2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストレスになるコメントは】ぱん田ぱん太26【そもそも読んでません】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/07(金) 19:14:04.56 ID:8VAtLsXv.net
ほのぼのドイツ生活描写が泥沼離婚騒動で崩壊
義実家寄生・育児放棄・ネット廃人生活が露呈したlivedoor公式ブロガーぱん田ぱん太をヲチするスレです
次スレは>>970が立てて下さい
次スレが立つまでレスは控えて下さい
※荒らしはスルー・凸禁止

閲覧数を増やさないために閲覧は魚拓推奨
ブログを踏んだ人はなるべくこちらから魚拓を取って貼ってください
http://Archive.vn/

過去スレ一覧は備忘録wikiから(※適宜編集可)
https://wikiwiki.jp/panpan/

騒動のはじまりのツイート
http://Archive.md/ZNWFR

信者によるまとめ(コメ23)信者バイアスかかっているので注意
http://Archive.vn/gN528

ブログで育児放棄告白(コメ30 50 92 93 ぱんてゃ)
http://Archive.vn/XJNWi
続き(コメ102 103 104 109 ぱんてゃ)
http://Archive.vn/eaQrn
続き(コメ171 172 174 201 227 249 ぱんてゃ)
http://Archive.vn/EEPvs

なんかひどいよ!?
http://Archive.is/sNyts

今までに取得された魚拓はこちらから
http://Archive.vn/www.pandapanta.com

前スレ
【…わたしは母親だよ】ぱん田ぱん太25【母親と祖父母は違う】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1595977188/

≪このスレは
おはようからおやすみまでスマホを見つめるぱんぱんの提供でお送りします≫

233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 13:27:25.24 ID:31u7/SOf.net
>>222
「やめてね」と子供の間に入って止めるのはありだとは思う
ただ一度注意して相手の子供はやめたのに相手の子の母親のところにわざわざ行くのはなかなかすごい
はっきり物を言う中国人ママでもしつこいズンズンギィー系にはブチ切れても注意して止めたら親には特に何も言わないw
ぱんぱんは中国人ママよりも強いお母さんなんだね!

234 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 13:28:34.25 ID:wp0VneV4.net
>>229
そういうことか
一発目が結構な勢いだったんだろうね

235 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 13:50:47.03 ID:F03F+Yag.net
ぱん太は伏線全部ぶん投げてくるからなぁ。大家さんの手紙はどこに行ったんだ・・・

矛盾だらけのシュテフとの出会いもそうだけど、当日のネタじゃなくて半年も貯めて投稿してんだから少しは設定考えようよ。

236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 14:00:45.25 ID:VKxkxL7w.net
公園でのエピソードからの未来予想図w
1この時のママさんとよく顔を合わせるようになり、ふりぽよに声掛けしてくれてママ友に
2相変わらずの女の子はその後トラブルメーカーになりママは手を焼いている様子→ぱんたに愚痴るようになりママ友になった
3女の子にお困りの周囲のママさんから声をかけられ他のママ友が増えた
4ふりぽよを庇ってくれる年長さんがいてその子のママと友達になった
5ふりぽよを庇ってくれる年長さんのママ友ができ、その人の紹介で彼ぴができた
どれがきても驚かないw

237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 14:01:59.24 ID:KLxpuerS.net
子供がいきなりよその子に砂かけるような子なら母親もDQNに違いない!ってすごい偏見だな

そういうパターンもあるだろうけどちゃんと親が躾をしてても言うことを聞かなかったりまだ感情がコントロールができなくて衝動的な行動をとってしまう子供は普通に多いと思う
子供の失敗(間違った行動)=親の躾が悪い!ダメ親!と決めつけるのってちゃんと子育てしてる親までも追い詰めるような考えな気がする

238 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 14:13:40.74 ID:GmcQrgwg.net
>>223
子ども目線だと、普通は「◯◯くんのママ」でしかないよね。まだ5歳なら人種も関係ないし、素っ頓狂な格好もよくわからない。
普段から敵意むき出しでギャピーしてたから「あたおかおばさん」認定されてたのかな。

239 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 14:30:59.43 ID:pUXNHXYl.net
>>207
アドラーがどうたら話すよりも、末娘とハーグ条約について話し合うべきだった。
家事についても、もう少し教えるべきだった。

