2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説のリメイクのキャラデザを受け入れられる心の広い奴っている?

254 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 10:28:44 ID:QE/0NqLi.net
俺はマリーンドルフ家のハンスになってお嬢様の成長を見守る!

255 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 10:36:09 ID:mr+gXQ3I.net
シャフハウゼン家でぬるい生活したい

256 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 14:59:13 ID:9nvw/vcb.net
勤勉アイランズ君で同盟中興ルートやぞ

257 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 15:28:13 ID:n143ddWb.net
>>254
お嬢様の朝帰りと皇帝の求婚を間近に見られるハンスはいいなw

258 :既にその名前は使われています:2020/08/02(日) 16:29:20 ID:QE/0NqLi.net
>>242
転ブラのスレ立てたのお前かw

259 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 11:17:34.20 ID:Z0NF0fNO.net
>>258
ワイじゃないでw

260 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 11:19:50 ID:Z0NF0fNO.net
ただ皆ブラ様に転生したいんやろなw

261 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 11:20:07 ID:ojuX3KoQ.net
エリザベートとサビーネ見てちょっとノイエ見る気になった件

262 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 16:52:40 ID:PF1JeiKI.net
ジーク×アンネローゼでググッてたら汚名っていう外伝を紹介してる人がいたので本探したけど無さそう
もうアニメでしか見れないのかな

263 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 17:58:45 ID:5gJnLgSV.net
>>262
23年前に出た本持っとるで
https://i.imgur.com/EO3byY1.jpg

264 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 18:16:40.54 ID:PF1JeiKI.net
>>263
すごい…神ここに現る
97年頃の作品なんだね
汚名のお話だけでページ数どのくらいですか?

265 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 18:31:07.47 ID:5gJnLgSV.net
>>264
中身はこんな感じで23ページ
ちな小説書かれたのは1985年
https://i.imgur.com/eg2vRsR.jpg

266 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 18:56:53 ID:PF1JeiKI.net
>>265
23ページかぁ…
少なければ画像で乞食したかったw
徳間書店の赤っぽい表紙の本ですか?

267 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:08:06 ID:5gJnLgSV.net
>>266
そう
大した値段じゃないから買うよろし
https://i.imgur.com/mFHLfem.jpg

268 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:18:40.98 ID:PF1JeiKI.net
>>267
ありがとう
助かりました

269 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:18:50.85 ID:aDArWeGq.net
汚名は唯一の全編キルヒアイス視点のキルヒアイス主人公の短編

270 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 19:34:09.84 ID:F6ltptDG.net
昔全部読んだ気がするが、懐かしいな

271 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:08:15 ID:EiQr13Ee.net
>>263
これ俺も持ってたわ 懐かしい

人名辞典みたいなのもあったよね

272 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:08:32 ID:YDqZoNnY.net
たまに今でもナレーションの声で聞くことあるけれど
またキルヒアイスやってくれないかなってなるな

273 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:10:46 ID:TbX0ABll.net
グリコのCMでやったやん

しかもリメイクのアニメ放送した後なのに

274 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:16:46 ID:YDqZoNnY.net
CMじゃなくて外伝とかの話ね
いやCMネタのシリーズ続編でもやってくれるだけでありがたいけれど

275 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 20:52:56 ID:OIi/eu0r.net
戦国コレクションのアニメ第23話は銀英伝パロとしても秀逸であった
ナレーションに屋良有作さんを起用した上で
作中のセリフにも銀英伝を思わせるフレーズがちりばめられてた

276 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:12:16 ID:gM269hGM.net
むかしBSでやってた超くせになりそうってアニメが銀英伝のパロやったのを何となく思い出した

277 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:15:20 ID:hrFo/O0i.net
タイタニアは小物ラインハルトと小物ヤンとの戦いだったけど小物ラインハルトが勝ったんだったけ?

278 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:25:59 ID:F7Qj4W5Q.net
なんかNHKでアニメやってたよな
最後までやったんだろうか

279 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:43:04 ID:tL2HFuDm.net
小物ラインハルトは途中で暗殺されるんじゃないの?

280 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 21:48:30 ID:zz+YiM1U.net
タイタニアアニメは小者オフレッサー兄貴が死んだ所迄は覚えてる気はする

281 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 22:21:45 ID:BbpFBd1W.net
タイタニアは最後面倒になったんで、まとめて殺してハイ完結って印象がぬぐえなかったな

282 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 22:50:25 ID:F7Qj4W5Q.net
ハジマタ

283 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:02:12.69 ID:F7Qj4W5Q.net
旧版よりスーツダサイなw

284 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:04:32.04 ID:xZDtM2YI.net
地雷を踏み抜くオフレッサーw

285 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:05:56.45 ID:F7Qj4W5Q.net
ウォルフ二刀流w

286 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:09:06.77 ID:rMgfwa5m.net
雑魚はあのダサい装甲服でいいけどさー
オフレッサーと双璧は顔が見えないとダメだな

