2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ココのJAZZ喫茶最高!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:30:22.79 ID:Yl9ioDZj.net
どこがいい?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 23:57:18 ID:+al5DFOJ.net
>>434
JBLの15インチウーハーがついたなんか 4365?
アンプはマッキンのプリメイン
テクニクスの昔のSL-1200でレコードをかけているよ
入り口に鼓が置いてあって、この鼓をバチでドンドン!と叩いて「たのもう〜」と言いながら玄関を上がります
プライベートな私室?を抜けた先のリビングがお店になっていますよ
本当におうちが喫茶店w

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:41:13.47 ID:jr9DY4By.net
久しぶりに稲毛飴に行ったら音が良くなってたわ
前は30分と聴いてられない音だったけど
FMからレビンソンにアンプ変えたのね
あの至近距離でうるさくないのはたいしたもんだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:47:43.86 ID:M2gG+6qm.net
あのフェーダーはまだ使ってるのかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:55:10.34 ID:znGJsERe.net
音良くなったんだ
誰か調整したのかな
また行ってみようかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 00:23:29 ID:Hox8ke9X.net
みよちゃん音わかんないよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 09:52:39.96 ID:OO1XQRAy.net
行きたい時にジャズ喫茶はなし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 10:00:46.96 ID:K37jgu5e.net
館山だな・・・
一関もそう長いことはないぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 15:52:19 ID:HyTINnuB.net
一関にジャズ喫茶なんてあったかなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 16:12:11 ID:amWAPuFM.net
灰皿が飛んでくるぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 19:59:58.30 ID:BYwb5zMO.net
ジャズ喫茶って
音がブリブリとデカいだけで
定位もクソもない
っていう印象しかないい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:58:03 ID:W5B3ZV8L.net
オーディオの音に帰り際に捨て台詞で文句言われて嫌になって
やめたとこあったな それだけではないんだろうけど

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:58:03 ID:W5B3ZV8L.net
オーディオの音に帰り際に捨て台詞で文句言われて嫌になって
やめたとこあったな それだけではないんだろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 01:48:50.32 ID:SxjFx05b.net
ベイシーでも帰り際に
「大したことなかったね」って話しながら帰っていく客あるらしいからな
設備費入れたらとても採算に会う商売じゃないのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 04:53:39.21 ID:FVtiJdxN.net
学生時代に渋谷の音楽観通ってたけどひどい音だったよ
箱鳴りしまくり たいしたSPじゃなかったと思う でも俺ピュア派じゃないんで
楽しかったよ
娘さんが無愛想で嫌だったな 親子でやってたね そのあとも引き継いだ人いた
けどだめな店になっててすぐ閉店
ハンニバルピーターソンの象ジャケのLP知れたくらいかな収穫は 当時はジャズの
知識無かったから

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 18:05:03.00 ID:f5LdXRsF.net
ごちやんに荒らしがいる様に、ジャズ喫茶荒らしもいるからな
しかしリアルでそんな無礼を働くヤツは人としてダメw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 06:48:09.12 ID:wRpNQmOm.net
知り合いが正月東北旅行のついでにハーフノートとベイシーに行ってきた
ハーフノートのパラゴンはなかなかだったらしいけどベイシーは混んでて相席になるのとドアを開けた瞬間タバコの臭いが凄くて駐車場に車を停めるふりをして逃げ帰ってきたらしい
俺も大っ嫌いだけどベイシーも稲毛もタバコが苦手な人には無理な空間だな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:43:20.62 ID:VGlcqZ8B.net
昔のジャズ喫茶は泥コーヒーとタバコの臭いは定番のお約束だからなあw
しかし今は明るいこじゃれたジャズ喫茶も多いよ
確か神保町のビッグボーイは禁煙だったはず
ただベイシーって結構広いから、そんなに気になる程臭うかなあ?
タバコ吸う客がぎっしり入ったほどお客が来たのなら目出鯛ことだな
まあ菅原さんは一見の観光客は気に入らんかもしれんが
礼儀を知らない失礼な客も多いらしいしな
そういや某ジャズ喫茶では勝手にカウンターの中に入りこんできてオーディオに触ろうとしたので
「カウンターの中には入らないで下さい」とイエローカード出したら
小銭をママさんに投げつけて飛び出して行ったバカオヤジもいたらしい
銭形平次かよw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:54:10.05 ID:wRpNQmOm.net
新しいジャズ喫茶はほとんどが禁煙だね
音響レンズについたヤニが滴になって垂れ落ちそうになってるなんてのは遠い昔の話だなぁ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:09:45.27 ID:e245A1Cm.net
>>銭形平次かよw

