2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【×清貧】かのんこさんスレPart12【◯汚貧】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/04/18(日) 20:20:30.71 ID:91H+qEip.net
このスレはアメブロこそだてつらい(旧300万生活)を応援しながら、気になることなど情報交換するスレです
ブログ主や関係者様にご迷惑かけないよう
凸は厳禁
誹謗中傷にあたるような過激な言動も慎んでください

ブログ閉鎖が目的ではありません。
凸※直リン禁止、URLはhttpまで抜くのを推奨。
魚拓の使用も可です。

≪魚拓はこちらから取得できます≫
http://megalodon.jp/
http://archive.today/
archiveを貼るときはarchiveのaを大文字のAに直さないと規制対象になるので注意。

基本的にsage進行でマターリヲチです。
荒らしは完全無視&放置→削除依頼や荒らし報告を。
次スレは>>980あたりの方お願いします。

生活系ブログスレからの派生スレです。
生活系ブログヲチスレ29
https://lavender.5ch....cgi/net/1593310036/

※前スレ
【×清貧】かのんこさんスレPart11【◯汚貧】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1613341580/

464 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 14:35:30.97 ID:tPaayg4I.net
>>461
ブログ見る限り「お似合いの夫婦」だと思うw

465 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 22:45:48.72 ID:rq3+y4QQ.net
>>463
なんで?

466 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 23:12:19.94 ID:S5sz7p3+.net
繰り上げ返済は早いほうがお得なんじゃなかったっけ?
まあ保険も兼ねてるならあんまやりすぎるのはどうかと思うけど

467 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 23:47:25.04 ID:0V91dLGu.net
住宅ローン減税があるからでしょ
金利1.5以下なら10年間は貯めておいて減税無くなったら一気に繰り上げ返済する方が得
フラット35の最頻金利が1.3くらいだからよっぽど悪条件で借りてない限り今は貯めとく期間なはず

468 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 23:55:32.94 ID:K7PWV628.net
住宅ローン減税>所得税額
っぽい貧さんの家だし
住宅ローン減税なくても故郷の人等でも楽しめるし
別にとっとと繰り上げ返済するに越したことないと思うけどな

469 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/16(日) 23:56:16.18 ID:K7PWV628.net
ふるさと納税の変換ミスごめん

470 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/17(月) 05:05:32.72 ID:sjCykuq7.net
確かに所得が低過ぎるから住宅ローン減税の旨みあるのかわからんなw

471 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/17(月) 06:05:07.36 ID:oTtJNopb.net
屑の年収だけならふるさと納税の限度額も信じられないぐらい低そうw
汚貧さんがブログで稼いでくれるからよかったね

472 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/17(月) 17:01:40.21 ID:kYgMRcCz.net
>>471
以前、わざわざ役所に聞きに行ってなかった?

473 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/17(月) 21:43:02.49 ID:lgKMkNLv6
更新ないね、Twitterは動いているのかな

474 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 12:30:45.49 ID:zqsqWfGT.net
>>468
ふるさと納税のこと故郷の人達って言うのかって思ったら変換ミスでちょっと和んだ

475 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 18:11:05.42 ID:r0tFyxQO.net
最近更新ないね
なんかあったかな

476 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 18:13:39.27 ID:9FhJguPy.net
季節の変わり目だし、湿度高い日が続くから息子さんの喘息が悪化したとか?

477 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 21:07:14.53 ID:myqWxgdc.net
自宅待機のクソ旦那の機嫌を損ねて
またパソコン壊されたとかかもねw

478 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 21:10:22.15 ID:9FhJguPy.net
噂をすれば更新が
屑旦那はほんとなんでこんなに偉そうなの?w
説教して自分が気持ち良くなってるだけで、お貧さんは何一つ助かってないどころか余計にストレス溜まってんじゃん

479 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 21:22:35.04 ID:puVtwdQP.net
息子の障害を受容できないってだいぶ前からおかしいことに気づいて検査も自分からいってたよね?
健常でしたドヤァ!ができると思ってたんだろうか・・・

480 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 21:59:53.49 ID:Lyxp+Bue.net
自分から動いて相談やら検査やらして、あそこまで特性がそろってて、まだ受容できないの?息子さんは大丈夫ですよって言われたくて、そのためにがんばってたのかな。
旦那の言い方は正論だけど苦しんでる妻に向かって言うことではないね。よく言えば子供のこと考えてるように聞こえるけど、旦那は子供たちの障害のことってどう思ってるんだろ?

