2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車関係総合スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 10:03:34 ID:XfcpYden.net
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合車好きとは言っても、トヨタ車とかではなくいわゆるスバル車ですのでwwwペター・ソルベルグの影響ですがねwwww
ドプフォwwwついProud of BOXERが出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ水平対向とシンメトリカルAWDの組み合わせは低重心で純粋によく出来ているなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストポルシェのメタファーと
プレアデス星団をモチーフにした六連星のキャラとしてのですねwww
ボクサーサウンドの音楽性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでスバリストみたいwww
拙者はスバリストではござらんのでwwwコポォ
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(ニチャァ)(指出しSTI手袋)(STIのシャツ)(指紋でベタベタのSTIメガネ)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)(ナンバー555)(PCD100)

406 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:22:29.66 ID:2VMpziHy.net
スマホに機能持たせればいい

407 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:24:46 ID:aLXIcqMf.net
ナマポでも車が持てる時代なのに

408 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:55:57 ID:gPStEtIW.net
X2買ったった

409 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 19:45:12 ID:s8VYUlfK.net
X2とはまた微妙なsuvを

410 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 11:44:57 ID:IvpAxoKR.net
今どきBMとかワロス
何処が良かったのかしら?

411 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:01:44 ID:lBcFHtnM.net
500万もするんかw

412 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:58:35.84 ID:pm1W3QgH.net
M4ワイ高みの見物

413 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:59:43 ID:6bvuJkH0.net
会社乗りたい人の気持ちがわからない

414 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:00:09 ID:6bvuJkH0.net
外車の間違い

415 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:02:01 ID:ShjSDaIo.net
今日超レア車「プラウディア」見かけたは

416 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:11:08.04 ID:RWeGRwGn.net
外車乗りは総じて自慢垂れ
自意識過剰な人たち
国内の法規に則って運転してる限りにおいて外車の良さなんてものは全て無いに等しい

417 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:16:46 ID:10fuoMEc.net
被害妄想がすごいな

418 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:24:28.71 ID:pm1W3QgH.net
底辺「外車の良さなんてものは全て無い」

419 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:25:46.67 ID:62p30re9.net
さすがM4乗りは余裕が違うなw

420 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:51:52 ID:2Jaws+do.net
外車の良さを教えて下さい

421 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:58:15 ID:1Fr+S+S4.net
良いところしかなくて書ききれない

422 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 16:17:02 ID:DZFW8lHX.net
まずは現代自動車のすばらしさから

423 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:09:25.79 ID:OM74U7I3.net
やっぱアスナかなー

424 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:16:51.87 ID:lq4ZOLbq.net
フヒヒwレガシィB4 Spec.B 6MT買っちまったぜ

425 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:23:54 ID:EW1LxUIj.net
古いスバルはスラップが怖くて買えないは

426 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:42:09 ID:lq4ZOLbq.net
スラップ気にするなら新旧問わず水平対向自体買えないのでは?

427 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:44:16 ID:EW1LxUIj.net
??

428 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:50:13.42 ID:lq4ZOLbq.net
え、だって水平対向の構造上の問題でしょ。
重力でピストン下がるから始動時にスラップ出やすいってやつじゃん。

429 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:51:38 ID:EW1LxUIj.net
だから古い中古は怖いって話なんだが

430 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:52:11 ID:0K8TZzoi.net
ホンダのK型よりマシだろ

431 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:55:16 ID:44iCQVqa.net
チョン車の素晴らしさ。アメ車のクオリティなのにアメ車より安い

432 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:59:00 ID:l+YNBLs2.net
始動時に出る様になると冬場ガタガタだぞ

433 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 18:36:43 ID:K5VoZzp2.net
>>424
メーターフードとかベタベタになってるやろ

434 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 10:17:32.77 ID:UIVE1mA0.net
ホンダのK型積んだ車乗ってるけど
スラップ音なんて気にならないが

435 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 10:33:53.31 ID:+DYBh7um.net
ステッポワゴン辺りなんかはオイル管理が良くてもガラガラだったが

436 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 10:35:12.32 ID:IDSuLWSh.net
エリシオンもダメだったな

437 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 10:42:17.52 ID:LF5s1UA5.net
鸚鵡返しの保守BOTみたいな感じだから相手にするだけ無駄

438 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 11:35:29 ID:UIVE1mA0.net
音が気になるなら電気自動車でも乗れば

439 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 11:41:49.66 ID:6KlTfrNF.net
4駆に全く興味無かったが
ここで暮らすには必要不可欠になるんやろか…

440 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 11:46:40.19 ID:UAWBRsHA.net
どこに暮らしてるんだよw
ウィンタースポーツやるならあったら便利くらいだろ

441 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 16:27:29 ID:A3mlHa84.net
四駆なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

442 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 20:47:33 ID:8kzxCELA.net
レクサスLSこうて!

