2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JBL 4306を語ろう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:04:18.39 ID:91DFE1SP.net
JBLの新しい2wayシステムのJBL4306。
その姿はミニ4429。なかなか本格的なホーンシステムながら価格
も大きさも手頃。

4305Hの後継モデルといわれているが、ホーンもウーファーも
新設計。ウーファーのプリーツドエッジは4365や4312と同様に
経年による劣化の心配がほとんどないのが特徴。

ハーマン
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4306/

発売記事
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486141.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/25/104/

では、おおいに語って下さい!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:08:30.64 ID:R7Sj8BWN.net
もう好みとしか言いようがない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:01:31.26 ID:YWP0Vm6W.net
スカ脳御用達

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:29:55.37 ID:i8wwbSU2.net
6畳間とか、8畳間とか、狭い部屋で聴くには、これぐらいのもので十分かも。
ジャズやロックには最適。オペラも良い音が出るよ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:58:33.79 ID:rMY3mnES.net
4305よりいいの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:01:50.31 ID:i8wwbSU2.net
>>458
4305で聴いたことがないのでわかりません。
価格帯からいって同じようなものではないでしょうか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:55:29.30 ID:ZcJTmoGy.net
4305は明るい音で4306はおとなしい音という情報は見たことある

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:36:51.41 ID:r1i0+riA.net
ま、しかし、4305、4306未満の安いモニターは、ラジカセ音だからね。
買うだけ無駄。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:55:53.34 ID:FJHKgd+U.net
4312Mは評判いいね
低音でないけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:56:55.10 ID:vuNDwdNQ.net
コレ ホームシアター用にいいかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:06:44.28 ID:7OWGNjIF.net
これの拡大版出ねーかな〜

4312の上をホーンにした奴で思いっきり暴れるタイプ希望

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:28:45.12 ID:J/BwZy8S.net
25cmウーファーのモデルが欲しいね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:46:33.61 ID:x1B3WqfV.net
4429じゃ高すぎるってか
2本で30万クラスはあっても良いかな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:11:48.06 ID:lK+VhL1n.net
スカ脳屠爺魔氏が言うとおり、青痰巣は位相すら再現できなく、歪も
スカ脳にこだまする。こんなものに手を出してはならない、という警告の言葉どおりだろうね。

http://blogs.yahoo.co.jp/z370papa/33039736.html?vitality
↑ここでも氏が同じ趣旨を説明して説得力がある。

【位相がそろっては困るのです】
青痰巣持ちやゴミ乞酢毛が難聴向けなのは理由があります。高音域は
ホーン歪のペナホーンから制限がありバッフル乱反射まで。それ以上の周波数を再生すると、
ちょうど補聴器の電池がないのと同じような繰り返しスカ音の雑音が載ります。
自己顕示のブログはこのあたりを考慮し公開されていてダメ録音騙され推薦盤の
アキュアンプで正しい再生はあり得ないというか、あればただの自慢でーすw」

スカ脳屠爺魔は、ブログで間抜けな団塊老人を騙し、ボロ青痰巣を白痴に売って儲けよう、なんて考えるからこんな
インチキ・ウェスタンに血道を上げるのだ。スカ脳屠爺魔は一度、まともなオーディオを聞いて
こっぴどく叱られて来たほうがいい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:17:24.52 ID:Q8RVwJbX.net
4429じゃウーファー重すぎだしちょっとお上品杉

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:24:46.45 ID:YUWnYqk4.net
4305をでかくしたのが欲しいね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:44:46.84 ID:w7w9LAwQ.net
↑4312じゃだめなの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:51:44.26 ID:FK1SDjFf.net
ホーンがいい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:09:55.79 ID:w7w9LAwQ.net
なるほど。りょーかい。
4312と4429じゃ鳴り方全然違うよね。あのウーハーそんなオモイの?
4306は4429寄りの音のような。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:30:37.71 ID:FK1SDjFf.net
重いってかイマドキのウーファーとしちゃ標準なんだろうけど
4312のウーファーが軽いのよ。