481 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:07:26.61 ID:RcLX26KT.net
そんなん受容に時間がかかるのはあたり前じゃない?
旦那は何も考えてないんでしょ

482 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:12:14.33 ID:nvCCUJhO.net
>>481
娘の時とは状況が違くない?
兄弟で発達が多い理由→上の子が発達だから親が気付きやすいんですドヤァ
みたいな記事まであげてたのに今更なんなんだ

個人的に義実家の反応気になる
第二子妊娠したのって義実家の希望って書いてたよね

483 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:12:40.23 ID:UT13bFSc.net
旦那みたいな何も考えてないタイプは誰とでも仲良くできるから発達障害がどれだけ生きづらいか親がどれだけ苦労するかがわからないんじゃない?
俺だったら障害あってもダチになれる!的な
汚貧さんは見返し根性だけで生きてきたから一姫二太郎マイホーム人気ブロガー!ドヤ!して人生巻き返したかったのに子ども2人とも…なんて受容できるわけないよね

484 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:24:02.84 ID:cX7hTZ/i.net
いやいや、受容できてないのは旦那の方じゃん…よくまぁそんな楽観的でいられるなぁ。
将来とか考えたらポジティブでいられないよ。
一家全員発達とかすごいなぁ…

485 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:26:58.58 ID:lklwMJFS.net
旦那は何もわかってないんだろうな〜
汚貧さんの言う通り、毎日接して教育してる人と
気が向いた時だけ可愛がってる人とは深刻度が違うんだろう

486 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:30:38.58 ID:EMIEGe6g.net
家計も不安だしって書いてあるのが切ないね
せめて家計の不安がなかったら、精神的なゆとりが出来るはずなのに
その稼ぎの少ない旦那から寄り添ってもらえず正論とはいえ、責められるような言い方をされるってみじめすぎるわ

487 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:33:02.72 ID:EMIEGe6g.net
旦那の世話だけじゃなく、子供二人の世話まで一生あるって事だよね
先のことを考えると眠れなくなるのは当然だわ

488 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:40:08.35 ID:Gv6ZYPWP.net
>>486
上が健常ならそろそろイヤイヤも抜けて会話も成立するし段々と育児が楽になってくる頃だよね
上の子の出口の見えない大変さを下の子でも体験するのかと思うと病むよね
緊急事態宣言延長で無駄に家にいるのにえらそうな事言われて寄り添ってもらえないなんて地獄だ
せめてパートで息抜きして欲しいよ

489 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 22:54:24.68 ID:skmGYJET.net
屑も屑だけど汚貧さんも自業自得だわ
>>483さんが言ってる通りだろうしそんな調子だからせめて娘さん1人にしておけばよかったのにねってここでも言われ続けてるんだとおもうよ

>>482
同じく義実家の反応気になるー
実際はそもそも義実家からも希望なんてされてないのに汚貧さんが勝手に期待されてるーって勘違いしてうんで待望の男児ドヤしてたんじゃないかと思ってるw

育児…✳︎心がついていかない。
2021-05-18 21:00:34
https://archive.ph/WWTR9

490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 23:20:45.50 ID:UT13bFSc.net
>>489
私も義実家のリップサービスを真に受けたか旦那の言った事を義実家が言ったことと思い込んでるかだと思う
義実家九州なのに大阪に家建てた時点で義実家の将来設計に汚貧家族はいないと思うわ…仮に考えてたら家買う前に九州戻してとりあえず旦那に継ぐ準備させるんじゃない?本格的に継ぐまでの転職先ならコネでなんとかなるだろうし、そもそも金持ちなら汚貧一家を養っても痛くないはず

491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/18(火) 23:47:00.89 ID:PwJ2vHg2.net
旦那は運動神経抜群でスポーツ特待生で進学したらしいから
スクールカースト高くて劣等感覚えてこなかったタイプなんじゃないかな
発達障害を受容してるわけじゃなくて障害の困難さを理解してなさそう

>>479
息子の発達が気になるとは言いつつ「正直私の気にしすぎだと思ってます笑」みたいなこと何回か書いてた気がする
少なくとも娘よりは軽いと確信してたんだろうね

492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 00:03:02.22 ID:mdDzdcAk.net
>>491
あんなに馬鹿でもスクールカースト高いなんてことあるのかな?
しかも身長小さ過ぎるから昔からモテないタイプだっただろうし

493 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 00:15:07.56 ID:rYIlPgCU.net
>>492
同じ学校なら周りのレベルも似たり寄ったりだろうし見た目よりもコミュ力でカースト高いってのはある

494 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 00:27:50.30 ID:2IYdqBH2.net
>>492
小学生って足が速い男子がモテたりする
運動得意なら足が速そう
その流れでずっとカースト上位なのでは
モテた経験があれば自己肯定感も高そう

495 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 01:59:13.34 ID:Lcwbjhpu.net
>>489
次は男の子ね!
二人目はまだ?
期待してるわよ!

