2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで「飛鳥」を「あすか」と読むか知ってる?

1 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:15:12 ID:tBane4ku.net
https://i.imgur.com/NFXLByl.jpg

2 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:17:03.55 ID:zYilBnp+.net
なんで「chage」を「あすか」と読むか知ってる?

3 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:26:56.26 ID:rdnQ46yi.net
なんで「chage」を「シャブ」って読むか知ってる?

4 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:31:01.27 ID:+kX1+kOT.net
素晴道

5 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:42:49 ID:2BYhRJvt.net
人名で「明日香」はよくみるけど、「飛鳥」はトンちゃんの妹しか知らない。

6 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:45:10 ID:bQEkU553.net
Assholeの香りで明日香やぞ(適当)

7 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 11:48:20 ID:2BYhRJvt.net
腸少女明日香

8 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:00:39.24 ID:nqX+bDwH.net
なんで「Yoshihiro」を「取り逃げ」って読むか知ってる?

9 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:04:20.54 ID:2BYhRJvt.net
「取り逃げの」が「Yoshihiro」の

10 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:06:47 ID:+Pyub/km.net
飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か!

11 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:07:24 ID:P7zN0qa+.net
めっちゃスッキリしたんだけど、これってねみみんにとっては常識なんですか?

12 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:11:30 ID:2BYhRJvt.net
飛ぶトリップASKA

13 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:33:05.08 ID:2pRhzK7f.net
なんで枕詞になったかをすっ飛ばして納得しちゃうもんなの?

14 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:34:30.00 ID:PRB7VAsF.net
前のテレビでやってたな
京都に昔明日香っていう豊かな土地があって鳥がいっぱいいたので飛ぶ鳥のが枕詞になった
転じて変な薬のことをチャゲと言うようになったらしい

15 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:37:53 ID:P7zN0qa+.net
>>13
由来が分かったからいいんじゃねの?
友達との会話ではそこも説明あったかもだし?

16 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:38:35 ID:gk+sqJuP.net
言語学者なのかよ

17 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:39:17 ID:zYilBnp+.net
どうせ一生懸命研究しても、古代人のイキった若者がいまの流行語つくる感じで言葉あそびしてたうちの一つが
たまたま長く広く定着しちゃっただけだったよHAHAHAみたいな感じなんでしょう?

18 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:40:38.08 ID:I+v75XpN.net
クルーズ船飛鳥IIをBSで見るから知ってたよ

19 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:46:33 ID:B4v29SPE.net
>>13
要するに「アマゾ」「ポロロッカ」の関係なんだよ

20 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:51:47 ID:WbDcvZId.net
ヨシヒロの枕詞がソボロ助広だからだよ

21 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:54:12 ID:rOR8snGY.net
やっぱり枕やってたんですね!

22 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:55:59 ID:+ygzMzk/.net
関係ないですが僕も枕したいですorz

23 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:56:03 ID:GQJ+bxQp.net
日本には飛鳥時代と呼ばれる時期がある
つまり…

24 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 12:57:24 ID:WgWfYnk1.net
      ___
    ._l≡_、_ |_
   ::::: / ●=● ヽ
  :::::/ ⌒`´⌒ \
 ::::::::| ,-)    (-、|  僕の右で歌っていてくれたASKAは
 ::::::::| l    __ . l |
  ::::::\ ` ⌒´   /       もういない・・・・
   :::::/ l  ̄ ̄ l゛ヽ
   :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| 
   :::::\二、_).二,ノ_____________
   :::::|||  ||  |
   /`-(mo)m)  
. /;;;;;;;;;;;;;; ̄

25 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:03:11 ID:gKapnPmu.net
枕詞説なんて都合の良いとこだけ抜き出してでっち上げただけの説だからなw

26 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:08:50.02 ID:beJakI/R.net
>>19
マジかよ富樫Yoshihiro最低だわ

27 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:09:05 ID:q+6xjZoU.net
大和をヤマトと読む意味がわからん。ダイワだろ

28 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:11:25 ID:C3aeCm07.net
キラキラネームも生き残れば化けるという好例

29 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:23:40 ID:PRB7VAsF.net
ヤマト王朝由来のヤマトという言葉が先にあって
元明天皇の時に国名は二字構成にしようねって決まりができて
倭の一文字でヤマトって読んでたのを
同じ響きの和の字に大きいと付けて大和に変えた

30 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:30:05.28 ID:ZzVcwuvS.net
これは言語学者

31 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:32:10.83 ID:+ygzMzk/.net
もともとの日本語があって、それに強引に漢字を当て字して
漢字から本来の日本語対応するひらがなカタカナを作った
っていうの、なかなかに日本人らしい合理化が見える気はするw

32 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:32:56.99 ID:Omv8Ijfj.net
絶許でよしひろは何故なんだ!

