■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲーム制作者「この女の子キャラは非力だけど弓矢で後方から攻撃できるようにしよう」
- 1 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:02:01.86 ID:yKAGCBvO.net
- え?ww非力なのに?www弓矢で?wwww遠距離攻撃?wwww
- 2 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:07:54.34 ID:J9omdN3p.net
- 女の子(♂)
- 3 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:13:27.27 ID:Pa9q815J.net
- ローザは弓の達人なので
- 4 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:15:08.22 ID:si1pdZ61.net
- せめてクロスボウ
- 5 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:21:42.55 ID:EHa6HoAU.net
- 女神の加護で弓なら非力でもうんたらかんたら
- 6 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:30:51.05 ID:6FXCfOfx.net
- このスレ前にもあったね
- 7 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:31:42.58 ID:QlVF69b7.net
- 滑車付きのボウガンなら問題ないですか?
- 8 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:42:10.67 ID:uyyBNDco.net
- おヒップアップな女の子ならSTR高いからいけるんじゃない
命中率は低いかもしれないけど
- 9 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:42:30.85 ID:y7nsvYlD.net
- 昔のクロスボウとか足で踏ん付けて背筋で引き上げなきゃ行けないくらいの筋力武器
- 10 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 14:55:06.66 ID:nCMv0aw5.net
- FF2のマリアが元祖
- 11 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:05:22.39 ID:X7+ivVeU.net
- >>9
手回し式あるやろ
- 12 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:08:16.71 ID:xte824ka.net
- 弓つーのは力任せに引くもんじゃねンだわ
必要なのは技術
STRではなくDEX
やったことないから知らんけど
- 13 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:09:04.96 ID:3KBpcY01.net
- 弓キャラなのに巨乳とか胸当てしてないとか許せないよな!
- 14 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:10:29.05 ID:wgL2zb+q.net
- どんだけ遠距離射撃する弓使うつもりっすか?w
- 15 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:12:10.35 ID:QNma804l.net
- 弓道部の女子は存在しないことになったのか
- 16 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:14:03.06 ID:xNM8pKMO.net
- 吹き矢で
- 17 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:27:38.25 ID:qXpFV6e1.net
- 弓道部は女子ばかりと聞いたが騙された
- 18 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:30:01.33 ID:I6H6J0bG.net
- 弓使いになりてぇだぁ!?シオマネキみてえになりてえのか!!?
- 19 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:34:30.73 ID:cz+NwQbI.net
- 弓は筋力必要だから銃で対物ライフルにしよう
- 20 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:35:26.51 ID:nsEVRPVa.net
- 高校に弓道部あったけどはほとんどが女子部員だったぞw
それに紀元前からあるギリシャ神話でもアルテミスは弓装備だし
弓=女って発想はべつに和製ファンタジーってわけでもないからヘーキヘーキ
- 21 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:37:42.58 ID:wgL2zb+q.net
- 映画トロイでもヘクトルは屈強で男らしい戦士だけど、パリスは女々しい奴だったな
女寝取って国滅ぼした雑魚に殺されたアキレスさんかわいそう
- 22 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:39:01.69 ID:TtDY2UAB.net
- FO:NVでアンチマテリアルライフルの要求STR8だったんだけど筋力無女子奴大丈夫?
- 23 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:49:20.33 ID:kKoiUHML.net
- ナイフや爪がお似合いということだろうか
- 24 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:57:15.02 ID:nCMv0aw5.net
- 非力というか女戦士に弓はアマゾネスのイメージから来てるんだろ
- 25 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 15:58:01.37 ID:RgWU1Cot.net
- どうだろう
アルテミスのイメージもあるんじゃないか
- 26 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:02:00.87 ID:v1QBPHSG.net
- コンパウンドボウならいける
- 27 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:04:20.03 ID:ohROqaWn.net
- 侍のメインウェポンは弓
ついで近接戦になった時用で槍
両手刀wとかスキルDでいいよw
- 28 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:06:32.82 ID:rRmHLnwv.net
- 小さくて細い女の子かぁ → でかい斧振り回させたろ!
こっちの方が弓なんかよりよっぽどおかしいはずなのに、何も言われない不思議w
- 29 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:07:38.09 ID:OBBpJ2EV.net
- 俺は言うけどね
- 30 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:17:05.59 ID:JMVwC1Ki.net
- それ言い出したら侍は指揮官で槍や弓を使うのは徒士や足軽になるのではw
- 31 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:18:00.00 ID:nCMv0aw5.net
- 現代でも弓道で普通に女性でも撃つやろ
- 32 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:20:33.84 ID:DDPkzC+K.net
- そんな弱弓でフェラチオザウルスに追われる海兵隊の上陸を止められるかよ
- 33 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:20:50.11 ID:vaW8MW98.net
- 撃てるやろ
https://i.imgur.com/62yPUXK.jpg
- 34 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:22:39.96 ID:ScLROEFW.net
- >>22
対物ライフルもいろいろあるけどバレットだと屈強な米兵でも重すぎて使いづらいと評判悪いからな
- 35 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:27:12.93 ID:xik2s8l/.net
- STRじゃなくてVITがないという意味では?
- 36 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 16:32:38.16 ID:FURM5QzE.net
- まあショートボウならあるかもな
→ロングボウを手に入れた!ファーーwww
- 37 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:08:00.22 ID:vO8eDztv.net
- 弓に軽く引ける魔法がかかってる設定なんやろ
- 38 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:12:58.83 ID:412AEgbu.net
- 稀によくいる斧使い幼女
- 39 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:23:00.38 ID:nAJCnS9y.net
- 正直そういうのって女だけじゃなく男にも当てはまるわ
いくら男だからってモンハンみたいなでかすぎる大剣振り回してるのはギャグやろ
- 40 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:26:23.72 ID:0XpG5iNS.net
- >>33
サザエさんのパクリだろこいつ
- 41 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:33:41.20 ID:GM33o9Fa.net
- ハンターは人間じゃないのでは
- 42 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:34:11.99 ID:JMVwC1Ki.net
- >>37
そんなん二度手間やろ
元々ゆるゆるの弦を張って魔力で推進する魔法の矢を召喚して打ち出すようにすればいいのに…
- 43 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:35:16.36 ID:GM33o9Fa.net
- マァムみたいに魔法の短筒持たせるのが最適解かなって
- 44 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:51:10.66 ID:0rkgrqw7.net
- ファンタジーのキャラなんかよく分からない闘気や魔法障壁みたいな設定があってスカスカアーマーとかやし・・・
最近のアニメや小説はそれすらもめんどくさくなって、ステータスオープン→防御力1億みたいなノリ
尚、巨漢だけはなぜか重鎧来てる模様
- 45 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 17:54:23.69 ID:4tIYVvH3.net
- 片乳取らんといけなくなる;;
- 46 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:00:29.68 ID:0pK4VRWA.net
- 弓でも張力の弱い女弓(12-15kg)はびょーんって山みたいな軌跡
威力の強い男弓(17-20kg)は真っ直ぐに飛んで刺さる
威力なんて一目瞭然。技術的な命中と、威力や射程距離は全く違うで
- 47 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:05:02.26 ID:GHnYp/WK.net
- クロスボウにしよう
- 48 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:15:09.15 ID:aWyrCkmI.net
- 非力でも大丈夫なようにモーターで巻き上げるクロスボウにしておく
- 49 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:38:47.75 ID:PQ1O+zae.net
- (銃を含めて)どんな武器だろうがSTR高い方が有利だよ
ただ、弓は力を(矢先の)一点に集中させることができるから非力でもそれなりの殺傷力は保証される
- 50 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:41:33.69 ID:jZS4OBVV.net
- ゲームの世界は非力そうに見えるけど、
加護のおかげで非力な女の子でもムキムキの大男並みに力が出るんですよ^^;
物理法則?魔法があれば余裕ですよ
物理法則如きも超越できずして何が魔法ですか^^;
- 51 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:41:46.17 ID:BRrM10iH.net
- >>43
発射の反動でふっとんでるときがあるから魔法銃もあぶないです
ストームとかdaakufenikkusuさんみたいに直接災害起こそう
- 52 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:45:17.20 ID:271IIJOP.net
- >>10
小説だとリアル狩人だからな
- 53 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:45:56.39 ID:271IIJOP.net
- >>16
小説のガイは吹き矢使ってたな
- 54 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:47:22.95 ID:271IIJOP.net
- >>44
く、クロコダイーン!
