2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って後悔した機種、手放して後悔した機種

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:33:33.64 ID:Q7cFSEHp.net
今までのオーディオ遍歴で買って後悔したもの、手放して後悔したものが数多くあるはず。
あるはず。そんな思い出を語りましょう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:17:43.92 ID:0WV3+6Is.net
アナログ再生は楽しいけどCDは入れるのめんどいよw だからPCで良いです。つーかしょせんはCD。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:32:15.67 ID:S/y197lN.net
たしかにな、レコードとCDは比較にならないな
何なんだろうなレコードってw 化け物すぎるよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:43:12.70 ID:d36O+30M.net
>>101
え?アナログなんてCDより遥かにめんどくさいけど? ? ? ? ? ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:29:14.30 ID:d36O+30M.net
>>90
え?音楽なら小6からやってるが
なんでピュアでピッチやテンポを変える必要があるの?

コピーレベルなら耳コピで余裕だし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 05:06:44.44 ID:56udUkat.net
>>88
震災の特に切り替えレバーに物があたってバカになっててしまいまして
その交換です。
直せない場合は文句言いませんという文面を提出させられたけど
直してはいただけました。
ピッケアップとか主要部品だったら無理だったかもしれません

自分もPCにに疎いので正直PCでオーディオを聴くということに
抵抗がありかなり出遅れました
CDが1万枚以上あったのでCD取り替えるの面倒だし、売ってまた
CD購入資金にできるので本当PCにには大感謝です
自分は音源だけ確保できればOKでこだわり無いので
1万枚程度なんてWAVで3T2台くらいに余裕で入っちゃうんですよね
ジャズがメインなのでピアノトリオとその他でHDを分けていて
毎月大量にCD買っていますがいまだにまだHDに余裕ありますw
やってみてこんなに小さくなっちゃうの?と拍子抜けです
CDラック買って整理したり部屋がCDがだらけになったりCD探したり
する面倒がなくなるので本当に助かりますね

PCはノイズまみれなのはわかっているのでSDトランスポートを買い
真剣に聞くときはメモリーにコピーして聴きますが、大変素晴らしい
PCのプレイヤーソフトがあるので正直それで再生すればPCオーディオ
アレルギーを持っていたのは馬鹿らしかったと後悔しています
やはりSDカードへのコピーは面倒w
アナログは所有する喜び(ジャケを楽しむ・音質が圧倒的)なので
売却しませんがCDには愛着はありませんので

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:05:03.29 ID:56udUkat.net
>>80
これですね
http://jp.technics.com/products/g30/musicserver/
こんなの出るなんて知らなかった
情報ありがとう
ちと高いけど頑張って買いたいと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:08:19.39 ID:d36O+30M.net
P-70なら昔使ってたけど切替レバーって何?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:28:32.92 ID:d36O+30M.net
そもそもCDを1万枚以上集めるようなコレクターが
あぼ〜ん覚悟でリッピングしてCDを全部売り払うとは到底思えないなあw

フィクションにも程がある

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:28:49.40 ID:56udUkat.net
ワードシンクのオンオフの切り替えのレバーですね
正確にはP-70Verup版でした

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:34:45.62 ID:56udUkat.net
あぼーん?ミラーしている上に同じものをダブルで確保しております
サブ用とメイン用にもそれぞれ構築しておりますし
煽りたいんでしょうが無駄ですよw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:37:41.79 ID:56udUkat.net
あとCDにものとして興味ないコレクターじゃないと言っているでしょう
煽りたいだけだから自分の都合のいいようにしか頭が働かいんでしょうか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:43:12.54 ID:d36O+30M.net
> あとCDにものとして興味ないコレクターじゃないと言っているでしょう


え〜と
CD1万枚って相当な額を注ぎ込んでることになるんだけど・・・

矛盾だらけでアホくさ・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:49:12.61 ID:56udUkat.net
うん俺もお前のオツムの悪さと煽りたいだけの性格の悪さに
アホくさいです
sageない時点で煽りたいだけのバレバレでIDまで変えて
ひまですねw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:55:05.02 ID:d36O+30M.net
えーとIDなんか変えてないけど・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:30:13.55 ID:S/y197lN.net
>>106
いいでしょコレ
どのDACと組み合わせるか楽しみ
アキュのDC-37が適当かなとおもとる

