2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エンゲージ拍子木

1 :既にその名前は使われています:2023/01/14(土) 10:16:14.89 ID:LdRP4K6u.net
トレハン拍子木
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1670681465/

357 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 13:47:22.34 ID:RjDDKFBu.net
ドラクエ3はこれまで1→2→3とするのを3→1→2と続く新しい仕掛けを作るっていうのを見てそこだけ楽しみ
HD化した123すべて入ったロトシリーズ完全フルパッケージ版みたいなのでたら買う

358 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 13:49:50.24 ID:VyDv5Lo8.net
>>356
ほとんどの不満点が見た目の話やん

359 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 13:51:12.05 ID:gxVXq0od.net
やる前のストアページだけ見りゃ判断できることだなw
こんなんで買うやつがスクエニに騙されるんだろうなぁ

360 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 13:53:18.27 ID:chLfi4ld.net
UIは積極的に調べないと遊び始めるまでわからんとは思うけどグラはすぐ分かるしなあ

361 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 13:54:30.36 ID:kXFvf1eS.net
以前WiiでFCのDQ123とSFCの1・2と3をベタ移植しただけのやつ出してたけど
ロト三部作を1セットにしたオリジナルOPムービーがついてて感動したなー
8のあとだったからラーミアが完全にレティスになってたのだけ残念だったが

362 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 14:02:01.28 ID:npOEObp8.net
2の後日談はキャラバンハートとビルダーズ2のどちらが正史なのか

363 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 15:13:26.27 ID:sIPxBDW8.net
>>354
https://nejitsu.minus-y.com/up/l/L5KykWNy.jpg
これかw

364 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 16:32:36.16 ID:eKx+iXlB.net
>>328
https://twitter.com/tfbl_pr/status/1614185679575040001
これ見ると分かりやすい
(deleted an unsolicited ad)

365 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 16:45:35.15 ID:KGcvFNF4.net
>>362
どっちも正史扱い
キャラバンハートは2から数百年後で同じ大陸が舞台
ビルダーズ2は2終了からそれほど時間経過していない&あくまで別大陸つうか島の話

366 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 17:13:53.54 ID:oN8fSNwT.net
パラレルワールドなんだよ

367 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 17:21:15.01 ID:gXZNsJxo.net
まあキャラバンのほうはイベント内容まできちんと作っておきながら最終的に没にしたサマル死亡ED(ローレシアがサマル妹に刺される)からの世界線かもしれんしなw

368 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 17:23:18.52 ID:1eE7WduC.net
>>345
なんか解るな
世界樹1ははまったけど、2でジョブ変わってから一気に興味薄れた記憶あるわ

369 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 17:23:21.23 ID:oN8fSNwT.net
シドーはドラクエ10で暴れてるので
これも制止

370 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 18:37:26.89 ID:KGcvFNF4.net
世界樹2って1のジョブは全部続投しとるが
ナーフ調整多くてバランス変わったって意味ならわかるが詩人と白と狩に関しては残当やと思うで

371 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 18:50:21.13 ID:kXFvf1eS.net
1→2は絵柄が変わっただけよね
3以降は毎回キャラがガラリと変わるけど
今1のひむかいさんの絵見ると線が細くて顔が長いw

372 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 18:53:52.94 ID:kXFvf1eS.net
>>363
そうそう、ていうかまさにこれやなw

373 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 18:56:08.77 ID:BUhQztAj.net
他人が楽しそうにしてるのが気に入らないんやw

374 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 18:58:22.21 ID:e0xEbivE.net
素直にbokuに入れてと言えばいいのにね

375 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 18:58:23.42 ID:VW+OMie3.net
さすがに2の狩人は強み没収しすぎやでw
アザステしかのこっとらん

376 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 19:03:16.95 ID:fgi2NWa/.net
何でや!レンジャー部隊には世話になったやろ!

377 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 19:05:51.59 ID:cjV7RvBM.net
どこにでもいるっつーかもうこういうとこじゃほぼ必ずわくからなー
程度の差はあれ、でぼこられて他所で信者がー云々までがセット

378 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 20:09:39.40 ID:KGcvFNF4.net
>>375
開発コンセプトが探索機能強化で本人戦闘能力イマイチだがアザステや先制パッシブでサポートだったんやから
そりゃコンセプトから外れてた火力は取り上げられてしまうやろ
SPアビがバグで機能してないどころかPT全員弱体化なのは許してはいけないw

379 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 21:50:08.30 ID:8HZnIoZZ.net
>>347
せめて混ぜてにしないと関西人が寄ってきてしまう…

