2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今度は不織布マスク警察www

1 :既にその名前は使われています:2021/01/20(水) 08:42:55.53 ID:abiamo5I.net
ほんと飽きないな

532 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 18:12:31.67 ID:rsI0ynuk.net
舌磨きは口臭対策としてだけでなく感染防止にもなるそうですよ

533 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 18:12:42.46 ID:p3G2vcbB.net
福島でヒステリー起こしてた奴とマスクで今ヒステリー起こしてる奴が
完全に母集団が一致するわけでもあるまい

そうやって雑なくくりでレッテル貼ってわかった気になる奴もまた害悪だぞ

534 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 18:44:42.63 ID:bB4lOOgK.net
そいつこの手のスレにずっと張り付いてるヤツだから相手するだけ時間の無駄やぞ

535 :既にその名前は使われています:2021/02/08(月) 18:54:13.60 ID:rlfeGzx/.net
こいつはこいつで自分がキチガイだと気づいてないタイプ

536 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 17:39:32.27 ID:Dd9eleEM.net
http://www.21j.jp/realmaskpro/4.jpg
そろそろマスクの話にもどるか

537 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 19:01:42.09 ID:Jm8TaLrW.net
「不快なマスク仕草」20代女性に聞いたワースト5。鼻出しマスクは2位
https://news.yahoo.co.jp/articles/e056ebe27725e6b61fc95502c4de0f6b1c32cef6

538 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 18:47:44.45 ID:HBzGRGyA.net
不織布警察はバレンタインとか土用の丑と同じ系統のステマだろう
気になるならマスク2枚着ければ問題ないし今更不織布マスクを買う必要はない

539 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 19:14:14.10 ID:uqOdFp5G.net
なんならエアマスクでも本当は構わない

540 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 22:06:32.12 ID:W1IT5R+h.net
マイベストマスクであるKowaの三次元マスクが全く手に入らなくて辛い。
Amazonでも売ってはいるのだが、50枚入りで8800円とか超絶ボッタクリっていう。

つけ心地といいゴムの具合といい一番よかったんよねぇ。
そろそろ普通に出回ってもいい頃なのに、正規の値段じゃどこにも売ってない(´・ω・`)

541 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 23:00:39.78 ID:TcFl7EBx.net
薬局で買ったカワモトのサージカルマスクがすごく良かった
真ん中にワイヤーはいってて口元の隙間があいてくれるの

542 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 23:11:07.99 ID:wghndnV7.net
>>541
これもセンターワイヤー入ってるよ
リブふわは値段も安め
http://www.liv-net.co.jp/products/detail/homecare/mask/img/l_mask_4580101202887.jpg
http://www.liv-net.co.jp/products/detail/homecare/mask/img/l_mask_4580101202603.jpg
https://www.irisohyama.co.jp/products/web-catalog/img/items/285487/item_001.jpg

543 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 23:15:08.78 ID:TcFl7EBx.net
ほうほう
アイリスオーヤマもワイヤー入ってるのあるのね

544 :既にその名前は使われています:2021/02/10(水) 23:26:10.81 ID:/5VxuT8G.net
ぜんぶ鼻横から出入りすっからエアロゾル無効だろおもたらちゃんと上気道への侵入量計算してんだなワロタw

545 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:46:45.49 ID:yjxlNAi/.net
人混みじゃなかったらマスクする必要ないよ
ジョギングしながらマスクとかアホかと思うわ

546 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:47:48.97 ID:8Xkhk4Tz.net
時はすでにマスク2枚重ね警察

547 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:50:49.36 ID:yjxlNAi/.net
室外で空気感染するとでも思い込んでるのかよw
放射線じゃあるまいし
室外でマスクなんかする必要ないよ

548 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 18:53:20.07 ID:yjxlNAi/.net
室外でも人と話したりする場合は必要かもしれんが
一人で散歩したりジョギングしたり自転車乗ったりするときは
マスクなんかいらないっての

549 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:06:20.79 ID:fq+u+qTe.net
ジョギングマスクとかは負荷かけたりしてるだけの場合もあるんだから好きにさせればいいだろ
別に強要されてる訳でもないだろうにいきなりどうしたんだ

550 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:07:15.93 ID:YcT9qNad.net
実際に外にであるけばすぐわかることだが
一度つけて外したマスクを再装着するのは不衛生
でも替えのマスク何枚も持ち歩いたり
使用済みのマスクというごみを持ち歩くのは嫌だから
つけたまま移動してるんだよ

551 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:49:19.76 ID:yjxlNAi/.net
いやだから屋外でもマスクつけなきゃいけない
みたいになるのがいやなんだよ
屋外でもマスク付けてないと注意してくるやつもいるしウザいんだよね
メガネが曇るからなるべくマスクは付けたくないんだよ