>>113
だろw
読解力がないくせして絡んで来るんだよな
NqLYqZxS=d36O+30M

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:56:55.00 ID:q3A/lW2Z.net
>>94
Mark Levinson 40LのDAC挟むといいよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:48:17.61 ID:gsPSiqq1.net
あれ?ここは、買って、手放して、後悔したスレだったんだが・・(´・ω・`)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:10:59.51 ID:llNi8PW3.net
507ux売って後悔してまた買い戻したわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:29:30.07 ID:p5ahmgVn.net
俺もレビンソンの390SL愛用してるけど
あれを超えるPCオーディオがあるなら、教えて欲しい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:11:26.78 ID:S/y197lN.net
もういいから

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:14:38.95 ID:gsPSiqq1.net
ここ相談スレじゃないし(´・ω・`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 04:37:51.84 ID:Z9EolnE1.net
相談って言うか小バカにしてるだけでしょ

ハイエンドの音を知ってたら
リッピングレベルで満足なんて到底有り得ない
じっくり浸って聴く用にハイエンド、お手軽BGMやサブ用にリッピング、

使い分けてる奴が殆どでしょ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:09:11.40 ID:kW++3VM8.net
まーた湧いて出たなw
よく読んで少しは考えろ
121はスレ違いって言ってんのよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:04:29.96 ID:Z9EolnE1.net
そうだな
そもそもPCがスレチだし

リッピング云々言い出した>>80のせいだわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 07:23:31.05 ID:kW++3VM8.net
おおっすまんな、悪かったよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:17:12.65 ID:wzm1ITH/.net
またお前か

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:06:28.90 ID:0bNZcSSO.net
>>124
>ハイエンドの音を知ってたらリッピングレベルで満足なんて到底有り得ない
今どき面白いことを言うなw

うちにご招待するから、俺んちでCDと、それをリッピングした音源を、
同一のDAC機能付きSACDプレーヤーでブラインドテストしてもらおう
無論、完璧に聴き分けできるよな?w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:13:59.88 ID:Z9EolnE1.net
>>127
SACDプレーヤーの時点でCD再生がクソなんだが・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:21:31.94 ID:XGTPCqU0.net
ハイエンド凄いのは分かったからwスレチだから終わりにしようぜ。オーディオなんてもんは主観だからw自分が最高でも他人には糞な事が多いんだぜ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:28:14.92 ID:0bNZcSSO.net
>>128
何が凄いのかkwsk!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:36:29.79 ID:q0XxMjJf.net
>>127
PCスレで語れよw
君が実験した下記

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456099902/419-420

偏差値65以上は、CDとそのリッピング音源は差がわかるんだろw
  

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:50:39.71 ID:Z9EolnE1.net
CD専用PとSACDPの違いすら理解できてないんだから
リッピング厨に説得力もクソもないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:51:14.67 ID:0bNZcSSO.net
>>131は通称DTM、ハエ 中年ヒキニーで過去WinPCスレを2スレ連続めちゃめちゃにした荒らし
 ヒキニーであることは、多くの人間が予想(例:下記)、現在当スレを絶賛荒らし中
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457413031/802
 即刻NG

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:00:14.72 ID:q0XxMjJf.net
>>133 ID:0bNZcSSO

こいつは、下記自治スレでさえ荒らし行為を行うやつだ
NG推奨

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457696955/286

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:02:53.94 ID:0bNZcSSO.net
>>132
結局言えないのねw

ゴミみたいな奴だなw

ちなみに
>CD専用PとSACDPの違いすら理解できてないんだから
どっから出てくんのこの妄想

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:08:49.86 ID:Z9EolnE1.net
>>135
妄想?ピュア板なら常識レベルだと思ってたわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:16:36.12 ID:0bNZcSSO.net
>>136
具体的に、何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:21:32.34 ID:0bNZcSSO.net
あと、ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:26:19.91 ID:Z9EolnE1.net
>>137
はあ?
メカの違いなんだが・・・
当然CD専用のピックアップやクロックを載せてるCD専用Pの方が音が良いわけで

こんなことすら知らないのかよ・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:28:02.91 ID:0bNZcSSO.net
>>139
>>137-138
具体的に回答しろインチキ野郎

あと、お前のシステムID付きで晒せ
出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:30:08.11 ID:Z9EolnE1.net
>>140
具体的に回答してるけど?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:31:18.90 ID:0bNZcSSO.net
>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>.140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ

日本誤も理解できない池沼だったか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:34:00.76 ID:Z9EolnE1.net
恥を晒して引けない状況なのかな

こんな常識的なことすら知らないで大口叩いてたんだから・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:34:58.57 ID:0bNZcSSO.net
>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>>140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ

>>具体的に回答してるけど?