- 55 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:49:37.61 ID:271IIJOP.net
- >>36
リアル軍隊の弓兵の武器、すなわち軍事兵器やな
- 56 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:59:02.99 ID:Kq6JUWYz.net
- まあ現代社会を舞台にしてる漫画とかでも、ちっこいとか細身とかの女の子がガチムキの男をパワーで圧倒するのが今のスタンダードだしなあ
- 57 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 18:59:19.47 ID:lzTU5LMm.net
- >>46
張力12kgある弓なら直進するし人体に刺さるでw
大学の女子弓道でも10〜15kgは引くので
戦力にはなる
男子より弱いだろうけど
- 58 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:05:10.22 ID:JMVwC1Ki.net
- >>51
魔法で反動消せ
- 59 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:06:25.59 ID:xUOoxBSZ.net
- 初期FEの女はヒラかナイトだったな
- 60 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:09:58.59 ID:NfinFDeb.net
- 昔の弓兵みたいに斜め上に大量に飛ばせばええやん
- 61 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:12:32.11 ID:NVV+TDQb.net
- >>33
アーロイだっけか
不細工になったな
いや最初から不細工だとは思ってたけど
ゲーム後半になると可愛く見えてくる不思議
- 62 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:16:10.22 ID:lLy6FitA.net
- 弱くても殺傷力は十分あるぞ
女性用の弓でも50メートルくらいなら結構あたる
70あたりから放物線になってくるので縦方向に外れやすくなってくる
- 63 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:31:01.34 ID:kpcAiedc.net
- 50を直線は無理だよ…
- 64 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:35:05.21 ID:AQEgRWeD.net
- 仄昏い古き空に煌く凶星の魔弓アルクス=プフィールなら女でも余裕
- 65 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:36:13.29 ID:aWyrCkmI.net
- 弓装備は自然と比較対象が源為朝とかイングランド長弓兵とかになるから非力だとうーんとなる
- 66 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:40:39.91 ID:JkKBSNuP.net
- あの辺りは弓で象も倒せますからw
- 67 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:43:54.74 ID:271IIJOP.net
- >>59
ペガサスナイトかシスターだな
あとはリンダとチキ
- 68 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:43:59.04 ID:S7VCYd9H.net
- >>28
まさかりシスターかな?
- 69 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 19:54:45.32 ID:JMVwC1Ki.net
- >>65
モンゴルの弓騎馬じゃないんか?
- 70 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 20:04:27.28 ID:271IIJOP.net
- >>68
サガ3はイマイチだったな
- 71 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 20:44:52.13 ID:jyvSw30Z.net
- 弓はSTR16%AGI25%、射撃はAGI40%だっけか
俊敏さで威力アップ........?
- 72 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 20:47:27.24 ID:X1UZxmU2.net
- わいのエレンちゃんが斧使いだった件
- 73 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 20:52:01.82 ID:0pK4VRWA.net
- >>62
50の遠的は20kgの弓で小指で的付けしてちょうどいいくらいだぞ
逆に通常の25m近的だと20kgの弓は人差し指で狙いを付けると真っ直ぐ飛びすぎて高すぎる
通常、近的の的は床の高さから27cmのとこに付けるから、15kgの弓では射手から見れば人差し指で真っ直ぐ的を付けてると思っていても25m飛ぶうちに1m以上落ちてるんやで
- 74 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 20:57:34.69 ID:CBadGQoR.net
- アーチェリータイプは知らんが和弓はとくに背筋で引くから背中がムキムキになったわ
- 75 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:12:23.08 ID:7NDVEzxT.net
- 現代的な弓の15と20の差なんて誤差だわ
当時の弓は最低30kg以上やぞ
ちょろっと鍛えるだけで引けるような弓で戦果が上がるなら鉄砲に取って代わられたりしねーんですよ
- 76 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:13:58.89 ID:TCjoD4fT.net
- スピードタイプ
- 77 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:18:37.44 ID:TBel/ame.net
- ムチがしっくり
- 78 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:24:44.65 ID:AQEgRWeD.net
- 戦争で使う弓兵はなるべく遠くから撃ちたくて強弓になるんだろうけど
ゲームのPT戦闘で後衛が使う弓ってそんな離れないじゃん
せいぜい10〜15mくらいの距離にいるんじゃないの
- 79 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:36:08.05 ID:8WfWm8Y0.net
- 弓だからって遠距離攻撃に固執しなくても、接射でも強いぞ。薄いプレートメイルくらいなら貫通する
- 80 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:38:07.17 ID:AgWd+dXT.net
- 接射するよりもある程度距離を開けて撃った方が与ダメが増えるオススメのMMOがあったらしいぞ
- 81 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:39:31.90 ID:ETzJS+AL.net
- むしろわざわざ距離開けさせようとする方が糞
遠隔距離補正絶許
- 82 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 21:40:33.25 ID:0rkgrqw7.net
- 昔のワイ「GURPSで弓キャラ女作るで^^ 女キャラだから体力9にしておくか^^」
レギュラーボウ:必要体力10
ロングボウ:必要体力11
昔のワイ「^^;」
- 83 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:02:28.62 ID:8WfWm8Y0.net
- 9
13
13
9
奴〜w
- 84 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:03:25.51 ID:lLy6FitA.net
- >>73
落差の絶対値が問題なのではなく、ある程度以上の弓なりの放物線になると弓手の押しやリリースの微妙な具合で手前に落ちたり超えたりしやすくなるんよ
少しの弓なりならエイムオフで普通に当てられる
もちろん距離を掴み損ねるだけで外れはするが、まだ難易度が低い
- 85 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:07:40.86 ID:qysew0VE.net
- >>78
こういう機械に知識をひけらかしたいだけだから、させてあげよ
- 86 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:13:00.67 ID:/pAkbgvt.net
- Amiciachan「普通スリング使うだろ……」
- 87 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:29:06.68 ID:ObLcDiOs.net
- アロセールには怒号魔破拳を覚えていただいた
- 88 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:29:12.86 ID:5uvT+ztD.net
- この弓使いツエーと初めて思った女はタクティクスオウガのアロセール
- 89 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:31:04.47 ID:QNma804l.net
- アロセールはスタンスローターもたせた方が便利
- 90 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:43:06.13 ID:q6X+7InW.net
- ガキの頃はFFTのチャージが何やってんのかよくわかんなかった
- 91 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 22:52:23.11 ID:lzTU5LMm.net
- アロセールとハボリムは壊れ性能だったな
- 92 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 23:27:05.17 ID:271IIJOP.net
- >>72
ミスティッククエストのはカレン
- 93 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 23:29:37.54 ID:271IIJOP.net
- ゲーム制作者「この女の子キャラは非力だから
戦車で後方から攻撃できるようにしよう」
- 94 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 23:32:52.46 ID:qysew0VE.net
- レオパルド2
- 95 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 23:36:39.20 ID:UpGbsfld.net
- 戦車は特殊なカーボンでコーティングされてるから撃たれても平気なんやぞ!
- 96 :既にその名前は使われています:2021/06/02(水) 23:44:57.28 ID:q6X+7InW.net
- ロマサガ3じゃね
- 97 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 00:08:42.06 ID:yaYHxcEz.net
- >>95
戦車道は正直なところ衝撃の問題をご都合で無視してるのがあかんくて見られなかった
実際にやったらいくらガルパン世界でも蛸壺屋展開になるのが自然だと思うわ
嫌いな奴が多いのは分かるが
- 98 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 00:10:29.43 ID:0lWO2G5L.net
- アニメ見て実際にやったらとか頭おかしいな
- 99 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 00:12:00.61 ID:sTIqkdc/.net
- 現実とフィクションの区別がつかないやつ結構多いよな
- 100 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 00:35:54.31 ID:3/juw0YN.net
- カリョバトラーを破壊しても中から出てくるカリョストロのほうがうっかりすると強かったりするので鍛え方次第や
- 101 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 00:48:45.45 ID:tK6EBLuS.net
- >>7
装填に時間かかるので毎ターン撃てない
- 102 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 00:59:14.83 ID:gTpu9k5U.net
- 現実と違うとかいうなら切られまくってるのに普通に戦えるとこからおかしいからなあ
- 103 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 01:00:32.37 ID:oHWMX2dR.net
- 弓道部に女は普通にいるしあんなもん刺さったら死ぬぞ
- 104 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 01:11:06.56 ID:X2uhgixg.net
- 魔法の弓と矢で解決
- 105 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 01:14:17.22 ID:/EWoJu8A.net
- https://i.imgur.com/AqZcAHu.jpg
- 106 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 01:26:10.71 ID:9l+nI1dy.net
- >>3
白魔法は片手間だから、ビッグバンのダメージにケアルガが間に合わないんだよなあ
- 107 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 01:27:37.20 ID:gTpu9k5U.net
- それはきっとミネルバビスチェとアルテミスの弓なんて装備させてるからや
- 108 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 01:28:46.25 ID:ykx2vd1C.net
- レイピア、小太刀、スティレット
好きなのを選べ
- 109 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:20:27.29 ID:rZCW9sJO.net
- 異世界物で女の子だから魔法が得意とかあるけど
まともなゲーム知識もないだろうし絶対に女には魔法使えるような知識もスキルもないよなw
- 110 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:24:47.17 ID:hY14upkL.net
- 非力な部類に入るという解釈でいいのでは、モンハンみたいな大剣は持てないけど弓使えます的な感じ
- 111 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:27:36.70 ID:VTGgP8VY.net
- 箱崎に剣持たせても駄目だった
- 112 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:38:01.46 ID:ZKjxLt1j.net
- >>100
ガガガー!
