2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワーヒー】ネ実格ゲ総合part3【VF】

1 :既にその名前は使われています:2020/04/08(水) 16:53:12.56 ID:VkFcdUzb.net
前スレ

【グラブルVS】ネ実格ゲ総合part2,1【MvC】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1581051295/

格ゲーの新作ラッシュなので、
新作の話をしたり、過去の思い出を語ろうず

格ゲーチェッカー
https://kakuge-checker.com/

182 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 23:14:15 ID:VqWzau/q.net
格ゲー漫画、ってだいたいコケるというかすぐ終わってる気がする。
ウメハラとハイスコアガールくらいだろうか。

183 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 23:21:29.09 ID:ikFi7OnJ.net
なんかいろはの顔がイメージと違うな
ドット絵の方がかわいかったわ

184 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 07:23:15 ID:jwGNaQxk.net
速攻生徒会も続かなかったしなあ

185 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 08:32:32 ID:UB62aFeb.net
生徒会は漫画より会社が……

186 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 08:36:07 ID:jwGNaQxk.net
>>173
これ解説みたら光回線のラグが遅すぎるからローカル対戦してるって話じゃねーかw

187 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 15:24:06 ID:DoASRmYH.net
ギルティギアが半年発売延期か
不評だったロビーが別物になってたりして

188 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 15:41:05 ID:Z0eK7CC9.net
Rev2やグラブル方式のロビーに戻すチャンスだな

189 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 16:21:37 ID:YsDEle7x.net
あのゴミロビーだとないほうがマシなレベルだったからな
初期のギルティXrdやブレイブルーのプレイヤー名だけプレマのがわかりやすいだけ遥かにマシ
どうせランクマッチはロビー経由しないだろうし

190 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 19:46:01 ID:m766iHCp.net
いろはchan普通に強キャラか。
まあ有料DLCキャラだし産廃よりいいか。
EVOもなくなったから世界大会トップ8にいろは6人になることもない。

191 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 08:58:27 ID:4hX0obtY.net
中、遠距離で立ち回れるキャラには割りときつそうな気がするんだが、そんなことないのか

192 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 15:27:45 ID:h7zFrrsI.net
あのクソロビーは今までの信頼を吹き飛ばすほどヤバイ

193 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 01:19:41 ID:dkLYcJK2.net
いろはは前ダッシュが無いという大きなデメリットがあるけど、
あんまり感じさせないしな

194 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:05:59 ID:xZUk4DTX.net
まあ剣サムでも強キャラだったし多少はね

195 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:08:21 ID:U01RSkkM.net
いろはすやってみたくてサムスピランクマ誰でも同じ4のみでまったくヒットしないんだけどもう誰もやってないの?

196 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:43:16 ID:U01RSkkM.net
あーこれよくわかってなかったけどリーダー側と玉だし側がいるのか

197 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:54:01 ID:i2ItXV8Q.net
エリア指定の仕様が変。
検索エリア「同じ」が「全て」には含まれてない、だとか。

198 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 14:17:54 ID:EdkclWsy.net
ランクマやってる人自体が少ないからこの時間帯じゃ厳しい

199 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 21:44:37 ID:621KSNGV.net
スカルガのオン大会、日本とオセアニアで10on10やってたんだな
GGPO系のゲームは海外とでもかなり普通に遊べるからなあ

200 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 06:46:46 ID:X4fXiV9H.net
ゲーセンはこうなるみたい
https://i.imgur.com/YgwKV98.jpg

201 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 06:56:00 ID:pTa7vm0t.net
今もこんな筐体あったような

202 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 08:44:39 ID:SBPYk7AG.net
これでゲームが脱衣麻雀とかだったら、台上のティッシュが意味深になってしまう

203 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 08:47:08 ID:DSB+GKBd.net
1台分スペースを開けるなら荷物置きとか自販機にした方がいいな

204 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 09:59:09 ID:Xx6p92tJ.net
古の巨大スクリーン筐体を使えば勝手にソーシャルディスタンス確保出来るでは?

