2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円をヨシ逃げ

1 :既にその名前は使われています:2022/05/12(木) 20:53:53.98 ID:WrZ63CgZ.net
山口県阿武町が、新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題で、
町は12日、返還を拒んでいる世帯主の男性(24)に全額を返還するよう求め、山口地裁萩支部に提訴した。

中略

男性が振り込み当日から2週間弱で、4630万円のほぼ全額を引き出していたことも判明し、現在は連絡がつかなくなっているという。


https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/040/216000c

627 :既にその名前は使われています:2022/05/16(月) 23:09:57 ID:yidhe3jQ.net
いまATM引き落としは一日50万までとか制限なかった?
4000万全部落としたのは窓口なのかな

628 :既にその名前は使われています:2022/05/16(月) 23:12:23 ID:Qg5avIya.net
そらあれだけの金額を田口に放銃してアガられてしまったら仕方がない
ロンされたんだから放銃した奴は晒された上で給料から補填な

629 :既にその名前は使われています:2022/05/16(月) 23:22:36 ID:Ri4CypwT.net
金使い切ってても裁判で負けたら追徴ついて、以後は生活費残して返還が必要になる
払おうとしなくても裁判所通して、雇ってるところへ給料の一部差し押さえもできる
当然、破産宣告しても免除にはならない

630 :既にその名前は使われています:2022/05/16(月) 23:27:05 ID:Ri4CypwT.net
返し終わるまで資産が持てず、生活保護なみの生活しかできない
生活保護は犯罪行為が原因だし働ける体あるなら申請却下だろう

631 :既にその名前は使われています:2022/05/16(月) 23:57:33 ID:3xx1wIn3.net
底辺ってわけでもなく真面目だったて話聞くと日本の病巣な気もしてこないでもない

632 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 00:03:38 ID:bl8jizY/.net
>>627
自分で設定できるぞ
オンラインバンクだと、減額は簡単にできて増額は身分証明書とか書類の手続きが必要だったり少し面倒

633 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 00:50:24 ID:NENMlXg9.net
FF11だと100万ギルしかポストで送れないけどトレードなら凸
でもいきなりポストにクラクラやオルペウスサッシュ送られたような場合コワイよな

634 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:03:33 ID:wLGYsE3X.net
役所も銀行も犯人も登場人物全員頭がおかしくて実は全員実在してない物語のキャラクターなんじゃないのか

635 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:22:17 ID:fdjtMnxH.net
>>626
ひどいじゃないかおい!

636 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:30:16 ID:GmTyYylP.net
ニュースだと「スマホを使って全額使い切った」と代理弁護士に説明したと出てるけど簡単に使い切れるモンなのかな
スマホを使って隠し口座へ移動してほとぼりが冷めたら引き出すの間違いかと思うんですが
まぁいずれにせよ金額を戻せなくなるとしたらキツイな

637 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:33:38 ID:A0wBB94E.net
あの弁護士すごい他人事でしゃべっててイラッとするわ

638 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:34:20 ID:TyKVyGuW.net
役所から説明されて後の行動だから詐欺罪適用されるんじゃないかね

639 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:36:38 ID:7G//8Jfy.net
気がついたらクラクラがカバンに入ってただけなんで…

640 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:37:15 ID:A0wBB94E.net
分かってて使い込んでるから刑事訴訟の可能性はあるよ

641 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:39:17 ID:7Q8kWl4j.net
>>640
それな
誤送金だと分かってて移動したら普通に犯罪

642 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 01:41:32 ID:lRithurN.net
急用を思い出したので無罪

643 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 07:05:37 ID:0zbhp5VQ.net
取り逃げ君の弁護士って誰が雇ったんやろ
取り逃げ君はお金無いんやろ?
こんなのに人情弁護士とか人権弁護士みたいなのが手を差し伸べるとも思えんが

644 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 07:09:46 ID:+9iWgmDJ.net
今年は次から次と何かが起こるな

645 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 07:15:25 ID:XVF/ToeA.net
いつのまにか捕まってたのか
一月もたんかったな

646 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 07:16:39 ID:v3kJwkeZ.net
LSのhimechanが意図的にシャポーへ誤ロットかますの思い出す
何度かパスして!て言ったのに待って待ってて言うのは魔が刺したとは言えんやろ

647 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 07:21:48 ID:Ug6BQGxu.net
でも出品した山串が4630万ギルで落札されてたら?

