2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アナログ?】音源方式総合スレ【PCM?DSD?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:50:49 ID:QC4gL3UA.net
アナログ、LPCM、DSD、結局どの方式も一長一短。
各スレでは煙たがられる話題でもここではごった煮。
各方式の仕組みや理論、メリット・デメリット、今後の展望その他を侃々諤々議論しましょう。

関連スレ・関連リンクは>>2

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:21:15 ID:SK4OAcYt.net
>低周波数帯で割り当てるクロックの幅

はぁ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:12:19 ID:dLZahZg5.net
SACDスレとかでDSDで配信しろとかPCで簡単にDSDが聞けるようにしろとかのたまう輩がいるが、
PCで再生したところでどっちにしろサンプリング周波数が限定されるPCMに変換、外部DACだってPCM機だろ
DSDのメリットが全然生かされないがな
DSDはやはりSACDプレーヤの様な専用機かスタジオのDSD機器が整備されないとおいしくないね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:06:21 ID:zv90r4d3.net
>>105
イーサネット出しじゃ駄目なん?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:33:34 ID:aH9MpA+0.net
イーサーネットでdffなんかのDSDファイル流しても受ける機器でまともなのはないでしょう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:53:31 ID:1evVnnxo.net
リモコンがないなどの不便もあるがMR-2000Sはいいと思うよ。
PCM192Hzはもちろん、2Lから配信されたdffもそのまま再生できるし、
アナログレコードのDSD化もできる。

ルビジウム突っ込んだらかなりの音質になったし、
まともなネットワークプレーヤーが出るまでは当分お世話になるつもり。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:17:35 ID:oOBGhv3+.net
ネットワークプレーヤーでdffとかに対応する機器なんて出るのかな?
可能性が最もあるのはSACDも発売しているリンレコードがDSD配信も始めて、
それに伴ってリンのプレーヤーが対応することかな。
国内メーカーには無理な話だろう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:47:37 ID:1evVnnxo.net
>>109

たしかに。
dffよりもDXDの方が対応が早かったりしそうだしな。
まあ今のところLinnに頑張ってもうらうしかないな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:00:28 ID:/psEIH5o.net
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:30:27 ID:wuX1F+pJ.net
少なくともクラシックに関しては メジャーレーベルは音楽のパッケージメディアはCDで十分と判断したようだ。
コピープロテクトが全くないことは忸怩たる思いだろうが・・・

グラモフォン・デッカは基本的に新譜の録音フォーマットを公開しているが、ほとんどが 48k/24bit, 44.1k/24bit
映像化する可能性のあるものは48k, そうでないものは 44.1k という使い分け

量子化こそ、録音時に飽和レベルまでの余裕がとれるので全て 24bit を使用しているものの、
標本化に関しては「いたずらに高い周波数を使っても、44.1k/16bit に変換する際に手間が増えて変換誤差の影響が出るだけ、全く意味無し」 と考えている感じだ。

blu ray を用いたオーディオパッケージメディアも全く話が聞こえてこないし、音楽パッケージメディアはCDで確定した感がある。 
まあ、それだけCDの規格制定が絶妙だったということだ。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:50:52 ID:GCphIVkP.net
サイデラパラディソのサンプル音源聴きたいけど
プロサウンド誌上のパスワードってなんだい?
http://www.saidera.co.jp/hap_c.html

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:08:20 ID:8WIsPca/.net
初心者ですが質問いいですか
クラシックのSACDでDSDレコーディングの物はミックス作業等で一度PCMに変換して
またDSDにしてディスク化するわけですか?
てっきり録音からディスク化までDSDとばかり思っていました

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:19:10 ID:kKLGm7Jw.net
そそ。PCMベースのDXDにて行う。
サンプリング周波数の352.8kHzのDXDを用いると
“一応”DSDに記録されているはずの150kHz以上の信号は消滅するが
音にするとレベル自体も小さいし(>>6-7あたりを参照)、当然人間には聞こえるはずもない音域なので無視しましょうってこと。
いずれにせよ何らかのレベルで切り捨てる必要があるのでDSD64が確保している100kHz(理論上は1.4MHzもの音も記録できるが、そう上手く行かない)
を越えて対応できるPCMのサンプリング周波数が用いられているって感じかな。
DSDのメリットはむしろ再生側に大きい。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:56:31 ID:lkN685tw.net
DSDは半アナログチックな状態に置かれたデジタルデータ
言わばアナログ世界に入るための下拵え完了済みってところかね