ワロタ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:11:54.21 ID:e245A1Cm.net
WW1  イギリスのユダヤ資本家によるオーストリア皇太子暗殺陰謀事件で
    開始。米国はルシタニア号がみずから故意にドイツ潜水艦に攻撃撃沈
    される地点へと誘導された自演的沈没事件を口実に参戦。

WW2  追いつめられていたチャーチル、ルーズベルトは日本国内の日本人
    親英米派売国奴グループを利用して真珠湾攻撃に成功し参戦。
    真珠湾の米兵は捨て駒

ベトナム戦争  米はベトナムに攻撃されたとの虚偽演出により、それを口実に参戦

イラク戦争   米は実は予知していた9.11.の自演的被害陰謀事件により、それを口実に
       イラク占領   NY消防隊員は捨て駒

イラン戦争? 日本の自衛艦へのイランからの攻撃を米国が自演し、それを口実に
       イラン攻撃を画策。自衛官は捨て駒。3/4朝鮮人アベ売日本内閣はそれに
       いつも通り朝鮮犬ポチとして協力    ←  new !!! イマココ


ゴーン逃亡の共犯は多数いるから片っ端から逮捕しろよ

あと、イラン革命防衛隊司令官をイラク内で爆殺したアメリカはテロ国家な
わけなので、反テロリズムの日本政府はテロ組織であるアメリカ政府に対し
対抗処置をとることになる
派遣する自衛艦はイラン側につくことになるね、これでは。

というかロシア海軍がペルシャ湾に派遣されれば抑止力になり平和が保たれる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:19:21.60 ID:wRpNQmOm.net
>>451
確かそのお店にはこの音は今一だから私の作ったインシュレータを使いなさいとか言うお客まで現れるそうだ
無論出禁食らったらしいけど…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:56:02.73 ID:nvY6UnT1.net
使いなさいワラタ
命令かよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:04:08.91 ID:51H96Plc.net
しかも自作

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:43:01 ID:1PsvZrAN.net
ちょい前のカフェブームで素人がいっぱい出店したけど1年で半分つぶれるんだっけ
ビル複数持ってて不動産所得とか不労所得がある人しかできないよね 
特に都内なんて無理 ジャズ喫茶全盛のころも家が金持ちのドラ息子がやってたのが
多いし 親から金引っ張らなきゃ20代で開業とかできないよ
10年前くらいの退職した人が憧れてジャズ喫茶一気に増えたけどもう残ってない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 00:25:26.37 ID:ca7AFHt7.net
スマホで付近のジャズ喫茶をググると思いのほかヒットして驚く
最近始められたお店も結構あるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 05:41:14.15 ID:bcAR8U5v.net
ジャズ喫茶は近所にはないけど退職して始めたカフェや蕎麦屋ならわらわらとある
コーヒーとケーキと蕎麦で暮らしていけるほど世の中甘くないと思うわ
ジャズ喫茶は車で少し走れば何件かあるけどリピートしたくなるほどの店はないかな
コーヒーとケーキと蕎麦を出してるだけの店よりは頑張ってると思う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:06:24.77 ID:7co7Y4zm.net
千葉県茂原市のMJQ(茂原ジャズ喫茶)行ったことある人いる?
俺オーディオに興味あるんだけどジャズはよくわからないんだよね。
音が良ければ演歌でも構わない、ちなみにJBLのエベレスト5500使ってるらしい。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:23:07.80 ID:bcAR8U5v.net
>>461
あるよ
エベレストじゃないよ
スーパーウーハー入れてるから個人的には好きな音じゃない
広い空間の1区画にセットしてあってもったいない使い方

