6yYWU.net
小田和正鈴木康博ふたりのオフコースの頂点はアルバム「ワインの匂い」でした
捨て曲が無いレベルを超えてあらゆる角度からみて至極の一作だった
ふたりの間に微妙なズレが生まれてきたきっかけはアルバム「ワインの匂い」と次作アルバム「song is love」の間にヤスがヤスより高給取り(ヤス本人談)のモデルと結婚したこと
「song is love」の特典ポスターの小田の髪は心労からか一気に白髪混じりになっていた
ヤスが女と結婚し家庭を持ちすれ違いが増え淋しさを感じた小田は
小田ヤス横浜ミッション高学歴ふたりの洗練されたオフコースとは真逆の田舎者秋田二人大阪一人しかも層化を新メンバーに入れてしまった
五人体制で新たにスタートしたオフコースは一般受けを狙った小田作品「さよなら」が大ヒットし
コンサートもミーハー松尾筆頭田舎者三人加入により大衆受けを狙うようになりヤスも沢田研二の曲を歌う宴会芸を披露するに至った
(女と)結婚し(自分から心が離れた)ヤスにあてつけるように田舎者三人とこれみよがしに仲良くふるまってみせる小田
やがてヤスの心は五人体制オフコースから離れていきそしてヤス脱退、ソロ活動へ
何よりも大切なヤスを失うことになってしまった小田は泣きながらヤスを思い「言葉にできない」を歌う
当然のことながら洗練された小田ひとりで真逆の田舎者三人とやっていけるはずがなくオフコース解散、小田はソロ活動へ

小田和正鈴木康博共に71才、余生を大切に後悔なく送りたいなら
お互い意地をはらずに再びあの頃のようにふたりで音楽を心から楽しんでみてはどうだろう
私個人は小田和正作詞、鈴木康博作曲の共同作品が大変好きです
「幻想」「あなたがいれば」は素晴らしい小田ヤスふたりオフコースの名曲です
今年のクリスマスの約束はきっと「世界でただひとつ小田和正鈴木康博ふたりのオフコース」を届けてくれたら

お待ちしています

543 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/15(日) 07:32:19.18 ID:BgVjwz+K.net
>>542
小田はヤスに恋愛感情があったと思う

因みに俺はホモでも腐女子でもないが
高校生の頃から40台の今までそう思っている

544 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/15(日) 07:32:58.34 ID:5mTt0V3m.net
ヤッさんの声の劣化で、当時のハーモニーの半分も再現出来ない。
つべにあがってるcitywomanはまだ声出てるんだよなぁ。

545 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/15(日) 08:21:51.32 ID:/fO0pXET.net
>>543
やっぱりそうなの?

546 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/15(日) 19:20:22.27 ID:+pW4ec+G.net
>>544
シティウーマンかっこいいね
打ち込みをバックにギターソロ
司会者も著名アーティストとしてリスペクト
なんでこの人が売れなかったのか不思議なくらい

547 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 09:50:46.83 ID:4kZgTrr8.net
怒り止まらないなら闘うがいい
とか歌いつつ、闘わず逃げたヘタレ

548 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 10:20:47.51 ID:qwJQjqUH.net
>>547
いや、彼なりには戦ったつもり

549 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 12:09:49.31 ID:uq0LioGo.net
小田に負け、次は松尾に負けたらみっともないと思って抜けたんだよね

550 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 12:50:00.64 ID:+hCTUSE1.net
ヤスの曲は正直 邪魔だった

551 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 15:07:22.94 ID:mNbv5p2r.net
いい曲を書くんだけどインパクトに欠けるんだよね
思わず口ずさんでしまうような親しみやすさもないし
感情の高ぶりを歌として切り取ることができないんだな
むしろ一発屋と呼ばれる人たちの方が残る作品を書いている

552 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 18:38:37.78 ID:qwJQjqUH.net
この僕にあなたは
相応しい女だから

553 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/16(月) 20:37:15.59 ID:h3cXQPlW.net
ヤスさんの魅力は緻密な編曲力ですから

554 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 00:25:39.68 ID:qROGqNop.net
オフコースに残っていれば名バイプレーヤーと呼ばれただろうに

555 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 01:23:21.86 ID:Iseo5lqp.net
いや、トイレタイムプレーヤーw

556 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 06:31:08.86 ID:kMjLsKUe.net
便所ぐらい始まる前に行っとけよ

557 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 07:34:31.68 ID:zCDlvVQR.net
たしかにヤスが抜けてからの
オフコースは今いち

558 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 08:55:30.98 ID:hRacNv6E.net
ヤスがいた頃の女性ファンは25歳以下だろトイレタイムってほんとうかよ

あれから36年小田コンサートに来る客、上は60歳 時間ながいそうだけど

大丈夫かヤス曲松尾曲ジロードラムソロなし小田ひとりで歌ってるが

559 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 10:27:58.53 ID:z/pU+25J.net
>>558
ご当地紀行タイム利用

560 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 12:17:14.71 ID:ekMPd2Gc.net
>>557

ヤスがあのまま残っていても今いちだったろうよ
82年が頂点であとは落ちるだけだから
若いバンドとか出てきて
オフコース?まだそんなのきいてんの
って感じで時代遅れみたいな感じだったし

561 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/17(火) 13:44:55.57 ID:wOvtEWRL.net
さあ、今日もヤスの音楽を聴いてAORな雰囲気に浸るか

562 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 10:07:13.55 ID:p3LZsMmX.net
そりゃ79−82に比べればやすさんいてもいまいちだったかもしれないけど
4人コースのあの単調な曲構成を考えたらずいぶんましだったんじゃね。
完全に忘れられない程度にやすみやすみ長く続けといたらよかったんだよ。

563 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 12:02:30.98 ID:nHIMUM4z.net
チューリップ方式しておけばね。
チューリップもいろいろあったけど今は仲良くツアーしてるし。

564 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 13:35:51.10 ID:PZyW6r8m.net
>>562
4人オフコースってヤス曲もやってたの?

565 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 14:21:34.63 ID:rp2Ds2bj.net
四人オフコースは打ち込み系な音楽が出てきた頃に必死に追いつこうとした
鈴木がいたらもう全く時代からドロップアウトしてしまったかもしれない

566 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 15:34:35.70 ID:SbK9dJGw.net
>>563
財津のワンマンバンドだからな。メンバーも従うだろ、金になるし。オフコースはそうじゃない。(売れてからは小田バンドだが)
二人の仲介役のような人物がいればよかったんだろうが。アリスの矢沢透がオフコースに参加してたら仲介役にw

567 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 16:34:34.96 ID:wUSou7OZ.net
>>565
いや、むしろ俺の出番といわんばかりに、ヤスさんがリードしてたかもよ。
そもそもコンピュータに興味があったわけだから。

568 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 16:53:23.88 ID:USriYdCN.net
四人コースも小田ソロも
ヤスいればもっとよくなったと思う曲が多い
ただしヤスはオフコース名義での作詞厳禁でw

569 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 17:13:52.48 ID:TUoxzghO.net
オフコースの再始動と同時期に出したALONEは好きだったな
多重コーラスを使ったドゥーワップサウンドで作詞は松本隆、
レコード盤面がピンク色だったっけw

570 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 17:20:29.60 ID:c9cxYjBF.net
なぜあの1984年にドゥーワップw
達郎にでもなったつもりかw

571 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 17:44:25.33 ID:TUoxzghO.net
名著?時を超えて今で「達郎はいい線いってる
でもちょっとアメリカンポップスに寄りすぎ」とか言ってたっけ

572 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 18:02:41.82 ID:v9rYekl7.net
>>571
なんで誰に対しても上から目線
なのか・・・

573 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 19:08:09.71 ID:wUSou7OZ.net
>>572
笑ってしまったけど、それくらいの自信がなきゃ、
絶頂期のオフコースを飛び出したりしないよね。

人のことはとやかく言うのに、なぜ自分の音楽に生かせないのか不思議。

574 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 19:45:06.50 ID:v9rYekl7.net
>>573
今、少しは反省してるかなぁ

575 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 21:24:27.89 ID:VuIRWp/Y.net
反省などしない卑しいハイエナ

576 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/18(水) 23:42:58.74 ID:TaMrLw2r.net
>542
TBSの方ですか・・?

577 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 02:20:49.31 ID:Y+HJhozc.net
若い広場で、スタジオ内で「愛の中へ」を歌ってる配置、小田が真ん中で手下どもが両脇に2人ずつ、小田コースやったんやし、これでよかったわな。主役が左端におらんでも。ああ、こういうのも見たかったなと思った。

578 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 04:26:23.88 ID:fLa2Poxh.net
>>572
達郎はヤスより五つ下だし、容姿も身長も学歴も下だからじゃない?

579 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 05:48:24.03 ID:1lIeiimv.net
おまえらだって40-50代なのに70代のヤスさんに上から目線だろw

580 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 06:43:39.64 ID:RgUdmgnE.net
不謹慎だが誰かが昇天する前に、やっぱり5人コースが見たい。
まーでも高音は出ないかもだけど。

581 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 07:18:34.14 ID:U/bW4FAO.net
>>566
従わなかったから二つのバンドに分裂したんだがな

582 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 07:44:07.42 ID:cAuECsFd.net
>>581
再結成するのに従うということ。
財津なしにはチューリップは再結成できないんだから。

583 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 10:35:17.61 ID:sFFSbt4N.net
加齢臭すごそう

584 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 10:36:26.27 ID:Y+HJhozc.net
「なぁヤス。ここどうしたらいい?」「ちょっと弾いてくれないか」と頼めるパートナーがいなくなって、残された田舎モン3人と「愛を切り裂いて」なんてくだらん曲を演奏してる時の小田、死人のような顔をしてたわな。

585 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 10:39:34.51 ID:Y+HJhozc.net
Yes-Noはホンマに古びん曲やわな。あの声は。小田の「♪好きな人はいるの 答えたくないなら」の上げるところ、本当にいい。あの声が出せんのよな、誰にも。コピーバンドやモノマネ、全部聴くに耐えんし。

586 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 11:27:05.57 ID:6ixO17wi.net
>>585
小田が他人に曲書いてもパッとせん
小田が他人の曲歌うと見違える・・・
声なのかな・・・
それに較べて我らのヤッさんは・・・
他人に曲書いても他人の曲歌っても
パッとせん・・・
やなり最強の右腕タイプだったかな

587 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 12:13:54.70 ID:U/bW4FAO.net
>>582
オフコースだって小田無しで再結成出来ないじゃん

588 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 12:46:36.35 ID:Z/bmx2J5.net
>>586
そういえば小田の曲を他人が歌ってヒットしたのって眠れぬ夜ぐらいしか浮かばんな

589 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 12:54:02.82 ID:cAuECsFd.net
>>587
頭悪いなw 再結成自体がないのに「小田無し」もくそもない。やっさん無しでもないし、
他メンバーなしでもやらないだろ。(というか、再結成自体してないんだから)
チューリップは財津以外はメンバー変えてやってるし、再結成後も同じだろ。
だから、財津しだいでチューリップの活動出来る。

590 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 13:13:57.53 ID:3abymvmK.net
ヤスが松尾清水大間を従えて再結成し本家争いをするのはどうだろう
元祖オフコースとか言って
片腕として有名ミュージシャンを引き抜いてもいいな
そんな友人いないんだっけ
フォーク界の男妾坂崎幸之助とデュオを組んでオフコースを名乗ってもいいし
ヤスさんもっと売名しろよ

591 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 13:19:33.77 ID:3KVQmg6d.net
元祖じゃんがららぁめんみたいだな
元祖なのに偽物

592 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 16:01:34.62 ID:H0mu9nEn.net
>>590
それ、過去スレのどっかにフィクションで長文書いた人いたよ。
どれくらい前だったかな。ちょっと遡ったけど見つけられなかった。セリフとか、本当に言いそうな感じで面白かった。
誰か暇な人探してみて。

593 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 18:17:05.96 ID:/0+XqOly.net
現実的にヤスなしでもオフコースは成立するけど
小田なしじゃあ成立しないもんなあ
ヤスコースで武道館、いや2000人クラスのホール埋めれると思うか?