- 113 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:41:27.39 ID:KtRfXdWe.net
- >>100
女の子がムキムキでPTで一番力持ちっていうw
ヒョロガリドライバーとメカニックは降りたらすぐ死ぬイメージ
- 114 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 02:51:08.00 ID:oHWMX2dR.net
- >>105
こんな上向きに打つやつおらんやろーw
- 115 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 03:29:20.56 ID:ge5Yjs7Z.net
- カリョストロよりブルフロッグが強かった
なんかいつもあいつに車破壊されて長期戦になる
テッドは3り乗りの車持ち込んでゴーストドリフトしたらノーダメだったけど3回もまんたんドリンクされた
- 116 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 05:47:40.03 ID:UJRYxKQd.net
- 両手斧を片手で振り回す幼女って天外魔境のツナデ以前だとどんなのがおるんや
- 117 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 06:19:17.26 ID:Ca7z/LA0.net
- ユーミル(BBA
- 118 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 06:36:43.36 ID:pZzY3ts2.net
- フェンシングのレイピアは鎧の隙間を突くんだっけ
だから力より技が重要みたいな
- 119 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 06:47:35.30 ID:mQqUNtyE.net
- ヴィンランドサガではクロスボウも弦引っ掛けるのに力が必要って書いてたな
ヒルド?さんって女性は特殊な機構使った石弓作ってたけども
- 120 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 07:24:56.39 ID:QrlWJfBT.net
- なんかテコで引くやつやろ
- 121 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 07:42:54.99 ID:zQh1jypr.net
- >>113
よみがえれ!
このワシのでんげきでー!!
- 122 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 07:50:32.12 ID:+C+w6ZvR.net
- パチンコ(スリングショット)でいこう麦わら海賊団の非力キャラでも扱えている
- 123 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 07:56:53.62 ID:N21WNu1M.net
- クロスボウで敵の兜の正面から顔面を射抜くヒロイン
敵はもろちん即死
- 124 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:00:12.05 ID:vn8i0Uqy.net
- 弓道JKが26m先の的にあてれるんやから余裕やろw
- 125 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:02:36.45 ID:zQh1jypr.net
- >>123
関羽なら生きてるぞ
- 126 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:03:13.75 ID:zQh1jypr.net
- >>122
カモが使ってたな
- 127 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:04:54.13 ID:yyHLbKx7.net
- クロスボウは弓と比べて力任せで使えるってだけで別に非力でも扱えるって訳じゃないぞ
- 128 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:14:20.38 ID:oHWMX2dR.net
- ゾンビものでパチンコは中距離攻撃に便利だなって思ったな
火薬いらないし命中精度は知らんけど
- 129 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:26:43.64 ID:N21WNu1M.net
- スリングショットって変態仮面みたいなやつでしょ
- 130 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 08:40:35.76 ID:zQh1jypr.net
- >>129
古すぎや
https://pbs.twimg.com/media/Ebmqy1PVcAU8Y8a.jpg
- 131 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 09:34:40.38 ID:QrlWJfBT.net
- 靴ベラみたいなので槍投げるのもあるよな
あれの仕組みがわからん
- 132 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 09:51:07.19 ID:0lWO2G5L.net
- >>114
http://likiroku.com/wp-content/uploads/2019/08/2019-8-23-josimuda-1-ed-gyao-8-768x432.png
おるやろがい
- 133 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:22:49.45 ID:LaedO1Ra.net
- >>113
バリアシールたけーからバギーでも乗ってろ
- 134 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:32:26.86 ID:IoFrh5pO.net
- >>132
落ちる時に重力が加わって最強理論
- 135 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:47:57.13 ID:UtxUA3Ve.net
- >>116
天外魔境ジライアは1989年発売のゲームだからなぁ
アニメ調のキャラクターを全面に押し出してウリにするゲームなんてほぼ無い時代だし、
それこそゲームでは綱手がパイオニアなんじゃないか
- 136 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 10:58:28.58 ID:YobVnuGO.net
- モンスターメーカーのディアーネとか?
幼女ではないけど
- 137 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 11:36:47.22 ID:zQh1jypr.net
- >>135
ドラクエが鳥山キャラだけどね
まあ怪力女キャラがアリーナぐらいだし
- 138 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 12:57:52.17 ID:LR0mUFQy.net
- アラレちゃん
- 139 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 12:59:13.85 ID:ewRw5KaC.net
- ナルトの綱手ってバスト106cmなんだって
しかもその時より今は大きくなってる設定なんだって
なんだって
- 140 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 13:17:48.74 ID:x2dJd+cw.net
- 非力で物理攻撃は不自然よな
魔法職になれや
- 141 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 13:25:12.04 ID:RLAlruzk.net
- レオパルド2とかかくばくだんでも使ってろということですね
- 142 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 13:30:53.66 ID:0Tj4B3X2.net
- >>135
綱手は終盤になってくると仲間キャラに力で負けるんだけどね
- 143 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 13:32:32.88 ID:jgSouWPE.net
- オススメも弓はSTRAGI補正だしな
- 144 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 13:41:41.88 ID:qDLIi2JI.net
- 鯖一番のブーメラン使い
- 145 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:05:47.68 ID:lXoAoILs.net
- 非力で物理職が不自然って別に何も不自然じゃねーべ。非力でも殴ることしか出来ない奴なんていくらでもおろう
- 146 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:09:02.36 ID:/EWoJu8A.net
- 非力で物理が不安でも戦闘についていくなら、後方で魔法を打つか、ヒーラーか、第五種補給品にしかならんだろ
女子供は家にいろ
- 147 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:13:08.85 ID:9DzRLIHt.net
- ファンタジー世界の弓の構造が現実世界と同じだとでも思ってるのか?
- 148 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:17:24.31 ID:2UWi/5Yw.net
- 弓が駄目なら剣か?
非力なら冒険向かないから奴隷でええんちゃう?
- 149 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:22:14.96 ID:H7WR29G2.net
- 剣の使い手はすぐクッコロ言いそう
むしろナイフ使いが鬼強い
- 150 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:33:16.08 ID:Hi+PgQpQ.net
- >>147
お前の脳内ではそういう設定になってんのか知的障害ww
- 151 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 15:35:35.07 ID:9DzRLIHt.net
- 何急に話しかけてきてるわけ?
- 152 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:11:10.95 ID:VTGgP8VY.net
- ビューティーセレインアロー
- 153 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:12:57.92 ID:QDrO7NsV.net
- 魔力で弓引いてるとかでいいんでね
魔法(放出)は難易度高いけど、肉体強化なら割と誰でもできるみたいな
- 154 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:19:09.42 ID:/EWoJu8A.net
- それなら男も魔力で強化したら、もっと強くなるんじゃね?
- 155 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:23:10.60 ID:9DzRLIHt.net
- 引ける弦には限界があるんじゃね
げんだけに
- 156 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:30:02.37 ID:mFziVbpL.net
- 最近のなろう系漫画読んでみたけど、肉体強化がリスクノーで際限なく強くなって凄いな
肉体強化出きるなら弓なんか使わないで石投げた方が強いぞ
どんだけ肉体強化しても、弓のスペック以上の攻撃力はでないからな
投石なら強化された肉体のスペックの攻撃力で投げれる
- 157 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 16:32:43.05 ID:i7fPmLNa.net
- 投石ならガンダムにも勝てるぞ
- 158 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 17:13:21.74 ID:3thLdCBv.net
- >>156
投げてよし、打ってよし、守ってよし、走ってよし
大谷か
- 159 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:14:39.73 ID:PNUr/ELp.net
- >>156
その場合スリングとか投槍器とかが強いと思う
- 160 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:25:00.38 ID:3/juw0YN.net
- 投石だと投げたぶんしか飛ばないが弓で追魂奪命剣すれば一本の矢が大地を埋め尽くすほどに増えるのでお得
- 161 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 18:33:18.02 ID:zQh1jypr.net
- >>159
アトゥルアトゥルは距離を伸ばすが、命中率も高いらしいな
- 162 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:35:23.22 ID:3TaJvPBF.net
- >>154
女は子供が産めるから生命エネルギーは女の方が強いってことにしときゃいーんだよ。
ついでに生理の日は弱体化しとけばそれっぽいだろ
- 163 :既にその名前は使われています:2021/06/03(木) 19:45:31.71 ID:7a/mFzL/.net
- >>131
アトラトル、アトゥルアトゥル、投槍器と呼ばれるやつだな
投げ槍の石突き(穂先の逆)に受け口を当てて棒を振るように投げると
棒の長さぶん遠心力が加わって、素手で投げるよりも強い
- 164 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:02:17.56 ID:0DcGBkcl.net
- あいつはカーリマンだ
- 165 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 00:11:05.14 ID:QvdovucW.net
- 風の強い場所では銃よりも投擲だと教えたでしょう
- 166 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 04:55:31.19 ID:nipUkRb6.net
- トラスティベルは女の弓キャラがお手軽カンストダメだすからザ脳筋感はんぱなかった
- 167 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 07:33:16.42 ID:4lMarbjp.net
- 男だけどサムライトルーパーの弓の奴は1発撃っただけで矢がめちゃくちゃ増えて範囲になった
だがファンタジーの剣はビーム兵器なのが基本だから似たような事は出来る
- 168 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 07:34:50.19 ID:erQz6+ti.net
- 最悪ただの触媒でしかないもんね
- 169 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 07:52:47.50 ID:u0XRUldg.net
- モンハンの弓とか歩きながら撃ちまくりよ
- 170 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 07:53:04.25 ID:cxF2/PU7.net
- マスターキートンが何人もおるな
- 171 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 08:59:33.27 ID:XXdxeWgG.net
- >>144
うおおおおおぉ!
- 172 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 09:27:19.34 ID:WzBeRSww.net
- アロセールスレやろ?
