2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車関係総合スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 10:03:34 ID:XfcpYden.net
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合車好きとは言っても、トヨタ車とかではなくいわゆるスバル車ですのでwwwペター・ソルベルグの影響ですがねwwww
ドプフォwwwついProud of BOXERが出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ水平対向とシンメトリカルAWDの組み合わせは低重心で純粋によく出来ているなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストポルシェのメタファーと
プレアデス星団をモチーフにした六連星のキャラとしてのですねwww
ボクサーサウンドの音楽性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでスバリストみたいwww
拙者はスバリストではござらんのでwwwコポォ
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(ニチャァ)(指出しSTI手袋)(STIのシャツ)(指紋でベタベタのSTIメガネ)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)(ナンバー555)(PCD100)

851 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:22:59 ID:zrkiuS0L.net
ワイのヤリスは6メートルw

852 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 10:30:31 ID:MXq6wRRY.net
車高@3cm落とすわ

853 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 11:02:19 ID:lnXY1xGD.net
前代ヴィッツは4.5m切ってて同クラスで最小の最小旋回半径だったのに6m行くわけねーだろと調べたらホントに5.5m〜6.0mでワロタ
タイヤハウス周りのレイアウト変わってるように見えないのに、なんでそんなに曲がんなくなってんだよ

854 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 11:59:25 ID:E0usk3Ka.net
>>834
現行の1.6からの乗り換え需要は切り捨てたか
ちなわい1.6sti乗りは車検取って乗り潰す決意をした模様

855 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:05:10.60 ID:lnXY1xGD.net
でもテンロクってパワーは1500ccに毛が生えた程度、税金は2000ccっていう日本に合わないやつだよね

856 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:16:02 ID:ai/JGKzo.net
2.0乗りからすれば1.8は大幅なパワーダウンなんだよな
0-100でシビックtype Rを上回る加速力がなくなるなは残念

857 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:21:26 ID:NJ+vFVSa.net
コンパクヨカーで回転半径6mってマジ?

858 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 13:50:58 ID:fxNMg88A.net
自分のシトロエンC5は確か最小回転半径が6.1mとかだったかな
マジでまわらない、本当にまわらない、2車線あってもUターンが微妙

859 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 13:58:35.77 ID:zQmp/6r6.net
ワイの車も気になって調べてみたら5mだった
切れ角あんまりないイメージだったけどホイールベース短いおかげかそこそこ優秀やわ
 

860 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 14:30:19 ID:C+V6VlzO.net
ヤリスの回転半径4.8〜5.1じゃねぇか
6mとか空気のように嘘吐くなw

861 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:33:48 ID:MUajCLtw.net
TE37売ってきた
2万円だったわ

862 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 19:55:25 ID:8NRPO5OP.net
TE86だろ

863 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 21:37:13 ID:F80WNOQq.net
ねみみん世代なら885だろ

864 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 09:12:11 ID:235RK6Hc.net
AE117だろ

865 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 09:20:42 ID:2aPVsImy.net
SSRだぞ

866 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 09:57:35 ID:235RK6Hc.net
SRSだが

867 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 13:20:47 ID:WLlBd+9Q.net
048こそ至高

868 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 13:26:10.57 ID:ZMM2bJMl.net
0721

869 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 15:44:19 ID:h2s6IqKv.net
トランプがグッドイヤーにブチキレててわろた

870 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 17:44:29 ID:235RK6Hc.net
DADステッカー貼ってから煽られなくなったわ

871 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 18:42:07 ID:6tZp12Jf.net
エアコンパワープラス入れてきた

872 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 19:07:00.21 ID:fwq3PA87.net
>>869
なんかやらかした?

873 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 19:19:33 ID:pwBLXemJ.net
>>870
それは確かにあるかもしれん
俺もdVDのステッカー見ると、こいつ頭オカシイ奴だって車間あけるからな

874 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 20:09:29 ID:OY/0HTm3.net
DADシールっていきりオッチャンが付けているイメージ

875 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 22:21:46 ID:smtRlnTm.net
https://i.imgur.com/9BvZhYC.jpg

876 :既にその名前は使われています:2020/08/23(日) 22:34:40 ID:qkQDlNjy.net
無敵すぎんだろw

877 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 00:56:43 ID:C+Og8ZqV.net
>>875
ドラレコに撮られてつべにアップされる、、、

878 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 09:19:35 ID:05bUdB8v.net
自賠責に入ってません

879 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 09:30:39 ID:FUPq36ge.net
相手が保険入ってたら意味がないんだが

880 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 09:33:27 ID:dE5sB5XU.net
なんで?

