2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

comico総合ヲチスレ47

717 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/01/24(日) 13:22:32.73 ID:wYc1WZxl.net
>韓国漫画が日本市場でプラットフォームとったりしてる理由を教えてくれよ
初期からcomicoオチってればわかりそうなものを

最初NAVERで韓国漫画が日本上陸した時には、韓国漫画は全く売れなかった(タテヨミスマホ漫画は日本に根付かなかった)
ところがその後comicoができて、素人日本作家集めてウェブトゥーン形式でやったところがまさかの大ヒット
日本に縦読みマンガという文化が根付いた(販路拡大)
それからNHNはcomicoから日本人作家追い出して韓国作家と入れ替え計画実行
 +
comico運営ヒャッハーでcomicoがスマホ漫画頂点から陥落
→韓国企業のカカオ(ピッコマ)とNHN本(LINEマンガ)がcomicoのシェア奪う(当然使うのは韓国作家)(日本漫画は書籍形式なのでスマホ漫画の流れに乗り遅れる)

戦後日本人の土地が朝鮮人に奪われたのによく似た構図だよな
もっとも韓国は「国策」で漫画に予算さいてるから売れないほうがおかしくもあるけどなw

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200