552 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:51:48.77 ID:SWZbqKyo.net
だから、屋外でも時と場合によるだろ

553 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:55:30.96 ID:yjxlNAi/.net
たまに自転車ですれ違っただけでいきなり
「マスクつけろや!」とかどなり付けてくるキチガイもいるんだよ
勘弁してくれよって思うわ

554 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:57:28.85 ID:fq+u+qTe.net
屋外の付ける必要ないような状況で付けてないからって注意されるなんて稀すぎるだろ
そもそも注意されてる人とか見たことないくらい稀だわ

普通みんな近づくのもイヤだからスルーするやろ
マスクしてない人って見た目アレな人も多いし

555 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 19:59:58.53 ID:YcT9qNad.net
屋外でつけてない奴は大抵屋内でもつけないからな

>>551だけが気を付けて使い分けていたとしても
他人が見ただけでそんな事情を察するのは不可能なんだから
そこはあきらめるしかないんじゃないか?

556 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:02:34.17 ID:yjxlNAi/.net
俺も注意されたの初めてだよ
屋内で丁重に注意されるのならまだしも
自転車ですれ違っただけでいきなり「マスクつけろや!」
だからまじでトラウマだわ

557 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:07:26.63 ID:yjxlNAi/.net
マスク付けないキチガイのほうがまだましだよ
まさか「マスク付けるな!」とか言ってこないだろうw

558 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:10:40.18 ID:2h8VIxqS.net
ずっとsageてる時点でお察し

559 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:11:34.98 ID:B4BgqUkz.net
友達の職場に咳・くしゃみをするとき必ずマスクを外すおっさんが居て
何度注意しても直らないから、いい加減クビにしてくれと社内で署名運動が起こってるらしいw

560 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:21:58.67 ID:fq+u+qTe.net
まるで何度も注意されてたかのように書いてたかと思ったら注意されたの初めてとか言い出したり意味分からんわ
そもそもそんなレアケースに出くわしたからってここまで騒ぐんか

561 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:23:59.69 ID:SWZbqKyo.net
まあインパクトあるんじゃね?
いきなり、すれ違っただけの人に怒鳴りつけられたら。
そういったケースはネタとして受け止めて、スルーするのが一番なのに

562 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 20:26:21.39 ID:YcT9qNad.net
なんだ、初めて知らない人に怒られたのがショックで
ここで自己を正当化してただけだったか

563 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:19:00.66 ID:SWZbqKyo.net
>>556
/s
シャウト失礼します。すれ違い希望の方は不織布マスク装備でお願いします。
シャウト失礼しました。

564 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:34:58.62 ID:yjxlNAi/.net
ネタじゃないよ
実際にあったことだから

565 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:39:03.38 ID:yjxlNAi/.net
すれ違うときに咳やクシャミしたわけでもないし
自転車ですれ違っただけでいきなりどなり付けてくる
キチガイが怖いんだよ
また会うかもしれないし

566 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:42:27.50 ID:yjxlNAi/.net
歩く時はマスク付けてもいいんだけど
自転車漕いでると息が歩いてる時よりあがるから
すぐにメガネが曇るし走行は無理だよ

567 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 21:46:15.16 ID:xMGZI9nD.net
んで、どうしたいわけ?w

568 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:08:12.24 ID:IBhHXle5.net
マスクを着けない権利の法制化がされればそれでいい

569 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:15:37.24 ID:ZA/W76KV.net
ネ実では移民に人権はないけどね

570 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:25:28.88 ID:8Xkhk4Tz.net
日本の同調圧力こそがファクターXなのだな

571 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:25:34.36 ID:HvNXqALE.net
マスク不着用よりsageのが気になるわ

572 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 22:58:57.23 ID:xTPWBqTG.net
マスクをつけない権利は自由に含まれるから特に何もしなくてもokです
XXXしない自由をいちいち明文化してたらキリがない
法制化するならマスクを着けさせる権利ではなくマスク着用の義務のほうで
そのためのルール作りをサボってるから変な空気だけ蔓延してく

573 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 23:07:07.17 ID:xMGZI9nD.net
マスク着用義務が法制化されたってキチガイにマスクしろって怒鳴られることはなくならんだろw

574 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 23:30:47.48 ID:YcT9qNad.net
自由とは他者の権利を侵さない範囲でのみ認められるものです

マスクをつけないことでコロナの蔓延を助長し
他者の基本的人権である「健康に過ごす権利」を侵すことになるので
マスクをつけないことは自由とは認められません

575 :既にその名前は使われています:2021/02/11(木) 23:48:11.55 ID:JltejF3B.net
いまだにウレタンマスクしてるやつは多いし鼻出してるやつもいっぱいいる

