2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスFってなんで盛り上がってたの?

1 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:04:54.98 ID:FuTlsQ3U.net
熱気バサラが戦場を自分勝手に歌いながら解決するのが良かったんだろ
外野で女が歌って敵弱らせて敵を倒すならもう無印でやってんだよ

2 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:07:35.27 ID:72WkAWYa.net
弱らせるんじゃなくて 操るのが目的

3 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:21:06.21 ID:7JwNPYTi.net
May'nが歌うますぎて作らざるを得なかった

4 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:27:14.08 ID:uHofe5HF.net
ご存じ・・・ないのですか!?

5 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:27:44.42 ID:qInzIiIm.net
ランカちゃんがかわいかったからかなあ

6 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:28:57.95 ID:4FjdQJF5.net
戦闘宙域で敵味方どんぱちしてるなか自分で飛行機操縦しながらギターで演奏して俺の歌をきけぇ!→メチャクチャだけどすごい

安全地帯の音響ばっちりのとこであたしの歌をきけぇ!→は?

7 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:29:42.52 ID:YxGgSvHf.net
熱気バサラが戦場を自分勝手に歌いながら解決するのは7でやったでしょ!

8 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:35:50 ID:oYas2zWz.net
>>7
完全論破じゃん

9 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:37:10 ID:4FjdQJF5.net
でもFでしたことって無印と似たような事な上に
無印と違って侵略者と和解とかでもなくフロンティア計画で外宇宙にでてった結果でしょ?
むしろ侵略者サイドなのでは

10 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:41:32 ID:5Tjm+pZc.net
緑がかわいいからかな

11 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:15:07 ID:RZPG07Ub.net
>>9
一応ヴァジュラと和解になったんじゃ?

12 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:31:59.06 ID:Lt/ZxHTV.net
そもそもマクロスFは25周年企画で過去作のオマージュは意図してやってるもの

13 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:38:06.61 ID:mnYDRRPP.net
>>3
あの人ライブだとたいしたことないやん

14 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:41:24.33 ID:gwm7CeiO.net
>>13
行ってから言え

15 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:42:30.75 ID:KZVsU/aA.net
ヴァジュラって意志疎通できないモンスターじゃないの?

16 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:47:17 ID:6UfkrDay.net
劇場版よかったよね
マクロス最高傑作まである

17 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:49:18 ID:KERmtTyy.net
自分でメインって名乗るとか自称メイン盾みたいでMay'n汚いなさすがMay'n汚い

18 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:51:43 ID:oYas2zWz.net
>>12
完全論破じゃん
スレ主もっと難癖つけないと負けるよ

19 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 14:59:55 ID:mnYDRRPP.net
>>14
バサラの人がゲストのやつ行った上でいっとるが
あきらかにレベルが下

20 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:00:43 ID:4FjdQJF5.net
25周年だとはしらなかった
無印マクロスはそこまで盛り上がらんかったのに
Fはおんなじことしてるのにわけわからん盛り上がりかたしてるのが知りたいだけだぞ

21 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:04:18.71 ID:BjJDYk3I.net
シェリルがあまりにも魅力的なキャラクターだったからでない

22 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:12:47 ID:X6aIgTjQ.net
>>15
蟲と同類の緑女は話せるらしい

23 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:33:20.00 ID:Kj0xuELv.net
>>20
無印のミンメイも人気あると思うが違うんか?
Fはそこにヒロイン2人入れて三角関係と、毎週シェリル派とランカ派の争いと視聴者間で盛り上がる要素もあったからなー

24 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:39:47.24 ID:FuTlsQ3U.net
Mステ?とかcdtvとかでよく曲が流れてた気がする
誰も内容を話してる人をみたことがない

25 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:46:12 ID:JzapPkH/.net
>>19
そこからまた進化しとるんやで

26 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 15:49:20 ID:JzapPkH/.net
>>20
無印が人気だったからここまで派生作品がたくさん出来たんだぞ
人気無かったら単品で終わっとる
全ては無印のおかげ

