2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBC/日韓】現実となった17年前の“イチロー発言”「向こう30年は日本に手は出せないなという感じで勝ちたい」 [3/12] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/03/12(日) 09:54:42.56 ID:pJObgbmA.net
(略)

 7回にも2点加点し、もう1点でコールド勝ちまで迫った侍ジャパンは、韓国に反撃を許さず、韓国打線にも、その気概が伝わってこないままゲームセット。

 結果として、終わってみれば、両国の実力差がハッキリと出たといっていいだろう。その点差と同様に、次々と日本国内でプレーする好打者、好投手が海を渡り、メジャーに移籍しながらも、また次のスターが生まれてくる日本球界に比べ、停滞を続ける韓国球界の現在地を示した格好だ。

 試合後、栗山監督は「最終的に点が開いたが、どっちに転んでもおかしくないゲーム。しっかり勝ち切れて良かった」と試合を振り、踏ん張った投手陣についても「みんな特徴が出ていたと思う。ボールにもアジャストしてきている」とねぎらった。13安打13得点と猛攻を見せた打線については「とにかく選手たちが自分のことに集中して、流れに繋がった。勝つことができただけに反省することは反省したい」とコメント。加えて、11日のチェコ戦は佐々木朗希が先発すると明かした上で「状態が良く見えるので投げ切ってくれると思っています」と期待を寄せた。

 さらに、3打点の活躍を見せた近藤とともに会見に臨んだダルビッシュは「WBCだからというより、日本で投げるのが12年ぶりなので特別に感じて投げていました。生まれ育った場所なので、こういう機会はもうないかもしれない、最後かもしれないと思って投げていました」と語り、内容については「球速も出ていたし、細かいコントロールはまだですけど、今年初めての試合としてはよかったと思います。球速以外だとスライダーの曲がりであったり、ストライクも取れましたし、そういう部分では良かったです。ただ、3失点はスライダーが甘く入ったところを打たれたもので、そこに関しては良くなかったと思います」と、収穫と反省を口にした。

 この日、先発したことで、準々決勝での登板も可能となるが、百戦錬磨の右腕は、それまでに修正してくるのは必至だろう。

韓国球界は“冬の時代”を迎えてしまうのか…

 一方、この結果を受け、韓国は残り3戦全勝したとしても、日本を含む他のチームの“取りこぼし”がない限り、3大会連続の1次ラウンド敗退となる。思わぬ敗戦を喫するのがオーストラリアだったとしても、直線対決で敗れており、加えて2試合で21失点もしているため、失点率でも分が悪く、よほどの“奇跡”が起こらない限り、韓国ナインはこのまま帰国することになるだろう。

 現在、韓国球界を取り巻く環境は厳しい。新型コロナ防疫違反や飲酒運転、禁止薬物事件、暴力事件が発覚し、果ては八百長疑惑といった相次ぐスキャンダルに見舞われ、東京五輪での屈辱的な敗退も相まって、韓国プロ野球のOB会である一球会のユン・ドンギュン会長が「元選手を代表してお詫びします」と、異例の謝罪文を公開する事態に陥り、韓国プロ野球の人気は激減、絶体絶命の危機に瀕しているのだ。

 そんな嫌な流れを変えるべく臨んだ今大会の韓国代表。しかし、まさかの開幕2連敗で、準々決勝進出は厳しくなった。このまま韓国の野球は沈んでしまうのか…。この日の3塁側スタンドには、多くの韓国人の野球ファンが集い、応援する姿が見受けられたが、そうした熱心なファンの期待を裏切り続けるようなら、韓国球界の将来は暗いものとなってしまうかもしれない。

 奇しくも、イチローが17年前の第1回WBCのアジアラウンドを前に口にした「(韓国を含めたアジア各国に対し)向こう30年は日本に手は出せないなという感じで勝ちたいと思う」の発言が現実のものとなっている。当時は、その発言が韓国ナインを燃えさせたが、今となっては、その現状を受け入れ、さらに奮起できる底力もメンタルも、今の韓国ナインは持ち合わせてはいない。

寺島武志

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55bd44ab8253188fbadd1339fe13a7920f363eb?page=4

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/29(水) 07:50:00.26 ID:ntawf58z.net
韓国とは試合をしないのが一番良いよ
勝っても負けても胸糞悪いし

総レス数 149
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200