2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円をヨシ逃げ

1 :既にその名前は使われています:2022/05/12(木) 20:53:53.98 ID:WrZ63CgZ.net
山口県阿武町が、新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題で、
町は12日、返還を拒んでいる世帯主の男性(24)に全額を返還するよう求め、山口地裁萩支部に提訴した。

中略

男性が振り込み当日から2週間弱で、4630万円のほぼ全額を引き出していたことも判明し、現在は連絡がつかなくなっているという。


https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/040/216000c

214 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 12:57:17.79 ID:CSb7Q0Q6.net
FDにはFDなりの利点はあったりする
USBメモリと違って容量が小さすぎてウィルスやスパイウェアを入れようがないっていうw

215 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 12:57:42.93 ID:U9b/j6cp.net
本来貰えるはずだった他の世帯はどうなってんの?
ちゃんと貰えたの?

216 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 12:59:26.87 ID:8qvqcY02.net
ワイの姪っ子も4月から田舎の市役所に入社したけど、
前任者は引き継ぎも引き継ぎ資料すら作らず退職、
先輩に質問しても「自分で考えろ」だってよ

不憫で仕方ないよ

217 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 12:59:47.55 ID:enL0RaVo.net
銀行員も後でおかしいと思ったってことは給付金と知っていたということかな
処理するまえに確認しろっていう

218 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:00:56.15 ID:Q6kAU0Z8.net
謙虚な人は周りの人間が間違っていると考えないからな

219 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:01:50.32 ID:uK3KKayj.net
これ納税してないやつ対象じゃなかったっけ
やめたって書いてるけど働いてて納税してないってそんなことあるんか?

220 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:03:33.66 ID:bDet+EXp.net
>>215
よしひろ含め対象世帯に10万ギルずつ振り込み済
なぜかその後、よしひろに更に4630ギル振り込み

つまりよしひろは4640ギル手に入れたんやで

221 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:03:37.68 ID:6zaQa/Kr.net
そりゃド新人1りにやらせた上司や組織も責任は有るだろうけどtagushiが悪意ありすぎで誰叩くかったら一択にしかならん

222 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:04:19.95 ID:bDet+EXp.net
万が抜けてたわ

223 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:09:12 ID:U9b/j6cp.net
追加効果だったか

224 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:10:41 ID:SJwCjLNx.net
顔晒されてもマスクしてるから大丈夫そうだな

225 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:13:33 ID:+U+9zDEN.net
>>219
住民税は前年所得に対してかかるから移住前は働いてなかったのでは

226 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:21:00 ID:zwEkTUI7.net
振り込みは新人と別にもう一人が振り込み処理したって話もあるな
実際、町の説明を読むとヨシ逃げした奴には給付金10万+4630万が振り込まれている
10万の方が新人の仕事でこちらは463名に振り込み済み、もう一人の奴が4630万を別で振り込んでいるからなんか裏があるのではとも言われているな

227 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:24:04 ID:9i/+rTC5.net
・正規の振込依頼が完了済み
・数日後に追加で依頼(異常な手続き内容)

気づくだろ普通

228 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:27:05 ID:zwEkTUI7.net
というか下っ端が間違えても上司が承認しなければ振り込みなんかできないだろうから、こいつらの上司は中身も読まず承認印押しまくっていたんだろうな

229 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:35:27 ID:qCsMGdtQ.net
>>213
1週間の新人に責任はほぼ無いだろう
部署の問題だな

230 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:47:08 ID:6NKMkOdM.net
>>202
フロッピーダィスクなんて今どきドライブ付いてるPCあんの?w

231 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:51:05 ID:oMP7g7G0.net
「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです」


被害者面している町長が中身も確認せずに決済印押していたんだなw
ヨシ案件やんw
https://i.imgur.com/qAV6sU3.jpg

232 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 13:56:22 ID:gv+Vp4vM.net
責任は町長にもあるからハンコ押すけど、中身は上司が確認するもんだし

