2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】なぜ?トヨタ、過去1年で株価が47%上昇 現代は19.4%下落 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2022/01/11(火) 19:15:34.36 ID:CAP_USER.net
1/5(水) 20:11配信

「最近、日本メディアはトヨタの豊田章男社長をこぞって称賛している。中には神格化するメディアもある」(A資産運用会社社長)

 ソウル・汝矣島の証券街は5日、日本の株式市場の大型株、トヨタ自動車が上場来最高値を更新したニュースで終日持ちきりだった。日本企業のトヨタは昨年、米国本土でゼネラルモーターズ(GM)を抜いて販売台数トップ(233万2000台)となった。トヨタが米国市場で1位になったのは初めてだ。

 トヨタが米国市場でトップに立ったというニュースはすぐさま株価に影響を与えた。

 トヨタはこの日、前日比2.6%高の2292円で取引を終えた。1949年の上場以来の最高値だ。時価総額1位のトヨタの株価上昇によって、この日の日経平均株価も前日より0.1%上昇の2万9332円16銭で終えた。韓国、中国、香港などアジアの主要国の株式市場が軒並み低調な中、日本だけが堅調だった。

 KPI投資諮問のキム・ギジュ代表は「消費者が『トヨタ=日本』と考える中、豊田社長は危機のトヨタを復活させた、実在する神話の中の人物だともてはやされている」として「豊田社長のリーダーシップが市場で再評価されるべきとの意見が多いため、株価の上昇傾向は当分鈍ることはないだろう」と話した。

 ただし、すでに後継者の話題が出るなど引退リスクが存在するという点に留意すべきとキム代表は指摘した。

 豊田社長は2020年、日本メディアとのインタビューで「今は私にアイデアがあるから、むしろ『相談に来なさいよ』と言えている」として「社員たちの良いアイデアを見て、悔しさを感じなかったら引き際だ」と述べていた。社員とのアイデア競争では決して負けないという強い自信をのぞかせたのだ。

 キム・ギジュ代表は「日本では、トヨタの米国での販売台数1位や株価の最高値更新を集中的に報道するなど、楽観的なムード」だとして「トヨタは未来の新成長産業である自動運転、エコカー(電気、水素)、ロボットなどを全て併せ持つ日本の株式市場の一等株と評価されている」と話した。

 一方、この日は韓国国内の自動車関連株も上昇した。現代自・起亜は米国進出35年目の昨年、初めて日本のホンダを抜いて販売台数5位に浮上した。韓国取引所によると、この日は現代自、起亜など自動車関連企業で構成されるKRX自動車指数が0.95%上昇し、業種別の上昇率3位となった(1位は保険、2位は鉄鋼)。

 しかし、最高値を連日更新しているトヨタに比べてなかなか上昇しない株価に、韓国の自動車企業の株主たちはやきもきするばかりだ。

 現代自の株を長期で保有している会社員のイさんは(中略)「トヨタだけでなく世界の自動車企業の株価が1年中上がっていたのに現代自だけ1年中下落していたのは、韓国の株式だからなのか」とため息をついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64edd32e6fabe6b323bacde26cca87c92d42a8d2

640 ::2022/01/11(火) 21:31:41.39 ID:XIrUMszj.net
>>623
油が漏れるとこがそっくりw

641 :清純派うさぎ症候群 :2022/01/11(火) 21:31:48.36 ID:Wi+Wjra5.net
>>624
ユーノスロードスターで一息つけたな

642 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:32:53.08 ID:Ovo/9UsR.net
>>635
ドイツはEUのその指標が出された直後にケチつけてるな。

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:32:58.85 ID:HmocT+Cm.net
>>591
どうした?
密航

644 ::2022/01/11(火) 21:33:00.74 ID:fQLzqqEk.net
>>635
陸自「ガタッ!」

645 ::2022/01/11(火) 21:33:05.87 ID:Ck4yOULm.net
>>636
日本じゃ三桁しか売れなかったから撤退した
なんか今年また来るらしいけど売れるわきゃない

646 ::2022/01/11(火) 21:33:35.64 ID:F+Q3YMPc.net
>>589
悪党VMはボッシュを人身御供にw

647 ::2022/01/11(火) 21:33:46.15 ID:iRtXKdk2.net
>>614
それ、一人あたりGDPじゃないか?
平均年収じゃないぞ

648 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:34:00.52 ID:Ovo/9UsR.net
>>640
物理的な匂いは想定してなかったw