380 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 21:58:18.52 ID:kXFvf1eS.net
4のスナイパーは弓職の便利さに加えて封じも出来て火力も高くてくっそ頼もしかったなあ
アザステはダンサーに持っていかれたけどダンサーもクソ使いやすかったのう

381 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 22:44:35.34 ID:vrbCNY5m.net
獅童はもともと2世界の外から召喚された
別シリーズでも呼べばホイホイ分け身やらを寄越してくれると思われる

382 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 22:59:20.98 ID:O4hhRV7G.net
>>380
4は封じ強いのよね
耐性回復までできるし

383 :既にその名前は使われています:2023/01/27(金) 23:06:16.71 ID:KGcvFNF4.net
4はこいつもうちょい性能どうにかならんのけ?ってなるのはモノノフぐらいやった記憶

384 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 07:08:44.62 ID:iZgOiMLl.net
世界樹続編出ないのかな
Switchじゃ地図書けないから無理なのかな

385 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 07:39:12.68 ID:sD5jm6mq.net
スタンプの貼り付けとかで簡易的な地図製作とかでもいいのかもしれんけど
何作も続けて地図を描くことがそこまで重要なのだろうかと思わないではない

386 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 08:26:07.78 ID:07687iVt.net
地図作成は旧メガテンみたいにオートで構わんけど今のアトラスに皆が望むレベルの世界樹作るのは無理だろな

387 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 08:29:19.74 ID:dOz8005m.net
DS~3DSの開発期間2年で国内10~15万、海外は約半分
これぐらいで経営的に良っていう感じだったと思うから
ハード世代あがって開発費増加のぶん売り上げどう増やすか
保守的なファン多いし1~2割減程度の賛否でも危うい
新規狙うならタイトル変えちゃったほうがまだ勝ち目ある気がする

388 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 08:41:58.22 ID:FsZwK250.net
てか5のオプションにオートマッピングあったよね
隣接すれば勝手に壁も描いてくれる(隣接できない場所は書くしかない)からほぼアイコン置くだけだった

389 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 09:26:34.37 ID:0tHy7dIm.net
Xの時点でゲーム内容はちょっとアレだったなぁ
最序盤から敵が(雑魚敵も)全体異常祭りでメディック入れてリフレッシュをMAX取りが推奨されてるし
何かのダンジョン行くたびにNPCが主役になってボウケンシャーは雑用
ボスを倒せば思い出したようにボウケンシャーさんすごい!英雄!ってワッショイされる
ずっと現地のNPCのヘルパーしていく感じだった

390 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 09:31:43.63 ID:EEV5iApc.net
Xはジョブが別物になってたり強みが消えて盾でなぐったりする一方でガンナーやヒーローみたいなイカレジョブもあるしちゃんとしろよしかなかったわ
セスタスさんに土下座しろ

391 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 09:37:16.28 ID:Iz6hhmqN.net
5が4種族から好きなキャラを選んで選んで連れて行けるぞ!
…と言いつつ全種族1人は入れないと探索にデメリット付加されるのが不満やったな
糞樽が有能でミスラとヴぁーんがピーキーな性能で、ジョブチェンジしても種族能力値のままだからヴぁーん前衛にするとカスダメ+プリケツ祭り

392 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 09:40:35.13 ID:0tHy7dIm.net
5の糞樽何故か硬いんだよなw

393 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 11:37:26.20 ID:07687iVt.net
>>389
なんかどっかのオススメでよく見た光景やなw

394 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 11:38:18.69 ID:kWewXzIi.net
便乗させてもらうぞ

395 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 11:53:58.88 ID:fod2lhVE.net
なるほど、な…

396 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 12:11:14.51 ID:7qrV5LMZ.net
Switchで出すよってプロット立ててたからメガテン5みたいに忘れた頃に突然…今すぐ出して!(´・ω・`)

397 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 12:33:41.07 ID:/QDuDz30.net
3DSで出せばいいのでは!

398 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:36:16.45 ID:aIrtAOyf.net
浅野チームがHD2Dでリメイクして欲しい作品募集してるぞ
お前らだったら何リメイクして欲しい?俺はFF6!

