2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車関係総合スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 10:03:34 ID:XfcpYden.net
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合車好きとは言っても、トヨタ車とかではなくいわゆるスバル車ですのでwwwペター・ソルベルグの影響ですがねwwww
ドプフォwwwついProud of BOXERが出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ水平対向とシンメトリカルAWDの組み合わせは低重心で純粋によく出来ているなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストポルシェのメタファーと
プレアデス星団をモチーフにした六連星のキャラとしてのですねwww
ボクサーサウンドの音楽性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでスバリストみたいwww
拙者はスバリストではござらんのでwwwコポォ
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(ニチャァ)(指出しSTI手袋)(STIのシャツ)(指紋でベタベタのSTIメガネ)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)(ナンバー555)(PCD100)

768 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 04:59:49 ID:xkFo34vP.net
今のケイマンは4気筒の安物だからなあ
前のモデルの方がいいよ

769 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 08:55:38 ID:GVAnyDAi.net
WRX STIは運転席に座るとポルシェみたいだがそれ以外の席に座るとテンロク安物セダンだからポルシェとは違う

770 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 09:05:10 ID:HYBnHHKb.net
アスペ

771 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 09:14:32 ID:RJY8qGC7.net
ASPEX I

772 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 12:12:35 ID:6aT3DFde.net
ポルシェ事故悲惨やな
シートベルトはしっかりしてたんだと
でも時速300km/hで追突されたから体がシートベルトに切断されてボンネットに投げ出されたんだとよ

773 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:01:14 ID:a9cTI997.net
ポルシェ文字通りのクソ野郎だな
なんで生きてるのか意味がわからない
事故時に死んでりゃいいのに

774 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:31:31 ID:jr31E73s.net
関係ない奴らがいつまでもウダウダ言ってるのもだいぶ糞だろ

775 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 15:27:29 ID:GVAnyDAi.net
追突のスレ見てみたら田舎者共が走行車線だの追い越し車線とかで延々と議論しててワロタ

776 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 18:54:15 ID:RGZ5RbIN.net
100kmオーバー確実のスピード違反の前にそんなん関係ねーw

777 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 19:04:14.65 ID:OcMPXTBj.net
(/・ω・)/

778 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 20:39:32.87 ID:I2RXZknm.net
ポロの1500ccもでるええな
Tクロスなぜこいつでつくらんかったんや、生まれる前からしんでるようなの作るなよw

779 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 20:56:38 ID:DxQpr/4T.net
VWのオートマ?ってどうなの?
リコールあったけどいまだに5年もたないで修理費うん十万?

780 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 08:14:45 ID:+AN0Rkjt.net
アートマってそんなに胡椒しないだろ

781 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 09:05:36 ID:IBydFchS.net
乾式DCTは故障しやすい

782 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:02:33.80 ID:jaXzglmN.net
コンパクトカーに乗って中古SUV買いに行ったらめっちゃ態度悪いんやけどなんやねんあいつら
この車乗ってると5ナンバーだと道譲れとか思っちゃいますねwwwとかお客様もいつかは買えますよwwとか散々喧嘩売られて帰ってきたわ
収入に見合った車探すのがそんなあかんのかと

783 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:11:56 ID:+AN0Rkjt.net
な?言ったろ

784 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:23:48 ID:8oxa3s+f.net
>>782
オークションと提携しているガソスタとかに相談してみたら?
値段と車種を伝えれば必死で探してくれるで!

785 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:38:49 ID:grQ5y/IS.net
ヤリス買いに行ったらGRヤリスを勧められたわ

786 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:43:23 ID:LxlOiJB6.net
GTR買ってきたはw
https://i.imgur.com/qlH3das.jpg
https://i.imgur.com/5Nrx22I.jpg

787 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:46:26 ID:jaXzglmN.net
>>784
そんなんあるのねー、ありがとう
気力湧いたら探してみるわ…

788 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:48:44 ID:M5c96FGL.net
>>786
カワサキに謝れ

789 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 12:23:15 ID:rkIl4mmf.net
せめてNinja250ではなく本当のカワサキのGTR使えよw

790 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 12:41:07.05 ID:/D3ctVDj.net
ファミリーカーが欲しいならヤリスクロス、ドライバーズカーが欲しいならGRヤリスと、ヤリス3種が出揃った現在だと
確かにノーマルヤリスの立ち位置がなんとなく中途半端で微妙になった感はあるな。

791 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 12:42:36 ID:9ygLQrZg.net
>>790
独身おっさん用だぞ

792 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 12:46:38.02 ID:Bf0RLrA7.net
セブンの営業車のイメージしかない

793 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 13:22:19 ID:grQ5y/IS.net
https://i.imgur.com/FDwE05i.gif
これ結局道交法の穴なの?

