2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】なぜ?トヨタ、過去1年で株価が47%上昇 現代は19.4%下落 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2022/01/11(火) 19:15:34.36 ID:CAP_USER.net
1/5(水) 20:11配信

「最近、日本メディアはトヨタの豊田章男社長をこぞって称賛している。中には神格化するメディアもある」(A資産運用会社社長)

 ソウル・汝矣島の証券街は5日、日本の株式市場の大型株、トヨタ自動車が上場来最高値を更新したニュースで終日持ちきりだった。日本企業のトヨタは昨年、米国本土でゼネラルモーターズ(GM)を抜いて販売台数トップ(233万2000台)となった。トヨタが米国市場で1位になったのは初めてだ。

 トヨタが米国市場でトップに立ったというニュースはすぐさま株価に影響を与えた。

 トヨタはこの日、前日比2.6%高の2292円で取引を終えた。1949年の上場以来の最高値だ。時価総額1位のトヨタの株価上昇によって、この日の日経平均株価も前日より0.1%上昇の2万9332円16銭で終えた。韓国、中国、香港などアジアの主要国の株式市場が軒並み低調な中、日本だけが堅調だった。

 KPI投資諮問のキム・ギジュ代表は「消費者が『トヨタ=日本』と考える中、豊田社長は危機のトヨタを復活させた、実在する神話の中の人物だともてはやされている」として「豊田社長のリーダーシップが市場で再評価されるべきとの意見が多いため、株価の上昇傾向は当分鈍ることはないだろう」と話した。

 ただし、すでに後継者の話題が出るなど引退リスクが存在するという点に留意すべきとキム代表は指摘した。

 豊田社長は2020年、日本メディアとのインタビューで「今は私にアイデアがあるから、むしろ『相談に来なさいよ』と言えている」として「社員たちの良いアイデアを見て、悔しさを感じなかったら引き際だ」と述べていた。社員とのアイデア競争では決して負けないという強い自信をのぞかせたのだ。

 キム・ギジュ代表は「日本では、トヨタの米国での販売台数1位や株価の最高値更新を集中的に報道するなど、楽観的なムード」だとして「トヨタは未来の新成長産業である自動運転、エコカー(電気、水素)、ロボットなどを全て併せ持つ日本の株式市場の一等株と評価されている」と話した。

 一方、この日は韓国国内の自動車関連株も上昇した。現代自・起亜は米国進出35年目の昨年、初めて日本のホンダを抜いて販売台数5位に浮上した。韓国取引所によると、この日は現代自、起亜など自動車関連企業で構成されるKRX自動車指数が0.95%上昇し、業種別の上昇率3位となった(1位は保険、2位は鉄鋼)。

 しかし、最高値を連日更新しているトヨタに比べてなかなか上昇しない株価に、韓国の自動車企業の株主たちはやきもきするばかりだ。

 現代自の株を長期で保有している会社員のイさんは(中略)「トヨタだけでなく世界の自動車企業の株価が1年中上がっていたのに現代自だけ1年中下落していたのは、韓国の株式だからなのか」とため息をついた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64edd32e6fabe6b323bacde26cca87c92d42a8d2

915 ::2022/01/11(火) 22:34:33.37 ID:BBO7lJKr.net
>>900
マツダも起亜もFordグループだったんだ

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:34:36.49 ID:WFG+Bk/o.net
>>909
お前の説明力のなさをキレられても困るんだが

917 ::2022/01/11(火) 22:35:38.48 ID:Ck4yOULm.net
>>914
バーピイチピットは所謂知能派ゴブリンだからな
天空の門のゴブリンはうざいしチョンコロに似てるけど

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:35:49.76 ID:ABQZ4XDi.net
>>916
知識量の差がありすぎるんだよ 
平均値の意味さえわからないようなやつにどうやって説明しろつうんだよw

919 ::2022/01/11(火) 22:36:29.08 ID:BBO7lJKr.net
>>900
名前はFordフェスティバ

920 ::2022/01/11(火) 22:37:07.55 ID:wlgbWiL6.net
>>834
現代・起亜は一つの会社みたいなもんなんだ
起亜は破綻して現代の完全子会社
資本提携とか合併そういう話でもないんで
ちょっと他に例が無いから分かりにくいけどね

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:37:22.70 ID:WFG+Bk/o.net
>>918
お前自身がお前の考えていることをロクに説明出来ないのに
こっちに理解を求めるなよな
人狼ゲームじゃお前、殺されるぞ?