- 173 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 13:58:18.35 ID:hRg//PYh.net
- 半機械化してAIでサイト付けて射った方が強くて正確じゃね?
むしろ人間要素いらなくね?
- 174 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 14:02:31.14 ID:WzBeRSww.net
- サイトーさんw
- 175 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 15:36:09.30 ID:EEXg+GQT.net
- 魔王軍 得意分野ならハドラーにも勝る猛者の集まり
公安9課 あらゆる分野で少佐佐がトップにいる集団
サイトーは少佐と戦って負けてるのだ
- 176 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 15:43:38.76 ID:LUY6LbdI.net
- 脳筋弓のクローディアさん
- 177 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 15:46:32.83 ID:8e23Ca22.net
- そういやタチコマたちも、元々は弾道計算や射撃管制をするところから始まったので
そういうのは得意分野ってな事を言ってたな
- 178 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 18:59:44.08 ID:clsyRfVp.net
- ミニスカで冒険しようとする女
冒険なめんな!
- 179 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:01:36.64 ID:QvdovucW.net
- 決してパンチラしない鉄壁魔法がかかってるから防御力くっそ高いよ
- 180 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:09:16.82 ID:quvqwX3r.net
- ミニスカではひらひらして危ないのでぴったりしたハイレグレオタードに切り替えていく
- 181 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 19:11:51.54 ID:aR+cbfvz.net
- PSPはパンツガード魔法を無効化させる力があるから
- 182 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:09:21.39 ID:VikVGqTw.net
- >>156
肉体強化したら弓も強化すりゃその分強いからなぁ
実際にイギリスではガチムチの大男が、常人じゃ引くのも難儀なロングボウを扱って無双してた
槍とか剣で戦う時代に射程距離500m越えの矢を飛ばすチートさ
矢がでかくて重いから勿論威力もえげつない
馬の頭ごと乗ってる人間までぶち抜くとかだったそうな
- 183 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 20:13:57.90 ID:JfK5V3FX.net
- 女は男より魔力が高くて性差を凌駕するが被服に干渉して減退してしまう
肌の露出は多い程良いんだよ
- 184 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 21:21:17.28 ID:quvqwX3r.net
- 女は上下に布を身に着けないといけないが男はブーメラン一つで済む
果たしてこの倍以上の布面積差を埋められるかな
- 185 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 21:53:42.58 ID:74q7LncN.net
- 海兵隊
https://i.imgur.com/oeG2udD.jpg
- 186 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 23:00:53.84 ID:QgqeznXf.net
- >>182
リアルアシタカかな
- 187 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 23:30:03.91 ID:BJ65Jz/R.net
- >>184
全裸じゃダメなんです?
- 188 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 23:36:30.90 ID:N0LT232L.net
- 裸身活殺拳じゃないんだからさぁ
- 189 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 23:39:04.72 ID:quvqwX3r.net
- ヌードフェンシング使いでもない限りぶらぶらしてるのが邪魔になるだろうし…
- 190 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 23:40:35.00 ID:rLWed4w+.net
- >>185
美人さんのコスプレっぽいけど余裕で玉潰されそう
- 191 :既にその名前は使われています:2021/06/04(金) 23:43:19.85 ID:VEi1Bx+Y.net
- スナイパーウルフかと思た
- 192 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 00:21:25.91 ID:kfDPXkT1.net
- 脱げば脱ぐほど強くなる
- 193 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 01:52:10.35 ID:Z2VuaNQi.net
- フレイルも僧侶♀じゃなくマッスルな戦士が使うもんなんだけどなw
- 194 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 01:56:17.58 ID:u9SU4Vna.net
- 農民じゃないのか
- 195 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 02:01:24.25 ID:kfDPXkT1.net
- ワレニカゴー
- 196 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 06:02:40.50 ID:QSC9TlNF.net
- >>190
本物
どっかの国の女性兵士が美人多いって言われてる中の1人だね
- 197 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 08:08:42.49 ID:vzKIR3Vl.net
- ウェポン&ウォーリアーみたいに女でもドワーフならいけるやろ
並みの男より頼りになる
- 198 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 08:12:47.98 ID:WiJaWPHk.net
- >>1
現代人弓な目すぎだよねせめて魔法だよね
- 199 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 08:14:47.05 ID:Z2VuaNQi.net
- それは魔法もなめすぎw
- 200 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 08:35:32.93 ID:G2+xGCEQ.net
- 中世の弓なんか上向きに撃たないとまず飛ばないしなぁ 非力以前に動き回ってるモンスに命中させるとか達人でも無理
- 201 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 09:19:40.63 ID:qsspC0Kz.net
- アフターバーナー吹かして音速突破して飛んでる竜とかに当てるのはミサイルでも無理くさい気がするのでまあ…
- 202 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 09:24:08.26 ID:Ywm3EE4E.net
- 日本の魔法、特に最近はあと出しじゃんけんなんでもありの万能性能だからなぁ
ガンダルフがトップ魔法使いな世界にいたら、雑魚なろう魔法使いでも無双できる
- 203 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 10:16:19.83 ID:syO0QkRX.net
- 魔法でクロスボウの弦を引こう
- 204 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 10:23:13.70 ID:2VkCR3WC.net
- 長柄武器でいいんじゃねってなる
- 205 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 10:24:56.18 ID:qrLDXFPv.net
- ゴリアード
- 206 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 10:40:47.16 ID:Ywm3EE4E.net
- ドラクエの怪しい霧やっけ
呪文を使えなくするやつ
ミノフスキー粒子見たいにまず戦場に魔封じの霧を散布する所から始めなきゃならんな
- 207 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:26:13.74 ID:u9SU4Vna.net
- マホカンタある時点で大規模戦闘で気軽に魔法は撃てんやろー
- 208 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:30:10.59 ID:znwe0XeO.net
- アタカンタとかいう物理も跳ね返せるのもある
- 209 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:32:33.00 ID:iGP8+1mP.net
- 一つ目ゾウ<呼んだ?
- 210 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:36:31.76 ID:9Ahdtudg.net
- 戦場じゃ普段は農業やっているのを徴兵して数をそろえるんだから
如何に簡単に使えるようになるかが重要
だから戦略的に魔法使いを戦場に投入するのは難しい
イギリスのロングボウ部隊は有名だが、百年戦争の勝者は最終的にはクロスボウを主力としたフランスだ
- 211 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:40:14.81 ID:VemenAyV.net
- 彼岸島のヒロインは弓で吸血鬼をバッタバタ倒してたな
ナニモンだったんだあの女・・・
- 212 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:44:32.70 ID:sV1pa5tZ.net
- 神エイム
https://i.imgur.com/T2VD907.jpg
https://i.imgur.com/Vt4uKwv.jpg
- 213 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:47:24.58 ID:9Ahdtudg.net
- 今がチャンスも何も勝敗が決してるやんけ・・・
- 214 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:55:25.89 ID:hDrtE+Wc.net
- 手で刺してもこうはならんやろ…何のマンガ?彼岸島ってやつ?
- 215 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 12:58:05.03 ID:znwe0XeO.net
- 1回に何本も打つエルフとかロードオブザリングに居た気がするけど
上から刺さるのは重力でどうにかなりそうだけど
下から刺さらんやろーw
- 216 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 13:42:15.87 ID:Ywm3EE4E.net
- 矢って1本2000円以上するらしいやん
女さんそのお金どこから持ってきたんですかね^^;
- 217 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 13:43:42.88 ID:Z2VuaNQi.net
- こんな接射ならそこらの棒でも良いんじゃね?w
- 218 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 13:45:51.12 ID:m6Xu6eHx.net
- >>216
ガチなヤツはウン万円だからな
戦績矢かよw
- 219 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 13:47:06.58 ID:kfDPXkT1.net
- 刀が地面から生えてくる島だぞ
矢だってそこら中にあるさ
- 220 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 16:05:52.72 ID:cIGf1HTH.net
- 刀とキモ笠モブ吸血鬼は畑で取れる彼岸島だから矢だってそうだろ
- 221 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 16:13:19.86 ID:Mu6r30n5.net
- >>207
しかもホイミは跳ね返さないんやで?
リフレク(笑)
- 222 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 16:14:19.52 ID:kfDPXkT1.net
- マホカンタってホイミ跳ね返さなかったっけ?
- 223 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 16:15:43.41 ID:cIGf1HTH.net
- シリーズによる
昔のは跳ね返す
最近のは跳ね返さん
- 224 :既にその名前は使われています:2021/06/05(土) 16:22:34.32 ID:Ywm3EE4E.net
- 光のドレスとかいうザオリクすら反射する地雷装備
- 225 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 08:55:24.35 ID:v+nvgjHd.net
- ぬるぽ
- 226 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 09:01:25.51 ID:v+nvgjHd.net
- LotRとか初撃の矢の雨で前衛がバタバタ死ぬシーンよくあるけど
あんなつまようじみたいな矢でそんなに殺傷力あるもんかね?