648 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 07:36:02 ID:JVa2Acue.net
>>646
パスってどうやるんですか><

649 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:02:05 ID:RD5JA/eO.net
田口くんが被害者ぶってるのは無理があるんだよなあ
既に悪意丸出し

650 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:05:27 ID:TXeIvzlX.net
>>647
超過分を返す人は一定数いたと思う

651 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:10:41 ID:Au9Mvh1g.net
よし逃げ大勝利

652 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:16:43 ID:WYCtO8Li.net
一度出品した火クリが百万て落ちたことあったな、結局誰も何も言ってこなかったが、貧乏だったし言ってきたときのこと色々考えたな
あの時、相手が普通にミスを認めてお願いされたら返したかもしれん、責められるように詰め寄られたら意地になったかもしれん、貧乏が意地を後押しして
俺のはたらればたが

653 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:18:10 ID:y2CT1z6+.net
ちなみにロット確定前に本人ログアウトしたらどうなるんだっけ
あとエリチェンした場合も添えて/tellください

654 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:20:50 ID:RD5JA/eO.net
ログアウトしたらPT抜けるんだからロット無効だろ

昔、交番に拾った諭吉とどけたら、持ち主現れず受け取りに行くのに交通費高くついたわ
ちなみに紙幣は別物にすり替わってたw

655 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:23:05 ID:DXZOm/EG.net
でもしらばっくれられたらお終いじゃね?
町民はこいつ見つけて袋叩きにしてもいいぞ
つか、誤送信したやつもグルなんじゃねーのこれ

656 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:25:11 ID:l6qyIpaK.net
福島で死ぬまで除染作業かオホーツク海で死ぬまで漁
好きな方を選ばせよう

657 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:31:31 ID:RD5JA/eO.net
そしてロボット工学の第一人者になるんですね

658 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:39:03 ID:hcdnr0Cl.net
全国指名手配

659 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:42:09 ID:hLVN1yEY.net
現金でどこかに隠してるんだろうし探偵でも雇って行動を監視して、現金を取りに行ったところを差し押さえたらいいのでは

660 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:47:09 ID:RD5JA/eO.net
誤入金だとわかった上で「返せない状態」にしたんなら詐欺罪
ちなみに拾ったものを一週間以内に届けなかったら遺失物横領罪

661 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:52:57 ID:yTdhxJFn.net
テレビで20代で4000万位で人生棒に振るの考えられないとか馬鹿言ってるな
あんな何もない田舎で働いても高卒なら手取り20万大卒で良くて30位しかもらえないし20代でどこかから流れてきた奴だぞ給料なんか知れてる
月10で切り詰めて生活し20万30万貯金できたとして15~20年かかる大金
4年刑務所入っても模範で3年位で出れるんだから勝ちだろ
そもそもとり逃げ犯の名前なんかヨシくらいしかみんな覚えてるわけない

662 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:55:26 ID:Ug6BQGxu.net
4000万より少ない金に目が眩んで人生オワタになるのなんていくらでもいるわな

663 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:56:57 ID:WYCtO8Li.net
しかし4000万のリアルマネーに比べると、クラクラだのソボロだの許してしまいそうになるな

664 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 08:57:02 ID:WEOGf+z5.net
金額だけの問題じゃねーのよ
4600万じゃ割に合わん罠

665 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:02:39 ID:RD5JA/eO.net
こんなはした金で廃人になるとかアホだわ

666 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:06:40 ID:uFuZ9YpF.net
田口君、卒業アルバムに「明日地球が終わるなら? お金を使い果たす(キリッ)」と書いててワロタ

有言実行www

667 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:26:06 ID:pMZyPQuv.net
月給20万、車必須、家の維持管理にも金がかかるひとり身でいきなり4600万手に入ったらそりゃ目が眩むかもしれんな

668 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:29:50 ID:wLGYsE3X.net
もう国内ではまともな生活送れなくなるのに

669 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:33:24 ID:4bfQLCoG.net
自由に使える4000万はデカいけど20代で今後その金で生きていくには少なすぎる

40〜50代で独身、家族とも疎遠ならともかく、
家族もよし逃げファミリー扱いだろ?

670 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:34:56 ID:hcdnr0Cl.net
母ちゃんテレビに出てなかったか?
とんだ親不孝もんだよ

671 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:41:33 ID:caQbc7wH.net
ぶっちゃけ1年後にはみんな忘れてる
町側もそのころにはコストで共倒れが見えるので諦める
税金が発生した場合に国税のやる気次第だが、取れる予定もないクソ相手にするほど暇じゃない

犯罪犯したクズからは合法でさらって殺して奪い取ってもいいよってする位じゃないと、逃げ得アホは無くならん

672 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:42:27 ID:Au9Mvh1g.net
>>661
生活困窮者が貰える援助金受け取るLVの生活で初期状態でもう無敵の人だったからな、怖いものないよね

673 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:44:36 ID:RT/ZKmKf.net
それもそうだが、逃げ得以前に、こんなミスが起こらんシステムにせんとw
てかどうしてこうなったw