881 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 09:40:09 ID:05bUdB8v.net
ニッサンのCMワロタ
過去の栄光にすがるしかできんのか

882 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 09:45:51 ID:4AqjGjD+.net
ししゃも猫のステッカー貼ってるけど煽られたことないわ

883 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 11:16:33 ID:1XL0Wv3n.net
琢磨やべー 2勝目はやべー

884 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 12:16:26 ID:Wcw1BwsH.net
グリコのポーズしとる琢磨

885 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 15:40:49 ID:ZhTrSXTb.net
代紋入りの東城会のステッカーでもつけとけば

886 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 15:53:52 ID:EdVajLsp.net
以前インディ500流行らそうとしたけど失敗して扱い冷たいよね

887 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 15:55:35.04 ID:s7pcg6T/.net
インディ500の優勝者ぞ

888 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 18:38:26 ID:2OAevOjB.net
夏の車内の温度は70度越えるっていうのに
よくカーナビやドラレコ壊れないもんだって感心するわ…

889 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 18:46:53 ID:s7pcg6T/.net
それは国産つことるからや
古い車だけどBT欲しくてアマで見つけた激安アジアンオーディオ入れたら6月には車内の熱でフェイスパネル歪んだし
7月に入って止まったりリブートかかったりしたので電気系への影響考えて外したわ

890 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 19:03:47 ID:OmqqPkIv.net
さすがに室温70度は盛りすぎやろ

891 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 19:32:54 ID:cLS7raaQ.net
ググったら70度のダッシュボードでローストチキンと温泉卵を作ってみたって記事出てきたでw

892 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 19:49:14 ID:s7pcg6T/.net
青空駐車だとダッシュボードの温度はそれくらい行くやろな

893 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 19:52:52.42 ID:YbB2M36f.net
ダッシュボードねちゃねちゃする・・・

894 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 19:56:40.61 ID:fe3x4Pbn.net
>>890
真夏の閉めきった黒だと80くらいになるおw
黒の人は駐車するときサンシェードと窓ちょっと開けておきましょう

895 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 20:20:55 ID:SjzZqFE9.net
最近人気のスーパーハイト軽のドノーマル車だと
UVカットついてないガラスだから車内温度がエグい上がり方する
上位グレードに上げていくとUVカットがついてるから多少マシにはなるが

896 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 20:25:18 ID:C+Og8ZqV.net
ボンネットで目玉焼きが出来るは伊達じゃねーすわ

897 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 21:02:18 ID:YvipErjc.net
部分的な温度ならわかるけど室温が70-80もあったら乗り込めないだろw

898 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 21:03:50 ID:fe3x4Pbn.net
失礼w
ダッシュボードの上なw

899 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 21:10:46 ID:cLS7raaQ.net
でもカーナビが置いてあるのダッシュボードの上だわ

900 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 21:59:13 ID:JqLYIzCJ.net
物理的には壊れてなくても、熱でフリーズしたことあるわ
今年買ったディーラーOPの現行機種でな…

901 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 22:05:45 ID:s7pcg6T/.net
ナビはガラバゴスだからまだ大丈夫だけど、オーディオ関係は国産がいつ消えてもおかしくないよな
めったに使わない電化製品に電池入れっぱなしでも大丈夫だったのは国産電池が幅を利かせてたからで
国産電池が消えてきた10年代は液漏れ、妊娠当たり前の高度経済成長期以前に戻ってしまったという
そんな感じになりそう

902 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 07:51:50 ID:53EFQmqC.net
ツートンの黒ルーフで天井に断熱材入れてないと
夏はエアコンガンガンでも内張り触ったらあったけぇwってなる

903 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 08:24:42 ID:+v4M6XSj.net
冬も温かいならいいじゃん

904 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 09:33:23 ID:RhjXUW5B.net
だいぶ昔にパイオニアのDEH P01導入したけど
まだモデルチェンジしてないんだな

905 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 10:10:11 ID:dvPDwJSW.net
ハイエンド系オーディオは需要がないので新製品でないからな。死滅したミドルに比べれば存続してるだけマシだが
おかげで1DINで曲名日本語表示出来るやつがハイエンドしか無くなったわ

