2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ってもう終わりだよな

1 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 12:39:53 ID:oV8Usu8G.net
コロナ対策とか言って一人10万円規模でバラ撒き
こんな事やったら円の信用が無くなってハイパーインフレで経済破綻待った無しだろ
物価爆上げで日本はもう終わりだ

142 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 12:44:37.21 ID:HhsVN+dZ.net
>>138
名目GDPで円ベースはあまり価値があると思わない。
だって他国との比較に使うためにもGDPまとめてるだろ?他国と自国の成長がどう違うかって。
日本一国しかなきゃ円ベースでいいよ

143 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 12:45:58.44 ID:Xa2k3g9Y.net
日本の物価上昇は単に他国のインフレで輸入品の価格が上がっている事に引き摺られているだけだからな

144 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 12:50:22.47 ID:HhsVN+dZ.net
>>141
ドイツの歴史を見ればそうは言えないと思うが?

ドイツはWW2で都市もかなり破壊された。でもドイツがハイパーインフレを起こしたのはWW1のほうなんだ。WW2でも多少インフレしてるが。

日本はWW2後にハイパーインフレ起こした。

要するにそいうい供給の話じゃないってこと。
ドイツのWW1は戦後賠償金、日本のWW2は日銀による国債の引き受け。
これらがハイパーインフレの理由。

供給の話ならドイツのWW2後が説明できないよ

145 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 12:59:25.92 ID:HhsVN+dZ.net
>>143
そう。
WW2後のドイツのインフレは米国のインフレ率に近い。
日本はハイパーインフレしたのに。

ハイパーインフレはあくまで、国債の償還や賠償金などの通貨の価値に絡んでおきてるんだ

146 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 13:15:50.24 ID:oEhUsuGY.net
>>142
円ベースだろうがドルベースだろうが、デフレータがプラスになってる事実は変わらない
日本は良性か悪性かは別にしてすでにインフレする国になっている
デフレはもう終わってる

>>144
第一次大戦後のドイツはハイパーをも越えるインフレをしただけで
第二次大戦後のドイツがインフレしてないかって言われたらそんなことはない

金刷ってインフレしないとは言わないが、ハイパーとかハイパーに近いインフレを起こすときは
生産力を破壊するっていう状況が伴わないとおきないってこと

147 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 13:22:25.83 ID:H5qvewlu.net
ハイパーインフレなんて怖くないだろ

俺の持ってるカネの価値だけなくなるならヤバいけど
世の中結局能力順になるようになってるからな 

そもそも、ハイパーインフレなんてのは泣きを見るのは
支配ガワだぞ 支配してると思ってた側が頂点に裏切られると起こる
キミらみたいに地べたはいつくばってる層にはそんなに影響ナイ
安心するよろし。

148 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 13:30:18.87 ID:g7imQxnw.net
何度も出てるけど、インフレは物やサービスを買わないかぎり発生しないんだよ
日銀がいくらカネを供給しても庶民のお財布に入らなければモノは購入できないわけで
それを増税と円安でさらに所得を下げてきたのが安倍政権じゃん

149 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 13:37:26.16 ID:oEhUsuGY.net
その通りで、要は自分の国で食う分を自分の国で消費するうちは
金の価値がどんだけ変動しようが、俺たちが食う飯の量は変わらないってことだ

それでもハイパーインフレして飯が食えない状況に陥るってことは
食料品を輸入しているか、食糧を奪われているか、もしくは畑を焼かれたかしかありえない

問題はインフレではなく、それが良性であるか悪性であるか、それしかない
俺たちが金を沢山持って沢山の食い物を食えるのが良性
俺たちが少ない食料を争って金を出すのが悪性

円安政策は日本の資源を外人にばら撒く政策
そりゃ日本人の消費量が減るわな

150 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 18:09:59.58 ID:m8JRgqiR.net
そういう割に観光だのなんだのでみんな出かけてるんだから世話ないわな
現実的に悪性インフレになってるなら今の日本のインフレ率が何%か言ってみて欲しいわ

151 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 18:25:30.05 ID:Xa2k3g9Y.net
ハイパーインフレどころか10年近くかけても年間インフレ目標の半分すら達成できない国だぞ