こんな感じの事を言われたのを期待されてる!!と勘違いして義実家の希望に応えた!と思ってそうな気はする

普通は義実家から第二子を希望されたらイラッとするもんだろうし

496 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 10:17:21.28 ID:+FOUswFi.net
出産祝いの金額の差をみるに男尊女卑っぽいからブログに書いてないだけでイヤミ言われたのかもね
あら?女の子なのーそうなのー男の子じゃなかったのー的な

497 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 10:18:36.40 ID:+FOUswFi.net
>>494
田舎だと垢抜けてる男子なんてほんのひと握りだろうから足早い運動できる明るいバカがブサイクでもカースト上位にいてもおかしくないよね

498 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 10:22:35.19 ID:PppQBVIH.net
旦那は一応実家が金持ち()で何でも買ってもらえてたようだしね
子供の頃って新しいものやハイスペックなもの持ってるだけでクラスのみんながわーっと集まってきがち

499 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 12:55:58.38 ID:9jfGP46x.net
旦那は受容できてるわけではなく、事の重大さが良く分かってない&他人事だからなんとでも言えるんだろうな
しかもその自覚がないっていう

500 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 13:29:00.38 ID:bgb9q/YB.net
>>499これだと思う

501 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 13:54:57.94 ID:0OS9Xnj0.net
貧さん辛い
許容なんてなかなかできないだろうし
頭ではわかっても心がついていかないでしょう

502 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/19(水) 17:57:05.35 ID:T1wO3ddr.net
息子は驚くほど育てやすい!って連呼していたよね。
息子は100%定型だわ!と思ってた分、
ショックが大きそうだね。

503 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 17:10:26.16 ID:VCngEA45.net
娘さんがブドウ食べたいと言ったのに、ブドウ剥いたらいらないって言われたって、当事者だったら確かにイライラしそう〜
こういうのもクソ旦那は擁護するのかね
そう言う時に息子さんが、じゃあ僕食べる〜おいし〜い!パク!にこー!だと、息子育てやすいになるよなぁ

504 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 17:24:38.71 ID:2ux1k/S2.net
旦那は妻にはすぐ怒って手が出たりする気の短さなのに子供には甘いの不思議
子供が言うこと聞かなかったり癇癪でうるさいとかは平気だけど自分に文句言われるのは許せないのかな

505 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:25:11.61 ID:hiKU/e+A.net
娘さん、他人の気持ち汲み取るのが全く出来ていなくて驚いた。これじゃあ普通学級に行くのは無理だよね。
ここまで他人の感情を読み取れない子は、
入学して1ヶ月も経たないうちにクラスで完全に孤立してしまう。

506 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:26:45.22 ID:ZHuajceH.net
>>504
子供は血が繋がってるけど妻は他人だからじゃない?
あと小さいと単に可愛いし

507 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:30:19.23 ID:ZHuajceH.net
自分に置き換えて考えられるようになるのは健常でも4歳以降らしいから、ASDの娘さんがまだできないのはまぁ仕方気もする

508 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:44:37.68 ID:kguj3fPp.net
自閉症って人の気持ちが分からないのが特性だし
むしろ汚貧さんが分からないの?って動揺してることに驚いた

509 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:45:00.22 ID:6scTwZiI.net
今日のブログの汚貧さんと娘さんのやりとりの噛み合わなさがすごい
わからないけど自閉症の特性で納豆が生理的に無理とか、疲れで味覚が変わって食べられなかったとか娘さん本人にもどうしようもないやつだったりしない?
それに対して納豆食べなかったらお母さんが怒るよって伝えてもどうしようもないような…
あとなんか相手の気持ちを自分に置き換えて考えるって幼児には結構ハードル高いことな気もするし

510 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:46:12.79 ID:NZiId5Fs.net
いやって言ったら食べなくていいって決まりがあるのかな?
それに則って行動してるのに説教されるの?