ぱんたも結構、理屈屋さんではあるのよ。
彼女には彼女の理屈があってユニークな子育てをしているようだ。
現実的に、普通の母親が気を配ることがお留守になりがちなだけで。
似てると思うよ。母親は見た目はキテレツじゃないだろうけど。

240 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 14:49:38.29 ID:wp0VneV4.net
>>239
一回ヘンテコなポロシャツぱんたに送ってたけどね

241 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 14:51:00.99 ID:sw+b6sOm.net
朝記事コメント欄1〜33
http://archive.is/6Iyap

・母親なら相手に怒るのは当たり前!
・私だったらそこまで出来ないかも…

20 は?ぱん太が保育士なんて大変な仕事できるわけないでしょ
子供と遊んでればいいってわけじゃないんだから

せっかくぱん太が「今度からは冷静に」と反省してるのにぱん友が「あれでいいんだよ」的な書き込み…

242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 15:11:52.07 ID:nwR2FxSN.net
>>229
なるほどそういう事だったのね
ありがとう

フリッツが遊具を独り占めしてたのね
ぱんぱんの描画だと良く分からなかった

243 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 16:00:17.22 ID:VaThv4Nk.net
なんか思いやりの育たない育児な気がする。
遊具独り占めしてキレた子に砂ぶっかけられても親がガチギレしてその子をやっつける。
独り占めはたしなめられないんだもん。
ぱんた氏、相手に対してこうすればよかったとか言ってるけど、我が子には砂が目に入る心配しかしてないね。
気持ちが言葉に出ない年齢って、手が出ることもある。
砂かけ女子の行動は特別悪い子と決めつけるには早いかな。

244 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 16:24:01 ID:VKxkxL7w.net
>>242
ぱんたの絵が下手だから分かりにくいけど
フリが持ってる棒みたいなのは登り棒かターザンみたいにして遊ぶロープだと思う
赤い玉みたいなのは足を掛けて登るためのもので
万一落ちた時の事を考えてなのか柔らかい土や砂地の上でよく見かけたよ
これ読んで違う遊具や言い訳持ってきたら草

245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 16:33:06.25 ID:B4XpF3Xo.net
百万回言われてるけどふりぽよって呼び方知能低すぎて草

246 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 16:45:17 ID:Bby/b3gE.net
>>243
母親にしてからが「人は私の思い通りにして当然、思い通りに動かなかったら極悪人」主義なんだから
母親のもとで育てればふりぽよ()もぱんぱんちゃんと同じように育つんでしょう……

247 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 16:53:23 ID:quCi/kvu.net
>>245
そしてこの短い文章のなかで「ふりり」「ふりぽよ」って変化してんのも気持ち悪い
ペットへの呼び掛けみたいで我が子を人間だとすら思ってない気がする

248 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 16:58:31 ID:4RhrzBA0.net
ふりぽよが遊びもしないくせに遊具を独占してた

だったりして

249 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 18:22:16.82 ID:frf+FqEv.net
ぱん友達って本気でぱん太支持してんのかな
もうそろそろ実はぱん太馬鹿にして遊んでるんじゃないかと思い始めた
こんな頭ヤバいのが普通に生活してるとか怖いし子持ちもいるとか辛い

250 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 18:31:39.40 ID:JaGcvo+F.net
以前から常連の女の子からしたら…
最近見かけるようになった男の幼児と謎のでっかい女の幼児みたいなのが、いつ行っても女の子のお気に入りの遊具を使っていて、近場で待機してたのにその日も待っても全然空かないから、イラっとしたのでは〜

急に大人に「何すんの!!」って大声で怒られるのトラウマになりそう…何もシャベルで殴られた訳でないのに

(ぱんぱんは、大声では怒ってないもんって言いそうだけど、漫画はそう言う描写してるから、こんなコメントしてるのよw)

251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 18:42:59.87 ID:qgDODWyR.net
DQNなんて言葉ここ何年か聞かないけど

子供のやる事に怒鳴りつけたり親にまで文句を言いに行くような
親の子供は民度が低いからみんなが避けるってのは確実

252 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 19:41:43.46 ID:6NLg0sFy.net
子供に砂をかけられたら目とか大丈夫か確認して砂を落としたり水場に連れて行って洗ったりするわ
速攻で親に文句言いにいくってヘン
離婚裁判で差別された!と被害者意識の固まりになってるんかいな
あるいは、砂かけられたと言ってもちょっとだったとか
いずれにせよどーでもいい話