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:34:15.44 ID:Ss/Vi2/d.net
>>581
スズキの中の人がおかしいって気づいてたんだっけか

650 ::2022/01/11(火) 21:34:28.04 ID:2o+a9Hp8.net
>>628
?「電気売るから国境の川に原発増やしておきますね(^ω^)」

651 ::2022/01/11(火) 21:34:34.42 ID:XIrUMszj.net
>>629
韓国車は欧州からデザイナー呼んでるんだがw

652 ::2022/01/11(火) 21:34:47.51 ID:BBO7lJKr.net
>>641
どちらかというと海外のCXシリーズ人気

653 ::2022/01/11(火) 21:34:55.07 ID:bg9nn8r2.net
>>635
宇宙太陽光発電は検討はしてるね
ただ、効率から言えば有線に勝てないので、地上の幹線は超伝導だろう
つーか、直流超伝導にして、交流の周波数いい加減統一しろ

654 ::2022/01/11(火) 21:35:02.56 ID:rideFV5v.net
>>645
   文
<ヽ`∀´> <現代自動車の新車を買ったパンチョッパリは兵役を免除してやるニダ

とか言ったら笑うw

655 :清純派うさぎ症候群 :2022/01/11(火) 21:35:07.83 ID:Wi+Wjra5.net
>>642
>メルケルと福島事故と黄化論の影響。
あの人は議員支持率がかなり低かったんですけど、国民と党員支持率が断トツで高いので、中継ぎとして党首就任。
だけどメルケルとしては中継ぎは嫌だから試行錯誤探していたところ、環境問題がヒット。
ただ福島事故の前迄は「目指せ脱火力」程度だったんですけど、事故で欧州全土が原発恐怖になりました。

原発否定とかあり得なかったので党内のライバルや野党が「所詮は猿だから起きた事故、人間の我々なら大丈夫だから落ち着こう」
って論を相次いで発表して一瞬沈静化、
しかしメルケルが「それは恐怖心をいだいた国民を猿と同じとして貶めている!」として攻撃。
そしたら何時のまにか「原発否定=人間の証」「原発推進=国民を猿扱い」みたいな空気になりました。
なので今のドイツでは他国が原発推進するのは我慢出来ても、自国で原発なんて無理ってなっています。

藩主してる理由

>>644
俺達が!ガンダムだ!

https://prtimes.jp/i/38799/4/resize/d38799-4-181694-8.png

656 ::2022/01/11(火) 21:35:25.80 ID:XIrUMszj.net
>>648
いや、むしろしろよw

657 ::2022/01/11(火) 21:35:30.38 ID:fQLzqqEk.net
>>639
触媒とかが高いからホンダやトヨタが「あの値段でグリーンディーゼルが作れる分けが無い」って言っていたね

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:35:56.43 ID:OXVU18//.net
>>650
鬼。
だてに血で血を洗うコロしあい、長々とやってないな。

659 :化け猫 :2022/01/11(火) 21:36:17.97 ID:6jsCSiDe.net
>>3
(=゚ω゚=)ノ うちの近所では
マセラティ、ロータス、バイパー、カルマンギアなどが走っていますので
『ヒュンダイは売ってない』というのは言い訳にならないと思うのです。

(=゚ω゚=)ノ さてそうすると
他の言い訳を考えないといけませんけど・・・

660 ::2022/01/11(火) 21:36:23.54 ID:XIrUMszj.net
>>653
400Hzにすべきw

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:36:26.79 ID:VYeXIESo.net
>>649
修ちゃんが提携切ったのは大英断

662 ::2022/01/11(火) 21:36:41.39 ID:+jXQwmkK.net
>>654
で、次の大統領が

「前の大統領が勝手にやった約束など現政権とは無関係だ」

って、ひっくり返すんですねw

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:36:56.10 ID:OXVU18//.net
直流至上主義とか、このスレにはエジソンがいるようだ。

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:37:02.80 ID:oBTQfvAi.net
>>653
宇宙エレベーターに送電網を付ければ行けそうだな

665 ::2022/01/11(火) 21:37:12.44 ID:8Hs5/lF7.net
>>628
>>635
そうでもしなきゃ安定した電力確保できないもんな

>>638
採算取れないだろw

666 ::2022/01/11(火) 21:37:26.73 ID:2o+a9Hp8.net
>>641
あれで調子に乗ったとも言える
面白かったけどさ

667 ::2022/01/11(火) 21:37:30.88 ID:v8TS9eSb.net
官製株価釣り上げだろ

668 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:37:34.62 ID:Ovo/9UsR.net
>>655
ジュドーは?