もっと頑丈な鉄の鎧着ろとは思うがほとんどのモブが着てるのは紙装甲
映画のトロイとかグラディエーターなんかの皮の鎧?は装飾がカッコいいだけで剣とかザクザク刺されて即死だし
- 227 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 10:49:02.47 ID:ffXGgQpZ.net
- 激痛と衝撃で倒れてるだけだぞ
その後敵味方に踏まれて死ぬんや
- 228 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 11:09:11.37 ID:ci4O133v.net
- 鎧ってめっちゃ重い。現実の西洋全身板金鎧はわりとペラペラで矢くらいなら貫通する。
ファンタジーででてくる鎧は厚みが厚すぎてあんなの着て動けないレベル。
- 229 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 11:13:10.79 ID:ci4O133v.net
- 貫通する事もある、か。板金に対して垂直に当たれば貫通するが大体は曲面で逸れる。
- 230 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 11:34:26.53 ID:N7m/rF44.net
- >>1
両手剣よりは力要らんのとちゃう?
- 231 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 11:45:54.45 ID:Fk/UicwR.net
- 荒野を何日も徒歩で行軍してから戦うからな
重い全身鎧は従者や馬がある金持ち専用
- 232 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 11:53:41.00 ID:tjMzpkT4.net
- 力士なんて内臓脂肪はほぼ無いのに
皮下脂肪だけで軽く50キロブーストしてるんだし
そのくらいの鎧なら鍛えればいけるってことか
- 233 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:18:15.21 ID:ffXGgQpZ.net
- 鎧は重量が分散するようにできてるからそれなりに動ける
でも実際に当時の鎧来て対戦するアーマードバトルとか見てると、まともに戦えるのは数分っぽいんだよなぁ
- 234 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:20:57.92 ID:1NjMsvUp.net
- なんでお前らWikipediaで得たような知識でドヤ顔で語り合ってるの
- 235 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:21:22.02 ID:8WEMxnhc.net
- 女の子キャラは、白魔とか黒魔とかクラフターとかがやっぱ良いと思う
- 236 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:22:17.58 ID:tjMzpkT4.net
- じゃあ鎧着て戦ったことありそうなお前が説明してくれ
- 237 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:26:44.01 ID:ffXGgQpZ.net
- >>234
Wikipediaは電子文献だぞ
文献をひもといて得るものが知識だ
ちなみにYouTubeも見てるぞ
- 238 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:43:55.58 ID:tB3hYLKH.net
- そもそも非力の定義がファンタジー世界の男と比べてであって
我々の世界の女の子とは違うってだけでしょ
10s以上有りそうな金属塊を片手剣として
何十回何百回震える男の子と同じ種族なんだから
性差があったとしても我々の世界のマッチョマン以上の
膂力があってもなんの不思議でもない
我々の世界の強弓を使って後衛してるんなら別に不思議ないのでは?
- 239 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 12:46:09.24 ID:6AsxG139.net
- ハベル着た灰の人とかグラビドシリーズ着たふんたーとか見た感じ
人間なら動く動かないの前に潰れて死ぬやろしな
- 240 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:07:07.73 ID:fz7BBYfK.net
- >>239
鎧が液体みたいになってて体にまとわりついてくるならたしかに潰れるかもな・・・
- 241 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:22:15.14 ID:v+nvgjHd.net
- >>234
いかにも自分の知識のレスみたいに振る舞うことで転載できるんだよな
これがレスロンダリング
相手にせずにこのまま落とすか
- 242 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:30:11.60 ID:jXqZtKJK.net
- 女が戦争で活躍できるのって、銃や重火器が
発明されてからじゃないと実際ムリだよな
- 243 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:51:49.58 ID:ffXGgQpZ.net
- 最近わかりやすい自演が多すぎやろ
- 244 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:52:07.84 ID:vARxREb/.net
- 近代戦じゃなくて古代の戦争の基準だと一部の戦闘に長けた女性以外は
活躍できるできない以前に基本的には戦利品だしね・・・
- 245 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 13:54:53.76 ID:wTJINB/V.net
- そもそもの最初からリアルの話でもなければ戦争の話でも無いんだが
- 246 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 14:19:35.02 ID:iFwjkbNr.net
- 現代の銃火器のある世界ならまだしも
剣とか使ってる世界で女とか戦いの邪魔だろマジで
昨日のテレビでやってた自衛隊の幹部候補になる訓練で
女の自衛官2人おったけど体力無さすぎて全く訓練について行けて無かったぞ
- 247 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 17:01:12.41 ID:kx0n0nx/.net
- 剣とか使ってる世界の話に現代の女が引き合いに出される
- 248 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 17:26:45.68 ID:iFwjkbNr.net
- 剣とか使ってる世界の女はみんなゴリラなんか?w
- 249 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 17:40:02.28 ID:y4ZqO66d.net
- 現実の平均的な女性の身体能力は平均的な男子中学生くらい
異世界の女は加護や魔法などが存在するケースがあるので単純比較することはできない
魔法や加護で力が増していたり、
軽い力で引ける加護や魔法が付与された弓があるのだろう
ううん、知らないけど絶対そう
- 250 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 17:49:27.07 ID:kx0n0nx/.net
- 剣で命の取り合いしてる世界と現代(笑)を筋肉量だけで区別してる
- 251 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 17:57:12.14 ID:na7L7P8Y.net
- アロセール「得意武器は‥み、ミニマムダガーよ!」
- 252 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:04:11.04 ID:ItJBjX21.net
- 現実の平均的な女性の性力は平均的な男子中学生くらい
異世界の女は加護や魔法などが存在するケースがあるので単純比較することはできない
魔法や加護で性力が増していたり、
軽い力でイける加護や魔法が付与された竿があるのだろう
ううん、知らないけど絶対そう
- 253 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:25:01.24 ID:ePyF1KOT.net
- 武田騎馬隊(ポニー)的ななにか
>>212
なにこれ無駄射ちしすぎ
- 254 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:31:14.40 ID:iFwjkbNr.net
- >>250
じゃあどうやって区別したらいいかアホの俺にもわかるように教えてくれないか?
- 255 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:41:06.08 ID:wTJINB/V.net
- >>254
該当の作品個々における作中の描写見て判断したらいいんでない?
男女でどれくらいの差があるかなんてことは
- 256 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:51:03.28 ID:+wGW5Rc4.net
- 銃だって反動抑えるのに筋力は必要だし、威力の高い銃は重い。女性向けの銃ってものがあるくらい
どんな武器だって筋力が高い方が有利だよ。その上で、力が矢先に一点集中する弓は非力な人間が持つ選択肢としては最適
- 257 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 18:54:19.51 ID:jXqZtKJK.net
- >>248
力士ほどの重量を持った生き物がウサインボルトより
高い敏捷性で襲ってくるからな
- 258 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 19:38:38.34 ID:SY6E8Stj.net
- 最近の自動小銃って軽いモデルだと3kg切るし女でも余裕じゃね
- 259 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 19:51:12.74 ID:ePyF1KOT.net
- 反動
- 260 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 20:59:15.14 ID:9K7I0+8U.net
- 戦車で攻撃した方が強いんじゃね?
- 261 :既にその名前は使われています:2021/06/06(日) 22:53:51.28 ID:fC6xsk0b.net
- 私自走砲より重いもの持ったことないのよ〜
- 262 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 01:49:02.97 ID:Nni57YPL.net
- >>258
銃は撃つだけなら長物のほうが簡単だね
両手+肩で支えて体で反動受けられるから
両手だけで支えて、作動不良を防ぐために反動もある程度抑えないといけない自動拳銃のほうが難しい
- 263 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 02:26:06.96 ID:FZglPZhf.net
- https://i.imgur.com/MniEy0L.jpg
- 264 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 02:27:04.57 ID:GdfgwD3s.net
- バーンも頼む
- 265 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 02:28:19.97 ID:IWDJM1Xz.net
- http://stat.ameba.jp/user_images/20100903/21/dezikamenakusita/69/00/j/o0480064010728940651.jpg
- 266 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 08:13:55.63 ID:8YKvnkTX.net
- 子供の頃見ていた戦隊で「女=弓」が刷り込まれたんじゃね?
- 267 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 08:29:39.49 ID:fDWMzZqf.net
- 魔法少女が持っててもいい武器ってのもありそう
- 268 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 08:53:04.12 ID:WV/Rm6GM.net
- 弓は青
- 269 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 09:01:17.87 ID:yvRX7dpf.net
- そもそも女が前線に立つ理由が明確に表現されてる作品などほとんど無いんじゃない?
人権が確立されてない時代考証で平等論など起きるはずもなく
非力な女が戦闘で役に立つ場面が後方支援含め無いに等しい
文明的に情報処理分野が発展してる可能性も厳しいしな
- 270 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 09:04:51.69 ID:tGaG8tTy.net
- 女の子の武器と言えばヨーヨーだろ
- 271 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 09:11:01.50 ID:tGaG8tTy.net
- >>269
戦場で名を上げた女性って、ジャンヌダルクと
ナイチンゲールぐらいしか知らないな
誰か他にいるかな?
- 272 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 10:21:12.35 ID:CPVwFaVB.net
- ソ連戦闘機乗りに女性のエースが2名居た
あと旦那をファシストに殺されたかなんかで、戦車乗り(レンドリースのM4)になった主婦がいたな
- 273 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 10:49:42.77 ID:gzRnFYnk.net
- >>271
巴御膳とか?