253 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 19:57:48.29 ID:sw+b6sOm.net
更新
http://archive.is/0B905

フリッツと公園

記事下
あんなガッツリ叱ってくれるママがいるならなぜやるんだ…

今日の「1265.公園で出会った子供達のお話@」のおまけです。
てか、そもそも問題行動を起こす子供の親はヤバそうって真っ先に思っちゃうわたしの偏見がおかしいんだろうな。2ちゃんまとめサイトのヤバい親のお話を読みすぎたのかもしれない。
この記事の男の子も、今朝の記事の女の子も、いつもいつもそういうことしてるわけじゃなくて、この日たまたま機嫌が悪かったとか、テンション上がりすぎちゃってたとか、そういう可能性もあるわけだし。


↓バケツアタックは痛かったけどこれより痛くないなら耐えれる
(クリスママに背中バチコンされた記事ではなく、買い物帰りに自転車でこけた記事)

254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 20:04:48.43 ID:Lr4EAnXY.net
はりおつ
自分中心で周りの様子見えてなさすぎてトラブル起こしてるだけじゃん
遊びたそうにしてる子がいたら変わろうって促したり場所を空けたりしろよ

255 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 20:06:17.01 ID:v+YmohAt.net
はりおつ
まとめサイトしか読まない人の典型って感じだわ
10年以上前の記事とか普通にあるのに未だにそのネタが現役だと思ってる人結構いる
ぱん太が卍を今でも流行語と思ってるのと同じように…

256 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 20:31:44 ID:pUXNHXYl.net
>>251
いや、うちの娘が自分より小さい子に砂かけたら、平身低頭だわ
たとえ相手がぱんた(キテレツな服装の外国人女性)でも、子どものやることだからとか、親にまで文句言うのは民度が低いとか、ないわ

257 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 20:47:58.06 ID:PMViC39Z.net
文句はもちろん言いたいけど一度は我慢するわ
相手の子供にやさしくきちんと注意はするけどね

そこで親にそんな調子で怒鳴ったら相手は謝れないし
言うにしてもあの言い方は民度が低いってことよ

258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 20:57:45.67 ID:B/FUXYoO.net
パン5ちゃん?2ちゃんはドイツからは見れないって言ってなかった?パンスレは見れないとか嘘かな?

259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 21:06:47.58 ID:QqKQH9HM.net
マジレスすると2ちゃんが見れるのと2ちゃんまとめサイトが見れるのは別物だからそこは矛盾してないと思う

260 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 21:19:19.61 ID:YdE/7yyJ.net
wikiより

11/29(金)12:12
「2ちゃんねるはそもそも海外規制されてるから海外在住のわたしは読めないよー(開こうとしても真っ白なページが表示される)  読めても嫌な気持ちになるだけだと思うから読まないよ!みんなの意見ならコメント欄にもらえるもので十分だもん。」(1010続き)
※2017年7月17日の2ちゃんに書き込もうとしたことがあるとのコメ返と矛盾(145コメント3)
http://archive.vn/knIWQ

ヲチにも書き込んでると思うよ
前ツイでおかうと一緒にえむこの矛盾突いた時本スレでぱんた上げの実況してたのが本人じゃないかって言われてる
最近だとヴォーンゲマインシャフトもそうだと思う

261 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 22:12:40.66 ID:sw+b6sOm.net
>>260
おつおつ

ぱん太自分で書いたこと忘れるのかね
てか3年前から名前が挙がってたのか


夜記事コメント欄1〜16
http://archive.is/Sjmea

8 愛読他ブログをURL付きでご紹介w
9 えぇ…泣くまで怒るってひくわ

262 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/10(月) 23:35:24.78 ID:1r+NCv5B.net
ぱんの砂場話を読んでて嫌なのは
相手のことばっか言ってること。
一応は、
>この記事の男の子も、今朝の記事の女の子も、
>いつもいつもそういうことしてるわけ
>じゃなくて、この日たまたま機嫌が
>悪かったとか、テンション上がりすぎちゃってたとか、
>そういう可能性もあるわけだし。

とか言ってるけどそんなのは当たり前のことだし、それよりもフリだって今後同じことやる可能性は無限てこと分かってんのかな。
やられたことしか頭にないみたいだけど。
もしフリが砂をかけて、相手の子のママに怒鳴られたらブチ切れ返すのかな。

