2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスFってなんで盛り上がってたの?

1 :既にその名前は使われています:2020/07/15(水) 13:04:54.98 ID:FuTlsQ3U.net
熱気バサラが戦場を自分勝手に歌いながら解決するのが良かったんだろ
外野で女が歌って敵弱らせて敵を倒すならもう無印でやってんだよ

293 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 02:56:41.58 ID:AenB5+fU.net
綺麗に完結した作品に糞続編を出して汚せと
ゲームとかで補完ぐらいは欲しいかな

294 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 03:15:07.42 ID:aAuWhc5Y.net
実際に人気がある作品なら続編作るでしょ
G癌儲もだが、作れない言い訳を考えるのほんと好きだよね

295 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 03:19:56.50 ID:Hrh96TI0.net
公式小説では後日談が語られてるんやで

296 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 03:26:30.73 ID:sJPHBD4X.net
https://imgur.com/a/nOjRofn
1123と727はアルシェリの誕生日な

297 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 04:20:12.69 ID:mTh4HE6W.net
美雲の声格好良くて好き
https://youtu.be/wCu_eWlqguI

298 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 04:33:13.27 ID:Pn9cTti/.net
Δはつまらないけど商業的にコケてはないんじゃない?ほぼ三次ワルキューレのおかげやが
上でも出てるが全員かわいくないのにスゲーよ

299 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 07:11:10.34 ID:WnveZPLL.net
過去の数字を見るとあらゆる要素でΔがF以下なのは確定的に明らかだから
コケたとか言われちゃうけど、一作品としてみれば悪くはないわな
人気が花束の少女以下のハヤテ君はほんとどうしようもないけど

300 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 08:15:41 ID:SmM7qgXA.net
花束の少女はマクロス7の2大ヒロインの一人なんだが?

301 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 08:29:29 ID:mTh4HE6W.net
バサラに花束を渡せたシーン

302 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 08:50:35.32 ID:QcWF76cs.net
賛否も異論もある事は承知で言うが、Plusが最高傑作
サントラは全て購入した

303 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 09:13:19.66 ID:gU+0S1vX.net
>>300
シビルと花束の少女
2大ヒロインどちらとも同じ声優中川亜紀子なのな

304 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 10:50:10.71 ID:f910oigb.net
勝手に2大ヒロインにすんな
マクロス大投票忘れたか

305 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 11:26:42 ID:/pucgTm6.net
>>304
マクロス7限定の話でしょ?

306 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 12:27:22 ID:7/XZPliD.net
Δ1話は午後九時に比べて歌が微妙だった

307 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 13:07:49 ID:l72pVN2F.net
7はマックスとミリアが別居してて地味にリアルなのがなんかイヤだったな
そういやミラージュってマックスの孫娘なんだよな
あんま意味ある設定じゃなかったような気がするけど

308 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 13:18:21.08 ID:Hrh96TI0.net
マックスミリアの孫娘って言ったら、すごくメイン感あるやろ
※但し全員振られてるw

309 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 15:00:34.30 ID:HsENaPVD.net
初期設定ジーナスの孫のシルビーは選ばれてるぞ

310 :既にその名前は使われています:2020/07/23(木) 16:48:17 ID:JEVMyCY2.net
正直なくていい設定だったな
自分があまりにも凡才で悩むってシーンが1・2度あったくらいで
いっそパイロットの天才属性に加えミレーヌの姪だから当然歌の才能もある!くらい盛ってもよかったろーに

311 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:05:39.47 ID:PxvQgwSk.net
インメルマン(マックスの元ネタ)のハヤテとコンビ組ませることで意味はあったろうよ
後半話進まなくなったのが全ての元凶かなと

312 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 07:33:01.47 ID:PxvQgwSk.net
>>292
アルトが帰還するストーリーはリアルライブでやったんじゃなかったかと

313 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 09:09:16.79 ID:1LZoPHs6.net
>>312
クロスオーバーライブ30で有ったね
女の子達がキャーってなってたよ

314 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:02:34.84 ID:x48CTq9e.net
そもそもFは映画2本やってるからな

315 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:33:01.88 ID:40mV6J3S.net
マクロスFB…

316 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 14:43:54.41 ID:y+VCZbIC.net
愛おぼえていますか
マクロスプラス
イツワリノウタヒメ
サヨナラノツバサ
激情のワルキューレ

劇場版は全部傑作やと思う

317 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 15:10:58.47 ID:3BIDW8FC.net
HEART&SOUL、FLASH IN THE DARK
良曲だしな

318 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 17:21:34.47 ID:gThJF8sM.net
プラスのは曲という感じがしない
BGMのイメージしかない

319 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 18:07:54.07 ID:jRTSTP6I.net
プラスのOPは好きだったな

320 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 18:50:20 ID:D6xybuI/.net
プラスはスパロボα系でしか知らないんだけど
なんでそれ以後の期待ではピンポイントパンチ(鬼)がなくなったん?