33 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:39:47 ID:q+6xjZoU.net
>>29 それだと倭や和をヤマトと読む理由が弱い

34 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:42:51 ID:sNQe0O9o.net
中国朝鮮辺りから倭って呼ばれてたから表記上それに倣っただけでは

35 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:45:41 ID:R4VDzD60.net
>>1
アスカを殺したのはお前か!

36 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 13:55:20.61 ID:2BYhRJvt.net
明日香に鼻血を出させたのはもこっちやぞ

37 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:18:06.64 ID:+ygzMzk/.net
>>33
お前だって米とかいてアメリカと読むんだろ?

38 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:22:05 ID:2BYhRJvt.net
美では?

39 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:23:12 ID:MI3ntPdA.net
なんでヨシヒロをヨッシーと読むか知ってる?

40 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:23:29 ID:rOR8snGY.net
中華かよ

41 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:45:07.58 ID:9lub8uAC.net
大昔のラノベ作家の当て字ルビ

42 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:46:30 ID:ITrrdkpi.net
8時丁度の

43 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:49:07.07 ID:LRJJxFwF.net
シャブ&アスカ

44 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 14:49:20.67 ID:2BYhRJvt.net
「あすか2号」で〜♪…って、それは「あずさ」やっ!

45 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 15:09:31.10 ID:jyFclzxz.net
為=かに

46 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 15:56:58 ID:tauxtdsX.net
日下の草香(ひのもとのくさか)ってのもあるから枕詞説は別にそんな無理がある訳でもない

47 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 16:22:18 ID:Wv7OfT04.net
東をあずまと読むようになったのは倭建命が東征の帰りに
入水して亡くなった妻を思って「あづまはや(我が妻や)」と言ったのが語源という説があるとか

48 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 16:23:35 ID:MWqLHjhj.net
めっちゃスッキリしたんだけど、これってバス出身者にとっては常識なんですか?

49 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 16:24:58 ID:TwCZZpVD.net
鉱山区で騙されてうりねこのもぐらに連れ込まれて無知ックスされた他国の冒険者の台詞かな

50 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 16:30:53 ID:aZNnpJxZ.net
一(にのまえ)っ!膣内(なか)で射精(だ)すぞ!
みたいなもん?

51 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 16:36:09 ID:P7zN0qa+.net
一(はじめ)っ!の方がホモホモしいんじゃなかろうか?

52 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 16:50:50 ID:tBii/S/G.net
九十八(にたらず)

53 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 17:12:18 ID:S5shq2S2.net
戦士遊(かになし)

54 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 17:14:26 ID:7d3XkDQt.net
よく思いつくなw

55 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 17:35:42 ID:XGuLsTe9.net
なぜ「張飛」をハルヒと読むのか

56 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:19:27 ID:XVM8swsI.net
>>53
やべえこれTwitterの自分の名前にしてえw

57 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 18:59:12.19 ID:f4HtLBkr.net
始まりはいつも雨

58 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:30:28 ID:pxMwJ0v/.net
中卒かよw
普通学校で習うよなw

59 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:35:30 ID:2ao2rES9.net
俺の名前飛鳥やで
前にどこかのスレにも書いたけど
職場のバイトから、その歳でキラキラネームっすか?って言われたことがある

60 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 19:39:28 ID:XnrANEkZ.net
だからって変な薬やめろよ!

61 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:10:10.72 ID:648LHzPw.net
マジかよchageのファン辞めるわ

62 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:27:07 ID:Mdo+S565.net
>>56 お前のせんしは為に乱獲されるのか

63 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:34:44 ID:wrP+7iBJ.net
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

64 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 20:39:49 ID:tqyk9PK8.net
ここまで小鳥遊なし!