263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 00:23:58 ID:lckdCuxV.net
>>261
はりおつ
15が書いてることが普通だよね ぱん太はどうせ読まないんだろうけど

264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 07:28:05.65 ID:hEJuYEfP.net
更新
http://archive.is/J7kfq

両親向けセラピー全5回

記事下
新登場・セラピストのLさん。(S氏、M氏と来たからL氏にした。次はXL氏か)
ちなみにこの「両親セラピー」というものがどういうものなのか、何を目的・ゴールとして行われるものなのか、この時点で当時のわたしはさっぱり分かってなかったので、まだ説明しないでおく。
記事内で明かされていくから待っててね。

265 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 07:42:31.45 ID:gVZB8d5Q.net
はりおつです

>記事内で明かされていくから待っててね

依然明かされない事ばかりでお腹いっぱいでーす!

266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 08:04:40.88 ID:SQmKsOe6.net
いつも「◯◯された」「◯◯言われた」ばかりの被害者アピールの愚痴ブログでうんざりするわ…。

267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 08:09:56.26 ID:hEJuYEfP.net
>>264
父と祖父母がいなくて家(部屋)も違うのに普段通りってフリッツの情緒面での発達が不安になるわ
間借りで夜泣きって迷惑かけてんじゃん
いかにも母親のわたしはフリッツの全てを理解してますみたいに書いてるけどクリスママに丸投げだったのによくそんなこと言えるね

拾い画像なんだけどぱん太が描くフリッツに似てると思った↓
https://i.imgur.com/rcc3D5R.jpg

268 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 08:23:57.01 ID:SQmKsOe6.net
いつも「◯◯された」「◯◯言われた」ばかりの被害者アピールの愚痴ブログでうんざりするわ…。

269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 08:32:01 ID:wagnViro.net
>>267
ほんとこれ
急に生活様式が変わったのにいつも通りのが心配になる
フリッツは天才児でメンタルが鋼なのかもしれないけど普通の子なら荒れてもおかしくない

270 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 08:36:25 ID:lZi37orq.net
後追いがあるような年齢で行ったり来たり、フリちゃんかわいそうだなあ
何も問題ないという方が嘘っぽいんだけど

271 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 08:53:01 ID:FYq6cUb/.net
>>270
問題がある事に気付いてないのか、問題に気付いてはいるが、あえて目を逸らしてるのか
どちらにしはフリちゃんには良くないでしょうね
どちらにしても

272 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 09:11:30.29 ID:oW5nXHWm.net
心配そうにしているのがわからないし気付こうともしていない。いつも通りってそんなバカな。前のブログで、元夫の子供時代を、元義母が、全く問題ありませんでした、と回答していた。同じことしている。父親祖父母と引き離して週3日の生活が全く違うものになったことについて、子供にかわいそうなことをしたと全く思っていない。普通は離婚したいけれど子供が父親に懐いているから引き離すのがかわいそうと思って悩むもんだよ。ここ見て、後から取ってつけたように葛藤があったとか描かないでね。

273 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 09:44:02 ID:6f0CH7nf.net
ぱんたが錦の御旗みたいにしてるのただ一点だけだもの
「母親の私が幸せでいることがふりちゃんの幸せ」
元夫や元家族他のちがう!それはそういう意味じゃなくて!てツッコミは全て聞かないふりしてる

274 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 09:48:07 ID:wLzPyhp9.net
>>272
たぶんクリスがフリッツのことを離婚前はたいして見ていないから今何か問題行動を起こしてるように思い込んでる、冷静なぱんぱんちゃんはフリッツが離婚前と変わりなく幸せそうなのをよく観察して分かってるというのがぱんぱんの認識だと思うから葛藤はそこまでなさそう

275 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 09:48:44 ID:Ry3YlWXk.net
はりおつ
コメ欄が揃いも揃って育児に参加しない父親の話にすり替えて憤ってるのがw
クリスは後追いされるちゃんと育児してるパパなのに自分の身近の育児丸投げ男への愚痴が書きたいだけになってるわ

276 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 10:07:54.45 ID:qvttqOaA.net
コメ欄新規ばっかりなのかな
ぱんがブログやブロガー仲間とのゲームに興じてる間フリと遊んだり寝かしつけたりしてたのはクリスとクリスママじゃん
ぱんの方が育児丸投げパパのポジだったのに