ガンダム主人公は陰キャばかり アムロもカミーユもアスランも陰キャ 「コミュ障と陰キャしかいない」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641902190/

669 :清純派うさぎ症候群 :2022/01/11(火) 21:37:41.99 ID:Wi+Wjra5.net
>>652
海外での人気か

>>653
アメリカが成功した、みたいな話がなかったかな

風呂オチ

670 ::2022/01/11(火) 21:37:56.16 ID:BBO7lJKr.net
>>651
まあその辺は目つむってやれよ。
日本だってかつてはジウジアーロやピニンファリーナがあった。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:38:15.00 ID:HmocT+Cm.net
チョンダイの修理工場を検索すると笑うぞw

www.hyundai-motor.co.jp/shop/personal.html

672 ::2022/01/11(火) 21:38:44.78 ID:Vjqjs6uI.net
>>668
ジュドーってカリオストロの執事?

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:38:52.08 ID:oBTQfvAi.net
>>628
ドイツへの嫌がらせで国境付近に原子力建ててるんだっけw

674 ::2022/01/11(火) 21:38:57.07 ID:+jXQwmkK.net
>>653
日本の東日本と西日本で交流電源の周波数の違いって
一般家庭だと両方の周波数に対応できる家電だらけになったから問題ないが

工場とかの大規模電気設備の改修とか、相当面倒そうだな

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:39:07.98 ID:ABQZ4XDi.net
>>647
GDPの定義みて勉強しろ
>>国内総生産(GDP)は、ある国で財・サービスの生産を通じて一定期間内に生み出された付加価値を測定する標準的な尺度です。したがって、その生産で得られた所得を測定する

oecd.org/tokyo/statistics/gross-domestic-product-japanese-version.htm

676 ::2022/01/11(火) 21:39:16.21 ID:XIrUMszj.net
>>672
柔道の油道のことでは?w

677 :春うらら :2022/01/11(火) 21:39:21.29 ID:Qr3YgAdg.net
>>660
俺のギターのAは442Hz

678 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:39:43.31 ID:Ovo/9UsR.net
>>672
ジュドー=ありがとうございました。

679 ::2022/01/11(火) 21:40:11.55 ID:iRtXKdk2.net
>>675
> >>647
> GDPの定義みて勉強しろ
> >>国内総生産(GDP)は、ある国で財・サービスの生産を通じて一定期間内に生み出された付加価値を測定する標準的な尺度です。したがって、その生産で得られた所得を測定する

平均年収とは違うぞ
そんなこともわからないのか

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:40:39.29 ID:oBTQfvAi.net
>>675
海外工場での生産分も入れてる韓国….

681 ::2022/01/11(火) 21:40:40.39 ID:2o+a9Hp8.net
>>657
ディーゼルで出遅れた日産の専門外のエンジニアでもおかしいって言ってたんだよ
これはウソか誰も知らない技術かだって

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:41:01.41 ID:HmocT+Cm.net
>>675
年収とどこに書いてあるんだ?

683 ::2022/01/11(火) 21:41:02.72 ID:rideFV5v.net
>>668
ガロード「そうかなあ」

684 ::2022/01/11(火) 21:41:04.94 ID:XIrUMszj.net
>>677
まあ変に若ぶった周波数やないけw
おっさんなら440で頑張れよw

685 :春うらら :2022/01/11(火) 21:41:31.14 ID:Qr3YgAdg.net
>>680
一方日本は定年後の再雇用も含めた平均賃金

686 ::2022/01/11(火) 21:41:54.37 ID:BBO7lJKr.net
>>681
クリーンディーゼルは誰も知らん技術だったな

687 ::2022/01/11(火) 21:42:19.94 ID:bg9nn8r2.net
>>674
変電設備までは直流超伝導で送って、交流に変電してやればコスト少なくて済むと思う

688 ::2022/01/11(火) 21:42:29.99 ID:iRtXKdk2.net
>>683
ロラン「僕、陰キャだったのかなぁ……」

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:42:43.75 ID:zNL3h/qV.net
>>551
>>553
もうさあ、寄ってたかって弱いものイジメやめようよ
可哀そうじゃんw

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:42:47.08 ID:nPNGfBhw.net
>>650
本当日本は島国で良かったわ

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:42:50.07 ID:qm0+qJA9.net
トヨタだけでなく世界の自動車企業の株価が1年中上がっていたのに現代自だけ1年中下落していたのは、韓国の株式だからなのか」とため息をついた。

