2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Laika Came Back【車谷浩司】6

293 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/21(木) 07:09:09 ID:bBHIbZXm.net
ミスチルがドラえもん主題歌を務めることになってクルもドラえもんにハマってたこと思い出したけど桜井とナルで嫌味ったらしい性格が似てるよな
でも人生の明暗がはっきり分かれちゃった
クルだってあんな風になれる才能あったろうに不器用で桜井のように世の中に迎合できる調子の良さがないからさ
そこがクルのいいとこでもあるんだけど色んな人見ててある程度の下積み修行は大事だったのかな?と
宗が消えてったのも下積みがなかったから踏ん張りが足りないように見えた
誰もが夢を掴めるわけじゃないから♪のフレーズには横着さを感じたな

294 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/21(木) 11:20:35.16 ID:W152qyjE.net
クルは桜井とは違ってパクり方がえぐくて主にロキノン厨の反感買いやすかったのがイマイチ突き抜けなかった原因と見てる
桜井はパクってもファンは音楽詳しくないから元ネタ知らないんだと思う

295 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/23(土) 20:51:43.25 ID:EATnTKKs.net
なんやそれー

296 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/23(土) 21:09:05.99 ID:lvpBGKfS.net
最近Superらくがきをよく聴いてる

297 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/24(日) 00:38:24.26 ID:8bVV+RrG.net
Superらくがきはじけたい時にいいよな
歌詞に夢があって好き
消しゴムとかクルは本当にいい歌詞を書く

298 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/25(月) 18:43:24.13 ID:5tC/mBGy.net
>>293
ミスチルはミスチルという芸を引き受ける
車谷は持ち上げられては逃げるの繰り返しでファンを失った

桜井の方が本質は皮肉っぽい人だと思う

299 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/27(水) 18:02:14 ID:xIEDnsIQ.net
車谷浩司
甲本浩人
宮本浩次[エレカシのほう]

3人ともバンドブーム経験者で名前似てるし、「浩」の字がつくと子どもを持たない?

300 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/27(水) 18:22:41 ID:miaigjL/.net
>>299
は?
結婚したからって誰もが子供を望んでる訳でもないし結婚しなくたって椎名林檎や山下久美子みたいに子供を望む人だっているでしょうに

301 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/27(水) 23:32:37 ID:c+6nIcgu.net
>>300
は?じゃねえよばーか
何真顔で返事してんの?頼んでもねえのに

302 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/28(木) 00:19:56 ID:EtUiEizz.net
>>301
おこなの?

303 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/28(木) 01:29:01 ID:2iv4DYvT.net
ヒロトも宮本もモテ話し聞くけど車谷はあんま聞かないな
まあ、おじさんが若い頃はまわりに車谷ファンの女の子沢山いた
しかし小吉と二分してたな
フリッパーズは小沢のがファン多かったのが不思議だったな

304 :NO MUSIC NO NAME:2019/11/28(木) 13:19:36 ID:UwWFJkvQ.net
>>299
甲本や宮本の私生活に興味ないから子なし既婚者と知らなかったw
そう言えば有名人で子なし既婚者って唐沢&山口夫婦しか思いつかないけど高齢出産多いからできにくいと思うのに有名人は周りの目があるから自分のプライドの為に頑張っちゃうんだろうね
芸能人じゃないけどサーヤ(紀宮)は子なしだけど結婚時期も遅かったし誰も追求しないね
思えばサーヤは容姿とwいつ結婚するのか?くらいしか興味持たれてなかったと思うが
>>300
林檎って結婚2回してなかったっけ?
1人は若い時産んで2人目は高齢で産んで元夫は亡くなったよな
山下さんの双子の子供は一体誰の子なのか?

おっと!クルの話題が全く出てないが元ファンです

305 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/01(日) 18:39:52.43 ID:okd5RWq+.net
次のライブは暖かくなった頃かな

気長に待とう

306 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/04(水) 23:36:36.67 ID:/HDj3aU0.net
ライブ映像をyou tubeにもっと上げるべき

307 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/07(土) 11:36:17 ID:KZvI74E+.net
i have a dreamでBメロ歌ってるのって誰?

308 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/07(土) 13:07:59.62 ID:DWlRg/dQ.net
ましろめぐみ

309 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/08(日) 11:33:24 ID:E6p8/3FZ.net
子供いない夫婦なんて有名人に限定したってたくさんいるんじゃないの
パッと思いつくとこでもイチローとかユーミンとか

310 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/08(日) 11:36:21 ID:E6p8/3FZ.net
頼んでもないのにとか言う奴さ
自分が訪ねて聞ける範囲の質問なんて限られてるし
尋ねたこと以外は聞きたくない、そんな人生つまらな過ぎるだろ

311 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/08(日) 11:39:34 ID:E6p8/3FZ.net
これはこうこうなんだよって言ってきた人に
頼んでもないのにうぜーんだよとか言うのか
言わないだろ
自分が都合が悪い時だけ頼んでもないのにとか吐くなよ
いろんな物事知りたけりゃ受け入れろよ

312 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/08(日) 11:40:06 ID:E6p8/3FZ.net
ハゲがよ

313 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/11(水) 17:37:36 ID:idPAsgvx.net
「俺は日本一のRIZER 」って昔言ってたくらいなクルマタ兄さんなんだから、今、RIZE がアレな中、特に仲の良かった金子あっくんと何か一緒に楽曲製作なり何かしてほしい。

314 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/11(水) 18:00:27 ID:2gPZmkeX.net
クル仕事してもすぐキャンセルになっちゃうし
ここはしっかり療養に専念してたまに調子のいい時はブログで元気な姿を発信したり動画で演奏披露したりしてさ
動画で仕事の思い出語るのもいいし
そういう形をとって元気になったらまた大きな仕事したらいいよ

315 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/14(土) 09:29:16.76 ID:z50NE6j3.net
confirmsのTシャツの再販希望

316 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/15(日) 09:47:33 ID:JPzV20FG.net
nayuta久しぶり聴いたら、ライカのサウンドと近くて驚いた

317 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/16(月) 14:25:43.87 ID:Zm80lMFe.net
なんで驚くの
エアの後期はまともに聴いてないけどあの頃から念仏のような曲ばかりだったろ

318 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/16(月) 14:55:34.44 ID:zsLEK7pb.net
念仏ww

319 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/17(火) 19:42:35.54 ID:BlMtmjls.net
アニメ「あひるの空」を観るたびにくるまた兄さん思い出してるよ

320 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/25(水) 16:30:50.45 ID:HqdUQ5Ou.net
シングルのネオカミカゼとスカーレットいろいろバージョンあるけど、やっぱオリジナルが一番?
聞いたことないんだよね

321 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/26(木) 08:23:31.55 ID:YIQq5jwn.net
シングルのstarletのアレンジはそこそこよい

neo kamikazeはstilly版が一番よい

322 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/26(木) 11:22:42.07 ID:4VTFnJDE.net
なんか急にstilly聞きたくなった。昔持ってたんだけどな

323 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/26(木) 22:57:51.80 ID:igO0eAC6.net
starletのシングルに、たしかオリジナルってバージョンが収録されていた筈

それには最初のアカペラ部が無かった

AIR後期のライブでも最初のアカペラ部は歌ってなかったし、
あのアカペラ部は何だったんだろう

324 :NO MUSIC NO NAME:2019/12/30(月) 15:53:18.33 ID:HOdHR1jD.net
来年はライブ見れるやろか

325 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/07(火) 12:09:04.03 ID:KnTjyV7B.net
兄さんもやはり下っ腹あたり出てきたりするのかな?

326 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/08(水) 21:15:06.68 ID:UlXkGPU6.net
Cメロあたりいつも同じ感じの手癖メロディで手抜きしてるよね
リベラルだったら
https://youtu.be/MgMiMRY69wc?t=160

327 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/08(水) 23:02:03 ID:S/NNF/X5.net
>>325
太らない体質なんじゃないの?

328 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/09(木) 16:19:00 ID:iX2p7DNv.net
>>327
2年くらい前の写真見たけどかなりふっくらしてた

329 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/09(木) 17:37:46.03 ID:cykdyc77.net
>>328
そっかー
病気療養中で薬の副作用とかあるだろうし家にばっかりいるとしょうがないよなー

330 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/09(木) 21:01:11.34 ID:H0Ns0Ahz.net
家でズイフトでもやればいいのに

331 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 10:29:53.79 ID:jWz5D/qx.net
金子ノブアキとなんかやってほしいな

332 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 10:38:06 ID:2HfBxNYJ.net
RIZE加入?

333 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 12:49:00 ID:ZCu+3b9L.net
金子とサトウの3人でまたAIRやって欲しいわ

334 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 19:39:47.50 ID:NVFTeacv.net
金子さんのドラムは結構引き出し少ないし意外と大味なので愛称悪いかも

335 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 21:19:00.59 ID:E2Z7t5AX.net
密かに新作の製作が進んでいると期待

こはくの劇中で披露したトラックもあるだろうし

336 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 22:03:58.97 ID:NVFTeacv.net
そんなメロディあったっけ

337 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 22:26:26.10 ID:2HfBxNYJ.net
お前らが好きな車谷の曲、3つ挙げてみ?
バク、スパイラルも可

338 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 23:11:53.56 ID:rcHPfkhj.net
https://www.google.com/amp/s/www.townnews.co.jp/0304/amp/2019/03/28/475210.html

こきち老けたな

339 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/10(金) 23:34:50.00 ID:MdHqmCfC.net
>>337
1.ふたりのためだけに
2.LOVE SONG
3.ひとりのためだけに
ちなみに次点はO.K.

340 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/12(日) 01:56:24 ID:tCR0WRtj.net
エコバクと3ピースやってほしいな

341 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/12(日) 15:10:25.68 ID:4iqWL/zp.net
【注.意.拡.散.希.望 】 ※コピー リンク転載 フリー ※

新井ニーニャに注意してください

新井ニーニャは表向きはモデルで BLANCA(ブランカ)というネット会社の社長やってますが
実態としては、新井ニーニャは集団ストーカーで闇ビジネスをやっているんですよ

集団ストーカーという闇ビジネスに加担し ステルスマーケティング
自殺に追い込む投稿やビジネスを落としめるネット工作をやっています

あらゆる違法な投稿をやっています
名誉毀損から業務妨害、プライバシー侵害や
自殺教唆、違法画像などあらゆる違法な投稿をやっています

【 ネット中傷で人を自殺泣き寝入りに追い込んでいます 】


『 特定の集団ストーカー芸能人を売れさせ、ライバルや集ストターゲットは潰し、自殺や自滅に追い込む悪質なネット工作を大規模にやってます 』


【 カルト 】です

女性体験記メディア BLANCA(ブランカ)
@BLANCA__LOVE https://mobile.twitter.com/BLANCA__LOVE
@blanca__love https://www.instagram.com/blanca__love/?hl=ja
https://www.instagram.com/lylaagency/?hl=ja
@22NINA77 https://mobile.twitter.com/22NINA77
https://www.instagram.com/22nina77/?hl=ja

ネット工作について詳細は 「 新井ニーニャ 5ちゃんねる 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

342 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/15(水) 12:37:09 ID:6BOxUsXD.net
>>329
と思ったけど最近の写真見たら痩せて昔の体型に戻って来てるね
コキチと谷口は経年劣化激しいけどクルと加藤は全く老けてないからある意味凄い

343 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/15(水) 13:48:46 ID:eJMHaHNr.net
全く老けてないなんてことはない!

344 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/15(水) 14:33:17 ID:KbUe1RW8.net
若い時に老け顔の人は歳とってもあまり変化がないから若いままな感じになるよね

345 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/15(水) 20:58:54 ID:eRpytuSw.net
顔の彫りが深い奴は老けやすいけど目立たない奴はそうでもない

346 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/16(木) 02:58:36.94 ID:zpAWZ799.net
谷口はファンと結婚したんだったか?

347 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/16(木) 14:00:37 ID:hm7RAeFn.net
なんか聞いたことあるね。
昔は、自分が育てた植物やら撮った写真を売ったりしてたよね

348 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/16(木) 15:18:16.52 ID:zpAWZ799.net
自分のファンになってくれた第一号と結婚した人もいるし人気が落ちてからもずっと支えてくれる姿に心打たれて…というのはあるよね
自分は人気ある時だけわーっと夢中になって解散したら冷めたくタイプだからそうはなれないw
でもソロになってからは車谷より谷口の曲が好きでソロアルバム3枚買ってた
昨日谷口の制服って歌初めて聞いて作曲レベル上がってたんだなって
よくありそうだけど綺麗ないい曲で
あと昔伊集院とラジオやってたよな
何かを実現したら生ライブで観客が一斉におっぱいをポロンしてくれるという企画に楽しみですねえ!とやってて実際は目隠し取ったら男どもが一斉にケツ出してて、なんだこれ!きったねえー!って騒いでたのがめっちゃオモロかった
後で、なんですか?あれは!にそんな上手く行くと思ってんのか!とか言われてたようなw

349 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/16(木) 21:45:37 ID:Fcyqtpqu.net
谷口はソロでそこそこ売れてたのに突然音楽活動休止して渡英したのが運の尽きだった
渡英してる間に車谷に完全に追い抜かれた
帰国してからバンド始めるも鳴かず飛ばずで今は実質引退状態だし

350 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/16(木) 21:49:29 ID:yj0ehbzO.net
谷口は渡英してなくても、いずれは飽きられてただろうけど

351 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/16(木) 22:33:50.25 ID:zpAWZ799.net
江古田の時なんて酷かったよな
長髪に眼鏡でおばさんみたいで誰だかわからなかった
その頃結婚報告してプライベートは充実して良かったのだが
渡英は売上がどんどん下降してスキルアップの為だったんだろうけど裏目に出たんだな

352 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/17(金) 19:46:34 ID:cGnGahdg.net
>>348
伊集院好きだから、そのエピソードを知れて嬉しいわ

353 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/19(日) 07:50:06 ID:s/xVnShw.net
それはよかった。
伊集院のことならなんでも聞いてくれ
俺の方が100倍伊集院のこと好きだから

354 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/19(日) 18:16:09.51 ID:SR17axE+.net
伊集院ファンらしい言い方だなw

355 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/19(日) 19:41:21.25 ID:bnMvsa9q.net
>>353
渡辺くんって今何してるの?

356 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/22(水) 09:03:11 ID:wp0Wp5dG.net
ベースの?

357 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/22(水) 14:35:23.86 ID:/466BCVZ.net
>>356
いや、深夜の馬鹿力の構成の渡辺くん

358 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 02:18:51 ID:Ve+iIx5L.net
小山田圭吾になれなかった男

359 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 02:51:00 ID:Hf3A0E4M.net
小山田の場合、パクリネタがマニアックだったりするがクルの場合、洋楽好きならほとんど知ってるとこから引っ張ってくるから閉口させがち

360 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 06:42:49 ID:Rkvl7pLb.net
ネタっていうかもうカバーって感じじゃん
モロすぎ

361 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/25(土) 06:58:44 ID:IYNmdCJh.net
小山田は親父が超有名人だから、多少つまんなくてもコネでどうにでもなってた

362 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/28(火) 04:41:21 ID:1y/4nDxQ.net
小山田は今になって車谷や曽我部みたいな音楽やってる
なんだ聴いてたのかって

363 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/28(火) 12:53:58 ID:GeFT+kgC.net
フリッパーズで成功して初期コーネリアスでも評価されまくってたし渋谷系の呪縛から逃れられなかったんだろうな
やっと自分のやりたい音楽が出来るようになった感じか

それに対して車谷はやりたい時にやりたい音楽やるから音楽性コロコロ変わってたもんな
オレですら追ったり追わなかったりの時期があったし、BAKUやスパイラルから入って現行で追ってるファンは感心するわ

364 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/28(火) 22:20:22 ID:SZQvaNIO.net
エアのアルバムで初回版の見た目が違うのって、マイライフアズエアとリブアンドラーンだけですか?ナユタもでしたっけ?フリーダムも?

365 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/29(水) 08:37:43 ID:zFAJP+xT.net
小山田は三人で音作ってるから
スクーデリアエレクトロみたいなもん

366 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/29(水) 11:00:50 ID:WfdRaa0e.net
>>364
ナユタもLive and Learnもは初回と通常は同じ筈やで。

たしか初回と通常が違うのは以下やで。
AIR
MY LIFE AS AIR
Freedom
Crawl
New Song

それから、ベストアルバムのSINGLESの再発版はデザインと収録曲が違うで。

367 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/29(水) 12:41:06 ID:zh1OxA3c.net
デザイン違うつってもギターの写真反転させてるだけだけどね
アレ何で突然出したのか未だに謎
08年つったらAIR休止して事務所辞める直前か

368 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/30(木) 05:28:48 ID:Z6WIxZlE.net
リブアンドラーンはデジパックとそうでないのがあったような気がしたんだけど。気のせいか

369 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/30(木) 12:35:27 ID:QQog5ozA.net
初回盤だけデジパックじゃないの
訳分からんけど00年代は初回盤デジパック多かったね
付属でDVDとかボーナスディスク付かない場合でも初回盤は必ずと言っていい程デジパックだった

370 :NO MUSIC NO NAME:2020/01/30(木) 14:27:53 ID:Z6WIxZlE.net
ユージュアルのボーナスディスクが入ってるのは見分けれますか?リーバイスのシールが貼ってるのは入ってますか?