443 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 20:58:34 ID:8kzxCELA.net
レクサスLSってシフトレバーがエレクトリックシフトレバーなのな
アレってどうなん?使いやすいの?

444 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:31:19 ID:pdkYd9Lv.net
そもそもバックと停める時以外シフトに触ることが無いから操作性とか意味無し

445 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:36:34 ID:8kzxCELA.net
たしかにそうやね・・・

446 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:45:30.38 ID:ngUdZrNl.net
最近の高級車(高い車)の主流はボタンのみでレバーっぽい物すら無い

447 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 22:04:51.56 ID:uFWpsDlH.net
ワイのジャガーFはエンジンかけたらシフトノブが生えてくるが

448 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 22:06:20.17 ID:J8LBFN+c.net
>>447
現行はそれ無くなったぞ

449 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 22:50:11 ID:2a27RiFc.net
ワイもエンジンがかかるとレバーが上がってくるでw
おそろいやなw

450 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 11:21:11 ID:39ifaTz2.net
それおちんぽちゃうん?

451 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:00:56.21 ID:5auMuQH8.net
フルTRD仕様カムリの覆面走っててワロタ

452 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 13:05:08.75 ID:Niq/0PcQ.net
Twitterで話題になってるね
カッコよすぎ…

453 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 18:51:46 ID:IJOCLf2F.net
リアスポイラは許されるけど4本マフラは許されない

454 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 19:20:21 ID:wN5/LWI6.net
あの4本マフラー2本はダミーだよな

455 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 10:07:47.29 ID:3IqwfeJl.net
日本にジャストサイズのコンパクトSUV!
メルセデスGLB!
幅1845!( ゚д゚)

456 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:12:52.50 ID:DdhqnPTy.net
日本で売れてるハリアーとかRAV4も1855だから

457 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:14:51 ID:giqFxosG.net
はい

https://www.trdparts.jp/release/2018/camry/rear_spoiler.jpg
https://www.trdparts.jp/release/2018/camry/muffler.jpg
■ドレスアップマフラー【WS専用】
※マフラーエンド4本の内、左内側1本のみがマフラー機能を有しています。残り3本についてはドレスアップテール(ダミーテール)となりマフラー機能は有しておりません。

458 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:20:04.86 ID:fs4HN6+A.net
はいじゃないが

459 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 14:51:32.43 ID:i3OxPCi8.net
カローラクロスはC-SUVなんだろか
日本市場はラブ4とハリアあるからこないかな

460 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:01:15 ID:hhjihJME.net
>>457
要するに左内側一つ以外はハッタリマフラーということか。こんなの付けてむなしくないんかね?
カッコつけたがる底辺層にはピッタリなアイテムだなw

461 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:04:05 ID:i3OxPCi8.net
パーツのバランスやろ
2本中央出しデザインじゃないからいいんでない?

462 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:10:42.09 ID:ayYlpLUC.net
4本出しで2本はダミー(わかる)
4本出しで3本はダミー(理解できない)

思い切ってセンター1本出しのほうがかっこいいのでは?

463 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:24:38 ID:udTPIldb.net
何か用かな?
https://i.imgur.com/GIEbNNn.jpg

464 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:27:57 ID:lQyf9lVv.net
ダミーマフラーは冬場に水蒸気出てこなくてバレるからダサイんだよwwww

465 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:29:26 ID:XOlACmU1.net
別にダサくないでしょ
そんなの見てるやついないし

466 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:48:16.72 ID:W4kowWJW.net
>>463
フレア発射口

467 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:50:48.17 ID:DYw7WHpA.net
誰も気にしてない様なことでゲラゲラ笑ってそうだよな

468 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 19:52:54.81 ID:mk8R3dXw.net
フェイクは一切認めナイ!

