2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▽▲オールド・レビンソン ファンクラブ 3 ▽▲

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 13:37:50.62 ID:lZhtxMrx.net
  ▽▲オールド・レビンソン ファンクラブ 2 ▽▲
  が消えてからしばらく経ちますので立ててみました。
  以下は2のコピペです。
誕生から30年以上経った今もなお、孤高の魅力を保ち続ける
LNP-2,LNP-2L,LNC-2,JC-1,JC-2,ML-1L,ML-2L,ML-3,ML-6,他MLシリーズなどの
オールド・レビンソンについて語りましょう。
関連リンクは>>2-10参照。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:58:49 ID:odar5uOD.net
>>755
電源の電解コンデンサは交換、
モジュールが壊れていたら、オリジナルを探す、ハイハイ堂の修理、クローンを買う
そうすると似ても似つかないものになる可能性もあるね
ML1,LNP2は決して良いデザインとは思わないが、
LNP2はメーターがあるためか、置いてあると存在感がありググっとくるね、病気かな?
もし中古を買うにしてもボリュームが変えられている奴は手を出さないほうが良い
元の巻き線ボリュームを手に入れようと思ってもかなり至難の業だから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:51:23 ID:v3aAEdtK.net
モジュール付きのものは無価値って
アホですか。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:57:42.91 ID:Xiswb+ga.net
>>756
LNP2はマランツ#7にならった信号の流れる順にデザインしたものだぞw
単なるデザイナーのお絵かきではなく、必然性のあるデザイン

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:17:06.06 ID:4eojL4oI.net
あれはデザイナーがきちんとデザインしたものじゃないように思う
ML本人か、デザイン専攻の学生か、そんなレベルだと思う
必然性があるかどうかはわからないが、使い勝手が良いとは思わなかった
もう手元に無いので確認はできないけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 03:42:25 ID:3L/dfP89.net
モジュールは寿命が尽きたら終わり
俺もそれでJC-2を手放した
そのようなリスクがあることは確か

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 09:38:50 ID:kabuhBxg.net
モジュールを変えれば別物にへんし~んも出来るのだが、オリジナルに固執するよね、普通は

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:27:09 ID:Qw0IMru5.net
コニシスのモジュール使うのでしたら、自社コニシスのプリの方が力入っているか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:40:57 ID:TV5Pguu4.net
たぶん金持ちはレビンソンは買わない・・・( ^ω^)・・・ジェフローランドと思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:42:08 ID:TV5Pguu4.net
黒いマランツ?

インテグレーテッド・アンプ No5805  ://marklev.harman-japan.co.jp/product.php?id=no5805
://marklev.harman-japan.co.jp/product/no5805/gallery/photo01.jpg ://marklev.harman-japan.co.jp/product/no5805/gallery/photo02.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:08:17 ID:TV5Pguu4.net
【大赤字】パナソニック 半導体事業から撤退売却へ 
://youtube.com/embed/Ydm5-ncJO0o?playlist=c6iFKT9zrRs,s69zEJkOpO0

LG OLED TV : You Dream We Display  
://youtube.com/embed/VenG8TF90yA&list=RDVenG8TF90yA

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:37:57.56 ID:cqTF2lf4.net
ジェフって、冗談やめや

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:47:49.52 ID:+rL4AUpF.net
汚い電源パネルの魔女降臨がまたオクに出てる
あんな値段じゃ売れないよ、レストアされて保証が付くハイハイ堂でさえ120マソくらいなんだから
それにしてもネタが無いね、このスレ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:51:17 ID:EGAZSgeQ.net
Duet350は音が良いらしいね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:52:22 ID:EGAZSgeQ.net
>>763
ジェフ・ロウランドはダイナの川又氏にデビアレ250Pro以下と言われてしまったしな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 21:57:26.66 ID:Y7X/NzPR.net
Duet冗談だろ
聞いたところではパフォーマンス以下らしいぞ
Monoだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:38:16 ID:Kl04Wl0B.net
>>770
パフォーマンスは相当良かったが、Duet350は匹敵すると聞いてる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:51:01.45 ID:UTi/u4Uw.net
monoに敵わない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 09:34:58.23 ID:zJsbaiCi.net
>>772
アンコールモノ?
冗談だろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 22:38:39.30 ID:hyGBzeE6.net
知らんヤシが来た

