2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオに適するハンダ part3

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:19:19.81 ID:ciduCvR3.net
なんかHOTとCOLDとGNDの概念ってややこしいよね。
ちょっと図にして説明してみるよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4186363.png

左の図の赤いのがHOT信号で、青いのがCOLD信号、黒い横線がGND。
GNDは常に0Vで、ここを基準に信号が振れるわけね。
最近の機器は2V出力が多いけど、GNDから見て信号の波の高さが2Vと言う意味。(ほんとは実効値とかでちょっと違うんだけど)
HOTはまあいいとして、COLDもGNDに対して信号が振れてる。けどHOTとは上下が逆の形。これを逆相と言う。
逆相なだけで信号が出てるからHOT-GND間だけじゃなく、COLD-GND間でも音が出てるってこと。
アンバランス伝送と言われてるRCAピンケーブルだと図の上の赤いHOTだけの信号。
逆にバランス伝送のXLRキャノンとかだと赤いHOTと青いCOLDの両方。HOTとCOLDでちょうど上下対照でバランスが取れてるからバランス伝送。

総レス数 352
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200