371 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/01(土) 14:01:37 ID:cOAcmThq.net
勇者ああああに326見たけど、タイタン所属になってちょっといたい感じに見た目も芸風もなってた

372 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/10(月) 13:06:14 ID:QlcSOw4s.net
こはくのDVDが発売したそうな

373 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/14(金) 20:59:38 ID:Z+pFaZXN.net
兄さん音沙汰すっかり無いけど大丈夫かね

confirmsのTシャツを再販してくれたら、お布施するのに

374 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/19(水) 23:21:54 ID:JomSwtNU.net
インスト曲オンリーのアルバムを作ってほしい

本人はそういうのは興味ないのかな

375 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/22(土) 20:32:44.97 ID:l1C4/JJw.net
まずはライブだね

376 :NO MUSIC NO NAME:2020/02/23(日) 15:38:11 ID:YGE9AqAA.net
キングヌー、一度もクリックしたことすらないけど
クルさんの切り開いた道は偉大であるな

377 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/01(日) 07:35:02 ID:NdT+5lED.net
金持ちのボンボンの集まりと兄さんとは畑の質から違くね?

378 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/01(日) 07:35:05 ID:NdT+5lED.net
金持ちのボンボンの集まりと兄さんとは畑の質から違くね?

379 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/03(火) 20:36:05 ID:Or37UnbZ.net
うそをうつさない本当の鏡は一体どこで手に入るのだろう

380 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/07(土) 12:54:22 ID:fNVRxMDA.net
SpotifyでAIR聴くと兄さんに印税が渡るのかな?
雀の涙のような額だろうけど、きちんと兄さんに渡るようになってるのか気になる

381 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/08(日) 15:42:05 ID:egCS6VnV.net
2019年に流行ったJPOPトップ10
https://i.imgur.com/KtKdLCY.jpg

382 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/09(月) 22:57:45 ID:xP8wSDzA.net
>>240
いまさらだけど、すごい嘘くさいけど本当?
曽我部と石田に繋がりあるの?
曽我部が初期のならともかく、スターレットなんて
聴くわけないじゃん

383 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/10(火) 00:15:36 ID:qpjE9Une.net
髭男爵芋みたいなののプロデュースやればいいoni

384 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/14(土) 18:55:59 ID:BmtLlpFf.net
この人が若かったころの邦楽は人間関係含めて面白かったな
国内シーンから視点でしかないけど、洋楽との距離を埋めた世代だった

385 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/16(月) 14:42:41 ID:o/C1BuTG.net
さだまさしのACのCM曲、声が似てる

386 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/21(土) 09:20:27 ID:3rE215oD.net
ツイートされてるかチェックするのが、日課になってる。
もう半年か・・

387 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/23(月) 07:19:08 ID:jvuAYMc/.net
今日はスパイラルライフの命日や

388 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/23(月) 07:51:41 ID:+nblKbn1.net
楽曲、立ち振舞い、アートワーク
その全てが信じられないくらいかっこ良かったな

389 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/24(火) 19:22:01 ID:Lcrodj4T.net
BAKUもスパイラルライフも短命だったけど中身は濃かった

390 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/24(火) 23:01:49 ID:67Zuuh1v.net
MTRでの宅録のインスト曲でいいからアルバム出してちょ

391 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/26(木) 17:50:03 ID:nZ4xRyUQ.net
本当にかっこよかったのはユージュアルトーンオブボイスの時だけだろ
あとは微妙
スパイラルの時はカマっぽくて見てられない

392 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/26(木) 20:47:27 ID:rIQRVkaS.net
そうかお前の感想だな

393 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/27(金) 11:12:14 ID:IGw/bH8F.net
女はスパイラルのころのカマっぽいのが好きだろうがな
男から見るとあれはきもい
あのイメージが自分でも嫌いだったんじゃないか?兄さんは
知らんけど

394 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/27(金) 11:47:46 ID:SQd9VF7O.net
カマっぽいとは思わなかった

個人的にきもいと思っていたのはカジヒデキ

395 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/27(金) 15:02:14 ID:c29yXyW5.net
イメージなんてそんなに気にしてたの?

なにいってんだと笑うやつらなどそんなのさらさら関係ねえ。

396 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/28(土) 07:10:43 ID:nsfxno9s.net
my wayは最高だけど、es-335ってのが残念

397 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/28(土) 07:46:23 ID:EgjRoQAS.net
https://youtu.be/qM4GxrCvcM4

コレも最高

久しぶりに観たらジャガーがピカピカ
たしか、いつかのライブで放り投げてぶっ壊したっけ

その後に使ってたヴィンテージのストラトもカッコよかったな

398 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/28(土) 07:53:15 ID:0wsiEQuU.net
>>396
なんでだよw
あれこそセミアコの良さが十二分にでたアルバムだろ

399 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/28(土) 14:25:11 ID:1qrmA3aP.net
車谷って結局早熟タイプだったのか?
若い時に才能発揮し過ぎて後小さく収まってしまったような?
それで自信なくして一時文句言うヤツはお願いだから聞かないで欲しい!って病的なくらい訴えてたのか?

400 :NO MUSIC NO NAME:2020/03/28(土) 14:49:26.55 ID:Nfy5W7mB.net
単なるガス欠だっての
三十過ぎて世間に注目して貰えるなんて、優秀なスタッフのバックアップが無いと到底無理

どんな世界でも良好な人間関係が築けない個人が活躍出来ないようになってる

401 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/01(水) 23:39:40 ID:pl14LN4H.net
>>397
この頃の兄さんかっこいい。
ちょっと木下理樹っぽい

402 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/02(木) 22:52:09.09 ID:HCi25n30.net
>>398
ジャズマスターがいいんだよ
あんな行儀のいい音じゃなくてさ

403 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/05(日) 07:16:26 ID:shBgHEiT.net
今日はカート・コバーンの命日

404 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/07(火) 21:22:35 ID:GF2148x2.net
コベインな

405 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/07(火) 21:24:06 ID:GF2148x2.net
昔はボブダイラン、バートバカラッチ、レゲエはレギだったが修正されたのに
カートは修正されなくてかわいそうだよな

406 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/07(火) 21:25:30 ID:GF2148x2.net
70年代の雑誌見ると加藤和彦とか今レギやりたいんだとか言っててワロう

407 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/07(火) 21:35:24 ID:GF2148x2.net
加藤和彦が注目するレギとは?みたいな題材が付くくらいだから
一般的にまだ日本でレゲエの認知度がなかったころで
カトカズの感度が高かったことはわかるけど

408 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/07(火) 21:57:39.16 ID:NBG0TJYC.net
レガエ表記なら見たことある
とあるアルバムのライナーノーツで

409 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/08(水) 02:10:47 ID:DrrvEu8V.net
>>397
この当時あんま業界人から触れられてなかったんだけど
AIRの最初のシングルを愛聴盤だと紹介してたのが原田知世だった

410 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/08(水) 09:29:16 ID:dc1zhPE8.net
4曲入りの「AIR」のこと?
原田知世も好きだから嬉しいな

411 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/08(水) 20:25:28.92 ID:uHuLlUaY.net
原田知世の80年代の曲が入ったベストアルバムは高額だから
安く見つけたら買ってもいいと思うよ
あと僕が一番好きなロックバンドの男闘呼組はベストやDVDは高額だったりする
ベストは2万、DVDは5万くらい

412 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/09(木) 01:38:55 ID:W2BbvxLj.net
車谷もう音楽一本じゃ食えないんじゃない?
まあそれでも長持ちした方なのかも知れないが。
あれで性格が尖ってなかったら、もっと売れたかもな。

413 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/09(木) 02:14:44 ID:AGApv2gL.net
ぞうきんのカラオケ印税だけ食っていけ

414 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/12(日) 10:45:19 ID:TXp77SZ4.net
まあ、大衆向けに器用に出来たら売れてたけどそれが出来ずに消えてった消えかかりそうな才能持った人はいるよね。どこの世界にでも

415 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/12(日) 10:56:35 ID:dDtPwA+1.net
車谷には家にこもっててほしい

416 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/12(日) 13:26:52 ID:5PGK04gI.net
プロデューサーやるつもりとかは無いのかな

417 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/12(日) 13:43:07.15 ID:OqGBm6Cb.net
>>416
他人を育てられる人じゃないよ

418 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 03:36:35 ID:jk2JLPlF.net
>>414
音楽や芸能の世界なんてその見本市みたいなもんだろ
生き残れる確率の方が少ない

419 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 04:52:27 ID:/fQmcW6i.net
宅録でひたすらシューゲやってた方が良かったのよ
シューゲ路線だと殆ど名曲だし

420 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 05:01:07 ID:/fQmcW6i.net
今回のガチャ結果
https://i.imgur.com/WgcEZAL.jpg
https://i.imgur.com/49kZkRN.jpg

【当たった】
グレイシャ サモクリ バトルボーン フォーティフィア アンコン チンゲ伝パ×2 
ラーヴァナ1000 グレイシャ2500 アトマイザー4500 チンゲ1500 900Au

【欲しかった】
ヘビアマ ラススタ ライム ファントム塗装

これだけ引きが良くても欲しかったモノが何一つ出てないという逆神ガチャw
やっぱ頭おかしいんだよこの運営w

421 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 05:01:24 ID:/fQmcW6i.net
誤爆w

422 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 09:32:18 ID:dEy0l7KA.net
バージニア2枚も出てるやん!
知らんけど

423 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 14:20:40 ID:3x1n8KiP.net
才能といっても全部パクリだし
人間性もメンヘラだし
バンプみたいに薄いもの量産できるわけでもなく
吉井和哉や浅井健一みたいに、小さい世界でお山の大将やれる図太さもなく

424 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 18:53:16 ID:bcBNoWq1.net
2ちゃんねるで斜に構えて他人を罵倒するのがかっこいいと思ってる何者でもないおっさんに比べたら1万倍は勝ち組人生だと思うがなぁ

425 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 19:43:12 ID:spIel4IR.net
少し前に渋谷系ミュージシャンの年齢差ってツイートが回ってきて面白かった
車谷が中1の時、石田は高1、カジヒデキは高2

426 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 19:56:38 ID:DB+N/QgZ.net
なんだ
結局車谷は子供騙しのモンキービジネスだけたったって事だね

427 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/14(火) 20:57:58 ID:dEy0l7KA.net
手を振る僕の奏でるモンキーマジック

428 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/15(水) 02:41:44 ID:gnjrxxTA.net
>>425
まあデビューが高校生で早咲きだからなぁクルは
小山田ですらフリッパーズ結成したときは専門学校生だった事考えるとな

429 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/15(水) 07:08:18 ID:rMvFZQ6I.net
ロリポップソニックだよ

430 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/16(木) 12:24:41 ID:RwC7RFPS.net
田島もピチカートファイブ加入時は大学生
バンドブーム前夜から崩壊に至るまでよ時期はレコード会社もカネが有り余ってて、若き才能の青田買い状態だったから学生デビューするバンドマンも多かったような

431 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 05:16:38 ID:Zp4HUXso.net
ここって、40代半ばあたりの人が多いのかな?

432 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 11:01:18 ID:52ukWatU.net
30代後半
中学生でスパイラルライフに出会った

433 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 11:25:56.18 ID:2tyCFMl+.net
実際SLは活動期間が短いから、ファンの世代は絞られて来るよな

434 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 12:20:56.30 ID:SKe0WCrQ.net
AIR世代ってあんまりイメージわかないな、そういや

435 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 15:05:46 ID:52ukWatU.net
中3の時にAIRの全国ツアー行ったけど周りはお姉さんばっかりだった
轟音で耳が死んだのもいい思い出

436 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 17:56:07 ID:W+MNAz2d.net
34

中3ぐらいのときにMTVでらいらいおのPVきっかけでハマった
スパイラルやL⇔Rなどの渋谷系は後から知った

437 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 18:45:56 ID:2TX+J0iH.net
L⇔Rは本物

438 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 18:52:01 ID:AAstxic8.net
そこそこまで行ったけど中途半端に終わっちゃったよね
BAKU時代は俺は天下取ったぜ!みたいな態度見せてたけどその調子で布袋と共演するくらいまで昇りつめてほしかったな
でも上には上がいるのがあまり前で本人も苦しんでたんだろうな

439 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 19:02:33.18 ID:Jp0oehYC.net
BAKU→スパイラルライフの順で聴いてたけどAIR以降はほぼ聴いて無いな。
最近1stから順に聴いてるけど、やっぱりそんなにハマらない。

440 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 19:36:39 ID:EuicTpnQ.net
地方住みなんだけどライカのライブが凄く狭い店だった
最前列取れて数十センチ先に車谷がいるのとか
たかだか20〜30人の客に沢山来てくれて凄いとか、何かちょっと悲しくなった

441 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 19:39:10 ID:nk7flRFz.net
そもそもファンの子達をKIDSなんてナメた風に呼んでた結果が今の落ちぶれ車谷
L⇔Rと同じ土俵なんて踏んでない
L⇔Rに失礼千万

442 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/18(土) 20:53:48 ID:UczLX7g9.net
他のミュージシャンも50歳ぐらいになったらそんなもんでしょ。
L-Rの黒沢秀樹も似たような環境でライブやってるし。
小山田や小沢みたいなのが標準ではない。

443 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 08:28:04 ID:L5Ygl5uU.net
L⇔Rは一つ二つ前の世代のミュージシャンだったな、大滝さんやヤマタツさん寄りで
よくもわるくも90年代/渋谷系の軽さ(なんちゃって感)がない
ヒットしたころのオリジナルラブもそうだけど

444 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 08:32:17 ID:L5Ygl5uU.net
歌もヘタウマや雰囲気重視ではなくて、絶対上手く歌おうという意気込みが感じられた

445 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 10:52:00 ID:zNmiNvLI.net
L⇔Rはデビュー当時の方がクオリティが高くてキャリアを重ねるごとに楽曲が荒くなっていった
同世代のバンドの中では一番才能あったように思う。ちょっとショウビズに寄せてからミリオンセラー達成したし、クオリティが高ければ売れるってもんでもないんだろな。

446 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 12:17:46 ID:auYmtPWg.net
ショービズに寄せるというか「ミスチルに寄せられた」というかw
フィールド・オブ・ビューなんかもいたからなあ

447 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 12:45:12.17 ID:ZfWoFO1S.net
ここの人って、L⇔Rは本物って意識なんか、実際そうなんだと思うけど。世間では一発やだけども。

448 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 14:09:55 ID:auYmtPWg.net
LRは後期のアイネ・クライネ・ナハト・ミュージックみたいな神曲あるんだけど
あの路線であのまま行くことは出来なかったのかと今でも思う

449 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 16:56:41 ID:XDU5tbXv.net
ミスチルとL-Rって1stの路線はほぼ一緒だよね
そのフィールドだとL-Rの方が凝った事やってたし上手さでも勝ってた感がある

メジャーな存在としてどちらが幅広いそうに受けるかというところではミスチルの圧勝に終わったけど

450 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 18:49:11 ID:eK7OmMin.net
黒沢は晩年曲が浮かばなくなって恐怖したと嘆いてたな

451 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/19(日) 21:46:24.25 ID:0aByt+As.net
新曲聞いた
綺麗な声

452 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 10:32:49 ID:MwakCc+/.net
ミスチルは曲いいからな
小林武の力もかなり大きいのだろうが
LRの懐古的なビートルズチックな作風だけだと長期に渡る一般受けは難しかったのかもしれない

453 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 11:04:54 ID:hSZz251v.net
L⇔Rは初期以外はコッテリでくどかった
ずっと聞いていると胃もたれする感覚
アイネクライネと黒沢ソロは良かったが

454 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 12:13:14 ID:XZqkey3F.net
そう?初期の方がコッテリ、濃密、マニアックじゃないの

455 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 13:38:25 ID:nFKHG8R5.net
LRの話なんて他スレでやれよ

456 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 18:20:47 ID:z0UG5NCT.net
>>453
後期は楽曲に緩急が無いよね。
初期はパンチが無いけど。

457 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 18:26:01 ID:z0UG5NCT.net
Cozyさん生きててよかった
約半年ぶりのツイート

458 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 19:13:27 ID:lb7CSWIk.net
開き直ってシューゲ専門に転向すればいいのになあ

459 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 19:16:11 ID:SdIrfl9t.net
昨夜の草野マサムネのロック大陸漫遊記で最後にBAKUのピーターパンかけてた
もちろんマサムネ選曲で、毎週最後にやるコーナーなんだけど、最近ラジオとかでも流されなくなったのでは?っていう埋もれた名曲を掘りましょうみたいな1コーナー内で

460 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 21:28:02.56 ID:ftzBT2h0.net
>>459
マサムネピーターパン知ったんだ!
ピーターパン名曲だよな!
ぞうきんよりいいよ!