世界の最底辺民族、韓国の株式だからだよ

692 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:43:14.69 ID:Ovo/9UsR.net
>>683
中の人が打ち上げで「打ち切りになったのは自分の声が汚いから」って号泣した話好きよ。

693 ::2022/01/11(火) 21:43:30.76 ID:8Hs5/lF7.net
>>668
有名な作品は陰キャが多いな

694 ::2022/01/11(火) 21:43:39.60 ID:fQLzqqEk.net
>>655
ネタ抜きで日本には水陸両用のモビルスーツが欲しい
>>681
ディーゼルであまり名前を聞かない日産でさえ、疑問に思っていたのか
>>686
ある意味ホラーだなw

695 ::2022/01/11(火) 21:43:50.10 ID:2o+a9Hp8.net
>>659
ヒョンデはずっと昔にガソリンスタンドで見かけた赤のクーペに貼られてたFerrariのエンブレムの印象が強すぎて、、

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:44:06.98 ID:ABQZ4XDi.net
>>679
総所得ってなんだ? 
ぐぐれ

697 ::2022/01/11(火) 21:44:27.00 ID:Ck4yOULm.net
>>693
ドモン「せやろか?」

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:44:40.32 ID:2rSChmpi.net
アメ公もようやく韓国は日本じゃないと知り始めたか

699 ::2022/01/11(火) 21:45:27.32 ID:cts6bMZd.net
>>668
シーブック、トビア「は?」

700 ::2022/01/11(火) 21:45:32.06 ID:XIrUMszj.net
>>694
ハイゴッグがええなw

701 ::2022/01/11(火) 21:45:38.36 ID:F+Q3YMPc.net
>>695
それ膾鰓李

702 ::2022/01/11(火) 21:45:42.10 ID:iRtXKdk2.net
>>696
> >>679
> 総所得ってなんだ? 
> ぐぐれ

総所得=平均を全て足した数じゃないぞ
というか、平均を全て足しても総数にならないんだが

703 ::2022/01/11(火) 21:45:43.60 ID:fQLzqqEk.net
>>668
バナージ「マリーダさんをアイスクリーム屋にデート誘った俺はどうなんだろ?」

704 ::2022/01/11(火) 21:45:45.21 ID:2o+a9Hp8.net
>>673
国境の川はドイツ国内に流れていくという徹底ぶり

705 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:45:53.80 ID:Ovo/9UsR.net
>>697
お前は陰キャやなくキチガイのカテゴライズやw

706 ::2022/01/11(火) 21:45:54.54 ID:Y97KS7No.net
韓国人が日本人と同じことが出来るわけねえだろうがw
何か勘違いしてんじゃねえのか?

日本が援助してなきゃ、韓国はベトナムやラオスw位だっただろうよ

707 ::2022/01/11(火) 21:46:18.95 ID:cts6bMZd.net
>>700
近年再評価著しいアッガイ

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:46:20.20 ID:OXVU18//.net
>>697
ドイツ忍者『ガタイでかいのに、おいつめられるとボクっこ、萌え』

709 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:46:39.82 ID:Ovo/9UsR.net
>>699
シーブックは人参が食えないから陰キャ。

710 ::2022/01/11(火) 21:47:01.51 ID:XIrUMszj.net
>>707
ベアッガイなら大賛成w

711 ::2022/01/11(火) 21:47:18.45 ID:C428ZTzl.net
フォルクスワーゲンよりは間違いなく品質が良いし、デザインだけなら日本車以上なんだけど、ブランドイメージが致命的過ぎてな

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:47:18.52 ID:OXVU18//.net
>>704
仏『トリチウムはもちろん水に流す』

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:47:56.72 ID:OXVU18//.net
>>709
紫豚『あら別人?』

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:48:02.96 ID:/qrTIK+E.net
>>686
アメリカの大学と堀場製作所の車載用測定器でインチキがばれたんだよな。
それまでは車載用の測定器が無くて実走の測定ができなかった。
VWは堀場製作所恨んでるだろうなw

715 :春うらら :2022/01/11(火) 21:48:33.18 ID:Qr3YgAdg.net
>>711
ジャガー「なw」

716 ::2022/01/11(火) 21:48:40.87 ID:hmyXegpk.net
ここの在チョンが半導体と喚いてるけど、
インプリアって半導体メーカーをJSRが買収してるのを知っているのだろうか?w
日本メーカーも将来有望なメーカーなら買収するし投資するんだが。
しかもインプリアの場合、韓国のメーカーも投資してたらしいが、日本が買収したモンだから韓国人の半導体に詳しいヤツが火病ってたとかwww

