2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

: : : : : vaporwave : : : : :

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:12:41.09 ID:+daPn0n1.net
ヴェイパーウェイヴ Vaporwaveは、インターネット・コミュニティから運ばれた方法です。
音楽の才能がある、人気がある音楽、そして、1970年代から2000年代前半(スムーズなジャズ)までラウンジ、エレベーター音楽(ミューザック)、などを多用されます材料が有名です。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 06:31:41.65 ID:HLeMo3Bd.net
音楽的にはわからんが映像自体はもろvaporwaveだな
コメントでもいろいろ言われてる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:53:30.13 ID:/f7cey9S.net
vaporのコンセプト部分ってダフトパンク辺りがメジャーで既にやってた感ない?
実際のvaporはかなりエッジがとんがってる感じだけど…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:55:16.33 ID:/f7cey9S.net
後次のvaporって意外に初音ミクな気がする…
もうそろそろしたらゾンビ化する気がすんだよね…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 09:54:18.44 ID:QpSCjG1u.net
ダフトパンクよりBocだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:39:57.85 ID:2lCqHTcx.net
>>139
ぜんぜん違うキャリぱみゅぱみゅみたいなので
音も違う 

前わかってないやつ多いんだな
80後半90年前半のあの感じだわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 00:52:47.62 ID:+qOut1Ya.net
クオリティの低いニセvaporが増えてくるとEspeciaの凄さが際立つな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 01:28:31.29 ID:Mdat/5Ep.net
ヱ ス テ テ イ ツ ク とかはあまり使われないよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:44:39.61 ID:5IChDCyL.net
>>145
Especiaこそニセvaporみたいなカテゴライズじゃないの

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:20:11.28 ID:HmhyAYR+.net
>>147
だよなwしかもただダサいだけという…w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 01:32:48.71 ID:DnrzTtvt.net
ゴミを加工して新しいゴミを作ってるような誰も得しない感じとか
壊れたAIが勝手に自動作曲してるみたいな気味の悪さがこのジャンルの肝で
クオリティ上げると大事な部分が消えてしまうというジレンマ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 02:10:56.70 ID:uy9XJvK8.net
それよく聞くけど元々は作り手側が自由に遊ぶための言い訳みたいなもんだからな、そこに本質みたいなものを求めても無駄
実際言うほどみんなノイズ性とか不気味さに惹かれて聴いてるか? 本当に求めてるのはノスタルジーとトリップ感でしょ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 08:55:03.63 ID:Po+AtbbI.net
そうだね ノスタルジー
自分はディストピア感とか退廃的な感じ
音楽的な良し悪しは置いといてそれを感じさせてくれるならいい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 13:57:15.22 ID:pQ+Ss3ZB.net
最近はアンビエントドローンが主流になってきてるよな
ジャケにサイバーパンク的都市の要素入れたりして

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:22:41.62 ID:w2Vm4H77.net
Dream Catalogueの影響力強すぎるね
新しい日の誕生カセットテープ欲しい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:49:47.93 ID:0AFgU2z1.net
香港+デタラメ日本語だな
実際香港にも変な日本語の看板あるし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 09:40:04.83 ID:ShPUVndy.net
色々聞いてみたけどやっぱり群馬ハイヌーンに戻ってきちゃうね
素材選びのセンスが半端じゃない

全国高校ラグビ〜

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:12:16.49 ID:YtIqTiCM.net
そりゃ日本人だから日本の素材集めは凝れるだろうしな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:22:54.32 ID:EZf5HzE0.net
いやLuxury Eliteが最高だよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:43:51.48 ID:6HmcBY5g.net
何年前のこと話してるんだよ…
vaperwaveとかもう終わってるだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:43:52.56 ID:xuygs27s.net
>>155
「全国高校ラグビー」
なんかクセになったwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 00:12:46.05 ID:XFY62lcq.net
Blank Bansheeの新作【MEGA】あまり良くなかった
0と1が傑作すぎた