511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 18:53:54.72 ID:8a8+1lY+.net
>>510
娘さんからしたらそれだよね
自閉症の子の偏食って苺の種がぶつぶつして気持ち悪くて無理とか本当に生理的なものらしいから、理由をもっときいた方がいいんじゃないかなぁ

512 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 19:21:17.57 ID:7efL79zE.net
クソ旦那はイライラしている汚貧さんに怒ってるだけでは。
もちろんなんで妻がイライラしているのかなんていう過程は全無視で、イライラした態度俺様に見せんなって

513 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 19:32:28.59 ID:oxsFF/gQ.net
記事見て驚いた
感覚過敏知らないのかな?
納豆は苦味ブドウは見た目
ちょっとした変化で好きだったものが食べられなくなるって自閉あるあるだよね

うちは症状軽いから親の会は行きにくいとか言ってるけどかなりメンタルやられてる
行ってこんなことあったんですよって愚痴ったらうちもだよーって共感されてすぐ気づけそうなのになぁ

514 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 19:38:11.58 ID:rTq/4sEf.net
自閉症だからこそ偏食が酷くて生理的に無理なら理由なんてしつこく聞く必要あるの?
無理なら無理なんでしょう
嫌って言ったら食べなくていいルールあるなら優先して当たり前では?
自閉症の特徴で規則通りルール通りが得意だって書いてたよね?
それを否定するって、いまだに自閉症のことわかってないじゃん・・・

515 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 19:38:39.65 ID:h2q9Tkr+.net
4歳なんて定型でも気分で好きなもの今日はいらないとか言うよね?
それを諭して直そうって所がおかしいと思うんだけど
食べるって言って食べないならまだしも今回は何も言わずに出したっぽいよね

あと盛ってるんだろうけれどコロナ解雇って本当かな
汚貧さんの周り転落する人多すぎない?

516 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 20:26:23.89 ID:p1+Z2GZP.net
娘さんの言葉、ちょいちょい変だけどこれって話してることそのまま載せてるのかな?
ご飯不味いやった、とか
苦いかったら嫌いやった、とか。
汚貧さんの誤字かなって思ってたけど毎回だし。まずかった、苦かったから、って言うの難しいのかな?

517 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 20:30:24.73 ID:0mgAzlqt.net
>>516
うん、そのままだと思う
知的にも低そうだよね…

518 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 20:58:58.23 ID:h2q9Tkr+.net
>> 「イヤ!!不味い!!いらない!!」ってお母さんに言われたらどうする?

この質問の答えって普通お母さん悲しくなるな。とかじゃないの?怒るってすごくない?

519 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 21:25:33.05 ID:QwBdCAzF.net
兄妹2人とも自閉の人のブログを読むと、大変ながらも愛情が伝わるんだよね
お貧さんは息子は可愛いのだろうけど、娘はそうじゃないんだろな
自分が同じ立場なら理解が乏しく協調性のない旦那にイラッとくるわ

520 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 22:27:17.38 ID:b9M4PdOv.net
偏食娘との攻防。
2021-05-20 18:00:47
https://archive.ph/JMDkP

大興奮の感覚統合訓練1回目!!
2021-05-19 18:00:39
https://archive.ph/87eFP

521 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 22:53:08.29 ID:PYPzk2nM.net
自閉症育児って本当に大変そうだわ

522 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/20(木) 23:02:20.02 ID:I3+9Q0xx.net
>>518
汚貧さんがいつも怒ってばっかいるからでしょ
親自ら悪い見本となってることに気付いてない

523 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 00:04:58.03 ID:Cp1HMcxH.net
ドヤ顔で書いてそう

524 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 07:17:53.10 ID:/l2H/jEV.net
>>518
それは娘ちゃんが「怒る」って言ったから、分かりやすくするために揃えただけじゃないかな?
悲しいっていう感情は理解できないと踏んでいるんだと思う

525 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 07:32:13.69 ID:/irgFdf0.net
>>524
そのまず「怒る」って答えが出る事がおかしいよね
「悲しい」って感情わかってたとおもうよ

526 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 07:42:40.12 ID:uvjNbwK5.net
人の気持ちがわからないのが自閉ならでは
悲しいけど、「悲しい」気持ちは本当にわからないと思う

527 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 07:48:43.76 ID:b8QUrj6b.net
家計が苦しいなら巨峰を買わずにコストコによくある皮ごと食べられるブドウ買えばいいのに
皮剥かなくてもいいし

528 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 09:03:04.09 ID:DeQx1S/e.net
汚貧さん自身がブドウいらないって言われて娘さんに怒ってるもんな…
イライラして怒るのは悲しいからだって汚貧さん自身も気づいてないのでは?