717 ::2022/01/11(火) 21:48:42.82 ID:zUPatMqB.net
>>689
もうみんな飽きてガンダムの話してるから大丈夫でしょw

718 ::2022/01/11(火) 21:48:43.71 ID:AblmqDQr.net
>>709
人参食えないのはコウじゃ
シーブックはガンダム主人公とは思えないくらいにいい子だぞ

719 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:48:45.28 ID:Ovo/9UsR.net
>>706
自力で独立して独裁者経由のせい自立直後にでろくな援助も受けられず
自力で経済発展続けてるベトナムさんと一緒にするのは良くない。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:48:45.77 ID:ABQZ4XDi.net
>>702
>>平均を全て足しても総数にならないんだが
一般的には平均×個数=総数 な

721 ::2022/01/11(火) 21:48:59.94 ID:8Hs5/lF7.net
>>707
3Dのガンダムゲームで可愛い動きをするアッガイたん

722 ::2022/01/11(火) 21:49:03.96 ID:XIrUMszj.net
>>711
走りはVWの圧勝だぞ、ヒュンダイの走りはマジゴミ

723 ::2022/01/11(火) 21:49:09.63 ID:lIfF6v/Y.net
現代自動車も株式分割してみたら?
個人投資家から集められるかもよ。

724 ::2022/01/11(火) 21:49:16.97 ID:fQLzqqEk.net
>>700
割かし利に滴ってそうw

725 ::2022/01/11(火) 21:49:41.65 ID:Ck4yOULm.net
>>709
人参食えないのはコウ・ウラキ
ただシーブックは10年以上セシリーからお預け食らってたんで影キャにいれて差し上げなさい

726 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:49:44.53 ID:Ovo/9UsR.net
>>713>>718
あ、あれコウだ。
シーブックはF91だな、失敬。

727 ::2022/01/11(火) 21:49:54.50 ID:lIfF6v/Y.net
>>717
えっ、まじ!?

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:50:08.42 ID:zEy1MqdD.net
韓国はこれから、金融破綻、経済破綻。

729 :Mr. マデュース(排→「害」←主義者) :2022/01/11(火) 21:50:10.00 ID:N9ZxDKPx.net
とんかつんまかたー

730 ::2022/01/11(火) 21:50:41.88 ID:cts6bMZd.net
>>714
実は日本もいすゞ自動車がやらかしたけど、早期に気づいて業界で自主規制したのでかすり傷で済んだ

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:50:42.60 ID:OXVU18//.net
平均だけが元じゃ総数にならんのではないか

ていうか在日は中央値とか最頻値とか知ってる?(笑)

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:51:23.68 ID:OXVU18//.net
>>728
外資系金融すら逃げるとは思わんかった(笑)

733 ::2022/01/11(火) 21:51:29.33 ID:iRtXKdk2.net
>>720
> >>702
> >>平均を全て足しても総数にならないんだが
> 一般的には平均×個数=総数 な

たとえばこれ

https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/manabou/tyuu/sirou2/tokutyou2/ma1206t24h.htm

50名のテストの点数の総数と平均値である72.3×50ではまったく数値が異なるが?

734 ::2022/01/11(火) 21:51:39.71 ID:Ck4yOULm.net
>>718
父親がガンダムキャラにも稀な聖人だからな
妻の仕事への理解がある上に子供二人を立派に育て上げたレジェンド

735 :化け猫 :2022/01/11(火) 21:51:54.43 ID:6jsCSiDe.net
>>726
(=゚ω゚=)ノ 後にクロスボーンガンダムにも出演

736 ::2022/01/11(火) 21:52:05.45 ID:cts6bMZd.net
左手を失っても失明しても戦い続けるシーブックとトビア
ある意味、カテ公へのアンチテーゼ

737 ::2022/01/11(火) 21:52:05.95 ID:BBO7lJKr.net
>>722
VWの足周りだけは認める、凄いわ

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 21:52:28.41 ID:LXL1Nrln.net
>>1
日銀が買って株価操作してるだけですよね?

739 :たいぞう :2022/01/11(火) 21:52:47.84 ID:Ovo/9UsR.net
>>721
最近見直されて高評価になった可愛いアッガイ。
https://livedoor.2.blogimg.jp/shidenkai_n1k2_j/imgs/5/3/5301c361.png

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200