- 274 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 11:48:45.37 ID:pd8DZ/PJ.net
- 日本だけでも結構いるんだが?
https://i.imgur.com/EWkiZJo.jpg
https://i.imgur.com/jyX38wN.jpg
https://i.imgur.com/h0kn8wD.jpg
- 275 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 12:03:44.64 ID:8VaiALoe.net
- 直虎は結局違うんじゃなかったっけ
- 276 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:13:36.51 ID:AL21F5Gv.net
- 旧ソ連なら狙撃兵とかでも女兵士は結構いる
ただ生き残ったのはぶち殺されまくってる味方を見て逃げ方、隠れ方を学んだ強かな人だけ
- 277 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:41:02.84 ID:Lx05Th7C.net
- >>276
https://asakarablog.com/wp-content/uploads/2020/07/83cdaa6e.jpg
- 278 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:42:42.24 ID:Lx05Th7C.net
- >>276
スターリンが優秀な軍人を次々シベリア送りにしたから
男の兵士が足りなくなったんだよな
- 279 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 19:51:21.87 ID:c1qUQByB.net
- >>276
スナイパーは撃ったら移動は基本
- 280 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 20:19:24.32 ID:Nni57YPL.net
- 確認戦果で257名を狙撃したドイツ軍のヨーゼフさんも自伝で書いてたな
ソ連は小隊単位で狙撃兵を運用してきて一般歩兵には恐れられてたけど
いざ対峙してみると射撃が上手いだけで、カモフラージュとか退路確保の基本が疎かな奴が多くて
カウンタースナイプは比較的簡単にできたとか
そしてソ連兵の間抜けな姿を見て反面教師にしたとか
- 281 :既にその名前は使われています:2021/06/07(月) 21:46:58.06 ID:D0bsprj0.net
- >>257
そんなん裏の山にもいるわ
- 282 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 00:50:32.74 ID:SqecCz6F.net
- でも負けたんですよね
- 283 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 03:55:08.33 ID:WrXYauS/.net
- >>282
ヨーゼフ・アラーベルガーならずっと負けて逃げてる
東部戦線で殿として便利に使われても死ななかったから異常なスコアになった
- 284 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 04:08:21.00 ID:IC5FMG7v.net
- 和弓はSTRだけ高くても威力低すぎワロタになる弓スキルが全て
道具として未成熟すぎるんや
- 285 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 07:51:12.40 ID:cYdVGERq.net
- >>281
お前のカーチャン?
- 286 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 12:03:45.46 ID:c3ib5ZA8.net
- リュドミラ・パヴリチェンコ
恐ロシア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3
- 287 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 23:15:48.58 ID:7CVPqGLx.net
- ボーガン原則所持禁止に 無許可所持と不法販売には罰則
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623131625/
- 288 :既にその名前は使われています:2021/06/08(火) 23:23:13.20 ID:saSeHKdN.net
- ゼップの自伝はスナイパーの黎明期で面白いよね
教本に「木の上はバレにくくて視界もいい絶好の射撃地点」って書いてあったけど
実際ソ連兵がやってるのを見てバレバレだったので自分の中でタブーにしたり
ギリースーツなんて無いから傘の骨だけを持ち歩いて
それに現地の植物引っ付けて、折り畳み可能な簡易ギリースーツにしたり
スナイパーってバレると捕まった時に拷問されるので
とにかくそこらじゅうに逃げ場所と一緒に狙撃銃の隠し場所を作ったり
倒した人数の記録を付けるのもヤバいことに気付いて止めたり
色々試行錯誤しながらドイツ敗戦まで生き残って
シベリアの強制労働施設に送り込まれる事を知って脱走する
とにかく逃げる隠れるが大事なんだという教本のような自伝だった
- 289 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 03:30:00.19 ID:IHcK3JTb.net
- >>287
「イチバーーーン!!」
- 290 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 04:03:50.21 ID:Lm4wmw2b.net
- >>289
両方濁点つけてバルクボーガンだと武器っぽい 追加効果:舌を出して気絶する
- 291 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 05:22:27.89 ID:aEITmJ7n.net
- 対象までの距離、見つかりにくい枝葉、しっかりした足場、なにより狙撃位置まで登れなければならない
もろもろの条件満たす木なんてそうそうないだろうと思う
- 292 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 06:49:14.72 ID:t8Q7I6i3.net
- >>291
というより木の上は単純に目立つんだと
登ると枝葉が不自然に曲がったり揺れるので見つかりやすい
自分からは茂った葉っぱで姿見られづらいかと思いきや案外スケスケで見つかりやすい
さらに木にから降りる手間のせいで即退避ができない
狙撃兵からすれば最悪のポジションになるらしい
- 293 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 07:52:00.51 ID:F2aMpVbx.net
- 弓やボウガンて簡単に自作出来るからなぁ
販売禁止にして自作させる方が知恵を与えるんで不味い気もするw
- 294 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 08:29:26.04 ID:iuwSopZQ.net
- >>289
不覚にもちょっと笑ってしまった
くやしい;;
- 295 :既にその名前は使われています:2021/06/09(水) 19:41:11.32 ID:fbjLwl3T.net
- >>265
構え間違えたのをネタにしたかったのかもしれんけど取り寄せた銃の種類がこれまた違ってるから恥の上塗りなだけなんだよな
>>293
パチンコですら戦闘不能にする威力は簡単に出るからな
イタチゴッコな気がするわ
- 296 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 02:34:31.63 ID:XHM12r7G.net
- 3Dプリンターも出てきたし、武器の自作は今後どんどんやりやすくなる
そして作ったら性能を試してみたいと考えるのが出てくる
- 297 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 02:47:47.49 ID:uDaYWqL8.net
- ヒント:強度
- 298 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 07:04:49.15 ID:XbYvDhnf.net
- 沙保里アニキなら!
- 299 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 09:30:13.73 ID:/nKWiSxH.net
- >>297
正規戦には耐えられないかもしれないが、ゲリラ戦やテロであれば壊れる前に目標を遂行する事も可能じゃないだろうか
- 300 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 20:15:27.10 ID:pi6ZYshZ.net
- 銃とかつくって暴発して指なくなるやつとかは出てきそうだよな
- 301 :既にその名前は使われています:2021/06/10(木) 21:47:28.53 ID:HLVC+phK.net
- 紫外線硬化樹脂とかだと安全率が相当必要だからえらく大きくなる
鋼材と比べ硬度も弾性も無いに等しいから薬室自体が膨らむ
→ガス圧が落ちる&構造不均一があったらそっから割れて高圧燃焼ガスを浴びる事になる
鉛に食い込むようなライフルは形成できないから当たらない
弾が前に出せたとしても銃身・薬室・尾栓が全部一発で変形して戻らないから使い捨て
空気銃や吹き矢は銃身が膨らまない圧までならいけるかもだけどこれも鉄製より大きくなるし非力
正直これらを解決した設計ができるなら普通に鋼材使うか実弾の使用を諦めた方がいい
グロックみたいに握るとこだけ形成するんじゃなきゃ他のモノ作った方がいいね
- 302 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 01:07:57.62 ID:sMchAMuI.net
- ホームセンター行ったほうが効果的な武器ができるレベルだな
少なくとも個人用のチャチな3Dプリンターでは連続発射に耐える銃は難しい
- 303 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 01:43:51.89 ID:cv9eKocd.net
- 電磁石を螺旋状に配置してリニアガンなら作ってみたい気がする
- 304 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 07:45:09.43 ID:/A2y3and.net
- どうせならレーザービームがいいな
- 305 :既にその名前は使われています:2021/06/11(金) 10:17:35.32 ID:zlHahHSj.net
- 戦争やテロ起こしたいわけじゃないんだし、やれる範囲で自作する連中はいくらでもいるだろ
比較対象は実物じゃなくプラモやモデルガンになる
- 306 :既にその名前は使われています:2021/06/12(土) 09:37:04.06 ID:4XUh01Yn.net
- わかってないな〜 小学6年もなれば 中にはチンポもかなりでかいし 陰毛もボウボウで 大人の八割型の立派なチンポの小学生もいるんだよ(笑)(笑) 俺も小学6年の後半にはチン毛もボウボウになり\(^^)/ 毎日 オナニーして発射してたよ 女子の前で ブリーフごしに勃起したチンポを見せてたら 立派すぎて女は悲鳴を上げたよ 知り合いは小学5年の終わりには チン毛ボウボウだったし(笑) 俺は中学入ってまもなく声変わりしたが そいつは小学5年の半ば過ぎにはおっさんの声だし チン毛ボウボウで驚いたよ 俺は小学6年になる微妙に前に発毛して 一年後にはボウボウ 小学6年後半から オナニーしだしたから 中学一年ぐらいでツルツルで生えてない可愛いチンポの奴も少しはいるから 幼い中学生男子よりは おっさんみたいなセクシー小学生のほうが セックスやりまくれるわけだ (笑)女も小学5年で胸もでかく陰毛もふさふさの子いるでしょ\(^^)/
なかには小学6年でチン毛もちょっとしか生えてない 幼い坊やみたいな奴で中一の女とセックスを何回かした奴もいるよ 幼い坊やてもこんな凄い奴いるから チン毛ボウボウ小学生なら セックスやりまくれる素質はあるよ\(^^)/ 女のほうが変にませてるし小学三年でセックスに興味あるのも多いが 体は女が半年〜一年ぐらい早いのかな 女って声変わりと生理だけ早く始まり 発毛とかは男より微妙に早いだけ見たい だから小学5年で色気あるのめったにいないが 小学6年ぐらいから一気にませるだろう 男はチンポやチン毛も立派になったからって色気づく奴ばかりやない なんだかんだ男のほうが健全だな(笑)
- 307 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 01:58:02.01 ID:MSur6L/A.net
- ( ゚Д゚)
- 308 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 09:31:33.41 ID:mGwiHuUE.net
- 移民のせいで華麗にストッパーかかっててウケる
- 309 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 14:17:44.53 ID:pv+4y4R4.net
- 毎日毎日スレチ張り歩いてるキチガイやぞ
こんな過疎スレまで来るとはよほど暇だったか
- 310 :既にその名前は使われています:2021/06/15(火) 23:11:54.01 ID:8cQZm9SZ.net
- 最近話題の母印堂買ってみたけど全体的に書き込みが薄いな。
個人的には100~200円値上げしていいから背景もそれなりに描いて欲しい。
内容がまあまあだっただけに残念。
一般の異世界転生のコミカライズにも言える事だが…。
- 311 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 09:20:44.59 ID:bWEIa6gF.net
- そういやなんかのファンタジーでエルフの弓は使ってる木と弦に魔力を通すと縮む性質があってそれで非力な種族なのに剛弓以上の射程と威力とかあったな
魔力は弓を循環して体内に戻るので消費が魔法より少なく継戦能力も高いとか
- 312 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 09:27:03.63 ID:K5G/mfxD.net
- オススメにも銃あるけど
STRでなんで威力が上がるんだ?