576 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 05:03:44.09 ID:lffg7VoI.net
マスクしてるのによく声が通るな
しかも自転車ですれ違いって一瞬やん

577 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 05:26:29.45 ID:yDHlWUzh.net
今年も真夏に不織布マスクしないといけないとか気が滅入るな

578 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:24:56.74 ID:17myoiw4.net
マスク警察を正当化するとサイコパスや自殺志願者がマスクをしてない人は悪人だから殺して良いみたいになって無差別殺傷事件が発生する
マスコミには密になってない間隔の空いてる場所ではマスクは不要で、不織布でなくとも必要最低限の効果があると正しい認識を広めてほしいのだか。。

579 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:29:29.63 ID:NPuetH1Y.net
ウレタンマスクが全く効果が無いなんて報道はどこもしとらんだろ

580 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 07:55:38.22 ID:Ix0eH8oS.net
自分ができることが最善
それができないやつは悪
っていう自己基準を勝手に作る準廃気質なのが〇〇警察だからな

581 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 08:06:55.88 ID:SdWR5Bsq.net
報道してないから問題なんだけどね
未だにマスク風の透明なプラ板でヨシ!だしなんも考えてない

582 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 10:45:21.83 ID:foMj/aRd.net
勘違いしがちだがフェイスシールドは(マスクとの併用を前提として)一定の効果がある
マウスシールドはそもそも守ってない

583 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 12:50:38.63 ID:hOmebLxY.net
何度も出てるけど費用対効果の一般人向け最適解が不織布というだけ
トラパンツ取ってこいとは言わんが75にもなってAF1はありえないのと同じくらいウレタンは無い
裸よりましとか言われても言い訳にならん

584 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:17:30.50 ID:nWK0Yf/M.net
機動警察はまだ?

585 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:22:32.94 ID:0A4fQBD6.net
とりあえず警察機動隊でガマンしてもらえますか

586 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 14:23:07.16 ID:sfXPU70V.net
電池の小型化と超伝導モーターがまだ…

587 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 16:59:26.88 ID:fAVH5COe.net
ファン内蔵ですか

588 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 17:57:10.86 ID:r4BVD1Xa.net
勇者警察だ!ショタコンは逮捕する!

589 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 21:06:18.32 ID:05NOUqQU.net
コロナは中国の人工ウイルスだってのに
おまえらときたら

590 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 01:30:52.78 ID:Hj2o88Nk.net
義理チョコの代わりにマスク
ウレタン奴に贈ろう
https://pbs.twimg.com/media/EtsRyp_VgAAlGq0.jpg

591 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 10:50:05.34 ID:zOybu+ke.net
売れ残りですか?
トップバリューさんがんぼってください

592 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:07:12.99 ID:tuJhsSzr.net
それでどのマスクがオススメなの?

593 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:10:33.46 ID:xxGyvKdV.net
ヘイスト+がついたやつ

594 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:17:56.36 ID:QDUC/93A.net
パンサーマスク+1があったらそれがいいよ

595 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:26:03.81 ID:Yh1yvrsN.net
使い捨てなんだから安いのでいい

596 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:29:00.26 ID:+Tf+rmBC.net
トップバリューヘイストプラス

597 :既にその名前は使われています:2021/02/14(日) 22:33:45.68 ID:QDUC/93A.net
NQはスキル上げで投げ売りしてるから使い捨てるならそっちか

598 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 08:35:58.77 ID:Kkw7Hzfe.net
ウレタンとか布マスクつけてるやつって何考えてんの?
アホなの?

599 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 10:35:34.25 ID:Tk3ZhMEN.net
そんな何て読むかわからないあやしいマスクよりウレタンのほうが安心だろ

600 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 10:43:53.53 ID:EuCb4XKH.net
http://imepic.jp/20210213/654310

601 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 13:21:32.96 ID:F01wMjrg.net
パス抜かれた

602 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 16:18:37.86 ID:QUTwtuWz.net
たいしたウイルスでもないのに集団ヒステリーを起こしたかと思えば、
なぜかマスクでも集団ヒステリーを起こすんだから、海外から見たらコントだよね^^;

603 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 16:27:01.20 ID:kydg9ZR6.net
なぜかの意味が分からんのだがw

604 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 16:40:28.45 ID:6bRCYa96.net
日本のマスク文化は誇れ

605 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 17:52:03.93 ID:po64db0t.net
大したウイルスではありませんでした
ヒステリーPTのみなさんごめんなさい

606 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 17:54:58.40 ID:6Tsw5Frp.net
大したウイルスじゃないのに世界中パニックである

