2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アナログ?】音源方式総合スレ【PCM?DSD?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:50:49 ID:QC4gL3UA.net
アナログ、LPCM、DSD、結局どの方式も一長一短。
各スレでは煙たがられる話題でもここではごった煮。
各方式の仕組みや理論、メリット・デメリット、今後の展望その他を侃々諤々議論しましょう。

関連スレ・関連リンクは>>2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:52:52 ID:QC4gL3UA.net
色々間違いもあると思うが、適当に甜菜。最も議論が盛んなSACDスレから。

[DSDのメリット・デメリット]
>>3-5

813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/01/24(日) 18:30:52 ID: kF4GIXa7
音波を表すとき、t軸と縦軸の2次平面で表す事(横波)が多いけど、そのイメージだとDSDはわかりにくい。
音波は縦波なので、空気の疎密。それだと図示しにくいので蜜度を縦軸で表してる
(密に成る程+へ、疎になるほど-へ、通常の密度が±0)のね。
PCMは横波的な発想。
2次平面にマッピングされたポイント(グリッドは、縦軸がbit、横軸がサンプリング周波数に応じて)
を読み込んで横波として認識した後、
それをアナログ波(疎密)に変換する。
対して、DSCは単純に音の疎密を表してる。
(一定時間の中で1が多いほど蜜、0が多いほど疎ってな具合)
だから単純にフィルターを通して1の量だけ電流を流してやればおk。


817 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/01/25(月) 00:10:06 ID: m3LhUgb6
>>808
> DSDはローパスフィルターを通すだけでアナログ変換出来るから、理論上はいらないね。
簡単にフィルタリングできると思っていたが、0dB近いMHzの高周波が簡単に減衰できるハズもなく

誤> 実際、殆どの機種で、DSD→アナログにはDACを通してないしね。
実際、殆どの機種で、DSD→アナログにDACを使用している
廉価なものは、DSD→PCM→アナログのように一度内部でPCMにするDACを使用することも多い

そうやって外部アナログフィルタの負担を軽減している

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:53:34 ID:QC4gL3UA.net
818 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2010/01/25(月) 00:16:18 ID: m3LhUgb6
>>802
DSDは編集はおろかボリューム調整もできないので、
一度PCMに戻さないといけない

>(ミキシングもマスタリングも全てDSD)
PCMを経ないと無理
DXDというPCMで編集されることが多い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:54:17 ID:QC4gL3UA.net
913 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/02/02(火) 17:15:46 ID: X5y3yPp9
SACDのDSD64って悪く言えば中途半端、よく言えば止揚だよな。
【長所】
・アナログ的発想
・しかもデジタル信号→経年による劣化なし
・理論的にはLPFだけで変換できた。→DACの影響を排除
【短所】
・デジタル編集が行えない。編集するにはDSD変換前のアナログ段で行うか、
 PCMの上位規格のDXDに変換して行わねばならない。
 →PCMで編集するんだったら高サンプリングレートのPCMのままでいいじゃん。
 (反論)DXDを経ている物に関してはPCM高サンプリングレートの配信に対し分が悪いが、
 マスターテープやアナログからの一発変換に関してはDSDの方がまだまだ有利。
・アナログ的といえども、完全なアナログは再現できない。
 (反論)デジタル信号の恩恵である高S/N、経年劣化なし。
・理論通りにはいかず、高周波パルスの影響の処理に苦戦。
 (反論)メーカー頑張れ。

短所は短所だが、長所はそれを補って余りある。
まぁDSDの配信なんかもあるが、
まともに使えるもんじゃないのでDSDを聞くならやっぱりSACDだろうな。
配給源もDSDの特性をきちんと理解してリリースしれくれればいいんだが、
一時期、機器の制約とかもあってCD用のデジタル音源を安直に変換したようなタイトル量産したせいで
糞なイメージが蔓延ってしまった。
最近は大手でもましになったが、弱小レーベルの方がまともなタイトル率が多いような気がする。
流行ってくれとは言わないが、良質な音源を着実に増やしていってほしいね。

総レス数 980
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200