233 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:30:51 ID:8JOIJFsS.net
阿武町が振込依頼書を渡す際に使用したのが、「フロッピーディスク」という昭和時代に重宝されたものだったことも大きく報道されたが、実は阿武町ではなく、山口銀行の都合だという。

「どうやらCD -ROMなどより処理が早くて、使い勝手がいいようなのです。ただ、フロッピーディスクが悪かったから事件が起きたわけではまったくありません。人為的なミスが発端です」

https://i.imgur.com/8g6kNjW.jpg

8インチじゃなくて良かった

234 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:40:55 ID:luF35v0P.net
>>224
それ大きいなw今は自分以外も全員マスクデフォだし

人も噂も75日、今は騒がれてても数か月後にはニュースで蒸し返されない限り忘れられてそう

235 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:41:12 ID:gqysOGNY.net
そもそも24歳なのに
住民税非課税世帯等に給付される臨時特別給付金10万円が受け取れるとかいう時点でクズ人間なんだとか

236 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:44:11 ID:p1xngkm1.net
十数年前に務めてた会社がフロッピーとFAX使って振込手続きしてたな
さすがに途中からネットに変わったけど

237 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:51:52 ID:fY1H6JVs.net
やってることがまんまよしひろなんだよな

238 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:53:01 ID:J72NvcLn.net
急用なら仕方がないよね

239 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:56:57 ID:GMRaSBBd.net
フロッピーは意識の低さの表れであって
フロッピーが悪いわけではないわな

240 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:58:35 ID:iRSsYgU4.net
ケロッピが悪くないということはやはり許し・・・?
東方に許しの兆しあり・・・?

241 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 14:59:58 ID:w30eww92.net
>>195
ポストは自分の荷物で埋まってるから俺なら気付かない

242 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:02:04 ID:GMRaSBBd.net
大手メーカーでも下請けにCDR納品させるのが未だにあるから笑えない

243 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:07:22 ID:yAvdM460.net
でも職員のミスから魔が差して人生終了って考えたらちょっと同情する

244 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:07:51 ID:X6LzKmXB.net
刑法上は自分の口座の金をおろして使ってるだけなので無罪でしょ
この先、申告して税金納めなきゃ脱税にはなるけどさ

245 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:09:15 ID:GMRaSBBd.net
一度同意してしまってる以上は詐欺が成立する気がしないでもない
ド素人だろうし弁護士立てなきゃ勝てないかもよ

246 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:12:56 ID:hf0aMNEp.net
>>231
確認して押す上司なんてほぼいない
だから判子文化も捨てていいんだぜ

247 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:17:09 ID:DQi4bVs3.net
今テレビで詳しくやってるわ
職員のミスの起きた過程も説明あった
24歳は振込がわかった瞬間から取り逃げするために動いてるw

248 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 15:59:54 ID:BMY/VTRK.net
そもそも10万俺にも配れや

249 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 16:07:28 ID:3jIwx/Uk.net
反社や半グレに狙われたらどうするんだろう

250 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 16:23:58 ID:RJhB8hib.net
>>249
https://playhearthstone.com/ja-jp/cards/41414-sleep-with-the-fishes/

251 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:26:57 ID:xtnWGonB.net
大した金額じゃありませんでしたw

252 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:30:53 ID:BqUvexYS.net
4416

253 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:31:44 ID:7j7BPh8B.net
あまりに杜撰すぎていつもの公務員叩きが始まってもおかしくないんだが取り逃げした奴にタゲ固定されてんなw
よし逃げ成功するか、たいした残高じゃありませんでしたってなったら次は公務員叩きかねw

254 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:48:52 ID:SJwCjLNx.net
同じLSだわって奴そろそろ出てこないの?

