2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスFってなんで盛り上がってたの?

1 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:04:54.98 ID:FuTlsQ3U.net
熱気バサラが戦場を自分勝手に歌いながら解決するのが良かったんだろ
外野で女が歌って敵弱らせて敵を倒すならもう無印でやってんだよ

186 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 11:47:29 ID:9xgswqWU.net
にこにこで盛り上がったから

187 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 11:47:50 ID:EfWVOTQn.net
みのりちゃんがめぐっぽい声質でいいね

188 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 12:22:25.21 ID:wK0I4JBE.net
緑とフレイアの星間飛行はどっちがどっちかわからんくなるから監督はこういう人が好きなんだろうなあと

189 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:29:39 ID:fnjs8gi7.net
>>185
テロ(小)国家止まりだからね
スケールが小さい

190 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:38:50 ID:aJccJ4s1.net
マクロスの新作まだー?

191 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:42:11 ID:dCZBsx08.net
寿命が極端に短いのに繁殖力高いわけでもないし敵が悲壮感に溢れてて盛り上がらん
新作は空中騎士団と共闘して新たな強大な敵と戦うジャンプ的展開を持ってくるしかないな

192 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:54:12 ID:h92AybHa.net
もし「俺の歌を聞けぇ!」がジャイアンだったら
敵は弱体化するのか?怒ってパワーうpするのか?

193 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:54:58 ID:dHhmHoT8.net
ダイナマィ、ダイナマィ!

194 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 15:57:41 ID:dCZBsx08.net
敵も味方も死ぬ

195 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 17:28:31 ID:9nDserG3.net
>>191
もうちょっとだけ続くんじゃぞ

196 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:21:23.53 ID:hgGSxaYJ.net
Fの盛り上がりはシェリルとランカのファンの壮絶な内ゲバ効果という要素も強い感じ
流石にデルタの開始後は収まったようだが

197 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:23:54 ID:q3p0peHV.net
Fは放映後何年もしてから初見だったけど面白かったよ
お話の出来自体良かったんじゃないのかな

198 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:26:11.98 ID:7VOtCKRE.net
7は5話くらいで飽きた
Fは一応全部みれた
Δは2話までみた
なんだかんだでプラスが一番好きだな

199 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:27:04.45 ID:hgGSxaYJ.net
>>189
いわばエイリアン3みたいな物だからな
あれも派手な2の後に何を持ってくればいいのかで随分と試行錯誤したわけだし

ギャラクシーがバジュラで脅迫してのインプラント化で推進しようとした人類ネットワーク化をプロトカルチャーのシステムであっさり強制してしまうところが違うが

200 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:31:13.57 ID:hgGSxaYJ.net
>>187
二人の一番の違いは風は予告なく吹くみたいなのもみのりは出来るということかな
あれはどちらかといえばダイアモンドクレバスみたいな物だし

201 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:43:40 ID:hgGSxaYJ.net
>>197
自分はコロナのおかげで最近ようやくFとΔを連続初見
確かに画面の派手さとインパクトの強さでFの人気の高さは分かるが個人的にはΔのむしろ今時珍しい古典的なストーリー構成の方が印象に残った

202 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 19:58:24 ID:v7ksBo8k.net
Fが思ったより当たって長寿命になったので30周年で別の事するのはスタッフ的に無理って
サヨナラノツバサの頃のインタビューかなんかで言ってた

203 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:01:46 ID:hgGSxaYJ.net
河森監督的にFの時点で既に次にやるとしたらもうユニットしかないと思ってたらしいが

204 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:06:53 ID:UnABfg3T.net
30周年ってFB7か
リディルはハブられとったな

205 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:13:03 ID:Ee0sOM0z.net
30周年はマクロス30だろ
ちゃんと歌姫オーディションもやったぞ

206 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:22:04 ID:v7ksBo8k.net
菅野さんが一番ノリノリで発注してない曲まで作ってきたとかも言ってたな

207 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:22:53 ID:UnABfg3T.net
ぶっちゃけ30は記憶にすらなかったわ…

208 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 20:28:12 ID:v7ksBo8k.net
>>206
あ、これは30じゃなくてFの話ね
30周年に新作やらんの?ってのに対して
もう始めてないと間に合わないない時期だけど、まだFやってるから無理
って答えてた

209 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 21:25:18.98 ID:4kEcd77K.net
飲み屋でおねーちゃんが 
アタシ歌うー
アタシの歌を聴けー!!
チャランチャランチャチャチャーデデッデッデデー