152 :既にその名前は使われています:2020/09/23(水) 23:25:42.85 ID:oEhUsuGY.net
>>150
消費者物価指数

http://www.garbagenews.com/img20/gn-20200503-02.gif

>>151
問題はインフレ率じゃないんだよ
それが良性か悪性か、国民の収入がその分上がってるのか上がってないのか

153 :既にその名前は使われています:2020/09/24(木) 00:04:47.30 ID:JpNqqKrr.net
話逸らすのは典型的な詭弁、答えられないからって逃げるなよ
あと外出る時はマスクしろよ無能

154 :既にその名前は使われています:2020/09/24(木) 13:07:59.79 ID:3gVyYKm2.net
パン屋に勤めてたことあるけどパンの値段が上がるのは小麦粉が値上がった時やったわ

155 :既にその名前は使われています:2020/09/24(木) 16:32:02.51 ID:m3Q83wR5.net
貧乏人相手に値下げ合戦で商売するなら1位を取るしかない
その自信がないなら値上げして付加価値を提供するほうが楽
付加価値をどうするかは何年も試行錯誤していくしかない
急にぱっと思いつくような天才は10万人に1人いるかいないか
成功者はのほとんどは常に試行錯誤を繰り返して下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦やってるだけ
成功するべくして成功してる、10分の1の確率で当たる攻撃を100回繰り返せば外す方が難しい

156 :既にその名前は使われています:2020/09/24(木) 17:09:35.56 ID:z/QS6X5q.net
日本は一度の失敗で確実に殺しに来るからなぁ
フォードとかイージーモードも良いとこ

157 :既にその名前は使われています:2020/09/24(木) 21:53:40.87 ID:QaufojJp.net
>>154
金のばら撒き、国内へのばら撒きの話だったから
デマンドプルインフレの例を出した
その通りで、外国へのばら撒きをして円安によるコストプッシュインフレ起こして
小麦が高くなってインフレすることもある

再三言ってるように、日本は悪性インフレ、つまり供給力の低下によって起こるインフレを起こしているので
円安によるコストプッシュインフレもそっち側になる
円安、人手不足、これが今の日本の物価高要因

158 :既にその名前は使われています:2020/09/25(金) 01:21:03.12 ID:XccuMJOy.net
悪性インフレは急激なインフレの事だから日本には当てはまらんね
独自解釈で適当な言葉を使わずに日本のインフレ率を確認して正しい言葉を使ってくれ

159 :既にその名前は使われています:2020/09/25(金) 01:38:50.28 ID:L5k8NCMY.net
経済とか韓国とかばっか語ってるけどそもそも侍魂を取り戻せば全て解決なんじゃないかね

160 :既にその名前は使われています:2020/09/25(金) 08:10:59.84 ID:4nYkPJRP.net
取り戻してから言ってくれ
そういうのは他人に頼ってないで個人で取り戻さないと何の意味もない

161 :既にその名前は使われています:2020/09/26(土) 18:51:17.06 ID:SGia0PLD.net
1人10万円程度じゃインフレしない

162 :既にその名前は使われています:2020/09/26(土) 23:31:30.49 ID:m7FXqELo.net
>>158
言葉の定義として、急激なインフレが起こるときに賃金上昇が物価上昇に追いつかないことが多いから
急激なインフレと悪性インフレが同一視されているだけで
一般的にスタグフレーションも悪性インフレといわれている
つまり悪性インフレとは賃金の上昇が物価の上昇に追いついていない状態のことだ

結局デフレで賃金下落が物価下落より比率が高いのと変わらない
インフレもデフレもそれ自体が問題なのではなく
それが良性か悪性、つまり賃金上昇率が上のか下なのかが問題なんだ

163 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 01:14:32.19 ID:/EhFzYfO.net
賃金上昇率を保つのは会社と転職とかできる自分であって国に何とかしろっていうもんじゃないんだけどな
これって自分達は全く成長してないけど金は欲しいから国が援助しろってことじゃん
面の皮厚すぎでは?