674 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:44:47 ID:3q4nTDMP.net
これでもし振り込んだ職員が良からぬ事を考えて実行したらどうすんだ
早く出てきてやれよ

675 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:47:30 ID:wLGYsE3X.net
まともな人間が間に一人でもいれば成立しなかったアホの方程式が

登場人物全員アホだったせいで成立してしまった悲しい事件

676 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 09:57:02 ID:LokZxnLq.net
ピンポイントでよし逃げするヤツに振り込んでしまったのがね

677 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:20:24.15 ID:nTH5ukCy.net
町の対応が完全に田舎者だからな
間違えて入金したから悪いと思って強く言えなかったって言うけど
損害与えたわけでもない
書類記入の手間はかかるし移動で4時間拘束の負担があるので悪いと思うなら日当と迷惑料で5万位握らしておくべきだった
あと組み戻し拒否られたら即差し止めすべきだった

678 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:31:04.97 ID:hLVN1yEY.net
これもう使った持ってない、って言われたら回収不可能やろ

679 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:39:31.72 ID:IfZayDYX.net
2回銀行に振り込みに行ってるミスをもっと叩かんと

680 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:41:20.80 ID:COKA/3aD.net
これで金はないで通るんならいいシノギになるじゃねえかw

681 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:48:21.77 ID:hLVN1yEY.net
まぁ実際には現金にしてどこかに隠してるんだろうが、しかし本人が言わない限りは見つけようがない
そして他に返金出来るような財産があるなら最初からこんなことしてないやろ
詐欺や窃盗で捕まって実刑受けても初犯で反省見せれば執行猶予がつく可能性が高いし、そうなっても金が手に入るならOKなんやろ

682 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:48:48.90 ID:RT/ZKmKf.net
この額で、振込ミスしちゃいましたーテヘへで終わらすのも良くないかもな
担当抱き込めばやり放題や

683 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:50:32.02 ID:IK2dIYuY.net
誤振込がそう頻繁に起こるわけないだろ

684 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 10:51:59.07 ID:Ug6BQGxu.net
本当に誤振込だったのかな?

685 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:00:40.70 ID:RD5JA/eO.net
根拠もなく悪魔の証明は嫌いだな

686 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:19:05.33 ID:JHePwvZZ.net
まあ心の中はまでは管理できんからな、ちょっと普通じゃ考えられないミスだからそういう疑念も沸く
だからそういうミスが起こり得ないチェック体制はいるだろね
今回は本当にミスでも、ミスで済むんだ~となったら今後どうなるか

687 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:22:13.04 ID:RIhYbeJ0.net
新人に1人でやらせて上司や町長がメクラ印押してたって話じゃなかったか
田舎の役所らしいいい加減さだが

688 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:34:56.09 ID:WEOGf+z5.net
本人返せないなら親親族血縁まで行くまであるだって
それでもダメならもうムリポだそうで
普通なら誤送金発覚時点で速攻口座凍結するんだけどしなかったとか田舎のまぁそういう感覚でやったら大惨事
上でも書かれてるけど関わった全ての人間がアカーンで構成された奇跡の事件って言うw
3000りしか居ない地方自治体ってそんなもんなのかね

689 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:37:51.61 ID:RD5JA/eO.net
こういうとき橋下はまともな考察してるな
どっかの論破アンポンタンとは違うわ

690 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:37:53.09 ID:hLVN1yEY.net
>>688
未成年じゃねーんだから親や親族に返還そんな義務はないだろ
親や親族を調べるのは4630万円を預かってたり隠したりしてないかやろ

691 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:39:20.49 ID:uXwVdF1a.net
一生かけりゃ返せるだろ24なら

692 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:40:02.94 ID:g+lWWOWe.net
メクラ印押してたのは重過失だろ
被害者面してるけど、そいつらに賠償させれば良い

693 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:41:18.95 ID:WEOGf+z5.net
>>690
もんくならTVの法律専門家さんに言ってくれ

694 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:44:02.03 ID:k+jmGbyL.net
いま金が無くても今後、給料差し押さえられて天引きで返しつつ親死んだら遺産から返すか、どっちみちなかったことにはならない
返し終わるまで贅沢できないという

695 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:46:04.45 ID:JHePwvZZ.net
少なくとも親族の借金を自分が返済する義務がないのは確かだね、今回は借金とは違うが似たような法原理では?しらんけどねw

696 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:47:38.13 ID:hLVN1yEY.net
>>694
もう働く気はないかも知れんぞ

697 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:50:55.00 ID:hLVN1yEY.net
そもそもひろゆきも民事で賠償判決うけてるが払わずに逃げ回ってるぐらいだから
民事の賠償は払わない奴はかなり多そう

