2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日朝】「分断の責任は日本にある、日本は統一を妨害してはならない」…水素爆弾実験の北朝鮮に行った藤井克彦氏[09/18]

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/18(月) 06:59:23.81 ID:zKmy9ftR.net
藤井克彦
藤井 克彦(ふじい かつひこ、1934年12月20日 - )は、日本の映画監督。広島県広島市平野町(現・中区)出身。
東京都立小山台高校〜1958年慶應義塾大学文学部卒。同年8月日活撮影所助監督部に入社。
蔵原惟繕監督の『われらの時代』、森永健次郎監督の『潮騒』、マキノ雅弘監督の『日本侠客伝』などにつく。
1971年8月、日活の製作一時中止、11月からのロマンポルノ路線、監督若返りで監督に昇進。
監督処女作『OL日記・牝猫の匂い』が、山口清一郎監督の『恋の狩人・ラブハンター』、近藤幸彦監督『愛のぬくもり』
梅沢薫監督『女高生芸者』と共に警視庁保安一課に刑法175条(わいせつ物陳列罪)で摘発され
翌年日活ロマンポルノ裁判に発展、猥褻裁判の被告となった。
猥褻裁判は1980年に高裁で無罪が確定した。日活ロマンポルノの主力監督の一人として活躍し1980年フリー。
1983年からテレビ映画も手掛ける。他に日活児童映画も手掛け1976年に撮った『四年三組のはた』や
1985年の『まってました転校生!』は、いずれも海外の児童映画賞を受けた。

・・・・なんで映画監督風情が北の政治に関わってる?

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200