2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クアッド】 日米豪印の外相会合、東京で来週開催 [09/30] [荒波φ★]

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 21:15:55.63 ID:fZGU6c9f.net
>>353
マジっすか?

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 21:20:43.25 ID:ySwpMHF5.net
>>370
探してきた
ルフトヴァッフェも落ちたもんだなあ

https://www.sankei.com/west/news/180522/wst1805220007-n1.html
【軍事ワールド】ドイツ空軍大ピンチ 使える戦闘機は4機だけ? 背景に「財政健全化」と「大連立」

372 ::2020/09/30(水) 21:21:54.74 ID:s94VEJDF.net
>>352
稼働率3%とか10

373 ::2020/09/30(水) 21:23:29.81 ID:s94VEJDF.net
>>352
稼働率調べて家wwww 

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 21:37:39.66 ID:L721iv6XO
>>364
>>韓国は、経済は中共、安全保障は米国

それはタテマエで、もはやアメリカに安全保障を頼る気はねーよ
かと言って軍事面で中国に依存したくないから、安全保障はロシアを頼ろうとしている

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 21:29:35.96 ID:ySwpMHF5.net
ドイツ潜水艦はもっと酷かったよな、全艦航行不能とか
あーあ、ウルフパックも…以下略

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 21:33:45.25 ID:fZGU6c9f.net
>>371
>ドイツ海軍の潜水艦6隻全てが補修部品不足などのため活動不能になっている

マジでボロボロですね

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 21:35:41.44 ID:NVfIsrC+.net
>>356
ボッチ飯がイキっても良いことないぞwww

378 ::2020/09/30(水) 21:57:11.91 ID:1Uz937FN.net
>>75
バランス外交の成果だぞ?

379 ::2020/09/30(水) 22:00:21.16 ID:SYVTexSA.net
韓国が入って無いだけで非常に良い
スパイが居たら情報駄々漏れ

380 ::2020/09/30(水) 22:04:17.80 ID:qRWJo+V8.net
>>338
ガンビアは前の大統領が鳩山や文みたいな事やらかしてて今はまともな大統領が就任して頑張ってるから勘弁してあげて

381 ::2020/09/30(水) 22:14:20.80 ID:qRWJo+V8.net
>>366
モンゴルは以前安倍も行ってたな
中国の裏庭で何をやるつもりなんだか

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 22:19:55.90 ID:9Aupa3ct.net
ちょっと前まで日本は蚊帳の外とか言われてたけど
蚊帳の中には居たのは中露北韓だけというね

383 ::2020/09/30(水) 22:21:44.11 ID:re/ipzMe.net
>>382
蚊帳の中に入りたくないねぇ

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/09/30(水) 22:28:38.14 ID:nid4wCmd.net
>>2
話しかけんな(´・ω・`)

385 ::2020/09/30(水) 23:03:57.25 ID:NbBeHpTk.net
>>11
ほんとそれな
どんどん韓国から離れていくわ、、
韓国どーなっちゃうんだろ

386 ::2020/09/30(水) 23:36:00.35 ID:EuRkmhSz.net
太平洋条約機構 POTO(Pacific Ocean Treaty Organization)でも作るのかな?

387 ::2020/10/01(木) 00:21:50.20 ID:pCkJ3b9a.net
インド洋もやで

388 ::2020/10/01(木) 00:54:46.75 ID:fJfBxpkl.net
オーストラリアは2千万人ぽっちだけどな
中共と一触即発になったら流石に逃げないか?