287 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:13:56.84 ID:xZDtM2YI.net
バルバロッサの赤は前のOPのほうが発色よかったのに・・・

288 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:15:40 ID:rMgfwa5m.net
悪たれのボリスがサラリーマンみたいになってて草
あれで宮仕えなんてやってられっか!て言われてもな

289 :既にその名前は使われています:2020/08/03(月) 23:17:15 ID:xR8QHDq+.net
白兵戦装備の剣があんな細身でダメージ通るんだろうか

290 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 03:52:37.09 ID:fsQvWD7x.net
ほとんどのキャラが旧作よりイケメンになってるのに、なんでランズベルク伯だけブサイクデブになっとるんや

291 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 06:34:54 ID:QFtCCZYZ.net
感嘆の極み〜!

292 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 20:22:21.50 ID:fJ4dRIWx.net
スーツはまだいいんだけど、片手剣はなぁ  
そこはやはり戦斧じゃないとあかんやろ

293 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:43:02 ID:KR3Ffpdv.net
トリューニヒトが小泉進次郎みたいで汚職じゃなくてバカっぽい…

294 :既にその名前は使われています:2020/08/04(火) 22:49:00 ID:a7nOJV09.net
劇場型政治だから小泉ってのはあってるなw

295 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 00:14:13 ID:JVngzJc3.net
さっぱりしてて薄気味悪さがないんだよな

296 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 00:16:56 ID:9GrfOvcH.net
剣は斧と相性いいからな

297 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 09:49:22 ID:0oXkfJ8/.net
斧よりメイスやハンマーの鈍器やろうなぁ

298 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 09:50:51 ID:nxsYhV5V.net
さすがに二刀流はねーわw

299 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 12:43:58 ID:KxDtxQ6w.net
二刀流と逆手持ちはマジで実用性皆無だからな
ノイエみたいなオサレアニメならではか

300 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 13:11:25 ID:4WYYjIOI.net
僕がアレンジした最高の銀英伝とか思ってそう
確か剣もあった気はするけど記憶にないな

301 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 15:01:05 ID:pGYajiFi.net
>>262
遅レスだけど「汚名」は創元の文庫に入ってますよ

302 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 15:58:00.16 ID:FtF2KYsN.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/y/ygs2tgiC.jpg
やっぱ帝国の戦艦はカッコイイ

303 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 16:05:58 ID:JVngzJc3.net
ステラリスか

304 :既にその名前は使われています:2020/08/05(水) 23:20:34 ID:9GrfOvcH.net
内装も豪華なんだろうなー

305 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 09:00:15 ID:WzjYhdXB.net
旧版のドクロ顔のスーツがよかったなあ
あれベースにリファインしてくれればいいのになんであんなサクラ大戦みたいにしたんだ

306 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 09:19:29 ID:a8y25OTC.net
(´・ω・`)3Dでロボみたいにしちゃった方が動かすの楽だから?

307 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 11:17:43 ID:V4d1sbRW.net
>>301
ほんとだ外伝5黄金の翼の最終章に確認しました
外伝は本編読みきってからにと思ってたので気づきませんでした
ありがとうございます

308 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 12:48:13 ID:SK9WP1zl.net
後からキャノンとかスナイパーとかフルアーマーとか出すんだろ

309 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 13:17:21 ID:qtAUxZ0T.net
オーベルシュタインが叛乱を起こした理由ってイマイチ飲み込めてないんだが、
オーベルシュタインに謀反の気配ありの噂を流される→俺悪くないのにわざわざカイザーに弁明するのも癪だからいっそ本当に叛乱起こしてやるか(カイザーと戦ってみたいしww でおk?

310 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 13:18:49.28 ID:oI8cN7ud.net
>>309
大体あってる

311 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 13:22:34 ID:XypZpvv3.net
ロイエンタールじゃなくて?

312 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 13:32:16 ID:qtAUxZ0T.net
ロイエンタールでした許して

313 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 13:35:54 ID:5PAHpKsg.net
ロイエンタールがああなるのはみんな知ってたっていうのが

314 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 13:48:33.06 ID:Iz8I9ome.net
つくづく報われないベルゲングリューン
正直、カッコつけなロイエンタールの死より
ベルゲングリューンの自決の方がくるものがあったな。

315 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 14:09:16.10 ID:RUQOeY9d.net
ミスターレンネンは犠牲になったのだ

316 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 16:55:07 ID:ibOIBdtN.net
自分だけがカイザーが生きてくには敵が必要と門閥貴族討伐の終わりに知ってしまった上で
周りに誰も敵がいない上にアホみたいに権力与えてくるから自分が敵になるしかないやん
カイザーもそうさせたくて権力くれたんでしょ
どうせ敵になるなら全力を尽くすのがカイザーへの礼儀
みたいな感じと思っていた