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:37:25.63 ID:fbHbMGL6.net
899
日本の魅力は食い物だとか言われてるくらいだからな

923 ::2022/01/11(火) 22:37:41.48 ID:6p1Cq6Ww.net
>>918
知識のない人に説明できないってのは自分もちゃんと理解できてない証拠って習わなかった?

924 ::2022/01/11(火) 22:37:58.06 ID:iRtXKdk2.net
>>918
> 平均値の意味さえわからないようなやつにどうやって説明しろつうんだよw

少なくともGDP=平均年収×人口じゃないのは確かだが

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:38:10.43 ID:bJ8CaJIZ.net
トヨタの筆頭株主は日本政府なんだよなwww
どんだけドーピングが好きなんや?
中国国営企業みたいなもん

926 ::2022/01/11(火) 22:38:20.18 ID:rideFV5v.net
226 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2022/01/11(火) 20:14:16.50 ID:ABQZ4XDi [3/50]
>>215
お前が経済わかってない
借金できるってのはそれだけ銀行から信用があるってことなの
お前よりシバターのほうが銀行から借金できるが シバターのほうがお前より貧乏なのか?
しかも韓国は日本と違って賃金が右肩上がりで伸びてるから心配いらないよ
国債借金大国の日本の心配しろ

253 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2022/01/11(火) 20:18:58.17 ID:ABQZ4XDi [5/50]
>>245
これみてみ 賃金ずーっと右肩上がり
韓国経済は伸び続けてる
dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/1080m/img_e3bb2312d344c75dc99a44aae4fa8e06116784.jpg

それに比べて日本は30年停滞で国債残高は右肩上がり
どっちが客観的に見てやばいんだ?


300 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2022/01/11(火) 20:25:15.03 ID:ABQZ4XDi [8/50]
>>288
それが未来永劫永遠に続くと思ってるならお花畑
そんな保証はどこにもない


・・・バカだ、バカがいる・・・

927 ::2022/01/11(火) 22:38:32.58 ID:2o+a9Hp8.net
>>918
わからない奴にわかるように伝えられるのが知識ってもんじやないか
知識あるんだから頑張って!

928 ::2022/01/11(火) 22:38:50.28 ID:zUPatMqB.net
>>917
天空の扉かな?レイシャちゃん好き・・

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:39:17.37 ID:iM8K6Y7I.net
>>805
ハイブリットの方が現実的な選択肢だと思うわ

930 :春うらら :2022/01/11(火) 22:39:37.92 ID:Qr3YgAdg.net
まだ平均値で遊んであげてんの?君等w

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:40:30.39 ID:du+MULlg.net
何故不思議と思うのかが分からない

932 ::2022/01/11(火) 22:41:03.17 ID:iRtXKdk2.net
>>929
アメリカだとハイブリットも認める方針ですね
完全EVじゃないと認めないのが欧州

933 ::2022/01/11(火) 22:41:19.16 ID:Ck4yOULm.net
>>928
天空の扉だったわ
物語が二転三転してるからどうなるか分からん
それに比べりゃクリーチャー娘とかふかふかダンジョンはまだ分かりやすいな

934 ::2022/01/11(火) 22:41:20.25 ID:6p1Cq6Ww.net
>>925
検索で一発でバレる嘘ついて楽しい?
一番多いのは自社保有。

935 ::2022/01/11(火) 22:43:09.89 ID:zUPatMqB.net
>>933
勇者レイがゴンさんして生き返って扉たどり着いたよ

936 ::2022/01/11(火) 22:44:11.07 ID:2o+a9Hp8.net
>>929
トヨタもハイブリッドは繋ぎとしてたんだけどねぇ
20年前は20年後の車は幹線道路を浮いて走ってるって言ってたし

