2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人民軍】 海軍「空母戦闘機操縦する大学院卒業者募集」 [9/22] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/09/22(金) 06:39:39.65 ID:ZrLdNBCe.net
中央日報日本語版2023.09.21 16:53

中国海軍が「強い軍」を作るため高学歴の大学院生を艦載機の操縦士として採用するとロイター通信が21日に報道した。

報道によると、中国人民解放軍海軍は前日にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のウィーチャットを通じて出した広告で、
空母を含めた艦艇から発進する航空機を操縦する26歳以上の理工系修士学位を持つ大学院生を募集すると明らかにした。

中国海軍は昨年初めて満24歳以下の学部生の志願を認めている。
それまでは志願資格として20歳未満の高校卒業生に制限していた。

ロイター通信によると、中国海軍がこのように高学歴者を採用して志願年齢上限を高めるのは
「強い軍」を作るためには艦艇と戦闘機などハードウエアのアップグレードのほかに人材の資質向上も必要という判断からだ。
中国で軍隊は伝統的に低学歴層が好む職業だ。

中国海軍は広告で「優秀な軍事人材の必要性が日増しに高まっている。
海軍の任務は拡大を続けており、戦略的転換速度が速まっている」と明らかにした。

操縦士教育には3〜4年間の航空理論学習と実際の飛行訓練が含まれる。
合格者は本人と直系家族に対する無償医療の恩恵と政府から住宅を提供される。

https://japanese.joins.com/JArticle/309355

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/14(土) 15:54:00.62 ID:hLqO6A+q.net
中国軍とつながり深い「国防7校」から日本留学、東工大などに39人…技術流出の恐れも
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230602-OYT1T50203/

中国軍へ技術流出の恐れ、東工大らが留学生受け入れる中国「国防七校」の危険性
https://diamond.jp/articles/-/324055

総レス数 143
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200