2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストレスになるコメントは】ぱん田ぱん太26【そもそも読んでません】

619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:13:07.78 ID:qWoEyACo.net
更新
http://archive.vn/TiZZk

たぶん元夫はイジワルで「変われるはずがない!」って言ったんじゃなくて、真剣に「そんなこと(そんな短期間で生活のルーティンを変えられること)天地がひっくり返ってもありえるわけないだろ!」って言ってたと思う。
たしかに、生活をいきなり極端に変えることが苦手なひとっていると思う。元夫はそのタイプなんだろう。それ自体は悪いことじゃないと思う。ひとそれぞれだもん。
「だから全人類皆同じに違いない」と考えてしまうのが元夫の頭の固いところだと思う。

男尊女卑or女尊男卑とかじゃないし、男or女で十把一絡げにしてるつもりはないんだけど、女性は男性に比べて妊娠や出産でがらっと生活が変わるひとが多いだろうから、比較的順応力も高く出来てたりする…とか?憶測だけど。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200