317 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 17:13:03 ID:TpsWFyEH.net
ロイエンタールにも野心があったって事でしょ
カイザーも敵が欲しそう&自分の力が通じるか挑戦してみたいって方向性だけどw
そう思ってるわ

318 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 18:07:34 ID:eS2NX+BV.net
ロイエンタールにも野心はあった、もしくはあったと思い込もうとしたのでは
何事もなければやはり「教科書に載るような人生」を送った気がする
本人の望みとは関係なく

319 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 18:26:42 ID:gQebCtBk.net
カイザーが自分に比肩しうるのはロイエンタールだと感じていたからかと

覇気の発露

320 :既にその名前は使われています:2020/08/06(木) 20:18:29.35 ID:AZMEehvt.net
>>314
ノイエであの迫真のシーンができるとは思えんよな
まぁ俺が生きている間にノイエがそこまでいくとも思えんが

321 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 06:17:57 ID:NcAfomA0.net
キルヒアイスが生きていたら
ミッターマイヤーが弁務官になっていたら

322 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 08:15:20.43 ID:+OIVjW4R.net
レンネンカンプが根に持つ性格ではなかったら?

323 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 19:23:51.13 ID:xFv0OpJl.net
わいがカストロプ公爵だったら;;

324 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 19:57:56 ID:cm3iQXIj.net
新板のキルヒアイス見てると野崎くん思い出すわ

325 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 22:18:38 ID:D1xwHymz.net
今回のキルヒアイスさんは貴族のやり口を調べ尽くし対処も完璧だから
やられないはずなんだ…

326 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 22:50:03 ID:eQf1kxWg.net
あっ、あそこにゴブリンが

327 :既にその名前は使われています:2020/08/07(金) 22:55:50 ID:+fKBRm8J.net
慎重すぎる赤毛

328 :既にその名前は使われています:2020/08/08(土) 01:12:18 ID:D5/NlCBr.net
今やってるのは赤毛の死亡確認までかな

329 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 17:32:32 ID:5ddMdOan.net
銀英伝もそうだがベルサイユのばらも例えリメイクしたとしても今のアニメ界だと旧作を超えるとこは出来ないだろうなぁ
ベルサイユのばらも旧作が今見てもクオリティ等が凄すぎる

330 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 18:44:00.20 ID:Sa/Vp7UC.net
思い出補正と原体験の刷り込み効果のダブルパンチや

331 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 18:47:50 ID:o1VeCkBl.net
まったくの個人的妄想だがキルヒアイスが生きていたらどんな形になるか知らんが敵となってた
気がする。

332 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 19:16:12 ID:al0fBnd5.net
キルヒアイスが生きていたらラインハルトと敵対するしかないよな
作劇的に

333 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 19:53:26 ID:B6rP4eng.net
>>330
まぁ当時傑作と言われてて今でも色褪せない作品を今のアニメの人材で超えるのはむずいだろうな

334 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 23:01:18 ID:BtZTuflX.net
アンネローゼが原因もしくは焚き付けるかして仲たがいする展開しか思い浮かばん

335 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 23:16:18.25 ID:xkbw0ybI.net
ベルばらは荒姫コンビの絵が作品に完璧にハマってたからなぁ
新しいキャラデザでやろうとしても無理だろ

336 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 23:21:36 ID:o1VeCkBl.net
>>334
自分はオーベルシュタインが原因になると思っている。

アンスバッハがやらなくてもオーベルシュタインがやるんじゃないかと思ってる。

337 :既にその名前は使われています:2020/08/09(日) 23:56:11 ID:XlMxty15.net
>>335
出崎統の存在も大きかったと思う

338 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 06:12:36.29 ID:UpOj4Abs.net
オーベルシュタインは自分が影でキルヒアイスが光
ラインハルトには両方必要と認識していたから
キルヒアイスの親友としての特権的な部分をそぐことはしても
敵対させて抹殺とかはしないだろう

339 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 09:32:07 ID:slBxOx7y.net
>>337
旧アニメの演出で出?いたよね?

340 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 12:16:48 ID:V8afr289.net
旅に出たポプランでカイシデンのレポートみたいな外伝作れそうやな。声優も古川繋がりだし
お互い老人になったら再会しようって別れたけどユリアンの身に何かあったら当然の様にいの一番に駆け付けそうなキャラである

341 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:15:43 ID:2sDnwUYi.net
ローエングラム王朝は何代ぐらい続いたんやろな

342 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:18:37 ID:OLdnsfFl.net
ラインハルトに子供って居たんだっけ?
昔過ぎて忘れてしまった

343 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:24:17 ID:0l/kTNd8.net
プリンツアレク

アレキサンダー大王由来と思しき名前の登場人物が、銀英伝には帝国、同盟合わせて5人はいたと思う
アレクサンドルとかアレックスとか

344 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:25:18 ID:TpfdxjWr.net
作家が本編のラスト以降は一切書かないって言ってるから
やるとしても二次創作になってしまう

345 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:26:26 ID:+2P8ygGc.net
クーゲルシュライバー大佐とか居なかったんだろうか?