277 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 10:31:21 ID:nKPUfgfj.net
>>274
ぱん太自身クリスと一緒にクリスママにフリまかせて育児放棄してたくせにたかが3週間で立派なお母さん目線笑うわ
フリだいすきなオーマに3週間も会えなくて部屋も間借りでかわいそうだったね…

てかフリ夜泣きするんだったら金けちんないでアパートかりろよw

278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 10:53:32.34 ID:lZi37orq.net
ぱん田のとこでは良い子を演じてるから問題無いように見えてクリス家では素を出せてるんでは?
ぱん田が何度もフリちゃんとの信頼関係を取り戻すと言ってたの気になる
たかが仕事の時義母に見てもらったくらいでそんなことにならないでしょ、どれだけ丸投げだったんだよって話

279 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 10:58:01.46 ID:doc0RH9f.net
>>263
小学校のとき、他人に意地悪する同級生がいて、
結果的に学級崩壊まで行ったんだけど

大人になってから、その当時同級生の親が離婚協議中だったらしいって言うのを知ったのよね
今では親の愛情不足だったなのかなーと思ってる
いい意味でも悪い意味でも勉強になった
(自分語りすまん

問題児の原因は親なケースは一部あると思うけど
何でもかんでも目くじら立てるもんじゃ無いって思ってる
今回は小学生でもないし、小さい子だしね

280 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 11:02:41.00 ID:doc0RH9f.net
>>279
同級生みたいな悲しい子増やさんで欲しいわ
ぱんちゃん

281 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 11:36:34.10 ID:29+74cqJ.net
全員そうと限らないけど少なくとも私の周りは全員、親が離婚してる人は自分も離婚してるか一生独身
何かしらの影響は与えてるんだなって思う

282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 12:49:48.70 ID:E0brCYhv.net
>>264
はりおつ

姿を消したら泣くような後追いや夜泣きがあるのに別居後も他人に預けてヘーキヘーキで外出してた事に驚きだわ

別居前は1ヶ月もフリと離れてたし ドイツ帰ってからも24時間侮辱()と離婚準備の外出でフリは「たぶんクリスママのところ」だったじゃん
成長著しい年齢でろくに面倒見てなかったのに「前と変わりない。泣いてるけどこの年頃なら泣くのは当たり前すぎて言うまでもない」って決めつけてるの怖い

専門家でもないし1人目育児だよね?
不都合な事実から目を逸らしてるだけでしょ

283 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 13:01:49.65 ID:kCzDI1BA.net
夜泣き、そんなにずっとあったら心配じゃない?

体重や身長はどうなってるのかしら

284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 13:17:57 ID:CyN1deOG.net
夜泣きよりもぱんたがフリッツと一緒に遊ぼうとするとおばあちゃんと呼んで泣くことのほうが問題なんじゃない

285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 14:07:55.13 ID:qvttqOaA.net
>>283
そういえば1歳くらいまでは大きかったはずのフリが2歳過ぎても1年前とほぼ体重同じで小さめになってたね
ストレスで成長阻害されたのか

286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 14:43:21.99 ID:6f0CH7nf.net
>>284
「オーマ」を「おんな」と言ってることにしたからもうふりぽよはあんな奴ら恋しがってないよ!

287 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 15:08:27.14 ID:kCzDI1BA.net
>>285
夜泣きがとても長く続いていて、成長曲線に不安があったら心配だよね。

288 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 15:34:47.03 ID:EPxC5EAy.net
なんか赤ちゃん時代で時が止まってるような発言が多いね

289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 15:56:39 ID:9PoVQxB4.net
はりおつ
両親離婚で環境激変、いつも面倒を見ていた祖父母にも会えなくなってるのに
何の変化もなくいつも通りって思うなら情緒や社会性の障害を疑うレベル
炎上狙いの創作ストーリー飽きたよ

290 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 16:19:31.68 ID:a+L7045h.net
フリちゃんのストレス半端ないだろうね。フリちゃんのカウンセリングもいずれ必要になりそう。
「たまに遊んでくれるおばさん」だと思ってた人が急に母親ヅラして週の半分2人きりとか…つらいよね。