DSDをアナログ信号に直すには専用の機材が必要と言うネックがあるけどその再生音質は値段の割にとても良好
PCでのDSD再生は基本的にリアルタイムにハイレゾPCMに変換されてPCM対応の機材で再生する事になるが、上述のDSD直接再生に比べると同価格の機材では音質に劣る
PCMと言う編集に便利な形態のデータをアナログ信号に直す際に機材側の負担が大きい

本来なら全てのPCMデータも再生時には一度DSD変換してからDSD対応機器で再生する方が良いのだか、まぁ面倒なので全く魅力的にはならず普及しなかったと
生き残ったのはユーザー側は買って来て聴くだけの据え置きディスクプレーヤーの世界だけで、昨今のユーザーが気軽に音源データを弄れることが当然のPCの世界では全く不要と相手にされなかった

市販のDSD再生対応USB機器なんてCES2011でやっと出て来たばかり
これまではガレージ品や、デスクトップ操作にも対応してない不便なスタジオ用品で再生するしかなかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:13:22 ID:+YsZy2vK.net
結論から言うとサンプリング周波数より精度のほうが100倍くらい重要

32bitADCみたいなことを1bitでやろうとするとおそろしい事になる
データ容量とのトレードオフを考えればPCMで192k/32bitあたりが妥当(16bitのたった2倍

残念だがDSDには利便性も将来性もない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:18:33 ID:lkN685tw.net
まぁぶっちゃけDSDは非常に窮屈で中途半端な規格だよね
否定する人は多いが本来はピュアオーディオ環境を用意出来ないチープ環境やモバイル、シンプルイズベストのスタジオ用品で映えるチープ環境に強い方式

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:13:48 ID:0yzh4Qd6.net
バーブラウンとかウルフソンとかシーラスとかDACのチップの仕様見ると
PCM、DSD兼用なのが多いけれど、DSD再生のプロセスはどうなっているの?
ローパス通すだけ?それとも一度PCMに変換しているの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:42:05 ID:ivRv27UX.net
主流のDEM式マルチレベルDACなら
中身は1bitDACの集合体みたいなもんだから。

少なくともBBのPCM179x、DSD179x系はPCMには戻してないよ。
内蔵LPFを機能させる場合でも、わざわざ各エレメントの駆動タイミングを工夫して
アナログFIRフィルタとして動作するようになってるくらいだからな。

他社のもダイレクト変換は可能なようだが
内蔵LPFがイネーブルされた場合は一旦PCMに戻してるっぽい。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:28:52 ID:LZcdSBm0.net
勉強になるなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:20 ID:9V59ldTL.net
PCMを経るタイプはDSDのメリットは生かしきれていないよな。
メリットはCDの上位形式のPCMフォーマットという点だけになってしまう。
それだけでもSACDの存在価値としては十分だが、やはりDSDはPCMを経ない方が良いよなぁ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:51:09 ID:DkvLLmPk.net
自己満足規格がDSD

編集でPCMを経てるのに最後にDSDに劣化変換
しかも使いにくい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:05:19 ID:3Nu5YyDf.net
DXD通さないDSDダイレクトのSACD聞けよ、かなり少ないけど
劣化PCMを通さない生々しい音が聞けるぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:28:16 ID:fM+QVPMK.net
どうしてPCMだと劣化するの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:28:35 ID:WRwEl7pp.net
SACDのDSD方式のキモは、インパルスの衝撃関数の応答のよさにある。
DSD→PCM変換すると、このDSDのPCMに対する利点が台無しになり、
ただのPCMになってしまう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:10:00 ID:R9JiGQXr.net
って思わせることに成功したメーカーの勝利
そんなナイスな大振幅高周波はアンプ・スピーカーにノーサンキューです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:52:30 ID:HVkDy5DZ.net
だな。
いくらfsが高くても2値しかないからねぇ。
振幅情報はノイズシェーピングで時間軸方向に拡散しちゃってる。

オシロで「連続矩形波」が綺麗に見えても、
それは瞬時値の精度を示すものではないんだけど
信者に限らず勘違いしてる人が多いね。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:12:27 ID:v7bzLayI.net
> DSDファイルに対応した製品もちらほら出てきたな。
> Playback Designs MPS-3:USBからDSDファイルを再生出来るSACDプレーヤ
> http://www.playbackdesigns.com/mps3.html
> Playback Designs MPD-3:USBからのDSDファイルに対応したDAC
> http://www.playbackdesigns.com/mpd3.html
> Mytek Digital Stereo192-DSD DAC:DSD対応DAC/USB/FFオーディオインターフェース
> http://www.vintageking.com/Mytek-Digital-Stereo192-DSD-DAC