164 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 09:24:49.70 ID:G0HCAUc1.net
何とかできないようじゃ政権を維持する資格は無い

165 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 10:07:17.92 ID:/EhFzYfO.net
資格があるかどうかはきちんと投票に行く人だけが決めらるからな

166 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 10:18:50.25 ID:qugo+HLL.net
自分の実力で勝ち得たと思っている賃金も実際は低く見積もられているんだけどな
不景気で1番割を食うのは中流層

167 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 11:32:28.57 ID:nzHgL0DD.net
>>163
また頭のおかしな自己責任論か
物価上昇には消費税も含まれてるって知ってる?
消費税上げると消費が落ちて俺たちの賃金が下がるよね
存在自体がスタグフレーションだって意味分かる?

168 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 22:02:52.69 ID:GvO0V+Fe.net
企業は上げ底や値段据え置きサイズダウンみたいな研究と努力をしてるからな
何の能力も無い働きアリが賃金上昇を要求するのはおこがましい

169 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 22:07:45.86 ID:V1v1ziqQ.net
>>168
量を少なくするだけに研究や努力必要なのか?

170 :既にその名前は使われています:2020/09/27(日) 23:50:33.45 .net
>>1
まだ日本式ベーシックインカムがある

171 :既にその名前は使われています:2020/09/28(月) 00:08:58.40 ID:W0wzIw48.net
>>167
お前のいう賃金が下がるは給料が全く上昇しない人間にしか当てはまらないんだよ
日本のインフレ率確かめてそこから自分の給料が毎年いくら上がらないとダメか試算しないと意味がない

172 :既にその名前は使われています:2020/09/29(火) 13:51:37.95 ID:8xrENFcd.net
理想的なV字回復を見せた強靱なフランス! ダラダラと衰退する脆弱ニッポン……
https://38news.jp/economy/16670

ヨーロッパの中でも大量の感染者を出したフランスですが、経済被害は日本よりもマシどころか、コロナ以前の景気に戻っているようです。
その理由としては、政府による医療体制と経済対策、とりわけ財政出動が適切に行われたからということに尽きるでしょう。
かたや日本はというと、あいかわらず崩壊寸前の医療現場を放置しているばかりか、増税前提の(!)セコいキャンペーンに終始しているのが実情です。
財政再建を優先するあまりロクな財政出動もせず、かえって経済被害を広げて財政が悪化させているのがスガ政権なのです……

173 :既にその名前は使われています:2020/09/29(火) 15:26:45.28 ID:aAAsJAvA.net
もうスガガーに切り替えたんだなw

174 :既にその名前は使われています:2020/09/29(火) 18:43:50.31 ID:yKbBzhnl.net
人生の失敗を他人のせいにしないと生きられないからね

175 :既にその名前は使われています:2020/09/29(火) 18:46:08.85 ID:TG5uBy/g.net
コロナのせいで世界経済が日本化する!って本気で恐れられてたのは笑った
日本以外は何とか危機は脱したみたいだけど

176 :既にその名前は使われています:2020/09/29(火) 18:53:35.45 ID:yKbBzhnl.net
危機脱したとか本気で言ってたら流石にちょっと引くわ

177 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 02:34:15.79 ID:zP7DxM9H.net
???「日本終わったんじゃなくお前が終わってんだよ」

178 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 02:40:04.80 ID:zP7DxM9H.net
要はまったく同じ事やってると収入がどんどん減っていくってこと
収入が上がっていく人は大体毎回臨機応変に色々なことに手を出してる
お前らそもそも稼ごうと言う気すらないだろ、金より楽を取る人が増えたからな
なので自分が貧乏なのを文句言う資格なし。とりあえず副業でyoutubeやれとか言われるだけ

179 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 03:46:46.68 ID:dLHhbTRP.net
インフレになったら札束で海外から個人輸入のお取り寄せで良いわけで
貰える給料は変わらんからな
まるで国のせいで殺されるみたいな事言ってる奴は只の落伍者
生き残るスキルと知識はどんな環境でも自力で取得するしか無いし
環境や条件を言い訳にする奴にそもそも生き残るのは無理

180 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 04:41:10.47 .net
>>178
ホントこれ
合法にこだわるアホのなんと多い事かw

181 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 04:51:21.58 ID:na9qVzYi.net
1つ数千円くらいの利益の転売程度ならいくらでも商材見つかるし
面倒だからしてないけど

182 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 09:04:44.89 ID:xfW/uNNy.net
べつにフランス人が個々に工夫して稼いだから経済危機を乗りこえられたわけじゃないからね
むしろ国民全員を救うつもりで政府がカネを使った結果、景気回復も早かったわけで
なんで日本の氷河期豚はいちいち自己責任や自助努力から出発するの?