- 313 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 09:38:13.48 ID:UZ2LLxn1.net
- 力持ちのほうが口径のでかい銃撃てるからじゃね
同じ武器だろという突っ込みはタルが脱いだ防具をガルが着られる矛盾を説明してからな
- 314 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 09:40:56.43 ID:u/Yh3n0e.net
- オススメの銃は距離適性入る前はモンスターの近くで銃なり弓打ってたから
打った後銃で殴るんだろ
銃剣付けろよとは思ったが
- 315 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 09:44:47.87 ID:K5G/mfxD.net
- 俺らの見えないところで装備預りサービスさんが、ちゃんと種族用の装備に変えてくれてるからだぞ
- 316 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 09:47:20.66 ID:zUfTfzur.net
- 筋力がある方が強い弓が弾ける、筋力がある方が重さや反動に負けず的確な射撃ができる
筋力は全てを解決する
- 317 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 10:02:01.44 ID:K5G/mfxD.net
- もうDEXいらんやん
- 318 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 10:06:23.92 ID:u/Yh3n0e.net
- STR=筋肉の最大パワー
DEX=筋肉の瞬発力
AGI=筋肉のコントロール力
VIT=筋肉の硬度と柔軟さ
MND=筋肉を信じる精神力
INT=筋肉に対する知識
- 319 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 10:14:00.66 ID:t0nCx3ea.net
- CHR=筋肉の美しさ
- 320 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 10:15:43.08 ID:PDGGp4tc.net
- お願いマッスル♪
- 321 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 10:16:40.43 ID:hY+F7mqS.net
- MP=マッチョポイント
- 322 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 12:30:35.77 ID:W3KA7Xx8.net
- 筋肉で出来ることは意外に限られてるから超人バトルじゃ通用しないよ。
筋肉ダルマでも数十メートル吹き飛ばされてコンクリ壁割れる程叩きつけられたら血の詰まった袋と化す
- 323 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 12:49:35.67 ID:t0nCx3ea.net
- VIT積んで筋肉硬度を増せば解決
- 324 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 13:36:55.70 ID:HG3Ro4Vg.net
- >>318
DEXとAGI逆では?
- 325 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 14:05:51.66 ID:il+nzXPp.net
- 鉄が鍛えられた生身に敵うわけないだろう
- 326 :既にその名前は使われています:2021/06/17(木) 18:43:15.26 ID:fn8tgaa8.net
- >>318
ヴァーンがより脳筋種族に思えてくるからやめなさい
- 327 :既にその名前は使われています:2021/06/18(金) 16:23:26.52 ID:ftz7JmIy.net
- >>322
筋肉のおかげでコンクリにめり込むだけですしー?
- 328 :既にその名前は使われています:2021/06/20(日) 14:42:02.68 ID:M7OtkWDi.net
- >>33
なんで形がだんだんおにぎりに近づいて行ってんの?
- 329 :既にその名前は使われています:2021/06/20(日) 14:46:10.72 ID:u68hHStb.net
- 岩盤にクレーターできるほど叩きつけられても筋肉モリモリなら普通に原型あるし
何なら「毛布はいかが?」とか叩きつけた側に優しく労られる余裕すらある
- 330 :既にその名前は使われています:2021/06/20(日) 18:38:39.57 ID:+qAgsPMR.net
- >>33
モデルになった人は美人らしいな
わざわざブスに変換するとか頭お菓子
- 331 :既にその名前は使われています:2021/06/20(日) 18:39:24.01 ID:x6g57x8m.net
- 柳沢慎吾にみえてくる
- 332 :既にその名前は使われています:2021/06/21(月) 13:01:13.12 ID:VshRL9xD.net
- 子供が発達のキラキラお母さんとか教育系の人にそういうのを見る気がするな
まあ子供のうちは発達でもかわいいし個性というのもわかるけどさ
- 333 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 10:51:14.15 ID:+PTejMuN.net
- >>312
実は引き金を引いた力で弾を押し出している
- 334 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 10:53:21.79 ID:GgqoNMVV.net
- 弾丸が射出される瞬間に銃を前に突き出して初速を強化してるんだぞ
- 335 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 10:58:22.16 ID:MmnQhiuE.net
- 弓に突属性を付ける→わかる
ダンジョンに蝙蝠を出す→わかる
ダンジョンにでる蝙蝠に弓で攻撃させる→???
対人戦の弓って落下ダメージを主に使うもんで
空中特に弧の部分だと速度はほぼ0になる
その上ダンジョンみたいな狭い地形で弓使うと味方にも当たらないか?とかなるわな
そう言う意味で初期ウィザードリーに弓が無いってのは納得だった
初期女神転生で反射持ちに銃オートで全滅も納得だった
- 336 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 11:09:22.18 ID:Pz6V+VU2.net
- ゼロにはならんやろ...
- 337 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 11:49:37.15 ID:lWAUDY1h.net
- どんだけ垂直に近い角度で撃つんだって言うw
- 338 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 12:41:35.36 ID:owLXSTaH.net
- 曲射気味に撃って弧で0になるダンジョンって超広い鍾乳洞かな?
- 339 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 15:36:07.58 ID:1hd5ot+x.net
- 洞窟でアローレインばかり使ってて頭がおかしくなったんだ
- 340 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 15:38:24.90 ID:8++o3gqG.net
- >>335
アチャーだよお前は
- 341 :既にその名前は使われています:2021/06/22(火) 21:10:40.51 ID:2WReH2/I.net
- 魔力ばかり上がって同職の女の子より力が低いアーチャー
魔法職なのに力がカンストするシスター
- 342 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 11:32:25.75 ID:DZJ6dgmS.net
- 見た目シスターなのに魔力より力が高くて初期装備がまさかり
- 343 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 11:41:49.45 ID:UIriHJKh.net
- 種族人間だし仕方ないね
- 344 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 11:47:17.00 ID:bwVLzE5S.net
- 聖職者の武器と言ったらトゲ付き棍棒だから仕方ないね
- 345 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 11:54:06.74 ID:ZvsKRJUO.net
- 刃物はダメだからもっとエグい武器使いますね!
- 346 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:10:08.59 ID:2Yipylbh.net
- ボウガンとか蛇腹剣とかあえてえげつない装備する聖職者もいますし。対人じゃなくて対魔だからあれでいいのかもしれないが
- 347 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:23:51.84 ID:nLGsQZZO.net
- 聖職者なんだから聖典を使わなきゃ!
- 348 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:35:33.98 ID:ZKjPgXWd.net
- ベルモント族にいたような…
- 349 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:48:41.52 ID:UIriHJKh.net
- シャーロットが本武器にしてたな
殴るわけじゃなかった気がするが
- 350 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:54:37.64 ID:+hKTTHHo.net
- 紙で指を切ると痛い
聖典が武器
なるほどな
- 351 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:55:52.21 ID:nLGsQZZO.net
- 本から剣とか出してた気がする
- 352 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 12:57:10.75 ID:nLGsQZZO.net
- >>350
カレー廃人?
- 353 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 13:02:51.03 ID:ZvsKRJUO.net
- 古の学者は本でぶん殴ってたけど
- 354 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 13:06:48.26 ID:UIriHJKh.net
- ff2でバグで本装備できたから3で学者入れて本武器にして殴らせたんだっけ?w
- 355 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 13:34:20.15 ID:0c+fUEki.net
- 殺人バインダーの画像ここまでなし
- 356 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 18:00:13.38 ID:/dfh30M2.net
- ダンジョントラベラーズとかトレハンは非力だぞ
- 357 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 18:41:35.33 ID:b+eofIyq.net
- FFTだと本めくったらバイ〜ンみたいな効果音でちょい離れた敵にも攻撃できてたな
- 358 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 19:59:38.57 ID:UIriHJKh.net
- >>357
あれは理屈がよく分からんなw
射程3マス目のとこしか攻撃できないってのもw
- 359 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 21:00:12.73 ID:oB1kYo6E.net
- 聖戦リメイクきたら覚醒からバトルシスター輸入してラナオウ様が最強になるってマ?