461 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/20(月) 21:41:07.15 ID:C66yngIf.net
明日は君と自転車を二人乗りして山越えて♪

462 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 07:40:03 ID:4dOTyGsH.net
多分俺だけだろうけど車谷さんのギターはBAKUの頃のが一番好き

463 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 10:03:14 ID:pgQX23r0.net
LRはWITS期がいいよな
完璧な箱庭ポップロック
でもあれは好事家向けだから
ヒットしにくいのはわかる

464 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 10:44:50 ID:N5G/yQMJ.net
音楽なんて100%好事家向け(嫌いなやつは聴かなくていい)でいいはずなのに
「好きでも嫌いでもないけど・・・どちらかというと好きかも」「みんな聞いてるみたいだから、とりあえず聞いてみようかな」
この程度の最大公約数的な「嫌われない音楽」を目指そうとするから芯がブレるのであって
今のアメリカのインディの連中なんてシングルヒットなんて最初から捨ててるスタンスで自由にやってる
あれでいいはず

ミスチルの最近のライブ動画がユーチューブで配信してるのを見たけど、本当に下らない事やり続けてると思った
何十万人動員したとか誇ってるけど、1億2,000万人の国の中の数十万人なんて「誤差」の範囲だよw
あんな気持ち悪いカルト宗教の合同結婚式みたいなイベントやるより、少数のコアな音楽ファンの批評に耐えうるアートをやった方がいいわ
だいたいミスチルの歌詞に共感する人間なんて腹黒い偽善者に決まってる

465 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 11:09:42 ID:VURTNqgZ.net
ミスチルって普通の歌詞書くのが得意だよな
だから大多数の普通の人間が共感する
ミスチルは歌詞より綺麗なメロディーで惹きつけてる感じ
歌詞はついでなイメージ

466 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 11:14:27 ID:4cGiUJyh.net
ミスチルはフェスで知らん曲ばっかやるなや
ヒット曲ばっかやれって

467 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 11:23:18 ID:S7kavvBD.net
車谷さんはもちろんのこと、マサムネさんも好きだけど、バクは聞こうとはなかなかならないな
スピッツもL⇔Rもミスチルも初期は当然青いけど、バクはなんかこっちが恥ずかしくなる

468 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 12:50:45.38 ID:pgQX23r0.net
ミスチルは90年代は名曲名盤だらけだからな
桜井の歌も人を引き付ける力持ってる
ここが一番大事かもしれない
ヒットは歌(歌手)があってこそだろうし
サザンや山下達郎だってヒロトだって、いくら曲が目局だって
別人が歌ってたらヒットはしないのよ

469 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 12:55:36.58 ID:p9pim2OY.net
歌声は重要だよね、それはよく分かる

470 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 17:16:13 ID:VURTNqgZ.net
>>467
BAKUはビートポップバンドと言ったっけ?
若さならではのファッションや可愛さPRが受けてた
消しゴムとかサボテンとか車谷の得意とする擬人法の歌詞も良くて
でも完全に若者向けで短期間で人気絶頂で解散したから伝説のバンドになれた

471 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 18:29:27 ID:4dOTyGsH.net
BAKUの最後のアルバムってギターとベースだけは普通に良くない?
ベースも黒子に徹する気が無くてギターとバチバチやり合うようなゾクゾクするフレーズが結構ある。

472 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 19:26:59.86 ID:UZb1TR3z.net
ラジオ聞いたけど草野いまだにAIRやってると思ってるやんw

473 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 19:30:09.69 ID:xZh+/zaa.net
>>472
時が止まってんのだよw

474 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 21:39:45.37 ID:XiYZ/ZoK.net
>>472
そう、それw 放送するんだからちょこっとwikiで調べれば分かるのに
マサムネちゃん見た目も若くて時が止まってるんだなやっぱ

475 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 22:24:18.80 ID:um5Bm4bl.net
LAIKAになってから、スピッツ主催イベントに出てなかったっけ?
車谷さんと草野さんの接触は確実にあるようなこと言ってたけどな

476 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 23:15:29.72 ID:6F3mnDIn.net
1年くらい前にマサムネさんがラジオでSPIRAL LIFEを流したときに、車谷くんは今Laikaとして素敵な音楽をやってる、みたいに紹介してたよ

477 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/21(火) 23:15:35.20 ID:VURTNqgZ.net
クルはそこそこ人脈あるんだけどな
ジャニーズから楽曲提供依頼されてもおかしくないくらい

478 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 00:57:34 ID:z8y/YB94.net
ほんとだ2012年頃にLAIKAをスピッツイベントに呼んでるんだね
でもまあ年取るとどこか記憶がぬけたりすっかり忘れて変な事言ったりしちゃうよね

479 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 06:43:26 ID:23D2jVye.net
車谷って創価なんだろ?
勧誘してきそう

480 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 08:23:22 ID:SxFYB/zO.net
マサムネもソロをやってみたい気持ちもあるんだろうけどなあ
フォーク路線の

481 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 11:17:48 ID:xuP6Kt98.net
人脈あるようなイメージ全くないけどな。昔に比べて柔らかくなったけど、やっぱ気を使う人だから。人付き合いは限られるのかな。
マサムネさんも人一倍気を使うけど、あちらは才能あるし人として魅力あるから、人が寄ってくる。

482 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 11:28:25.24 ID:SxFYB/zO.net
昔の曲を捨てちゃってるのがなあ
夏の色を探しに、スターレット、ラストダンス、ハローあたりは今でもキラーチューンになり得る
AIR曲を解禁すればもっと安定的に活動していけると思うんだが

483 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 18:47:22 ID:RSRqlBaG.net
過去には興味ないっていうスタイルにこだわって首絞めちゃってるのかもね。

晩年でも支持されてる人は過去のキャリアを焼きなおしたりするしな。

484 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/22(水) 22:36:46.96 ID:SxFYB/zO.net
【音楽】Laika Came Back(車谷浩司)、「忘れない」を配信開始
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587300971/

485 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/23(木) 12:42:52 ID:wRjKeAC9.net
>>482
あの世代の殆どが過去の名前や過去の曲で食ってるからなあ
「Bread 〜」みたいにAIRの頃もアコースティック中心でやってた訳だからLaikaになっても弾き語りでやりゃ良いのにな
流石に「ぞうきん」「Garden」辺りまで遡らなくて良いからAIR時代の曲はやって欲しい

486 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/23(木) 13:54:34 ID:CAb5jFU/.net
gardenはアコースティックバージョンあるから今でもできそう
他にもアレンジ変えたらできるよね

パクりパクりと言われてたから過去曲はやりたくないのかな

487 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/23(木) 14:08:18 ID:4kE9BhEs.net
兄さんのスパイラル時代への冷淡さから考えると、俺らが思っていた以上に石田小吉が主体のユニットだったのかもね
下手したらネロ、Why Don't You〜以外はほぼ石田曲だったりして

488 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/23(木) 19:32:47 ID:8NBCUKoQ.net
作詞以外は9割以上、石田がやってたと思ってるけど

489 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/23(木) 20:18:23 ID:7fXE4+ol.net
Why don't you 好きすぎて今でも聴くしPVも観る
あの頃流行ってたグランジっぽい重ね着の服とか
やっぱりカッコいいなー

490 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/24(金) 05:05:44 ID:2vB/zjQF.net
PVあったっけ?記憶にないな。

491 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/24(金) 08:33:14 ID:hqZZRecz.net
https://www.youtube.com/watch?v=QW0xFQv_13E

492 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/24(金) 10:07:02 ID:QFzX0pH/.net
ある意味Pizzicato Fiveみたいな感じだったんだなスパイラルって

493 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/24(金) 10:41:02 ID:5DmfuRQn.net
あの時代はアイドルも渋谷系っぽいアートワークやビデオを作ってた
全体的なトレンドだった
アムラー現象が起こるまでの短期間w

494 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/24(金) 21:07:04.96 ID:+K5cAj82.net
>>486
>>492
このバンドも今日ラジオで初めて聞いた

495 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/24(金) 22:33:10 ID:xc++yVDo.net
90年代に戻ってぴょんぴょん跳ねる元気な車谷さんのギター弾く姿を目の前で観たい

496 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/25(土) 13:25:03 ID:VpidqZnY.net
おまえらLaika好きならAIR聴いてみ
車谷が昔名乗ってた名義がAIRな

497 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/25(土) 14:49:21 ID:eQGxVdYc.net
Laika好きでAIR追ってない世代って極僅かじゃないの?
客も殆どスパイラルかAIRから入ったのが多いし

498 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/25(土) 15:51:27 ID:0mk9Y9Ff.net
>>496
冗談だよな?

499 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/25(土) 17:41:48 ID:dMUosXmO.net
LaikaのファンでAIR以前の音楽聴いてない人の割合って1%以下だろ

500 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/25(土) 19:58:29 ID:mpXgperr.net
いやゼロでいいでしょう

501 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/25(土) 21:19:12 ID:YFZA/qEO.net
前々回くらいのアニメ「あひるの空」の副題が
Rush And Rushだった
作者がファンなんだよね

502 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/26(日) 00:21:33 ID:sr+wSyVn.net
496の発言の意図が不明なのだがとりあえずこのスレ最初から読みなはれ

503 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/26(日) 02:18:30.62 ID:Lbw+1A+3.net
LAIKAも10年くらいやってて、ゼロっていうのもなぁ。
ゼロではないってのを見いだすなら、親の影響で、LAIKAから入った子がいるということだね。

504 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/26(日) 07:12:31 ID:Y5N7x7h7.net
ただ、特にメディアに出たり新規獲得と呼べる要素がほとんどないし呼び込もうともしてないから、活動のしかたを見ると新規ゼロでもおかしくないよね
親の影響なんて言い出したらどのアーティストにも言えるわけだし

505 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/26(日) 08:22:08 ID:O2As2AJH.net
10年やってアルバム2枚の亡霊アーティストでんがな

506 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/26(日) 12:25:18 ID:okd3bizU.net
LAIKAとBAKUは意外とファン被ってる

507 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/26(日) 13:19:17 ID:1mlJRIxA.net
BAKUはアイドルバンド同然だったから男のファンなんてほとんど見なかったな
AIR以降の車谷のファンは男が多そうだが

508 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 14:55:00 ID:esSoMREL.net
>>507
キッザオーライ・Rush・ライライオの路線でNK埋めまくってた時は比較的男性客も多かったな
まあBAKUはジャニーズみたいな扱いだしスパイラルも渋谷系だから女客ばっかになるのは必然的なんだけど

509 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 15:43:13 ID:0vRCVBNV.net
>>508
ジャニーズw
顔が全員ジャニーズじゃないがアイドル扱いだったよな
顔がジャニーズだったのは阿部くんだけ
もったいない

510 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 15:45:48 ID:esSoMREL.net
男性客に限って言えばライライオでAsh・Flying ColorsでSNAILのアキオとか共演しまくってた頃が一番多かった
まあ時期的にメロコアが終わってスカコアに移行する辺りだったと思う

東芝行って路線変えてから徐々に減って行ったね

511 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 15:47:24 ID:Lk3mdPqv.net
なんで急にレス増えたの?

みんな在宅で暇なの?

512 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 15:49:23 ID:esSoMREL.net
>>509
曲がカスでも見てくれが良ければデビューできた時期だからね
バブル全盛期でレコード会社もカネが有り余ってるからアマバンの青田買い状態だったし

ジャニーズとは違うけどまあアイドル扱いみたいなもんだよ

513 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 15:54:33 ID:0vRCVBNV.net
>>512
BAKUは庶民的なルックスと愛嬌がウケてて
でも個性的で親しみやすい楽曲やパフォーマンス力も評価されてたよ

514 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 17:21:07 ID:v6aMT/RP.net
BAKUのクルさんや谷口さんは童顔だよね

515 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 18:04:18 ID:+9vpTcVF.net
カスっていう程悪い曲だったとは思わないな
BAKUを馬鹿にしてた同業は何一つ語られるような曲を残せてないし、ピーターパンとぞうきんは爪痕残してる
DAY AFTERに入ってた曲なんかはアレンジを変えればAIR、LAIKAの曲としても成立するしな

516 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 19:15:55 ID:bjV+Ht+c.net
バクや雑巾は知ってたけど
AIRを知ってからバクの人なんだと気が付いたな
そういう人も多いんじゃないですかね
スパイラルも、あー、あのメンノンによく載ってた人らかと
AIRからさかのぼりましたよ、えー
AIRはなんとなく洋楽っぽい邦楽みたいなラインから知りましたよ
コーネリアスとかミッシェルとかエルマロとか
洋楽ファンがリハビリ的に邦楽にも再度目を向ける流れでいるようなミュージシャンですよ

517 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 19:24:22 ID:SJ2mKz+m.net
>>511
芸スポにスレたったから?もう落ちたけど


【音楽】Laika Came Back(車谷浩司)、「忘れない」を配信開始
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587300971/

518 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 19:33:08 ID:h3yxzK3c.net
スパイラルはスタイリストが良かったんだと思う
フローリッシュ期の古着コーデとか今見ても格好良いし

519 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 19:59:27.23 ID:+9vpTcVF.net
APCのジーンズを色が落ちるたびに買いなおしているとか言ってたね。
プーマのカリフォルニア?だったかを履いてたのも覚えてる。
同じの持ってた。

520 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 20:03:38.96 ID:d56CYglK.net
>>516
メロコアとかスカコア世代はBAKUとかスパイラルを知らない状態でAIR入って、後から知ったのが大半だろうね
むしろDragon AshとかSnail Rampとコラボして知った人も多いだろう

521 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 20:54:01 ID:DO1nQ+Hw.net
さよならルララ名曲だな、YouTube初めて聴いた
なぜかダウンロード出来ないが

522 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 21:39:06 ID:Lk3mdPqv.net
た今でもAPC履いてるよ

523 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 22:08:19 ID:qVXkuNmT.net
>>518
アートワークが良かった

524 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/27(月) 22:25:47.67 ID:h3yxzK3c.net
APCとかマーガレット・ハウエルとか今でも健在なのは嬉しいよね
普遍的な良さがあるんだろうな

525 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 00:18:57.61 ID:hNUQYD5F.net
小沢のYouTubeので、スピッツのデビューアルバムから大好きって言ってたのを聞いて余計好きになった

526 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 17:48:01 ID:e44I0iin.net
APCは90年代はかっこよかったよな
今は流行の後追いブランドに成り下がって高いだけのゴミになったが

527 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 20:04:53.30 ID:gqhNlifE.net
90年代後半は洋楽と洋楽風邦楽しか聴いてなかったが
今になって小室ファミリー聴いてたりする
華原朋美最高じゃんとか
小室の力の入れてたプロジェクトはクオリティ凄く高いしやっぱ売れるだけあったんだなと
あとは同じく昔毛嫌いしてたようなルナシーとかラルクとかめちゃくちゃかっこいい
あの完成度と個性はすごい
洋楽風邦楽ではなくて実はこういうのが洋楽と対等だったんだなと気が付かさせられる
こういうのが日本ならオアシスやレディヘやスマパンにあたるバンドなんだと
バーンとした存在感と隙のないクオリティの高さ(金もかけられてるし)
洋楽風邦楽の多くはあくまでもB級であって洋楽のビッグネームと対抗できるほどのクオリティがない
日本で洋楽ファンと洋楽風邦楽が合致したのは
ともに日本では少しマイナーな存在で同じでファン層だったからな部分が大きいかと思う
売れすぎてる音楽を毛嫌いするファン層という意味で合致した
ただサウンドは似ててもバーンとしたA級(売れてる洋楽ロック)とちょこまかなB級(洋楽風邦楽)の差があるわけで
いつになっても追いつかないと感じてたのはあたりまえだった

528 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 20:12:18.05 ID:gqhNlifE.net
とは言ってもスギゾーはいいと思ってた
スギゾーのラジオ番組をよく聴いていた
流す彼の音楽の趣味もかっこよかった
彼の発言でよく覚えてることがあって
日本では売れすぎると音楽としての評価を受けれなくなるということだった
洋楽寄りのライターからは売れてる、ヴィジュアル系ってだけで総スカンを食らうわけだ
日本にはそういう対立文化があり(今はない)評価ものさしが歪んでいた

529 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 20:25:36.51 ID:gqhNlifE.net
洋楽ビッグロックスターは、カートコベイン、デビッドボウイ、ブルーススプリングスティーン・・・誰でもいい
彼らはただ音楽をやってるわけではなく
日本で言うなら尾崎豊、氷室、吉川晃司クラスの個の力をも持ち合わせてるということだ
個の力があってこそのビッグスターである
個の力がない日本のB級洋楽風バンドでは太刀打ちできないのはあたりまえだった

530 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 21:08:35 ID:gqhNlifE.net
AIRで例えると分かりやすい
ニルバナ風やろうとレイジ風やろうと
フロントマン力不足でB級の壁を打ち破れない

佐野元春ならスプリングスティーンやろうとウェラーやろうと
音楽性以前に佐野元春という個性が前面にでてくるから音楽の酷似などは二の次になり
バーンとA級的存在になれる

ただAIRが悪いと言ってるわけではない
愛すべきB級というもんにも存在価値がある

531 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 21:19:19 ID:8j9WLLR/.net
何コイツ

532 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/28(火) 21:48:48.44 ID:ldVewK0J.net
佐野元春とかオワコンやん

どっかのフェスに出たときガラガラやったやん

533 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 01:22:00 ID:EUnRKadq.net
でもAIRがB級ってのはわかる

534 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 08:10:34 ID:G9FWcR9i.net
フリーダムの頃は「21世紀の浜省になれたら」みたいな事インタビューで言ってたな
TVには出ないけどツアーではアリーナ埋めちゃうみたいな存在

535 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 08:57:23 ID:T1x28PQJ.net
とりあえず、忘れないを買いましょう

536 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 11:51:06 ID:449hF6sc.net
エレキでエフェクトやループを多用したインスト作を作ってみて欲しい

歌ものじゃなくて少しコーラスを入れる程度で

537 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 16:38:47 ID:GjT+UF3C.net
Laika名義での活動は一旦終わりにして、車谷浩司の名義で活動してほしい

そのほうが色んな人に分かってもらえるだろうし

538 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 16:40:14 ID:p1A0Wo/6.net
そうは言っても小室とか他挙げてるやつらの音楽はすまんがやっぱりゴミだろ

539 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 19:47:10 ID:l2ZfWdEc.net
好みの問題だからなんとも

ラルクは普通に良いと思う

とりあえず、こうやって過去を語られるところまで行ける人が稀だからね。

540 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 21:28:55 ID:sSPDhHqa.net
小室とかラルクとかルナシー聴くくらいならパクリであったとしてもhairdo1曲を一生聴いとくわ

541 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/29(水) 22:00:37 ID:G9FWcR9i.net
ラルクはU2とかレディオヘッドの影響が濃いし、ルナシーはシューゲイザーの要素もあるんだけど
河村隆一はヴォーカルがベタベタの歌謡曲だし、ハイドはキュアーのロバート・スミスのフォロワー