321 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 18:55:41 ID:3BIDW8FC.net
VF-19改もピンポイントバリアパンチやってる
VF-171もピンポイントバリアパンチやってる

ピンポイントバリアナイフの使い手がメインっぽくなったからかな

322 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:16:35.60 ID:tAN6ozoe.net
歌エミリアの中の人はハーランソー入ったアルバム出してるので買ってあげてください
何気にガンダムの主題歌も歌ってたりする

323 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:21:49.00 ID:3BIDW8FC.net
熱気さんの声は入ってないバージョン?

324 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:23:55 ID:tAN6ozoe.net
それが入ってるバージョンなんだよなあ

325 :既にその名前は使われています:2020/07/24(金) 19:33:39 ID:3BIDW8FC.net
それはそれで良し

326 :既にその名前は使われています:2020/07/25(土) 14:31:19.96 ID:3Cd9d46B.net
>>135
逆にいいかもな
馬鹿さ加減が中途半端なんだよΔは

327 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 13:26:43.46 ID:JIqu2P57.net
設定はシリアスなんだけど、アイドルグループが生身で変なバリア張って敵の真ん前に出て歌う絵図が、ギャグにしか見えなかったわw

328 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 16:58:19 ID:Dmjxm3lK.net
むしろその方向で突き抜けて欲しかった
生身で前線に出るのも、ハヤテのバトロイドが得意なのも最初だけかよと

329 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 17:58:09.27 ID:o3qbpSjF.net
敵男声
味方女声

デュエットすると凄いチカラが生まれるので
どちらも相手を取り込みたいで戦争

330 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 23:18:29.47 ID:tbfbKdmt.net
>>327
マクロス7全否定wwww

331 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 23:26:51.99 ID:JI+6XjMB.net
マクロス7はバカアニメに分類されると思ってる

332 :既にその名前は使われています:2020/07/26(日) 23:32:41.18 ID:tbfbKdmt.net
G癌と同じギャグアニメではあるなw

333 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 00:29:46.75 ID:5lLTT3DK.net
歌エネルギーでチバソングだからな

しかしDr.チバはマオ・ノームの研究論文を元にフォールド統一場理論を構築し
その理論をもとにフォールドウェーブシステムを搭載したYF-29デュランダルやVF-31Sジークフリードが作られていく事になる

334 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 11:31:33 ID:MU29Snel.net
7をバカアニメと感じるかどうかは重要な境目かな
最初は自分もバカアニメだと感じていたけど今は一級品の作品だと思う
当然好き嫌いの話だけどなー

335 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:01:07 ID:BvfiWs7A.net
だってバルキリーに口が有るんだぜ?

336 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:05:09 ID:KWf+/c1L.net
バカおめぇ、ダイターンだってボスボロットだって表情があるんだぜ

337 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:25:55.57 ID:JzXK439e.net
7は別の生命体とも歌を通じて解りあえるという点に特化しているから一番マクロスらしいと思う
Gガンが引き合いに出されてるがドモンもバサラも大真面目で決してギャグメーカーではないのよね
極振りの真面目は見方によって滑稽に見えるってだけ

338 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:33:09.71 ID:+dZdfVC6.net
敵がアへ顔しなからゾクゾク美はバカアニメで仕方ないわ

339 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 12:58:31 ID:K9BtGI4q.net
>>338
あれはアニメ的表現だろうけど
おまえさんいくつか知らんけど、背筋にゾクゾクくるような曲はいまだ聴いたこと無い?

340 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 13:30:09 ID:ApXLj3FB.net
アミノテツローは亜流
世界観をぶち壊した
7だけシリーズの中で浮いてる

341 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 14:06:22 ID:ffvbNYNe.net
7だけ歌で戦争を止めてるマクロスの真の理想の姿なんだなぁ

342 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 14:10:01 ID:5lLTT3DK.net
俺はようこそようこやペナルティキックオールディーズもリアルタイムで観てたから抵抗は無かったな

343 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 14:27:31.05 ID:rmkAeqIl.net
丁度ニコニコが出てきてご存じないのですかだけが独り歩きしてるイメージ

344 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 14:29:37.09 ID:+dZdfVC6.net
>>339
少し誤解があるけど、ギギルが歌ったときは震えたぞ

345 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 14:41:55.67 ID:BvfiWs7A.net
>>341
ダイヤモンドフォースやらさんざん戦って、廃人や死人沢山出ただろ
金竜とかいう奴も死んだし