698 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:55:01.70 ID:k+jmGbyL.net
今回は
詐欺罪(刑法246条)と
送金の金を銀行側が誤送金だと通知してるのに引き出したら窃盗罪(刑法235条)
で訴えられたらほぼ刑事裁判で負ける

699 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 11:55:58.68 ID:wpiHNBZU.net
>>691
今回の給付金は住民税非課税世帯が対象となるものだから、そもそも低所得者の中でも下の方の人なんじゃねーかな
普通に所得のある親から仕送りを受けている学生は対象外って話だから、学生って訳でも無かったんだろうし

まぁそれでも若いんだし普通に働けば返せない額ではないとは思うけれども

700 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:07:23.82 ID:/9A/M+kE.net
https://i.imgur.com/Nas6mhn.jpg

701 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:08:21.62 ID:/9A/M+kE.net
今年中に返さないと税金で1000万取られるらしいな

702 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:12:14.63 ID:uj/+xyGd.net
ウシジマ君とか読んで社会を知った気になってるマイルドヤンキーってイメージ

703 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:13:39.77 ID:RD5JA/eO.net
返せないということなら課税分ですら残ってないということになるからドツボやな

704 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:16:23.52 ID:HiVVPlaw.net
いまTBSの恵の番組で取り上げてたけど男とその弁護士を悪者にしようと躍起になってたな

705 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:17:48.36 ID:96/krKRT.net
でも悪いやつなんでしょ?

706 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:17:51.94 ID:JHePwvZZ.net
4000万隠し持ったホームレス中で一番の金持ちとして彷徨うというのはどうだろ
現生もってドキドキて疲れるかなw

707 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:19:46.74 ID:g+lWWOWe.net
本当に競馬に突っ込んでたらどうしようもねえなw

708 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:20:11.27 ID:HiVVPlaw.net
>>693
その法律専門家の弁護士がたった今みてたTVでそういう法律論を一切出さず一般論と印象論だった、なんのための肩書きやねんって苦笑いした

709 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:23:08.71 ID:wYmjbZs3.net
>>706
缶拾いも廃棄ビニ弁漁りもしないでいると仲間に速攻怪しまれそう

710 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 12:24:08.34 ID:8blV01py.net
>>687
>>692
本人<上司がチェックするからヨシ!
部長<町長がチェックするからヨシ!
町長<前二人がチェックしたのでヨシ!
銀行<町の方でチェックしたのでヨシ!

711 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:29:13.60 ID:D3f76hJk.net
ネットギャンブルで全部使ったらしいぞw

712 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:29:59.63 ID:GHKcs5PA.net
複数の銀行に分けて入れたらしいから全額なわけないな

713 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:37:26.25 ID:RD5JA/eO.net
仮に返さなかったら所得税どうする気だよw

714 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:47:18.94 ID:pkjO1Ype.net
損害出したやつらの責任どうすんだろ

715 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:48:41.87 ID:ReQA4J2q.net
今年の漢字一字決まったようなもんだな

716 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:49:07.95 ID:x4tqd41Q.net
もう破滅への坂道を転げ落ちて行って止まらない感じだな
金は心を狂わせる

717 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:54:44.14 ID:p+QzzFDS.net
ネットカジノって合法なの?

718 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 14:56:09.55 ID:hLVN1yEY.net
ネットに国境はないからな
違法ではない

719 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:00:19.59 ID:GCUoS1Xt.net
結末どうなるんかねこれ

720 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:03:52.18 ID:gPOxcHAL.net
一般人が金を隠すなら物理的に隠すしかないし、ネットで使ったっていうならそうなんだろ嘘ならすぐ分かる
裁判で借金背負って今後の人生でちびちび返すって事で決着やろ、返す返せるかどうかは別問題
俺なら裁判で負ける前に生活保護申し込むわ、どうせ面接行っても窃盗の前科があるから断ってもらえるやろ

721 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:05:02.71 ID:2ZaxgHov.net
所得税ちびちびなんてできんの?

722 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:10:30.70 ID:KQKpLg9+.net
窃盗の前科すごいですね

723 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:13:30.93 ID:ce8C/qmJ.net
将来通るか知らんがなまぽ申請しそう(偏見

724 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:25:58.37 ID:Zadzy2eN.net
親いるんだし肩代わりも視野に入ってるだろう

725 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:27:35.80 ID:nTH5ukCy.net
>>720
通勤路に生活保護を必ず取らせますって看板の怪しい支援センターがあって笑ったw

726 :既にその名前は使われています:2022/05/17(火) 15:28:37.99 ID:hLVN1yEY.net
最初からこの若者も欲を出しすぎずに、取得物みたいに1割貰えるなら返還しますよって弁護士まじえて交渉すれば上手くいったかもしれんのにな

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200