2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日買い物】自称ミニマリストすずひ55【はぐひで】

413 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/07(金) 17:29:17.29 ID:61sJt4+Z.net
>>410
言ってたね。
この人、お金の話はとくに矛盾だらけだよ。
最初に貯金が底をついた書いちゃったのを、身バレしたから慌ててあれはお小遣いのことでした〜貯金には手をつけなかったの!なんて見栄張って苦しい言い訳するから、どんどん辻褄合わなくなってる。
お小遣いは個人のお金、おうちのお金は家計のお金って言ってたんだから、すずひさんが洋服我慢して貯まったお金が「おうちのお金が右から左に動いただけ」って表現はおかしいし、貯まるならへそくりではなくすずひさんのお小遣いじゃないと嘘になる。
おとーさんは自分の通帳にしか興味がないと書いてたこともあるのに、今日はあのお金どうなった?って話がコロコロ変わるよね。

>我が家だけで通じる共通言語のひとつに、
「自分のお金」「おうちのお金」というのがあります。
これは、「これ、自分のお金で買ったの?それともおうちのお金?」
という風に、使われます。
自分のお金は「個人のお金」。
おうちのお金は、すなわち「家計」です。
我が家の総合通帳は、このように5冊あって。
1)家計の通帳
2)おとーさん個人通帳
3)おかーさん個人通帳
4)生まれた時からコツコツ貯めてるお子名義通帳
5)学費引き落とし通帳

>そしたらね、
まあ、貯まる! 貯まる!
貯まる、と申しますか、
実際には家の中のお金が
単に右から左に動いただけなのですが、
なにこの嬉しい「貯まった感」&「ある感」!
失われたはずのお金が我が手元にある、ということ。
でね、別に隠していたわけではないのですが、
ある時そのことがおとーさんにバレてさ(笑)
「かーちゃんさぁ、例の貯めてるやつ、今どのくらいあるの?」と尋ねられ、
「どのくらいあると思う?」というミニクイズになって。

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200