183 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 11:40:23.23 ID:atqvsrw9.net
フランスがやったのも個人を助けるんじゃなくて会社に金出したのと給与補償だからやってることは日本と大して変わらんね
あとは外でると警官に止められたら外出理由が書いてあるフォームを見せないといけないのと勝手に外歩いてたら罰金があるからね
日本と違って自由が無くなったんだよ

184 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 13:06:31.50 ID:ptE3SdrW.net
そっちのがよくね?
日本はGOTOキャンペーンとかいって政府から死ねって言われとは思わなんだ
若くても酷いと多臓器不全に叩き込まれて最悪死ぬウィルスを風邪と一緒とかアホかとしか・・・

185 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 19:44:32.74 ID:CfC6Pkb6.net
今すぐ経済殺して全滅かワンチャン死なないやつが出ることに賭けるかの差だからね
まあ家にいれば大丈夫だから外出なきゃいいんじゃないの

186 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 19:46:55.50 ID:nCnbgIjY.net
>>1
お前は日本じゃないのか?

187 :既にその名前は使われています:2020/09/30(水) 19:47:50.83 ID:nCnbgIjY.net
>>174
日本での失敗を日本のせいにする朝鮮人も

188 :既にその名前は使われています:2020/10/02(金) 19:18:54.58 ID:HDOA1Gxi.net
ボロォン

189 :既にその名前は使われています:2020/10/04(日) 13:01:39.92 ID:cwUpk8fo.net
ナデリ

190 :既にその名前は使われています:2020/10/06(火) 03:25:38.48 ID:qwbefGdk.net


191 :既にその名前は使われています:2020/10/06(火) 09:10:37.72 ID:+iIW0APe.net
>>179
ある意味腐った正論だよ
確かに通貨発行権、徴税権は政府にあるので
政府がやることで生活が苦しくなる奴は落伍者だ

でもその中の成功者とは、政府にぶら下がって甘い汁を吸う卑怯者だってことは理解できるよな
そんな状況って国全体は腐ってるよな
まるで中世の腐敗した貴族社会のようだ

まあ脳みその腐った奴には社会全体のことなんてどうでもいいんだろうから
それは正論だよ、ただ腐ってるけど

192 :既にその名前は使われています:2020/10/06(火) 12:38:10.52 ID:UWI00WDX.net
>>191
それぶら下がる能力ないです、見る目もないです、努力もしたくありませんだから誰の共感もえられんよ

193 :既にその名前は使われています:2020/10/06(火) 13:41:12.34 ID:YH6wGXel.net
なんでネトウヨは安倍の失策で景気が悪くなってるのに、国民の自己責任のせいにするのかがわからない
単純に政府が財政出動を増やせばいいだけじゃん
それをじっと子供部屋に閉じこもって耐える精神構造が、北朝鮮の人民と変わらないのでは?

194 :既にその名前は使われています:2020/10/06(火) 13:42:57.54 ID:7VfrGDwT.net
>>193
随分と北朝鮮に詳しいようだね

195 :既にその名前は使われています:2020/10/06(火) 17:49:27.85 ID:Ywd11Ujf.net
マジ?

196 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:15:40.19 ID:Nyxb6hnw.net
>>192
あのねぇ
政府にぶら下がるってことは、公務員やら政商になるってことだよね
日本人が必死でそんなところにぶら下がったら、日本って社会主義国になるよね
君は左翼なの?