937 ::2022/01/11(火) 22:44:24.46 ID:Ck4yOULm.net
>>935
単行本で読んでるんでそこまでいってないな
ゴブリンエンペラー出てきたまでだわ

938 ::2022/01/11(火) 22:44:39.72 ID:BBO7lJKr.net
>>930
凄い数のあぼーんww

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:44:56.65 ID:bJ8CaJIZ.net
>>934
アホかよwww
政府系2社を合算したら筆頭株主になるんだわw

940 ::2022/01/11(火) 22:45:12.44 ID:zUPatMqB.net
>>937
まじ?ごめんネタバレしてもうたすまん

941 ::2022/01/11(火) 22:46:42.29 ID:Zn80Tk+Z.net
人類とヒトモドキを並べちゃ駄目だと思うww

942 ::2022/01/11(火) 22:46:42.67 ID:2o+a9Hp8.net
>>939
合算したら筆頭って目新しい解釈だけど
他のグループ合算したらどうなるの?

943 ::2022/01/11(火) 22:47:41.43 ID:vZeKmDHF.net
日本では年間一桁台以上売れないメーカー

944 ::2022/01/11(火) 22:47:51.74 ID:iRtXKdk2.net
>>939
https://global.toyota/jp/ir/stock/outline/

これのどこに政府系企業があるんだ?

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:48:17.26 ID:sBxvlffT.net
韓国の株式だから下落したのか?
これってウリが朝鮮人だからといういつもの僻み?
それとも朝鮮が何のイノベーションもないという自覚?

946 :こてカッコカリ :2022/01/11(火) 22:48:22.49 ID:ILhLS7Wx.net
>>936
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2では車が空飛びまくってた2015年。

ジェッターマルスも居る2015年。

947 ::2022/01/11(火) 22:48:45.14 ID:Ck4yOULm.net
>>940
寝たバレ食っても楽しめるタイプなんで気にすんな

948 ::2022/01/11(火) 22:49:00.07 ID:BBO7lJKr.net
トヨタに政府系企業ってあるか?

949 ::2022/01/11(火) 22:49:07.24 ID:rideFV5v.net
>>944
<ヽ`田´> <日本○○は政府系の企業に決まっているニダ!

950 ::2022/01/11(火) 22:49:20.71 ID:2o+a9Hp8.net
>>944
年金の事でも言いたいんじやね?

951 ::2022/01/11(火) 22:49:56.62 ID:4HEpFos8.net
>>939
どれが政府系なん?



自社(自己株口) ↑ 15.10 492,842,100
日本マスタートラスト信託銀行 ↑ 9.94 324,364,000
日本カストディ銀行 ↓ 7.64 249,314,000
豊田自動織機 7.31 238,466,000
日本生命保険 3.89 126,775,000
JPモルガン・チェース・バンク 3.30 107,607,000
デンソー 2.76 89,915,000
ステート・ストリート・バンク&トラスト ↑ 2.26 73,812,000
三井住友海上火災保険 1.74 56,814,000
BNYメロン・フォーデポジタリーレシートホルダーズ 1.73 56,465,000
東京海上日動火災保険 1.56 51,064,000

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:50:03.40 ID:WFG+Bk/o.net
>>946
飛ぶ車両の試作機はいくつか見たけど
でかいドローンに飾りのタイヤがついてるだけって感じだった

953 ::2022/01/11(火) 22:50:26.25 ID:rideFV5v.net
>>946
鉄腕アトムがとっくに出来ているはずなんですが(何)

954 ::2022/01/11(火) 22:50:40.74 ID:6p1Cq6Ww.net
>>939
日本マスタートラスト信託銀行
日本カストディ銀行
この2行を合算しないと超えないけどどっちも政府系じゃないよ?

955 ::2022/01/11(火) 22:50:43.38 ID:2o+a9Hp8.net
>>946
愛知万博の前に公開した浮いてた車どうなったんだろ?

956 ::2022/01/11(火) 22:54:05.17 ID:6p1Cq6Ww.net
ひょっとして信託銀行は全部政府系って思ってたんだろうか?