906 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 10:41:51 ID:Z4Y1hAnP.net
>>900
熱でフリーズとか為に切断と同じなのでPT抜けますね^^;

907 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 10:58:59 ID:dvPDwJSW.net
ダッシュボード上でスマホホルダでスマホにナビさせてると、高温警告、不要ソフト停止、機能制限とかで頑張った後
このままじゃ死ぬからシャットダウンするわってシャットダウンすることはある

908 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 11:03:11 ID:cAtJciSM.net
バッテリーに相当ダメージいってそうだな…

909 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 11:08:46 ID:pyksqftW.net
うちのポータブルナビ、もう内部バッテリーじゃ1時間駆動できなくて買い替え時期を探してるわ

910 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 11:18:31 ID:stVNwlmA.net
高温下だと充電してくれなくなるから
アームレストあたりに置いてる

911 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 11:23:58 ID:FS8L1azN.net
BTで音楽再生用に古いスマホ車においてるけど
日の当たるとこに放置してると熱々で電源落ちてる

912 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 12:01:46 ID:njIkbi/t.net
そろそろ20インチくらいの液晶画面のカーナビが欲しい…

913 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 12:11:41 ID:q/12IEj/.net
とある立ち寄り先の場所で営業車を擦ってしまって、上司からめちゃんこ怒られたんだけど
しばらくしたら同僚も同じ場所で同じ箇所擦ってて
その場所に行く人みんな同じ場所を擦ってた
クソ怒ってきた上司も同じ場所を擦って!
怒られたのが自分だけで納得いかない
脳に欠陥があるんじゃないかとまで言われたのに!

914 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 12:13:36 ID:exzsZJlz.net
上司間違ってないじゃん

915 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 13:51:50 ID:RhjXUW5B.net
言葉きつすぎますね

916 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 13:58:29 ID:1P2vaGDj.net
まぁ世の中なんてそんなものよね(´・ω・`)

>>912
今度の新型レヴォーグにでかいのついてなかったっけ。

と思ってぐぐってみたら、かなりデカイと思ったのに11.6インチだった。
あれで11.6インチじゃ、20インチは逆に大きすぎて駄目そうじゃない?

917 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 14:05:51 ID:IMpJfqLc.net
型作ってどうなるかやってみろ

918 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 14:08:11.24 ID:4Letvnvi.net
デカイと視線移動が増えて使いづらいからな

919 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 14:37:30 ID:dvPDwJSW.net
20インチって普及しまくりのPCのFHDディスプレイが22インチくらいやぞ
そこから対角4cm小さいのが20インチ。概ね50x30cm。でかいし端に手が届かんわ

920 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 20:15:23.19 ID:uq816SIx.net
ベストカーにトヨタがミッドシップスポーツカー作ってる妄想載ってたけど
以前から噂されてたスバル製エンジンのっけたMR2だよな

921 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 21:42:08.87 ID:uAf5ZET9.net
MRSだろ

922 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 21:51:05 ID:WM4EgnXJ.net
MRSは失敗の代名詞だから復活させるならMR2の名前使うだろうな
とはいってもベストカー()でしかボクサー積んだMRの話でないからまあベストカー()

923 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 12:21:42 ID:iygfLfrh.net
MRSはデザインが

924 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 12:25:40 ID:3xtJ7dlz.net
慌てて保守しだすの草

925 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 22:37:15 ID:WiXANNTQ.net
Honda e、一体誰が買うものなんだろうと思っていたが、シティコミューターとして毎日自宅周辺での足として使う
ってコンセプトを聞いたら、なるほどねーって得心がいったわ。
それなら別に航続距離が長くなくてもいいし、サイズもコンパクトのほうがいいし、あの目を引くデザインもそんなに
悪いものではないし、これ1台にしてしまうのは怖いけれど、セカンドカーとしては十分有りだなと思いました。

もっと安ければの話だけどw
まぁ年間1000台しか作らないらしいし、一般人に売る気は最初から無いんだろうけれども(´・ω・`)

926 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 22:46:16 ID:PQseYAK+.net
電動PCXと同じで、うちはこんな技術がありますよって見せつけるためのもんだろうな

927 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 22:51:51.82 ID:/6atpORX.net
都会で数台分の駐車場がある一戸建に住んでる金持ち用だよ