469 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 20:14:52 ID:QnTyvv5P.net
マフラー変えるまでしたくないけど革被りチンコみたいな下向きマフラーだからマフラーカッター付けたい

470 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 20:56:21 ID:kgBxXNV0.net
今のトレンドはマフラーの存在を無くす方向
敢えて出すのはカッコ悪い
その上、後ろから見るとフェイク丸出し
そりゃ失笑しちゃうでしょ

471 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 22:38:25 ID:SYeFTwjy.net
シーケンシャルウインナーブーム意外と短かったな

472 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 00:24:14 ID:AJb1YKLi.net
トップギアでボディに貼り付けるでっかいマフラーが登場したの覚えてる
どこにもつながってないやつ

473 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:28:32.95 ID:G8gGtFg+.net
冬のアイドリング中に湯気の出てないマフラーがあるわけですね

474 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:40:57.03 ID:TA9frbBy.net
ダミーとか要らんからマフラー以外の筒はチャフとか花見とか‘射出できるようにしろやw

475 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 08:57:08 ID:zO0A8U48.net
マキビシでいい

476 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 09:02:01 ID:G8gGtFg+.net
オイルもいける

477 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:45:47 ID:RHUZ0dPE.net
一車線の道で前つまってんのに後ろから猛スピードでクラウンコが迫ってきて前入られたはw

そのあともセンターライン踏んで前にベタつけしてるし死ねよと思った

478 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:51:31 ID:PhBt50wm.net
お前が死ねよ

479 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 08:44:50 ID:Iw0gdkTE.net
煽り運転は死刑だぞ

480 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 14:51:42 ID:Ph4x5kHf.net
メルセデス・ベンツなんかも今はダミーマフラーだらけだよ。
AMGですらダミーマフラー。

481 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 15:25:47 ID:Bcy0Kc/b.net
価格も4割くらいダミーで上乗せされているしな

482 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 16:01:05.23 ID:VvKqLI0I.net
新基準のデイライト付いてないと古臭く見えるな
まだ2年目だけど買い換えようか悩む

483 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 16:20:12 ID:8l9cmu/u.net
死ねよ

484 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 16:41:00 ID:yuEqDyva.net
悩めよ

485 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 20:45:47.91 ID:JmtWQ6/g.net
マフラーの本数は性能に全く関係ないから見た目だな

486 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 01:02:18.75 ID:ggW5xJd/.net
排気を一度まとめてそこから分岐させるクソジャップカーはそうだろうけど
俺の乗ってるやつはV型の各バンクから1本ずつ、ターボも同様に2本の独立した4本ある

487 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 01:58:28 ID:YnxohvnZ.net
>>486
韓国車すげーな!

488 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 08:53:11 ID:aF9N72F6.net
集合管じゃないやつおるの?

489 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:16:42 ID:K81hV/pj.net
v型から2本、ターボから2本ってどういう意味なんだろうw

490 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:43:49 ID:BxxGF1JK.net
マフラーは4本出しがかっこいいわ
マフラーを変な穴に加工してるクラウンとかAMGとかいるけどダサすぎ
男は黙って燃費の悪そうなマフラーでアピールしてけって感じ

491 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 10:02:15 ID:aUIBeqrZ.net
モルボルみたいなマフラー好き

492 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 10:48:03 ID:aF9N72F6.net
変な穴とは

493 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 10:49:09 ID:eUqgQoOY.net
プッシーだが

494 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 11:40:10 ID:H7K3/I/i.net
バンパーと一体になってるようなやつだろ

495 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 15:54:02 ID:Mm0HtTSU.net
プッシャーだろ

496 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 19:12:54 ID:aF9N72F6.net
結局下道走るのが9割以上だし
良いところ70〜80キロ
前つまってれば50キロくらいでしか流さないのに
スポーツカーとかハイパフォーマンスな車って全然意味ないよな

497 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 19:37:28.75 ID:aIMDicRc.net
自分の価値観で語る奴www

498 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 21:16:42 ID:gV40k8HE.net
>>496
お前は、ぷりうす(笑)か、みにばんwにでも乗っとけw

499 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 21:21:34 ID:6LNy0+Ju.net
フィットかシャトルでいい

500 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 21:58:07 ID:xlyoLa3z.net
ホンダはちょっと…

501 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 22:11:21 ID:jwoq91ew.net
タイヤ交換するんだがレグノ買っときゃいいのか?

502 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 22:47:17.93 ID:xlyoLa3z.net
レグノで合うサイズがあるならそれが最高

503 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 22:50:19.55 ID:TZoWfB+Z.net
結局舗装が綺麗な道路でしか体感できん

504 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 01:21:18 ID:mEQwu8z9.net
ヤリス今日納車日でした

505 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 05:12:27 ID:4k9iiXJi.net
>>498
道走ってる8割はそれだろ
変わり者乙

506 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 09:21:10 ID:7bdiQJ3D.net
底辺は発想も貧相なんだな

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200