配信スレからの転載だが、ようやくこういう製品もでてきたか。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:10:59.49 ID:U1GhLR7J.net
アナログしないで、オーディオって言ったって始まらない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:13:18.11 ID:DGcK/n5c.net
DSDは半分アナログって言い分らしい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:28:35.24 ID:7QVM0ECL.net
 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:21:23.41 ID:535/xLk5.net
1/2の神話か

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:25:01.65 ID:WD9fKk+c.net
アナログは純粋なままって事か。

いいかげんにして

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:25:53.65 ID:WgESgdRa.net
DSDは評論家の援護射撃にもかかわらずメーカー自体にヤル気が無いので終わりです

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:00:25.39 ID:907ZIyRw.net
DSDはどこまでも不遇

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:47:18.23 ID:VKbbD70h.net
結局、消費者はしかたなくPCMを選ぶ道しかないのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:19:17.91 ID:ob8yL8D8.net
PCオーディオに逝った時点でDSDの終了確定
何せ他のPCM音源との気軽なミックス再生が出来なくて不便すぎる

音楽データ再生専用のネットワークプレーヤーだったらまだSACDプレーヤーみたいに未来はあったけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:12:17.61 ID:VKbbD70h.net
なんか、CDがLPを駆逐した時を思い出すね

あのお陰で音楽ファンは四半世紀もの長きに渡って
CDという暗黒時代を過ごさなければならなくなった

結局、一般民衆は性能よりも利便性を選ぶという事だ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:18:06.92 ID:ngXLoRmR.net
アナログとPCMだけが残るということか。

それで良い。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:14:49.69 ID:ob8yL8D8.net
PCMは良くも悪くも華やかな味が乗って素材の味が潰れる

インパルス応答性能に優れ空気感の表現に勝るDSDがパンチが無くてもピュアに向いていたんだがなぁ
いつも大衆に引きずられて規格が淘汰されてしまう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:32:41.68 ID:r8ivw/Ju.net
DSDがお高く止まって一般人見向きもしなかったからじゃね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:03:37.60 ID:unoUiXIX.net
新しい規格に対して現場や現物の対応が遅れた格好になった
(即効性がなくて悪いイメージが付いた)ってのが大きいんじゃね
それでも普通だったらDVDやBlu-rayみたいに良い物は良い、悪い物は悪いで
使う人間も含めて世代交代するものだけど
(〜で十分みたいなのは文句だけ言って買わない輩が大半だし)
オーディオの場合は次の担い手である若手があまりに少な過ぎて
その辺の浄化作用が働かなかった(働いていない)気がする

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:15:07.91 ID:oUlqH2ye.net
今やPCなしのオーディオなんて考えられない。
LPですら24/96や24/192で取り込んでおけば、聴きたい時に即座に
高音質で聴ける。ということはやはりPCMだな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:42:10.50 ID:jHirgE5d.net
24/96もあれば十分だよなあ
ここまでくると有意差はないし、機材やアナログ段の質の方がよほど重要

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:01:50.28 ID:mNljRMtS.net
>24/96もあれば十分だよなあ

↑この板でこんな事を聞くとは思っても見なかった……

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:47:22.00 ID:U24gFjK4.net
じゃあ48/24で十分と言ってみる

CDよりまし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:56:16.79 ID:i5KLsGny.net
結局DSD自体に罪はなくともDSD最大の活用先であるSACDが閉鎖的だからな。
SACDのリッピングが許されていたなら状況はもっと変わってかもしれない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:06:33.85 ID:Wf1ouZB8.net
MD末期みたいに完全に終了したらPC取り込み機も出す!訳は無い

一応マスターに近いデータみたいだから生で客側に渡したくないんだってさw
それで商売にならず腐らせて儲けられないw
損して得取る商売の正反対
本当に静的で、決断して損を生む事だけを避けてる
だからいつも利益を掻っ攫われるんだよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:10:14.93 ID:Mc0+YXC0.net
>一応マスターに近いデータみたいだから生で客側に渡したくない
今や上位互換のマスターもDXDでPCMに奪われてしまったw
ほんと先見性の無い戦略だわw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:17:02.39 ID:Wf1ouZB8.net
大体、編集過程でPCMだったりプレーヤーがPCM変換再生モードなんて積んでいる時点で笑い話