346 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 18:05:42 ID:eh0EytnU.net
>>339
ゾクゾクする曲を聞いても白目剥いてアへ顔晒すことは無いやろw
ミスター味っ子(アニメ)がバカアニメであるように表現とその受け取られ方の問題だ

347 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 19:53:38 ID:1tG5Bqv1.net
シビルやガビルが軽率にアへるのはプロトデビルンが倫理観や羞恥心といった人間的な概念に乏しいから
勿論キッズ向けアニメ的な表現でもあるがそれならガムリンにヘッドホン付けて無理矢理聴かせた時もアへらせればいいやん

348 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 20:51:19 ID:BDM8XivR.net
日曜の午前中から見せる顔じゃなかった

349 :既にその名前は使われています:2020/07/27(月) 20:59:26 ID:1tG5Bqv1.net
お前7と全く同時期の同じニチアサでもっとエグいアニメやってたの知らないの……?

350 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 04:03:27 ID:iRPXegym.net
7はSubmarine Streetが好きだわ
こういうロックバラードええよな

351 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 04:55:00.45 ID:hLgaaetg.net
7は劇伴が無いのがびっくりしたよな
冒頭のナレーションはBGM有るけど劇中では演奏されてる音楽しか流れない

352 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 11:52:15.62 ID:UpA1ziop.net
アカペラのはずなのにバックミュージック流れるシーンもたまにあるけどね

353 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 11:57:34.35 ID:UpA1ziop.net
>>338-339
プロトデビルン(エビルの中身)はエネルギー生命体だから、
バサラの強すぎる歌はマジで命に関わるレベル
バルゴの使い魔は消し飛んでたけど、プロトデビルンらにとっては刺激の強すぎる劇薬で麻薬
最終的に自分らの性質を変化させ進化させるまでのものだったからあの反応も仕方ない

354 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 12:05:23.14 ID:s8gmKIIr.net
初代のキスを見てデカルチャーってのは良い塩梅だった

355 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 14:15:50 ID:f1OzE9rV.net
7はトンデモ設定ばっかやな
整合性も何もあったもんじゃない
そんな7のファンは、おかしいところ有っても全部マンセー状態
気持ちわるい

356 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 14:19:03 ID:/zQkLpXh.net
公式設定だから仕方ない

357 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 14:36:27 ID:AsTsmZLK.net
菅野よう子サウンドが俺たちのフォールドネットワークに干渉したから

358 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 15:40:49 ID:Mbk4elq0.net
7も菅野なのか
数話見て糞アニメ臭しかしなかったから切ったから知らなかったわ
子供向けのロボットみたいに口があるのに冷めた嗤いしかでなかったな

359 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 15:52:30 ID:hLgaaetg.net
30で宇宙の量子化と再構成を起こすプロトカルチャー遺跡出たから何でも有りさね

グレイス「十五万……二十万千葉ソング……シャロンの歌エネルギーがどんどん上がっていく……!?」

360 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 16:07:14.32 ID:UpA1ziop.net
口があるのはサウンドフォースのカスタム機だけで、
ダイヤモンドフォース機を代表とする正規軍のVFは正統VFで一切口は無いんだよな
バサラを中心に見ると破天荒な作風だけど、一条輝のオマージュポジションのガムリンを中心に見ると
至極真っ当なマクロスとして配置している

361 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 16:10:14.66 ID:v0Jwa7wc.net
前半
バサラ ミレーユ ガムリンの三角関係

後半
バサラ シビル 花たば子(無名の金髪美少女ファン)

362 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 16:34:14 ID:UpA1ziop.net
>>355
7もマクロスシリーズ作品だから、一見整合性ないように見えても
後付けとかマクロスクロニクル記事とかで設定に整合性を与えられてる
実際後付け設定なければおかしいところあるのは7だけに限らない

363 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 17:05:59 ID:vIjtI7gD.net
外様の癖にラストで初代マクロス艦ぶっ壊した2に比べれば全部些細な事

364 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:18:59 ID:fkwM1NWP.net
確かに大張正己ロボはマクロスではないなw
バルキリーに乗って♪の歌は好きだったけどw

365 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:22:10 ID:pfG2ikyP.net
イシュタルかわいいじゃーん

366 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 18:48:44.18 ID:cD9RXoHW.net
バサラ シビル ギギルの三角関係だろ

    バサラ ← ミレーヌ←ガムリン
   ↗︎ ↖︎
 シビル  ギギル
だけど

367 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 19:15:04.26 ID:O8HXliQy.net
ギギルwおいw

368 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 20:50:39.56 ID:IGwL09xs.net
ここはFスレ
7の話はスレ違い

