2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エレクトロ・シューゲイザー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:21:35 ID:W1tivldE.net
内容は適当なレビューの寄せ集めとネットで検索出来る情報が殆どと言う印象。
ある意味、このタイトルで本を出版した度胸だけは認めるw
>>75
クリックするとナタリーのアクセスランキングが上がるんじゃなかったっけ?そのURL。
それに、その記事自体がこの本のライターが書いてると思う。
Myspaceはその周東 香里ってやつが『売り切れ続出!』って書いてた。広告なんてこんなものだが、自作自演も良いところだな。
http://news.jp.myspace.com/NewsArticles/6410.aspx

http://bls-act.co.jp/books/2706


【監修者略歴】
黒田隆憲 Takanori Kuroda
音楽ライター。大学時代に『Isn't Anything』を聴いて以来、MBV 一筋。卒業後は一旦就職するも、バンドでメジャー・デビュー。紆余曲折あって現在。
好きなシューゲ・アルバムのベスト3は、
1Fuck Buttons / Tarot Sport、2 Fleeting Joys / Despondent Transponder、3Hartfield / True Color, True Lie もちろん『Loveless』は別格。エフェクターは MoogerFooger シリーズが好き。

佐藤一道 Kazumichi Sato
音楽ライター。元『Cookie Scene』編集部。現在、『kiki』を共同編集。音楽情報ブログ『Monchicon!』を共同運営中。共訳に『マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン』(P-Vine
Books)がある。
好きなシューゲは、
1My Bloody Valentine / Isn't Anything、2Pale Saints / Mrs. Dolphin、3Swervedriver / Raise。エフェクターはDigital Delayが好き。

周東香里 Kaori Shuto
轟音ライター。
1cruyff in the bedroom / perfect silence、2Astrobrite / Whitenoisesuperstar、3My Bloddy Valentine / Loveless。
エフェクターはDanelectro
DR-1 BACK TALKが好き。

小野 肇久 Motohisa Ono
diskunion 所属。販売や、Get Me? Records、DIFFUSE ECHO RECORDS などいろいろやってます。
1The Brother Kite / The Brother Kite、2Boo Radleys / Everything's Alright Forever、3Rocketship / A Certain Smile, A Certain Sadness。
エフェクターはelectro- harmonix Big Muffが好き。

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200