優位性なんて皆無
ただのメディアフォーマットと言う箱に合わせているだけ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:23:03.83 ID:d7+3/4ci.net
>>148
同意
ピュアスレ的には対象外だろうけれどPCの内蔵DACにもDSDにも対応したものが搭載され
個人が手軽にDSDデータを扱える状況だったなら全然違ったと思うよ
音楽製作、ミキシング、マスタリングとかは敷居が高いとしても、
DSD対応プレーヤソフト、iTunesもDSDに対応、モバイルプレーヤーもDSDに対応、色々が可能性が考えられたはず

SACDが作られた頃こんなにPCと音楽が密接に繋がっていくなんて考えてもいなかったんだろうな
ピュアAUなんて市場からするとごく一部であって結局全体を支えているのは手軽に音楽を求めたいライトユーザー
それらをないがしろにした時点でDSDの戦略は先が見えていたってことかな
DSD自体は再生音質に関してはすごく有利な規格なのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:26:38.40 ID:Wf1ouZB8.net
今更SACDリッピングなんてしたくない、て言うか物自体が手に入らないからw

新しくSACDを出して貰って自分でリッピングなんてするより配信で売ってくれれば良いだけ
利益のあるのは今まで限定少数のSACDを買い続けてくれたマニアなんだけど、それらは無視され捨てられました
プレーヤーが壊れたらもう再生出来ないドン詰まりの袋小路
また新しく同じデータを配信で買ってね!!!というオチ
舐められたものだねぇ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:30:00.53 ID:Wf1ouZB8.net
それでフォーマット戦争に敗れたら後が無い状態だからデータオーディオや配信を敵視するw

買い直しは可哀そうだけど、幸せな時間を過ごせたんだから恨みは無いですよね?(byソニーその他)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:34:47.31 ID:mHj4Fd2e.net
正直、DSDデータがきちんと再生できる機器が普及して、DSD音源の配信が一般化するなら
DSD音源を喜んで買わせてもらうよ。

現状>>129程度しかまともに対応した機器はないわけだが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:36:43.89 ID:Wf1ouZB8.net
アナログは唯一無二の価値があるからいつの時代も生き残る

お馬鹿なデジタル独自規格は死ぬだけ
歴史が証明している
そしてなまじっかデジタルなだけにコピーガードをかけちゃって、生き残らせる道も完全に絶った!
誰がSACDプレーヤーのアナログ出力を保存するなんて馬鹿な事をするだろうか?ハハハッ CD層のリッピングデータにすら劣りそうw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:41:05.65 ID:mo4ybxMR.net
>>155
無理だろ。DSD陣営はSACDと心中することしか考えていないね。
そしてSACDユーザーを骨の髄まで吸い尽くすつもりだ!

保有するSACD音源を配信で放出するなんて毛頭考えていないさ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:42:31.54 ID:Wf1ouZB8.net
ピックアップと暗号化復元チップの供給が途絶えたら修理も出来ずオシマイ

こういう時シンプルなアナログは強いね



SACDを買い溜めた皆さんはDSDデータに魅力を感じていますかー?まさかPCMモードで再生なんてやらなかったでしょうね?
DSDだからスゴイんだぞーとSACDをもて囃した皆様方はDSD配信を買って上げてね!
今度は自分で簡単にハイレゾPCM変換出来るから見捨てられても安心ですよw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:45:33.40 ID:Wf1ouZB8.net
そして、この様に後が無くなったユーザーと骨の髄までしゃぶり尽くしたいメーカーの思惑が重なり、未来のカケラも無い限定販売の愚行を続けて業界の未来も潰すのでしたw

チャンチャン

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:47:42.12 ID:JNdQAyTx.net
結局はDSDが悪いということでは決して無くSACDの戦略がアホだったというわけだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:51:55.25 ID:Wf1ouZB8.net
いまだにSACDにしがみ付いてるおかげでDSDテータ再生機器の普及も進まず完全に死亡させられるね

何処までも足を引っ張るよー
DSDに付いて来たメーカーは一緒にゾンビにならないとね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:06:28.52 ID:Wf1ouZB8.net
まぁ、DSD販売してるアーティスト()さん達もその意義を「アーティストをドキュメントとして切り取る!ユーザーに改変はさせない!不変の価値!」なんてほざいてるからねw