255 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:50:11 ID:NLskf2Ad.net
まあ俺でもこれはよし逃げする

256 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:50:42 ID:URf1mZoR.net
昔みたいに10両盗んだら死刑で良いよ
今だと100万くらいな

257 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:56:30 ID:JuQsja06.net
まだ卒アル画像処理とか出てこないんか
特定班も質が云々

258 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:58:32 ID:pk4Cwcg5.net
母親の説得にも応じずヨシ逃げで住所氏名を晒される
今頃どうせいろんなヒマ正義マンが石投げるために現地出向いてるんだろ
家にいる母親がとばっちりであまりにも気の毒過ぎる

259 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:59:01 ID:KyIKMx3Q.net
金入った時はハイテンションで有頂天だったのが
今は金も無く賢者モードで逃げてるのかな…

260 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:03:07 ID:k8fBN20Y.net
刑事告訴しないの?

261 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:03:41 ID:7B/L21qA.net
晒された住所に母はおらんから大丈夫
もう実家の特定済んでるなら知らん

262 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:15:16 ID:P1e88Kdm.net
>>260
町は現時点では犯罪ではないって言ってるから無理なんじゃ?

263 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:18:12 ID:pk4Cwcg5.net
誤振り込みによって得たお金は、契約など法律上の原因なしで受けた、不当な利得です。 不当利得を得た受益者は、民法第703条の定めにより「その利益の存する限度において返還する義務を負う」ことになります。 つまり、誤振り込みを受けた相手は、法律上の返還義務を負っているといえます。
民事になるんか

264 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:24:16 ID:gaiyDGJf.net
豪遊して返済不可にするんかね

265 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:27:10 ID:ZDrm1trL.net
所得税+追徴課税+返還+雑費で受け取る前よりマイナスになるよね

266 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:35:42 ID:WBvZr8sn.net
これよし逃げせずにちゃんと返してたら市役所内で名声が上がって
市役所に訪れる度にあなたはあのときの!って感じに持て囃してくれるんです?

267 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:43:42 ID:9KtgrZfq.net
たまに警官もコンビニトイレとかでガンベルト外すのか拳銃の忘れ物あるが拾っても使い道困るからまぁ返されやすい
金はあれ買って~とか使い道考えれちゃうからヨシ逃げしやすいのかも知れんな

268 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:48:01 ID:yAvdM460.net
>>266
よしくんもクラクラ返したよ
でも許されなかったよ

269 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:52:49 ID:1caG4Wk7.net
倍にして返すから!っていうギャンブル脳だったらもう終わりだなw

270 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:53:48 ID:URf1mZoR.net
逃げたって事はない袖は振れぬと言う事なのだよ

271 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:16:57 ID:BAt9RsyI.net
>>247
その職員の過失だろ
なんでそっちは匿名なんだよ

272 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:24:01 ID:2Jnm+ncl.net
クラクラ貸した外人も危機感足りない無能だから晒されるべき
高額アイテムトレードされたら誰だって取り逃げしてしまう気持ちは分かるスースーポン

273 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:30:22 ID:NLskf2Ad.net
問題は誤って送金した時点で取り返しが付かない仕組みだろうな
ヨシは口座に勝手に振り込まれて返す義務がないという立場
給付金に予めご送金は返金する義務があると法律に組み込んでなかった方の負け

274 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:32:21 ID:Lt3+8FbO.net
住んでとこのポストと実家のポストすごいことになってそう

275 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:37:52 ID:DQi4bVs3.net
この自治体に納税してるんじゃなければ職員の名前なんざどうでもいいだろ
人口3000人の町だから地元の人間はみんな分かってるやろうし

276 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:40:36 ID:KyIKMx3Q.net
弁護士費用も追加されて5千万超え提訴w

277 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:41:36 ID:Mb7E77Wk.net
お金はほしいよなぁ

278 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:44:51 ID:/Tw+IviW.net
外法には外法を
顔や名前が割れたら怖い人に狙われるかもしれないのによくやるよ

279 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:47:03 ID:Lt3+8FbO.net
なにかあっても言えないしなあ

280 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:50:39 ID:NLskf2Ad.net
実際に手元に4630万が降ってきたら返したくなくなるよ
お前らも誤ロットして980とか出しちゃったらキャンセルするの躊躇ったろ?