794 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 14:20:21.35 ID:/D3ctVDj.net
>>793
穴というよりは周知不足って感じじゃね?
自転車(軽車両)は車両通行帯(左折専用等)の制限を受けないという事と、車両通行帯が設けられた道路では
第一通行帯(一番左の車線)を通過しないといけないと規定されている。
ので、この場合自転車は悪くなく、自転車をちゃんと認識できる位置にいながら上記のことを知らず左折専用
レーンにいるのだから左折するんだろうという勝手な思い込みで左側への注意を怠ったトラックが悪いってとこよ。

795 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 14:59:15.11 ID:XDMIz1gl.net
後付けのデイライトもベカベカに光らせてええんか?

796 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 15:08:19 ID:XDMIz1gl.net
発光面積クリアーできるのか?

797 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 15:08:58 ID:XDMIz1gl.net
なるほど。そんなのもあるんですね

798 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 15:47:25 ID:A43cPoIA.net
この映像出てきたときにチャリカスが害悪と分かる動画みたいなタイトルで拡散されてて違うだろーって思った

799 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 15:59:34 ID:99IuxXSp.net
害悪かどうかはわからんがチャリカスが邪魔な事だけは間違いない

800 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 16:12:01 ID:wwbw9Icj.net
俺がしらんだけかもしれんが自転車の左折レーンでの直進のルールって明示されとるんか?
つーか左折レーン2本並んでるとこで直進する自転車がどう見ても悪いわw

とりあえず録画者は徐行に近い動きで自転車の存在しってたろ
トラックの運ちゃんは超反応でかわしてるけど、自転車の回避ありきだな
接触しててもおかしくない距離感と速度
事故になんなくて良かったね

801 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 16:30:51 ID:NbeMKSHM.net
ルール状はOKだけど現実に即してないから穴かもなぁ、と思った

802 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 16:31:32 ID:QI6CvbaD.net
プリウスのリアウインドウに反射する太陽が眩しすぎるんだが

803 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 17:01:49 ID:6kdwiy47.net
真横のトラックが左折ウィンカーを出してるのに
見もしないでボケっとしてるチャリンカスが悪いに決まってる

804 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 17:22:04 ID:KFtMD+EX.net
チャリとトラックには悪いが
きっちり轢き殺せば道路交通法が変わったんじゃねぇかな
衝撃映像とかでTVで拡散されて全国的に認知されるのと
人が死ななきゃ法は変わらないのが日本だし

805 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 17:58:02 ID:/D3ctVDj.net
>>800
道路交通法第二十条で自動車以外は第一通行帯以外を通行してはいけないとされていて、第三十五条で軽車両等を除く車両は
進行方向別通行区分に従わなければならないとされているので、交差点を直進したい軽車両は、進行方向別通行区分に関わらず
第一通行帯を直進しなければならないという事になる。

まぁ色々思うところがあったとしても現行法ではこうなので、法改正の原因になりたくなければ、左折レーンにいる軽車両は直進する
可能性があるという事を頭の隅にでも置いておきましょうねってとこだろうw

806 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 18:20:40 ID:mz6W9A3q.net
1レーンでも2レーンでも法は変わらん

807 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 20:19:50 ID:+AN0Rkjt.net
アズールレーンは?

808 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 20:35:47 ID:gGR2ujP9.net
昔は右折信号でUターンすると違反というのもあったからなあ

809 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:02:17 ID:Uqrj0rA+.net
だから何なんだ…?

810 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 22:06:46 ID:+AN0Rkjt.net
しらんのか

811 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 23:51:00 ID:grQ5y/IS.net
>>805
実際のところそれだと危険だよな
法律がおかしい

812 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 05:23:48 ID:N6CUZ+kk.net
歩道が自転車通行可能で陸橋を使うのが普通なのに面倒だから車道走ってた可能性とかは?