そういえば80sニュー・ウェーブやゴスの影響は、車谷には無い要素だよね

542 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/30(木) 23:04:55 ID:nQsUmQxv.net
>>536
 ReNみたいなやつかな
ループステーション使ったような
ReNのライブ前に行った事あるけどきっとここの人らも好きな音だと思う

543 :NO MUSIC NO NAME:2020/04/30(木) 23:42:03 ID:S3GjxRfV.net
Renもパクリというかコピーだからシンパシー感じやすいこもな

544 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/01(金) 20:36:05 ID:A9ZAqCqL.net
>>542
ぜんぜん違うわ

545 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/02(土) 08:19:06 ID:HVNmrZyC.net
久々のツイート
元気なのがわかってよかった。
キング牧師好きだねぇ。

546 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/02(土) 08:57:25 ID:VBomEC+K.net
なんかまたUsual時代みたいなスピリチュアルな世界に入り込んでないか

547 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/02(土) 09:54:08 ID:eKznfQ6g.net
3年くらい前にマウントレーニアホールで見たライブの兄さんも相当スピリチュアルな感じだったぞ

全身を白で揃えて、MCも台本じみてた
怖かった

548 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/02(土) 11:53:47 ID:InHqwQjK.net
カニエ・ウェストみたいに自分で教団作っちゃえよw

549 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/03(日) 21:27:46 ID:+nWlJ9k8.net
今思えばジョージが昔やったLoser Fesって時代を先取りしてたな

今年こそやればいいのに

550 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/03(日) 22:05:31 ID:RVniiiL0.net
やっぱさエレキで武装しないとな
弾き語りでいいもん作るには、素(人間力)で勝負しないといけないから
よりスピリチュアルな力が必要になってくる

551 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/03(日) 22:08:42 ID:RVniiiL0.net
曽我部なんかはソロになって人間力高めたよな
90年代のサニーデイの頃に比べると説得力がダンチだし

https://www.youtube.com/watch?v=Xjl8dTt2KM8
曽我部のこれ見てみろよ
スピリチュアルとしかいいようがない

552 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/03(日) 22:27:18 ID:9Bsoe1YY.net
曽我部と車谷では歌の対象になっている景色が全然ちがう

曽我部はスピリチュアルを通り越して
一時期は見た目も尊師みたいになってた

553 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/03(日) 22:39:29 ID:+nWlJ9k8.net
Emmanuel Holterbach & Blutwurst - Ricercar nell’ombra (another timbre)

Cristina Abati - viola
Marco Baldini - trumpet
Maurizio Constantini - double bass
Daniela Fantechi - accordion
Michele Lanzini - cello
Edoardo Ricci - bass clarinet
Luisa Santacesaria - harmonium

554 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/03(日) 22:55:53.78 ID:ca+UgHJt.net
>>551
尾崎豊みたいになってない?w

555 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/04(月) 10:02:20 ID:SfOIfpP1.net
>>553は誤爆です。
すんません。

556 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/04(月) 21:01:03 ID:/MnF9xLy.net
https://www.youtube.com/watch?v=lHHiT1WvbJ8&t=2778s
43分30秒あたりから曽我部が少しAIRに触れてる

557 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/05(火) 16:12:59 ID:GwOJFBEX.net
曽我部はなにも言ってないじゃんw

558 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/05(火) 18:43:45 ID:qKgQuErI.net
「車谷君」と発してるやん

559 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/05(火) 18:46:00 ID:qKgQuErI.net
>>551
イタコ的スピリチュアルですね
いろんな霊を降霊させてますね

560 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/06(水) 18:13:13 ID:uQryZ1CE.net
>>501
主人公の車谷空
空をAIRともとれる。
作者も同年代だし、意識してのことかも。

561 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/06(水) 21:29:45 ID:yJOU0gm/.net
信者レベルのファンだろそれw

562 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/06(水) 21:36:05 ID:Lw9KGgLl.net
確か有名な話だったと思う
作者が言及した事あるのかは不明だけど

563 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 04:49:28 ID:kIFMFuQy.net
年齢とか見た目とか売り上げとかパクリとか気にせずに
ギンギンにパンクしてほしいです

564 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 05:22:49 ID:qSjKwbev.net
パクリは気にしろw

565 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 08:15:18 ID:lLjzGFCB.net
スパイラル以降殆どパクリだし、パクリか否かを気にしてたら何も語れなくなるぞ笑

566 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 18:37:36.16 ID:XMBu89hG.net
パクりといえばパクリだけど、ヒップホップの大ネタ使いのノリだよね

学園祭のコピバンなんて大抵ダサいし、パクれば良い曲が作れるわけでもない

567 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 18:41:15 ID:rB2ojWwk.net
車谷の一番のパクリ曲といえば何?

568 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 18:46:17 ID:XMBu89hG.net
BAKUのOK、ボーイズビーアンビシャス

569 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 19:15:11 ID:MBAYIbe3.net
>>568
うそー!
OK好きなんだけどな
この2曲何のパクリなの?

570 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 19:17:24 ID:MCADEbmQ.net
ニルヴァーナそのままのがあったね

571 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 19:40:26 ID:XMBu89hG.net
>>569
OKは引用を超えた超絶パクリだよ
https://www.youtube.com/watch?v=EZNyGCBI5Z0

ボーイズビーアンビシャスはブルーハーツの超有名な曲だから考えればすぐわかるかと

572 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 19:43:50 ID:XMBu89hG.net
キッズアーオールライトって結局何が元ネタなのかな

フーのキッズアーオールライトをカバーしたハイスタの曲に似てる気がするけど、多分違う

573 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 20:46:54 ID:Fpg8SL94.net
>>568
ボーイズビーはモロ「人にやさしく」だよな

574 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 21:27:01 ID:VitvnJ4F.net
>>570
ニルヴァーナは1stミニアルバムに入ってたルーシーだね

575 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 22:14:49.32 ID:rB2ojWwk.net
https://youtu.be/m-pY7aD5ggQ
これはゴッセブザクイーンぽいんだがな

576 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/07(木) 22:44:19 ID:XMBu89hG.net
>>575
EMIとゴッドセイブザクイーンとあともう一曲を足して作った曲だったはず
音源だと歌い方までジョニーロットンを意識してて隠す気がまったく無いよね

577 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 00:06:03 ID:QLjNQo2K.net
>>570
kiss me again?

578 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 02:52:40 ID:Hr+7b71A.net
不思議とI only saidより
クルさんのHair doを繰り返し聞きたくなるんだよな
特殊な才能だよね

579 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 03:59:03 ID:doH5dJmH.net
カフェライブってのは、もともと客間は距離とられてるんですか?

580 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 07:51:46 ID:AERDHQQ/.net
パクリを超えられるパワーがあったかなかったかだな
オザケンやフリッパーズにはあったわけだ、大滝詠一にも、筒美京平にも
いい曲パクったからっていい曲になるとは限らないわけで
フリッパーズの真似してフォロワーはみんなパクり手法で作曲したわけだけど
その中からいいものなんてほとんど生まれなかったわけじゃない
サザンのいとしのエリーがマリーナショウのパクリだろうが、あれは紛れもなくサザンなように

581 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 10:50:19 ID:JFWxPcix.net
サザンとか普通にゴミだろw

582 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 11:20:57 ID:Pgj40QP4.net
サザンがゴミとか
佐野元春がオワコンとか
自重しようや

583 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 20:22:19 ID:jrJlB+qH.net
>>581
サザンがゴミなら車谷は何だよw

584 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/08(金) 20:35:09 ID:B+QgeN6r.net
車谷さんも得意なゾーンにハマった時は相当良い曲作ってたと思う。

585 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 06:52:39 ID:41cfObji.net
ブルー・ラバー・ボールとI Saw The Lightだけは埋もれさせないで欲しかった

586 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 06:55:45 ID:41cfObji.net
フリッパーズ・ギターにはビートルズの影響が殆ど無いのね
だから自分は渋谷系には全般的に満足出来なかった
そこを埋めてくれたのがスパイラル・ライフだった

あの時代の洋楽はビートルズの強い影響下にあるバンドが多かったので
より洋楽にフィットした音楽性だった

587 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 09:04:51 ID:IHUkXOXx.net
スパイラルライフの系譜を継いだのがスーパーカーぐらいしか居ないのがな

洋楽オマージュ路線はネタ元の洋楽が衰退するとどうにもならない部分もあるよね
山崎洋一郎が危惧していた通りになってる

2010年代のロキノン系はトゥードアシネマクラブをパクる事が流行りだったけど、そのぐらいのムーブメントしかなかったし

588 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 09:46:12 ID:h5e9PKkV.net
最近復帰したオザケンのアルバムは聴くに耐えなかったな
歌唱力が二十年以上前と前々日変わってない、思い出補正も吹っ飛んだわ

589 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 09:47:02 ID:h5e9PKkV.net
最近復帰したオザケンのアルバムは聴くに耐えなかったな
歌唱力が二十年以上前と全然変わってない、思い出補正も全部吹っ飛んだわ

590 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 12:40:05 ID:Ysinh7sB.net
>>585
I Saw The Lightは小吉曲だな
どちらも車谷のボーカルの最高峰だと思う

591 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 13:11:32 ID:IHUkXOXx.net
オザケンや今の車谷さんみたいになるのは別におかしい事じゃなくて、小山田みたいに孤高の境地にたどり着いてキャリアを重ねる程、玄人受けするところへ行ける人がレアなだけだと思う

592 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 14:42:00 ID:g0JCQU6A.net
>>591
オザケンは家の中のペルシャ猫
対して車谷はそこらの野良猫やんw
土俵どのものが違う

593 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 16:21:21.95 ID:VcCP8mDf.net
オザケンもチンコギターしてた?
もうしないだろうがチンコギターで感電死したら死因発表できないなw

594 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 18:40:05.72 ID:g0JCQU6A.net
ちんこギターと言えば民雄だよね
民雄は小汚いおっさんになったなw

595 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 19:24:53.58 ID:h5e9PKkV.net
渋谷でまともに活躍してる人って、かなり甘い基準でカジヒデキくらいだな
あとは活動してるかどうかも消息不明に近い

596 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 20:24:27 ID:VcCP8mDf.net
ここで真似してちんこギター試したヤツいる?
俺もギター弾くけどちんこギターはな

597 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/09(土) 21:05:56.24 ID:UDdwSzkR.net
cheekyがキャリアハイだった

598 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 04:11:50 ID:XhkQZtrq.net
サザンはベタだけど聞くと夏の夕方に134号を車で流してるような、、
そんな匂いのする音楽で気分が軽くなる
その感じを感じたくて曲を流す
歌詞とか曲とかそういうのを超えた魅力がある
あの景色にを見にいく。というような
景色や匂いには飽きるというのはなくて。一度飽きてもまた会いたくなる
雨に匂いに飽きるとか飽きないとかないように
つまり、ぼくにとってのサザンは飽きない音楽ということになる
シュガーベイブもそんな感じがする

599 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 04:15:30 ID:XhkQZtrq.net
(訂正 

雨に匂いに飽きるとか飽きないとかないように

雨の匂いに飽きるとか飽きないとかないように

600 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 06:07:00 ID:fum0mlH7.net
カジヒデキはサッカーでも仕事してる。車谷さんもサッカー好きだし、ボクシングもあったのにね。

601 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 10:27:39 ID:8mQMmtOT.net
>>597
わかるcheeky最高に好き

602 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 11:27:38 ID:bz+aTHVH.net
あれも小吉っぽい節回しじゃね
良く言えばコードの付け方が細かいというか、悪く言えばねちっこいというかw

603 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 12:30:09.52 ID:Xfi3mmxX.net
>>602
スパイラルは9割小吉だと思ってる

604 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 13:57:21.26 ID:ZJkgZp0Q.net
1stは共作で2ndからはお互い楽曲を持ち寄る形になり
3rdは完全に各々で曲作りをしてアルバムに入れる形じゃなかったっけ?

小吉が9割作った、というのはないだろう

605 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 16:00:37 ID:iI/VfyVs.net
2ndからはアルバム発売時のインタビューとかでこれはどっちの曲とか発言してたね

606 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 16:01:55 ID:pQPmY/bm.net
>>596
町田町蔵(現芥川賞作家)が裏ビデオにチョイ役で出て生ちんこギターしてる映像があるよ

607 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 17:08:55.91 ID:VWfI0Whs.net
ファーストの作曲はすべて石田なのは知ってる。作詞は全て車谷だっけ?

608 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 17:45:33 ID:VhC6+Eeo.net
タイトルとか今思うと小吉っぽさ全開だな
なんとなくだけど

609 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/10(日) 18:15:04 ID:XzEwaQOp.net
>>607
そうだよ

それ以降の有名な曲は車谷さんが書いてるのもそこそこある

610 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 04:49:40 ID:5mRs1+oa.net
有名な曲なんかあんのか?フローリッシュは30万枚いったらしいけどさ

611 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 12:24:03 ID:Vt5BfZVj.net
gardenはタイアップあったよね

612 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 18:14:06 ID:AbRIjGoP.net
maybe trueもね

613 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 18:31:04.60 ID:jF/9Pnx0.net
イッツアブュリフォーデイもな

614 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 19:03:50 ID:3h4WciFU.net
Game Overも

615 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 19:13:47.02 ID:z2vafpcX.net
gardenはかなり有名でしょ

ロンドンブーツ1号2号がブレイクした番組のOPに使われてたし。

616 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 20:07:42 ID:Vt5BfZVj.net
浅草ヤング洋品店じゃなかった?

617 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 22:20:14 ID:z2vafpcX.net
>>616
ロンブーのビンタのオープニングにも使われてたはず

618 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/11(月) 22:56:38 ID:jF/9Pnx0.net
https://youtu.be/HO5z0FunsjU
スパイラルのライブみたことあるやついるの?
小吉って以外にロックよりでかっこよかったんだなと動画みてオモタ

619 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 04:25:50 ID:XlIOTyP4.net
スパイラルは美しかったよ。あの短い期間だったからこそ、良かった。 後追いだけど、further along聞いたときは震えた

620 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 12:11:24 ID:SLDDBQOL.net
>>618
地方の中学生だから見たことない
ライブ行けた人羨ましい

621 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 12:28:30.77 ID:7FwmXUuM.net
美しいって表現わかるわ

622 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 12:33:10 ID:bzps33yp.net
美しく儚い、まさに希少価値。
今テレワーク中だけど、Garden流してると捗る捗る!

623 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 13:14:59.91 ID:IE/cQCLx.net
素では相性の悪い2人が、音楽だけで結びついていたってのが美しいんだな
まあ短命のユニットやグループは大抵そういうとこあるけど、ジュディマリとか女3人時代のチャットとか
パーフリみたいな「やり切った」感はなくて、まだまだ音楽的には煮詰まってなかった段階で消えちゃったのも刹那的

624 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 13:29:30 ID:SLDDBQOL.net
車谷と石田が初めて顔合わせした時に、車谷が自分で機材車運転しようと思って運転免許取ったって言ったエピソードが好きだ

625 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 14:31:14 ID:8zKFRlQK.net
なか悪かったのか二人は

626 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 15:31:40 ID:XlIOTyP4.net
性格が合わなかっただけで、仲は悪くないんでは。
二人の愛読書を紹介してた記事みたことあるけど、全然違った。なんか今でも車谷さんは、ライ麦畑の主人公とかヘルマンヘッセのキャラとかに被るんだよなー

627 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 15:53:02.54 ID:Pdkims+a.net
谷口や加藤と合わなくて仲違いして、解散後にコキチとも仲違いしたからソロでやってく覚悟を決めてAIR始めたって事?

628 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 16:04:43 ID:IE/cQCLx.net
>>624
結成当初はいつもそうなんだよ
AIRの時も「キース・ムーンを超えた理想のドラマーを見つけた」とか大はしゃぎしてたしw

629 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 16:31:43 ID:WWUIMS5/.net
解散に近い頃のラジオは二人とも凄くクールで余計な話はしなかった
それが格好よくもあったが、ようつべにあった初期のラジオ音源を聞くと二人とも楽しそうで別人かと思った
活動を続けていく内に不仲になったんだろうね

630 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 17:46:08 ID:bbvchyFJ.net
ツイッターの写真見るとしっかり整形してんのね
一重の細い目でもそんなに悪い顔してなかったしそこそこかっこよかったがねえ

631 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 17:55:58 ID:bkBnOxZU.net
二重になってるw
でも加齢によるたるみかなとも思った

632 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 18:46:50 ID:SLDDBQOL.net
目の下のたるみも凄いし加齢じゃない?