529 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 16:08:34.59 ID:PAZloqNR.net
>>515
定型でも食べる!やっぱりいらない!ってなるよね。
空腹でいつかは食べるでしょ精神で、お腹空いたら自分で選ばせて食べさせるのだと自閉の子への対応としてはダメなの?

530 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 17:12:06.33 ID:udsSQWs9.net
汚貧さんは定型の中でもめちゃくちゃ大人しい子供以外は普通に発狂してると思う
そもそも彼女自身の特性のせいで子供の視点やペースに合わせることができないから

531 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 17:46:07.94 ID:7D9OJ7VD.net
自分は定型だけど偏食すごかったな
吐き気したり胸焼けするから食べろって怒られても無理なものは無理さ
痩せてたし貧血だった
大人になったらなんでも食べれるようになったけど

532 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 20:37:31.54 ID:KfHSdfFR.net
ここって定型でも育てるの大変!って人よく湧くよね
大変なの可哀想だわ

533 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 20:42:08.62 ID:jAepkFUJ.net
>>532
小梨には分からないもんね

534 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 21:00:26.62 ID:NBFWq4jy.net
>>530
わかる
自分の子育てイメージから外れたら発狂してると思う
幼児に夢見すぎというか現実分かってないんだよね

535 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 21:01:28.04 ID:NBFWq4jy.net
>>532
子育てって時間も手間もお金もかかるの当たり前だけど汚貧さん

536 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 21:04:32.80 ID:NBFWq4jy.net
>>535
途中で書き込んじゃった
子育てって時間も手間もお金もかかるの当たり前だけど汚貧さん考えが甘かったんだよ
自分の領域を侵されたくないタイプの人は子育て向かないなとは思う

537 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 21:13:19.46 ID:qIzpU3zZ.net
お貧さんの思う「健常児なら楽なはず〜」は
例えるなら男性が「女ならラクなのに」って言うような感じ
いやいや、それなりに大変なこともありますよってなるじゃん(だからって別に女であることが不幸なわけではない)

538 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/21(金) 23:46:18.00 ID:DWlioGo5.net
>>527
美味しいものたべさせてあげたいと思うのが親心でしょう

539 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 02:07:08.11 ID:kGY1OfNq.net
汚貧さんって金のことだけ先まで考えるのにそれ以外のことが信じられないくらい全く駄目だよね
だから屑男と結婚しちゃって第一子が育て難いのに2人目まで・・・
それも特性っていうものなの?

540 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 06:18:49.58 ID:wTTzfrKn.net
>>538
親心って言うなら皮ぐらい黙ってむいてあげないと…たとえいらないと言われても怒っちゃうダメダメ

541 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 07:24:30.38 ID:GV+2dSU4.net
>>539
興味のあることはきちんとこなすけど、
興味の無いことは見えません知りませんわかりません。で適当にこなす。特性だよね。

542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 12:25:59.50 ID:FmgrM+1O.net
他の家庭ではさっさと寝かしつけ終わってフリータイムなんだろうなあ…はひどいw
寝かしつけが長くてイライラするのはよく分かるけど
健常でも寝付かない子いるし発達だとそういう傾向の子多いよね
仲間に喧嘩売ってくスタイル汚貧さんらしい

543 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 17:20:51.41 ID:KI6M81cJ.net
汚貧さんホント健常者に夢見過ぎだし仲間にすら喧嘩売るスタイルさすがっすw

あきらめた私と見かねた主人。
2021-05-21 19:00:55
https://archive.ph/obKyQ

544 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 19:16:26.82 ID:PJbmStlj.net
>>540
あの年齢の子供に巨砲出すときは当然皮は剥いてるものとしてわざわざ書いてないだけでは
丸々は危険だから普通は半分に切るし

545 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 19:56:13.74 ID:wUJ1VyLM.net
わかってた事だけど、朝、クソ旦那マジで何もしてなかったんだねw
汚貧さんは子供の世話と、クソ旦那が休みの時は旦那の昼ご飯と家族の夕飯作り置き、そして送迎…
そりゃイライラするよ〜〜

まだ遊びたくて寝室から脱走はうちもよくやってたよw

546 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 20:26:35.22 ID:sDAlzHC6.net
娘さん、夜寝る時間が遅いから朝起きられない悪循環になってるのかな?
かわいそうだよなと思う
汚貧さんも色々相談とかしたけど結局解決策ないままなんだっけ?