205 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 11:14:18 ID:pxTGY8u3.net
横並びだとかなりの距離が必要だから、
それこそ古の対面式がええで
飛沫は飛んで来ないが、灰皿が飛んで来るが

206 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 11:18:12 ID:Xx6p92tJ.net
もうタバコは吸えなくなってるので灰皿もとんで来ないし安全安心^^

207 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 11:27:12 ID:wkOA5e3t.net
椅子が飛んでくるけどな

208 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 19:19:45 ID:c1tsjnIx.net
あの時代に比べたらネットの切断厨なんて可愛い物やな

209 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 19:33:02 ID:wmP3O/J0.net
入場を入場券方式にして入場人数も管理
全筐体を絆みたいなドーム型にし使用後は速やかに消毒
もちろんセンターモニター搭載でベガ立ち客にも対応
空調に大手パチ屋並の空間洗浄機導入
現金からの感染対策で全台キャッシュレス決済
これでコロナ対策はバッチリや!
採算?そんなものはしらないみえないきこえない

210 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 20:54:40 ID:pWJkBIto.net
灰皿は飛んできた事は無いな
椅子を蹴られた事はあるが

211 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 16:22:59 ID:p3mnc3Xi.net
台バンぐらいは常識だったからな

212 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 20:57:24 ID:t2x7n80D.net
俺のゲーセンも台蹴りがデフォで台パンはまだマシな部類だったわ

213 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 23:45:59 ID:6/ejSmpL.net
クソ高そうな筐体叩くとか壊したらすげー怖い

214 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 00:05:45 ID:CUna6Rdz.net
今年は申年

215 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 16:09:43 ID:qGr9vsOH.net
アストロとか無駄に丈夫なのは、台蹴り対策?

216 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 16:12:41 ID:ebNoCQSi.net
アケ用のブラウン管モニターがかなり重い上に
現金も入ってるからな

217 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 16:52:12 ID:j82NrwL4.net
鍵も特殊な物だしな
昔からピッキングしにくい形状

218 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 11:51:45.45 ID:U8V5Za3y.net
EVO Onlineのラインナップが・・・
まぁ日本から参加してもラグで厳しいけども

219 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 01:13:33 ID:9UMtbSgu.net
元々の予定からタイトル自体は純増だぞ
オンライン開催で追加したタイトルはping悪くても一応遊べるやつだが
まー地域ごとに大会やるのがやっとな気が

220 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 02:05:36 ID:tJInFOpP.net
KI(Killer Instinct)のオンライン対戦はガチで凄いって話は聞いたな。
何年も前のことで、他ゲーも海外オン対戦どんどんできるようになるかなと
期待したが現実はなかなか厳しい。

221 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 02:56:34 ID:peTOWP4F.net
Absolverだけはガチ

222 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 18:49:12 ID:FjIU/MFg.net
カードゲームやターン制ゲームなら遅延があっても問題無いんだがな

223 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 13:56:04 ID:wIR3R2+G.net
格闘ゲームキャラが登場するカードバトルゲームで大覇権まったなし!

224 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 13:58:37 ID:zo0E4MjF.net
ついでにリオレウスも出せば大人気間違いなしだな

225 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 18:10:41 ID:aZpOk1DH.net
TEP…いや何でもない

226 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 18:19:15 ID:1RKQXFFH.net
トランプのカードで戦うキャラでも実装して相手の額に突き刺しとけばええ

227 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 18:32:01 ID:Qe5uxdnv.net
ウメハラとふ〜どが一時期かなり宣伝臭い配信してたのに
あそこまで空気だったのは逆にすごい

228 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 19:11:44 ID:XOHEVWog.net
オズワルドとか?
花札とかもあるが

229 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 12:17:48 ID:GmrRWOX/.net
配信見てないけど、企業案件は伸びないからじゃね?