594 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 20:10:45.98 ID:/DRhmHfO.net
>>593
イオンモールが精一杯

595 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 22:45:19.64 ID:DfFIDGr+.net
>>590
yesとABWHみたいだな。

596 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/19(木) 23:18:58.74 ID:KDAATe1Y.net
>>595
いや
ジェフリンとELOパート2みたいだな

597 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 08:48:36.78 ID:ntGQ1G/7.net
>>586
Yes-Noを他の誰がカバーしてもモノマネしてもどれもダメやしな。カラオケも。小田しか。この曲、いつまでも聴き飽きん。よくできた曲やと思う。何百回どころじゃなく聴いてるのにな。これを名曲というんやわな。

598 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 08:52:31.16 ID:ntGQ1G/7.net
1980年の初めての武道館ライブ映像、Yes-Noを演奏してる時、小田を含めた前の4人がピョンピョン跳ねてたのが妙に面白かった。こんなことしてたんやなと。だだっ広いから動きをつけてと。後半に清水のベースソロパートがあったり、試行錯誤してたんやなと。

599 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 10:38:20.43 ID:P51L3QNC.net
YES-NOとか歌詞が女々しいな

600 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 11:06:36.95 ID:UhA6+E8d.net
当時思春期だった俺の心を鷲掴みにしたのがyes-noだったな

601 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 11:40:38.15 ID:ntGQ1G/7.net
>>600
オレもまったくそう(笑) 誰にも言えんけど。男がオフコースを好きとは言いにくかった世相やったな。

602 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 11:45:12.72 ID:uHM9ZUDE.net
君を抱いていいの好きになってもいいの
の部分って疑問文なの?

603 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 11:51:48.72 ID:s5i1wPAY.net
だろうね、その答えがタイトルだから

604 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 11:55:13.98 ID:uHM9ZUDE.net
ずっと女々しい男口調だと思ってた

605 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 14:30:51.39 ID:c7oJKhmK.net
昔小田ちんがYes-Noの「君」には別の意味を込めてるって言ってたよ
君=ファンだったかオフコースのことを指してるんだったか忘れたけど
とにかく両者の微妙な距離のことを歌ってるんだとか

606 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 14:44:14.47 ID:c7oJKhmK.net
あと、Yes-NoのPVは当時の五人の姿のほか
若者や老夫婦、結婚式など様々な男女の風景が流れたあとで
赤ん坊がケンカするといきなりベトナム戦争や核爆発の映像に変わり
カメラが引いていくと宇宙に浮かぶ地球にYes-Noの文字が重なって終わる

607 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 15:56:14.83 ID:9FxyYUbL.net
>>606
なにかのインタビューで「君」は
家族だったり友人だったりで
実際は恋人ではないと言ってたね。
実際に「君=恋人」として
作った曲は半分もないと。

608 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 16:20:09.00 ID:+SlkOXNO.net
「やさしさにさようなら」は
結婚してしまったヤスのことを歌っている気がする
時期的にも

609 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 17:11:20.93 ID:8hVQx8Ys.net
ここは誰のスレですか?w

610 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 17:31:22.53 ID:uHM9ZUDE.net
>>608
なるほど

611 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 20:28:36.10 ID:V6h1H7+E.net
      小さな風景
      田舎に泊まろう
去っていった友へ

612 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 22:36:54.79 ID:ntGQ1G/7.net
1982年へと盛り上がっていく上昇曲線、社会現象になっていったオフコース、あの空気感を口で説明するのは、今となっては難しいわな。レコード店の正面にアルバムoverがズラリと並んでて、来る客みんな手にしてレジに行って。その絶頂期に脱退するんやしな。おかしいって。

613 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/20(金) 22:56:21.70 ID:tPp/E8aH.net
>>612
逆だよ、絶頂だから勘違いした。
だからその後の上から目線・・・
己を知らなかった・・・

614 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 00:22:33.74 ID:IGaXhyDD.net
>>612
おかしくないって。本人もoverで歌ったてる。
「追いかけて 手にしたものは違うのだろう くやしいんだろう」「ひとりつぶやく 何かがちがう ひとりつぶやく これでいいのか」メインストリートをつっ走れ
オフコースから小田コースで社会現象だからな。1曲でもヒットがあれば...その前にA面にだけどw。

615 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 00:30:54.61 ID:/rMWkW/A.net
いつも問いかけていたい
このまま流されてゆくよりは
が脱退宣言な訳か

616 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 01:53:22.99 ID:9ewm3q1n.net
ヤスがいなくなるとこんなんなっちゃうのか…
酷いライブだわこれは…

ttps://youtu.be/k4TVDZ-izhs

617 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 07:41:00.01 ID:UzdiwBF3.net
>>616
ヤスがいても変わらんと思うが

618 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 08:29:50.03 ID:IQ9d981t.net
なぜ歌えるギタリストをサポートに加えなかったんだろ
コーラス薄くなるし ギターのコンビネーションはなくなるし
ライブがだめだめになるのは目に見えてるのにさ

619 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 08:43:55.13 ID:dMKWqqT/.net
若い広場見て思ったんだけど
ヤスさんと小田さんて
同じ場所(右手薬指)に同じような指輪(銀色の太い指輪)してるけど
どうして?
単なる偶然?

620 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 09:35:18.01 ID:gztA0xni.net
>>608
んなこと言ったらヤスが女と結婚した直後のSONG IS LOVEの小田作詞曲は
どれもヤスを想うせつない気持ちがダダ漏れで涙無しでは聴けないよ

621 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 09:35:30.36 ID:m9FK86eV.net
>>619
https://youtu.be/MEGv7qiItk0

622 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 11:23:50.15 ID:IGaXhyDD.net
>>618
1985年はアルバムの予定が途中からツアーに変更されたといわれてる。
「俺の変わりにギタリスト入れればいい」と言ってたヤスに難色を示してたのに、ギタリスト入れましたはないだろ。
コーラス出来るギタリストなんて入れたら、ヤスと比べられるしな。
小田さんは、当初、松尾や仁のコーラスでさえ”違和感”を言ってたのに、途中参加でコーラスなんて当時のオフコースへのこだわりからしてないだろ。

623 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 11:56:23.59 ID:sWDZE8aq.net
歌えるギタリストで過去に繋がりのあったミュージシャンといえば、大村憲司や鈴木茂あたりがいるな。高中正義はコーラスできるんだっけ。
吉田拓郎では合わないのは実証済みだから、ヤスさんみたいな影の薄い職人的なメンバーでないといけないな。

624 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 12:33:24.46 ID:IGaXhyDD.net
ギタリストなんか入れても小田さんの負担は変わらないから、キーボーディスト入れるわな、実際入れてるし。
だけど、ライブでどんどん自分(ヤス)の歌う曲が減らされて、それとともに人気が上昇するって、そりゃ止めたくもなるわ。
始めた時はイーブンだったのに、アンコールは小田曲ばかり。

625 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 12:37:21.91 ID:G7fnaHGF.net
>>624
アルバムで1度だけヤス曲のが
多いのが無かったっけ?
売れてのかや・・・

626 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 12:58:10.41 ID:eTN9xKNb.net
>>624
売れるためにこれからは小田メインで行くとマジョが決めたんだよね。
売れない二人時代をヤスか引っ張っててたのに、小田メインにしたら売れちゃったんだもんなぁ。

627 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 13:05:18.06 ID:IGaXhyDD.net
>>625
この道をゆけば ⁄ オフ・コース・ラウンド2 一番売れてないやつじゃね。
一枚目でほとんど出し尽くして曲が全然出来なかったらしいな。
音楽一本にしていたヤスの方が時間的な余裕があったんだろな。小田さんは学生だったし。

628 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 13:09:20.65 ID:ndufhqZT.net
「Off course selection SUZUKI」ってのも出してたわな。当然売れて。カセットをダビングしてもらったな。メタルテープに。爪折ってなくて上にうっかりRCサクセションを録音してしまって。
絶頂期はなんでもかんでも出してて、全部売れてたし。写真集もあったわな。

629 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 13:12:26.93 ID:ndufhqZT.net
ラジオもオフコース特集を繰り返し、テレビでもNEXTの放映、たしかええ時間帯やったよな。夜9時からみたいな。見てたわ。ビデオがなかったから録画できんかったが。ホンマ、絶頂期はすごかったわな。

630 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 13:18:56.11 ID:ndufhqZT.net
>>616
まさにこのライブに行ってなー。左端のゴチャゴチャしたの、チケットやわ。これこれ。T君、M君と3人で行ったな。高1やった。でもリスト全然覚えてない。YESYESYES、やってたっけ?(苦笑) これはヒドいな。やっぱりヤスがおらんと、って思ってたな。

631 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 13:25:09.51 ID:m9FK86eV.net
ヤスの曲が明らかに多いのはジャンクション

632 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 13:29:24.74 ID:eTN9xKNb.net
>>630
5人になって以降はメロディが高いとこへ高いとこへって感じで、
声を張り上げるように歌わなきゃいけないし演奏に忙しいから小田さんのボーカルはいつも不安定だった。

633 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 16:17:10.89 ID:80CSJix1.net
>>628
それは四人コース解散時にEMIが便乗で出した廉価版だろ
ちなみに初めて借りたオフコースは
Selection Odaだった
Suzukiを借りてたらと思うとゾッとするw

634 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 18:02:58.57 ID:EyoZhrDb.net
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f6194531222786035380

このベスト盤の裏ジャケの笑顔のヤスが気味悪かった

selection SUZUKIって知らなかったけどこれに5曲足した盤なんだな

635 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 18:59:25.63 ID:ndufhqZT.net
>>633
そうやったっけ(笑) 記憶が混濁してるな。インストのヤツもあったわね。3枚ぐらい出してたの。

636 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 19:01:45.03 ID:ndufhqZT.net
>>634
見てしまった。ゾッとするね。これは知らんかった。

637 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 21:15:29.86 ID:40lj2H7t.net
クワガタみたいな顔だな

638 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/21(土) 22:09:32.91 ID:UzdiwBF3.net
酷い言われっぷり

639 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 01:19:34.84 ID:DAb8P+Qo.net
再結成は二度とあり得ないだろうけど、ヤスのライブに小田がギター持って出てきて、もう花はいらないを一緒にやってくれればそれでいい。
あとはその映像を繰り返し見て過ごすから。

640 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 02:45:38.65 ID:EPB5RAG+.net
ドリフは荒井注が抜けたあと、志村けんを加入させて、より大きくなったモンな。4人でやらずに。オフコースもギターを入れるべきやったで。オーディションをするなりして天才を一人入れてな。小田がベタ惚れするようなのを。

641 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 02:57:12.08 ID:EPB5RAG+.net
オレはやっぱり5人オフコースやな。繰り返し飽きずにずっと聴いてる。チューリップは全然ハマらんかった。全盛期の小田を超えるボーカルもとうとう出てこんかった。どれも似て非なるものやった。5人であと何枚かアルバムを出してほしかった。

642 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 05:35:39.41 ID:MJt/Gwq1.net
みんなヤスのワガママが悪い

643 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 08:45:24.81 ID:6rUjnMMe.net
せやな 絶頂期の5人オフコースのその後が見たかったわ
ヤスのせいでみれんようなったわ
当時がっかりやったわ
その怒りがこの掲示板に表れてるんやろなあ

644 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 11:27:32.33 ID:dlnShwHH.net
>>639
これすごくわかる!
曲もこれがいい。

645 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 11:43:06.05 ID:9agbqj/e.net
ヤスの年収ってどれくらいなんだろう?
印税あるし、1000万くらいかね?