346 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 13:32:00 ID:OFTWcRjk.net
そんな必殺技みたいなカッコイイ名前の人が大佐止まりとかアリエンやろーwww

347 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 18:33:28 ID:HYr2ta9s.net
ドイツ語でボールペンのことだけどな

348 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 22:50:34.86 ID:InQ17pKl.net
ハジマタ

349 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 22:55:48 ID:InQ17pKl.net
え?バグダッシュ?

350 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 23:00:27 ID:g0U4nsOd.net
シェーンコップさん若僧過ぎませんか

351 :既にその名前は使われています:2020/08/10(月) 23:13:46 ID:InQ17pKl.net
えらい駆け足だな

352 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 09:36:44.98 ID:hURBRi1G.net
声優の事はよくわからんけどフレデリカってええ声しとるなぁ

353 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 09:53:52 ID:034tmU8R.net
銀河の妖精ですし

354 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 09:55:43 ID:eRnFjKQU.net
フレデリカ役の遠藤綾さんは、
らきすたのみゆきさん役、マクロスFのシェリル役等々あるが、
一般に最も訴求するのはミニーマウス役を故水谷優子さんから引き継いだことかな

355 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 10:50:19 ID:EALzIJcc.net
ヤン亡き後ユリアンはフレデリカを寝取ったのか

356 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:00:12.11 ID:LwX0ytVv.net
>>355
カリン<は? お前ちょっと体育館の裏に来な

357 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 11:32:34 ID:ONzrXM32.net
フォーク准将の復帰願いあっさり受け入れてたら暗殺働かなかったちゃう

358 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 14:04:21 ID:pKy91gna.net
じゃあフォーク准将は>>357の部署で働いてもらおうか

359 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 15:14:15 ID:K6wOecAU.net
転生したらフォーク准将が上官だった拳

360 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 17:51:59.96 ID:HzbNTikL.net
戦場に行かないから死なずに済むな

361 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 18:13:02.41 ID:6QDJent0.net
フォークは適当におだてていればいいんじゃないか?
もっとも同盟の敗北は早まると思うがw

362 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:21:33 ID:3YmzvRIY.net
豚もおだてりゃ木に登る

363 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:23:52 ID:3oAfVNv3.net
オーク准将か

364 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:30:39 ID:HeJGTbgT.net
ふと思ったがビッテンってただの無能じゃないか?
猪武者なんて艦隊戦では馬鹿でも出来るやろ

365 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:34:40 ID:/Vcvv9tz.net
自分含めてほとんど死ににいくような突撃作戦に
喜んで付いていくような士気をたもった部下とか兵士を揃えるって一種の才能だと思うわ

366 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:35:36 ID:w1RZabut.net
確かにw

367 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:51:09.52 ID:8tD32w4z.net
(´・ω・`)ビッテンは恐らく夏休みの宿題全部を友人にやらせるタイプ

368 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 21:59:28.62 ID:AkWkIb2e.net
ビッテンさんを只の猪武者と思ってる人なんてアニメを流し見した人くらいだろうw

369 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 22:03:44 ID:4qNMNR5z.net
一騎討ちがある訳ではなく基本的に艦船の火力勝負にビッテンメリットはないだろうなぁ
もしかしたらサッカーの武田みたいにミスもあるがごっつぁんゴールを嗅ぎ分ける嗅覚があるのかもだがw

370 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 22:05:54 ID:sl+XlKoy.net
ガンダムのシャーさんみたいなものかもw
雑魚には強いがネームドにはからっきし

371 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 22:06:11 ID:P3wI8qaF.net
フレーゲルさんの一騎討ちの申し出に乗ってこないチキンだよ

372 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 22:11:21 ID:PwCXdgIJ.net
接近戦だけならあれだけど
動いてる数光秒離れた的にレーザー当てるのって結構技術がいるんじゃないかと思う

373 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 22:16:08 ID:4/Z7TmaY.net
>>354
ワイはコマさんのイメージや

374 :既にその名前は使われています:2020/08/11(火) 23:45:11 ID:rkRwY5xf.net
ローエングラム部下は割と艦隊指揮能力と関係ない部分でスカウトされてるイメージ

375 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 04:22:21 ID:roKwqumk.net
ビッテン 艦の操舵能力を評価された
シュタインメッツ 艦長として評価された
ケスラー 憲兵として評価された
メックリンガー 参謀として評価された
ケンプ パイロットとして評価された
レンネン 教官として評価された

376 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 08:32:15 ID:tc3/JYAN.net
ルッツ 射撃が評価された
アイゼナッハ 補給が評価された

377 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 08:33:02 ID:KCsEmyNo.net
ケスラーが有能すぎる

378 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 09:17:49 ID:Kt4XP5uf.net
ケスラーがロリコンなのは声のせい?
それともロリコンだからあの声になったの?