957 ::2022/01/11(火) 22:55:00.70 ID:7MSbg+ZM.net
>>956
日本◯◯銀行は政府系に間違いないニダ!w

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:55:33.87 ID:WFG+Bk/o.net
>>939
一応確認するけど
日本ってついてる会社は政府系だと思ってる?

959 ::2022/01/11(火) 22:57:19.51 ID:2o+a9Hp8.net
>>948
トヨタが金出してる政府系はあったな

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:58:58.03 ID:edrbuLbl.net
>>918
どうでもいいけど
とっとと出てけよ朝鮮人w

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 22:59:17.73 ID:57yCkbaa.net
世界はEV時代を予測してテスラの株を買いまくってる
EVになればトヨタは生き残るかもしれないが、部品点数が大幅に減って下請けの倒産ラッシュが始まる
日本は自動車産業に代わる産業を育たないとヤバい

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:01:30.22 ID:bJ8CaJIZ.net
>>954
日銀とGPIFはそこの名義使ってんやで
バカウヨはアホしかおらんのか?ww

963 ::2022/01/11(火) 23:01:58.64 ID:eI/Yu9FK.net
チョン代なんか根なし草

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:02:38.50 ID:ZZNbEX0g.net
政府系って、民間企業にするため日本郵政がJP、日本たばこがJT
国鉄がそれぞれのJRに分かれたぐらいなのにバカザイニチしかおらんのか?

965 :春うらら :2022/01/11(火) 23:02:57.42 ID:Qr3YgAdg.net
EVなんて都会でしか使えないのにな

966 ::2022/01/11(火) 23:02:59.28 ID:3m/R9m/9.net
>>939
朝鮮人って、すぐバレる嘘を吐くのなwww

ちょっとは頭を使えよ馬鹿チョンwww

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:03:05.25 ID:edrbuLbl.net
>>962
ソース

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:03:11.46 ID:2G2HqrN0.net
>>958
交通事故

969 ::2022/01/11(火) 23:03:37.63 ID:iRtXKdk2.net
>>962
> >>954
> 日銀とGPIFはそこの名義使ってんやで

そう思う根拠は?

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:03:41.90 ID:bJ8CaJIZ.net
>>964
バカウヨは政府は東証株式を買ってないと思ってたん?w

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:03:56.45 ID:VJIgVuqk.net
>>598
KOOLじゃなくてHOTだろ?爆発ばっかしてるからなwww

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:04:18.50 ID:edrbuLbl.net
>>970
だからソース出してね

973 ::2022/01/11(火) 23:04:37.55 ID:vvA+AYRc.net
>>598
FOOL?

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:04:49.35 ID:ZZNbEX0g.net
>>970
政府系ってぐらいなら、政府が株式を保有してんだよ

マジでバカなんだな、お前

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:04:51.29 ID:bJ8CaJIZ.net
>>972
ggrks

976 :Mr. マデュース(排→「害」←主義者) :2022/01/11(火) 23:05:36.02 ID:N9ZxDKPx.net
 
C じゃないか…?
 

977 ::2022/01/11(火) 23:05:36.97 ID:m3VXRB3m.net
>>965
通勤やルート営業くらいだよね

978 ::2022/01/11(火) 23:05:45.46 ID:iRtXKdk2.net
>>970
政府保有株式は公表されているが?

https://www.mof.go.jp/policy/national_property/list/stocks/kabushiki/kabushiki2021.pdf

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:06:14.13 ID:bJ8CaJIZ.net
>>974
政府は直接買えないのよ
だから民間のフリして株を中国並みに大量保有しても

バカウヨは日本経済は健全だと騙されてんだわwww

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:06:15.75 ID:WFG+Bk/o.net
>>975
馬鹿の脳内妄想なんか。。。

グーグルさんに聞いてもわからんやんw

981 ::2022/01/11(火) 23:06:16.88 ID:oq+6Chh4.net
そらこんだけ売れてEV関連特許数もトップなら株価も上がるわな

982 ::2022/01/11(火) 23:06:28.66 ID:iRtXKdk2.net
>>975
ググっても政府保有株式は公表をされているが

https://www.mof.go.jp/policy/national_property/list/stocks/kabushiki/kabushiki2021.pdf

この中にトヨタの名前はない

983 ::2022/01/11(火) 23:06:57.25 ID:4HEpFos8.net
>>962
名義使ったら政府系なんか?