547 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 20:30:37.94 ID:M1Zfhk9m.net
何度か言われてるけど、車の運転慣れた時点で旦那のお迎えなんて終了して
早めに寝る習慣つければよかったのにね

548 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 20:31:47.14 ID:wTTzfrKn.net
>>544
巨砲ww

549 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 20:57:07.51 ID:l+GGlV/e.net
自分が子供二人を見てバタバタしてる中、朝からコーヒー優雅に啜ってる奴が居たらそれだけでめちゃくちゃイライラするわw

550 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 22:49:38.75 ID:bIrlN0xh.net
なぜその状況で今まで来ちゃったんだろう
仕事していなかったからかな

551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/22(土) 22:54:25.11 ID:l+GGlV/e.net
>>539
お貧さんの中で、恋愛結婚して持ち家で子供2人っていうのが幸せの形なんじゃない?
というかそれ以外は負け組とでも思っていそうな必死さを感じる
誰もそんなこと思ってないのに

552 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/23(日) 09:35:47.22 ID:f622xNAB.net
健常児は寝付きも良く、ご飯も出されたものを好き嫌いなく食べて、
親や先生の指示には1回で素直に従い、園でもお友達トラブルが全く無いと思ってるのかな…
大なり小なり悩みはあるよ。
たしかに発達に不安がある子を二人抱えて大変だとは思うけど、
専門機関に相談できるているわけだし、子供を取り巻く環境はそこまで悪く無いよね。
このスレでも散々言われてるけど、問題の核は旦那さんの理解の無さとおひんさんのこうしないといけないって思い込みな気がする

553 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/23(日) 10:38:57.27 ID:o8Lj58VM.net
>>551
それはあるだろうね
発達の人って人と違うからこそ、みんなと同じようにできるかどうか、ってことに拘る傾向あると思う

554 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/23(日) 14:32:41.72 ID:9FOkbWPd.net
健常児ならこんなことないんだろうな…
→健常児だってそんなこともあるよ楽じゃないよ!
これくらいのことは健常児でもあるよね
→そんなの健常児ならあり得ないよ真っ黒だよ!

どう転んでも叩かれるおひんさん

555 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 11:24:13.39 ID:/Y8ORsk4.net
可哀想だけどすくすく子育てのアドバイスは発達障害児には当てはまらないわ
定型と発達障害児は全然違うから…

556 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 11:55:45.08 ID:MZyZdKku.net
娘さん、保育園で昼寝してないから夕方寝ちゃったんでしょう
そりゃ夕寝したら夜寝ないよ

557 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 12:08:14.61 ID:ipcnrVgl.net
椅子とかでたった10分ウトウト寝るだけでも体力100%まで回復するのはあるあるw
夕飯時に少しでも寝ちゃうとうちも寝るの遅くなるよ〜。夕飯の時って何時ごろなんだろう。そのまま寝室連れてって寝かせても、夜中起きちゃうかな??

558 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 12:14:13.64 ID:vV208+S6.net
息子さんと娘さんが川見てる画像
息子さん下に落ちそうで怖い

559 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 12:31:29.99 ID:Fj9U4aWt.net
大人でも仕事のあと疲れてソファで寝落ちしてしっかり寝てしまったら夜中まで眠れないけどね
幼児のいるワーママは、帰宅後すぐお風呂、ドラム式で洗濯乾燥してる間にごはんの人が多い印象

560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 12:44:00.16 ID:VCDSehP4.net
>>558
1枚目真後ろからではなく、やや離れた所から撮ってるよね。落ちそうになってもすぐに反応できないよ

561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 12:52:45.64 ID:48xJkpl1.net
>>559
どれだけ昼寝しても夜寝れるタイプの大人だけど子供も夕方寝ても普通に夜も8時に寝るから体質もあるよね
もう汚貧さんの娘は自閉症の睡眠障害もあるんだから薬飲めばいいのに

562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 14:04:02.83 ID:NsWC+qH/.net
汚貧さん家って寝室一階のリビング二階だっけ?二階建てだったよね

563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2021/05/25(火) 14:52:49.92 ID:Qj+x1aEu.net
お貧さん、かなり追い詰められているようだけど大丈夫かな

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200