あれとホーン組み合わせて4306の拡大版みたいな成り立ち
の(音的には4305の拡大版な感じで)SP欲しいなと。

なんでそのまま4305拡大版と言わないのかと言うとルックス
が4306のほうが好きだからw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:41:15.32 ID:FK1SDjFf.net
まあウーファーのサイズがでかくなる分クロスオーバー
引き下げないといけないからドライバが高くつきそうな
気がしないでもない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:42:36.99 ID:6QCrr0BQ.net
ホーン使うなら人間の声の周波数帯で使いたいもんだけどな
だからクロスオーバー1000Hz以下が個人的には好み
JBLの元祖モニターの4320も800Hzから上がホーンだし4429もそのあたりのはず

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:14:24.53 ID:FK1SDjFf.net
個人的にはそこまで低くない方が好みかな・・・

男声voの主要帯域は紙コーンウーファーが、女声voの高い方はホーン
がクルので1.5〜2kHzくらいのクロスオーバー希望

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:02:47.87 ID:HNPBoM6A.net
人間の声の基音は低いよ。倍音は別として・・・。

バス80Hz〜320Hz
テノール160Hz〜640Hz
ソプラノ320Hz〜1280Hz

声の基音はほとんどウーハーで再生されるんだよ。
低い声の男性が、低音のでないスピーカーを内蔵した
形態電話で会話できるのは、倍音のおかげ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:11:04.74 ID:kbn+RQwM.net
素直に良い音が出るよね。
買って良かった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:08:05.89 ID:ZjCf6hVR.net
品薄解消されたみたいなので聞いてきた。
とにかくボーカルのサ行タ行が刺さりまくる。
アンプをいろいろ変えてみても余り変わらない。
特にONKYOのデジアンの時は聞くに堪えないレベルだった。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:13:34.60 ID:8BYLkCL+.net
ホーンはエージングに時間がかかる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:42:26.17 ID:zK1C6EQe.net
>>479
JBLで邦楽を聴くなよw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:23:42.92 ID:uDm8DCzu.net
この機種は最初からいい音だよ
サ行がきついのはセッティングのせいだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 05:04:28.36 ID:B6N2kbdR.net
兄貴に聴かしたら、やっぱり、しっかりしたスピーカーの音はちゃうなあと感心していた。
ラジカセ音とはちゃうね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:22:33.02 ID:GYDDm4m8.net
アンプ選びを間違うと高域が粉っぽいざらついた音になるんだよなあ
あと高域が滑らかで押し出しの良いアンプを使わないと
セッティングだけではどうにもならない
Studioシリーズも同じ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:19:18.92 ID:iNd0oZme.net
スピーカーの位置を変えたら、もの凄く音が良くなったよ。
音が伸びるというかね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:10:06.16 ID:PIn03kfZ.net
このスピーカーは、やはり、ジャズ向きだね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:26:36.94 ID:04jSqqVW.net
コレで聴いてるという人は、アンプにどのクラスのを使ってるの?
マラ7005辺りじゃあ役不足かねぇ…。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:08:44.56 ID:7tPguPnA.net
>>487
”役不足”を誤用でつかってるのか、正しく使ってるのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:51:35.38 ID:ASqs2b35.net
>>487
アンプとプレーヤーの金額はあわせてスピーカーと同じぐらいでいいと思うよ。
俺はマラ6005で聴いている。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 03:08:55.06 ID:UzLUcnYs.net
>>488
使っているのではなく、これから買うつもりだったから…だよ。

>>489
ありがとう
始めはオレも6005にしたいと思ってたんだけど、行った店にはマランツは試聴可能なのが7005しかなくてね。
で、4306と繋いで貰って聴いたら、とても気に入ったんだけど、
店員はDENONの1500クラスでないと後で後悔するよ…とウルサくてね。

でもオレは自信のない耳だけど、マラの方が音に好感もてたし…で、皆さんはどのクラスのを使ってるのかなぁ?と。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 05:44:50.63 ID:DJs+6dBZ.net
JBLに合うのは真空管だよ
安いのでいいから真空管アンプ買え
世界が変わる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:30:34.78 ID:8SLkHlSe.net
>>490
そういうことではなくて、「役不足」ではなく、「力不足」ということじゃ…?と
489は言いたかったんだと思うよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:44:48.66 ID:ZIUUVgYJ.net
1年近く鳴らして、良い音になってきた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:45:50.61 ID:cQVDlJve.net
アンプは何を使ってますか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 05:45:19.41 ID:QO1IoTYz.net
>>494
Lepai LP-V3、LP2024A+が我が家の主役
LP2020別注モデルがくすんで聴こえるよぉ♪