369 :既にその名前は使われています:2020/07/28(火) 23:46:55 ID:dfBsIojA.net
ガムリンもバサラ大好きだぞ

370 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 00:03:20.27 ID:e6JQcFJY.net
ミレーヌ ← ガムリン
   ↘︎ ↙︎
花子 → バサラ ← 金龍 ← オペ子
   ↗︎ ↖︎
 シビル ← ギギル

371 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 00:18:17.42 ID:CBm5bWHE.net
バサラはマクロスでも最も魅力的なキャラだから仕方ない

372 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 00:24:07.94 ID:OP3DagKt.net
バサラは異世界転生並のチート持ちハーレムだよな

373 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 00:36:01 ID:2xFMbYfd.net
オズマ「いいか! この銀河で俺が1番愛するのはランカで、その次がファイヤーボンバーだ!」
そりゃキャシーも別れるわ

374 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 00:57:43 ID:e6JQcFJY.net
シェリル🔛アルト←ランカ⇄バジュラ
           ↑
オズマ🔛キャシー ナナセ←ルカ
     ↗︎
  キノコ   クラン🔛メガネ

375 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 01:36:52 ID:l8JmFMr2.net
7自体は別に嫌いじゃないけど
無闇に持ち上げる奴らが凄く気持ち悪いなって昔から思ってる

376 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 04:10:20 ID:pVflCoLE.net
まぁニチアサキッズアニメってところが初代と並び立つしな
それでいて男性ボーカル、だからといって腐向けじゃない上にジャンルも豊富

バルキリーはいただけんがバルキリー自体は初代が至高でいて可変のフォルムがいまいち整合性とれていないって泣き所がある
7や+みたいなマッシブなフォルムかFやΔみたいなスタイリッシュなのかの2択が現状
同時期の+と被らず7のテーマに則したデザインでメインターゲットを考えるとあれがベターだと思う

377 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 04:14:57 ID:pVflCoLE.net
こういう早口長文が気持ち悪いな……解るわ

378 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 04:44:06 ID:WSKiSAtn.net
歌はいいけどあんま面白くねえなあ美形主人公とかターゲット広げ過ぎやろって感じだったけどランカちゃんです!が全部持ってってくれた。

379 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:07:14 ID:myS+xcQq.net
まぐろまんで持っていかれた

380 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:18:35.65 ID:2xFMbYfd.net
パイロットの肉体限界まで機動性能を追求したYF-19やYF-21じゃなく
扱いやすいVF-171が統合軍主力戦闘機の座を勝ち取ってる辺りがリアルだけど残念でもある

381 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:21:40.22 ID:EUUc4o54.net
重そうだけどなあナイトメア

382 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:37:15 ID:tjmvqrIb.net
>>1
アニメは微妙
そもそも全国放送さえされないマイナーアニメの部類だし

ただちょっとワルキューレが銀河の女神すぎただけ
DVDとブルーレイ全部買ってしまったの
ワルキューレだけですしおすし

383 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 14:42:39 ID:b58R3ZHB.net
VF-19の死者、エメラルドフォースのオルティック、マシューズ、新入り2名の計4名
VF-17の死者、フィジカ1名のみ(金龍隊長はVF-11搭乗の際に死亡)

結果が出てるので仕方ない

384 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 18:58:48 ID:hawGeQBe.net
>>382
そりゃデルタじゃーー!!

こんな感じでよろしいでしょうか

385 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 22:02:07 ID:yWLFyBIx.net
最終話でアルトが掌をファイターに重ねた指の動きに合わせてガウォークに変形してゆっくりと旋回して舞うように搭乗するシーンすき

386 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 22:37:34 ID:EyEZr8ne.net
劇場版はミュージックビデオとして楽しめるのがいい

387 :既にその名前は使われています:2020/07/29(水) 22:45:20 ID:e6JQcFJY.net
掌で三段変形か

388 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 00:53:25.33 ID:nxLfIIoK.net
VF-1+ストライカーパックが一番カッコイイと思ってる俺おっさんすぎた

389 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 11:56:34.73 ID:gCO+K2GA.net
>>388
おっさんすぎな事ない
海外の人も世代問わずVF-1大好き

390 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 12:08:31.11 ID:BndWAZIp.net
YF-19が一番好きと自認していてもVF-1Sを見ると最高にカッコいいと感じる

391 :既にその名前は使われています:2020/07/30(木) 21:56:24 ID:qnemmzTx.net
中島愛の断末魔お前ら買う?

392 :既にその名前は使われています:2020/07/31(金) 03:34:59 ID:XlIhw7Nt.net
わいはVF25アーマードとYF29スーパーパック好きやな
YF29もスーパーパック無しだとヒョロっとしすぎてちょっとカッコ悪い

総レス数 476
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200