633 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/12(火) 20:26:50 ID:rX+luopu.net
いや、こんな中途半端な整形はないだろww
俺も30才超えてからパッチリした二重になったし顔は変わるよ

634 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/13(水) 00:48:52 ID:xW14QiqO.net
いくらなんでも車谷さんは整形に興味ないだろ…
どういう感性してんだか

635 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/13(水) 14:14:53 ID:jbQLeGeh.net
昔さだまさしってよく書かれてて
ピンときてなかったんだけどACのCMのさだまさしの歌
ラーラ、ラーラとかマジで兄さんっぽいメロで今頃理解したわ

636 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/13(水) 14:47:15 ID:gjYQKZrH.net
アイプチかな?
アイプチがどんなんだか知らないけどw

637 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/13(水) 15:07:03 ID:3x7Ms2xi.net
忘れないのジャケが人間魚雷回天と聞いてドン引き

638 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/13(水) 21:23:13 ID:cqKE0iWJ.net
既にnayutaの頃のアー写で二重になってたのは有名な話

639 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 01:54:46 ID:440lQaNu.net
あれは整形の目だよ
BAKUのインディーズアルバムのジャケ写と比べてみればわかる

640 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 10:22:47 ID:sJjYNZIg.net
NKの頃は既に二重だからBAKU後期かSpiralの頃に整形してるって事が

641 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 11:05:09 ID:MiNYzHo5.net
BAKUのインディーズ時代って30年前やん

そりゃ多少は顔変わるで

642 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 11:36:10.94 ID:rLZOc25r.net
https://i.imgur.com/peUD9q5.jpg
アップはさすがにもうきついけどここら辺の写真の兄さんはまだまだイケてるな

643 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 15:37:05 ID:UGX++6C9.net
民生みたいにパーマかければいいんじゃね
そんでフローリッシュの頃みたいなカラフルな古着ファッション

644 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 15:47:22 ID:440lQaNu.net
兄さんジュンスカと仲良かったのにBAKU終わったら縁切れちゃったのかな
すごい可愛がられてたけど人脈広げるチャンスに恵まれていながら広がっていかなかったような
ジュンスカから民生に広がって行ってれば面白そうだったのにな
民生は交友範囲見事に上手く広がったな

645 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 16:17:09 ID:Jf0zeypk.net
民生はあれ天パなのかと思ってたw

民生にしろEXILEにしろ綾野剛にしろああ言う小汚い系は車谷には無理げ

646 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 20:31:06 ID:HiHC27Xy.net
>>644
どちらかと言えばビートパンク勢と仲良かったのは谷口加藤じゃないの
解散後も谷口ソロはBAKUを踏襲するような売り出しだったけど車谷は渋谷系にドップリだったし

あのバンドブーム特有のアイドル路線に一番歯向かってたような行動してたのは車谷だったと思う

647 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 20:54:45 ID:x/KRMvla.net
浜崎貴司との2ショットをTwitterで見かけて嬉しかったな
ラジオは聴けなかったけど

648 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/14(木) 22:02:51 ID:UGX++6C9.net
フローリッシュの頃も兄さんアイドル売りされかけてたよね
うちの妹は小吉派だったけどw未だにあの頃の小吉が理想のタイプらしい
でもそれは嫌々だったのかもしれないな

649 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/15(金) 12:20:03 ID:JzaxA21b.net
フリッパーズギターがアイドル扱いされてたからしょうがないよね
レコード会社も同じだし、Spiral Lifeをパーフリ二世として売り出したかった筈

650 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/15(金) 14:04:57 ID:ZVzAbm3t.net
車谷ももともとはジュンスとかブルーハーツとかバンドブームなとこだったけど
なんせ若かったんで吸収しながら変化していった
フリッパーズ的価値観にであったのもBAKUやりながらであろう
こういう世界もあるんだな。と

651 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/15(金) 18:24:59 ID:Yjk2tpHY.net
意外に小吉からの影響なんかもな

652 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/15(金) 19:29:50.06 ID:mg+F1P+x.net
1999年頃に20世紀の名盤ベスト5の邦楽編にフリッパーズギターのカメラトークを挙げてたよ

あとの四枚はなんだったか覚えてないけど

653 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 10:55:02 ID:usaOlK3X.net
>>652
Nirvana「Nevermind」は入ってそうだな
AIR初期はモロにグランジの影響受けてたし

654 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 11:16:40 ID:n5eSlT1m.net
兄さんが生涯の名盤1枚としてあげてたのはストーン・ローゼズの1st
小吉とタワレコにいってオススメの名盤を選ぶ企画ではザ・フーの「フーズ・ネクスト」を選んでた

655 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 12:52:53 ID:su8+6WOZ.net
https://youtu.be/tRZ5OHDc6W0

656 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 13:07:13 ID:su8+6WOZ.net
>>648
あの頃の小吉は奇跡の一枚並みに写りが良かった
小吉自身も、女の股を濡らすためにやってるんじゃねえと辟易しているコメントがあった
売り出し方には嫌気がさしてただろうね

657 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 13:28:33 ID:fIWWdfIJ.net
BUZZだったかなぁで3枚邦楽選んだときは、フリッパーズとはっぴいえんどとブル−ハーツかジュンスカだった

658 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 13:30:23 ID:fIWWdfIJ.net
Helloの歌詞でも、空色のくれよんでてきたやん
>空色のクレヨンを塗りつぶしては手を空色に汚す 今ほら 何もかもが全て手の中に晴れた夜もほら吸い込まれたなぜか

この辺りは松本隆の影響だろう

659 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 13:32:12 ID:fIWWdfIJ.net
ちなみにはっぴいえんどの「空色のくれよん」の歌詞

>空いろのクレヨンできみを描いたんですそっぽを向いた真昼の遊園地で花模様のドレスがとても良く似合うんでぼくのポケットにはいりきらないんですぼくはきっと風邪をひいてるんです きみの眸のなかで雲が急に雪崩れるとおもて通りはブランコのように揺れるん ...

この世界観にけっこうそのままインスパイヤされてるよな
曲はショーンレノンのHOMEからのインスパイヤだけど

660 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 13:42:32 ID:9xnmbh3R.net
>>659
歌詞の転載は著作権違反ですよ

今はもう微々たる車谷の著作権料と言う収入源と権利の侵害行為ですね

661 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 18:50:29 ID:X4vK0bw6.net
>>657
それかも。

662 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/16(土) 21:02:50 ID:xOHsRYcl.net
ちなみにyawnは元ネタあるの?

663 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/20(水) 13:43:30 ID:nhAnk0fr.net
yawn大好き。

生きていてくれますように。
体調が早く治りますように。

664 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/22(金) 12:47:22 ID:41JGQn4Y.net
今は、AIRのセルフベスト盤つくるのが面白い。
フラカラ以前のベスト盤ブームは終わって、今は
MYWAY以降で試行錯誤してます。
CD1枚以内(80分以内)の制約で
ベスト盤つくると、なかなか凝縮されて
いい一枚にになる。

665 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/22(金) 15:42:01 ID:+MhwhZIF.net
結局は曽我部が揶揄したように
青春パンクの名手なんだよな

666 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/22(金) 17:27:47 ID:A4aU+CHC.net
青春パンク+胸キュンポップ+文系ミクスチャー
伝家の宝刀を3本とも捨ててしまった兄さん

667 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/22(金) 18:40:21 ID:aRGBDuJP.net
そんなん50才近くで持ってるやつの方が少ねえよ

668 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/22(金) 21:10:41 ID:GI4ROB9W.net
兄さんがまだ大手メジャーレーベルにいたとしたら
あひるの空のOPかEDを歌ったりしてたのだろうか

669 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/22(金) 22:46:44.32 ID:A4aU+CHC.net
ジュンスカも復帰したし、スピッツも健在だし、DAもRIZEも続いてるやん

670 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 13:29:58 ID:q7K9bGaV.net
他のメロコアバンドがあざとく狙っていくのに対して
クルさんは洋楽に憧れてパクってたら副産物的に学園感、制服感が自然と滲み出る良曲を量産
適当にやったら最適解を出していた人というかな
そのあたりはスピッツと似てるかも

671 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 13:48:46 ID:i0B82ZYf.net
過去に拘らないという拘り

672 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 16:54:21 ID:HV863YHI.net
エアー時代にミロシェビッチ!NATO!って歌ってたのはドン引き

673 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 17:18:01 ID:htncE+ff.net
DQNヤンキー色の無いラウドロックというあれはあれで独特の世界観があったと思うけどな
「エヌズィーエヌズィーエヌズィーオー!」とか楽曲名「リベラル」とか動物実験反対とか
RATMのコンセプト的な部分まで移植したのは兄さんだけw

674 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/23(土) 20:06:00.45 ID:JMQQ/y1t.net
文系ミクスチャーもギター上手いからできた

675 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/25(月) 21:47:12 ID:uvPhnCOi.net
お、今度はレイジかwとかなにげに楽しめた時代だったね

676 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/28(木) 16:51:39.28 ID:UrCfP5uR.net
小山田よりも歌上手いし詞も書けるのに

あ、それなら草野マサムネでもロックでSSWなら誰でもいっか

677 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/31(日) 11:20:25.15 ID:HmKHGawW.net
小山田は親のコネだけだからな

678 :NO MUSIC NO NAME:2020/05/31(日) 19:43:03 ID:/MMBls0G.net
小山田は音作ってる人がすごいだけな気がしてる
アートディレクター的な才能だよね

679 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/01(月) 20:14:11.27 ID:oYlu4RHa.net
去年コーネリアスのライブ見たけど凄かったぞ
誰に対しても求めすぎだろ

680 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/01(月) 22:39:55.34 ID:NU0iQqXo.net
小山田は歌のうまさや詞で勝負してない

681 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/09(火) 08:22:10 ID:kCLMkexb.net
12年以上前にexciteでやってたブログまだ残ってる
懐かしい

https://blog.excite.co.jp/air-blog/

682 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/09(火) 17:27:11 ID:Fh+3/+ub.net
へーブログやってた事すら知らなかった

683 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/09(火) 23:55:23.91 ID:RnoNeuLG.net
めちゃ働いてるなぁ

684 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/11(木) 07:36:15 ID:HLwBU7BV.net
小山田の歌(歌唱法)は影響力大きかったからな
初めて聞いたときはじめて聞いた感じで新鮮だったこと覚えてる
無理しない歌い方は癖になる感じがした。声の質も歌い方によくあってた
たくさんうまれたフリッパーズフォロワーの多くは小山田の歌い方を真似してた
真似したくなる歌い方なのはなんとなくわかる
真似したくなるってのはいい歌手なんだろう。

685 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/11(木) 07:53:08 ID:sV8Ed//n.net
小山田のヴォーカルなんて全く模倣されてないw
90年代以降に影響が大きかったのはバンプの藤原
ラッド、セカオワ、米津玄師、ゲス極、全部バンプの歌いまわしが基本モデル

686 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/11(木) 18:34:50 ID:Y4KIva7n.net
AIR時代のブログ見たけど、普通のおしゃべりって感じの口調でちょっと意外。だって最近は改まったメッセージ調の文章載せてるし。もっとおしゃべり聞いてみたい。

687 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/11(木) 18:35:33 ID:4AxS00FQ.net
これじゃないブログやってなかったっけ?
色々と揉めてて告知無しでブログ始めてて、見つけれた人しか見れなかったブログあったよね?

688 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/12(金) 07:29:29.26 ID:t4Zd99cK.net
john kね
オバマが大統領に選ばれた頃だね
あのブログはとっくに消えてる

689 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/12(金) 11:38:32 ID:gn0G0qOw.net
個人的なブログあった。
当時エア公式ブログと、エーベックス移籍後に有料モバイルも始めて、そこでのブログもあったけど、有料の方をおろそかにして、個人ブログが更新されてて不信感もったことは覚えてる

690 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/12(金) 14:06:45 ID:Pngaqs5K.net
WOWOWでやってたサザンの特番見てたら桑田さんのバックで佐野さんが叩いてた

691 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/12(金) 21:40:09 ID:J6A0CH2q.net
次週の「あひるの空」の話のタイトルが
「Kids are alrighit」だ。以前に「RUSH AND RUSH」の回が
あったし、主人公の名前が、車谷空で「空」を「AIR」と意訳
できないこともないし。ファンなんでしょうかね。

692 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/13(土) 09:29:43.38 ID:J6bFwtFk.net
Bushだけが今日も批判されてる
にわか市民派の大増殖
悪いのは全てGeorge Bush!
目的がどんどんずれてくる

693 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/13(土) 13:31:40 ID:x5msEz/N.net
john kブログはログも無いのかなぁ?

694 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/14(日) 15:40:11.70 ID:h8+YEKl7.net
>>691
どう考えてもそうだろw

695 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/14(日) 18:42:18 ID:OtlparVj.net
>>691
単行本のおまけページで好きな曲だかを挙げてあるなかにAIRではone wayがあったはず

696 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/18(木) 09:03:05 ID:j3GGoMKv.net
one wayって地味に人気あるね
ぜんぜん派手な曲じゃないのに

697 :NO MUSIC NO NAME:2020/06/18(木) 10:27:12 ID:H9jI6Jxl.net
>>696
ギターのループフレーズが気持ちいいんだよね。
個人的には、NEOKAMIKAZEのリファイン、モデルチェンジだと
思っている。

698 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/03(金) 12:35:44.07 ID:blSMZm31.net
そろそろ音源リリース頼むわ兄さん

699 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/03(金) 13:55:46.34 ID:jJn4Bnxd.net
流行りの生配信たのむよ

700 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/04(土) 05:32:51 ID:AFANFWEn.net
プロギタリストが選ぶ名盤アルバム100にbaku スパイラル AIR一つも入ってない
ギタリスト兄さん完全に存在忘れられてる^^

701 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/04(土) 05:35:23 ID:AFANFWEn.net
ここで100枚すべて見れるよ
youtube
【ニッポンの偉大なギター名盤100】プロギタリストがギターマガジンに【突撃】逆取材してみた【#01】
【ニッポンの偉大なギター名盤100】プロギタリストがギターマガジンに【突撃】逆取材してみた後編【#02】

702 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/04(土) 06:10:27 ID:t8h5+PP/.net
ギターの良し悪しで選んでるランキングだから

703 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/04(土) 16:35:00.21 ID:dZTR9fR1.net
「朝凪の色」って、よーく聴くとイントロで兄さんの息が聞こえる
MTRのコンデンサーマイクで録ったのかな
たしかにギターの音も甲高いというか軽い音で、MTRで録ったような音だし

704 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/11(土) 22:16:55.43 ID:Lj5rTQv9.net
ride on the secretの打ち込みって安っぽいんだけど、
あの手のサウンドって今の若手のバンドも使ったりして、
一周回って新鮮という気がしてきた

705 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/14(火) 21:33:38.35 ID:CuW/n6Y0.net
https://youtu.be/mOAX_yJjfa4

渡辺等のユーチューブチャンネル発見
老けたね

706 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/16(木) 14:23:33 ID:myzsHblX.net
老けたねー。
コンガっていうの?小峠みたいなのが叩いてた

707 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/16(木) 22:21:23.57 ID:DA7omDQ3.net
20年前は兄さんと一緒にステージでピョンピョン飛んでたの信じられん
もう還暦か…佐野さんと5つ違いだけど佐野さんはまだ若々しいな

708 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/16(木) 22:53:26 ID:RiukHRWD.net
同姓同名の別人レベルじゃないか…

709 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/17(金) 00:14:08 ID:1eU0VJPu.net
さすがに20年経つとね…

まぁAIRの頃から、あの3人の中では飛び抜けて老けてたし

710 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/18(土) 10:53:18 ID:8a47ygSp.net
サンキュー渡辺等!を忘れない

711 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/21(火) 19:05:45 ID:zXeH7YII.net
テレ朝の番組でBAKUのたこ焼きバンザイが流れて笑った

712 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/21(火) 20:49:19 ID:+t++hkyC.net
元シショウーネンだからYMOと近い世代なんじゃないの

713 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/21(火) 20:51:26 ID:+t++hkyC.net
シショウネンは細野さんのノンスタンダードから出たんだよな
ピチカートなんかといっしょに、、、、ということは小西さん世代か
あ、等の話ね

714 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/21(火) 23:00:33.70 ID:iE+Xrfmr.net
シショーネンとかYMOとか全くわからんけど、ここの人って、クルさんと同世代が多いのかな。
もう50になりますか

715 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 00:45:01 ID:A21gPZpa.net
30代だよ
そんなん全部後追いさ♪

716 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 00:47:10 ID:A21gPZpa.net
細野さん道ってのが後追いの一つの定番なわけやん
細野のやってたレーベルの作品とかとりあえず全買いだし

717 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 00:54:32 ID:Dxku/Yga.net
日本の音楽が好きなんですね。

718 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 01:17:10 ID:A21gPZpa.net
若いころはめちゃくちゃ音楽欲してたからな
海外行けばレコード屋ばかり行ってたし
今は枯れてきてそういう欲求もなくなったけど、スポーツとか体動すこと以外興味なくなってきた

719 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 01:26:44 ID:A21gPZpa.net
車谷のラジオもよく聞いてたな
思い出すのがこの曲w
車谷がよくかけてた
https://www.youtube.com/watch?v=4CO2hfWBA98
エレファント6とか盛り上がってた時期だな

720 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 01:27:48 ID:yhwzVvyg.net
>>711
えー?たこ焼き作りかたこ焼き屋の宣伝か?
当時も強烈な印象持ったけどたこ焼き好きに拍車がかかる歌だよ
ちょうど昼飯にたこ焼きが多かった頃だったし

721 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 01:31:22 ID:A21gPZpa.net
中学のころは石田のNHKのミュージックパイロットも聞いてた
pale fountainsのこの曲かけてたな
https://www.youtube.com/watch?v=tM4Y6rjeNlE

722 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 17:14:18.26 ID:xSJ84cPN.net
車谷はなぜ草野マサムネになれなかったのか
声もビジュアルもいいのになあ

723 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 17:15:57.20 ID:5hOFMhBz.net
一般ウケするにはニッチすぎだし音楽マニアウケするにはパクりすぎた

724 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/22(水) 17:51:59.90 ID:yhwzVvyg.net
>>722
草野は目パッチリの目立つ顔のイケメンだからか?あの甲高い声と!
車谷は女をワーっと引き寄せる魅力が今ひとつだよな
地味で正直すぎるし
女にモテるには調子いいこと言ってイイ顔しとくことが大事だからな

725 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/24(金) 09:36:16 ID:WKtY6tSu.net
あと癇癪もちってとこもイメージ悪い

726 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/24(金) 11:27:28 ID:k1QyVRA6.net
>>722
何故草野と比べる しかもビジュアルて…

727 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/24(金) 20:38:20.22 ID:joQz12GI.net
>>722
目指してないわ最初からw
あんな歌謡曲バンド

728 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/24(金) 21:14:50.52 ID:t5jhEh9s.net
マサムネさんと比べること自体がどうかお思う。あっちは日本の宝であり、大げさ?とにかくスピッツは日本を代表するロックバンドという評価は揺るぎない。

クルさんは、air初期のころでも日本のバンドを評価なんてほとんどしてなかったけど、マサムネさんには一目置いてるようなこと言ってた。

729 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/24(金) 23:53:26 ID:4WQfP9Cw.net
車谷はバク〜AIRで十分売れたやん
アリーナクラスでライブやったくらいだし
ただ売れた割には評価は残らなかった
同時代を過ごした我々だけがナツメロとして楽しんでいる

730 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/24(金) 23:59:58 ID:4WQfP9Cw.net
車谷のキャリアで若い世代にすすめるならmy way
他は薦めはしない
客観的に見ると薦めるほどの作品ではないような気がするから

でもほとんどのミュージシャンが同時代のみなのである
吉田拓郎だってチューリップだってザ・タイガースだって・・・(自分は物好きだから好きだけど)
後世にも聴かれるようなはっぴいえんどやフリッパーズギターになれるバンドなんて一握り

731 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/25(土) 00:02:05 ID:bzr/sB2C.net
名義変わるたびに過去を封印していくのがちょっとな

732 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/25(土) 01:13:59.02 ID:kJBLQeac.net
それにしてもlaika came backっていう名義はやめた方がいい

733 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/25(土) 01:28:15.62 ID:Tnc0fge8.net
なぜ?