646 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 13:36:12.50 ID:aDwyTPUC.net
そんなにはないだろう
ヒット極数曲ある玉置浩二が、印税年間数百万って聞いたことがあるから、ヒット局ないヤスがそんなにあるはずがない

647 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 23:53:49.26 ID:Jg5m5wFv.net
>>645
ヤスのソロアルバムと
オフコース時代のシングルアルバムの再販版が
どのくらい新品で売れてると思ってんのw

小田曲ばかりのベスト版がいくら売れたって
ヤスには1円も入らんしw

648 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/22(日) 23:59:41.75 ID:DAb8P+Qo.net
>>647
生活のための地方ライブなのかなあ
音楽に対する情熱だと信じたい

649 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 02:24:49.88 ID:FzitQQPu.net
風が吹けば桶屋が儲かる

650 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 03:39:35.79 ID:rgBL701v.net
あきまへんわ

651 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 03:57:19.58 ID:yf6j7I4v.net
>>648
ドサ回りのギャラなんて
生活の足しにもならない金額だろうから
やはり音楽への情熱だろうw

脱退後30年以上
音楽だけで食えているとはとても思えない
副業をしているという話も全くない
株や不動産収入などもあるのでは?

652 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 04:12:57.34 ID:yf6j7I4v.net
>>644
小田ソロのマイナー曲
between the word and the heart
(建もの探訪のテーマ曲だったか?)
「でも花」のオマージュのような気がしてる

653 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 07:18:14.67 ID:yd/7Eds5.net
音楽は趣味で本業は不動産業です。

654 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 07:34:12.24 ID:4SPYftYv.net
>>653
山田君かよ

655 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 07:42:15.09 ID:cEkQpy86.net
鑑定団に出てシンセを査定してほしい

656 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 11:42:39.04 ID:vVJmoogV.net
>>655
まだ持ってるのかな

657 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 15:44:25.86 ID:O16LohvT.net
なんのシンセ?

658 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 17:43:30.81 ID:gbxRVKyw.net
小田のDX77やんな。ヤス持ち込みで鑑定団に出してほしい。いくらつくかな。

659 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 18:28:58.20 ID:I67ws8Z2.net
ヤスじゃいけどプロフェット5とか当時欲しかったな。
ヤマハCP80とか、もうないよね?

660 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 23:47:17.00 ID:gbxRVKyw.net
─ベストアルバムの曲で特に好きな曲は?
「眠れぬ夜」が一番好きです。まさに小田さん節だなって思うし、まず、歌詞がいいですよね。
若旦那のインタビューからの引用やけど、同世代やないから、感覚がオレたちとちょっと違うね。この世代には新鮮に聴こえるんやろか。

661 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/23(月) 23:52:10.93 ID:gbxRVKyw.net
会社の若い女の子にWe areを聴かせたら、すごくいいですね、って。40年前のアルバムと言ったら本当に驚いてた。この曲はなんとなく聴いたことがある、とYes-Noだけを。

662 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 00:22:59.58 ID:BQqrorwz.net
お世辞

663 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 01:44:26.15 ID:6c4hgpq4.net
>>661
SELECTION SUZUKIを聴かせなさいよ
二度と口聞いてくれなくなるかもだけど

664 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 06:05:38.45 ID:GFBxoTWN.net
>>663
いや、口聞いてくれなくなるくらいならいいけど、カラオケで面と向かって『揺れる心』の
「君がいいなら もっとそばに来て今夜の君は とても とても SEXY」「君がいいなら 君がいいなら抱いてしまいたい」と、
歌ってセクハラでクビw

665 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 07:18:43.90 ID:qhOeNQpz.net
シチュエーションが似てる寺尾聰のシャドーシティは不快感が無い不思議

666 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 07:51:42.98 ID:GFBxoTWN.net
やっさんの歌詞には’生煮え’感があるからな。
「抱いてしまいたい」なんかは表面焦げてる。表面焦げてるけど生煮えw

667 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 08:18:13.41 ID:GFBxoTWN.net
>>665
歌詞で比べるなら似たような「何てSEXY」「とても とても SEXY」の違いだろ。
「とても とても」なんて大袈裟でくどいからな。

668 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 09:12:59.88 ID:CLS4+WiD.net
>>667
作詞のセンスは小田よりも酷い

669 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 10:05:55.35 ID:FxePRM1/.net
プロフェット5ってオフコースのコピーするなら必要だろうけどそれ以外はあまり使い道ないなー

670 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 12:28:44.90 ID:IN7qT32J.net
>>664
よく言えば男性的でストレートな歌詞ということになるんだろうけど、セクシーとか抱いてしまいたいと思う気持ちの内面を描写しないから薄っぺらで間延びした表現になる。

こう歌われて抱かれてもいいと思う女性はいないだろう。
そこが小田との違い。

671 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 13:16:28.34 ID:sQqi9Ihv.net
何の活動もないのに相変わらず人気者

672 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 17:16:11.85 ID:ygoWF2pw.net
ヤスの作詞センスは松尾大間以下
チューリップの財津以外より下
なのにメインストリートを走れると思ってたw

673 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 17:28:35.47 ID:v07Gbh8W.net
詞はどうでもいいけど
よくヤスが抜けてアレンジが〜とか
ヤスがいればアレンジが〜の書き込み見るけど
ソロ以降聞いてるけど
特別ヤスのアレンジで特筆するべきものはないと思うのだが

674 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 17:42:11.18 ID:sQqi9Ihv.net
>>673
バンドとしてまとまって見える

675 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 19:17:42.85 ID:9nO0+ej3.net
>>669
アナログポリシンセの名機ですよー。
DX7が登場してシンセの世界が変わったけど。

676 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 19:56:39.38 ID:IN7qT32J.net
>>673
ツインギターができなくなる
コーラスが薄くなる

小田とは異質な個性があるだけで随分厚みが増すもんだよ
残りの3人にはそれがない

677 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 20:02:53.42 ID:GFBxoTWN.net
>>673
80点の曲を90〜100にするアレンジ力だからな。ソロだと、30の曲を50にするのが限界w

678 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 21:43:19.61 ID:sQqi9Ihv.net
>>677
上手いこと言うねえれ

679 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 23:31:05.46 ID:1MSDAOXl.net
>>677
なるほど

680 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 23:31:30.08 ID:zi/wFp0x.net
>>663
さすがにそれはちょっと。受けが悪いのが見えてるしな。
「生まれ来る子供たちのために」は、ずっと聴き入ってたな。

681 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 23:33:39.57 ID:zi/wFp0x.net
>>666
「君を抱いていいの」→「抱いてしまいたい」
「さよなら さよなら さよなら」→「さよならを二回言えばいいだけさ」
いちいちケチな対抗心と嫉妬心が見えてヤスの歌詞は感じ悪いわな。

682 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 23:35:59.71 ID:zi/wFp0x.net
小田ソロではGOOD TIME&BAD TIMEが好きやな。あの雰囲気が。最近のはあの感じでもない。

683 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/24(火) 23:46:51.44 ID:qhOeNQpz.net
やがて離れてゆく者、忘れられてゆく者
ってヤスの事か

684 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/25(水) 00:18:56.20 ID:WymSUw9r.net
>>682
今はただきれいなメロディをきれいな声で歌ってるだけで、
音楽的には全く面白みが無い。

685 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/25(水) 08:31:12.47 ID:Nhv0oJFJ.net
それは面白みがある音楽を探した方がいいな。70才に期待しすぎだろ。
ある程度声を維持出来てるだけでも儲けもの。

686 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/25(水) 10:28:04.65 ID:uaTL3lEx.net
>>681
なるほどなあ
よく気がつくね

687 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/25(水) 20:01:19.37 ID:8ci98V4b.net
>>681
ニールヤングとスティーブンスティルスの関係に似ているね
ヘルプレスに対してウィーアーノットヘルプレスとか
違いは今でも時々一緒にやっているところとスティルスにはヒット曲があるところ

688 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/25(水) 21:53:51.09 ID:64wl/FSK.net
>>652
たしかに!
で、
ちゃんと言葉にしろよ
いつもひとり涙流してんじゃねーよ

689 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 13:12:52.26 ID:O8AhB6Rp.net
言葉と心の間
それは君しか分らない
すべてあなたの言葉にして
伝えてそのままためらわないで

男女のすれ違いを歌ってるけど小田ヤスの関係が念頭にあるのか
優しいようでいて分かって欲しい側の気持ちには寄り添っていない
次第に突き放したい気持ちが彼の中に生まれてきていたのだろう

690 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 13:45:50.72 ID:oyCR4Ap0.net
考えすぎやろ

691 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 14:07:59.29 ID:2+50h0il.net
>>686
ヤツがLOOKING BACKならオレはforward、ってまだその癖を引きずってたしな。「愛を止めないで」なら「恋を抱きしめよう」でどや、みたいな。探せばいくらでも出てくるね。意識せずにおられない、生涯のライバルなんやなと。

692 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 14:21:17.08 ID:cxWYDV6v.net
当時シングルを出すにあたり
恋を抱きしめよう・・・ビートルズから
風に吹かれて・・・ボブ・ディランから
って趣向だったのでは?
あと、当時は占いでタイトル決めたりしてたんだっけ

693 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 15:27:06.79 ID:qRPpqlRy.net
>>691
ライバルだからこそ引き立て役として埋もれるのではなく、脱退して対峙する必要があったんだな。
僻み恨みや妬み嫉みだけじゃなくて、小田と始めた音楽活動を彼なりに今も続けているのかも知れないね。

694 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 16:18:49.54 ID:xwxybYJg.net
>>693
今のあの活動が・・・だとしてら寂しい

695 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 16:22:38.06 ID:6oCyhb2j.net
>>693
引き立て役だから埋もれるという考え自体が
小田のことも自分のこともわかってない証拠

696 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 16:27:09.53 ID:6oCyhb2j.net
>>693
それにいくらやっても敵わない相手をライバルとは言わないw

697 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 20:06:43.77 ID:IuzrfLNn.net
誰かに書いた曲が何曲かヒットしてればなあ。特に80年代のアイドル全盛時代に。
まあ、シングル向きではないのと女性アイドルも合わないし。
小田さんも80年代の全盛の時、他人に書いてたらヒットしてただろな。松田聖子とかオファーあったと聞くし。

698 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 20:45:43.14 ID:hdUWACPq.net
ヒロミゴーはそこそこヒットしたのでは?