自分が左翼の自覚ある?ネトサポによくいるんだけど、無自覚に自分が左翼の主張してるんだよね
俺はある程度社会主義的な産業は国家に必要だと思ってるけど
日本の優秀な人間がそんな産業に集まったら日本終わりって分からん?
優秀な人間ほど資本主義的な競争の中で生かされないと国家が衰退するって分からん?

197 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:23:31.39 ID:LmgET7kE.net
腐るもクソも無い
人間が人間らしく振る舞ってるだけじゃん、返上運行

198 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:34:52.02 ID:k+k0FFh+.net
>>196
そんな自分は能力ないですとか宣言されても困るよ
あと知らないかもしれないけど自民は左翼だよ
頭悪いやつがネトウヨガーとかジミンガーとかネトサポガーって都合の良いレッテル貼りしてるだけなんだけど知らずにここら辺の言葉使ってたの?

199 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:35:26.13 ID:Nyxb6hnw.net
そら末端の国民は有利なように行動するわな
だけどそれが国家全体として健全かどうかはまったく別問題

船に穴が開いてるのに、それを補修できる材料で小さな船を作って逃げようとするぐらい愚か

200 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:36:42.98 ID:Nyxb6hnw.net
>>198
個々の能力と国家全体の方針はまったく別問題だって理解できんぐらいアホだと宣言されても困るんだが

201 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:38:28.32 ID:k+k0FFh+.net
>>200
適当にレッテル貼りしてた宣言しなくていいよ
自分の敵はみんなネトウヨだと思ってなければそれは左翼だよ発言できないから

202 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 00:46:31.68 ID:k+k0FFh+.net
なんかレスで金もらってるっぽいな
まあいいこと言ってるよ、個々の能力と国家全体は関係ないもんな
貧乏なのは稼ぐ能力がないせいだよね

203 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 01:16:55.42 ID:Nyxb6hnw.net
>>201
安直な自己責任論を振り回すのが典型的なネトサポだからそうだと思ったんだがな
自分の能力を糞みたいな公務員になって発揮したくない人間だって居ることを忘れないことだよ

204 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 01:28:08.07 ID:qdtJltyn.net
天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 Tienanmen Massacre Tienanmen massacre
中華民國總統選舉 Taiwan 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報
The Epoch Times 九評共産党 チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 ダライ・ラマ Dalai Lama 達喇嘛
Free Tibet 人権国際 人権國際 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸
走私 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 中国 シナ

205 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 10:28:22.45 ID:U4/N3JDI.net
クソみたいな公務員になって能力発揮したくないならその能力で稼げばいいだけだから余計にここでガタガタいう意味ないって言う

206 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 12:57:01.34 ID:Nyxb6hnw.net
>>205
政治のせいでその仕事で稼げなくなるって話してんのにアホなんかお前

207 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 13:43:06.15 ID:/ivTsfhp.net
新・空虚な器の菅総理、菅内閣による日本破壊を放置してはならない
https://38news.jp/economy/16759

やれ「パンケーキおじさん」だの「令和おじさん」だのと良いイメージで語られる菅総理ですが、例によって肝心の政策論は国民には知られてないようです。
菅総理の政策の基本的な軸は「自助・共助・公助」であり、良く言えば自己責任論、悪く言えば政府の責任放棄というわけで、地獄の安倍・ネオリベ路線の継続です。
また、地方創生と称してインバウンドと農産品の輸出促進を掲げており、これまた安倍政権と同じくグローバリズムを妄信しているようです。
世界中がグローバル経済から内需主導に変更するなか、菅政権の時代遅れな政策のせいで日本が発展途上国にならないことを祈るばかりです……

208 :既にその名前は使われています:2020/10/07(水) 16:46:40.88 ID:PuybVX3u.net
>>206
稼げる人は稼げるし何も考えずに生きてきた人が稼げなくなってるだけ
無能な公務員と同じだね

209 :既にその名前は使われています:2020/10/08(木) 19:25:10.99 ID:ZL6W9kVx.net
せやな

210 :既にその名前は使われています:2020/10/11(日) 07:07:35.71 ID:GZEESNDA.net
為三

211 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 07:14:06.54 ID:SxNV8qAo.net
公務員や国家を否定して個人の自由な競争を崇めるのが新自由主義、つまりネオリベ信者だからね
その結果、負け組となったのが氷河期というかネトウヨ世代なんだけど、なんで競争を続けようとするのかが不思議