734 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/25(土) 09:56:34 ID:kJBLQeac.net
>>733
車谷浩司の名前でやるべき
よっぽど興味持ってる人間でないと見つけられない

735 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/26(日) 16:34:45.19 ID:bNcRNBD7.net
関係ないけど三浦春馬さんが亡くなって一番に思い出したのは「天までとどけ」
BAKUの時の曲で事故死した阿部さんへの曲なんだけどさ
兄さんの折れそうな声と曲が本当にぐっとくる

大切な人が亡くなった時にいつも励ましてもらってる
何か車谷さんも危ういけど生きていてくれたら何でもいいわ

736 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/26(日) 18:22:14 ID:gVCsgMUg.net
親友の佐藤健がコメント一切出してないというから心配だね
あの時の阿部くんを亡くしたクルのような気持ちなんだろうか
しかし阿部くんは事故で春馬は自死の違いがあるが
母親が祖母と怪しい団体に入って出家してお金の無心されてたとか色々複雑だね

737 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/26(日) 23:03:12 ID:biTgpb7Y.net
おいしくるメロンパン?のギターボーカルをみて
若いころの車谷さんを思い出しました。

738 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/27(月) 22:18:47 ID:dj3c/9qN.net
石田とスパイラル続けりゃ良かったんだよ。
スパイラルのアルバム捨て盤ないと今でも思う。

739 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/27(月) 22:51:38 ID:FTfMT7P/.net
再結成とかするつもりはないかな

740 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/28(火) 00:02:02 ID:w8JRpaAN.net
スパイラル時代のクルさんさいこう

741 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/28(火) 22:31:09 ID:BlziqPld.net
Maybe trueはこれ意識したと言われているhttps://www.youtube.com/watch?v=BfsSSa-3ROw

742 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/28(火) 23:10:01 ID:VfStZuJT.net
https://youtu.be/Rbm6GXllBiw
冒頭だけこれかと思った

743 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/28(火) 23:46:13.06 ID:BlziqPld.net
あ、その曲はCASTのfine timeの元ネタw
知ってるかなCAST
La'sのジョンパワーが組んでたバンド
このネタは自分で発見した
https://www.youtube.com/watch?v=ET7AoIvv-f8

744 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/29(水) 01:46:22 ID:q7uIcRJH.net
>>742
サムネだけ見たらシオンかと思ったw

745 :NO MUSIC NO NAME:2020/07/29(水) 12:56:33 ID:yJ/WCqx5.net
>>741
当時からDREAM ALL DAYで挙がってたろ…

746 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/14(金) 13:31:23 ID:SLMq22u9.net
今スパイラル本のspeak easy読んでると、アリーナ前のクアトロでファンが金返せって叫んで車谷が切れたらしいんだけど、なんでファンは怒ったんですか?

747 :!ninja:2020/08/17(月) 15:06:03 ID:m31Bapwt.net
鹿野さんは、airはもっと成功すると思ったんかな

748 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/19(水) 17:41:38 ID:V1VNwNkN.net
夏は『海へ行く』を聞いている。

車谷くんが作り出す音楽が聞きたいけれど、難しかったら言葉でもいいから、日々のことを時々は知らせてほしい。

749 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/19(水) 17:44:09 ID:V1VNwNkN.net
夏は『海へ行く』を聞いてしまう。

750 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/20(木) 22:14:26 ID:eMcjpxRb.net
TBS特番お笑いの日のテーマにキッズアーオールライトが使われてる

751 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/22(土) 08:29:41.15 ID:WI4r4xD9.net
断然時代錯誤でしかない左側の君

752 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/25(火) 18:56:56 ID:bMNh+Ytu.net
夏は『海へ行く』を聞く

753 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/25(火) 21:43:43.28 ID:Jtl64xEd.net
>>750
まだCM見れてないんですけど、どの時間帯で見たかわかりますか?

754 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/25(火) 22:29:46.57 ID:lFy/ixKT.net
>>753
水曜日のダウンタウン終わりの告知だったよ
YouTubeにも告知動画があるけど何故かそちらは違う曲

755 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/26(水) 10:37:12 ID:/GL8iN5Y.net
>>754
ありがとうございます来週録画してみます!

756 :!ninja:2020/08/27(木) 15:12:41 ID:bvvJzpzO.net
>753
昨日の番組録画して見たけど、そんなんなかったけどな

757 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/27(木) 21:41:51.55 ID:7rkVqDuY.net
脳内再生ですかね

758 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/27(木) 22:19:56.24 ID:mpC/6FxG.net
テーマ曲とか仰々しいもんじゃなくて、BGMにチョロっと使っただけじゃないの

759 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/27(木) 22:23:47.89 ID:Iqr60iHl.net
お笑いの日が9月後半だからその近くにまた告知するんじゃないか?水曜日のダウンタウン AIRでツイ検索したら沢山出てくるぞ
告知の直後にスピードワゴン小沢もつぶやいてる

760 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/29(土) 22:19:01.11 ID:JbLf5Tlw.net
車谷さん、お誕生日おめでとうございます。

>>752 8月は海へ行くに限るね

761 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/30(日) 01:23:01 ID:666duGaR.net
>>760
忘れてた
昨日誕生日だったね
忘れててごめん!
谷口くんと一緒の誕生日49歳だね!
BAKUは復活してほしいバンドNo.1だよ!

762 :NO MUSIC NO NAME:2020/08/30(日) 03:31:12 ID:wavhsIic.net
BAKUに新メンバー石田加えて再結成してほしいね^^

763 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/04(金) 13:35:37 ID:HmRz7XTU.net
laikaのアルバム、Apple musicで取扱無しになってるのはどゆこと⁈ 暑いからSouthern Cross聴きたかったのに

764 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/04(金) 15:39:50.43 ID:HmRz7XTU.net
自己解決。iTunesの方からDLできました。良かった。。

765 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/05(土) 07:07:57 ID:pQozHkwh.net
laika好きならAIR聴いてみ
実は同じ人(車谷)

766 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/05(土) 10:37:43 ID:YotyoXRd.net
そうなんですか
聴いてみます

767 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/06(日) 04:37:02 ID:ljblzi0N.net
感想よろしく!

768 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/08(火) 15:39:24.74 ID:s0BjKb2l.net
>>750のやつ番組公式Twitterにあるやん
情弱でしたわ
https://twitter.com/owaraiday/status/1296082568953991170
(deleted an unsolicited ad)

769 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/08(火) 21:15:44 ID:y1z6S5Lc.net
>>768
やっと見れました!ありがとうございます
かなりしっかり曲かかってますね

770 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/08(火) 21:53:46 ID:iVMHrTPb.net
神谷浩史のナレーションに
車谷浩司の楽曲

771 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/08(火) 22:29:29 ID:uZ1js47e.net
こう聴くとよく出来た曲だなぁ
尺にもピッタリ

772 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/08(火) 23:33:06 ID:InmrTLic.net
途中切ったり編集されてるよ

773 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/12(土) 10:17:29.36 ID:ss7QTfGd.net
Microcosmを流して休日出勤の憂鬱な気分を上げる

774 :!ninja:2020/09/12(土) 14:54:31.89 ID:BkM6sMix.net
車谷はエアやめたくなかったけど、結局続けようがどうなろうと、遅かれ早かれlandedやconfirmに辿りついたんだよね?

775 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/12(土) 20:06:32.98 ID:KgLfQmsj.net
やめたくなかったんだ?
airにしろスパイラルにしろ今一解散理由がわからん

776 :!ninja:2020/09/13(日) 16:04:06.19 ID:Ih5JUFrE.net
スパイラルはわかるやろ。

777 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/13(日) 18:21:59.56 ID:qc0w/590.net
なんでや?

778 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/13(日) 20:49:31.74 ID:KxZyFF8J.net
AIRは河原のせいじゃないの?

779 :!ninja:2020/09/14(月) 05:29:06.93 ID:qhnP87t5.net
ライカのライブだったら、感染面で考えたらクラシック分類でいいよ。

780 :!ninja:2020/09/14(月) 05:32:52.54 ID:qhnP87t5.net
エアは社長と車谷が、jicaに参加するタイミングで揉めたんでしょ?長くやってきたから、当然少なからずいろいろ不満かかえてたんだろうし。

781 :!ninja:2020/09/15(火) 03:45:08.14 ID:hs8gRJmR.net
なんだかんだで生きてける時代なんだよな。
年収200万以下でも生きていける。俺もくるさんも300以上はあるから生きていける!

782 :!ninja:2020/09/17(木) 23:50:50.03 ID:1aqYyYCm.net
惰性で聞く程度かなぁ。

783 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/18(金) 20:21:52.82 ID:A5d3E6MZ.net
おそらくフジロックとかサマソニとかは毎年のように断ってるんだろうな

784 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/18(金) 22:16:57.46 ID:tp3WFqWh.net
呼ばれてません
出さないといけないアーティストいっぱいいるんで

785 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/18(金) 23:12:56.49 ID:ckHbTPzR.net
ビミョーな邦楽フェスにちらほら出てた記憶

786 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 01:46:38.36 ID:vGpkltps.net
全盛期はright riot、dont abuse me、8 modern panks辺りになるか?

787 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 09:16:17.56 ID:NxseODhk.net
売り上げ的にはflying colorsやろね

788 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 09:29:20.10 ID:HprQugqC.net
初期の初期だけだろ、スパイラルの予熱が冷めてなかった時期のみ
それ以降はもう抜け殻状態

789 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 17:13:14.14 ID:7wTETT7l.net
今日に車谷氏の曲を聴いてるの、日本で一人かもって思う時が
ある。

790 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 17:58:28.65 ID:CzLExkc8.net
1番評価高いのはmy wayだと思ってるけど、どうなの?

791 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 19:21:40.99 ID:NDUlXk7u.net
>>793
インスタ見てると結構聴いてる人いるよ。
BAKUまで出てくる時あるし笑
自分は最近朝にnayuta聴いてる

792 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 19:53:17.65 ID:kCmlyy47.net
キッズアーオーライだろ全盛期

793 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 20:40:03.25 ID:IZHd/4BS.net
ファンの事キッズなんて小バカにして舐めたツケが今の落ちぶれ車谷w

794 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 21:40:17.52 ID:WaJxyh5Y.net
>>790
マイウェイが入ってるBAKUのDAY AFTERが才能のピークだったりして
解散直後は谷口の方がずっと好調だったよな

795 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/19(土) 22:41:17.25 ID:v5Xio2lo.net
Yawnは飽きない

796 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/20(日) 16:05:45.99 ID:2Vn97e+b.net
大勢の前でというより少人数に歌を伝えたいという気持ちが芽生えたんで
フジロックのトリとかは興味ないのだろうな
でもそろそろ大舞台でやってもいいんじゃないか
来年のオファーは断らないでほしい

797 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/20(日) 16:07:42.76 ID:2Vn97e+b.net
若いころの車兄なら今頃シティポップやってただろうな
というか、いまでも遅くないから車兄シティポップ聴きたいぞ
やってくれ!

798 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/20(日) 16:53:21.25 ID:0+XMIxfx.net
>>796
そんなオファー来ないからw

799 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/20(日) 23:50:38.39 ID:PpcSHG70.net
AORはあったかもしれんが、シティポップは無いだろうな流石に

800 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/21(月) 12:35:14.18 ID:AVMnyLuV.net
15年くらい前、オザケンに酔って「本当はもっと黒い音楽ストレートにやりたいんでしょ。
僕みたいに好きなことやればいいのに」って絡んだ頃が懐かしいなw

まあある意味好きなことやり続けたのが今か

801 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/21(月) 16:44:28.83 ID:8R49Ex7X.net
The New Day Risingリリース時の音楽と人のインタビューで、めちゃくちゃ機嫌悪かったことを覚えてる

当時avexに移籍してから働かされすぎてストレス溜まってたんだと思う
車谷が好きなことやってた期間って実は短い

802 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/22(火) 00:07:42.97 ID:CI3iRnxL.net
バク・エコもこのスレでいいですよね

803 :!ninja:2020/09/22(火) 10:31:35.23 ID:KRjHQcic.net
>801
あっそうなの?
そこころにでたNHKFMの番組の音源持ってるけど、愛想よくやってたわ。こちらでは。
夜行バス乗ってうどんを食いに言ったとか言ってたかな。

804 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/22(火) 11:55:58.56 ID:HJYfahtw.net
あ〜 嶺川貴子のラジオだっけ?

まぁ常に機嫌が悪かった訳じゃないだろうけど

805 :!ninja:2020/09/22(火) 15:35:25.54 ID:KRjHQcic.net
確認したらミュージックスクエアだわ。リアルタイムでついていけたのがユアソングからだけど、そっからナユタは愛想よかったと記憶してるけどな。
雑誌の字面でどうこうはわからないのでは?

806 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/22(火) 18:19:16.42 ID:bNBrrZTd.net
嶺川貴子じゃなくて
中村貴子か

807 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/22(火) 19:06:48.30 ID:Ajvl97Sg.net
いや、いちいち突っかかるような返答と態度だった記憶がある

808 :!ninja:2020/09/22(火) 21:33:45.34 ID:KRjHQcic.net
そのころは、中村貴子ではないけどね。

809 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/23(水) 02:01:38.94 ID:nngiEOKo.net
白井貴子だ

810 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/24(木) 12:57:45.36 ID:wrpGdLEY.net
昨日の水曜日のダウンタウンでも短めの告知でまた使われてたね

811 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/24(木) 17:17:15.88 ID:eLisqhxR.net
https://i.imgur.com/0YCALe9.jpg

812 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/24(木) 17:32:24.48 ID:mybiISUT.net
フェザーアロング2008年再発盤はただのSHMCDか
リマスターかと勘違いして買ってしまった
中古で安かったからいいけど

813 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/24(木) 17:34:07.28 ID:mybiISUT.net
久しぶりに聴いたが
60S ブリティッシュビートバンド
90sマンチェ〜フリッパーズヘッド博士
80sネオアコ〜ペイルファンテインズとか
なアルバムだな

814 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/24(木) 17:35:57.09 ID:mybiISUT.net
初期のWITS期の方がシンプルで聴きやすくていい
いい意味で薄くて、その分何度も聴きたくなる胃もたれしない系

815 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/25(金) 21:46:27.84 ID:LOJbVEoy.net
明日のお笑いの日、ミュージシャンとコラボ企画があるらしいんだが、まさか兄さん出ないよな?
のんちゃんとは過去コラボやったらしいし小沢にも好かれてるから何かあるんじゃないかと少し期待してる

816 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/25(金) 22:06:03.34 ID:WVT23O2R.net
流石に出ないでしょうw
でも曲使われるか気になるし録画しとこ

817 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/26(土) 14:27:02.89 ID:lPJ8mT/W.net
Kids are alrightめちっちゃ使われてるぞ

818 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/26(土) 16:03:10.95 ID:dUhsspGP.net
ほんとだ、ジングルになってる

819 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/26(土) 19:01:35.12 ID:sdJQXsuB.net
小吉はそういう曲ないからかわいそうだよな

820 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/26(土) 19:29:21.29 ID:At3WmIsQ.net
小吉もなかったっけ?
曲名出てこないけど

821 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/27(日) 07:52:32.24 ID:3rGGeDaz.net
アメトークの登場BGM

822 :!ninja:2020/09/27(日) 13:06:16.99 ID:lUCI9fxo.net
あと、ソロになってからの曲がチューハイかなんかのCMに使われた。

823 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/27(日) 23:51:00.21 ID:TIY/uSgo.net
コキチの曲は似通ってるのが多くて区別付きにくい

824 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/28(月) 02:55:11.00 ID:VfQQQsqS.net
そろそろアルバム出して欲しい所

825 :!ninja:2020/09/28(月) 16:58:55.65 ID:U5o8H4r1.net
これからの季節、スパイラルのラズベリーベルが染みるなぁ。美しすぎる。
こういうのをけがさないためにも、再結成は反対なんだな

826 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/28(月) 21:16:55.85 ID:jDypQyvN.net
エレキギターでモロにダブなインストとかやって欲しい
絶対兄さん好きだろ

827 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/28(月) 21:57:39.35 ID:ylolJtMc.net
インスト保つほどギターうまくないような

828 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/28(月) 22:12:17.21 ID:hRYf74F/.net
私はインストのパンクとか好きよ
https://youtu.be/aqPdaTXutdk

829 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/29(火) 22:50:41.83 ID:LLLwwEFr.net
landedからconfirmsでサウンドの幅が少し広がったけど
次はどんな変化があるんだろうか
ミニマルなギターのインストとか大歓迎だけど

830 :NO MUSIC NO NAME:2020/09/30(水) 09:48:25.74 ID:jfxp9r+2.net
The Bread Of Life を聴きながら仕事する秋晴れの朝、いい気分、落ち着く。。。

831 :!ninja:2020/10/02(金) 09:50:31.82 ID:9djHdtzD.net
保存用でエアの作品を新品で揃えてそこそこ集まってきたんだけど、以外と?初期中期よりもエイベックス以降がもう出回ってない。

832 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/12(月) 19:46:01.25 ID:kT5rG80X.net
maybe trueいまさらだけど
フレーズ繰り返してるマンドリンみたいな音
あれしつこいよね

833 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/13(火) 20:28:32.93 ID:9uYklRe4.net
そろそろ新曲聞きたいなぁ。
元気してますか。

834 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/15(木) 16:51:57.57 ID:au4LeCR9.net
スパイラルのwhere you from〜が聴きたくなった。
ライブdvdで、ストリングスのインストから、ギターのリフが
始まって、車谷君がジャンプandシューゲるのが
鳥肌立つ。

835 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/15(木) 17:20:30.05 ID:N+3C8v+W.net
>>834
けっきょくそれが一番好きかもしれんわわしは
あと候補はアナザー・デイ、ほわいどんちゅーが

836 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/16(金) 13:23:13.16 ID:2W4Qhn4n.net
>>832
別にそんなこと思わないが…
turn!turn!turn!はライブのが良いけど

837 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/18(日) 11:51:37.99 ID:9C7iH2g2.net
SpotifyのAIRのトコに変なのが混ざってる
誰やねん

838 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/18(日) 12:31:05.90 ID:FgQLyUls.net
エール?