ファッ?!
飲み屋のおねーちゃんがノーザンクロス歌うとは思わなかったw

その後一緒にライオン歌った

210 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 22:19:26.97 ID:h0W7hH+T.net
河森は老害だからもう要らね
監督の才能なんてないからメカデザインだけしてろよ

と思っていたら、F辺りからバルキリーも腕ペラペラ胴体ひょろひょろと奇形化して来たな。

211 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 22:51:09.53 ID:yaLtyQ55.net
メサイアはスーパーパック前提でデザインしてあるってVFGメサイアクラン・クランの記事で見た気がする

212 :既にその名前は使われています:2020/07/18(土) 23:22:03.13 ID:Ee0sOM0z.net
メサイアはアーマードのオズマ機がカッコイイが、素体になるとめっちゃヒョロヒョロで笑えるw

213 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 00:03:09.81 ID:WjX7kAvt.net
DX超合金 ロイ・フォッカースペシャルかっけぇ…

214 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 04:20:03 ID:n0OJ1mrW.net
Δのドラッケンは良かった

215 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 08:44:24.19 ID:7CuYYadT.net
>>214
古代魚にしか見えません

216 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 08:45:08.74 ID:7CuYYadT.net
>>207
バルキリーゲームの最高峰だぞ

217 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 08:49:24.84 ID:7CuYYadT.net
>>212
ガンダムOOもそうだが、あの頃の流行りかな?

218 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 09:46:23 ID:Q0cCbDIm.net
>>189
銀河規模にヴァールが蔓延しているというのが大前提だから実はシリーズで一番規模が大きい
そして現実の方が本当になってしまった

219 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 10:24:15 ID:BXCZ92dY.net
>>213
完全予約生産で作ってくれんかなあ
手に入らねーわ

220 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 10:45:03.90 ID:Q0cCbDIm.net
>>214
反統合勢力としては相手がどこであろうと単一の勢力に牛耳られさえしなければ成功なんだよな

221 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 11:25:55 ID:7CuYYadT.net
>>218
しかしメインの舞台は辺境の星

222 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 11:53:47.86 ID:qImzR659.net
銀河間をバルキリー単体で簡単にフォールドとか、マクロス世界をすごーく小さくされた気分だったな

広い宇宙で頼り無しに奮戦が良かったのに、フォールドで簡単に行き来出来るんじゃマクロス船団を銀河に散らばした意味ねーじゃん

223 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 11:59:33.88 ID:Q0cCbDIm.net
>>221
そしてそこに全銀河規模に影響を与える遺跡群があったわけで
まだラグナ近辺にも全シリーズに影響を与えかねない亜空間ゲートがあるらしい事も示されているわけだし

224 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 12:44:38.49 ID:WEM4WSc6.net
バジュカチ職人の朝は早い
彼はマクロス・ギャラクシーで反応弾を手に取り、バジュラの巣へと向かった

225 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 12:52:09 ID:Q0cCbDIm.net
>>222
銀河ネットワークがある事でタイムラグが生じるにしても全銀河規模の文化共有も可能になってるんだよな
だから地理的な辺境から離れられないはずワルキューレもヒットチャートの上位常連が可能なわけで

226 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:02:12 ID:NjTch5tz.net
F以降のフォールド通信はラグ無しだぞ

227 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:08:38 ID:sXk8eNg3.net
ワルキューレは全員ブスなのに人気あって凄いわ

228 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:13:07.55 ID:Q0cCbDIm.net
>>227
歌その物に魅力があるって事だからな
むしろその方が凄い

229 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:22:41 ID:Q0cCbDIm.net
あと個人的なワルキューレの一番のポイントはユニットならではのハーモニー部分の美しさ
最初にFを見ていた時はトライアングラーが一番好きで最終回でのデュエットバージョンにも唸らされたが続けてのΔでの一度だけの恋ならを聞いてそのハーモニーの見事さに大感動
その後の13話での劇中使用で完全に嵌ってしまったという感じで

230 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:55:47 ID:7CuYYadT.net
>>223
そんなん言い出したら初代からだよ
ゼントラと監察軍は何十万年戦い続けてる
相手はフォールドでやって来るんだし

231 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 13:58:00 ID:NjTch5tz.net
あいおぼでぶっ壊れたけど地球にも遺跡あったしな

232 :既にその名前は使われています:2020/07/19(日) 23:38:19.23 ID:QCcIbBSf.net
クロノスの超合金ぽぴぃ

233 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 10:33:37 ID:bJbWuf4d.net
未だにエロフィギュアが出続けてるのはすごい

234 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 21:25:50 ID:cmuQsco/.net
>>230
よって地理的に辺境にあるから小さくて駄目とはならないわけだな
全銀河規模でのフォールドが容易ならそれこそ中心も辺境も同じだしって