ユーザーにとって利益が無い方法では死ぬよ、確定してる
ただでさえPCM全盛の世の中でDSDネイティブ再生機器が全く無く、AudioGateやPS3なんかでPCM変換再生で再生するしか無い状態なんだからw

結局ハイレゾPCMに変換されて、ハイおしまい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:11:32.43 ID:7DpBhTWH.net
>>162
> 全く無く
少しあるだろw
>>129のたった3つはw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:15:00.01 ID:Wf1ouZB8.net
あはははははははははは、あはぁっ

DSDって、随分高くて面倒なんですね
ああ、マイナーな物ほどユーザーに何処までも負担を強いる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:17:30.95 ID:Wf1ouZB8.net
数百万円です、安いでしょ?

ただしDSD再生が出来ると言ったがな、実はPCM再生と大して変わらん、どころか劣っている

だが嬉しいだろう?DSDだぜ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:30:46.09 ID:Wf1ouZB8.net
安い、手軽、それでそこそこ音が良いってのがDSDの本質

本来は数万円どころか数千円のポータブルプレーヤーにでも搭載するべき技術
それなのに、ああ、前提の安いと手軽を無くしてしまうなんてねぇ
普及なんてあり得ないわ


データの大きさ問題を無視し、音源供給が潤沢なら
ハイレゾPCMを廉価プレーヤーで再生するよりDSDを廉価プレーヤーで再生する方が良い

しかしそんな状況はあり得ない
現実は一般人など関係無いところで少数のマニアがハイエンド機器で再生するだけ
するとDSDの優位性は無くなり、むしろPCMより遥かに扱いにくいという不便な面ばかりが目立つ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:10:27.35 ID:DaI44STG.net
つうかPCMでいいじゃん。音質も悪くないし編集・再生も問題ない。
24/96もしくはそれ以上がデフォってことで一件落着。DSDはオワコン。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:12:10.86 ID:0/2J+bLq.net
DSDは古い
溢れるほどのデメリットに目を瞑ればAD/DA時の特性に優れると言うだけ

デジタルドメインでの編集・管理性能をしっかりと持ち合わせているPCMと同じ土俵で比べる様な規格ではない
DAC以降を完全に無視してPCオーディオのCPを語るのと同様の愚行
手を掛ければマトモな音になるのはどこでも同じ
しかし非常に手がかかってデメリットばかりでやっとマトモになるのなら選ぶようなものではない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:12:51.06 ID:owxiusOR.net
>>168
新しい古いで言えばPCMよりDSDが新しい。当たり前の話だな。
DSDにはPCMベースのプロツールズのような利便性はないが、2ch一発録りといった限定的な用途では
今でもPCMで出せない音が録れるし、それをソフト化することも可能だ。そういうシチュエーションで
PCMがDSDを超えることは金輪際できない。したがってDSDが無価値だとは言えないんだよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:30:52.02 ID:QabxF2Yo.net
ハイエンドのデバイスはDACもADCもマルチレベルだよ。

1bit7次ノイズシェーピング?
21世紀に何言ってんの?

って感じ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:43:58.34 ID:hvBxgFTh.net
だから、そう考える人がいるのは否定しない。日本では憲法が思想の自由を保証している。

じゃ、俺は88レーベルのSACDでジャズ聴いて寝るから。
おやすみ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:52:48.48 ID:/vTVfNqr.net
元から多値なのに1bitとな
周波数が高くなるほどジッタも増えるし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:52:53.11 ID:wm9FJ051.net
日本人ならちゃんと八十八と書こう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:30:01.09 ID:Jr36hw25.net
あいにく日本人ではないのでね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:44:36.13 ID:VUqkECx6.net
ジッタ増え過ぎ量子化誤差増えまくりで雑音だらけの高域

低域の解像感をズルしてブーストしてるだけ

DSD!DSD!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:47:55.89 ID:LBHiosOY.net
CDよりまし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:57:02.48 ID:wkzrqHOJ.net
次世代のスタンダードはPCM

そしてピュアオーディオ機では無圧縮ではなくハイレゾFlacが主流に

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:16:24.21 ID:KWj8WXvX.net
PCMなんぞLP時代に聞き飽きたわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:45:53.12 ID:wkzrqHOJ.net
古い古いっつうならDXDで良いだろ
DSDより新しいぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:39:20.65 ID:/ysVCDs6.net
提供するデータはPCMでもAD時はDSDの方が優れている

