2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 2年連続「ミツバチ失踪」…あんなにいたのに、一体どこへ? [3/29] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/03/29(金) 06:20:35.77 ID:kBbX+HRT.net
【03月28日 KOREA WAVE】韓国・仁川(インチョン)の養蜂農家が2年連続で「ミツバチ失踪」の被害に見舞われ、
苦境に立たされている。

韓国養蜂協会仁川支会が集計した「越冬蜂郡消滅被害現況」によると、昨年11月(越冬前)の養蜂飼育箱は7976群だったが、
今年3月ころ(越冬後)は4188群と約47.52%減少した。

このような被害は2023年にも起きた。

2022年11月(越冬前)の養蜂飼育箱は1万3046群に達したが、翌年の2023年3月ころ(越冬後)は2910戸と77.7%ほど減った。

ミツバチの行方不明被害が2023年から今年まで2年連続で続いたため、仁川養蜂農家は養蜂規模を減らすしかない状況だ。

養蜂飼育箱の群数復旧のために購入しなければならない1個当たりの蜂の巣の価格が2022年に比べて2倍ほど上昇したためだ。

韓国養蜂協会のキム・インシク仁川支会長は「今年の冬を過ごし、春を迎えて蜂の巣を開けてみると、
全体で200個余りの蜂の巣箱の中で、蜂が残っている巣箱は20個余りだけだった。
被害を受けた180個余りの巣箱を購入するには相当な費用が発生し、
今年からは全体で80個余りに経営規模を減らし養蜂産業を継続しようと思う」と話した。

江華(カンファ)郡農業技術センターによると、全国的にミツバチ失踪事態が起きる前の2022年、
蜂の巣箱1個当たりの取引価格は20万ウォン台だったが、昨年から35~40万ウォン台と約2倍ほど上がった。

2024年3月28日 13:00 発信地:韓国
https://www.afpbb.com/articles/-/3512095

総レス数 79
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200