379 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 10:00:02 ID:Wx5CgXWh.net
ケスラーに恨みを持つ旧来の憲兵達が色々陥れる策を仕掛けたが逆に返り討ちにあったらしい
そんな彼を正攻法で撃墜したマリーカ(メイド)は実は作中最高の策士

380 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 10:48:26 ID:P6moa8/I.net
まっすぐ行って、押し倒す!
みたいな読まれても回避できない力技だった可能性もある

381 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 10:53:56.83 ID:P1Hnf1C8.net
ロイエンタール 「マイン・カイザー」の発音が評価された

382 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 11:05:48.24 ID:21jfWidK.net
外伝の後付けだけど、双璧は自分たちからラインハルトを頼った形やね

383 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 11:35:15 ID:hM/gG0ZF.net
ビッテンがオーベル殴って拘束されたエピソード思い出した

階級下の部下は穏便に「これ以上部下を抑えきれない」とかだったのに階級上になると怒鳴りこんで
「はよ開放しろこのやろう的に怒鳴り込んでいたw
つまり良くも悪くも他人に与える影響力が強いんだろうなビッテンは。

384 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 11:38:43 ID:/g3oHZK2.net
ビッテンせいで無駄に死人が大勢出たのに処分なしとかキルヒアイス甘すぎへん?

385 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 11:43:57 ID:22xzWwcL.net
カイザーも全軍を動員して無駄な私戦を行ってるのでセーフなお夢に出てきたキルヒアイスが止めろって言ったから止めろ模様

386 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 12:15:35 ID:YzEGl4C6.net
後年のラインハルトの病気は、持て余した覇気が己を焼いたようなものだから
キルヒアイスが生きてて姉ちゃんとも良好な関係のままだったら
オーベルシュタインも早めに追放出来て、心穏やかに余生を全うできたかも知れんね

387 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 12:56:42 ID:qsJ9Dkj1.net
>>383
怒鳴り込まれたワーレンもビッテンにはすぎた部下達だと言うくらいだし魅力は高いと思う

転生したら黒色槍騎兵艦隊になりたい
あ。出来ればオイゲンさんの部下でw

388 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 17:45:38 ID:dSohEEiW.net
オイゲンの他にもリュッケ、シュタインメッツや
沈黙の副官、シャトライト、ミュラーの副官のダメですし、
副官職には地味だけど堅実で優秀な人材多いんだよな

389 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 18:23:12.61 ID:22xzWwcL.net
ケスラーばかり槍玉に挙げられるが、17歳のときに12歳のエヴァンゼリンを見初めたミッターマイヤーもその気があると私は思うね

390 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 19:04:59 ID:MThJjvEk.net
ケスラーの場合は嫁の方からぐいぐい来たであろうしな
逃がすかーって

391 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 23:47:50.70 ID:ifTIkpP4.net
キャラデザとはちと違うが、帝国軍雷撃艇のデザインが秀逸すぎてノイエでアレを超える艦がない

392 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 00:34:11 ID:RRE7QvGK.net
腐向けの奴はブリュンヒルトに金玉付いてるんだよなw

393 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 00:35:04 ID:hJyiTEPL.net
銀河英雄銀河

394 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 00:37:35.24 ID:JBFlyBJP.net
バグダッシュが普通のおっさん過ぎてつまらん

395 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 02:12:04 ID:4QlCAtzS.net
バグダッシュは前の毛利小五郎だったころのイメージが強くて

あんな真面目なサラリーマンみたいな外見
ムライさんと逆だったら良かったんじゃないか

396 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 02:21:10 ID:Y4kBSifV.net
バグダッシュに神谷明とは普通あり得ない話だな。
あの胡散臭い髭面にマッチして良い感じだったな。

397 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 04:26:50 ID:w9qs9dfW.net
ノイエ版でヤンが死ぬとこまで放送したとしても全然泣けなさそう

398 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 05:42:59 ID:yTuyVyI6.net
???<ごめん、原作者…

399 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 07:06:39 ID:MMN6//Oq.net
このキャラデザならラングもイケメンになりそうだなw

400 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 08:14:04 ID:eoj9ltM7.net
ノイエのヒルダよりエリザベートちゃん嫁にしたい

401 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 12:08:37 ID:RHDWaIVa.net
まあ現実的には個性派より
目立たないふつうのおっさんのほうがスパイには適任だからな

402 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 18:56:33 ID:LodH7MY2.net
だな
口の周りマジックで描いたような髭で唐草模様の頬っ被りして風呂敷背負ってる泥棒なんていないしな

403 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 19:04:25 ID:yTuyVyI6.net
神谷明のイメージが強すぎて新バグダッシュは必要以上に当たりが強い感じだわ

404 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 19:52:27.20 ID:B2u+82MI.net
旧のバグダッシュは当時なんか言われてたんかな?
毛利でおっさんイメージ出来上がる前の神谷さんだから今みたいなネット環境があったら合わんとかなんとか言われてるのが可視化されてそう