録る時はDSD
聴く時はPCM

これで万事オーケー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:35:37.18 ID:+lPioDFn.net
第463回:DSD配信を進める「e-onkyo music」の展望を聞く
〜DSDレコーディングのプロが語る、高音質配信の現状 〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110530_449354.html

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:12:06.31 ID:YHtdvgVi.net
Onkyoみたいな糞メーカーに目を付けられたDSDの悲劇よ

183 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:29:38.41 ID:ED7GoOAl.net
全部DXDでいいよ

DSD方式はSACDのお陰で死ぬから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:52:16.44 ID:xhdWLkZX.net
配信もDXDにしろよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:27:31.07 ID:KBYlPiEf.net
生演奏を配信したらいいと思います

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:56:53.00 ID:6mV7s8eh.net
DSD配信なんて結局ハイレゾPCMに変換するんなら意味ナシ
オーディオマニアのためのSACDさ
まともなオーディオ機器を持っていない一般人にはDSDなんか勿体ない
差別化図ってなんぼだよ
要は一定数がキチンと売れるようにソフトを買い続けてあげることだな
少数の金持ちマニアによって支えられるハイクラスなオーディオ市場
それでいいじゃないか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:30:57.51 ID:FZADirg4.net
PS3 sacd-ripper
ttp://code.google.com/p/sacd-ripper/source/browse/trunk/readme

PS3でSACDからDSDをリッピング。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:57:57.72 ID:MwDkWgwf.net
すっすごいー!!
中古ps3買うかあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:08:31.16 ID:NtDZoogK.net
なんでそんなにリッピングに興奮するのかね?
音楽を聴くのが楽しいんじゃなくて、世間的にやってはいけない禁忌を冒すのが楽しいんでしょ。
裏DVD買ってモザイクなしの画を見たり、違法サイトからゲームや映画をDLして溜め込むだけで
実際には遊んだり観たりしないで放っておく連中と変わらない。
それは一種の病気だよ。2chで煽ってるのと同じ愉快犯。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 04:14:45.69 ID:Tmz462lg.net
ネタ?リッピングは別に違法でもなんでもないが。

>>187
純粋にすごい。>>129みたいなDSDに対応した製品がもっと増える事を祈る。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:00:51.29 ID:neveIqa+.net
>>190
それを言うなら「モザイクなしの画を見たり」「DLして溜め込む」のも違法ではない。商売として
やったらアウトになるけどね。
「音楽を聴くのが楽しいんじゃなくて」に対して反応がないが、そこんとこはどうなんだ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:43:58.67 ID:SU419GsQ.net
音楽制作でDSD対応した環境が殆ど無いから普及しなくて当たり前な気がするな。。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:42:47.81 ID:gQzfyCiD.net
殆ど無いって、どこの世界の話よ?
ピラミックス買えばいいじゃないの

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:44:47.43 ID:LUvqPGW9.net
音楽業界は、商品が売れないのでお金がないのよ。
ProToolsで一式揃えたら、それ以上買う必要はない。
プラシーボ効果にお金を出すほどの余裕はないんです。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:19:44.35 ID:6FwkrMR2.net
リッピングして全部DSDアーカイブ化

廃盤が復活するな
違法な分野でしか手に入らない音源ってどうよ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:08:35.50 ID:K4jVmgTz.net
>>195
自分でSACDからリップすればいいだろ
PS3の初期型なんて高級オーディオ機に比べれば安い物だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:07:50.25 ID:nQyHAl7t.net
foobar2000 Super Audio CD Decoder
http://sacddecoder.sourceforge.net/

Super Audio CD Decoder input plugin for foobar2000. Decoder is capable of playng back Super Audio CD ISO images.


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:53:33.79 ID:lCj0dcpY.net
マルチ氏ね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:16:07.77 ID:YWbQwOBn.net
>>197
遅いしマルチだし。
荒らすなよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:11:32.36 ID:G5XpoxaY.net
MMカートリッジが最高。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:14:18.41 ID:HV3U7v1s.net
>>200
忘れなければ棺桶に入れてあげる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:31:02.41 ID:Ff/R6EnB.net
SONYがDSDウォークマン出せば良いのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:51:49.67 ID:CiIBh5v7.net
>>202
DSD音源入手どうすると?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:19:25.34 ID:Ow1w/jKp.net
SACDを自炊

総レス数 980
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200