27 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:20:54.29 ID:rnTWdhYZ.net
菅野よう子の楽曲が素晴らしかった

28 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:49:48.02 ID:OMeBgGme.net
時代に求められてた感じがカッチリはまったんじゃないかな
楽曲も最高だしね
逆にΔなんて話題にもならんは

29 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 16:59:48 ID:OTNfZYm7.net
リディルがマクロスF観てましたって言われてその後歌の話になるから
俺歌わないんだけどなぁ、歌うの前の人やとか言ってたなw

30 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:02:13.39 ID:ZEpm+TlM.net
トライアングラーが神曲

31 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:10:25.13 ID:wYEmvrNx.net
Δは無かった事にしよう

32 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:13:44.31 ID:zrvWFzBn.net
確かに今思えば「マクロスフロンティアとは何だったのか」と言わざるを得ない
一種の熱狂的なムーブメントであったと
ハルヒにしてもらきすたにしてもブームが過ぎてから、そう振り返るもんだが

33 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:19:19.49 ID:OERD2cCM.net
デルタ途中までは面白いけどな
ハヤテはバトロイドのダンスで最後までいけばよかったのに死神死んでから仇討ちの空中戦メインになっちまったからな

34 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 17:50:51 ID:c1TaN7XR.net
単純に楽曲

35 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:14:14.65 ID:v2VVJqow.net
Δ見てからF見ると出来が良すぎる

36 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:21:36.19 ID:kQrc+eRQ.net
Δはシコルンにしてもハヤテにしてもクソガキ感があって
Fから歳食った連中にはきついものがあったと思う

37 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:31:55 ID:NM2GJUFH.net
フルパック版予約した俺にタイムリーなスレ
なお話は知らない模様

38 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:35:46 ID:gPLmok7L.net
Fも△も面白くなかったけどな
曲は△のがよかった

39 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:40:30 ID:HibaWnrD.net
ダイナマィ、ダイナマィ!

40 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:48:37.43 ID:6UfkrDay.net
△のストーリー全然思い出せないなw
最後ヒロイン死んじゃうんだっけ?

41 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:51:28.81 ID:BSOK6g+s.net
俺が子供の頃に7見てもハマらなかった
それが全て

42 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 18:59:29.93 ID:zrvWFzBn.net
My Friends聞いて「ああ、日曜半分終わったわ…」
7の思い出はこれくらい
あのトンチキな設定は未だに受け付けられない

43 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:05:16.48 ID:OERD2cCM.net
>>40
テレビは何も解決しないで投げっぱなし
映画は敵の本拠地を破壊すれば寿命が戻ってくるという唐突な謎設定

44 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:05:47.94 ID:46VwDKtL.net
TVでフロンティアやってた頃
フレのビネガー蠍NM狩り手伝ってて
それがあまりに苦痛だったから
フロンティアは嫌な思い出

45 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:25:35.00 ID:v2VVJqow.net
>>40
侵入され→撃退→潜入→撤退→侵入され→…
の繰り返しで、超終盤で巻いたけどなんもスッキリせずエンド

46 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:29:06.38 ID:txmtEJ4m.net
メッサーが死ぬところまでは面白かった。その後はgdgd
ちょうどそこがブルーレイ1巻の発売だったから1巻は買ったが、2巻以降は買うの辞めた
ちなみに無印愛覚7+0F劇Fはブルーレイ買った

47 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:51:34 ID:LJrQUXT2.net
マクロスシリーズで唯一最初から最後までみたな
立ち絵の高校制服シェリルは可愛いのに実際高校に行く回はコスプレおばさんにみえた

48 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:53:06 ID:PKS+O9oF.net
やっぱ菅野だろ
1話のいて座はめちゃくちゃカッコよかった

49 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:56:05 ID:RdIxezFj.net
バサラ1りでマクロスの世界の問題はほぼすべてが解決できそうなチートだったからな
だからバサラはマクロスの作品に出ることはたぶんない

Fは菅野よう子先生のおかげ。演出もよかったよ

50 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:58:07 ID:8PJf78vI.net
ライオン(便乗)