699 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 20:47:34.32 ID:xJgjlN6E.net
少なくとも郷ひろみの代表曲の中には入ってないな

700 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 20:49:48.99 ID:UITPjwsb.net
あんな女性蔑視の歌、不快なだけ
郷ひろみの男をさげるカスみたいな歌

701 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 21:10:14.74 ID:6oCyhb2j.net
>>697
財津は松田聖子のメガヒット曲を何曲も
作曲だけだけどしてるね

702 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/26(木) 21:56:50.39 ID:IuzrfLNn.net
>>698
そこそこヒットして紅白でたけど、作曲だけだからやっぱり何曲かはヒットほしいだろな。

楽曲提供みても作詞は全くないから、およびでなかった。編曲もほとんどないし。

703 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 03:16:02.91 ID:svFDg0ep.net
Yass-Yass-Yass Woo...

704 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 03:40:38.79 ID:EUHGLamT.net
小田抜きでもいいから残り4人でオフコース再結成してほしい
再結成しても全盛期ボーカリストがいない例は多数ある

705 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 04:35:29.64 ID:M4ABqfYE.net
小田曲はヤスや松尾が歌うのかw

706 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 05:45:00.53 ID:+YEkKD6+.net
小田の楽曲提供って何かあったっけ?
あまり記憶になくて、、、。

財津の松田聖子の楽曲提供も歌詞は三浦徳子とかだよね?
良い曲多いけど。

707 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 07:05:25.82 ID:fCPcA3m1.net
>>706
時任三郎 鈴木雅之 島倉千代子
柴漬コオ 松たけ子

708 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 10:34:07.64 ID:u4nvDpjI.net
>>704
それでイオン回っても金にならんだろw

>>706
KAT-TUNのが一番売れただろな。 
yes-no書いてた時期に他人に書いてれば違った展開があったんだろな。

709 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 17:15:09.22 ID:4sBv5kGb.net
>>704
ABCのゲストだか何だかで一緒にやらなかったっけ?

710 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 19:02:23.68 ID:wNAszPXH.net
>>709
1980年1月18日熊本市民会館の音源が何年か前にツベに上がってたな。
小田さんの声が出なくなったので、小田さんを一人ホテルに残して、
残りの4人だけでステージに立って4曲演奏。

RUN AWAY
眠れぬ夜
君を待つ渚
のがすなチャンスを

この時、最後にファンに謝て、振替公演をするとアナウンスしていた
すんごい東北訛り?の人(スタッフ)は誰?

711 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 21:50:38.81 ID:bBq/pyZ7.net
>>693
そういうことなんやな。小田なんかの風下に立てるかい、ナメんなよ、と。

712 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 21:52:27.71 ID:bBq/pyZ7.net
>>697
松田聖子は武道館10日間を見に来てたらしいね。

713 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 21:57:35.40 ID:bBq/pyZ7.net
>>710
そんなことがあったの? 小田抜きのライブ? そんなの成立したん? 「小田を出せ。さもないと承知しない」と暴動が起きんかったんやね。ずっと楽しみにしてたオフコースのライブ、小田抜きなんてどれだけ落胆するかわからんね。オレなら立てんわ。

714 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/27(金) 22:21:50.18 ID:wNAszPXH.net
>>713
以下の流れだったようなので、特に不満なファンはいなかった模様

コンサート当日、声が出なくなった小田さんドクターストップでライブは中止に

コンサート会場には中止を知らないファンが多数来ていて

「ライブは中止です」だけではせっかく来たファンに申し訳ないということで

特別に4人で4曲演奏

今回のチケットの払い戻し方法と、後日振替公演をする旨の告知

715 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/28(土) 10:38:44.61 ID:Nzv2qtxL.net
「ひととして」、B面とかなんかな、overのとちょっと違うバージョンを聴いたが、あの頃の小田の声はホンマええのよな。張りがあって。ああ、ええな、と聴き入ってしまった。あんまり好きな曲やなかったんやが。あの声なら5人曲で何を歌っても売れたわな。

716 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/29(日) 08:34:58.94 ID:thskCGGa.net
人としては凡庸な曲って感じで発売当時はあまり好きではなかったが、
今聴くとやっぱり5人時代はよかったなという感じ

717 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/29(日) 10:02:40.31 ID:QmsPFgi6.net
出会いは風のようで別れはあめのようでって今も小田の作風はこれ

718 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/29(日) 12:10:36.66 ID:NRYFQKcs.net
人としては松尾のコーラスがいいねえ

719 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/29(日) 14:57:24.43 ID:6haxNxXf.net
「きかせて」は松尾のコーラスがヤスに勝ってしまってる

720 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/29(日) 20:22:36.03 ID:xTiK3AQJ.net
>>716
また聴いてしまった。今感じる良さがあるな、この曲。当時は凡曲に思えたモンやが。小田は「きっと同じ」とかこれとか、アルバムにソッとさりげなく佳作を入れてくるわね。

721 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/30(月) 19:51:33.20 ID:Pr6J5hfW.net
ヤスの番組のゲストに松尾が出るらしいね

722 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/30(月) 21:16:20.21 ID:JzhRRZ84.net
また?仲いいね

723 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/30(月) 21:20:43.57 ID:LkRBPFdA.net
傷の舐め合い

724 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/30(月) 22:15:52.44 ID:TiSdORkK.net
なして仁は出ないの?

725 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/30(月) 22:56:45.06 ID:XqJwXxOD.net
ヤス「中卒で譜面も読めない金玉デカイだけの野良犬は相手にしない」

726 :NO MUSIC NO NAME:2018/04/30(月) 23:52:55.15 ID:+A9G9jyY.net
僕ねー、太郎ちゃんとのハワイツアーの準備で忙しいねん

727 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 01:03:13.35 ID:Do2E3W3d.net
>>725
そんなこと本当に言ったのか?

728 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 01:38:22.42 ID:s7WpyP5K.net
ヤスのソロ一作目には仁がプロデュースとベースで参加してるだろ

729 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 02:04:07.15 ID:96OmLGJp.net
ぶっちゃけヤスは声質や歌唱力でも松尾に負けてるね
勝ってるのはギターテクとアレンジ力だけ
小田の裏方以外使いようがなかった

730 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 10:54:46.72 ID:NQcbTDbE.net
あきれるほど簡単だな……
https://youtu.be/wqOwHwhUgZg

731 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 10:58:12.49 ID:ExnwTIjc.net
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50

732 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 12:18:38.59 ID:5gaR3dgU.net
>>730

難しけりゃあいいってもんじゃないけどな
フュージョンバンドでもあるまいしw

ヤスのファンって曲のよしわるしの前に
コードが難しいとか演奏が難しいとか
そういうとこしかみてないようなきがするな

733 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 15:12:19.53 ID:96OmLGJp.net
「帯に短し襷に長し」
ヤスのためにあるような言葉w

734 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 20:52:49.88 ID:oJM4OZMY.net
松尾は年取って歌も見た目もいい感じになった稀有な例

735 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 21:02:38.26 ID:lEQzdU9K.net
>>734
いやぁそれはどうかな。
ちょっと気を遣ってしまうぐらいな見た目だよ。

736 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 21:15:42.60 ID:AzS/Maub.net
https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20140516/enn1405160830003-p1.jpg
オフコースの頃しか知らないなら、これが松尾一彦だとは言われなきゃ分からんよな

737 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 21:20:16.85 ID:mWskcpgy.net
近所のオバサンみたい

738 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 23:58:45.29 ID:mikH2hWj.net
>>736
若い広場の時もミッキーマウスのTシャツ着てなかったっけ

739 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/01(火) 23:59:23.05 ID:q889RNkm.net
今日は一日“秋元康ソング”三昧2018
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2018-05-03&ch=07&eid=66107&f=97

740 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 00:55:23.90 ID:RPyOiWRp.net
>>732
清水のベースラインってほんと教則本レベルなのよ
難しいことやれっていうんじゃなくて無味乾燥なのが問題

741 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 09:40:47.17 ID:r70k6PF4.net
>>740
ベース急募
4分音符だけつまむ簡単なお仕事です。

742 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 10:14:22.85 ID:2NPx7ygI.net
>>740
上手いこと言うね!

743 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 13:04:08.15 ID:qlEEsUz4.net
誰でもよかったから清水でもよかった

744 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 13:23:47.97 ID:CK7TGPjQ.net
テケテケも出来るんやで
https://youtu.be/MVOh4RiO0IY

745 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 13:30:29.52 ID:+Vr6d0tv.net
>>739
松尾の曲もかかるのかね?w

746 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 23:26:54.94 ID:W9iVKSQF.net
>>740
ヤスの作詞センスは教則本以下w

747 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/02(水) 23:40:09.49 ID:vNghu+NG.net
仁のベースと言えば『思いのままに』だな
あれは小学生でも弾ける

748 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/03(木) 00:15:32.69 ID:4X9ZCNDT.net
>>747
最後にフェードアウトするエレキはヤス?

749 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/03(木) 01:08:17.91 ID:1TAv1Ql/.net
>>746
仁さんこんばんは

750 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/03(木) 12:10:15.28 ID:M3IMxERO.net
>>748
松尾っぽい音という気がする

751 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/03(木) 13:20:52.71 ID:2rZQvNXX.net
liveでは松尾がリードだね。

752 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/03(木) 20:14:41.59 ID:YOljHQ68.net
ここのヤスファンは小田のツアーには行かないの?

753 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/03(木) 21:05:53.59 ID:+SXgcpYS.net
ここにいるのはアンチファンのみ

754 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 03:24:06.77 ID:bIijUdfJ.net
このスレにいるのは小田ヤス時代のオフコースファンで、小田ソロは興味無い人達では

755 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 03:25:06.64 ID:bIijUdfJ.net
>>745
ヤス曲の作詞もしてる

756 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 10:53:36.27 ID:TRjtERSW.net
>>754
実はヤスソロにも興味がなかったりもする

757 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 11:24:13.17 ID:ZYRNTJg9.net
ウケたw

758 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 14:00:36.22 ID:NDrWKaN9.net
>>754
やっぱり'77〜'80までが最高

759 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 22:58:25.56 ID:udvCh4rn.net
一人になりたいふりして、誰かそばにいてほしい小田やないとイヤやねん。小田のライブ行かへんかと誘われたが、チケットと休暇を取る熱意がない。全盛期の5人オフコースなら絶対に行くけどな。

760 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/04(金) 23:01:12.07 ID:udvCh4rn.net
どーもありがとー、って小田はもうええわ。誰かに、許し合って、僕らは、出会ったんだ、風に吹かれて、いつも君を見ている、どこかで会えたらいいね、いつの日にか、こんな歌詞ばっかりずっと聴かされるのもな。

761 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 12:19:44.69 ID:xsmqC/bT.net
>>760
小田をそうした原因もヤスの我儘w

762 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/06(日) 13:21:03.49 ID:SS7HhUc9.net
諸悪の根源がヤス

763 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 19:32:49.83 ID:k52qSh8u.net
やっさんボーカルの水曜日の午後が聴きたい。

764 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 19:48:37.31 ID:JLVXknZW.net
小田ボーカルのあなたがいればが聴きたい。

765 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 20:28:31.01 ID:k6KNLE3u.net
「僕は間違ってないよね?」

766 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 20:35:13.45 ID:k6KNLE3u.net
>>736
10日間武道館でイキった服着て小田のポラ撮って客席に投げ込んでた面影が微塵もないわな。ヤスに人生狂わされて本当に気の毒や。

767 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 20:54:33.29 ID:k6KNLE3u.net
>>586
小田の歌う「Tomorrow never knows」、ミスチルよりもよかったしな。全盛期のあの声で聴きたかったわ。

768 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/07(月) 21:11:18.85 ID:EQwlFWJD.net
オフコーススレで1980年の武道館ライブでのSAVE THE LOVEが話題になってたんで、YouTubeで見たら、ほんとに途中で間違えてるね。
こんなこともあったんだね。

769 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 08:25:06.86 ID:P17cbnHr.net
>>765
30年以上経つのにまだ現実を認められないのか

770 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 09:38:20.92 ID:dHh2+BKi.net
ヤスは音楽なんかやめて配管工になれ

771 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 10:16:02.09 ID:TqYBgwXZ.net
フェアライトCMI

772 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 10:21:20.45 ID:Vw/gWqRH.net
>>770なんでやねん

773 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 10:31:57.10 ID:GzXNhMGc.net
>>773
笑ったわ

774 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 10:54:36.41 ID:FioG0lFH.net
ヤスをあなどってはイカン

775 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 13:24:33.06 ID:eqq8jkv+.net
>>763
フルコーラス小田ヤスで歌ってんじゃんw

776 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 17:34:53.54 ID:HKHSIjR/.net
???