405 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 20:18:02 ID:MXVhxLsb.net
あの頃はまだ毛利よりキン肉マンとか冴羽遼のイメージのが強かったと思うわ

406 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 20:43:47 ID:NEwZTIPd.net
ケンシロウ<チラッ

407 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 20:54:03 ID:MXVhxLsb.net
>>406
なにか忘れてるなと思ったらそれだw
ジャンプ黄金期のアニメには欠かせない声優さんだったな(まだ死んだわけではないが

408 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:05:46 ID:Y4kBSifV.net
バグダッシュっ以外に合うキャラいるか?
となったら・・・やっぱりバグダッシュでいいやって
なるな神谷明は。

409 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 23:11:55.40 ID:a+3WGc1h.net
(´・ω・`)おっさん声になったユリアンにバグダッシュ役をやってもらおう

410 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 03:34:05 ID:f8aJ59sF.net
神谷はバクダッシュでなければシェーンコップしかないと思うがあっちは羽佐間道夫さんだからなw
やはりバグダッシュしかない

411 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 07:31:17.75 ID:x+L3J2nj.net
あーあーあーわかったわ
神谷明とか古谷徹は正義のヒーローの主人公なのが多いから脳がバグるんだな
たとえハマっててもモブ雑魚キャラだと脳が拒否反応を示す

412 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 07:41:50.42 ID:vM+oYbKP.net
あれだけ皆の心に根付いてるフォークやバグダッシュがモブのわけがない
銀英伝のモブはフレーゲルのお友達の貴族とかアムリッツアに賛成した議員とかだな

413 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 11:06:39 ID:dC0ZJ/Ca.net
フォークはヤン暗殺の時にもう一回出番があるからな

414 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 13:47:19 ID:G6y9z5J1.net
NHKのノイエで初めて銀英伝を知って、旧作もAmazonで観れるので
観てみた
やはり昭和の作品なので古さは気になる
メカが平面的だったり人物の頭身がブレてたり粗があるものの
役者の演技力の高さは今も昔も秀逸だと思う
しかしヤンのキャラが違いすぎだよね
旧ヤンはやたらと頭を掻く癖があるんだが頭掻くたびフケが
ボロボロ落ちてきそうな小汚ないお兄さんだった

415 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 13:51:05 ID:KJfy7Km/.net
その人間くさいのがヤンなんだよ!
フケは金田一こうすけだが
小説のは昔の方が近い

416 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 13:51:28 ID:+BZMoGB3.net
>>414
ネ実民の知っているヤンはその汚いヤンだから、新版の小奇麗なヤンに違和感があるんだよ

417 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 13:58:38 ID:8thYCHcB.net
埃とカビをともとして生きるのがヤンやでw
小奇麗な貴公子な訳ない

418 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 14:02:28.13 ID:dUphMZ4C.net
掃除しない設定は回想でしか出てこないし
ユリアン居るから正直ヤンに不潔な印象あんまないんだよなぁ

419 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 14:17:19 ID:VFvmbHQG.net
独身のヤンの元にユリアンがきた理由って
ほうっておくと本とゴミに埋まっていつの間にか圧死しかねないヤンを心配して
身の回りの世話を見る誰かをつけとこうという
キャゼルヌ先輩の作戦だったんじゃなかったっけ

420 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 14:19:10 ID:iFP9Pxsh.net
まあ独身男ってたいていそうだわな

421 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 15:12:20 ID:zf1iEvJb.net
今基準だとユリアン同性でも独身男に養子とか許されないよなあ

422 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 15:57:21 ID:xA5pSYjJ.net
ユリアン<むしろ望むところです!

423 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 16:28:20.56 ID:bYCbEuyX.net
新作でそこまでいけるか分からないが、
カリンのCVが竹達さんだったら狙いすぎよね

424 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 17:45:44 ID:f8aJ59sF.net
そこはまれいだろ

425 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 19:14:23 ID:x+L3J2nj.net
石黒版のフレデリカはいつキュベレイに乗って「俗物が……消えろ!」とか言い出すんじゃないかとハラハラしてたが
ノイエのフレデリカはいつヒューベリオンの艦橋に立って「私の歌を聴けぇ!」とか言い出すんじゃないかとハラハラして心が休まらない

426 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:28:04.93 ID:FhZV/cAJ.net
俺が原作小説読んだときは挿し絵はSF界で有名な加藤さんでヤンはトムハンクスみたいな風貌だった
旧版アニメ初めて見たときはヤンがえらい優男になったと思ったよ

427 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:32:07.65 ID:zf1iEvJb.net
原作の通り表現したらウッチャンですし

428 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 03:23:13 ID:HsFFyogE.net
フジリュー版スレ?