281 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:54:37 ID:CBI6+BB9.net
役所が間違えたって分かってから金移動している所が犯罪慣れしてそう
ここ来る前にも前科が有りそう

282 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:59:22 ID:obgIKcwA.net
今日仕事しながら自分が同じ立場になったらどうするかなって考えてた
ほとぼりが冷めるまで各地を転々としてやり過ごすにしてもビジホやカプセルホテルやネカフェ渡り歩くのも疲れそう
車中泊もしんどいし
身分証明書を出して一ヶ所に居を構えることなんてできないだろうし割に合わなさすぎる

283 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:11:06 ID:bnepS5I+.net
職員の名前晒せとか移民は職歴無ししかおらんのか

284 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:12:28 ID:j8FLJeMS.net
4600万は大金だが今後の人生の安泰と引き換えにする金じゃねえだろ
もうマトモな生活できないぞ

285 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:13:34 ID:YxAQbB01.net
晒されかーくご☆→引退
借りパクヨシ逃げ→引退

286 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:15:14 ID:9KtgrZfq.net
50年生きるとしたら1日2500円位しか使えんし下手に駅前とか商店街いこうものなら防犯カメラに顔のこるだろしなぁ

287 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:21:55 ID:qBT43X6v.net
ほんとに偶然の事故なのかな?

県外から転がり込んだ金なし奴が
ピンポイントで大金振り込まれて
地縁ないからすばやくヨシ逃げってなんか都合よすぎる

288 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:23:20 ID:IxkrVOFM.net
山口県阿武町「4630万円誤振込騒動」 知人が語る“ロン毛で無口”24歳ネコババ男の二面性

24歳のTは1年半あまり、この家に一人で暮らし、車で40分ほど離れた隣町のホームセンターに勤務していた。正社員で給与は月25万円くらい。同僚によれば、多少遅刻があった程度で、勤務態度は決して悪くなかったという。

背丈は170センチくらい。痩せた体型で、髪は肩くらいまで伸ばしていました。山口県のどこかから移住してきたと話していましたが、進んで自分の話をするタイプではなかったので、記憶に残っている話はありません。決して暗くはないんですが、友達がいなさそうなタイプだと思います。休みはいつも家で寝ていると話していました

4月半ばに阿武町の職員二人が店まで訪ねてきた後、変化が見受けられたという。

「急にイライラした様子を見せるようになった。20日になって店長に『阿武町の誤振込の件は自分だ。店に迷惑をかけるので辞めます』と打ち明けたと聞いています」

289 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:23:33 ID:BU49WTCM.net
んなこたどうでもいい
法の不備を糺して根本対処しないとまた起きる

290 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:30:25 ID:/0Nn3DOA.net
銀行の新人は普通に該当者463名に10万振り込んでおし○と完了
後日別の奴が追加依頼で振込作業してたら異常な額のやつがあったけど確認もせずにそのままやった
なんか変だと思うけどグルじゃないの
全員で分配したんちゃうの金

291 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:35:12 ID:NLskf2Ad.net
複数で分けて得られる金額とリスクが割に合わないだろう

292 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:38:32 ID:INKRQxdi.net
sinjin「入ったばかりでよく分からないけどヨシ!」
jyousi「sinjinがヨシって言ってたからヨシ!」
chouchou「今まで問題なかったから今回もヨシ!」
kouin「なんか変だけどヨシ!」

kouin「やっぱ変じゃね?」

山口県には無能しかいないんです?