607 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 17:57:12.63 ID:z798Hr1f.net
100年前のスペイン風邪んときはマスクしてない奴は列車乗れなかったんだぞ

608 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 19:17:02.21 ID:6fp591oH.net
スペイン風邪はスペインで発生したものではないんやで

609 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 09:09:36.83 ID:rHPcu/vI.net
コロナ対策してたら殆どインフルエンザに罹らないのにコロナはちょっと油断したら蔓延するってのは凄いと思う

610 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 07:39:25.53 ID:nFOu7BlI.net
呼吸器の感染症は子供が主役だからね
その子供が無症状なんだから、インフルエンザとは比べ物にならないくらい蔓延するわけで
むしろワクチンは子供から接種したほうが早く終息するよね

611 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 07:56:15.01 ID:6WlrNSYC.net
ついにウレタンマスクを手に入れた
これから花粉も本格化するそうだから2枚重ねを導入する

612 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 10:00:13.50 ID:uI5fqUYI.net
今まで花粉症死ぬほど辛かったんだが、去年からほとんど症状出なくなったんだが何なんだろう?
抗体さんコロナ相手が忙しくて花粉構っていられないんだろうかw

613 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 10:21:55.61 ID:iqcq+6uT.net
>>612
去年の花粉はめちゃ少なかった
今年は平年並み

614 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 10:42:21.61 ID:uI5fqUYI.net
>>613
めちゃ少ないってどれくらいだろ
過去30年でダントツに一番少なかった、ほぼ飛んでないとかなら納得
今年もまだ全然症状出てないな
例年なら2月入ったくらいでくしゃみ止まらなくなるんだが

615 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 10:53:37.41 ID:6WlrNSYC.net
年取るにつれてアレルギー反応弱まるのは間違いない

616 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 10:54:56.20 ID:uI5fqUYI.net
にしてもいきなりすぎて疑問だったんだ

617 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 11:13:15.30 ID:Pef6PPs4.net
https://i.imgur.com/88NtR6K.jpg

618 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 11:28:51.89 ID:uI5fqUYI.net
青梅と八王子の間くらいに住んでるが、さすがの飛散量やなw
確かに去年は少ないな
今年はいつ頃飛び始めるのか

619 :既にその名前は使われています:2021/02/19(金) 17:48:40.52 ID:nE0XF8JM.net
ストッキングが最大効果 感染防止のマスク着用法 米研究チーム
https://www.sankei.com/smp/life/news/210219/lif2102190001-s1.html
https://nejitsu.minus-y.com/up/6/6AySE2lK.jpeg
ストッキングマスク......微笑んでみえるのは気のせいだろうか?

620 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 18:33:20.67 ID:gwN2HKy3.net
日本製ウレタンマスク<中国製不織布マスク
つまり日本製は中国製に劣るってこと

621 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 20:01:36.37 ID:/n0bvbG7.net
中国製ウレタンマスク<日本製ウレタンマスク<中国製不織布マスク<日本製不織布マスク

622 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 14:53:26.56 ID:J53te+Ej.net
不織布マスクの場合、使い捨てなので1日の内に気軽に新しいのに換えることがあることが、更に効果ありなんだろうな。
布マスクを出先で交換することはあまり無さそう。

623 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 22:38:37.27 ID:qHUIjKlQ.net
洗える不織布マスク使ってる

624 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 02:11:53.86 ID:2nw5Sw1G.net
マスクしてるイメージで外出してる

625 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 07:21:31.03 ID:Qm8kw1qG.net
エアマスク

626 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 09:05:01.93 ID:Zb7dWMdA.net
花粉症も来たから、顔面装備はこれくらいが望ましい
https://i.imgur.com/j9rBlcq.jpg

627 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 15:50:19.61 ID:zdIlIgHf.net
>>625
エア外出

628 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:20:49.34 ID:5U8vYU70.net
シャープのマスクにプラズマ吸着効果はあったのだろうか

629 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:33:59.79 ID:zdIlIgHf.net
>>626
「モーニングショー」で取り上げたマスクマナーが炎上 河野大臣も「ヤメレ」とツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea1922c9e647a9a88942f6885a0a31b75133c65
> 黒マスクに白シャツは調和していないからNGで、黒マスクに黒スーツはOKだという。

マナー講師<おk

630 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:50:04.06 ID:v1qojMTn.net
マナー講師とかいうただの難癖付けたがり

631 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 16:57:39.79 ID:80co1kEa.net
>>627
エアガイツ

632 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 18:34:46.41 ID:TBSxOjYg.net
床屋に行ったら熱が37度以上の方は拒否しますって書いてあった
非接触の体温計で測ったら34.7度で問題ないですねって言われたけど精度が大問題だわ

総レス数 897
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200