235 :既にその名前は使われています:2020/07/20(月) 22:49:04.56 ID:3PV31/Fo.net
ウィンダミアが小さいからというか、ひ弱で勝手に白くなって死ぬから全然強敵感が無くて弱いものイジメしてるみたいなスケールが小さい話に感じる

236 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 06:26:29.28 ID:I6T3QE9s.net
Δの薄い本って全然ないよな

237 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 06:57:53.68 ID:CPAXWLTz.net
性器頭についてるからなあ

238 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 08:22:50.04 ID:aBnuh0pD.net
>>234
スレタイ読もう
△はチマチマした潜入、戦闘ばっかでちっとも盛り上がらないんだよ
よっぽどゲームの30の方が盛り上がる

239 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:04:48 ID:4EI2SFQc.net
ランカスとか言う緑虫がうざすぎたから

240 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:16:08 ID:TEUq0yr5.net
もっとムックっぽく

241 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:26:34 ID:8laEhSA/.net
待ってました!シェリビッチ叩きスレですね!
あの世界観でホームレス、しかもゴミ箱漁ってその日の食事探し・・当然何もないはずがなく
パン一個の為に電脳S〇Xは当たり前、スープが貰えれば生もおk
ギャラクシーではロリの公衆便所として有名
拾われて記憶を消去&再生されなければAVでデビュー間違いなしだった

アルトの兄弟子に拾われた時に過去の記憶が蘇りやる事をやって住む場所&食事もゲット
親父も息子が母親と錯覚する程似てるのに何もない訳がなく・・・

次回 アルトの弟爆誕でマクロスF2に期待出来る!流石シェリビッチ!

242 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:38:50 ID:WGreGOA0.net
緑の兄の緑の声で再生された

243 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 13:41:20 ID:8laEhSA/.net
ヴァジュラと旅立ったアルトきゅん乙

244 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 16:18:47 ID:JWkzXMIN.net
>>236
それなりにあるよ
ミラージュ好きでミラージュものにそれなりに良いものあるから
それなりに満足してる

245 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 16:31:20.87 ID:if3l8qoF.net
ミラージュなんであんなobachan声にしちゃったの?
中の人ロリもいけただろ

246 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 16:33:40.88 ID:CIx2mYQx.net
クランの巨大化設定取っておいてミラージュでヒロインに使うべきだったな

247 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 19:35:47.26 ID:CZaVTBsW.net
ゼントラン化すると倍サイズの大巨人になるのかこえぇなミラージュ
それより単純に美雲ハヤテフレイヤで三角関係にしといて最初のクールなお姉さんぶってた美雲が実年齢3歳がばれると「ハヤテお兄ちゃん」って甘えだしたほうが人気が出たんじゃないのかね

248 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 20:07:24.66 ID:MUeU9nz0.net
緑の子はニコニコ全盛期もあってか前半は人気あったけど後半の人気低下の手の平返しが凄かったな
ピンクの子と対照的だから意図的なんだろうけど

249 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 20:14:27.45 ID:H3nJs4aa.net
ライオンの歌詞があまりにダサ過ぎたので
一番盛り上がっている時期に、Youtubeでその旨を素直にコメントしたらボコボコに叩かれた思い出

250 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 20:37:18 ID:sc+zw+89.net
>>249
おまえさん度胸いいねぇ、すっげーかっこいいよ
ただライオンじゃなくとも、ほかのアーティストのコンサートで同じことやったら、揉みくちゃにされて10分位で挽き肉にされそう

251 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 20:43:06.07 ID:TEUq0yr5.net
コンテンツを叩いていいのは叩かれる覚悟のある奴だけだ

252 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 20:44:34.66 ID:aSyJSbNV.net
ミラージュはエル♀ぽくて好き

253 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:14:24.05 ID:yUgd/P1i.net
ライオンに限らずFの曲は(特にシェリル曲は)日本語の文章になってなくて支離滅裂、電波
文脈が繋がらない
その分、テンポ良くアップテンポに歌える感じ
ランカ曲はまだ日本語にはなってはいる

254 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:18:20.72 ID:8laEhSA/.net
メロディで誤魔化してるだけでシェリビッチの歌の歌詞は言葉の羅列で日本語だけど日本人には理解出来ないよな
ニコニコの自称歌い手の歌詞とよく似てる

255 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:22:55.97 ID:yUgd/P1i.net
いやそこまで言葉悪く言うつもりはないけど

256 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:23:14.42 ID:BhrKpxzw.net
君ら菅野ようこ先生に直接言えよ