291 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 16:29:47.77 ID:mVDDZMve.net
クリスすっかり生活変わったみたいだね
夜寝てるみたいだし朝起きて送ってくるしお酒飲んで潰れてたらフリが夜中起きて泣いてもあやせないしアル中とは思えないわこれで仕事始めたらなんの問題も無いわね。クリスのストレスはパンだったってことじゃん

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 16:29:50.16 ID:mVDDZMve.net
クリスすっかり生活変わったみたいだね
夜寝てるみたいだし朝起きて送ってくるしお酒飲んで潰れてたらフリが夜中起きて泣いてもあやせないしアル中とは思えないわこれで仕事始めたらなんの問題も無いわね。クリスのストレスはパンだったってことじゃん

293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 16:35:59.34 ID:hEJuYEfP.net
朝記事コメント欄1〜44
http://archive.is/l1r8A

24 それはぱん太のことでしょ
18 偉そうに 昼夜問わずしょっちゅうスマホいじってネット漬けで夫のママに子守り頼んで楽な子育てしてたよね←こうだな

294 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 17:22:26 ID:mVDDZMve.net
コメ欄相変わらず馬鹿ばっかりで笑う
変化続きでメンタルに変調ないなんて良く言えるよな。。よそ行きの顔作ってるんじゃないかなとか心配にならんのかーい

295 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 18:46:47 ID:kCzDI1BA.net
>>294
ぱんたと内面?は似ていて、かつ、ぱんたと違ってたぶん日本のどこかの田舎であれこれ我慢しながら生きている人が多いんじゃないかな

自分の分身が外国で大暴れ…活躍しているのを応援するのが楽しいのでは

296 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:02:11 ID:gQGhmBl6.net
騙されやすいだけじゃない?
騙される奴は馬鹿だって言う人もいるだろうけど騙すやつが一番クソだよ

297 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:06:55 ID:hEJuYEfP.net
更新
http://archive.is/tL0UX

火曜日と土曜日の夜に電話してフリッツの情報を両親で共有するよう提案される

記事下
嫌味でもなんでもなく、「冗談でしょ?」って思った。
2歳の息子が母親のせいで精神不安定だと主張する父親。理由は「後追いと夜泣きする(あやせばすぐに泣き止むけど)から」だって。
それでも、仮に離婚騒動前はそういうことが無い子供だったなら、ストレスが原因で変化した…ってこともありえるだろう。
でも、フリちゃんは普通にずーっと前から後追いと夜泣きしてたよ。
うそでしょ?知らなかったの?

たとえばこの時↓だってちゃんと元夫と夜泣きについて話したりしてた。


たしかにこれは投稿日を見る限り1年も前だけど…夜泣きについてはこんな感じから全然変わってないのに。
毎晩毎晩わたしが夜中に起きてあやしてたことに全然気付かず、勝手に「夜泣きしなくなった」って思ってたのか?なんというか…脱力。

298 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:12:39 ID:ygEaz0i4.net
うそこけ
夜泣きあやしてくれてたのオーマだろ
お前はネット、クリスは酒だっただろ

299 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:20:13 ID:dgVdPquG.net
両親セラピーの意味わからずに第一回目を迎えたって… ググれや… フリのためのセッションなんだよ

300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:23:53 ID:r5ZFlh+5.net
クリスが荒唐無稽な暴論を言ってそれをぱんたが呆れながら正すってのがテンプレになってる
絶対にクリスを悪者にしたいぱんたの強い意思を感じます

301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:24:49 ID:YmN0tTn7.net
>>298
フリちゃん詰んでて草

302 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:38:29 ID:Ry3YlWXk.net
そりゃぱんがあやしていた時期もあったろうが
少なくとも別居前日本の1ヶ月と誘拐逃亡するまでの1ヶ月ちょい合わせて2か月以上はオーマに預けっぱなし状態だったよね
その時期どうだったかを知らずに「毎晩毎晩わたしが夜中に起きて」なんてよく言うよね

303 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:45:23 ID:ujjtnCxD.net
ぱん自身でセラピーって何するのかって聞かないし、逆に今後の裁判にも有利になる様な振る舞いの仕方とかも弁護士からのフォローもないんだね
だとすると、弁護士さんは親身と言うよりは淡々と事務手続きしてる感じだね