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:19:05.84 ID:ca7AFHt7.net
おっ!
茂原にそんな店があるのか、行ってみよう・・・
と思ったが、今日は道路がクソ混みそうなのでヤメw
来週行ってみるかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:23:48 ID:Ms6pXrIz.net
>>459
気になる店があるのなら早めに行っといた方がいいよ
特に定年組の人は諦めるの早いから気がつくと閉店してたりする

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:26:08 ID:ariXFQDZ.net
コンビニ、飲食店もバンバン潰れては新しい店になる時代。
飲食店の10年後の生き残り率は10%以下。
ジャズ喫茶なんて利益を求めては出来ない商売でしょう。
若い女性に人気のカフェ経営も厳しかろうな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:17:43.73 ID:dchuCXiN.net
定年退職組は毎日かみさんと顔を合わせているのが辛くてちょっと場所を借りてやってる場合がほとんど。
もちろん採算は取れないので数年で資金が尽きて終了。
新しい店を見かけたら行っておいた方が良い。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:24:19 ID:HLkd3DAM.net
全国でも珍しい、うどんも食べられるジャズ喫茶ジニアスは正月も営業中、ま、もう4日だけどなw
うどんは昔丼に入ってたと思ったが、今日食べたらつけ麺風になっていたよ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:29:12 ID:0StjedOt.net
結構正月やっている店多いのかな
ロンパーチッチも正月開いてた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:32:17 ID:HLkd3DAM.net
おっ!ロンパーもやってたのか!
どうすっかな?
車だからちょっと行ってみるかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:01:38 ID:dchuCXiN.net
論破ーは奥さんに会いにいきたいな
あと075は外側配置が良いと思うなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:07:07.32 ID:HLkd3DAM.net
ロンパーはお酒も安いですよー(⌒▽⌒)
お正月用の祝酒が一杯330円!
但し一人二杯までw
しっかしオラ車だから飲めないよぅ・・・(ノД`)
諸君らは駅から近いことだし、これからロンパーに来て思う存分飲んだくれてくれたまへ( ̄∀ ̄)ソダネー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 17:42:56.76 ID:dchuCXiN.net
>>468
ベイシーでさえ2日からやってた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 21:18:38 ID:jflgoPzN.net
じいさんの店長の店ならば頻繁に通ったほうがいいよね
いつ亡くなるか体力きつくて閉めるか分からない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 21:21:34 ID:dchuCXiN.net
コンコルドに仲間を連れて行こうとした時がまさにそれ
行く予定の週に再入院して逝ってしまった
もう一回ハンバーグ食いたかったわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 15:18:08.40 ID:6nq7NkBs.net
都内の某ジャズ喫茶でコーヒー飲んでるとこだが
雨だというのにお客さんでいっぱい
いや新年早々目出鯛ことですな
そういや正月にいったロンパーもお客さんいっぱいだったし
さすがは東京?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:57:17.25 ID:cy+DvolS.net
そういや小岩にもジャズ喫茶あったな
2階が鑑賞用でジャケットを2階までチェーンでガラガラ上げるというw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:09:57 ID:0aFgVtNK.net
団塊の世代のジャズファンが仕事も退職、
再就職先も退職し、年金暮らしとなって
暇を持て余しているのだろう。

行くところがなくなってジャズ喫茶に行って
いるというのもあるのではないか。なかなか
素晴らしいことだと思う。自分もあと20年後
そういう身分になりたい。

図書館では行き先のないオヤジ同士で、新聞の
取り合いとかが発生しているとか。

ところで、ジャズ喫茶に学生などの若い人は、
通っているのだろうか。ジャズ喫茶でコーヒーを
すする財力がないのではないかと思う。

少なくとも、20年ほど昔、自分の学生の頃は、
500円近くの値段のコーヒーを専門店で飲むなどと
いうことはありえなかった。腹は減るので、
マックで70円?バーガーを4個とか喰らっていた。

しかし、スタバに入る今の若者の姿をみると、
最近は違っているのだろうか。

ジャズ喫茶があちこちに開店しているのは
ありがたい。続いていくことを祈るのみ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 21:12:29 ID:0aFgVtNK.net
格言