51 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 19:59:47 ID:ZrrWqq6S.net
F最終話のメドレーのフルがすげーよかった

52 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:02:36 ID:ahzR1NLU.net
>>14
Δの紫と一緒に出てるの見て悲しくなった

53 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:04:50 ID:UGyDOjCh.net
>>49
30に普通に登場してる
普通にチートで普通においしいところでの登場だが

54 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:38:40.48 ID:1qx/O4rV.net
インフィニティ好きだったわ
「君が君が好きなんだ」「ぼくは君が好きなんだ」のとこで観客席で緑が歌うところ好き

映画館でカットされてたの今でも納得してない

55 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:39:49.02 ID:KLu9pUKt.net
一日三昧系でトライアングラーが流れてきた所為でラーゼホン唄ってたなぐらいだったヒトのアルバムを全部買う羽目になったw
一日三昧大事

56 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:45:19.41 ID:go+uVib/.net
バサラは別格

7当時はミレーユの同人いっぱいあったな
ナコルル、セラムン、天地無用には敵わなかったがw

57 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:49:52.55 ID:JzapPkH/.net
カラオケでいまだに人気だもんな Fの曲
一般ピープルにも浸透したのは凄い

58 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:53:24.93 ID:ALqwgiTS.net
Fはなんだかんだでわりと王道な作りだなあと思ってみてたな
ラストに俺がお前たちの翼だ!!!!で開き直りキメるとは思わなかったけどw

59 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:56:23.04 ID:MuLtpHQD.net
ずっとシェリルのターンだったのに最終話だけ三角関係ぽくしたのは謎だったわ

60 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 20:58:28.38 ID:zlR3Rh0B.net
シェリルはアルトの兄に寝取られて欲しかった

61 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:23:39.80 ID:JzapPkH/.net
>>59
劇場版では解決したよ

62 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:29:53.88 ID:EICHJXUv.net
>>57
一般は歌ってない

63 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:46:09.09 ID:JzapPkH/.net
>>62
知らないの?
ライオン、星間飛行は長らく上位ランキング入りだぞ

64 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:47:14.36 ID:BPfgnzcl.net
オタクだけでそんだけ支えてんだよ

65 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:49:12.28 ID:NM2GJUFH.net
イサムって誰だよ!

66 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 21:55:30.19 ID:HdHUZMYD.net
7ってカルト的人気あるけど、そんな面白いかというと…

67 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:04:47.40 ID:cwH8WvGy.net
7は今観るには長すぎる

68 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:15:00.66 ID:QGFLjCzN.net
>>67
長編美!

69 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:20:32.72 ID:H4OFM5Wv.net
Fの成功は眼鏡死亡→ダイヤモンドクレバスのおかげ

70 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:24:28 ID:JzapPkH/.net
>>68
同じ展開繰り返すの△と一緒やなw

71 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:25:25 ID:JzapPkH/.net
>>69
見所はそれだけじゃない

72 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:41:13 ID:QGFLjCzN.net
>>69
ミシェル死亡以降の全くストーリー覚えてない

73 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:43:27 ID:qInzIiIm.net
>>67
DVD買って10回以上は見てるけどバトルセブンとシティセブンの延々おいかけっこはさすがに苦笑い

74 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 22:55:24.16 ID:WhJnf4FF.net
シェリルがエロかった

75 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:02:28.12 ID:uT2XTdTl.net
ランカちゃんのエロ同人は何度もお世話になった
あとコスプレAVにも

76 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:05:06.17 ID:qlWkvQds.net
おもちゃとかは無印マクロスの時の売り上げがハンパなかった。

77 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:12:35.34 ID:JzapPkH/.net
分母が違うからね

78 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:13:53.62 ID:LoMgnol6.net
なんで本人役が歌わないのかというやつ
確かに熱気バサラ役はいうほどうまくなかったが

79 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:18:20.53 ID:JzapPkH/.net
>>64
オタクだけでJ-POP、洋楽、演歌抑えて上位に上がる訳ないだろ
カラオケ業界舐めんな