- 360 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 21:19:22.33 ID:Hej3GBv3.net
- >>1
の言ってるのはこのイメージなんだろうな
https://pbs.twimg.com/media/C2cBWYtW8AAZ5ie?format=jpg
- 361 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 22:04:39.97 ID:2Yipylbh.net
- 2はまだですか?
- 362 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 22:07:58.80 ID:ofnLOVvf.net
- Diablo3の弓使いとか通路埋め尽くすような本数の矢を束ね撃ちしまくって面制圧しとるな
- 363 :既にその名前は使われています:2021/06/23(水) 22:20:05.32 ID:8u7LmZPi.net
- >>360
なんで和弓(騎乗弓)の撃ち方なんだろーな、昔からさw
- 364 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 09:59:11.16 ID:QgrwnwMx.net
- 現代人だと弓道やアーチェリーでもしてないと流鏑馬くらいしか弓射るところ見ないからこういうもんだと刷り込まれているのでは?
- 365 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:05:50.86 ID:vUSbF2FX.net
- どういう射ち方なん?
- 366 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:12:04.11 ID:uHHGWp9H.net
- 上に乗るのが好きなんだろ
- 367 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:32:26.67 ID:x8FJzEvb.net
- >>365
洋弓(歩兵弓/狩猟弓)の違いが見て取りやすい端的な例はこんなのかな
https://youtu.be/1o9RGnujlkI
お前らが見る気になりやすいように若い女の子の動画よw
- 368 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:39:52.59 ID:vUSbF2FX.net
- 良く分からんのだがw
斜めにしてるってこと?
- 369 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:46:33.99 ID:vfRZUSIh.net
- >>368
正面に構えるか横に構えるかの違い
両目で狙うか片目で狙うかとも言える
- 370 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:47:00.06 ID:6mXazT+X.net
- >>360との違いがわからんw
- 371 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:50:21.40 ID:vfRZUSIh.net
- >>370
肩(体)に対する首の向き
- 372 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:50:50.40 ID:M4gBTNI4.net
- なんか弦の持ち方が知ってるのと違う
お箸持つ感じで持って欲しい
- 373 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:51:52.66 ID:M4gBTNI4.net
- 和弓なら口のところまで矢が寄る
- 374 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 10:53:55.48 ID:x8FJzEvb.net
- どちらというと騎乗弓(和弓)のほうが制限を受けていて
馬をまたぐ前提だと腰の可動域(ひらき)が限られてくるから、左手に弓を持つ場合、左側にはひらきやすいけれど右側にもってゆくのがきつくなる
そのため端的には、弓の右側で矢を引くことになるけれど、これだと躰がひらいた撃ち方になるから命中性・威力ともに不利になる(逃げる)。速射もしづらい
それでも和弓がそうした撃ち方を伝統としているのは、もとが騎乗弓だから
逆に利点はそのままの技法で騎乗撃ちしやすい(流鏑馬とかもその一端)
- 375 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 11:15:50.79 ID:vUSbF2FX.net
- 最近ドラクエ8のプレイ動画見てて、タンバリンさんが弓矢で攻撃力する時、ショートボウ撃つ時は弓を水平にして正面に構える、ロングボウ撃つ時は弓を垂直にして横に構える
って違いがあったなと今思い出したんだがそういう感じか?
>>360はショートボウなのに横に構えてるから違うみたいな?
- 376 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 11:19:00.20 ID:vUSbF2FX.net
- 画像みたらタンバリンさん水平にしてるが正面でもなかったなw
- 377 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 11:25:03.04 ID:x8FJzEvb.net
- 和弓のことを日本人として最低限知ってるものとして、対照例として洋弓の歩み撃ちを見てもらおうとしたんだが……
てんでそんなことはなかったのぜ?w
- 378 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 13:16:02.50 ID:dX5lKfZY.net
- 自分の常識が世界の常識だと思うのはネ実だけにしとけよ
- 379 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 13:19:19.53 ID:vUSbF2FX.net
- 昔から>>360みたいな描かれ方してるってんだから、弓の構えは日本人としての最低限の知識ではないってだけの話よ
- 380 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 13:22:20.74 ID:YNxwaAWV.net
- カメラ目線でポーズ決めてる画像によくここまで議論できるなw
- 381 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 13:25:15.60 ID:OIN4YeCI.net
- ところでこの子は履いているの?
- 382 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 13:33:52.82 ID:rs8VrxLz.net
- ちゃんと腰巻きで隠してるでしょ
- 383 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 14:08:23.78 ID:ZVWEdMIO.net
- 一番許せないのはゲームにこの女の子は全然関係がないことなのである
- 384 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 15:06:42.23 ID:Uj1qP3/3.net
- 最適はあるだろうが弓の構え方なんて縦でも横でもいい
なんなら弓なんて捨てて矢だけ持って切りかかってもええんや
- 385 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 15:08:37.20 ID:5IaXeLUT.net
- 今みたいにネットで重箱されず、昔はおおらかだったから描く側もそこまで考えてないと思うよ
- 386 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 18:41:14.22 ID:IcS9uUVB.net
- でも構え方が崩れると命中とダメージに-20%とか言われたら?
- 387 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 18:45:50.44 ID:CQIZLFR8.net
- オークは弓の構え
- 388 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 19:45:15.87 ID:0cUtFDt6.net
- まぁ細かいことはいいんじゃない?
https://i.imgur.com/fqp1GBL.jpg
- 389 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 20:58:36.65 ID:lTKQj9LJ.net
- >>360みたいな描き方しないと弓キャラっぽさが出せないじゃん
描き手が弓矢の知識あるかどうかは別にして、絵の演出としてはこれがベストだろうよ
- 390 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 21:00:42.77 ID:iP+c3Pvq.net
- 弓道警察めんどくせえわ〜
- 391 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 21:21:17.02 ID:8h7NYNEp.net
- 弓道と実践弓術では違うって結論出てたと思うが
- 392 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 21:31:33.57 ID:klwSItJE.net
- >>381
>>388
アマゾネス的な論法で弓に邪魔だから履かない可能性が浮上
- 393 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 21:44:03.40 ID:jxJCJeWe.net
- ちなみに>>360をアニメ化するとこんな感じになりますね
https://nejitsu.minus-y.com/up/f/fm8rfw23.gif
- 394 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 21:47:30.45 ID:PMOMgCYY.net
- 良くも悪くも日本人が理解できる範囲の「弓使い」なんだろうな
弓道部は見たことがあってもアーチェリー部や、短弓での狩り
(わりと近距離用だったはず)を知る人がどれだけいるか…
>>381
履いてるけど穿いてない
- 395 :既にその名前は使われています:2021/06/24(木) 22:05:31.74 ID:JlgOd8+C.net
- 弓道と実践はちがう
敵に発見されたあとならちがう打ち方がある
- 396 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 01:34:55.49 ID:2kmtMAw/.net
- 実戦で使われてたロングボウの矢は重さ60gくらい
現代の標準的な矢はその半分くらいの重さ
初速は大差無しみたいなので
弾道も威力も標的に直射することを前提にした現代弓とはまるで違う
- 397 :既にその名前は使われています:2021/06/25(金) 01:55:41.39 ID:65GAKnTu.net
- 弓使いは防御力が低いという風潮
- 398 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 05:33:53.18 ID:0doQE/+G.net
- まぁ盾持てないというか構えられないからな
- 399 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 06:40:58.25 ID:ef0mkMIT.net
- ファンタジー世界特有のありえない大きさの両手武器に比べれば
「非力な女の子」(背筋200kg級)向けなのかも
- 400 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 09:18:15.57 ID:933MN/fe.net
- 力持ちの基準がヘーラクレースさんとかなんやろ多分
アトラスの代役できるマッスルに比べればだいたい非力になる
- 401 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 09:25:43.68 ID:7n54Rzhc.net
- 肘に固定するバックラーって上下逆さまに持つのが正しいの?
構えた時にちゃんと上を向くっていうか
- 402 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 09:31:02.45 ID:DPFqy3i3.net
- 弓持つと盾持てないから両肩に付けてる(大袖
- 403 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 12:03:55.89 ID:HapQ+g4I.net
- 肩の楯でショルダータックルもできますね。
- 404 :既にその名前は使われています:2021/06/26(土) 19:21:40.87 ID:6SOcKhn7.net
- >>362
敵の真ん中で回転しながら矢とスリングを全方位に乱射して、高速で走り回るのが今の狩さんや
- 405 :既にその名前は使われています:2021/06/29(火) 12:11:20.76 ID:hgceJEzf.net
- 大回転アッサーシーンかウイングガンダムのMAP兵器か
- 406 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 14:35:40.04 ID:fGC+jZan.net
- >>360
お世話になったなぁ
- 407 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 14:40:28.53 ID:2e/l9k7n.net
- ゴッドゴーガン最強
- 408 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 15:40:51.68 ID:MsSvvMZS.net
- 防具がほぼ裸
- 409 :既にその名前は使われています:2021/07/01(木) 15:52:04.13 ID:lQQGhA33.net
- ファントムフェニックスで
総レス数 409
78 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200