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 01:22:05.08 ID:9pquPGv6.net
終わってはいるかもしれないけど 好きな奴はずっと好きなんだろうなと思う かなり小規模ではあるが需要はある気がする
流行りとかじゃないんだよな…性癖みたいなもんだからな…だから終わってる終わってないで判断するのは的外れだしそんな人は流行りのニッチな音楽飛びつけば?って感じだね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 02:33:54.45 ID:xvj/hsmI.net
終わったというかヴェイパーウェイブの中での流行りの方向性が変わったと思う
テープコラージュ、サンプリングでノスタルジー醸し出すのから
アンビエント、ドローンで架空世界のBGMみたいなのを作るのが多くなってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:14:10.61 ID:HArtyIyR.net
流行りだから終わったって言ってんの
認識自体が的外れ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:52:36.61 ID:T6IIqFnC.net
vaporwaveは流行りじゃないだろ
昔と比べて明らかに作品リリース減ってるし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 18:57:10.99 ID:2TNO+Gmn.net
いやだからその流行りが終わったって

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:50:12.31 ID:B9RMw4tK.net
何が言いたいのかわからんよ
日本語下手すぎないか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:14:24.34 ID:RzxISh77.net
vaporwaveの変な日本語を再現してるんじゃない?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:25:56.23 ID:Jo0L0xMA.net
vaporwaveのアーティストが作ってる最近のアンビエントっぽいのやドローンっぽいのは90年代〜00年初期のアニメやゲームのサントラ聞いてれば事足りる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:57:44.03 ID:DWNMYkrb.net
vaporwaveの本質をわかっとらん奴が多過ぎる。
音楽の方向性なんて関係ない。
流行りもクソもない。
蒸気の様に、空想・妄想のように
実態がとどまらない・見えにくい
正体不明の音楽
それがvaporwave

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:33:54.92 ID:XFY62lcq.net
根底にあるのはそういう概念なんだろうけど、今は正体不明もクソもないよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:37:58.63 ID:xvj/hsmI.net
今となっては先駆者の模倣集、複製って感じでそういう部分はアーティスト名にしか引き継がれてない気もするが
昔も80-90年代の消費社会に対する批判的或いは好意的解釈って大枠に囲われていたしな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:41:15.12 ID:GqbYDk+L.net
>>166
なんでわからないんだよw
floral shoppeが出てもう五年だろ?
いつまで同じことやってんのって話

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:42:52.34 ID:pI0gatYm.net
最近のアンビエント系はヴェイパーウェーブアーティストじゃなく
一般のアーティストで十分事足りるしなあ
そっちの方が大抵クオリティ高いし
格段に秀でたものじゃないと今の界隈のものを聞く価値はあまりない気もする

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:54:01.60 ID:XFY62lcq.net
>>172
そうだよな、ロックが生まれてもう60年以上も経つよな
いつまで同じことやってんのって話だよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:50:34.68 ID:/kOjGI+v.net
>>174
ロックとvaperwaveじゃ話が違ってくるのが何でわかわねえんだよw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 14:22:41.19 ID:PBxQn7+l.net
>>172
>>175
何でわかんねんだよ
このインターネットありきの時代、
全てはvaporってことをw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:25:42.96 ID:/eSvxesE.net
この不毛な流れまったく AESTHETIC を感じない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:43:31.04 ID:nteTriQW.net
>>168
こういうの好きなのでたとえばどんな作品か知りたいです。
自分で探せって話でしょうけど対象が多過ぎて玉石混淆すぎる…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:15:30.42 ID:eLkWkYMD.net
普通にアンビエントの名盤聞けばいいんじゃ?
vaporwaveリスナーってプロの聞きまくって飽食気味の人が
アマならではの作品を聞くために集まってると思ってたけどそうでもない?
vaporwaveは著作権無視のサンプリングかなりあるしさ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:53:05.92 ID:cf9l7+KD.net
なんでわざわざ人の趣味に噛み付いてくるのかね…すり寄ってくんなよ 気色悪いわ

181 :178:2016/11/21(月) 20:16:35.02 ID:I2KYmT6H.net
あーすみません、巷でアンビエントとされる盤はちょこちょこ齧って自分の需要は満たせてるのですが
その頃のゲームやアニメのサントラで思い当たるのが浮かばなかったので知りたかったんです。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 10:17:42.90 ID:FH22q79+.net
ゲームのサントラでヴェイパーウェーブ的なのってあまり思い浮かばんな
PS辺りの謎ゲーならああいうのもありそうだが
そういうのって大抵サントラ出てなさそうな気もするな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:24:33.21 ID:uZsw8fY4.net
2814のあれは垣根越えて名盤だと思う
もはやお遊び感ない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:56:37.67 ID:bVznfTTE.net
>>181
このいやーな感じsports_milkだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:19:11.54 ID:dBJs/7ot.net
Chuck Person's Eccojams Vol. 1
https://youtu.be/X8fM-CGQVCY