389 ::2020/10/01(木) 01:04:30.11 ID:q1FJcIop.net
>>388
何かの間違いで中国軍がオーストラリアに上陸してくれたら、
補給線をぶった切って、上陸軍を袋叩きにできるから楽しそうだな

390 ::2020/10/01(木) 01:22:35.49 ID:lxy+LA0H.net
>>388 英連邦

391 ::2020/10/01(木) 03:17:36.87 ID:Qf1cmHse.net
クアッドは良いアイデアではないと言っておきながら何こっち見てんだ

392 ::2020/10/01(木) 03:22:13.28 ID:Qf1cmHse.net
>>330
日本台湾フィリピンのどこかを取るのが中国の目標でそれをアメリカが最も恐れている
韓国なんか地続きで太平洋に出られない

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 06:45:03.40 ID:3OyoXwu7.net
>>330
中国が大した価値もない邪魔なだけの韓国を取るわけがないだろ。
韓国は中国に従って当たり前、アメリカに付いたら制裁だよ。

394 ::2020/10/01(木) 09:08:29.16 ID:oLKN/Lof.net
>>11
世界にバグは要りません

395 ::2020/10/01(木) 09:10:19.75 ID:oLKN/Lof.net
間違った
>>394>>11じゃなくて>>19

396 ::2020/10/01(木) 12:16:01.16 ID:zTZ1P30Q.net
>>394
デカメロン乙

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 12:25:59.32 ID:uRgf+Bfw.net
ブルーチームとレッドチームの大戦後の常任理事国が固まりつつあるなあ。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 12:46:57.57 ID:c5trKFzv.net
>>1
TPPイレブンはEUの緩い版みたいなもんなんで
この4カ国の『クアッド』はのNATO軍枠

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 12:51:19.15 ID:c5trKFzv.net
>>389
そう事態だと
中国軍の生命線がネシアになるか

400 ::2020/10/01(木) 12:59:01.80 ID:Tjxhntsi.net
完全に両サイドからハバチョ
コウモリ外交にはベストポジションなんだろうなw

そういや在韓駐米大使のハリスさんの動向がちっとも報道されなくなったなw
いよいよ米韓関係も破綻寸前w

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/01(木) 13:14:53.62 ID:cSv611tB.net
>>397
ブルーカラーとレッドチームと区別されてるけどレッドチームは事実上中国だけだよ
ブルーカラーは条約協定で結ばれてる関係と比べレッドチームは条約協定なしの単なる個別的集団で早い話中国が戦争しても他がついて来ない可能性大

402 ::2020/10/01(木) 13:39:02.90 ID:n0/1avrx.net
>>381
内モンゴル自治区のゴタゴタ絡みなのかな?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 07:54:04.53 ID:OiqmFD4G.net
地球上で唯一まともに中国の支えになれそうな国はドイツくらいだろう
疫病神のドイツと組んで良い事が有るとは思えないが

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 09:02:38.57 ID:Q+TyfkfT.net
>>403
ドイツは軍事的には機能不全に陥ってるぞ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/02(金) 11:07:13.29 ID:hPtEJBAV.net
>>22
韓国は日本海地区だから

406 ::2020/10/04(日) 15:01:05.50 ID:jZIapJJd.net
>>404
軍は死んでるけど
中国に無い技術はまだまだ沢山持ってるからな

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/08(木) 10:44:52.99 ID:nnTRbxus.net
声明を出せなかったのは菅が中国を挑発したくなかったから。ヘタレ過ぎるだろ。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/09(金) 22:44:01.47 ID:+x04KEdN.net
加えるならイギリス、カナダ、ニュージーランドあたりが先でしょ
ベトナムは歴史的に対中のパートナーになり得るけど

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/09(金) 22:55:35.50 ID:qngQ4KCB.net
 韓国は四部入れ替え戦にまわりました。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/09(金) 23:18:31.64 ID:7heeLtSz.net
>>408
支那包囲網なら台を加えないと

411 ::2020/10/10(土) 03:06:57.73 ID:dTuG+DpR.net
>>410
大賛成(`∇´ゞ

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2020/10/14(水) 13:34:32.24 ID:J6lee6qq.net
>>1
> 記事は、「インド太平洋地区で人口が最も多い民主国家は、日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国であり、この4カ国は『クアッド』とも呼ばれる」と紹介。

えっ、あの〜、インドネシアは民主国家ではないと…?

総レス数 412
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200