399 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:36:48.41 ID:ySOHGIr0.net
スペランカー

400 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:38:52.39 ID:JlvVxbm6.net
トレジャーハンターGかなぁ~^^

401 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:42:56.19 ID:q1Sr1X3M.net
ガイア幻想紀

402 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:43:40.55 ID:jGvDs6Jd.net
ff11

403 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:45:48.52 ID:4PYbHmiO.net
ガンハザード

404 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:47:29.02 ID:q1Sr1X3M.net
DQ5

405 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:56:38.49 ID:uSdlA+9Z.net
バハムートラグーンとルドラの秘宝やな
特にルドラはサントラ高騰だから再録版出る可能性がある

406 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 14:56:57.21 ID:psWbhO3n.net
作り直してもやること変わらんしなぁ…そもそもRPG以外考慮してない感じやろ?

407 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 15:39:02.66 ID:cNqBAEjO.net
コマンド式RPG以外やとグラ変えるだけですまんやろうからなあ

408 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 15:43:26.78 ID:vVBlB8S1.net
実際FF11オフゲに落とし込むなら3Dよりは2Dの方がええな

409 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 15:46:43.46 ID:5W5tmfzA.net
俺はアランドラ

410 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 16:20:38.78 ID:cSf/2lhg.net
スクウェアのSFC後期のグラは今でも十分遊べるからSFC初期のゲームにしてほしい

411 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 16:24:12.42 ID:LymBpqTg.net
でも初期のって大体もうリメイクされてるからなあ
まだリメイクされてないのはFFUSAとかか?

412 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 16:55:41.21 ID:rRfZs7V6.net
キングスナイト

413 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 16:59:07.48 ID:xh7lr4J+.net
ホロライブの雪花なにがしが今実況しているが指輪磨きで悶絶している

414 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 17:32:27.57 ID:dOz8005m.net
ロマサガ1

415 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 17:41:25.47 ID:Ce+kE+xv.net
ロマサガ1のnotミンサガなリメイクは数年前に河津が言及済みや
ミンサガリマスターとどっちやるか?でミンサガリマスター取ったから企画流したと思ってるが裏で動いてる可能性はまああるか
所持版権的にはエストポリスあたりやって欲しいところかなDS版を黒歴史にして

416 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 18:58:10.36 ID:0tHy7dIm.net
DSのエストポリスってあれ開発はSFCの会社と同じだよな(旧ルンファクのとこ)
スクエニと関わったせいでDSのあれが生まれた可能性は・・・?

417 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 19:15:57.65 ID:07687iVt.net
ガイア幻想紀と書こうとしたら既に書かれてた

HD-2DってRPG以外でもイケるんやろかフロントミッションやガンハザードもええな

418 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 19:22:23.29 ID:Ce+kE+xv.net
>>416
開発(ネバカン)どころかスクエニ内で企画したのも元タイトーでエストシリーズに関わった人らやで
オリジナルスタッフ総終結したうえでセルフレイプした

419 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 19:25:01.88 ID:Ce+kE+xv.net
途中送信しちった
スタッフの言い分としては「タイトー時代は上の方針で普通のRPG作ったけどオレらが本当に作りたかったのはゼルダ」で出来上がったのがあれ

420 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 20:30:45.96 ID:psWbhO3n.net
ゼルダコピーってニュートピアぐらいしか思いつかんな

421 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 20:44:41.13 ID:zytEOwcm.net
犯人はヤスのやつか

422 :既にその名前は使われています:2023/01/28(土) 21:27:52.46 ID:zaQbjBTG.net
オルテンシア王女かわええw

423 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 11:35:32.87 ID:JkFecmRY.net
いまさらスプラ3始めたんやけどオンライン行っても優しくされるやろか

424 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 11:38:12.63 ID:rgBoKVAJ.net
かわいがりされるぞ

425 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 11:39:04.84 ID:anweOC/0.net
seven days なんとかって単語探しゲームが売れてるけど、ローカライズ不足だからバリバリに英語話せる人以外は買わんほうがいいよ

426 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 11:40:04.47 ID:anweOC/0.net
>>423
全員敵だから気にしないで行こう

427 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 11:41:52.27 ID:ob2yBBu+.net
ファンメとか送れないから戦犯(と思われる戦績)やらかしても文句は言われない
せいぜいSNSや配信でネタにされる程度

不安ならネ実イカ部で揉まれると良い、実力差あってボコられはしても責めはされない、何ならここでフォローしてくれる優しさよ
ガチやバイトは回りがオッケー言っても納得いかなきゃ自分で自分を責めちゃうけどね

428 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 12:15:11.80 ID:cLg58r4Y.net
低ランク帯は普段ゲームしない人なのかな?ってレベルの人がゴロゴロしてるから
よっぽど下手でもない限りは気持ちよく遊べると思うでw