813 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 15:56:29 ID:YQcj2/rl.net
パワーエアコンプラス入れてきたは

814 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 14:35:32 ID:XBnmzOt2.net
ハリアー来たけど建物の影にしばらく置いておくとヘッドライトが点灯するの草

815 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 22:15:21 ID:gz5cZdLw.net
https://i.imgur.com/HeOXFmO.jpg

816 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 22:24:46 ID:V9J2JujG.net
セルフでも裏で見てる係員が許可のボタン押さない限り出てこないって話だから、
軽自動車に軽油を入れようとしてる人がいても許可されないんじゃと思うのだが、
そこまで細かくは見てないってこなのかねw

817 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 22:33:55.66 ID:hFhU2Csm.net
俺はトラクター用の軽油は一斗缶に入れてるから下に一斗缶や携行缶を置いてるのかもしれん
今は青葉のせいで自分ではできなくなったけどな

818 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 23:37:19 ID:hNHrHBzM.net
キャリーってエンジン前だからタンクと給油口は後ろやろ?

819 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 00:36:24 ID:7swMF1pW.net
ミッドやリアエンジンならタンクが前にあるような言い方だな

820 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 00:52:39 ID:EmXVWrAA.net
運転席のすぐ後ろの荷台の下に給油口がある

821 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 03:51:19 ID:AjBKpjgB.net
>>817
携行缶に給油する時って荷台に置かね?
地面に置いて給油したら荷台に持ち上げるの重いし

822 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 04:37:21 ID:vuFPEJIG.net
>>816
ほー
そんな話初めて聞いたな

てかそもそも灯油と同じでレギュラーハイオクと一緒に置かなければいいようなw

823 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 19:20:26 ID:Y/XUU1GR.net
店員がトラブル対応とかで店舗の外に出払ってるとボタン押す人がいなくて
ノズルのレバー引いても燃料出てこないことある

824 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 19:36:46.77 ID:CC3/D+Hu.net
危険物取扱免許のないパンピーがセルフ給油するための苦肉の策らしいね

825 :既にその名前は使われています:2020/08/19(水) 13:44:12 ID:aPacEqlm.net
らしいゾ

826 :既にその名前は使われています:2020/08/19(水) 23:28:24 ID:wkDO0t5D.net
通販で5000円で買えるカオスバッテリーと
イエローハットとかで15000円で売ってるカオスバッテリーは別物なの?
型番は同じだけど

827 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 04:15:51 ID:jbS9aYSU.net
開封して中身を確認するまではどちらでもなくどちらでもあるのです

828 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:02:40 ID:BSmmLbF2.net
新しいレヴォーグいいなと思ったらいつものスバルでさらにデカくなってた
全長4800全幅1800で日本向けの扱いやすいサイズとか頭おかしい

829 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:07:05 ID:vfBeLwBB.net
今どき1800ででかいとか軽で十分とかいってる底辺おじさんですか?

830 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:12:16 ID:ZmXfmp6D.net
免許も持ってないガキンチョは引っ込んでなさい

831 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:12:31 ID:r5D5ySm4.net
最近は軽乗ってるおじさんよりスバル乗ってるやつのほうが貧乏っぽく見える

832 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:15:24 ID:elYPrUqc.net
軽自動車は軽油!
軽自動車は660馬力!

833 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 12:10:07 ID:7NfwUDf8.net
日産、キムタク起用w
まぁ日産には潰れずに頑張って欲しいとは思うけど

834 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 22:31:52 ID:upC6Q0Ng.net
レヴォーグの一番安いグレードで348万円
1.8ターボで177馬力しかないのに

835 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 23:04:57.80 ID:1XJq+bjQ.net
STI EX予約してきた

836 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 00:14:28 ID:lnXY1xGD.net
アイサイトの自動操縦がうちの3尻よりすげえな

837 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 00:23:52 ID:EZN9bI5k.net
車内で孤独死しても自動停車してくれるのか

838 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 00:30:52 ID:pXIgsZHS.net
10年ぶりの買い替えやから楽しみだは

839 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 01:31:38 ID:NJ+vFVSa.net
幅1800ってさぁ、、、
BPまでのレガシーの後継としてのレボーグじゃなかったのか