日本誤も理解できない池沼だったかww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:37:34.48 ID:q0XxMjJf.net
>>141

>>134にも書いたが
こんなやつだw

ここでも
>>.140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ
>日本誤も理解できない池沼だったか

こんなやつだw
もう相手するのやめたほうがいいよw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:43:25.38 ID:0bNZcSSO.net
ありゃ、変な誤字やってるから再度w

>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>>140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ

>>141 具体的に回答してるけど?
>>142 恥を晒して引けない状況なのかな

日本語も理解できない池沼だったかww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:43:47.48 ID:Z9EolnE1.net
>>144
> アュで示してくれw
> ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では


てめえでアホな解釈をしたあげく、アホなレスをされても困ります

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:45:37.28 ID:0bNZcSSO.net
>>147
お前は、具体的に回答していると言ってるんだよ、今更何言ってんだ池沼

>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>>140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ

>>141 具体的に回答してるけど?
>>142 恥を晒して引けない状況なのかな

結局回答できねえんだろうが、ハズかしいやつめw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:47:46.12 ID:Z9EolnE1.net
あ アュになってたw

確かに何を言っても理解不能みたいだから相手するのは止めるわ
またスレチになったし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:48:55.85 ID:0bNZcSSO.net
>>149
ようやく、池沼もろバレが理解出来たので逃げるのですねわかります

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:58:22.46 ID:xRZq8JLZ.net
SACD総合スレとかあるだろ?頼むからそこでやってくれよ・・(´・ω・`)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:04:47.74 ID:0bNZcSSO.net
>>151
スレチだと、そう思うならまずお前が話題ふれw
いちいち指摘すっからそこからまたさらなるスレチが始まるんだぞ?(こういう風に)
指摘自体がスレチだってわかってっか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:11:37.08 ID:q0XxMjJf.net
>指摘自体がスレチだってわかってっか?

自分のスレチを指摘され、こんな反論するやつだ
NGスルーを推奨

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:17:09.49 ID:0bNZcSSO.net
>>153はおそらく、

 通称DTM、ハエ 中年ヒキニーで過去WinPCスレを2スレ連続めちゃめちゃにした荒らし
 ヒキニーであることは、多くの人間が予想(例:下記)、現在当スレを絶賛荒らし中
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457413031/802



 https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E2%80%9D%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E5%A0%B1%E5%91%8A%E7%A4%BE%E5%93%A140%E3%82%8A%E3%81%8ADAI%E2%80%9D
 こんな意味不明なレスを2ちゃん中に372個も書き込む異常者

(現在NGしてる4名のうち2名)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:17:34.80 ID:0bNZcSSO.net
>>154
前者ですたwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:34:32.76 ID:Z9EolnE1.net
うわ このリッピング厨カセットじゃん・・・

どうりでクソ耳臭がプンブンすると思った

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 20:30:17.10 ID:kW++3VM8.net
スレ違いの方が盛り上がるというね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:09:13.97 ID:LuCrnTYe.net
>>156
600枚のうち10枚位しかリッピングしてないけどそれで厨なんかwww

>>122 ハイエンドの音を知ってたらリッピングレベルで満足なんて到底有り得ない
という妄想w

>>128 SACDプレーヤーの時点でCD再生がクソなんだが・・・
>>132 CD専用PとSACDPの違いすら理解できてないんだから
>>136 (上記が)妄想?ピュア板なら常識レベルだと思ってたわ
>>139 当然CD専用のピックアップやクロックを載せてるCD専用Pの方が音が良いわけで
という妄想ww

そして
>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>>140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ
に一切答えられないどころか