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:12:47.75 ID:JMcmWu/1.net
俺はマランツ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:57:34.53 ID:rDxDO56P.net
高音をちょっと上げて、低音をちょっと下げたぐらいが、ええ感じ。
ジャズは驚くほど良い音で聞けるよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:51:16.95 ID:fKWcm7Yj.net
自分はパイオニアのA-70。
きれいな音なんだけど低音が物足りない。
BASS最大にしても。
4306買ってまだ4ヶ月なので
エージングが進むまで
もうしばらく辛抱かな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:59:14.06 ID:hROKslTM.net
馴染んできて良い音になってきたよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 23:48:35.63 ID:vgbP2BSp.net
オヤイデ創業50年の歴史に泥を塗った前代未聞のヤクザ行為

金属磨きポリマールを切り刻んで接点クリーナーと偽り販売し全国の接点を破壊する
102SSCの実材料C1011をが安売りしていた塩田電線にC1011ケーブル販売を中止させる
塩田電線を恫喝してC1011ケーブル販売を企画したオヤイデ元社員を解雇させる
音元出版を恫喝しC1011の詐欺行為を指摘した女性ライターをイベント降板させ連載を中止させる
女性ライターの身柄拘束しイベントでは違法ビデオ撮影監視と野次妨害をする
アコリバの製造元工場や海外代理店を恫喝しアコリバの製造を中止と販売停止を要求する
音元出版を恫喝しアコリバを音元出版各雑誌やファイルWEBから完全に排除させる
女性ライターやアコリバの家族の名前まで持ち出し下品且つ卑劣な誹謗中傷を繰り返す

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 13:31:09.63 ID:h7+SViHe.net
保守あげなのだ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 11:26:30.08 ID:8wgZNBST.net
1年前の購入だけど、エイジングがようやく進んだのか、音が良くなったね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:47:47.38 ID:Um3WWP7F.net
保守

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:10:20.52 ID:HqEL1i7m.net
4367WX出たことだし、そろそろモデルチェンジしないかなあ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:12:09.18 ID:HqEL1i7m.net
リビングに置いても威圧感のないちょうどいいサイズだし、4365のミニチュア版みたいでかわいらしいデザインが凄く好きなんだけど、ホーンだと聞く場所が限られそうで敬遠してる。
その点、Xウェーブガイド・ホーンとやらは肩肘張らなくてよさそう。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:32:20.88 ID:B4hpgqA1.net
PCスピーカーの買い替えで、4306買ったが、想像した以上にでかかった。これでもコンパクトサイズな方なのか。音はやっぱりいいもので、しばらく遠ざかってたクラシックやジャズを中心に流すようになって部屋がまったり空間になった。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:17:04.42 ID:XRX7UgMI.net
買ったです。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:47:55.03 ID:tBzG3JZP.net
これってスピーカー間どのくらい開けるべきですかね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:41:34.09 ID:64pJl8GW.net
置き場所に合わせて好きなだけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:06:29.75 ID:nuyc6QYD.net
2メートル以上ぢょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:39:24.45 ID:4U3AXznQ.net
ジャズをかけたときの臨場感がたまらんね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:18:17.80 ID:O+9P8s0W.net
臨場感あるな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:13:27.34 ID:yvV0Xpbd.net
4305HWXはいいね!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 22:37:22.26 ID:/i8vHWk0.net
アレはアレで古いジャズなんかでも素晴らしく鳴る時があるよね。
ただ、どうしてもクラシックも…というワケにはいかなったなぁ。
その点4306は結構オールマイティー。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:42:17.37 ID:rBcxevVn.net
オクターブを当ててる奴、どれあててる?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:30:14.05 ID:CiDLM/sM.net
買って1ヶ月、エージングそろそろかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:32:06.26 ID:g204icqM.net
クラシックもなかなか聴けるよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:41:39.72 ID:UrB72H1C.net
6畳間にぴったりだね!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 21:25:55.63 ID:xy/HZf75.net
低音がたまらん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:38:40.24 ID:oe8xbTYw.net
>>519
そう?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:20:21.92 ID:Gp4Q8MYq.net
低音はアンプによって出たり出なかったりする