いつまでもあると思うな親と金

中年になって思うこと

いつまでもあると思うな親と金と健康と性欲とジャズ喫茶

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 08:44:07 ID:5PLEX3LK.net
>>478 性欲はあるだろ、勃たないだけで。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:29:55.73 ID:6XtRHpKs.net
>>475
週末とはいえお客さんでいっぱいになる都内のジャズ喫茶って数店しかないはず
客入るところは単純に店として優秀なところ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:35:56.65 ID:0D9Gbi+k.net
>>477-479

中年川柳

朝勃たず 昼役に立たず 夜勃たず

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:54:12 ID:uCPuWzER.net
ロンパーは場所柄なのか、若い女子が多いんやでぇ〜(*´∇`*)
どうだ、裏山しいかw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:58:12 ID:fo/+zvQK.net
若い女子なので割りとどうでもいいです

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 17:43:16.81 ID:oilonzPA.net
悔しいのうw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:45:20.33 ID:u8t66ZnT.net
今はジャズ喫茶じゃなくて、ミュージックバーなるモノが受けてるからな、ハイファイでヒップホップやクラブミュージック、往年のjpopなどを聞かせてくれる店

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:05:20.73 ID:QpdBn1bd.net
単にジャンルレスってだけで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:29:38.46 ID:MH+dymec.net
ミュージックバーはマスターの知識が薄かったりオーディオが陳腐だったり
中途半端なところが多いイメージ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:52:02 ID:u8t66ZnT.net
八王子のシェルターくらいかなこだわってるのは。
確かにジャズ喫茶ほどに追い込んでるイメージはないな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 21:35:22 ID:7M9riDHA.net
飲食店って3年続いたらすごいんでしょ ジャズ喫茶が続くはずがない
続いてるのは昔から金持ちのボンボンが20代で開業とかのパターンじゃん
もち自社ビルの中でな
赤字出したほうが税金対策でいいんじゃね 法人化して定款に飲食業も
いれとくんだろ オーディオもCDもLPも経費で落として買い放題だろ 
おいちー道楽だよな そりゃ馴染み以外の客への態度も横柄なはずだよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:33:46.42 ID:oKXPBFQj.net
時間制にすれば悪くない商売かもしれんね
ガチャガチャした浮き世をしばし忘れたいという需要はあるんじゃないかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 20:46:54.86 ID:N0Ou+V5I.net
コーヒー一杯1000円で毎日30人くらい来客があればウハウハだよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:57:54 ID:5rioh+rf.net
ジャズ喫茶全盛のころは住宅事情が悪くて家で満足に
レコード聞けなかったとかステレオ自体変えなくて
ジャズ喫茶へ通ったなんて理由じゃないか

今はある程度の財力で家で聞けるから行く必要がなくなった
好きな音に出来るし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 00:43:10 ID:oWCI6WH+.net
一日の売り上げ3万でウハウハってw
高校生かよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:24:41 ID:NYg45vQQ.net
棒ジャズ喫茶で置いてある伊佐資の本読んでたら
犬山市のCots Fieldって店はスゴいぜ!!!
なんつったって、あのD66000が小型スピーカーに見えるほど店が広い!
こんだけ広けりゃそりゃ音もいいだろうよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:57:17 ID:umzli1vF.net
パラゴンが良い音出してる所は皆無
喫茶店やカフェは出店した数だけ潰れて生き残れない商売
最近、住んでる近くにカフェがオープンしたが3年ぐらいで閉店だと思う
ラーメン屋だって、毎年、閉店した分開店するから
利益が出ない事をする人が多すぎる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 08:53:45 ID:ePefgauq.net
柏のネフェルティティはカレーが自慢だそうだ
お茶の水のオリンパスのレッドカレー
中野のロンパーのひよこ豆カレーと、カレー自慢のジャズ喫茶は多い
ジャズ好きにはカレー好きも多いのか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 09:29:03.57 ID:h5MsHyNo.net
業務スーパーの中辛が至高

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:39:54.19 ID:Xq3bCRKN.net
パラゴンか
一関のベイシーに行った翌日にパラゴンが良い音出してそうな水沢のハーフノートって店に行ったんだが開店時間が情報と違っていて開いてなくて断念した覚えがある