>>141 具体的に回答してるけど?
>>142 恥を晒して引けない状況なのかな
超絶、馬鹿丸出しなんだが、それも理解出来ない異常者www

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:04:11.79 ID:s8AjPHnA.net
おいカセット、
>>80から読んで見てくれよ
絡む気が失せるから、堂々巡りで何言っても無駄なんだよ彼は。
おそらく、PCオデオがどういう構成なのかすら理解出来ていないんだと思う。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:10:12.71 ID:LuCrnTYe.net
>>159
見てるよ当然にな

すまんすまん、キングキムチだってわかったの>>156でなんだw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457342106/2 最下部

以降一日1回のヒットアンドアウェイに移行するw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:05:23.22 ID:aq+GM97C.net
あーあ

板の嫌われ者カセットがいると、荒れるもしくは速攻で過疎るな

流石だわw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:11:02.88 ID:LuCrnTYe.net
>>161
http://hissi.org/read.php/pav/20160316/YXErR005N0M.html
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443124830/967

http://hissi.org/read.php/pav/20160315/WjlFb2xuRTE.html
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443124830/959

B&WスレテンプレPart.5から続く「荒らしブルボッコ」の伝統から
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1399349519/2
Part.13 において、対応不可能から伝統に反する荒らしスルーとなった
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/2
  「キングキムチ」
  ホンモノのキチガイです、キングキムチの類だけはスルーします 言葉通じないんでw

Part.20の今もテンプレ上荒らしの頂点をに君臨する
四代目キングキムチ from キムチTRIBEは即刻NG

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:16:33.42 ID:aq+GM97C.net
ん?
俺のレスを纏めてなんの効力を期待してるの?

しかもオウムみたいに、キングなんちゃらを連呼されても
意味わからんしw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:22:06.50 ID:lOBHhexi.net
取りあえずお前ら一台ずつ手放して後悔した機種とかって後悔した機種を書き込みに混ぜてくれ
気になるから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:25:35.08 ID:LuCrnTYe.net
俺は、SPEC AP-50
まだ手放してないが、後悔しているwww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:52:15.93 ID:u1VM3KLp.net
>>165
買って後悔という奴かw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:53:03.35 ID:LuCrnTYe.net
ちとアナログ舐めすぎててなww

1980年の5万5千円のタンテの音が、あそこまで今の5万の音と違うとわw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:58:44.30 ID:aq+GM97C.net
後悔したと言うか、手放して未練が残ってるのは
レビンソンの332LとナカミチのCR40かな

332LはS/Nが良いから分離が良く、音数も多い、
しかも音痩せが全くない濃いハッキリクッキリ系だった

その静寂から一音一音がドバっと飛び出してくるような高解像度が麻薬的だったんだが
唯一艶が足りないのが不満で、普段なら電ケー交換である程度は艶を載せられるんだが、
電ケー固定の332Lはアレ以上の音質改善は不可能だったかなと
しかもセッティングを変えるたびにクソ重いのがネックだったw

まあ今はPASSのパワーを使ってて不満は全くないけど、
次があるならまたレビンソンを考えてるわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:15:35.26 ID:LuCrnTYe.net
ちなみに、青くなったがキングキムチか?

こいつの発言は全て捏造なんで信じないようにwww
こういうことが一切出来ませんwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org308058.jpg
出番がなくなって非接続で放置される可哀想なAP-50w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:10:53.02 ID:aq+GM97C.net
ん?俺のことを言ってるのか?
アナログを使ってたのは中学までなんだが・・・

気持ち悪い人違いだな、そもそも俺は、
鍵盤経験なんかありもしないカセットがハッタリでDX7を使ってたとか抜かしたのを
世代が違うと指摘した元ローディーな

気持ち悪い人違いは止めてくれるかキチガイカセット
お前はそんなだから板の嫌われ者なんだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:30:32.40 ID:TCmUs5IU.net
手放して後悔は、アコラボのボレロピッコロ。

女性ボーカル、クラシックのバイオリン、ピアノも最高でした。
鳴り始めると部屋の空気がきれいになったかのような、すごく
浸透力のある音。見た目もエラブルブルーの美しいものでした。

ただジャズのベースが聴こえないのが不満で、フォーカルの
トールボーイに買い換えましたが、これがひどくやせた、
ツヤのないカサカサとした、ひどい音で大失敗。

今はATC SCM50で、低音もしっかり出ますが、女性ボーカル、
クラシックのバイオリン、ピアノは、記憶にあるボレロピッコロ
の音には遠く及びません。

艶やかにニュアンス豊かに鳴ってほしいのに、ATCだとガッツ
はあるけど一本調子な感じになってしまって...