777 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 19:47:36.49 ID:SjcS/p6R.net
>>741
ベースの求人って、まさかTOKIO?w

778 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 20:33:11.38 ID:uUvxHqVk.net
TOKIOなんて自分らで弾いてないんだから別にいい

779 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 21:35:48.43 ID:O8QyPzGs.net
ジャニーズのバンドといえば男闘呼組というのもあったね

780 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/08(火) 21:50:47.79 ID:3qXV6C6l.net
高橋和也 (当時一也)はいい役者になったね

781 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 00:22:36.70 ID:6dJA1exY.net
【走り出したが】鈴木康博 11【ついて来なかった】

782 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 04:23:37.96 ID:q2dGBPFV.net
男闘呼組の前身は「東京」
名称だけなら、TOKIOの前身になるのかもw

783 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 07:01:17.47 ID:hhZIlvVH.net
>>776
「僕の贈り物」「水曜日の午後」は
小田ヤスのツインボーカル

そんな聞き分けもできなくてヤスヲタのつもり?

784 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 07:20:29.90 ID:0y3Fvuqv.net
ヤスヲタのつもり?(キリッ

785 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/09(水) 20:38:19.63 ID:GxZF91DE.net
爆笑
https://youtu.be/a6uWuypQOpY

786 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 02:20:41.96 ID:2y22D0XL.net
もうやり直せない、二度とは戻れないことを話してても仕方ないことは分かってはいるんやが、言わずにおれんな。なんであそこで脱退したんやと。

787 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 02:30:10.99 ID:2y22D0XL.net
元ダイアー・ストレイツのマーク・ノップラー、知らん間にソロアルバムをあんなに出してたのに驚いてな。全然聴いてなくてな(汗)。後追いするつもりなんやが。いまだに創作意欲が衰えてへんのやなと。最近のヤスはどうなん? 曲、よくなってる?

788 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 10:09:05.48 ID:fk1JG0zp.net
誰それ?

789 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 10:29:52.38 ID:Lh4MTcz5.net
外人

790 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 11:27:20.62 ID:2y22D0XL.net
>>788
面白いギターの弾き方をする禿。

791 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 11:30:16.05 ID:2y22D0XL.net
あちらの方の「その日が来るまで」「やさしい風が吹いたら」「この道を」「会いに行く」「坂道を上って」「小さな風景」、まったく聴く気が起きんぞ(苦笑) 聴かずともどんな曲でどんな歌詞かが分かってしまう。

792 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 12:15:03.07 ID:e212buG1.net
>>791

あちらの方はよくがんばったよ
ヤスなんて30年前から聞く気が起きんぞw

793 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 13:09:31.71 ID:v48xNLVt.net
まず、聞く聞かない以前に曲の題名さえでてこないからな、オフコース時代の曲以外はw

794 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 13:40:44.75 ID:fMmUVS4p.net
オフコースの曲なら知らない曲は1曲も無い

795 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 18:04:01.72 ID:HRg2bOaX.net
久しぶりにセレクション73-78を聞いてたら
アルバムワインの匂いから1曲もヤスの曲が選ばれてないんだな
小田も忖度してワインの匂いをはずして憂き世にでも入れてやればよかったのに

796 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/10(木) 18:30:11.03 ID:Hedwm+ux.net
「雨よ激しく」が好き
Amazon Musicの「雨の日のJ-POP」プレイリストに入っているのは意外だったけど

797 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 03:15:51.90 ID:D9TG7wOx.net
ヤスさんは吟遊詩人なんだよ
その時の想いを歌にする
商業主義の相方とはスタンスが違うんだ

798 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 03:19:04.20 ID:+iPXqlCk.net
https://youtu.be/jSbwLjZHmuM

799 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 08:58:12.05 ID:qwNwBcJl.net
『Anyone』最高!

800 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 09:31:42.09 ID:wA/xlS6P.net
>>794
いまだに聴き飽きん。この年まで繰り返し聴いている。絞りに絞って「思いのままに」「Yes-No」「きかせて」がベスト3。本当によくできている。音のないところに音が聴こえる。侘び寂びやね。

801 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 09:35:41.37 ID:wA/xlS6P.net
あちらの方の全国ツアーが始まったな。古希やのにホンマすごい。よくやるよな。ヤス、楽屋に差し入れにいかんの? 顔出して「よぉ小田。元気そうだな。なにか手伝おうか?」って行けばええのにな。再結成してほしければ努力せんと。

802 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 09:41:59.76 ID:wA/xlS6P.net
レコチョクで「一歩」を何曲か試し聴きしたが、ギターがええな。「ええやんか」と。声は残念やったが。小田のマンネリ曲よりもよっぽど味があるな。

803 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 10:15:00.98 ID:wA/xlS6P.net
We areが1980年11月21日、セレクション78-81が81年9月1日、overが81年12月1日、82年6月30日まで濃密すぎる1年半よな、こうして見ると。脂が乗ってた絶頂期やったわな。何を出しても売れて。

804 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 11:31:32.68 ID:oIFe/sf9.net
>>793それはお前が劣化してるからやろ

805 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 14:17:28.93 ID:Fve09rh+.net
>>799
「孤独」!
ライブのアコギ一本アレンジのも、オリジナルのもイイ!

806 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 17:45:37.87 ID:14dqgD2A.net
孤独ってそんな曲あったっけと調べたら
CD持ってたわ どんな曲かぜんぜん覚えてないわw

807 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 18:43:42.96 ID:qwNwBcJl.net
>>805
「孤独」アガる。
「時計台の下で」泣ける。
何と言っても全曲かっこいい!
というか色気がある。

808 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 19:51:53.38 ID:OapbtLsu.net
>>803
そのWe are発売の頃に、ヤスは脱退の意向をメンバーに表明していたんだよねぇ
全く才覚が無いというかなんというか…

809 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 23:08:46.59 ID:OMGf6qow.net
>>808
考えられんよな。クビと言われたとしても「なんでヤメなアカンねん💢 オレはオフコースを絶対ヤメへんでぇー」ってしがみつくわなぁー、普通。ビル・シュネーがいくらでもええ曲にしてくれたのにな。

810 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 23:10:18.30 ID:OMGf6qow.net
ヤス、オフコースを再結成させてほしいとナイトスクープに依頼したらええのにな。西田局長、号泣やで。

811 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/11(金) 23:36:54.11 ID:FJ4sIpRu.net
たとえヤスが目の前に
ひざまずいてオフコースを
再結成してほしいと涙流しても
僕はオフコースを2度とはやらない
ヤスが金のためならもうやらない

812 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 01:41:19.96 ID:PncK6fZ3.net
ベンチャーズみたいなノリで再結成して全国津々浦々をコンサートして回ればメンバーの老後も安定するのにな
ヤスさんもソロ曲にこだわったツアーをするより楽に稼げて幸せになれる
小田さんに頭を下げて追いかけて手にしたものをもう一度つかみ直せよ

813 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 08:53:50.33 ID:AwSZeOcs.net
再結成はしないでしょ

「ヤスさんを思わせる曲を涙ぐみながら歌う」っていう
『鉄板ネタ』が使えなくなるから

814 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 10:02:58.37 ID:3DiOv2eD.net
>>812
ディープ・パープルが来日するけど、みんなジジィになってたわな。オフコースもあんな感じでな。S席1万5000円、A席1万2000円やけど、オフコースもそれぐらい取れるのにな。2022年に再結成して40年ぶりの武道館10日間やれや。

815 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 10:05:05.78 ID:3DiOv2eD.net
>>811
あははは。眠れぬ夜の歌詞、そのまんまやな。「あれが愛の日々なら もういらない」か。

816 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 15:48:19.71 ID:vm9RP+5t.net
>>812
チューリップがそうだよね

817 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 16:05:54.61 ID:QX/fO2NE.net
小田がLBを発表してる最中、俺は振り返らないとか言ったアルバムに収録された「まだオフコースだったらこんな曲作ってる」って、、

未練たらたらだろぉー!って突っ込んだ。

しかも、その歌を聴いて「え…?これ…?」みたいな気持ちになった。メロディも歌詞も。

818 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 20:03:18.31 ID:ozB5x6Bt.net
>>817
これだっけ?

https://www.youtube.com/watch?v=QIbJOCleWxs

819 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 20:42:06.08 ID:7EwxOWwh.net
子供作らないなら結婚ってする必要ないよな
共働きで子無しとか
どれだけ1人では生きていけないのか露呈してるようなもの
別にヤスがそうだとか言ってるんじゃないよ、念のため

820 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 22:04:10.48 ID:pB0pFoz8.net
>>819
それは小田さんだって同じ

821 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/12(土) 22:28:42.40 ID:U4cMQ05R.net
>>819
おまえ子供作るためだけに結婚したのか?

822 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 02:07:05.98 ID:1Xgv+T8v.net
>>817
ヒドいね。聴いてられんくて途中でヤメた。

823 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 02:11:50.45 ID:1Xgv+T8v.net
>>817
若い時に「なんでこんなくだらんことで仲たがいしたんかな」ってことがあってな。アホやったなと後悔しているが、もう今さら元には戻れん。時間が経ちすぎてな。ヤスに共感を覚えるのはこういうところで。つまらん意地を張って。

824 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 08:54:10.91 ID:KebI/IQp.net
>>823

とてもわかる わいも同じ経験があるわ

825 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 12:14:56.34 ID:tyKXZcvM.net
>>814
リッチー・ブラックモアはいなくて、ジョン・ロードは亡くなって、若い頃とは全く別の声になってしまったイアン・ギランではねぇ…

826 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 12:27:51.30 ID:YHA0nhsd.net
>>817
ストレートな歌詞だな
師匠そこまで素直にならなくも

827 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 12:40:54.12 ID:mrxGuPV1.net
>>818
初めて聴いたけどいい曲だね(小田に向けてでなければ)

828 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 12:54:44.08 ID:9l0YOuhw.net
「波に乗り始めた君の仕事に 感じてしまった jealousy」
「自分見つけ 自分らしく輝いてゆく君を サポートもできなかった」

この辺り、歌詞なんだけど歌詞っぽくないのが面白いというか何というか

829 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 18:36:22.29 ID:c4vsumrX.net
“FORWARD”って“LOOKING BACK”に対抗しているよねw

830 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 20:28:36.13 ID:gvjW2m0A.net
雨よ激しく

831 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/13(日) 20:31:41.72 ID:N5izo29K.net
>>825
サザエさんだって今は全然別の声優でしょ

832 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 08:51:36.07 ID:GTfYSeVz.net
https://i.imgur.com/adZlHuw.jpg

833 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 09:31:51.72 ID:lYxDc3w5.net
愛鳥週間

834 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 13:19:39.97 ID:5+Mb+kYC.net
新田和長さんという人のオフコースの証言は面白かった。「小田さんはバックの3人から『小田さんのボーカルが前面に出過ぎている。もっとリズムセクションも聴かせてほしい』そんな要望を突き付けられるようになっていたのです」は知らんかった。

835 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 13:36:29.88 ID:5+Mb+kYC.net
5人オフコースをハイレゾで聴くのが楽しい。小田曲はつくづく精密な計算で建てた建築物のようやなと再認識して。この人はやっぱり建築家なんやね。こんなの他におらんはずや。

836 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 13:56:11.29 ID:5+Mb+kYC.net
>>826
14年前でこの気持ちなら、今はもっとその思いは強くなってるはず。今すぐ小田ツアーの押しかけサポートに行かんとな。行動せんと何も生まれんよ。ギター片手に警備員の制止を振り切ってステージに乱入するヤスに驚愕の観衆。感動してYES-YES-YESの大合唱が湧き起こるで。

837 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 14:12:18.86 ID:p0o+ZDGC.net
>>833
愛聴週間!