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:48:48.65 ID:EYujfPm5.net
スポーツミルクってああ‥あのインポか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:39:56.49 ID:396bhWP8.net
>>178
ピコ太郎聴け

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:44:07.92 ID:fxZT7DU0.net
>>178
https://youtu.be/Ir3BEiDH1Cs

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 06:26:29.97 ID:Dj7IZ9Nm.net
                     CITEHTSEAESTHETIC
                C I T E H T S E A E S T H E T I C
             C I T E H T S E A E S T H E T I C
        C  I  T  E  H  T  S  E  A  E  S  T  H  E  T  I  C
C   I   T   E   H   T   S   E   A   E   S   T   H   E   T   I   C

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 07:16:40.68 ID:RXQ9Q1CV.net
                ピコ太郎ピコ太郎ピコ太郎ピコ太郎
              ピ コ 太 郎 ピ コ 太 郎 ピ コ 太 郎 ピ コ 太 郎
        ピ コ 太 郎 ピ コ 太 郎 ピ コ 太 郎 ピ コ 太 郎
      ピ  コ  太  郎  ピ  コ  太  郎  ピ  コ  太  郎  ピ  コ  太  郎
ピ  コ  太  郎  ピ  コ  太  郎  ピ  コ  太  郎  ピ  コ  太  郎

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:50:17.18 ID:BIG5qZ8y.net
100%silkが大変な事になってる…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 10:17:53.94 ID:HwG4V+wg.net
https://goo.gl/XRycHi
この記事、本当なの!?違うよね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 13:44:24.04 ID:b0QmLtEo.net
糞サイト転載すんなよ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 11:50:35.56 ID:nRJNZYHT.net
昨日のESPRIT 空想のライブめっちゃよかったで

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:11:40.38 ID:/CS5Ins1.net
vaperwaveってネットのムーヴメントが初ってことは知ってるんですけど、
どこで流行しだしたの?4chとか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:16:21.21 ID:rTn0e6CR.net
タンブラーかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:29:18.31 ID:/CS5Ins1.net
超サンクス。こういうのに疎いから大変助かる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:26:12.66 ID:+6+35Qjt.net
future funkとどう違うの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:43:56.97 ID:b4j321P7.net
Future Funkは踊れる系のvaporwave
AESTHETICなのがvaporwave

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:33:44.06 ID:8Aez6GMB.net
vaporwaveでもなんでもいいけど、ネット発の動きって気になるわ

なんか昔のアート系flash動画のムーヴメント思い出すわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:36:50.71 ID:UhK0gG7l.net
Future Funk作ったから聞いてよ
あんまDiscoっぽくないけど
https://www.youtube.com/watch?v=8qoXJOf-NWY

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:37:42.28 ID:aiYna56V.net
>>201
ディストピア感が足らん 歌謡曲にリヴァーブかけただけじゃフィーチャーファンクにならんと思う

でも曲自体はいいんじゃないかと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:45:20.05 ID:Ucgo8rVo.net
え、こういう人の集まりなの?
>>201 は若者じゃん
やっぱ2chて実際は若い人のが多いんだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:01:30.33 ID:BmB5qFhw.net
>>201の動画と>>203若者という単語のつながりが皆無なんだが
オッサンのお前にはパソコン音楽クラブがお似合い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 05:52:26.27 ID:6iTb0N1U.net
いや、大体20くらなんですけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:47:53.11 ID:4c99P0P0.net
このスレは若い人多いだろうけど、ここのスレ見ただけで2ちゃんは実際若い人の方が多い、と言うのはかなりおかしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:19:31.01 ID:UpN7DtBB.net
若い若くない以前に日本語大丈夫かという話だろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:27:48.77 ID:ENRU/mc0.net
AESTHETIC

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:38:43.51 ID:tEeXYZkN.net
TANUKI - BABYBABYの夢
https://www.youtube.com/watch?v=ET6657PH9gQ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:25:30.99 ID:C4J4baC4.net
またベタなやつを

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:39:51.78 ID:tEeXYZkN.net
Night Tempo x Tomggg - 好き?Suki!
https://www.youtube.com/watch?v=uY8outqBxY8

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:00:52.12 ID:1Vld2Vq9.net
このスレ的にマッキントッシュプラスとかはどうなんですか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:00:05.91 ID:PXkN0v2l.net
王道過ぎてなんとも…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:24:46.35 ID:/VEls36L.net
お前は王道か否かで聞く曲を決めるのか?
/music plays