ピッコロが手元にあればなぁと、今も思います。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:18:57.14 ID:QjD97ZlC.net
>>168
332Lは電源ケーブルは交換できたぞ。
シナジスティックリサーチのACマスターカプラーを繋いでた。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:33:07.15 ID:xIDQwBEe.net
昔の音がよかったって、自分の耳がよかったって部分もありますよ
今の数百万のシステムより昔のパイオニアのミニコンポの音のほうが印象に残ってるw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:41:18.60 ID:5xSEY4RK.net
>>172
おお、すまんすまん、うちのは333Lだったわ・・・

しかし333Lと332Lは同世代の記憶があるんだが、332Lは交換出来たってマジ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:51:55.42 ID:hk1c55FX.net
昔のマッキンも電ケー直だしだよ
パワーのMC-7150の方が、プリのC40より電ケーが細いのは言わないお約束だw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:30:26.18 ID:b4mAmgiy.net
>>174
333Lは大量の電力を使うため危険だから電源ケーブルの交換は不可能だった様な。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:38:02.22 ID:qfaC9Bfy.net
>>175
昔のマッキンのはプラグもアース側が長くなってて逆に挿せないようになってるのよね
機器の裏でグラグラで取れかけてる3Pインレットとか見ると本当に糞規格だなって思うわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:20:47.76 ID:6/aV3Ok8.net
ナカミチカセットデッキ。
1000ZXLやドラ、ZX-9大方使って飽きたから手放したけど、
安かったんでCR-40買ったらやっぱり良かった。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:16:58.52 ID:UEDJSLJl.net
332Lなんて歴代レビンソンの中でも最低の評価を頂いているんだが
不良在庫が売れないショップのステマかね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:20:08.65 ID:kBKIOv2R.net
332Lと言ったら普通は輸送ヘリを指すんだぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 02:23:08.70 ID:vdNceY8A.net
>>179
長岡鉄男が331Lを借りて絶賛してた世代なんだが
わざわざ恥さらしのレスとは勇気あるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:06:20.69 ID:K/dHNRme.net
>>181
最晩年に長岡鉄男は331を絶賛してたね。
なんでこんなに良いアンプを無視していたのか、とか書いてなかったか?

しかし331より332は良く、更に333は良かった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 09:11:24.23 ID:UEDJSLJl.net
332L使ってるけど音が無機的でつまらなくて不満を漏らして
他のアンプに買い替えたブログを見たことがあるよ

その長岡が褒めている雑誌を具体的にあげてみ?

レビンソンスレで332とか38どうですか?と質問すると古参兵が
最低だとダメ出ししてくれるんだが素人かね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:03:01.48 ID:PVdt+xEy.net
機種というかさ、センタースピーカーだよ、どれ買っても買取額が(徹底的に)安い
買い叩かれる。40万した製品を売るとき(一年しかたってない・ほとんど使ってないのに)4万だよ
それも名が売れてるオーディオショップで。あきれてものも言えないってやつで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:04:07.17 ID:vdNceY8A.net
>>183
> 332L使ってるけど音が無機的でつまらなくて不満を漏らして
> 他のアンプに買い替えたブログを見たことがあるよ

なんだ元ユーザーですらなく、ソースのない架空素人のブログ

というかなんでホラまで吹いてムキになってるの?
おまえどうせカセットだろw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:09:09.96 ID:udNTvmLL.net
>>185は、池沼なんで誰でも俺に見えるキチガイ
B&WスレテンプレPart.5から続く「荒らしブルボッコ」の伝統から
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1399349519/2
Part.13 において、対応不可能から伝統に反する荒らしスルーとなった
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/2
  「キングキムチ」
  ホンモノのキチガイです、キングキムチの類だけはスルーします 言葉通じないんでw