838 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 14:32:52.34 ID:9PUNsk0h.net
年だから警備員の制止を振り切れないだろ。
あの定番の巨大風船を膨らませる係に化けて風船の中からギター片手に登場。
後世、風船おじいちゃん事件と語りつがれるw

839 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 16:57:15.80 ID:3ycDoanq.net
>>834
それ、何かに載ってたの?
他にも何かエピありましたか?

840 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 18:14:49.67 ID:5+Mb+kYC.net
>>839
moraトピックスとかいうインタビューで。2015年のものかな。たまたま見つけて。
「お話を伺ったのは、デビュー以来、彼らをずっと見守ってきた新田和長さん」という書き出しのロングインタビューで、エピソード満載で読みごたえがあった。「新田和長 オフコース」で検索すると出てくる。

841 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 18:20:37.09 ID:5+Mb+kYC.net
「目覚めるたび よみがえる 君の記憶を追いかけてみても」「僕から言い出した別れなのに 身勝手だよね」「この長い旅路のどこかで 再び出会うことを」「胸の片隅に 思いめぐらせて生きてる」「君に今 会いに行きたい」ホント、キモいな。小田、寒気がしたやろね。

842 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 18:35:02.45 ID:QJZxwxKp.net
小田は聴いてない

843 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 18:37:10.92 ID:5+Mb+kYC.net
>>839

小田が「五等分でやっていこう」とみんなに言った話とかを。これが3バカを増長させたと思うんやけどね。身の程知らずになっていって。身分の差をわきまえさせんかった小田の失敗と思う。

844 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 18:56:56.35 ID:GTfYSeVz.net
作詞も作曲もできない・歌えない・簡単なのしか弾けない・譜面も読めない
「小田和正に気にいられた」ってだけで清水は勝ち組

845 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 20:13:06.27 ID:5+Mb+kYC.net
>>844
五等分なんて絶対におかしいしな。小田50%、ヤス30%、松尾10%、清水5%、大間5%が正しい配分よな。清水と大間の代わりなんか誰でもええんやし。

846 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 20:33:59.81 ID:TwstjEde.net
>>845

財津がそれやって 生活できんって吉田がやめちゃったんだよなあ
小田鈴木は著作権料が別に発生するんだからギャラは5等分でよかったと思うよ。

847 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 20:40:36.24 ID:hbeoA1qO.net
虎舞竜なんて高橋ジョージ総取りで他メンバーが全員辞めた

848 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/14(月) 23:21:00.49 ID:PJWClSvh.net
>>840
以前にも読んだけどヒドイ記事
読むたび怒りがこみ上げる
小田さんのことばかりでヤスさんの功績には言及無し?
スタッフのこういう極端な小田さん偏重が
オフコースを崩壊させた元凶だ

849 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 05:00:37.97 ID:qP4+lv72.net
ハイレゾの宣伝だから大ヒットもしくは人気の曲中心だろ。そんな曲がヤスにもあれば別だろうが、ないからな。
今でもアリーナツアー出来るくらいファンがいれば「ヤスさんの功績」も語られるだろが、ライブハウスだからな。そんな功績、宣伝にならん。
mora=sony系列

850 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 09:20:49.76 ID:iMZ8qLPw.net
ヤマハで勉強したのはヤスさんの方じゃないの?
自分の認識不足?
小田さんもヤマハで学んでたとしても
『2人とも』勉強した、程度の言及はあっていいと思う

851 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 10:19:55.47 ID:36bSMYEi.net
売れたもん勝ちやからなー

852 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 10:56:30.87 ID:OPyr0lvu.net
>>852
ライブハウスも厳しい
ショッピングモール

853 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 12:24:09.66 ID:jEuiM5lA.net
>>852
最近のショッピングモールライブの情報ってどこで手に入るの?

854 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 12:50:24.57 ID:v2cS+9kc.net
ショッピングモール現地

855 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 13:04:15.05 ID:W64rBkyN.net
重いウッドベースを車に乗せて小田のところに通ったって褒めてるやん(笑) 東北自動車道がないのにできることやないって。

856 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 13:06:41.24 ID:W64rBkyN.net
>>839
ニッポン放送でのインタビューもあるで。これは2018年3月やからまだ新しい。
内容はよく似てるが。

857 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 15:02:04.93 ID:HOPYiwSU.net
最近ここで話題になっている曲の歌詞で

858 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 15:05:11.49 ID:HOPYiwSU.net
>>857です。間違えて書き込んでしまった。すみません!

歌詞にある「考え方や感性が似ていると言われたよね」というのはいつ頃の話なんだろう?
高校時代とかデビュー前の話?

859 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 15:10:49.34 ID:Ft7GlfHX.net
>>841
俺の15年以上前に別れた同棲してた女性に対する気持ちソックリな歌詞だが
そうか、キモいか・・・( ;´・ω・`)

860 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 15:17:29.34 ID:yBOU7IOa.net
https://i.imgur.com/L8DKaSo.jpg

861 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 16:41:52.86 ID:36bSMYEi.net
>>855新幹線でいくやろ

862 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 16:46:04.21 ID:YsFZ5Z7v.net
その頃ないでしょ

863 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 18:09:46.27 ID:84YndA5r.net
東北新幹線の大宮までの暫定開業がS57年6月23日
上野までが60年3月14日
東京までがH3年6月20日

ちなみに上越新幹線開業はS57年11月15日

864 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 18:20:13.48 ID:ugbv20ZL.net
>>863
5人時代までのツアーは東北新幹線、上越新幹線が無かったのか!
今よりも移動はたいへんだったろうな

865 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/15(火) 23:10:33.47 ID:AE3rqMGL.net
>>846
Xはヨシキがドラムとピアノの2人分、他4人が1人分やったな。それでタイジが脱退したけど。分配は難しいやろね。

866 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 01:14:48.58 ID:Kb7YjV6o.net
>>852
ショッピングモールで無料ライブなんて歌いたい情熱がなきゃできないよね

867 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 01:26:17.83 ID:ZS4KBhpz.net
派遣の同僚に多分70代の偏屈で陰険なジジイがいる
ヤスもあんなんだろうなw

868 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 05:58:34.91 ID:LBbMMoF+.net
わたしの言うことをききなさい

869 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 09:42:53.74 ID:aGnAqSoS.net
わざわざショッピングモールまで行かなくても呼んだら来てくれるぞ。
http://www.coco-de-sica.com/lecture/suzuki_yasuhiro.html

870 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 10:32:28.03 ID:GVPrK4GD.net
>>866それしか仕事がないとしょうがないのでは・・・

871 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 14:14:09.08 ID:zSKW9WXa.net
>>870
小規模のライブハウスで得られる入場料収入とショッピングモールで得られる物販収入を天秤にかけるとどっこいどっこいなんだろうな

872 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 14:45:58.14 ID:zNv8EbRl.net
ショッピングモールだってノーギャラではないだろ客が無料でも

873 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 17:58:49.36 ID:aJNv2gMP.net
小田スレがくだらないヲタ叩きの流れになると、ここへ来てホッとしたくなるw
なんだかんだ言ってもヤス本人の話題だし

874 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 19:01:04.15 ID:KD50iPd5.net
この前の小田さんの城ホールで「夏の終わり」に感動したけど、願わくばヤスの低音コーラスこみで聞きたかった。
脳内補完と勝手にコーラスやったがいまいちでw

875 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 20:22:19.90 ID:LBbMMoF+.net
♪そっと、そこに、そのままで、微かに輝くべきもの〜
決してもう1度この手で触れてはいけないもの〜
(しみじみ……)
♪あそこォーを見ろよォー
(イラッ!)

876 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 21:02:17.49 ID:U4atO9aY.net
>>850
歴史は勝者が作るモンなんやで。敗者は消えていくだけや。

877 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 21:03:45.51 ID:dlB6Rk7j.net
戻りたいと思えるほどの過去があれば、
それを糧に前に進める日が必ず来る。

878 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 21:04:43.85 ID:U4atO9aY.net
「波に乗り始めた君の仕事に 感じてしまった jealousy」
あはははは、そうかそうか(笑)
♪あの日あの時あの場所で君に会えなかったら 僕等はいつまでも 見知らぬ二人の まま、がイヤでも耳に入ってきてたあの頃やったもんな。

879 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 21:06:18.49 ID:U4atO9aY.net
裏を返せば、小田が落ちぶれることを願ってたということなんやね。ホンマ性格悪いよな、ヤスは。

880 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 21:08:23.43 ID:RJaZFPGc.net
>>859
小田は別れの歌でも
ヤスみたいに未練がましくない
全て自分で引き受ける感じで

881 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 23:16:00.62 ID:U4atO9aY.net
>>880
誰のせいでもない 自分が小さすぎるから それが悔しくて 言葉にできない
やしね。

882 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/16(水) 23:54:07.22 ID:ZS4KBhpz.net
ねえー ボクえらいよね まちがってないよね
オマエはババアになっちまったけど
まだあいしてやるから ついておいで

883 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 00:04:24.49 ID:UH/5kvXb.net
>>877
30年以上待ったけどいつ来るんだw

884 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 11:01:30.78 ID:bBQrcOXY.net
【君の仕事に】【jealousy】とか次スレタイトルで使えそう

885 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 14:03:26.49 ID:rE2fm/NG.net
西城秀樹死去。眠れぬ夜を歌ってたなー。ヤスっさんも亡くなる前になんとしてもオフコースを再結成せんと死んでも死にきれんわな。小田の目の前でひざまづいてすべてを忘れてほしいと涙を流さんとな。

886 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 15:48:23.99 ID:ZPrKzlD2.net
>>880
ああ、嘘でもいいから微笑むフリをして

これ未練がましさの極致だと思うんだが。

887 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 16:37:51.19 ID:zgnjARHb.net
>>886
なんでそれが未練がましさになる。
別れるようとしている男が相手に「ああ、嘘でもいいから微笑むフリをして」と笑顔を強要してるんだろ。別れる時は笑顔で、と。
それをやさしさと判断するような嫌な男に未練なんてないだろ。

888 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 19:11:06.18 ID:lv9SJHzk.net
>>887
秋の気配は自分から別れたいって曲だからなw
未練などあるはずがない

889 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 19:15:05.93 ID:lv9SJHzk.net
未練がましいのは「別れの情景U」くらい
しかもTで自分から別れようと言ったくせにw

890 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 19:19:41.20 ID:lv9SJHzk.net
>>885
絶頂期がオフコースより昔だから
小田がヒデキやジュリーより年上とは思えんな

891 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 20:09:27.08 ID:rE2fm/NG.net
>>890
「傷だらけのローラ」作詞・作曲 鈴木康博(元オフコース)
ならよかったんやが。誰もが知ってる名刺代わりの曲がな。

892 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 20:35:09.56 ID:9gtBhLJL.net
>>887>>888
お前ら解釈が一方的なんだな

893 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 20:42:06.22 ID:gXaWN9R1.net
>>892
何その「解釈が一方的」だけしか書かない一方的言いぐさw

894 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/17(木) 20:45:44.78 ID:tBLrB9lX.net
>>893
気に障ったか。すまんな
さよならを2回言えば許してくれるか?