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:06:38.56 ID:uiGte3GC.net
コレって、JBL特有のゴリっとした鳴りの低音は出ない…ってのは本当ですか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:19:23.24 ID:fE13DUe9.net
>>522
ごりっとした鳴りってどんな感じ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:24:44.18 ID:HANOZS6U.net
モニターだからね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:07:07.88 ID:3K+hvo3l.net
4306はドーンッて感じ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:16:13.83 ID:Etd9bM0N.net
トーンって感じ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:48:42.60 ID:yj34AMFQ.net
そうだね、クラブみたいな重低音みたいなのは出ないね。でも決して低音が出てない訳じゃなくてその質が違うという感じ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:50:14.96 ID:izbhpTBS.net
上品な低音

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:56:35.03 ID:rxcczoNX.net
エージングは何時間?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 06:21:35.43 ID:VyUkrwVG.net
時間単位なんだ?www

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:54:01.28 ID:C7Mx8DVu.net
かなりエージング必要だよこれ。
1年くらいして喩えて言うと「スモーキーな音」。
煙草とバーボンの薫りがする音。
サキソフォンの音が港町にこだまする霧笛のような雰囲気。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:16:20.54 ID:cLI3CqaO.net
4312ABKは想い出がいっぱいつまってるから、

4429や4319には手を出しますんw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:08:47.83 ID:FF1+ffsA.net
AMラジオみたいな音

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 12:06:33.65 ID:FUHNG9mJ.net
>>533
>AMラジオみたいな音
そう聞こえるあなたの耳ならAMラジオで十分

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:27:07.47 ID:FF1+ffsA.net
>>534
こんなゴミならAMラジオをえらぶわな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:34:07.51 ID:POV7N6a0.net
>>533
不良品にあたったか、アンプとプレーヤーが悪いんでしょ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 02:18:17.76 ID:e3uEOKgj.net
こんな安いスピーカーも買えない貧乏人、相手にするなwww
こいつ買ってないだろうに

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:21:02.12 ID:TWNARRBL.net
ちがいますよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:39:15.09 ID:l3/zfSeO.net
こんなAMラジオみたいなSPタダでも要らないわw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:41:01.95 ID:l3/zfSeO.net
>>536
どんなアンプもAMラジオの音に大変身

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:42:14.67 ID:MvILuGTc.net
>>537
こんなゴミ買うかよw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:21:06.59 ID:8TEETOWA.net
>>541
そりゃ良かったですね。
ゴミだと思うものを絶対買わないほうがいいですよね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:05:46.47 ID:O68KqEwt.net
買わないのと買えないのとでは違う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:55:00.94 ID:J0U6HXxS.net
はい。
絶対にかいません。
買えないではなく、買いません。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 17:46:53.54 ID:T/+0LIxx.net
4306買って良かったです。
オーディオ初心者ですがとても良い買い物をしたと思っています。音が良いです。
これまでミニコンポを使ってましたが全く段違いでこれのおかげでアンプなども
色々興味が出ました。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:17:05.83 ID:BQDUXzLl.net
4306買って3ヶ月、オンキョー646AVアンプでチューンラジオのジャズ24をほぼ流しぱなし、良いよ‼︎

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:26:10.10 ID:cUmi9mC3.net
ジャズをならすとその臨場感がたまらない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:17:09.09 ID:Bhk++y51.net
レコードもCDも静電気を取り除くと音が良くなるよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:17:23.86 ID:LmsbKxDP.net
ジムラン

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:18:25.63 ID:8qwP6V0X.net
もみage

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:01:02.31 ID:npQLbye/.net
底辺介護士はネットなんやる暇があったら糞拾ってろ。
小便臭い書き込みばっかりしやがって。
お前がここで、どれだけ荒らそうと人生の負け犬である事には変わらない。




阿呆箪笥所持者の心の醜さがよくわかる言動でございます。
介護士の敵 阿呆箪笥所持者
キチスルジジイを筆頭に人間のクズばかり

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:24:16.12 ID:WYcAycM8.net
>>545
アンプは真空管がいい
安いのいっぱいあるからどれか買って試してみれ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:31:40.32 ID:re/KwKWz.net
ドライブできない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:12:21.13 ID:FC4hO4BX.net
ドライブできるできないってよく聞くけど、具体的にどういうこと?
エレキギターのアンプだと歪ませるっていうことは理解できるのだが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:35:45.14 ID:3+VMJX2B.net
良い音で鳴ってる、、、ドライブ出来てる
音が悪い、、、、、ドライブ出来てない

総レス数 664
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200