株式会社日本カストディ銀行
(にほんカストディぎんこう、英称:Custody Bank of Japan, Ltd.)

りそな銀行、
三井住友トラスト・ホールディングス系列の日本トラスティ・サービス信託銀行(JTSB)と
みずほフィナンシャルグループ系列の資産管理サービス信託銀行(TCSB)の
経営統合により発足した資産管理専門銀行


日本マスタートラスト信託銀行株式会社
(にほんマスタートラストしんたくぎんこう、英: The Master Trust Bank of Japan, Ltd.)

設立当初はJPモルガン系だったが、現在は株式の全てを三菱UFJなどの日本のメガバンクが支配している

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:07:08.15 ID:ZZNbEX0g.net
>>979
株主総会はどうするんだよ?

何もかも発表せんといかんのやで

985 ::2022/01/11(火) 23:07:22.15 ID:iRtXKdk2.net
>>979
> >>974
> 政府は直接買えないのよ
> だから民間のフリして株を中国並みに大量保有しても

何でおまえがそんなことを知っているんだ?

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:07:26.28 ID:bJ8CaJIZ.net
>>978
日銀は入ってませんよww

987 ::2022/01/11(火) 23:07:38.24 ID:2o+a9Hp8.net
>>970
東証株式って珍しい言い方だね

988 ::2022/01/11(火) 23:07:47.48 ID:rideFV5v.net
>>984
<ヽ`∀´> <民間を介しているからバレてないニダ

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:07:47.98 ID:G8S02YjG.net
現代(ヒョンデ)自動車·起亜(キア)が5月、インド市場で現地進出して以来、23年ぶりに初めてシェア1位を占めた。約40年間インド販売1位の座を守ってきた、インド·マルティと日本スズキの合弁会社「マルティスズキ」を抜いた。インドは、世界で最も成長可能性の高い自動車市場の一つに挙げられている。現代自·起亜が、インドでライバル会社を圧倒し、新たな成長動力になるという観測が出ている。

◆インド市場で35%を占める現代自·起亜自

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:07:50.71 ID:WFG+Bk/o.net
>>979
もし。。。そんなことしてるんなら

猶更グーグルに聞いても無駄やん?

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:08:05.67 ID:ZZNbEX0g.net
>>986
ボンクラは消えとけ

頭の悪さが増すだけやぞ

992 ::2022/01/11(火) 23:08:16.67 ID:vvA+AYRc.net
>>975
ググっても出てこないから聞かれてるんじゃね?

993 ::2022/01/11(火) 23:08:50.84 ID:iRtXKdk2.net
>>986
いくらググってもおまえの主張は出てこないが?

994 ::2022/01/11(火) 23:09:01.25 ID:2o+a9Hp8.net
>>986
日銀って政府じゃないけど

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:09:41.85 ID:bJ8CaJIZ.net
>>984
株主総会は・・・
経営者がどんだけ放漫経営しても政府系保有株分は経営者サイドに付くんやww

超安定株主「日本」が筆頭株主の企業は無駄に安泰

996 ::2022/01/11(火) 23:10:14.59 ID:4HEpFos8.net
>>979
>>979
民間のフリして株を中国並みに大量保有してるソースを出してみ?出せないんでしょ?

ID:bJ8CaJIZ ただの嘘つきかやっぱり

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:10:24.53 ID:bJ8CaJIZ.net
>>994
そう言ってんだけどwwww

バカウヨはカスいのぉw

998 ::2022/01/11(火) 23:10:32.18 ID:oq+6Chh4.net
>>995
適当な嘘ばっかりつきやがって

999 ::2022/01/11(火) 23:10:36.18 ID:zUPatMqB.net
1000ならほんぶにょん

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/01/11(火) 23:10:43.51 ID:ZZNbEX0g.net
>>995
保有株式の内容を公開せんと、株主は納得せんがな

頭悪いのうw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200