Part.20の今もテンプレ上荒らしの頂点をに君臨する
四代目キングキムチ from キムチTRIBEは即刻NG

http://hissi.org/read.php/pav/20160322/dmROY2VZOEE.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:12:01.79 ID:vdNceY8A.net
>>182
輸入物嫌いがあんなこと言うから逆に凄い説得力だったw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:14:05.13 ID:vdNceY8A.net
ほーら>>186情弱知ったかカセットが釣れたw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:14:37.32 ID:udNTvmLL.net
ちなみに、この馬鹿が何一つろくな機材持ってないのは、俺の
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251109982/670
見りゃわかるだろう、こいつのオーディオ経験ってのは全部「試聴」なのだwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:21:01.99 ID:a75SEOR6.net
>>183
332Lのユーザだったが、手放して損したと思ったよ。
買い換えたのはAyre V-1xだったが、スピーカーの駆動力や音の華やかさでは332Lの方が上だった。
V-1xもSN感の良さや音場の奥への広がりは良かったが、買い替えるまでもないな、と感じた。

あとジェフのコンセントラから332Lに買い換えた時は、本当に音場の広がりが奥にも上下にも圧倒的に広くなり、さすが新生レビンソンは凄いなと思った。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:22:38.45 ID:a75SEOR6.net
ま、今更中古でも332を探して買うべきとは思わないけどね。
そろそろコンデンサーもイカれてくるし、メンテが大変。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:25:35.85 ID:vdNceY8A.net
>>189
うちの今のシステムは

wadia861SEクロック改
PASS X-250.5
FOSTEX G1302MG

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:33:40.85 ID:vdNceY8A.net
>>191
前に333Lを使ってたけど、PASSの次は335Lが欲しいな
レビンソンの2チャンパワーは質実剛健な音とデザインの、あの時代が秀逸だと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:40:15.41 ID:udNTvmLL.net
あ、思い出した、こいつこのスレでも池沼晒して>>158で解説してるわ

>>122 ハイエンドの音を知ってたらリッピングレベルで満足なんて到底有り得ない
という妄想w

>>128 SACDプレーヤーの時点でCD再生がクソなんだが・・・
>>132 CD専用PとSACDPの違いすら理解できてないんだから
>>136 (上記が)妄想?ピュア板なら常識レベルだと思ってたわ
>>139 当然CD専用のピックアップやクロックを載せてるCD専用Pの方が音が良いわけで
という妄想ww

そして
>>137 何のSACDPが何のCDPより劣るのか、アキュで示してくれw
>>138 ビバルディーよりロッシーニの方が音がいいんだなお前の世界では
>>140 お前のシステムID付きで晒せ 出来ないなら偉そうに講釈たれてんじゃねえ
に一切答えられないどころか

>>141 具体的に回答してるけど?
>>142 恥を晒して引けない状況なのかな
超絶、馬鹿丸出しなんだが、それも理解出来ない異常者www

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:45:30.23 ID:vdNceY8A.net
>>194
正論だからコピーしてもらっても全く問題ないわw

196 :惣流・アンバランス転送弐号機 ◆VppUdchn86 :2016/03/22(火) 10:47:02.95 ID:cBDaul9U.net
要するに最後の2行が言いたいのか★


(・∀・)カエレ!!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:49:35.95 ID:udNTvmLL.net
ちなみになんか青くなるけど、とうの昔にNGしているんで、何も見えてないのでよろ〜
ここは買って後悔、手放して後悔なんで、どっちにしろ買った前提試聴だけの人は対象外ですよ〜w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:53:27.42 ID:vdNceY8A.net
ただ屁理屈カセットがご丁寧に情弱持論を混ぜてコピーすると、
せっかくの俺の正論も、第三者が読みにくくなるという
残念な欠点をなんとかして欲しいもんだわw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:06:23.07 ID:udNTvmLL.net
ちなみに俺は買って後悔した機種がSPEC AP-50のみ
それも、安易な妥協したせいなんで自業自得w
今はAcousticSolido SolidMachineにて満足

手放して後悔は、そもそも手放したオーディオ機器は故障して捨てたやつだけなんで無いw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:17:19.72 ID:8rPo/JC2.net
>>193
新生レビンソンでは33xシリーズは出来が良かった。
その後、イマイチになり、更にメンテ品を新品として売り出したりしてレビンソンは低迷したね。

総レス数 451
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200