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 03:25:38.45 ID:PXkN0v2l.net
>>214

聴かないなんて一言も言ってないだろ文盲

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 03:28:23.00 ID:/VEls36L.net
おこなの? ( ͡° ͜ʖ ͡°)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 04:36:01.25 ID:zJIaSV2M.net
マッキントッシュを否定しだすともうこのスレ意味ないじゃん
あれも一つの祖みたいなもんだし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 05:04:57.77 ID:H5AK1fta.net
ディープファンタジー好きおらん?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 06:42:10.25 ID:/VEls36L.net
かなりAESTHETICで聞きやすい感じがして良いねDEEP FANTASY

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 09:23:30.81 ID:BwLM4iGJ.net
おお!いてくれたか!オーストラリアのバンドとかインディーズ以外に面白い人多い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:22:20.36 ID:DYrBRTFl.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:05:00.07 ID:kY/eNUJ3.net
HOME - Resonance
https://www.youtube.com/watch?v=8GW6sLrK40k
個人的にこれずっと聞いてると気持ちよくなってくる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:17:26.82 ID:6fSKrJI0.net
もはや何がヴェイパーウェーブかわからんな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 07:33:58.63 ID:wr0V4thc.net
>>222
VAPORWAVEにしては綺麗すぎる気がする

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 15:57:58.41 ID:Vhp2lUfG.net
上で紹介されたタンブラーのアカウント作ってvaporwave関連アカウントみたいのフォローしたけど
曲upしない、画像ばかり。それ以前にタンブラーの活用方法がいまいち分からん。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:57:27.93 ID:tGGrcE6f.net
>>223
それがヴェイパーウェイブ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 05:57:24.15 ID:F3nAMxao.net
ガチャついててよそから引っ張ってきたような軽薄なのがそうだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:23:33.92 ID:Q6eTqYcG.net
もっとダサい音楽が聴きたい
あほらしさと素敵さの綱渡りが好きなんや

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:14:26.58 ID:D/62GCdt.net
ヴェイパーは根暗な感じが無いとね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:27:42.90 ID:M/4iSpy/.net
とっておきの貼るわ
Incorporeal Visions Deluxe
https://youtu.be/zJQth8QrDEA

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:29:40.06 ID:a5vYRUvD.net
そうね最先端を気取ってるけど現代の流行りに全くついていけてない負け犬感というかね
ダサいの紙一重が難しいね そこ狙う自体が時代遅れだけどそこを受け入れつつ希望を捨てない感じね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:58:52.73 ID:rQRohUZ3.net
最先端?流行り?違う、VAPORWAVEに求めるのはそういうのじゃない
N O S T A L G I A と A E S T H E T I C
そう、それがVAPORWAVEを聞く理由なのさ...

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:51:14.17 ID:fckjS6PH.net
なんか日本人が書いても情趣に欠けるな
ネイティブで意思がそのまま残ってるからだろうか
翻訳機に通すって重要だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:38:37.03 ID:rQRohUZ3.net
>>233 修正しました
最先端EDGY、ムーブメントが流行のMOVEMENT
それは違い、それはVAPORWAVEでノスタルジアNOSTALGIA、AESTHETIC美的感覚の
それが理由ですヴェイパーウェーブVAPORWAVEを聞く理由
自殺してくださいここをクリックhttp://pornhub.com

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 23:04:13.15 ID:VuRAEbmK.net
https://soundcloud.com/oscob/last-christmas-oscob-remix

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 15:21:35.20 ID:yOyilCM2.net
東アジア文化を知ってると本質的な楽しみは得られないジャンルなんだろうね
あっちじゃエキゾチック感を楽しんでるんだろうし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:58:38.23 ID:WOtRcRYK.net
あいつらはMEMEとして楽しんでるのが大半だぞ

20% AESHTETIC MEME
20% Pyrocynical brought me here
20% Leafyishere brought me here
10% other youtuber brought me here
30% その他
420% BLAZE IT

割合としてはこんな感じだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:31:32.19 ID:/z4FKo4i.net
80-90’sのサンプリング+チープな3D+ギリシャ・ローマ彫像+東亜言語+極彩色
MAC+によって植え付けられた初期テンプレ
最近はモールソフトかシューゲイズが跋扈してるな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:25:15.43 ID:avWlQGPt.net
ローマ彫像みたいのって他のジャンルでもかなり見かけるけど
あれってなんで流行ってんの?ブームのきっかけというか

196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200