429 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 12:37:05.41 ID:7rIx3JQt.net
とにかく総人口が多いから上手さの幅がとてつもなく広い
ちょっとフレンド合流すると動きが全然違う世界だったりする
上にも下にもね

430 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 12:37:44.00 ID:52qIQCQN.net
相手を攻撃したくないって優しい子でも塗るの頑張って楽しめる良いゲームだよね

431 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 12:49:27.24 ID:P894gVV9.net
どのCMみてもエンジョイ勢やってますってやつばかりだよね

432 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 12:51:05.27 ID:o8V1EIez.net
客層広げるのは正しい戦略だからねえ

433 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 12:51:43.91 ID:abjOH9Ru.net
攻撃はしないけどペンキで落書きはしまくるみたいな迷惑

434 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 13:29:46.12 ID:83FxAihK.net
>>425
あと2日早くいってくれよ
最初のところでもう投げたわ

435 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 14:24:01.61 ID:mClKwD4D.net
開発が日本人でsteamでは特に問題ないのにローカライズできてないってどういうことだ

436 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 14:34:09.99 ID:cLg58r4Y.net
CS向けに移植してるのは別の会社でそこがやらかしてるパターンじゃね

437 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 15:02:53.82 ID:JcnfKE8U.net
委託でやらかしたシロナガス島を思い出した

438 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 15:13:43.63 ID:k4N9L6iU.net
日本語化されていないという謎めいた理由により

439 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 15:16:03.03 ID:I48pdik+.net
タイオン→脳筋王子
良い役もらうなこの人w

440 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 15:34:28.96 ID:eIrwrxRQ.net
なんだと!

441 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 18:00:19.78 ID:raHx/uly.net
周期的にゼルダ前のGWにクッパ狩りくるかなあ

442 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 18:04:51.17 ID:wDSMW1sK.net
もうクッパ狩りはやらないのでは

443 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 18:11:50.20 ID:eoCAT1N8.net
クッパは任天堂指定危惧種になったからなぁ

444 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 18:16:02.04 ID:JcnfKE8U.net
あのキャンペーンは任天堂主体じゃないしな
セブンイレブンもアプリ限定とかしてくるんじゃなかろうか

445 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 19:13:52.77 ID:sey/JdPJ.net
7daysなんとかは別に内容に不備はなかったよ
期待ほどじゃなかっただけで
ローカライズ云々はなんかネタバレ的なこと言いたかったんだろ

446 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 19:51:17.48 ID:3sg1Q0Av.net
7dayは発想は面白いけどインディーズならではの限界を感じた
あれがVtuberなみの3Dアバターだったらもっと楽しめた人を増やせた気はする

447 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:07:06.45 ID:lItbreGD.net
イベントとかちょっと少な過ぎな

448 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:08:38.44 ID:I48pdik+.net
>>443
GWにやらなかったらもうやらないかもね
今までGW、お盆、クリスマス前後の3回だったのが去年はGWと年末の2回だったし
更に色々絞ってきたし

449 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:19:03.40 ID:jM2DAuOa.net
クッパの影響を見定めて不景気だからカット

450 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:36:37.52 ID:mClKwD4D.net
一人で作ってるインディーズとしては十分やろ

451 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:37:04.70 ID:jM2DAuOa.net
エロゲにそんなのあったな

452 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:39:42.98 ID:jM2DAuOa.net
なんでスチールになると400円ほど高くなるんだろうな
手数料がアップルみたいに3割とるんか

453 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 20:43:59.15 ID:44OuXMnV.net
スチールよりアルミの方がおすすめらしいけど

454 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 21:04:02.56 ID:3sg1Q0Av.net
>>450
消費者にとっては楽しめるかどうかがだいじなのであって作り手が一人だろうと10人だろうと関係ない
誉められるのはトビーフォックスみたいな万人にウケて大ヒットを作れた人だけだよ

455 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 21:07:19.66 ID:Mk6nbP1A.net
誉めるハードル高すぎない?

456 :既にその名前は使われています:2023/01/29(日) 21:14:53.66 ID:anweOC/0.net
>>435
昨日の夜買った
あの言葉は英語を暗号化しただけで、日本語じゃ絶対にありえない単語の並び(doとか)がたまに出て来るんだわ
基本文字数と幕間の文字ヒントから言葉を探すゲームなんだけど、日本人だとヒントがほぼ無意味。
英語なのは割と早い段階で気がついたんだけど、英語力が足りなくて詰んだ
日本人だと単語2個までにしないと無理だわ

総レス数 1001
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200