65 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 22:27:26.11 ID:uwGbff28.net
なんで耐雷で精霊ダメあがるか知ってる?

66 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 22:40:29.17 ID:0urltOtC.net
日本語でおk
https://youtu.be/g45_8OXAwQs

67 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 23:00:50 ID:0urltOtC.net
紫電の槍(ライトニングスピア)

68 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 23:06:55 ID:RwSjBRx6.net
三つの葛籠(みっつのかっとう)

69 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 23:35:36 ID:esdfVnlf.net
猫盾完敗(エジプト)

70 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 01:30:38.14 ID:CqJ4mrl+.net
飛鳥時代の出来事ひとつでもいえるか?

71 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 01:32:50 ID:6+Wx/WhD.net
CHAGEった

72 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 01:43:21 ID:FyaSQAvn.net
>>70
始まりはいつも雨
晴天を誉めるなら夕暮れを待て
これだけ知っていれば大丈夫だ

73 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 02:14:16 ID:o4C4xEAe.net
charge:チャーゲ
change:チャゲ
chance:チャゲ
chage:チャゲ

74 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 02:21:59 ID:XgU0FMjV.net
世界がchingeした

75 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 02:25:16 ID:PXbQ89mG.net
そういえば「阜」っていう漢字は「岐阜」以外で使われているのを見たことがないな

76 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 05:12:31.84 ID:XgU0FMjV.net
ぎふのふっていう部首らしいしなw

77 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 05:56:56.39 ID:xyfIRdzb.net
>>70
日本に聖イエスが誕生した

78 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 07:52:05 ID:+AYOEe5A.net
迷わずに

79 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 08:45:19 ID:d7UyEdEx.net
千円

80 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 11:58:58.84 ID:22E9BnnC.net
全然スッキリしないんだけどなにこれ。わたしこれでスッキリ出来ちゃうんですけど〜wっていうイキりツイート?むかつく!

81 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:04:02.70 ID:+eG52U/1.net
なんで明日香の枕詞が「飛ぶ鳥の」なの?

82 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:07:41 ID:gzYOlm99.net
昔京都周辺にあった明日香という土地が豊かな所で鳥がいっぱいいたから
詩歌を嗜む貴族達の間では飛ぶ鳥の〜明日香っていう定型分(=枕詞)になった
その内に飛鳥と書いてあすかと読むようになっていった

83 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:14:32.76 ID:5udLFQBV.net
京都周辺…?

84 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:17:09.60 ID:ShrKUFnl.net
>>83
死なないで

85 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:22:12.06 ID:PXbQ89mG.net
東海林をしょうじ(ry

86 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:23:12.80 ID:+eG52U/1.net
奈良もヘタしたら
あをにヨシとかになってたのか

87 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:28:01 ID:c0gl0VGt.net
緑青(なら)

88 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:32:17 ID:/2oM7SwX.net
緑(あお)

89 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:32:41 ID:ShrKUFnl.net
緑(よし)

90 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:35:31 ID:/2oM7SwX.net
醤油(むらさき)

91 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 12:36:49 ID:FyaSQAvn.net
青(ソボロ)
丹(与一)
ヨシ

92 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 13:25:06 ID:EuyRZsfX.net
はああああ!(黙想)

93 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:30:58.43 ID:a0WV3WNg.net
垂乳根 たらちね←なんとなくわかる
小鳥遊 たかなし←無理があるけどまだ許せる
飛鳥 あすか←訳がわからない

94 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 14:36:31.87 ID:3NkIQLkH.net
寿司喰(こりぶり)

95 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 16:52:37.98 ID:U+JbW5vQ.net
めっちゃスッキリしたんだけど、これって関西出身者にとっては常識なんですか?

96 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:09:37.73 ID:4iaWUSne.net
関東民だけがショベルとスコップの意味が逆転してて、世界中の人たちが迷惑してます!

97 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:59:32 ID:SZ0l2ZqM.net
ショベルはショベルカー(重機)にしか使わなくね?

98 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 17:59:33 ID:zoszsj+J.net
ワイとめっちゃスッキリする猛者募集〜w

99 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 18:03:39 ID:Zs0tzjIe.net
ロマンチック←とまらない

100 :既にその名前は使われています:2020/07/14(火) 18:04:07 ID:ARcnsPck.net
ショベルナイト

総レス数 142
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200