257 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:36:17.85 ID:8laEhSA/.net
菅野のアニメの歌詞はほんと嫌い

花が咲く〜とかと同じ奴が作詞したとは思えない程酷い

258 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:49:58.65 ID:Qi7Jugoc.net
同時期にギアスが放送されていなかったらそこまで盛り上がらなかったと思う

259 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 23:59:39 ID:8laEhSA/.net
ギアスや種、種死はネ実で流行ってたし、時間になると落ちる奴が結構いたなw
Fは侵略者の話でギアスとは逆であまり好きじゃないな

260 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 00:02:24.92 ID:3Ng/H5MS.net
菅野よう子は作詞はしてなくね?

261 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 00:03:15.18 ID:wOeDHrB6.net
ネ実的にはりゅーさん飛行のおかげじゃないですかね?

262 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 00:11:59 ID:lXRZMhYN.net
>>260
名前違うけど本人と2009年に明言されている

263 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 00:21:06 ID:UbFn8cz2.net
Fでよかったのって劇場版でイサムがのりこめー^^するシーンしかない

264 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 00:41:14.45 ID:euAKpCy3.net
眼鏡が戦闘不能になったとこは盛り上がったな
ただゼントラ化してたのにカプセルぶち壊して助けなかったのかとか色々疑問ではあったw

映画でシレっと生き残ってるのがほんと台無しにした
Δはその反省か、メッサーを戦闘不能のまま(戦闘不能のままだが白騎士撤退させてた)にしたのはよかった

265 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 01:08:22 ID:pMvOb/v8.net
激情のワルキューレの死神と白騎士の戦いはデルタで唯一盛り上がった

266 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 07:37:20.14 ID:jnXPX7et.net
Δはハヤテがフレイアを乗せて飛んで機上でフレイアが歌う回はよかった

267 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 08:43:43 ID:97uTiIrq.net
星間飛行とか星のかけらを探しにゆこうとかうんたん

268 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 08:44:29 ID:rOQQHKT/.net
観客動員が圧倒的なのはFの劇場版やで

269 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 09:23:25.83 ID:lhsC1aq6.net
Fの劇場版は三角関係にちゃんと決着つけててよかった

270 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 09:44:11 ID:A8jc4hob.net
マクロスデルタのスパロボ参戦まだかね

271 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 09:45:59 ID:A8jc4hob.net
ハヤテ機改造 ×
メッサー機改造 〇
メッサー育成 ×

272 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 11:27:47.53 ID:3Ng/H5MS.net
>>262
井荻麟みたいなもんか

273 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 11:52:11.34 ID:Fk3v8Xlb.net
>>269
よく覚えてないけどランカは負けてヴァジュラになったんだっけ?

274 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 12:04:11 ID:RQxvz2uX.net
ランカなら戦艦サイズのバジュラクイーンになったよ

275 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 12:10:50 ID:cXKVfRmj.net
あいつ元からヴァジュラっぽいとこあったから

276 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 12:17:09 ID:DEIcwhtD.net
>>272
ネタバレ
Gabriela Robin = 菅野よう子

277 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 13:37:27.24 ID:JnO4pUVc.net
歌マクロス今も地味に続いてんのな
https://youtu.be/JYMjQJ4UzwY

278 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 20:54:53.83 ID:jAbhCx02.net
先日の七夕ソニックにもmayn、まめぐ共出演してマクロス曲歌ってる

279 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 21:57:23 ID:ZqK7Vg9w.net
中島愛がこんなに売れないとは思わなかった

280 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 22:23:52.93 ID:DEIcwhtD.net
今の意味での炎上って言葉があったかどうかで定かではない頃だったが色々粘着されてたからな

いつの世も緑は不当に粘着される運命なのかもしれんね

281 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 22:34:32.69 ID:TQkEW13a.net
Δはなぜ爆死したのか

282 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 22:35:37.99 ID:uPHYXxt7.net
単純にアニメのストーリーがつまらなかった

283 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 23:01:35 ID:DEIcwhtD.net
初代→初代
0080→マクロス2
0083→プラス
Gガン→7
種→F
止まるんじゃねぇぞ→でるたw

サイクル的にΔが微妙なうんこになるのは予測できてたんで観てないんよね

284 :既にその名前は使われています:2020/07/22(水) 23:23:11 ID:vhJEoTfk.net
08MS小隊→ゼロもあるね

285 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 00:08:02.12 ID:aAuWhc5Y.net
また映画やるΔがコケてるならFとか坂道転げ落ちて戦闘不能だなw

総レス数 476
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200