230 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 12:19:18 ID:5m1fI/bj.net
格ゲーはルール変わりまくるので競技として微妙なのと
そのゲームしらないと何がすごいのかわかりにくく視聴者幅が狭いのがネックやな

231 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 15:18:40 ID:GmrRWOX/.net
まずは上段・中段・下段の概念からかな

232 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 15:57:29 ID:qFWJWqtl.net
格ゲーは勝ちパターンが同じだからでしょ
知らない人からみたらいつも同じことしてるようにしか見えない

233 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 16:04:03 ID:SDRbhjOE.net
中段攻撃ってなんやねんとは未だに思ってる

234 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 16:09:03.76 ID:kxttUUbf.net
格ゲーはタイマンで体力ゲージが表示されててどっちがぼこってるかは一目で分かるし
やってなくても分かりやすさではむしろ上位の方だと思うぞ
MOBAとかカードゲームは実際に自分でやってないと見てもほぼ理解できん

235 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 10:43:24 ID:Qi7jUua0.net
>>233
しゃがんでる時に頭を蹴られたら痛いやろw

236 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 10:49:16 ID:rFLrOuTd.net
飛び蹴りなんかはどう見ても上段攻撃なんだが中段属性というわけわからん状態に
格ゲーで間違った意味が広がってるのは多いな 当身とかw

237 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:36:05 ID:yYdRqP/H.net
どちらかというと屈ガ不可は上段で、立ガも屈ガもできるのは中段にしてくれた方が分かりやすい

238 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:39:57.64 ID:uq11Vi1e.net
中段を「しゃガ不」という呼称にしたら……流行らないよなぁ

239 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:42:21 ID:gLusQFFf.net
3D格ゲーでは立ちガ出来てしゃがむと当たらない技が上段と定義されたせいで
立ちでもしゃがみでもガードになる技が特殊中段なんて言葉が生まれてしまった

240 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:43:00 ID:ceX6s9PV.net
明確に上中下段が設定されたのはバーチャ鉄拳あたりからじゃないっけ
それまでの2D格闘はジャンプ系が立ちガードでしゃがみキック系が下段ガードの2種しかなかった

241 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:50:01 ID:Qi7jUua0.net
カニパンチ

242 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:52:06 ID:ceX6s9PV.net
スパ2Xでリュウの鎖骨割りが出たときはみんな食らいまくったな

243 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 11:59:12 ID:uq11Vi1e.net
バーチャが1993年
鉄拳が1994年
スト2Xでリュウに中段が追加されたのが1994年であまり差はないね

244 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 12:00:54 ID:Qi7jUua0.net
スト2の地上戦で立ちガードする利点がほとんど無かったしな

245 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 12:06:51 ID:ONn1QAr3.net
ジャンプ攻撃ガードから鎖骨割当が投げに化けてリアルファイトあるある

246 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 12:38:22 ID:gj6qSJdy.net
ごめん!と叫んで棒立ちして相手に一回投げてもらえばセーフ。

>>242
立ちの方が足元のやられ判定はかなり薄くなるから
足払い戦とかでは立ちガ重要

247 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 12:40:14.71 ID:rFLrOuTd.net
大ゴス連打してると勝手に投げになるっていう

248 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 14:05:06 ID:pGD/4CoY.net
ニュースで真境名が実在する名字だと知った

249 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 14:10:57 ID:yYdRqP/H.net
まぁ漢字が違うんだがな

250 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 14:31:34 ID:ykFF+aSS.net
ギルティから本格的に格ゲハマり出すまでは

ジャンプ攻撃(上段)
立ち攻撃(中段)
しゃがみ攻撃(下段)

だと思ってた

251 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 18:39:02.26 ID:EUCmW+UJ.net
ザリガニパンチ
社のローキック
登り燕

252 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 23:10:03 ID:cszeohAw.net
タムタムの昇り大斬りも強かったな

と、言う訳でサムコレが出るそうだ
https://www.snk-corp.co.jp/official/ssngc/

253 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 23:12:21.65 ID:uq11Vi1e.net
覇王丸のイラスト連打の圧が凄い

254 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 23:16:04 ID:jwBlK8z1.net
これ全員エピックで落として誰も買わないのでは?

