2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】 韓国製兵器爆買いのポーランドで8年ぶり政権交代…「前政権の契約、新政権が破棄する可能性も」 [12/12] [仮面ウニダー★]

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/12(火) 20:38:22.79 ID:W+8AiC3Z.net
>>72
イギリスと同様、アメリカも高等ジェット練習機は不足している

アメリカでは1500人近いパイロットを養成するのにT-38タロンではどうにもならず、先進トレーニング(RFX)を立ち上げ
新たに練習機を開発して採用することになったが、ご存知の通り、選定では米国策からアメリカ製を選び、ボーイングのロビー活動もあって
ボーイング・T-7A「レッドホーク」が勝者となったわけだ

で、T-7Aが完成するのを米空軍も待ちわびてたのだが、生憎とT-7Aはご覧の有様なので、米空軍が待ちきれず韓国KAIからT-50を購入し
米空軍パイロット養成用に使ってるというわけで、(過去にクフィルをF-21として輸入したように)アグレッサーとして買った訳ではないね

※T-7Aは次々不具合が出て、量産審査のための機体引き渡しが25年に延び、27年にフルレート生産になるはずだったが全て取り消された
(T-7A予算は全てT-38タロンの延命作業〜主翼強化など〜に充てられた)

空自は予定ではT-4、T-7の後継機として選定に今年作業開始すると言われてたが・・・、既に導入済のKC-46のザマをみて
ボーイング導入には早々決めないでしょう

総レス数 122
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200