それにしてもこの薄ーい内容でお金貰えてるのがすごいわ…離婚話は進捗ないし、国際結婚カテにしては国際っぽさのネタもないし、育児カテだとしても参考にするところなし…

304 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:47:32 ID:wagnViro.net
はりおつ

>>300
クリスはたしかに日本の価値観で考えると育児に非協力的だね
ただドイツってキリスト教圏なので新生児すぎたら子供部屋のベビーベットに赤ちゃんを放置するのが主流でしょ?
赤ちゃんって夜は泣いても親が来ないと分かると泣かなくなるからね
だから2歳過ぎても夜泣きしてるってドイツだとなかなか珍しい部類に入るはずなのでクリスが心配になるのはわかる

もっとも日本の育児のやり方だと夜泣きするのは当たり前なんだけどそこまでクリスはそういうの知らなそう
と言うか男性で世界の育児の違いに教育関連の仕事してる訳でもないのに興味ある人ってレアだと思うw

305 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:53:09.89 ID:ETG/QnQi.net
>>297
はりおつ
誘導先の過去記事は2018/8頃
http://archive.vn/u9P4f
単にこの頃クリスが働いてたからニートぱんたが夜泣きに対応してたってだけの話だろう
そしてこの後(か既に)育児放棄突入
どの面下げて育児に励んでたアピしてんの?

306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 19:56:10.32 ID:eepTWhTz.net
>>303
最近のブログつまんないよね。ちょっとづつしか進まなくてコマーシャルが入ってきてつまらないテレビみたい
弁護士は、パンが素晴らしい母親です!ってプレゼンするわけにもいかないから、ありのまま路線なんでしょう。帰国だの残るだのパンの希望もブレブレだし。

307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:04:55.22 ID:rK2uHyt7.net
>>303
ぱんに都合よく改変されてるだろうけど日本だと両親セラピーとかないしその辺は国際離婚絵日記の醍醐味だと思って読んでるよ
魚拓でしかみないけど

308 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:06:23.46 ID:kCzDI1BA.net
>>304
ごめんただの質問だけど、二歳過ぎても夜泣きが習慣化してるのって普通かな、日本で。
まあどの程度泣くかによると思うけど。

309 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:06:39.34 ID:ArGQFdtT.net
寝かしつけすらできなかったのによく言うよ

310 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:20:43.56 ID:wagnViro.net
>>308
日本の場合は子供の気質によると思う
親と一緒に寝てると2歳になって急に夜泣きが始まる子もいたりするから
新生児過ぎた辺りから一人でベッドに寝る習慣をつけておくとそういう風には滅多にならないけど

311 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:22:53.64 ID:9PoVQxB4.net
はりおつ

しつこくネチネチネチネチうんざり
怨嗟じゃないね、未練?執着?
クリスと一緒にセラピー受けるにしても自称ポジティブならこんな描き方しないね
ネガティブの塊、未練がましい腐った女w

312 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:27:01.03 ID:ujjtnCxD.net
>>307
国際離婚ブロガー(職業)なのに、せっかく他と被らないネタが宝庫の裁判やら弁護士とセラピストがいるのに、情報収集もかねて積極的に会話をして、ブログネタを貰いにいかないから、醍醐味感じなくなってきてるんだよね…

313 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:29:27.38 ID:hEJuYEfP.net
赤ちゃんの夜泣きはいつからいつまで?
アンケート
http://archive.is/ggfCq

夜泣きがなくなるのは一歳ぐらいが一番多いみたいね

314 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 20:56:20.71 ID:kCzDI1BA.net
夜泣きも後追いも1歳〜1歳半くらいおさまってこないかな。
もちろん子どもによるんだけど、フリッツの場合は環境激変もあったし、やはりストレスがあって長いのかもと気にとめておいたほうがいいような。

315 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 21:59:07 ID:nKPUfgfj.net
>>312
わかる
フューチャーしてる部分が「国際離婚の現実」じゃなくて「かわいそうなぱんちゃんの被害妄想」だから参考になるわけもないし最近ワンパターンでクソつまんなくて飽きてきた…

もう引き伸ばして被害妄想垂れ流すのやめて弁護士活用してさっさとまとめてやさしいおとこのひと編始めたほうがアクセス稼げるんじゃない(適当)

316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 22:01:13 ID:hEJuYEfP.net
朝記事コメント欄1〜52
http://archive.is/rIPEl

夜記事コメント欄1〜27
http://archive.is/2fKvI

いずれもぱん太コメ返なし

317 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 22:40:21 ID:kCzDI1BA.net
>>315
被害妄想と自分勝手が入り交じった愚痴、
やさしいおとこのひとに対する願望、
どっちもぱん友の好物だから

318 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 23:07:15 ID:ETG/QnQi.net
ぱんは自己愛パソ+演技性パソだと思う(パーソナリティ障害は複数持ちが多い)
悲劇のヒロインになるのが気持ち良すぎてやめられないからこれからも敵がどんどん出てきて可哀想なぱんちゃんを虐める展開が延々続くよ!