255 :既にその名前は使われています:2020/05/27(水) 23:31:00.97 ID:QAgReYmN.net
期間限定やし知らないや忘れる層は必ずいる
steamで出して欲しいんだけどなさらに半年後待ちになりそう

256 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 01:37:41 ID:wuFB8afI.net
steam版は19日やで
PS4やswitchより1ヵ月以上早いが日本ではたぶん20日だな

257 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 13:03:48 ID:W/bSDs97.net
新しいサムスピ好きなんだけどランクマに対戦相手がいねえ

258 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 17:44:52 ID:UTY1Lpff.net
グラブルでかずのこがフェリ対策諦めててワロタけどワロエナイ
参考にしたかったが結局ぶっぱ運ゲーか相手のミス次第って結論なんだな

259 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 19:37:25 ID:+tkr7rIB.net
個人的には昇竜よりジジとターザンどうにかしてほしかった
ターザン落とせる人おるんか

260 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 20:56:34 ID:IS+Ddw8c.net
俺的にはファスティバ戦のほうがクソゲーなんだけどな
フェリは確かにまぁ強えけどさ

261 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 21:05:46 ID:yeGXoqfi.net
かずのこのグランは歴も浅いし参考にするなら元からグランつかってる人のほうがええぞ
具体的にはM´やらkubo

262 :既にその名前は使われています:2020/05/28(木) 21:30:29.67 ID:DcNuQyF6.net
ぼくもフェリのかずのこ天井対策したいです

263 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 17:43:21 ID:BASjDSnH.net
いろはとか実装されたせいで色全然見なくなった

264 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 17:49:46.69 ID:AF/D16z8.net
色なんてフェイスいたっけとか思ってしまった

265 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 18:32:19 ID:7RjeHHge.net
サムスピ零スペ完全版ってストーリーもあるっぽいけどミナのEDの続きとかあったりするんかな

266 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 18:49:09 ID:68M9hDWZ.net
ボス前に会話追加とか程度でEDは零のまんまなんやないかたぶん

267 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 23:52:51.79 ID:a8vZ2NNH.net
幻のロケテ版まんまなら
ステージの合間に黒子が御前試合開催のために色々やってるデモが流れる(剣サムの前振り)>最後はキャラ個別ED

268 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 00:06:09.06 ID:7uYg4mmM.net
ああ、零と同じEDかって話なら別物になってる

269 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 09:12:43 ID:n42JlKo5.net
最近スト5始めたんだけど配信してる奴等皆自分の予想と違う動きされるとこいつイライラするわ〜しか言わなくなって萎えるわ

270 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 09:42:11 ID:SCF1YS0L.net
スト5はキャラ性能差やVトリガーでひっくりかえされたりイライラ要素のほうがでかいゲームやからあきらめなされ
ファイナルBAでキャラ5体追加とかいってるけどゲームがよくなると思ってるプレイヤーなんてほぼおらんで

271 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 10:37:17 ID:iav3Nj+P.net
いやどれも似たようなもんやろ

272 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 11:58:18 ID:sFSIi22d.net
既存キャラ含めてストシリーズらしからぬ動きする奴が多いからしゃーない

273 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 12:23:04 ID:j4fcz8yW.net
スト5もグラブルも安定しないと言われるものの
強い奴はきっちり上位に残るので
これでいいんだと思う

274 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 15:28:55 ID:jVploOac.net
格ゲーはイライラしながらやるもんだわ

275 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 04:06:35 ID:LDXuziUP.net
イライラするようではまだまだ
明鏡止水の境地に至ってからが本番や

276 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 09:48:46 ID:Hts+KwTe.net
台パンやパッド投げるのは心の中でやれ

277 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 10:53:48 ID:skLD/2qT.net
家庭内でやる分にはいいのでは?

278 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 10:55:59 ID:8t3tkh9h.net
僕はロット負けで失神しました
あのときのメンバーさんごめんなさい

279 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 21:24:24 ID:Hts+KwTe.net
https://www.arcsystemworks.jp/guiltygear/db/jp/

アンケート意味ねえなあという典型

280 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 22:38:55 ID:CJMbk8jF.net
アジアと欧州で順位が全部同じなのは、コピペしただけ?

281 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 22:56:01.19 ID:uczmHlCD.net
ゲーム内容は出てみるまで何ともだが
視認性やデザインはミギーのこだわりがダメなほうに行ってる悪寒

総レス数 834
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200