212 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 07:27:54.50 ID:vEYEKHHg.net
ネトウヨ世代w

213 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 16:21:20.32 ID:Z/YuvBhJ.net
なぜ暗

214 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 16:50:52.78 ID:697PdXJ4.net
>>208
…ちょっと脳みそを働かせよう
とある仕事をしている人たちがいるとする

ランクA 余裕で稼げる
ランクB 何とか稼げる
ランクC ぎりぎり稼げる

こうやってこの仕事で生きている人たちが形成されているとする
ここに糞政治がこの仕事を稼げなくするとする

ランクA 何とか稼げる
ランクB ぎりぎり稼げる
ランクC 廃業

さて、お前はランクCの人たちを「何も考えず生きてきた人」と言うんだろうけど
本当に彼らは何も考えず生きてきたのか?一生懸命仕事をして、誰かの役に立っていたから
金を稼げていたんだよな

ランクCの人たちが廃業するってことは、それは国民への財・サービスが提供されなくなったことを
意味している
俺たちの生活が悪化したことそのものを意味してんだよ
なんで俺たちの生活が苦しくなってるのか考えたことある?

215 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 16:58:26.10 ID:183TVQJB.net
どんな仕事にだって景気の波はある
平時に一生懸命頑張ってギリギリの収入なら
景気の谷間になればアウトになるのはわかりきったことだろ?

それに対して無策だったことが「何も考えていなかった」
っていう話ではないかな

216 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 17:02:57.97 ID:697PdXJ4.net
景気の波の問題ではなく
意図的な政治の愚行の問題なんだが

217 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 20:29:22.13 ID:M9OIJIzX.net
>>216
おっと民主党の悪口はそこまでだ

218 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 20:58:54.41 ID:WMkyQjfJ.net
自分が幸せになる方法を考えるのすら面倒臭いという奴らw
それが無思考満員電車民よ

219 :既にその名前は使われています:2020/10/13(火) 23:08:20.80 ID:fIkJhRFD.net
供給過剰で不景気が来ない様に、政府が企業の在庫を管理しよう
これからは労働者のために政治するぞ!w

220 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 00:27:21.84 ID:gdw49KmB.net
長文書いてる暇あるなら稼ぐ努力をすれば良いのに何でもかんでも他人のせいにしてるから儲からない
なぜ生活が苦しくなるかって働かないで文句ばっかり言ってるから以外の何者でもない

221 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 00:42:32.15 ID:2SWU/Bpw.net
稼ぐ努力って何の事言ってるんだい!?
君らの勤め先に副業禁止の社則とかないのかい!?
産業障壁スゲー高い業種の奴に独立しろとか無謀な事言うのかい!?
まぁあれですが、僕のオススメは適当なぺーパーカンパニー作って脱税しろです
え?出来ない?
僕もしたこと無いからよく解らないよ?

222 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 00:51:25.58 ID:uwdAMEes.net
タックスヘイブンしてーなー俺もなー

223 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 06:59:22.17 ID:cBHmv/jU.net
氷河期がやたら自己責任を説くのは社会性が欠けているからでしょ
つまり、社会を良くすることができない/知らない → 自分たちで何とかするしかない、というわけ
社会性の欠如を克服することなく斜め上に逃げてるのが、いまの40代なんだよ

224 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 07:03:17.04 ID:LAt3i3+1.net
いや米中戦争の心配をしろよ

225 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 20:17:39.99 ID:OPCMVxDH.net
な?