319 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 23:39:48.21 ID:NLGQAPFI.net
はりおつ
1ヶ月オーマが面倒見たくらいでぱん太が寝かしつけできなくてオーマを恋しがるフリちゃんなのに
家出からシェアハウスへとしばらくぱん太が寝かしつけざるをえなかったわけだけど
突然クリス家とキャッチボールされるフリはぱん太を恋しがらないんだな〜どうしてだろうな〜〜〜

320 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/11(火) 23:41:45.09 ID:hfhN54YO.net
母親なら当たり前の感情や行動を「わたしはフリちゃんにこーーーーんなことしてあげたの!」と描写してるからおかしいんだよな

321 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 00:19:36.51 ID:cYOfAspI.net
フリの学校が始まる頃にはどうなるんだろう
日本と違って車の送迎?
ならぱんたには無理だから平日クリス家土日ぱんたになるんだろうか

322 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 00:28:38.53 ID:VtyaxHwZ.net
>>321
学校には親の送迎が必要みたいだけど、車で、と決まっているわけじゃない
徒歩で行けるところに住むなら…

323 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 00:41:04.09 ID:g9B0slcV.net
鬱アル中の父親、ネット依存症NPD疑惑の母親
フリッツくんは大変だなぁ・・・

324 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 01:07:51 ID:VtyaxHwZ.net
>>323
NPDって何?

325 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 01:14:32 ID:uQEtspdv.net
>>322
今の住まいがどんなところなのかイマイチわからないけど、まずはちゃんとしたアパートレベルの所に引っ越さないと駄目だよね。

326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 01:39:55.15 ID:TkKgmxhe.net
>>324
NPD自己愛性パーソナリティ障害

327 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 07:06:40.37 ID:uzAlLKCE.net
更新
http://archive.is/qZF1b

フリッツと公園
年上の男の子達と女の子達の対応の違い

おはようなぎ!!

ふりぽよは自分より小さい子にはあんまり興味が無くて、よく大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちと遊びたがるんだけど、そういうもんなのかな?
まあ、大きい子たちの方がいろいろ遊びのアイディアが豊かで楽しそうなことしてるもんなあ。わかる。


記事下

なにここ?天国?

「1265.公園で出会った子供達のお話@」
「1265続き.公園で出会った子供達のお話A」の続きです。

もうさ、逆に親の顔が見たいよ。どんなすばらしいご両親から育てられたのって。
逆に連れて来てよ。どんなすばらしい教育をなさったんですかって聞くから。

↓ちなみに最近はちょっと進化して女の子を見るとおんなじゃなくて「おんなこ」って言うようになった。よかった

328 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 07:16:24 ID:Fx3nuZtN.net
はりおつ
なんでそんなにいちいち親が気になるんだ、怖い

329 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 07:25:09 ID:0G5xCbtO.net
はりおつです!

>>328
股ひろげて飛びつくんじゃないの……('A`)

330 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 08:13:18 ID:jjoRSEbC.net
はりおつ
大きいお姉ちゃん、お兄ちゃんが2歳児に優しいのは別に普通だよ…
それこそ小さい子が口より先に手が出ることがあるのと同じように
ある程度大きくなった子と小さい子なら前者のが物わかり良くなってて当たり前

331 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 08:20:52.10 ID:Fx3nuZtN.net
>>330
色んな子がいるの当たり前なのに反応が大げさでおかしいよね
公園に今までほとんど連れてったことないんじゃないのかな

332 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/12(水) 08:27:07.04 ID:jjoRSEbC.net
>>331
女の子でも男の子でも年下の見ず知らずの子とも仲良く遊んでくれる子って普通にいるしね…
男女の違いっていうよりは性格の違い

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200