429 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 07:50:45 ID:P6PIpPEL.net
いいえ、このどんと版です。

430 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 07:51:21 ID:QO2+hw1l.net
判子絵みたく似たような顔ばかりの新アニのスレでは?
フジリュー版は主要提督は旧アニ寄りだけど悪役の顔で遊び過ぎてるイメージ

431 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 08:30:53 ID:edQ25W5g.net
ノイエ版サビーネとエリザベートは評価する

432 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 08:48:34 ID:nxlWRO9q.net
むしろその二人はふじりゅー版を評価するわ

433 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 19:39:40 ID:NRqDmQfm.net
サビーネとエリザベートは原作と石黒版を履修している俺が「どちら様でしたっけ……?」ってな

434 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 19:40:54 ID:NRqDmQfm.net
ったくらいノイエのはキャラが立っているな

435 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 22:50:32 ID:1o5RNbre.net
ハジマタ

436 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 22:59:09 ID:5ZZVMaDl.net
ゼッフルゼッフル

437 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:01:49 ID:Zst/S+4K.net
フレーゲルいけめんやんけ

438 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:02:04 ID:2ZxCbtYJ.net
ゼッフル火力高過ぎよなぁ

439 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:04:54 ID:Zst/S+4K.net
ブラウンシュバイクがあっさりしすぎ
もっと貴族ぽい悪さがたりん

440 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:07:40.19 ID:PkiEpgIJ.net
ラインハルト側も善とは言えんしw

441 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:08:08.42 ID:2ZxCbtYJ.net
展開早すぎだろ

442 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:13:24.05 ID:1o5RNbre.net
尺稼ぎやめえ!

443 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:23:34 ID:MjKm3TqJ.net
オーベルシュタインとのやりとりあれで終わりかい
次回でフォローあるんかな

444 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:30:28.52 ID:bDTvs6d2.net
戦闘に重点置いてるのか政治とか仕込みのターンはかなり端折られてる
まあ旧は逆に冗長になってた部分はあったからねぇ

445 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 23:50:17.97 ID:Ag9kmvFZ.net
ルッツとワーレン、まるで別人のようだ

446 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 07:24:00 ID:Xl4Y2zDJ.net
ワーレンすごい切れ味鋭そうな見た目になったな

447 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 08:52:58 ID:xN0IUVPP.net
ミッターマイヤーとシュターデン戦でゼッフル粒子はラインハルト軍の機密だか秘匿事項だから貴族連合は持ってないみたいな事言ってたのに昨日要塞で自爆する時に敵方の一士官が使えたんだろうか

448 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 08:54:39 ID:X6s1jlFg.net
それはゼッフル粒子キャンセラーみたいなやつじゃなかったか

449 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 09:39:24 ID:9bOZ612o.net
ゼッフル粒子の威力はかなりの謎

450 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 10:39:19.23 ID:I7aqW0I2.net
リヒテンラーデとゲルラッハ
ブラウンシュバイクとフレーゲル
ルビンスキーとラムちゃん

この組み合わせで大概悪巧みしてんのが割と好き。

451 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 11:40:24.54 ID:L2QjryxT.net
そう言えばシェーンコップがイゼルローン落とす時ゼッフル使ってたか
何かの聞き間違いかもしれないから家帰ったら見直そう

452 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 11:52:39.22 ID:ezSTH/u8.net
>>447
うろ覚えてだけど、指向性ゼッフル粒子じゃないかな

453 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 12:23:42 ID:pL1YeJNo.net
>>452
今見直したけどやっぱり秘匿事項だからシュターデン達は使えないので機雷原を迂回した言ってるなシェーンコップもやっぱりイゼルローンで使ってた
存在自体は帝国同盟知られてるみたいだから言うみたいに指向性を持たせる事かもしくはあれだけ大規模に使う方法が秘匿なのかもしれん

454 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 12:26:22 ID:9bOZ612o.net
ヘルクスハイマー家の幼女かこっそり手土産で持ち込んだとか

455 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 12:49:21.28 ID:nOV76KfC.net
指向性ゼッフル粒子は新兵器やぞ

456 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 13:21:32.53 ID:zoidgnbQ.net
シュナイダーが別人過ぎて笑ったわ

こんなキャラまで超絶なイケメンにするとか狂ってる

劣悪遺伝子排除法であの世界にはブサイクは粛清されてイケメンしか残っていないという設定なんか?