895 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:00:46.79 ID:+ebsLS8w.net
>>893、894
けんかをやめて 私のために争わないで もうこれ以上

896 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:04:49.63 ID:+ebsLS8w.net
「元オフコースの小田和正さん死去 71歳」って出てもおかしくないんよな。体を大事にしてほしい。

897 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:07:31.19 ID:EZFyHufz.net
縁起でもない事言うなよ

898 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:41:01.06 ID:53ZPGzr/.net
>>896
ソロの方が直近で売れてんだから
「シンガーソングライターの小田和正さん」
だろうなw

「元オフコースの鈴木康博さん」の方は
ニュースになるかどうかw

899 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:43:59.66 ID:53ZPGzr/.net
2レス目は「知らんがな」w

900 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 00:55:53.64 ID:UJRhs0Fr.net
知名度が、オフコース<小田和正 だから元オフコースの云々はつかないな。つくのは、その他の四人。
見出しに元アンドレ・カンドレの井上陽水とはいわないだろw

901 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 02:19:55.21 ID:aVRNnPLE.net
>>898
チューリップのギタリスト死去の時はヤフーのトップに来てたぞ

902 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 02:44:59.91 ID:53ZPGzr/.net
財津和夫は「元チューリップ」が付くか微妙
ソロ最大のヒットがチューリップのカバー
チューリップ最大のヒットが姫野リード

903 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 05:09:40.72 ID:+ebsLS8w.net
>>900
元海援隊の武田鉄矢さんと言わんようなモンか。元アリスの谷村新司さんもないな。でもやっぱりオフコースの小田さんがええ。100歳まで生きてずっと歌ってほしい。

904 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 05:12:28.28 ID:+ebsLS8w.net
小田さん、西城秀樹追悼コメントはまだ? 

905 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 12:31:58.52 ID:4M/bP1Y4.net
>>892
小田自身が女を捨てる歌って言ってるけどな
しかも実体験w

906 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 13:15:52.21 ID:swLI1viT.net
秋の気配の主人公は物凄く身勝手な男だと思っていたよ

907 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 18:30:20.34 ID:lc2bti5Y.net
ASKAは復活したけど全く見ないな
覚醒剤じゃな・・・

オフコースは5人とも真面目な人達で良かった
(やらかすイメージすら無い)

908 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/18(金) 22:14:04.73 ID:VvTN6aoJ.net
>>907
小田以外は薬に手を出す金すら無さそう

909 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 01:03:21.12 ID:YVxkOmk0.net
>>908
しかし小田は家族が薬に手を出している

910 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 07:32:12.76 ID:kLic2fVp.net
>>907
小田はASKAをカバーしてたっけ?

911 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 14:54:04.17 ID:WMDMPLwG.net
>>912
ウケたわ!

しっかしいろんな歌手を
上から目線で評価してるのに
本人は名刺代わりの曲さえない
悲しいよなぁ

912 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 15:16:05.85 ID:WFI+b7oc.net
>>910
武道館最終日のゲストにASKAを迎えて、一緒にSAY YESを歌った事はある

913 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/19(土) 22:21:28.39 ID:CO2FYmBZ.net
ヨシキもガクトも西城秀樹の追悼コメントを出してるのに、眠れぬ夜を歌った縁がある小田はなんでコメントを出してへんのかな? いろんな音楽を聴いてる人で、周りにオフコースを薦めてた人やったな。河合奈保子もオフコースが好きで。 

914 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 00:28:11.42 ID:pcd71wBe.net
西城秀樹の若い時って、ヤスの若い時とよく似てるんよな。長身で痩せてて髪形もどことなく。オフコースのビジュアル担当やったし、本人もヒデキを意識してたやろな。

915 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 02:14:27.51 ID:5VhYPD+U.net
片翼を失ったらグループとして存在できないでしょう
ヤスはそう思った。オフコースが2人だったら確かにそうだった
小田だってそう思った。片翼では飛べない。続けられない
3バカがオフコースの正規メンバーづらでのさばったおかげでオフコースは5人だった
世間は「鈴木とかいう人が辞めてもオフコースは続けて!お願い小田さん」と願った
それが蛇足の4人オフコース
小田とヤスに修復不可能な溝を残した

916 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 02:44:43.30 ID:pcd71wBe.net
>>768
真ん中あたりの「君を思う涙に気づいたその時」の次、「男たちの歌を聴きにゆけばいい」を「男たちのことを」って間違ってしまって歌うのをヤメてしまって空白、「その言葉に君は打たれるだろう」で復帰な。その後もテンパって飛んでしまって。この曲、長すぎるんよな。

917 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 02:49:23.47 ID:pcd71wBe.net
>>915
4人時代でもセレクションを出してたんやね。最近知った。聴いたことがないので。4人オフコースはたそがれが好きなぐらいやな。緑の日々はかったるい。ヤスがいればうまくアレンジしてくれたのにな。夏の日もどれもこれもヤスがいればと思う曲ばっかりや。

918 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 02:50:38.53 ID:pcd71wBe.net
♪まーちはー たそーがれー、ヤスとのコーラスが聴きたかった。

919 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 09:46:47.35 ID:ZHKL/Lbd.net
もうヤッさんも高音でないから無理だよな。

920 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 13:44:28.69 ID:TuGkmRAF.net
【日程】 2018年5月26日(土)
【時間】 開場 16:30 / 開演 17:00
【場所】 ラゾーナ川崎 プラザソル

BANDスタイル? 
近かったらなぁ・・・ 関東民うらやま。

921 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 18:45:57.85 ID:pcd71wBe.net
>>920
関西にも来てほしいわー。大阪城ホールでやってくれんかな。

922 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 21:10:58.31 ID:iBK1KFB4.net
ソロって書いてあるヤン

923 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 21:17:34.93 ID:rqzS7dm3.net
>>917
緑の日々とか夏の日は
ヤスのハーモニーが容易に脳内変換できるな

924 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 21:18:58.87 ID:rqzS7dm3.net
ヤスの役割って小田のアゲチンなんだよな
性的な意味は一応抜きでw

925 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 22:56:46.35 ID:pcd71wBe.net
>>923
そうそう(笑) 間奏のサックスもヤスのギターで。

926 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/20(日) 23:04:04.13 ID:pcd71wBe.net
「言葉の使い方も重要なポイントです。まず、時代を感じさせる言葉が一切使われていない。情景描写に流行や風俗を入れ込まず、時代にまどわされない自然や季節感を盛り込んでいるのも特徴です」
こういうところが小田和正と星新一はホントよく似てる。顔も似てるし。

927 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 13:14:31.08 ID:hdJ88lCv.net
もうファルセットもでーへんやろ

928 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 14:50:19.46 ID:3PTEp7U4.net
腰痛でコルセットなら巻きそうだがな

929 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 19:16:19.34 ID:gkzDPcVD.net
YES-YES-YESなんてヤスの隠しワードって誰でも分かるしな。歌詞と合ってないし。別れることが決まっても「僕の行くところへあなたを連れてゆくよ」と未練たっぷりで。「今ならまだ戻れる」と呼び掛け「I LOVE YOU」で締め括る、あんなにヤスのことを愛してたのにな。

930 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 19:20:01.88 ID:8mt2WIPN.net
アホか

931 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 20:26:56.42 ID:eDOjgvgs.net
うん
かなりアホ

932 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 21:03:16.80 ID:LUyh0/VM.net
俺は小田の歌詞の中にヤスを感じる方だけどw
yes yes yesはさすがに
その頃結婚した奥さんのことだと思う

933 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 21:43:42.86 ID:jw1bVibN.net
ヤス キモい
https://i.imgur.com/MD1DNcn.gif

934 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/21(月) 22:41:29.13 ID:35vqAw5+.net
>>932
新田さんはヤスさんに対してだと、ずっと思ってるらしいよ

935 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 01:49:20.61 ID:C67GlaxX.net
>>932
「ヤース ヤース ヤース ヤース ヤース ヤース ヤース 振り返らないで 今君は素敵だよ」と惜別の情を込めててな。YESがヤスにしか聴こえんで。

936 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 01:59:04.42 ID:bPi3iGZC.net
>>935
単にyes-noのアンサーソングだと思うがw

君を抱いていいの? 好きになってもいいの?

あの頃の僕はどうかしていたんだね
無くすものは何もない 君の他には

937 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 13:40:44.98 ID:C67GlaxX.net
>>936
それは表向き。みんながそう受け取るやろというつくりにしておいて、本当に歌いたいヤスへの思いを忍ばせている。小田らしい二重構造の凝った曲やねんで。

938 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 13:46:42.68 ID:C67GlaxX.net
>>936
overなんて、ひととして、哀しいくらい、言葉にできない、心はなれて、全部ヤスとの別れへの悲嘆に満ちて、I LOVE YOUもまだ引きずってるモンな。ヤス、ヤス、ヤス…と繰り返し、始まることも終わることもきっと同じだね、心は、心はと叫んでて。

939 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 18:28:49.22 ID:j7d2hZyf.net
アホもほどほどにせい

940 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 18:50:20.66 ID:NC8jn4RQ.net
○○はヤスw
「二つの体と心が重なる やがて静かに動きはじめる この腕の中にヤスがいる」w

941 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/22(火) 20:06:15.21 ID:xzeo8FWg.net
OVERはお互い相方への思いと自分への応援歌の構成だわな。

942 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 01:41:46.70 ID:PesUZA3L.net
小田の新刊本、ヤスの表記が漢字の康になってたのが斬新だったな

943 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 02:11:07.17 ID:w5r6QzPj.net
切ない愛の歌をきかせて
Still a long way to go ~また会う日まで
ためらわない 迷わない
風と君を待つだけ
そのままの君が好き

はヤスのことを歌ってると思うけどね

944 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 06:54:27.29 ID:lt67sUoN.net
なんでもヤスへの歌に思える症状

945 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 09:22:49.60 ID:Mf1KI4fp.net
財津さんに書いた「手紙にかえて」は
ヤスさんのことに思える
財津さんのことって考えると違和感がある
アレンジもヤスさん風のアコギアレンジだしw

946 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 10:25:32.43 ID:rdGtcxzD.net
>>943タクローのことじゃなかったっけ

947 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 11:05:20.92 ID:D5wD8p3M.net
僕の贈り物は
yasuへの曲に思える

948 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 11:23:55.82 ID:f/VRBj3j.net
ヤスも宮川君みたいに弁護士同席で謝罪会見をせんとな。オフコースを解散させたのは僕の責任ですと。

949 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 11:40:03.06 ID:wA8pYseJ.net
Yes coke Yes とかtogether とか
人が作った曲ならヤスもいい仕事するんだよなw

950 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 12:07:55.72 ID:Mf1KI4fp.net
BLOGが更新しない
ちょっと心配…

951 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 20:47:24.69 ID:hhJpXsEw.net
>>914
ここ数日ヒデキ三昧だったけどソロ歌手としての魅力に溢れてるな
同じ洋楽をバックグラウンドに持つヤスさんは裏方がよく似合うと改めて思った

952 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/23(水) 21:49:29.34 ID:Ee8iSG0J.net
>>949 勝手にしやがれの熱唱も忘れないで!