293 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:44:35 ID:6y3eYcCQ.net
俺島根県民だけど山口県の役所の人間も銀行員も大概無能ぞろいだと思ってる
1か月前に発覚してからずっと大騒ぎしてるくせに行動が遅すぎる
ヨシ逃げされることを念頭に入れて迅速な対応しないからこのザマ
法律上がどうとか、できない、できない、ばっかり言ってて今になって提訴とか
もう本人いねーんだよアホか

294 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:44:48 ID:ZpdP+loJ.net
南の方はエリート多いイメージなんだけどなあ

295 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:46:32 ID:N18ZGrBz.net
近畿より西の全域限界集落みたいなところじゃたかが知れてるだろ

296 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:48:42 ID:7kLccaL2.net
性善説で法律作っているから、こういう事例には無力な権力

297 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:49:54 ID:ZpdP+loJ.net
性根が善弘の説

298 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:52:38 ID:j8FLJeMS.net
>>293
公務員が法律無視して業務出来る訳ないだろ
島根県はそういう所なのかも知れないけど

299 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:55:14 ID:FYg46i4/.net
いいんだよ性善説で作っても
でも法令に瑕疵があったときはすぐ改善してかなきゃいけないね
それをしないならもう法治じゃなくて放置社会ってなもん

300 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:56:28 ID:Lt3+8FbO.net
うまいこというね

301 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:56:35 ID:R5WTCz4W.net
>>290
463件分が完了してるのに別に振込処理を…?
妙だな…

302 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:09:54 ID:reUKpn3K.net
捕まったら終わり
何もかも地位も名誉も…24だから築き上げたものなんて無いか
よし逃げは許されないからな

303 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:16:36 ID:yAvdM460.net
ヤフーニュース見てたらよし逃げ事件多すぎて草
みんなお金に目がくらみすぎだよ

304 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:17:06 ID:3cnKQjcD.net
まぁ何かギャンブルにでも突っ込んでみるのもいいんでないかな
若いから〜というが本人にとっては20でも25でも30でも何かするには遅すぎるって気持ちは持ってるやろ
このままホムセン店員で生きていく人生に絶望まで言わんでも、根拠の無い希望を無くして現実に直面してる年齢じゃねぇのかな
こいつの人生を壊す引き金を引いたのはこいつ自身だけど、破壊する武器を手渡したのは役所の連中

305 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:17:59 ID:6y3eYcCQ.net
24歳の若造に出し抜かれる大勢の大人たち
できない理由ばかり並べたてていた町長
田口は手際が良いから金は戻ってこないだろ
町民には同情する

306 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:28:42 ID:Iv+VXMME.net
>>305
同情の余地ないやろ自分達で選んだ安倍晋三だぞ?

307 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:29:29 ID:Lt3+8FbO.net
そうだったなすまん

308 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:30:46 ID:JODdH/8B.net
はー?

309 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:30:54 ID:YxAQbB01.net
なんよなんよね

310 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:38:35 ID:7wiaAWlS.net
ニュース見ると請求金額が5115万9939円(誤送金全額返金+弁護士費用)と出てたけど
誤送金全額返金4630万円で弁護士費用が485万9939円って事でいいのかな?
弁護士の費用がいくらからいくらまでなのかは把握できないけど過度に徴収している可能性もあるのかね?
町役場のミスで463世帯の10万円を一人の世帯に463世帯分の4630万円誤送金してこの男性以外の462世帯分は未納のままなのかな
返さないで雲隠れしようとしてる時点で間違ってるけど役所の杜撰な業務が公にされてしまったのも否めないよね
2009年の定額給付金の時に同じような事が起こってたワケじゃないし金額に差はあれど昔と今の仕事の質が物語っているのかもね

311 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:40:44 ID:appLPh0S.net
全員に送金した後もう一回送金してる
それが誤送金の4630万
だから神はおかしいとおっしゃり私をこの地へ使わしたのです

312 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:46:02 ID:FrNtgT8b.net
普通に仕事していた真面目な青年に大金を誤振り込みして人生を狂わせてしまった
それは人によっては魔が差すこともある訳で、ある意味悪質なドッキリだよ
ミスにより一般人の犯罪行為を誘発している

313 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:50:59 ID:gsnWGruH.net
自分ならそんなに口座見たりしないからまじで気付かないし役所からと言われても詐欺を疑うわ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200