457 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 13:26:10 ID:gyUMNCHl.net
新アニはヤン提督からくたびれたうだつの上がらない中年臭が全くしない
あんな爽やかイケメンな風体で昼行灯みたいな評価されるとかないわ

458 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 13:36:37.16 ID:bfGpTA1x.net
30歳で中年はないわ〜

459 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 13:41:13 ID:uGhs9iaI.net
30で独身だと煽られまくる未来世界

460 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 13:41:45 ID:saMNvm9V.net
若者が戦争で大量死する世界だもの

461 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 13:48:32 ID:B6qeqy2b.net
オフレッサーはリメイクの方が好きだわ

462 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 14:47:14 ID:MuxCk2zc.net
オフレッサーはなぜか憎めないよね

463 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 15:14:15.39 ID:zM3VTUlA.net
ワイもリメイクの方が好きやなw
いくら石器時代の英雄って比喩でも石黒版は野蛮すぎるて

464 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 15:31:52 ID:3F8vj11g.net
石黒版はワシが装甲擲弾兵総監オフレッサーであるとかいいそう

465 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 16:24:46 ID:za5acS2Q.net
旧のオフレッサーは郷里さんだからなぁ
描かれ方もそうだったけど、声的にもおっさん世代的には分かりやすい野蛮な悪役に聞こえちゃうよね
もう10年か……

466 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 22:00:36 ID:9/GK5SRI.net
まだ2巻の内容なんよな

467 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 01:00:25.51 ID:Dq+6WrUw.net
 
  ここからフジリュー版スレ

468 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 12:18:29 ID:S+Tw1+x+.net
アイランズ国防委員長ビジュアル的に覚醒しすぎ

469 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 13:57:00 ID:s9tdCbod.net
今月のアイランズさんはちょっとかっこいいなと思ってしまったw

470 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 14:19:43 ID:kPFGUVlD.net
ラングさん登場まで続かないかな

471 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 21:08:37 ID:ORptEbCJ.net
ラングって初登場いつだっけ?
6巻以降?

472 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 09:55:46 ID:NaUs4gbq.net
ラングは皇帝誘拐前後にオーベルシュタインに呼び出されて治安組織作らされるのが初出だった旧版アニメだと

473 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 15:08:20 ID:u0SL2JxG.net
髪の毛ふっさふさの超イケメンおじさんになったラングの
久々にワロタAAなんて目にしたらひっくり返ってしまう

474 :既にその名前は使われています:2020/08/22(土) 15:14:34 ID:Deuz0fFs.net
http://redmary.up.seesaa.net/image/96D982EA89BA8FO.jpg

ラングさん叩きのめされる
やっぱコレやな

475 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 12:17:15 ID:LWQNyqu0.net
久々にワロタあげ

476 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 17:56:03 ID:y85LRlrx.net
なんでこっちより転ブラスレの方が勢いあるのか

477 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 18:08:07 ID:7J9glKiu.net
こっちはスレタイがネガ方向だからじゃね?

478 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 18:12:53.20 ID:m04bG2Vj.net
ノイエの実況スレ扱いされてるとか

479 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 20:50:52 ID:UM5Xx38+.net
ブラウンシュバイクのスレもあるでよ

480 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 20:53:03 ID:Y5ocUCwY.net
なぜ暗黒は

481 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 20:57:07 ID:Xj7TrnlN.net
遠い銀河の反対側では暗黒と書いてシュワルツランツェンレイターと読むらしい

482 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 21:50:17 ID:BTxozZof.net
なら赤毛は赤魔だな

483 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 22:50:48 ID:0opQWjv4.net
ハジマタ

484 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 22:54:41.70 ID:cGxFq9S5.net
銃を渡す件はカットか?

485 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 22:56:55.38 ID:wNZJzXuf.net
先週やった

486 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 23:07:28 ID:Xj7TrnlN.net
やっぱこのシーンのフレデリカは可哀想過ぎるなあ
父ちゃん…

487 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 23:12:51 ID:J+LIgh9m.net
テイクアウトチャーハン

488 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 23:13:23 ID:0opQWjv4.net
ハゲ有能

489 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 23:15:42 ID:5yRQKSoN.net
満月時なら氷塊ごとき返り討ちにしてたろうに

490 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 23:19:01 ID:LWQNyqu0.net
フジリュー版だとコーネフのハイネセンへの赴任もユリアンのフェザーンへの赴任も無いと言うか出来ないんだよな

491 :既にその名前は使われています:2020/08/24(月) 23:25:44 ID:m04bG2Vj.net
オリジナルでもたかだか自治領のフェザーンが絶対不可侵領域と信じられてたんだという疑問があるしなぁ

492 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 00:14:43.70 ID:c+Sn+iO6.net
フジリュー版はもう原作で死ぬ奴変えるとか歴史改変すればよかったのにw

493 :既にその名前は使われています:2020/08/25(火) 15:52:47 ID:H/+dMhs1.net
サビーネちゃん爆死確定にしたのは絶許

494 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 20:48:38 ID:iaZOIlWr.net
>>456
遅レスだけど、シュナイダーはノイエの方が原作の描写に近い
金髪の公式ハンサムやで

495 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 07:04:55 ID:/X/nb4Zx.net
ノイエはキルヒアイスの目付きが悪過ぎ

496 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 09:50:45 ID:2eDZaknE.net
月刊少女キルヒアイス

497 :既にその名前は使われています:2020/08/28(金) 11:13:27 ID:D83T8rWe.net
野崎くんも190cmあるんだよな

総レス数 497
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200