953 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/24(木) 05:31:23.29 ID:WkmFNBSe.net
>>951
二人はホント似てるよな。着こなしも髪形も。ヤス、ヒデキを意識してたのは間違いないわな。そんなヤスに小田は「カッコいい」とベタ惚れで。

954 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 10:05:53.34 ID:H8Sov4QA.net
はぁ?

955 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 12:39:46.63 ID:hu9eHy1G.net
ヤスさん秀樹に似てる説を広めれば少しは仕事が増えるかな

956 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 14:49:37.76 ID:PqRrzDyZ.net
バーモント・ヤスに改名して「ヤス、感激!!」とcmに出るw

957 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 15:10:19.35 ID:H8Sov4QA.net
全然似てへん

958 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 18:33:57.22 ID:6Z9qFEnq.net
秀樹よりあんガールズの田中に似ている

959 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 18:40:10.69 ID:0TI31Xcw.net
1982年から36年も経つのか
当時のファンは孫いるな

960 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 20:48:59.97 ID:KQY3RZzd.net
自分で作詞作曲しないで
編曲だけして歌って演奏する
だったらヤスもいい線いったかも
そういうミュージシャンっているかな?

961 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 21:33:43.04 ID:PlYMSr8x.net
>>960
いや、作詞さえしなきゃ良かったんだよ。
言葉のセンスがなさ過ぎる。

962 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 21:58:47.30 ID:dD18jxbu.net
そんなことないだろ。こんな詞なかなかないよw
「ヒトは見かけによらぬもの カネごまかしたり 時間にルーズだったり フロシキ広げたり
マトモな部分 イカレタ部分 怪人二重人格ダ!チョットジョーダンはヤメテ」

次スレ【燃ゆる心あるかぎり】鈴木康博9【ジョーダンはヤメテ】

963 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 22:07:13.57 ID:PlYMSr8x.net
>>962
シラフでこんな詩を書き、それを聴かせたいと思う神経は凄い。

964 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/25(金) 23:18:54.74 ID:KQY3RZzd.net
>>962
意味不明な上に韻も踏んでないw

965 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 13:14:33.37 ID:IAL9ONFC.net
>>957
わっかるかなー、わっかんねぇだろーなー。
あの時代を肌で知ってたら、ヒデキとヤスが似ていることはすぐにわかる。あのヒデキのスタイルが若者たちに席巻したことをな。ヤスは影響を受けている(断言)

966 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 13:34:05.22 ID:IAL9ONFC.net
>>962
アイ返せ アイを そんな風に壊すな
アンタだけの 都合イイ理屈で
いつでも アイを そんな風に壊すな
アンタだけの 都合イイ理屈で

こんな歌詞を書いてるんやなと驚いた。落ちていきかたが漫画家の柳沢きみおと似てるね。

967 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 14:33:51.59 ID:Cd3WVgyG.net
現状のヤスは
歌詞を書きたいのではなく
誰も歌詞を書いてくれないんだろうなw

968 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 15:44:26.81 ID:Zas8S7jG.net
歌にしてメッセージとして届けたい事が皆無だから
退屈しのぎはもぉ飽っき飽きだの気晴らしに家のまわりを散策するだの
普通歌にしないような事を歌詞に使う

969 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 21:39:47.92 ID:1VvAi8Dv.net
>>968
だったら最初から作詞は小田や安部に任せればよかったのに
オフコースファンの大半はヤスの歌詞に迷惑したw

970 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 22:01:59.15 ID:Li3DNPmd.net
オフコース全盛期の頃の小田の詞は同じ曲の中で「あなた」だったり「きみ」だったり「僕」だったり「私」だったり滅茶苦茶なの多いよな
あの頃のオフコースはどんなの出しても売れたから誰も細かいダメ出ししなかったんだろうけど
ヤスの詞はそういう点で破綻しているものは無いよな

971 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 22:06:11.17 ID:5nkNhHtV.net
多いってそんなにあったか?4〜5曲とか言うなよw
あってもそんなに気にならないなあ 
そういう曲もぱっと思い浮かばないし

972 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 22:13:27.58 ID:IAL9ONFC.net
野口五郎の西城秀樹への弔辞、泣けたわ。こういう親友がいるのはええね。ヤスの時は小田が読んでくれるんかな。

973 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 23:00:55.59 ID:ScJc+00d.net
>>970
一人称や二人称が常に同じじゃなきゃいかんってアスペ臭いな

974 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 23:12:19.12 ID:NdNyR6Bm.net
>>970
なんで一人称二人称がバラバラだと破綻してることになるんだよw
ヤスの歌詞は破綻する以前に歌詞の体を成してないのがほとんどだろw

975 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/26(土) 23:19:54.37 ID:NdNyR6Bm.net
ヤスの作詞で一番まともなのは「青春」かな
終盤で小田とのハモリも美しい
唯一小田曲に混じっても違和感ないヤス曲w

976 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/27(日) 00:47:15.39 ID:69w3LdWa.net
唯一ではないだろ

977 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/27(日) 02:24:08.89 ID:CNXkYrHo.net
この前NHKFMの夜のプレイリストで生稲晃子がFAIRWAYかけてた
お兄さんの影響でオフコース聴き始めて当時中学生のお兄さんは小田ファン、
小学生の生稲は「美しい思い出に」をはじめ
大人の男の包容力を感じられるヤスに惹かれたそうだ

978 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/27(日) 03:27:35.76 ID:Glv2acEb.net
>>977
大人の男の包容力w
包容力のある大人なら相方に嫉妬して
「あちらの方」なんて言うか?
ヤスほど包容力のない大人の男は少ない

979 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/27(日) 22:56:24.36 ID:pFw5cVDv.net
>>978
「君の仕事に 感じてしまった jealousy」「サポートもできなかった」だしなw
包容力とは程遠いような

980 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/27(日) 23:13:52.51 ID:UlrxvWRG.net
>>978
男を見る目のない女よな。小賢しい女になってしまったね、って感じで。
好きなようにさせてあげるよ、あなたに縛られるなら、それは望むところさ、この僕にあなたはふさわしい女だから、とかほざく男やのにね。

981 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 03:38:07.46 ID:CRvj+MRg.net
>>980
「好きなようにさせてあげるよ」って
面倒くさいってことだからな

「晩御飯なにがいい?」
「どこに連れてってくれるの?」
「キミにまかせる」
って言ったら怒られるだろw

982 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 05:34:04.79 ID:4XBMY2FI.net
少し疲れて離れた方がいいなら、君の言葉を受け止めるよ、縛りはしないさ

これはブン投げだしな

983 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 11:18:07.73 ID:GjGTiQ5e.net
>>982
『美しい思い出に』は惜しいんだよな
今、こうしているひとときが思い出として語り合えるような未来まで、僕と共に生きて
ってヤスにしては綺麗な愛の歌なのにな
変な味つけしておかしくなってるんだよ
離れていっても鳥のように飛んで戻ってこいとかイラネーし
他のわりといいな、ってヤス曲も何か嫌いなフレーズがあったりして台無しにしてる歌が多い

984 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 14:25:04.29 ID:s3Vv/dZJ.net
全般的にヤスの歌詞はマザコン的で不快
「いくつもの星の下で」が象徴的
別れの歌だってまるで拗ねたガキだしw

985 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 16:17:31.23 ID:VnW/FqWb.net
他に頼めばいいのになぁ

986 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 17:10:48.64 ID:m095q7wS.net
谷山浩子がヤスの曲を2曲くらい作詞してたよね?

987 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 17:16:50.07 ID:s3Vv/dZJ.net
平松愛理も作詞してデュエットしたね

988 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 17:29:55.76 ID:s3Vv/dZJ.net
アルフィーなんてほぼ全部高見沢作詞作曲でも
桜井や坂崎は全く埋もれないもんな
高見沢が音痴なのも幸いしてるけどw

989 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 17:50:31.93 ID:s3Vv/dZJ.net
作曲のことはよくわからんが
例えばオフコースの小田作詞作曲で
ヤスが作曲した方が良くなりそうな曲ってある?
小田ソロは全部ヤスが編曲した方がいいのは当然だがw

990 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 18:43:14.46 ID:M29yu6ip.net
ヤスのアレンジってそんなにいいかあ?ダサいと思うが
小田のはマンネリだが個性ともいえるw

991 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 19:06:32.55 ID:onwN7me9.net
「明日吹く風に 流されるとしても 今はただこの胸の中の君と 目の前を過ぎて行く 柔らかな時の流れを 信じて生きていたい」の小田曲は好きやったな。あのあたりの曲はどれも。

992 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 19:37:23.53 ID:GjGTiQ5e.net
>>990
ヤスのソロ初期と4人オフコース作品だと、ヤス初期の方が全盛期のオフコースサウンドに近いと思うが
では全盛期オフコースの曲の構成をすべてヤスがやったのか?というと違うでしょう
4人オフコースはヤスが抜けた穴は確かに大きかったけど、全盛期オフコースはあの5人だから作り上げれた完成度の高い作品群なのだと思うのです
ヤスソロは最初の2枚以降ずっと迷走してる感

993 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 19:56:47.36 ID:8egJXlHs.net
次スレ誰かよろしく

994 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 20:03:56.60 ID:kEdU1RMc.net
>>884
次スレこれで行こうぜ

995 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/28(月) 20:14:28.10 ID:4XBMY2FI.net
立てましたよ

【ネチネチ】鈴木康博11【B面人生】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1527506007/

996 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/29(火) 14:45:08.92 ID:eTXVBXen.net
996

997 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/29(火) 21:10:21.08 ID:9AYMIKQO.net
>>982
少し離れた方がいいみたい こんなに疲れるなんて のパクリみたい

998 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/29(火) 21:17:37.83 ID:5Cdp/+UY.net
ヤスの歌詞は女性を「女」って一段下に見たような扱いしてて嫌なんだ
歌にして思いを綴るような存在の異性に対して尊厳が足りないというか
小田の歌に出てくる主人公は弱々しくて頼りないくても熱い思いをぶつける相手に見下した表現を使う事は絶対無い紳士

あ、実はソロの小田和正の曲は代表的なのぐらいしか知らないからオフコースの頃の話ね

999 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/30(水) 07:59:16.99 ID:Zoio18jP.net
フェアウェイをランダム再生したら、いきなり
♪あそこーを見ろよォーが鳴り響いて吹いた

1000 :NO MUSIC NO NAME:2018/05/30(水) 10:36:18.65 ID:27YtN7eo.net
もう一回夏の終わりの綺麗なコーラスをする聞きたい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200