839 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/18(日) 14:56:03.20 ID:kReWdC95.net
そういえば逆輸入版のCDのアーティスト表記はAIR from Japanだったな

840 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/18(日) 17:03:40.88 ID:OJ9B9NH2.net
X JAPANみたいなもんやな

841 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/19(月) 19:42:12.17 ID:QPwy7U9k.net
フーマンチュー聴いてみ
モロflying coloursの頃のAIRだから

842 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/19(月) 21:19:05.04 ID:B9JirEo7.net
まあ全然違うけどな
というかフリーダムの頃ライブ前にフーマンチュー流してたのはairの方だ

843 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/22(木) 16:23:57.94 ID:g4alt1nV.net
気付いたら半年ツイートないっすね。
今思えば
AIRのリキッドのライブで、声が急にでなくなって
ライブが中断した時があったけど、
そういう症状が慢性化してるとかじゃないよね?
コブクロの人のような発生障害とか?

844 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/22(木) 16:24:49.65 ID:g4alt1nV.net
基、発声障害。

845 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/22(木) 21:20:58.80 ID:e4XR1CeT.net
個人的にたばこの煙の中に中時間いると声がでなくなる

846 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/22(木) 21:22:10.15 ID:e4XR1CeT.net
それに気が付いたのは18だったか、居酒屋で周りの友達がタバコ吸ってて
ふと気が気が付くと声が出しにくくなってた
まじでビビったな

847 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/22(木) 21:42:14.57 ID:Srh29GAX.net
きいてねえ

848 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/22(木) 22:54:24.17 ID:a2XRob2C.net
スパイラルのDVD奇跡的にゲットできた

849 :!ninja:2020/10/23(金) 04:27:50.27 ID:g9kT2lBy.net
安くってこと?もうこびりつくくらいみたから、ほしいとは思わないけど、カッコよかったよね

850 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/23(金) 22:38:30.71 ID:nNjWRAYQ.net
Tシャツ再販してくれ

851 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/24(土) 01:15:57.93 ID:wv8G+utF.net
特にConfirmsのときの。

852 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/24(土) 21:07:40.32 ID:zJKAHqH4.net
こはく劇中のインスト曲をまとめて作品化して欲しい

たしか4曲くらいはあったような

録り直し&尺を長くすれば1枚のアルバムに仕上がるのでは?

853 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/26(月) 23:45:45.74 ID:GPldnQxz.net
今更だがmy life as airの曲間に入ってる語りみたいの邪魔だよね

854 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/27(火) 02:07:31.20 ID:o4M37oKh.net
デジタルミュージック化されてないのが結構あるな
それとnayuta、spiralは九割、ライカ

855 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/27(火) 08:55:38.29 ID:0hHC7MQV.net
l黒のスウェット長袖シャツ再販してほしい。
結構縮むんだよね。今度はワンサイズ大きいのがほしい。
年末は、パーカー発売の時期ですよね。
今年はないのかな?

856 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/27(火) 23:13:34.74 ID:cdit2CNn.net
853の同意お願いします

857 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/29(木) 14:57:40.65 ID:RKY0sqjW.net
小学生の時に買ったBAKUのCDを最近久しぶりに聴いてギターテクニックのかっこよさに気がついて車谷さんに興味持ちました。
特にAIRのKids are alrightがかっこよくて好きなんですけどこんな感じで他の名曲教えてください。
たくさんあるとは承知してますが。

858 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/29(木) 16:04:06.59 ID:9g/4mi4R.net
>>857
つ【ブルーハーツ】

859 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/29(木) 16:18:58.19 ID:djLNi/TX.net
BAKUの曲のギタープレイでカッコイイ箇所所々あったよな
LOVE SONGの君なしで生きていけないという♪の前が印象強いがあれはまだぎこちないかな?
好きなんだけど
あと谷口の丘を越えてが谷口らしい単調なメロディアス曲だけど最後のギター演奏素晴らしい ドラムもちょっといい

860 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/29(木) 20:59:31.35 ID:WE4MzvUi.net
i hope notのギターの渋さよ

861 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 11:45:21.75 ID:5H2i9iaM.net
>>856
俺は嫌いじゃないよあの間

862 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 16:05:48.63 ID:85QJbtEm.net
スパイラルのリマスターやってくれないかなぁ。
音圧上げるだけもいいから。
boxに入ってた、ライブ盤のCDのが音圧があるから
そっちばっか聴いてる。

863 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 18:21:47.99 ID:kEf4Gs9b.net
石田さんが自分でミックスダウンした、FUTHER ALONG 20th anniversary mixを出してる。

864 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 19:07:33.88 ID:1/2JpfG1.net
2ndの方が好きだったけど、1stリマスターの売り上げが悪かったのか続報が全く出てこないので諦めてる

865 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 20:25:11.35 ID:+Oa4qg1k.net
そりゃスパイラルのリマスターなんて売れるわけ無いだろ

誰からも評価されてないだろ

866 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 21:33:28.20 ID:tFu87B6F.net
一部の好事家にのみあいされてるのか

867 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 21:52:42.53 ID:1/2JpfG1.net
石田「このままではスパイラルが歴史の闇に埋もれてしまう!」
って車谷に連絡しようとしたら、中に誰か入って来て会わせてくれなかった

手元に無いがレイナーノーツかなんかに書いてあったような

868 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/30(金) 22:13:56.96 ID:JoJXviXH.net
中に入ったのはそうかそうかの人か?

869 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:30:57.88 ID:AUgjsP/P.net
ポリスターだから他のタイトルと一緒にまとめてリマスター再発とかも期待できないしな
EMIやソニーならそうやってリマスター規格の一環としてリマスターも期待できる
GREAT3とかでさえリマスターされてるからな

870 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:32:21.80 ID:AUgjsP/P.net
ホフディランとかもされてるな
まぁリマスターされたからって再評価受けるわけでもないけどな

871 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:34:40.86 ID:AUgjsP/P.net
あ、でも同じポリスターのWINKは2回くらい再発リマスターされたか
一度目の再発の時、WINK一気に十枚くらい買った

872 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:36:33.83 ID:AUgjsP/P.net
WINKは初期のエレポップみたいな曲もいいが
後期の方のアルバムには杉真理とかがけっこう提供しててビートルポップみたいな曲あったりして
ポップロックファンにもアピール曲も多い
初期スパイラルと近くもないけど近いとこもあったりなかったり

873 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:44:46.91 ID:AUgjsP/P.net
でもCD時代のアイドルでオリジナルアルバムがリマスターされることは珍しいんだよな
いろんなダンスポップユニット女子アイドルがいたけど
ジャニーズ系なんかもリマスターされることはないし、光ゲンジ、男闘呼組、スマップ、忍者・・・と
少年隊のCDアルバムは半分くらいが5千以上するし
男闘呼組の後期作品なんかもプレミアついて大変
ベストだと2万くらいする
光ゲンジはいい作品が多いんでCD音よくないからアナログで買うことを進めてる

874 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:48:27.66 ID:AUgjsP/P.net
リマスターしてほしいのは工藤静香のオリジナルアルバムだよな
名盤ばっかなのに、惜しい、工藤の歌もいいしな
ポニーキャニオンはあまり期待できない
工藤もアナログで探して買うのがいい

875 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:48:56.33 ID:AUgjsP/P.net
めちゃくちゃ早口で言ってそう

876 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 01:57:21.62 ID:+YUrU66X.net
アイドルとの兼オタもいるんだね
まあクルも初めはアイドルみたいなもんだったからな
男闘呼組自分も好きだった
CDプレミア付いてんのか
懐しくて聴くことあるけど全部アップされてる感じだからそれ聴いて満足しちゃってるけど

877 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 10:51:30.32 ID:+CEIlUFf.net
>>875までが同一人物とか怖すぎ

878 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 11:22:06.77 ID:k1tINB8p.net
ほんとだこわっ

879 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 12:25:15.47 ID:xVWQLVIr.net
うけるw

880 :NO MUSIC NO NAME:2020/10/31(土) 14:25:29.06 ID:2yy+dzdr.net
>>874
ジョイ、カレリア、マインドユニバースあたり良かったね
今でもこの辺は聴くわ
キャニオン繋がりで思い出したがBAKUと仲良かった?w COCOのベストは買った
出した曲全て入ってるやつ
キャッチーな感じで流して聴きやすいわ
光GENJIの話題も出てきて思い出したが谷口がMステで諸星に声かけられてからかうんじゃねーよ!的な態度で諸星嫌い感剥き出しにしてたの思い出して笑えてきた
かたやクルはいつもクールで感情出さずに淡々とした表情で対応がいつもオトナ
無関心なだけだったんだろうけど

881 :!ninja:2020/11/01(日) 13:11:04.41 ID:9E/JLQs9.net
たしか石田がスパイラルのファーストのやつ出すとき、車谷から、好きにやってと言われたと聞いたけどな。
好きにやってっていうのは、勝手にどうぞって感じではなく、あなたを信頼してるからどうぞっていう風な感じだと理解してるけど

882 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/01(日) 16:31:44.10 ID:7oBGD8dM.net
兄さんのことだから、ひっそりと人知れず別名義で配信リリースしてそう

883 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/01(日) 23:28:46.46 ID:UMONOVZd.net
久しぶりにsellout見たけど兄さんはやっぱシューゲイザーが似合うな。
声の透明感といい。ギターのポジションもカッコいい。
MCや馴れ合い一切なしだし結構尖ってたのね。

884 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/02(月) 00:45:02.04 ID:O1Bl/iTh.net
しかしスパイラルのスパイラル要素って小吉がでかかったんだな

885 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/03(火) 09:08:55.88 ID:PmodfBqO.net
スパイラルのINFINITY WITH YOUは、何のオマージュですか?
あのギターリフ、中村一義も使ってたけど。
小吉さんのオリジナルではないよね?

886 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/03(火) 16:21:00.85 ID:ay0RsKVX.net
https://youtu.be/xmUZ6nCFNoU
スマパン?

887 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/05(木) 20:09:58.23 ID:2cTSRYRw.net
https://youtu.be/QEMb0IgGeYc

888 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/06(金) 21:23:23.22 ID:I7eku5w0.net
来年の9月でLandedリリースから10年やで

889 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/06(金) 21:51:12.27 ID:4KjjhGeL.net
まとめ買いしたスクデリ少しずつ聴いてる

890 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/07(土) 10:57:49.11 ID:2dL5bYeb.net
四十路でも 胸キュンしちゃうRASPBERRY BELL

891 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/07(土) 15:09:39.42 ID:H3pIYjUg.net
20th century flightもしみじみ良い曲と思った

892 :!ninja:2020/11/08(日) 11:38:30.34 ID:WJsl+8E/.net
raspberryを初めて綴り覚えたわ。
晴れない気分を無理して笑ったっていう歌詞もいい。
俺もまもなく40だけど、兄さんに比べたら10も若いんだよな

893 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/09(月) 14:42:23.74 ID:QxUSoFOk.net
>>857
あなたにはこれおすすめアルヨー
クルマタニさん最強のアッパー系ヨー

https://youtu.be/ecMyn69zXoE

894 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/09(月) 19:55:46.78 ID:BXuMAk1v.net
>>893
この頃はよかったなあ

895 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/12(木) 19:49:25.31 ID:mgQnG8mb.net
https://youtu.be/QhLX0LCpBq4
曽我部vs車谷

896 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 12:37:15.81 ID:QcX4tWQD.net
江川達也かと思った

897 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 13:15:05.55 ID:djz0UAtI.net
>>893
基本アルバムしか聴いてないんで知らなかった!
他にもシングルじゃないと聞けない曲っていっぱいある?

898 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 13:57:18.27 ID:8xuq2VFq.net
>>897
シングル集に入っていないのだと、"New Song"のカップリング曲"Fight Back"はそうかな。そこはかとなく後期BAKUの香り漂う一品。

899 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 14:28:50.48 ID:f2LFgOCb.net
real say juice

900 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 14:37:19.95 ID:djz0UAtI.net
>>898
ありがとうございます。BAKU後期かあw

901 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 15:07:35.36 ID:xC91BHxD.net
>>895
てっきり兄さんの態度が悪くて嫌われてたんだとばかりw
元BAKUがネックだったのか
カジヒデキにもよく思われてなかったんだな
アイドル崩れが渋谷系語りやがって…みたいな感じか?

902 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 16:10:14.02 ID:AZ8E0pMq.net
>>895
車谷の話は何分くらいから?

903 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 16:28:51.81 ID:C3yg8eip.net
AIRのライブでカジヒデキがステージに上がる映像を見たことあったけどな

904 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 16:49:56.35 ID:xC91BHxD.net
>>902
どの話題がいつからかまとめてるコメントあったよ

905 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/14(土) 21:15:06.95 ID:AZ8E0pMq.net
>>904
ありがとう!
コメ書き込んでくれた人もありがとう!
若い頃は車谷をディスる曽我部が嫌いだったわー

906 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/15(日) 00:36:24.43 ID:6FA9gFMa.net
なんでディスしたんだ?

907 :!ninja:2020/11/15(日) 14:23:19.59 ID:mZL4ub5e.net
たしかユージュアルのころ、なんかの番組で言ってたね。でも、一定の良い評価はしてたろ

908 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/15(日) 20:39:36.09 ID:e15nMhgw.net
ディスりあってても
なんだかんだ言っていいライバルだったんだな

909 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/15(日) 23:00:31.72 ID:hkMAYfec.net
パクをバカにするというならサニーデイも言えたもんじゃないけどなあ
パーフリの二番煎じといいたいのか?
なんてディスしてたかわからないけど

910 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/15(日) 23:02:46.25 ID:ONbe0PZ0.net
セブンデイズセブンシーター!

さて何の言葉でしょう

911 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/16(月) 03:45:11.91 ID:7zbitzSs.net
>>910
ストリーム

912 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/16(月) 17:22:09.51 ID:MCPAwvhq.net
轟ちゃんは若くしてデビューしたから
初めは普通の田舎者の高校生でジュンスカとかにあこがれ
フリッパーズにあこがれ
ニルバナに、レイジに、・・・と変わっていっただけで

23くらいでデビューする一般的なミュージシャンはいろいろ通ってきてのデビューだから初期段階が見えてないだけであって
皆同じようなもんかと思う

913 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/16(月) 17:55:06.09 ID:cPq6b4Wg.net
とどろきちゃん?

914 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/16(月) 21:03:07.32 ID:kFtwNk/g.net
車x3=くるさん

915 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/17(火) 22:16:13.99 ID:0fjE1Qtn.net
ソカベもぞうきんをいい曲だとほめてたじゃん
ああいうキャッチーな覚えやすくてインパクトのある曲は作りたくても作れないもんだ
だからヒット曲はすごいわけで
ソカベもあんなヒット曲作りたいけどつくれてないのだろう

916 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/17(火) 22:19:16.63 ID:0fjE1Qtn.net
ソカベもソカバンの頃に開き直ったようなポジパンみたいのやってたからな
おっさんになってからアホみたいな曲作ろうと励んでた
「ソカバンのみんなのロック」ってアルバムはほんと酷い(いい意味で?)
ぞうきんのできそこないみたいな曲ばかりで

917 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/17(火) 23:33:22.89 ID:AJzbN9sp.net
若い頃音楽業界ちょっとだけ足突っ込んでいたが、
車谷の態度はほんと、まあ率直に言って酷かったよw
それこそ、石田とか曽我部やらよりちょっと若くて、
ある意味、チヤホヤされてたからね。

レコーディング中にボーヤに灰皿投げつけるとか、
差し入れのピザまずいって投げ捨てるとか、
色々間近で見たわ。
本人もそれをかっこいいと思ってたね。若かったねー。
その反動で今仏教徒になったのかねぇ。

918 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/17(火) 23:59:07.68 ID:z7ipLAqd.net
へー
高校からバンドやってそのままデビュー即売れだから世間知らずだったんだろうね
にしてもボーヤなんていたの?ドリフじゃあるまいし

919 :!ninja:2020/11/18(水) 05:02:09.00 ID:x3w2sYcZ.net
そらまあ人生トントン拍子だから調子にも乗るわな

920 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 06:11:06.08 ID:0cnqkaMJ.net
創価だっけ?