80 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:18:35.59 ID:PrlVuXzL.net
ガチプロと微妙庶民出身娘の差が出てよかったな

81 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:18:41.01 ID:vQwYe0fO.net
Fだけじゃなくてマクロス全部見てないけど菅野よう子だったから曲は聞いたなぁ
トライアングラーは久しぶりの坂本真綾とのコンビだったから凄い注目度高かったね

82 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:20:16.30 ID:qlWkvQds.net
マクロス英語版のミンメイだけは声に違和感なかったなw

83 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:21:46.01 ID:PrlVuXzL.net
数十年人気ランキング入り続けてる残酷な天使のテーゼとか
歌ってる人アニメ見たことない人の方が多そう

84 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:22:48.13 ID:RI3cu8lL.net
マクロスは大切な女と大切な人々を守るシーンが多いから熱い
バサラも好きだけどバサラは子供向けというかピンクちゃんと最後どうなったんだっけ

85 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:26:28.35 ID:j/rMbvUh.net
バサラは1りで旅だった
ピンクはおいかけた
バサラは劇場版で新しい女を引っ掛けたがまた旅だった

86 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:47:12 ID:NH2iFBLz.net
May'nが大して歌上手くないのに歌うまキャラですみたいな顔させられてるのが不憫だわ

87 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:53:41 ID:ytoyl+fn.net
>>58
あの豪快二股宣言は当時爆笑だったわw

でも今思い返すと映画版ラストよりこっちの方がいいんじゃね?って思えてきた。不思議!

88 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 23:59:33 ID:SbitiC4t.net
May'nは菅野と相性良かったからね
May'nの別の組み合わせはボロボロや

89 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 00:05:45 ID:8ddKTFmr.net
トライアングラー、ライオン、射手座、ダイアモンドクレバス、星間飛行、ノーザンクロス、インフィニティ

いい曲だったな
Spotifyに星間飛行があるといいんだけども…

90 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 00:18:22.46 ID:WX1J+xn5.net
バサラ、シェリル、美雲の(歌の)中の人ならたしかにシェリルが一段下かもしれんけどシェリルの歌やらせたらメインが最強なんだよ

91 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 00:31:48.17 ID:uictTpM4.net
妖精が好き

92 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 02:26:32.43 ID:wqR5jRiI.net
サヨナラノツハサなんて最高に盛り上がったやん
震災の直後でも観客動員凄かった

93 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 02:54:50.63 ID:pkd7qhdL.net
映画のシェリルのライブの演出が卑猥でちょっと引いた

94 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 06:24:54 ID:uCN/chm3.net
一般の定義にもよるけど
一般の飲み会でマクロスなんて歌い出したらどん引きやろ
オタクと学生までや

95 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 07:29:55 ID:IaPFkQCT.net
劇場版前編〜トリニゲノヨシヒロ〜

96 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 08:20:18.63 ID:WgQLOgVe.net
スロッターの姉ちゃん、よく歌ってたでw
そういえばパチスロの機種にもあったな

97 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 08:44:26.90 ID:d8jdJOW9.net
>>96
クロスオーバーライブにもパチスロでマクロス知ったって姉ちゃんいっぱい来てたな

98 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 09:12:50.98 ID:ckgQ0SUe.net
劇伴がすべて。

99 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 09:24:41.24 ID:uCN/chm3.net
スナックで残酷の天使のテーゼ歌ってた知り合いのおっさん思い出したw
憂歌団の木村みたいな歌い方で更に爆笑やったw

100 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 09:27:00.08 ID:WgQLOgVe.net
歌以外でもFは、地デジ放送での初マクロスっていう看板も担いで放送前宣伝多かった気がするな
FからだよねHDになったのって

101 :既にその名前は使われています:2020/07/16(木) 09:54:43.51 ID:l/k2DbPA.net
Fって途中世界陸上か何か始まって一ヶ月くらい中断してたよな

総レス数 476
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200