840 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 03:44:08 ID:L+TMwx5t.net
スバルはEU2021年燃費規制の対応に遅れた
燃費を稼ぐために非力なエンジンしか作れない

841 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 06:52:11 ID:67fiEoso.net
幅より狭い駐車場での取り回しは全長が効く

842 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 09:06:22 ID:fxNMg88A.net
昔は横幅1800を嫌ってたが中の広さとドアの厚みと思って許容するようになった
全長長いと取り回しが楽ってのは車によりけり、うちの車(全長4800くらい)は恐ろしく回らない

843 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 09:19:13.13 ID:MgxZUgP4.net
やっぱクラウンなんだよな

844 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 09:23:40 ID:lnXY1xGD.net
取り回しは最小旋回半径に依存してそれはホイールベースや全長に依存するが、あくまでも「普通の最大舵角」が確保できている場合の話
FMCとはいえ40年変わらないレイアウトなので、水平対向エンジンに邪魔されて最大舵角が普通の車よりちょっと少ない
どうせ最小旋回半径は5m超えの5.4mくらいや。数値だけならレクサスの5Lクラス、BMWの5尻にも匹敵するぞ喜べ

845 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 09:27:00 ID:aHElN/N9.net
ストリームなんて5.5もあったぞ

846 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 09:31:06 ID:lnXY1xGD.net
3列シートならそんなもんや

847 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 09:32:26 ID:eayE4aYV.net
ゆうて全長4.5ぐらいやぞ?

848 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:11:57 ID:NJ+vFVSa.net
FD2シビックタイプRの最小回転半径5.9mで草

849 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:13:59 ID:7qhY/fFI.net
ホンダ車は総じて小回り苦手なんだよ

850 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:14:38 ID:Vq0eJJ7G.net
FFで太いタイヤ履かせるとそうなるね

851 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:22:59 ID:zrkiuS0L.net
ワイのヤリスは6メートルw

852 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:30:31 ID:MXq6wRRY.net
車高@3cm落とすわ

853 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 11:02:19 ID:lnXY1xGD.net
前代ヴィッツは4.5m切ってて同クラスで最小の最小旋回半径だったのに6m行くわけねーだろと調べたらホントに5.5m〜6.0mでワロタ
タイヤハウス周りのレイアウト変わってるように見えないのに、なんでそんなに曲がんなくなってんだよ

854 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 11:59:25 ID:E0usk3Ka.net
>>834
現行の1.6からの乗り換え需要は切り捨てたか
ちなわい1.6sti乗りは車検取って乗り潰す決意をした模様

855 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:05:10.60 ID:lnXY1xGD.net
でもテンロクってパワーは1500ccに毛が生えた程度、税金は2000ccっていう日本に合わないやつだよね

856 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:16:02 ID:ai/JGKzo.net
2.0乗りからすれば1.8は大幅なパワーダウンなんだよな
0-100でシビックtype Rを上回る加速力がなくなるなは残念

857 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:21:26 ID:NJ+vFVSa.net
コンパクヨカーで回転半径6mってマジ?

858 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 13:50:58 ID:fxNMg88A.net
自分のシトロエンC5は確か最小回転半径が6.1mとかだったかな
マジでまわらない、本当にまわらない、2車線あってもUターンが微妙

859 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 13:58:35.77 ID:zQmp/6r6.net
ワイの車も気になって調べてみたら5mだった
切れ角あんまりないイメージだったけどホイールベース短いおかげかそこそこ優秀やわ
 

860 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 14:30:19 ID:C+V6VlzO.net
ヤリスの回転半径4.8〜5.1じゃねぇか
6mとか空気のように嘘吐くなw

861 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:33:48 ID:MUajCLtw.net
TE37売ってきた
2万円だったわ

862 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 19:55:25 ID:8NRPO5OP.net
TE86だろ

863 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 21:37:13 ID:F80WNOQq.net
ねみみん世代なら885だろ

864 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 09:12:11 ID:235RK6Hc.net
AE117だろ

865 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 09:20:42 ID:2aPVsImy.net
SSRだぞ

866 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 09:57:35 ID:235RK6Hc.net
SRSだが

867 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 13:20:47 ID:WLlBd+9Q.net
048こそ至高

868 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 13:26:10.57 ID:ZMM2bJMl.net
0721

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200