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 14:02:12.55 ID:PGHC32yZ.net
mono150か。
忘れてたわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:11:34 ID:Q72PrcM+.net
Violaはどうなの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:33:58 ID:PubgzGCG.net
良けりゃ、売れてる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:27:23 ID:74XHzOp5.net
オクに久しぶりにコンパチ・モジュールの出品あり
「私は素人ですので、質問には回答できません。」
だと、なんじゃこりゃ
おめーはオペアンプの型番もわからずに作ったのか、と突っ込みたくなるね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 14:46:00 ID:X8wrDhhK.net
Violaも良いのだが、トムコランジェロ逝去後は不透明だよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:49:42.10 ID:gx0kZhbV.net
ヤフオクに小汚いMLが沢山出てるね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:24:33.22 ID:N3wc2IXT.net
通電確認だけじゃ危なくて手が出せない、ランプが点いたとて、プラスマイナスの片側だけが動いているのがわかるだけ
モジュールは入っているのか、入っていても壊れているのかどうなのか、全くわからない、地雷だね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:42:27.98 ID:gx0kZhbV.net
博打だな、

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:36:59.54 ID:XXH1ZHE1.net
こういうのを落札するのはどういう人なんだろうね? お金持ちのお遊び、じゃないよね
何回か損をしても1回の得がそれを大きく上回るんだろうね、やはり博打だね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:13:19.88 ID:2zDwU9Ga.net
ボロLNP-2が521000円信じられない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:01:48.07 ID:ueoc1CLc.net
知らない人が落札してるのかな、確かにハイハイ堂なんかはその値段で引き取って2倍で売っている
だけど動作チェックして動くやつだからランプが点くだけのやつは危なすぎる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 23:15:45.33 ID:0Q3mcl6a.net
せめて中の写真が欲しいね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:38:19.20 ID:U+5J89vs.net
写真でモジュールがある事は確認できても、全部死んでいたら悲劇
昔、ML-1だったか、壊れたモジュールがダミーで付けられていて、裏にインチキ基板(回路が全然別)が付けてあったものがあった
モジュールのピンはGNDとフィードバック以外は切ってあったかな、それを取り付けてあった
そういうのは写真じゃわからないね、動作チェックでもわからない、内部の裏面写真もキボン、って思うよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:32:33.31 ID:tDjfHorI.net
>>785
100万でも売れちゃうよね
50万台で買えたら70万で転売かも
自分で使うとは限らない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 23:35:22.66 ID:dkQjbzuh.net
>>785
そうね、ハイハイ堂はモジュールが生きてないとね
オクではボリュームがガリっていたらかなり値段が下がるけど、ハイハイ堂は外注でクリーニングできるからそれは問題ない
モジュールが生きていて、ボリュームガリはオクに出さずにハイハイ堂直行のほうが良さげ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 08:56:11.67 ID:20vkDfPN.net
まだ:魔女降臨です:をやってる、こんな価格で落札者いないよね
現在価格:1,590,000円
本体はともかく汚なぁい電源では価値が落ちるね、半分も無理だね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:43:25.41 ID:GuE535v3.net
上げ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:45:03.12 ID:xrQ/wSh0.net
shoot!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 20:17:26.96 ID:oqJHoqyb.net
久しぶりに見に来た、もうみんな死に絶えたかな?
漏れはもう全部売り払ってしまったからこのスレがどうなろうと知らんけどね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:33:41.85 ID:0RVhS60/.net
ま、まだ50代だからこれからだけどな

総レス数 794
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200