921 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 08:27:02.55 ID:5WV3E5/6.net
曽我部はサニーデイの後期の頃、jkにも聴かれるようなスケールのでかい作品を作らなくてはならないとか言い出してもうダメだと思ったな

922 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 08:27:03.92 ID:IGEXBD7a.net
そんなんでよくメジャーレーベルで20年近く契約してもらってたもんだな
大して売れなかったから躊躇なく足切りされたけど

923 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 11:12:35.91 ID:LVoFidkn.net
車谷と曽我部は同い年(3日違い)、石田は3つ上
キャリアは車谷が一番長いけどな

924 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 13:12:57.39 ID:2P+QT7Yk.net
>>921
多くの人に聞かれたいという志はいいけどその結果がLOVE アルバムだとしたらちょっとズレてるな。

逆に無意識的なスパイラルは人気だったな。

925 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 13:35:04.04 ID:6NlEhwco.net
>>918
ローディのことボーヤとも呼ぶよ

>>923
えっ、マジ!?同い年なの!?
俺が働いてた時は2人とも偉そうだなーと思ってたけど、

・曽我部…偉そうなアニキ
・車谷…偉そうなクソガキ

ってイメージだったwww
周囲もみんな曽我部は、「さん」
車谷は「くん」もしくは「クル」って呼び捨てで呼んでたし。
いや、マジか。それは知らんかったわ。
俺たちが曽我部には先輩扱いして、車谷には同世代扱いしてたせいで、
態度が悪かったのかもしれないwww車谷ごめん。。。

926 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 13:44:56.95 ID:wELmL1mV.net
同い年!知らんかったw
曽我部が老けてて兄さんが童顔だからw

927 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 13:46:29.91 ID:6NlEhwco.net
もう少し昔話すまん。

車谷は、スパイラルのころ、いつも音楽ライターとかプロデューサーが周り取り巻いてた。
GB、ビーパスとかの若い記者がよく来てた。
本当にチヤホヤというか、華やかな感じだったよ。
結構、ライターだかレーベルだかのお偉いさんに六本木や銀座に
連れ歩かれている感じ。
スタジオ出待ちしてる女の子とかいてさあ。
第二のオザケンになれるよ!とか言われてた。
逆にそれが嫌で解散したのかなと思ってる。
ちなみに石田は、車谷がチヤホヤされても、
さして嫌そうでもなく、飲み行くの?
俺も俺も!みたいな感じで飲みについてく感じだったな。

曽我部は、レコーディングでは怖かった。
違うでしょ!ほらほらほら!とか声あげる感じ。
財津和夫の厳しさを真似てわざとやってるとか言った。
初対面でもいきなりタメ口で話し出すし、
生来の兄貴分気質なのかな?と。悪い人ではなかった。
取り巻きは、ロキノンとかのムサイおっさんで、基本男ばっかで、
飲み行くのは下町とか下北w

俺は勝手に、スパイラルは第二のパーフリみたいになると思ってたよ。
Do As Infinityのギタリストとかに車谷勧誘されてたし。

928 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 15:29:40.58 ID:/8uO2ZfI.net
>>927
聞かせてくれてありがと、面白かった
DoAsのギタリスト勧誘まじか!似合わないw

929 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 16:56:53.92 ID:O5lhr4+s.net
裏話楽しいから沢山聞きたいす

930 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 22:14:46.30 ID:bRUg44ew.net
貴重なお話、あざす!

931 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 23:19:10.38 ID:gyMNrhvw.net
曽我部はチューリップ好きだったんかw
サニーデイ最初に聞いたのがNOWって曲で
その印象がチューリップみたいだった
ずっとサウンドははっぴいえんどよりチューリップに近いバンドだと思ってた

932 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/18(水) 23:31:07.97 ID:a/XnHYo9.net
スパイラルは、車谷氏がソロになるための
研修ユニットだって聞いたけど。
当時の事務所の社長が、石田氏を引き合わせた
んでしょ。

933 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/19(木) 10:42:04.36 ID:A0CZVcK2.net
Microcosmを聴きながら獅子座流星群を眺めてみた。一個も見えず(涙)

934 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/19(木) 14:41:41.96 ID:4jNojs+c.net
CDJとかロキノン扱ってるJフェスアプリに
好きなアーティストを登録する項目があって
【車谷】と入力したら
【AIR(JAPAN)】て候補に出てきてちょっと嬉しかった
おそらく過去に参加したアーティストは全部登録してあるんだろうけど

935 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/19(木) 18:13:24.91 ID:O/Okll71.net
なんでもないようなことが

936 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/19(木) 21:37:42.39 ID:E4TaeON5.net
スパイラル・ライフの1stと2ndのアナログが当時リリースされなかったのが残念でならない。
L-Rは全アルバムがアナログリリースされたのにね。

937 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/19(木) 22:49:03.62 ID:uHDf0Zm6.net
ニューグッズの発表ないかなぁ。
ちょうど2年前の今ごろ、ネイビーのパーカー
のアップがあったんだよな。
黒のスウェットシャツか、アルバムジャケットの白Tの再発
でもしてくれないかなぁ・・

938 :!ninja:2020/11/20(金) 03:51:32.11 ID:s8TMH6XI.net
グッズは普段からきてるの?

939 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/20(金) 09:00:17.20 ID:0m8wnCyG.net
黒のスウェットシャツは、重宝してます。
セントジェームスのローテに入ってます。
ぱっと見、無地ぽいから普段使いでも着られます。

940 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/20(金) 21:26:06.74 ID:DfzUv1ir.net
こはくのエンディングが駿馬だったら

941 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/20(金) 21:59:54.71 ID:Uz+09u/q.net
>>927
ショーキチ良いやつだね、何かなごむわw
兄さんは確かSLの頃の愛読書がニーチェとか小難しい本ばかり読んでたんじゃなかったっけ?
鬱だったとか
そんなにチヤホヤされても心の中は反対だったってことか…

942 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/20(金) 22:35:45.65 ID:xitx2vKh.net
たくさんいい曲しってればいい曲作れると思ってたが違った
いくらパクってもオザケンにはなれない

943 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/20(金) 23:30:37.34 ID:ddPgpPgN.net
兄さんはBAKU解散のときもなんか暴れてたな。若気の至りが激しかったんだね。しかし人格者だったショーキチのスレに比べるとここは平和だな。
どうしてこうなった。

944 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 00:03:16.28 ID:pvpHoZJ+.net
oneあたりだったかインタビューで自分は音楽の才能がないみたいなこと言ってたけど
大人になると周りが見え始め、何もできなくなる、結果どんどん小さくなってlaikaの活動につながってるような
視野が狭い10代の頃は最強だから、イケイケドンドン、若い時の無敵感は勘違いだろうがなんだろうが大事
パックロックなんて無知で視野が狭い若い時期だからこそあの勢いがでる
そのイケイケドンドン期になにができるかが一つの勝負でもある
これはサラリーマンでも同じ

945 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 00:06:49.63 ID:pvpHoZJ+.net
(訂正)パックロック→パンクロック

車谷vs曽我部だって
若さ故、視野が狭かった故の出来事
大人になり周りが見え始めれば、互いの事情/良さもわかるようになっていきなんともおもわなくなるし、むしろ仲良くなる
ただどっちがクリエイティブにつながるかと言ったら若かったころの勘違い時期なのかもしれない

946 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 00:11:19.05 ID:pvpHoZJ+.net
若いころは毛嫌いしてた音楽も大人になれば良さがわかるようになった
女の趣味も昔はロリしか受け付けなかったが今は熟女の良さもわかるようになった
昔は悪かったが、今は・・・
人はどんどん許容できるようになっていく(が、その分、一点集中みたいな鋭さはなくなっていく)

947 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 10:50:57.06 ID:SkaOJEhF.net
>>941
コキチ性格良さそうだよね
釣具屋さんしてるとか市民感覚で好感度上がるw
YouTubeでアウトドア系やればそこそこ登録者数も視聴回数も稼げそうとか思うw

948 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 10:54:56.39 ID:U+WfSski.net
>>947
ここ数年の小吉ヤバイよ
男の更年期かって思うくらい攻撃的

949 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 17:45:48.99 ID:k5xTbFNF.net
こきちスレ荒れすぎ
まじで嫌われてるから救いが無い

950 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 18:57:09.81 ID:uwfToUJi.net
>>949
どこ?

951 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 19:18:50.09 ID:SkaOJEhF.net
>>948
えー!そうなの? 最近どこかメディアに出てるのかな?全然見ないやw

952 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/21(土) 21:50:09.64 ID:8QpuzCiW.net
幻滅するから掘らない方がいい
綺麗な思い出なら綺麗なままでいいじゃないか

953 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/22(日) 10:31:48.58 ID:mktJBT2/.net
>>950
なぜか伝説板。
石田で検索。

954 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/22(日) 12:01:54.69 ID:/x3c+4wd.net
引退宣言して、じゃあ現役じゃないからって事で伝説板にたったはず
そのあと引退宣言撤回して今は自転車でライブハウスに赴き、疲れたままライブしてる

955 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/23(月) 17:09:26.57 ID:OeIZnv1y.net
伝説板見てきた。びっくりするくらい、酷い言われ様。

956 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/23(月) 17:36:06.69 ID:a1fy1XBG.net
昔のAIRスレにもウンコネタばっかり投稿する精神障害者がいたが、
石田スレが荒れてる原因は石田の素行のせい

957 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/23(月) 18:15:52.90 ID:dno2/or6.net
石田何やってんの
Twitterもフォローしてないし最近の活動知らないから全くだ

958 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/23(月) 20:47:20.34 ID:M/06NlQO.net
石田のツイッター最近見始めたけど自転車旅ばっかでそこまで叩かれる原因がわからない。

959 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/23(月) 22:12:56.23 ID:4+N4N8Xh.net
2019年2月にファンの発言に傷つき、発表済みのライブスケジュールを消化した後は進退未定、このままだと引退と発言
大勢のファンの熱いラブコールで活動継続を決意
お義理でライブとか、ついでに◯◯県でライブとか、スクーデリア時代のメンバーを貶すとか失言が多い
モチベーションの上がらなさを親友黒沢健一の逝去のせいにする
自分はヘイトを撒き散らしてるのに博愛主義だと言い張っている

960 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/24(火) 16:18:35.55 ID:WzwbQQYl.net
別に何言っても個人の自由でしょ。曲とは関係なくね?と思うけど。みんな理想化しすぎw

961 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/24(火) 22:47:30.68 ID:Wu1UiEYv.net
余計な事を言わないだけで相対的に価値が上がる世界

962 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/24(火) 23:19:22.96 ID:goda4ykk.net
ミュージシャンなんだから音楽がよければそれでいい
この数年の小吉は肝心の音楽がよくない

963 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/25(水) 14:29:30.28 ID:U3P761yb.net
兄さんの話しよーぜぃ

964 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/25(水) 17:50:09.87 ID:00SWVMct.net
アラフォーなんだけど最近できた友達がスパイラルを好きで嬉しかった!
スパイラルを知ってる人でさえレアだったから、好きな人に出会えたのは更にレア
リアルで話できて楽しかった

965 :!ninja:2020/11/27(金) 11:16:48.73 ID:9CriyoGh.net
信じられない話しだけど、地元には車谷と石田さんが隣どうしで住んでいる。当人らは意識してるのか聞いてみたい

966 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/27(金) 15:40:38.92 ID:R6laE503.net
エコちゃんはすっかりおばさんになったけど
スーパーカーのミキちゃんはかわらんな

967 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/27(金) 21:38:31.22 ID:Msw1saKe.net
兄さん今どうしてるんだろう
一人でライブできるんだから気軽に配信ライブとかやってくれたらいいのに

968 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/27(金) 21:58:21.47 ID:aq5QGHok.net
彼女自殺したってまじなん?
まじならソースあんの?

969 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/27(金) 22:54:11.69 ID:8+Hwcytq.net
奥さんじゃなかったっけ?
弱ってるところに宗教の勧誘が来たんかな。

970 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/27(金) 23:28:31.83 ID:GAZ/+hfQ.net
みのミュージックのリスナーランキング
またもや、関連作がなにも選ばれなかったですね

971 :NO MUSIC NO NAME:2020/11/28(土) 00:09:41.06 ID:4XIdIkw0.net
>>969
ああ、結婚してたんだ
知らなかった

972 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/02(水) 17:05:20.31 ID:i9YNhJ7X.net
ニューデイライジングは、マジカルミステリーツアーみたい。
あと、スピッツが歌っても抵抗感ないな。

973 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/05(土) 18:16:03.09 ID:1zRTJhVr.net
アルバムNew Day Risingは聴き込んではないが
頭の中にあるイメージだとなかなかいいアルバムだと感じる
今の聴くならNew Day Rising

974 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/05(土) 23:56:07.95 ID:Wp/XGt/s.net
https://www.instagram.com/p/BheXS2dl9ab/?igshid=8y92tl1g4a2s

これ兄さん?
杉作J太郎の花見に参加してる訳無いと思うんだけど、すげー似てるような…

975 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/06(日) 00:17:14.23 ID:abOZNlgR.net
別人でしょw

976 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/06(日) 06:24:29.32 ID:XoaRqZ0i.net
>>959
まとめるの上手すぎw

977 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/06(日) 09:33:20.32 ID:qWS9dWhr.net
ttps://youtu.be/iOfbmJ1D1_o
ttp://napposunited.com/mariage/
キャラメルボックスがまたSL曲使った舞台をやるらしい

978 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/06(日) 18:51:43.28 ID:bmSGEmlv.net
>>974
ジーンズの感じだと別人だと思う
そんな感じのを穿くと思えない

979 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/06(日) 21:23:44.63 ID:lH81wzwZ.net
>>974
よく見ると鼻が違う
しかし目はクリソツ

980 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/07(月) 11:15:24.15 ID:jLHVvfS8.net
>>977 やっぱスパイラルの素晴らしいところは透明感なんだよね。歳を重ねて分かることだけど。しかしこれを未だに維持し続けてる車谷さん、どーゆーこと??

981 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/07(月) 11:49:23.31 ID:rd2y06O6.net
>>980
透明感。実は結構稀少だよね。
評価されがたい項目だけど。

982 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/07(月) 18:42:56.37 ID:4FtpANQ6.net
スパイラルが評価されてるとすげー嬉しい
自分にとっても20世紀で一番

983 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 09:18:50.88 ID:xwZ2So18.net
こんな物凄く狭い界隈で評価されたーーーって喜んでても虚しいだけだろ

984 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 11:10:52.71 ID:CbPnmt/h.net
>>983
何そのネガティブ思考w
世界征服でも企んでるの?

985 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 12:29:07.43 ID:QcfSwNcz.net
盛り上がってるところに冷や水ぶっかけたがる人っているよね
茶々入れたい人なんだよ放置放置

986 :!ninja:2020/12/08(火) 14:22:18.01 ID:QNMSlOXc.net
スパイラルとかL⇔Rとかもっと世間に認知されてもらいたい。単純にもったいない。

987 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 14:52:16.56 ID:oTNoxJGO.net
新しいものに付いて行けない脳内停止の集まりか

988 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/08(火) 18:25:06.35 ID:C/DxU0Br.net
代替案を出してや

989 :!ninja:2020/12/08(火) 21:13:04.90 ID:QNMSlOXc.net
いや、贔屓目があることはわかってるんだろうけど自分の中で、でもスパイラルの、特にファーストは色褪せないんだよな

990 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/09(水) 11:38:51.03 ID:BhG25ej6.net
今の若い子にスパイラルを聴かせたら、
やっぱ「古臭い」と思うんでしょうかね?

991 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/09(水) 11:43:24.52 ID:JfhLGzhL.net
逆に若いころどんな音楽が古臭いと思ったかね

992 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/09(水) 13:34:51.45 ID:pfO20DtI.net
若い頃はビートルズやモンキーズみたいな50`sの良さが全然わからなかったw
今何故かプレスリーが好きw

993 :!ninja:2020/12/09(水) 18:40:04.24 ID:Zs13jLyH.net
スパイラルを古いと感じるかは知らないけど、あの二人の声は美しいとは感じてくれる?

994 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/10(木) 08:36:43.43 ID:1BaLV7m2.net
誰か〜次スレたてて〜お願いエロい人。
(トライしたがなぜか拒否られた)

995 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/10(木) 12:17:16.19 ID:29dfOoT3.net
Laika Came Back【車谷浩司】7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1607570220/

996 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/10(木) 15:41:30.05 ID:1BaLV7m2.net
>>995
有難うエロい人。

997 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/11(金) 20:40:39.87 ID:fWWOn2xi.net
ワイが古いと感じた曲は大滝詠一の幸せな結末
ヒットチャートになんか古っぽい曲きたわ〜と感じたのをよく覚えてる

998 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/12(土) 20:15:51.84 ID:LE0oSrS2.net
吉田拓郎は古いと感じた
今は好きだけど

999 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/12(土) 20:53:10.33 ID:54rcTXGB.net
基本的には古いから嫌だとはならんよな
古いの聴きたいから古いの漁ってきたしな

1000 :NO MUSIC NO NAME:2020/12/12(土) 21:15:01.87 ID:LE0oSrS2.net
1000なら兄さん近々アルバムリリース

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200