226 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 21:46:53.90 ID:1/irKxcB.net
自己責任論者って共感性なくていくら金持ちでも結婚相手には考えられんわ
まともに子育てできなそうだ

227 :既にその名前は使われています:2020/10/14(水) 21:49:19.20 ID:2fzPcG7K.net
突然なんなんだ…

228 :既にその名前は使われています:2020/10/15(木) 14:01:42.17 ID:QaqJsKH6.net
また日本搾取か。菅総理が心酔する“知日派”アトキンソンの危険な正体
https://www.mag2.com/p/money/971606

菅首相の政策はデービッド・アトキンソン氏の提言を丸飲みしたもの、というのはいまや公然の秘密ですが、アトキンソンの裏の正体はあまり知られていないようです。
小西美術工藝社の社長としてテレビでも有名なアトキンソン氏は、表向き穏やかなおじさんというイメージですが、実際は国際金融資本家にしてゴリゴリの新自由主義者です。
提言をみても、観光立国・インバウンド(笑)、カジノ立国(笑)、中小企業淘汰などなど、竹中平蔵も真っ青なネオリベ政策が目白押しとなっています。
学者を政治から遠ざけながら、一民間企業経営者(というより政商)の提言を丸飲みする政権に、国民は安倍政権以上の地獄を覚悟しなければならないかもしれません……

229 :既にその名前は使われています:2020/10/15(木) 21:05:40.64 ID:BgoQM9Eu.net
そりゃ知日派って別に親日派ってわけじゃないからな

230 :既にその名前は使われています:2020/10/16(金) 02:26:18.27 ID:arVfFG+w.net
親日のチョンなんて存在しないだろ
正しくは親○のチョンが存在しないと言う表現が正しいな
常に人類に対して妬みと憎しみと抱いているからな
精神が穢れているからそうなんだろうけど、決して心を許してはいけない生き物

231 :既にその名前は使われています:2020/10/16(金) 23:02:43.14 ID:U52dDlhb.net
>>220
どんなに日本人が努力しようが
政治が消費税を上げて水の泡にしてきたのがこの30年なんだが
君は民主主義を知らんアホなのか?

232 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 00:58:46.26 ID:I9Qbdls5.net
その国に寄生するコジ

233 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 07:44:26.93 ID:fb7/pjZA.net
働いてもないし選挙にも行ってない奴に民主主義どうこう言われてもな
何もしなかった自分のせいやんとしか思わん

234 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 07:47:30.73 ID:nyX2lrBK.net
在日チョン>ナマポがへらされた!おわりだ

235 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 07:55:09.55 ID:xbFY4qh8.net
ネオリベ栄えて日本滅ぶ

成長戦略会議メンツ見てそう思ったw
またもケケ中でアトキンソンがIN(予想に反して新浪はOUTだったが、ケケ中アトキンソン金丸はドンピシャw)
さらにブルガリ高橋洋一w

もう失われた50年突入確実で日本の二流国入り(転落)が決まったも同然

236 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 07:58:41.26 ID:xbFY4qh8.net
まぁこの際だからアメリカも四分五裂して合衆国解体すればいい
カリフォルニアは独立すればいいよ
イギリスもスコットランド独立でUK解体しろ

トランプ劇場でアメリカ解体の可能性も高くなったし
UK消滅もありうる

嗚呼、歴史の転換点に立ち敢えて最高潮だわ
日本も一旦滅んでやり直せばいいよ

237 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 08:04:09.00 ID:nyX2lrBK.net
1は日本人かナマポもらってないか
自己紹介して

238 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 08:38:48.48 ID:/6VRs+hv.net
>>223
氷河期は被害者なので自己責任論者はあまりいない

239 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 09:40:41.67 ID:OeAznO0X.net
人類史上で最悪のペースの少子高齢化がおきてるのに、よくなるわけがない。
生産性がなく金だけがかかる老人の負担を負う労働人口が急速に減ってるんだからな。

アメリカはああ見えて移民で対策してたから今現在、人口ピラミッドは経済の理想型になってる。
どうやっても先進国では少子高齢化がおきてしまうし、その解決は移民しかないのを周知徹底しない政府もバカだし、許容しない国民もバカなのだろう。

240 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 12:03:40.26 ID:txZ1AHSn.net
>>238
氷河期が氷河期を自己責任論で叩いてるんやで

241 :既にその名前は使われています:2020/10/17(土) 13:20:46.83 ID:Yu78yLc8.net
また反論が朝鮮人だの無職だのナマポだのレッテル貼りの詭弁か
度し難い馬鹿だな、そりゃ良いように搾取されるわ

総レス数 370
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200