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:28:13 ID:h5MsHyNo.net
知り合いはベイシーのタバコ臭に耐えられなくて中に入らずに入り口で退散した
ハーフノートはマスターの体調がすぐれないらしく酸素チューブ付けながら接客してくれたそうだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:29:43 ID:h5MsHyNo.net
あとハーフノートのコーヒーはとても美味しかったと感動していた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:38:13 ID:RLrNzJ0g.net
一時期定年退職組?がこぞって学生時代にあこがれてかジャズ喫茶やたら
開店したけど ほとんど潰れたよね 破産した人もいるかね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 03:19:53 ID:21P9a6iP.net
学生時代の話になるが、岩崎さんが鳴らすJBLは良かった
個人的に、130Aが15インチウーファーのベスト
現在、使用中はS3100Mk?
これで聴く、ジミースミス、シエラジョーダンが最高なんだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 06:49:19 ID:4tzivvzo.net
3100のウーハーは130系の真逆やろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:37:41.61 ID:21P9a6iP.net
今のJBLに、130系の低音感を出すウーファーはない
2ウェイが好きに、3100は良い選択なんだよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:04:08.81 ID:/ZfYkKOA.net
3100使ってたヤスケンさんは9800に替えたらば・・・
伊達に高い金は取らないってか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:20:04.55 ID:rIYvcACB.net
大昔、大阪十三駅近くの喫茶店でアルテックを聴いたことがある。
また本町の喫茶店で珍しいキノシタモニターを聴いたことがある。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:02:08 ID:RLrNzJ0g.net
3100とか2600とか当時投げ売りしてたよな 今更中古で新品と同じ
値段で買うか?投げ売りの当時知らないんだろうな
あとこいつらはウレタンでボロボロになるがエッジ交換しただけじゃ
ダメってみたぞ ヴァイオリン聴いたらひでー音だからクラとかは絶対
聴けない 耳が悲鳴をあげるぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:32:09 ID:wmg7y3sC.net
最近のヤフオク見てると解るけど
引き取り限定だと4333コピー箱にD130と075が付いてるのが10万以下で流れてるからそれ狙うと良くね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:50:33 ID:FebDZivA.net
>>505
春樹の原稿が高く売れたんだな…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:01:13 ID:FebDZivA.net
>>508
075は2.5KHzからも使えるってだけで実際は使ってはいけない
ガシャンガシャンで酷い音
075は時代ごとに音が違うけど共通してるのは低いところからは使えないって事かな
低いところから使いたいならLE20が良いよ
ウーハーもJBLの15インチは中音が汚いからダメ
どうしても2wayならLE14A
LE14Aの中音の綺麗さは素晴らしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:07:27 ID:O65qxwWz.net
>>509
なんせ生原稿だからな
しかしヤスケンは死期が分かっていたから散財したのかねえ?

>>510
D130があるジャマイカw
ロンパーもD130に075じゃなかったかなー?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:22:09 ID:FebDZivA.net
ロンパーのは030システムって言って一応JBLのお墨付き組み合わせではあるけどもあまりにも音源を選びすぎる
店舗でまんべんなく2wayでジャズをかけるなら130Aと175DLHか175をLE85にしたシステムがベストであろうと思う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:22:54 ID:VHDmX51+.net
>>610
聞いてみたんか?
ロンパーはアレでいいんだよw
行ったことがないのなら、いっぺん行ってひよこ豆カレーを食べてごらんよw
スコッチもお手頃値段(ジャズバーとしては)だぞ
オレは場所的に行く時は車だから(路駐で一時間300円)飲めないのが残念っ(´Д` )!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 06:51:44 ID:UOz4G4Tp.net
ONTOMO MOOK「ジャズと喫茶とオーディオ」

掲載店
ジャズ!オリンパス Sings 映画館 regina グッド ベイト
Jazz Nutty EAST SIDE 海 ブルックリン コッツフィールド
ロンドンハウス ネフェルティティ ロンパーチッチ ジャマイカ マイルストーン
ボロンテール SWING マシュマロ はり猫 ガロ ネリー 直立猿人 T’s Bar
モンゴメリーランド ラグタイム ルートダウン ゴーレム 囃子 Daddy’s Sox
トムネコゴ いーぐる ジニアス

まだこんなにあるんだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:15:13 ID:2g57v2kM.net
マイルストーンは閉店した
バーだと店の雰囲気わからないと入りにくいんだよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 08:15:26 ID:LNmm8EyV.net
>>496
カレーが本業。
特にオリンパスなんて音だけだったら誰も来ない。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:07:08 ID:UTtki7rP.net
>>516
カレーの雑誌だかムックにも載ったしな
ジャズ喫茶の本にもよく載るし、出版社にコネでもあるのかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:09:42 ID:UTtki7rP.net
ところでこのコロナ騒ぎの外出自粛要請で、ジャズ喫茶もヤバいんじゃないのか?
おまいらの皆様も騒ぎが収束したら、是非お近くのジャズ喫茶やバーに出向いて
力の限り散財してやって下さい
おながいしますよ、心の底からm(_ _)m

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:53:11 ID:dfpRq84+.net
3月の初旬ごろ心配になって数カ所行ってみたが
その時は客足衰えてなかった
でもここ数日近所のチェーン店のカフェはお客さんも減っているから
同じように減っているかも
バーやライブスポット系は厳しい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:00:26 ID:eODPRJKJ.net
御徒町「カフェ インカス」貴重な JBL C50SMなのだが、バスレフに改造してある。台無し

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:09:53 ID:fXntneNH.net
そんな調子じゃウーハーも2235Hとか入ってそうだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 10:03:39 ID:xGFhqqhV.net
へー引火すC50SMだったのか。バスレフ穴開いてたから4320だと思ってたよ。
音は他のジャズ喫茶に比べればマシな方。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:22:20 ID:lCIk+aib.net
コロナで閉店するjazz喫茶も多そうだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:19:45 ID:nF71waLW.net
不労所得で暇だから道楽でやってるところ以外は廃業だろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:27:03 ID:1tVQ9wit.net
今の開店状況調べれば道楽jazz喫茶はコロナ恐くて臨時休業してるからすぐ分かるね
開けないと食えない店は恐くても開けてる
そういう店にコロナ終息したら行きたいと思う
道楽jazz喫茶には2度と行かない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:47:50 ID:nF71waLW.net
親の遺産で道楽でやってる店は世間知らずの性格の悪い店主しかいねーから
かつかつで頑張ってる店に行こうぜ 応援するべ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:52:06 ID:r06WBKqo.net
ジャズ喫茶の店主はだいたい高齢だからコロナ怖がるのは当然だろ
怖がらないのは知性と想像力の足りないヤツだけ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 01:27:22.58 ID:usscuRim.net
なに怒ってるの?怖がったらダメとかだれか言ったの?幻聴ですか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:28:37 ID:7DP8L62s.net
日本語読めねえのか?
国語教育をおろそかにした結果がコレ!⬆︎

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:44:10 ID:x3ag6v/+.net
開いてる:キャンディ、ブルックリン、ロンパーチッチ

閉まってる:コーヒーウィンズ、ビッグボーイ

あとの情報は任せた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:02:25 ID:7DP8L62s.net
ロンパーやってるのか!
車とばしてカレー食べに行ってやるかな?
それともかえって迷惑かな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:53:40 ID:Nx/F2BaJ.net
迷惑じゃないでしょ

新宿DUG は閉まってます

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:00:49 ID:usscuRim.net
527みたいな老害が駅員に暴行したりしてるんだろうな 早く死んでください
あ、もう死ぬか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:15:52 ID:x3ag6v/+.net
いーぐる ジャズユニオンは開いてる

メグは案の定閉まってる

いーぐるは売り上げ8割減とのことなので皆行ってあげて
俺は終息したら行く

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 09:48:32 ID:7DP8L62s.net
イーグルかあ
あそこは路駐出来たかな?
都心はコインパーキング高いんだよな
その点ロンパーは中野通りに路駐Pあるからなあ
オレの家は人外魔境だから駅まで行くのはチョーメンドイんだよな〜

総レス数 905
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200