928 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 22:52:39.69 ID:C2s5DpGw.net
来週はスレ建たずに終わりそう

929 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 23:03:31 ID:wzdpUGwD.net
リーフじゃあかんのか?
性能はリーフのほうが上やろ

930 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 23:08:25 ID:t0Ddp2aA.net
ホンダにリーフくださいって来た客に売れるだろ

931 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 07:04:33 ID:V4sfjmG8.net
峠道とかで後ろから速い車とかが煽ってきたときってどうしてる?
普通は無視して普通に走るか、あるいはサッと譲ってあげるかだと思うけど
うちの親父はケンカ売り返して急ブレーキかけたりするからウザくてしょうがねんだよな

932 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 07:14:42 ID:WgS6Op2/.net
普通に広いところに来たら脇に避けて先に行ってもらうよ

933 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:12:01 ID:62HkFzMO.net
まずネ実民の年齢で父親に運転させるな

934 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:19:40 ID:oEIVHVIx.net
まずはBGMをユーロビートにチェンジ

935 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:26:34 ID:CFkou0lY.net
>>931
法定速度で前塞ぐのも良し
避けて先に行かせるも良し
煽ってきたら急ブレーキで追突させるも自由

俺は面倒なことに関わりたくないから、避けてさっさと行かせる
そんで追いかけない、先の信号で追いつくかもしれんが詰まってきても車間思いっきりとる
一瞬でも詰めて来たり、ふらついてたりする車には近づかないのが正しい運転

936 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:31:27 ID:DXPErCkD.net
避けて先に行かせたら
20km/hで道路の中央をふらふらされたぞ
キチガイを前に出す方がリスク高い

937 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:34:53 ID:nduXUE2Z.net
後ろからどんなに煽られようがパッシングされようが前にいるものの勝ちだからなw

938 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:35:52 ID:CFkou0lY.net
永遠に続く一本道ならしゃーないけど
明らかにやべー奴なのわかってるなら脇道で様子みるかUターン
話が通じない奴なら警察

939 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:39:00 ID:5Uea3UQE.net
前に出て煽りとかいいカモじゃん。まだあおり運転への警察の対応早いから煽られたら通報しろ。動画撮るとかとかドラレコあればなおよし

940 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 08:59:25 ID:c5ftBKC4.net
https://i.imgur.com/ZCgkgT3.jpg
https://i.imgur.com/k93bZqO.jpg
https://i.imgur.com/PnqvdYC.jpg

941 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 09:47:44 ID:V4sfjmG8.net
>>932,935
まぁ普通はそうだよな

>>933
そうなんだよな
もう運転させないようにするか・・・

>>938
クソ親父自体が話の通じないクソだからなぁ
煽られても煽り返さないで普通に運転しろって言っても理解できないウンコ
こんなのと旅行になんて行きたくないが事情があってしょうがない

>>940
親父が自爆事故にでもあって死ねばいいんだけどな

942 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 10:05:17 ID:qLq2uPRi.net
車間つめると見通しが悪くなるのを利用して
腸外異物を直前で避けて激突させるとかいうテクは有効だな

943 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 13:12:24 ID:DXPErCkD.net
絶対に当たりたくないねぇ

944 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 13:18:20 ID:6cDFHyHf.net
相手のレコーダー次第で自分も容疑者やんけ

945 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 14:22:15 ID:qLq2uPRi.net
故意にブレーキ踏んで追突させるのは自分も罪問われるけど
障害物避けて後続が当たるのは関係無いよな
安全な車間距離取ってれば避けれた訳だし

946 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 14:27:56.01 ID:AEBXnsT6.net
>>941
免許取りなよ

947 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 15:22:31 ID:xu4Ph6/C.net
フル装備のライセンス持ってるが?

948 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 16:54:10.83 ID:XZqPmwO6.net
フル免許でええやろ
何やフル装備のライセンスて

949 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 17:21:11 ID:CFkou0lY.net
わいの免許は普通自動車と大特しかない

950 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 21:30:09 ID:V4sfjmG8.net
>>946
免許はあるで!w
クソ親父は運転クソなのに運転したがりなのと
俺自身が高速で長時間走ってると眠くなるから代わってもらうと楽ってのはある

951 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 22:08:41 ID:V4sfjmG8.net
後ろから煽られると分かりやすくキレ始めるのホンマクソ
こんなのが親だと思うと情けない
早く死んでくれねーかな

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200