2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って後悔した機種、手放して後悔した機種

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:30:28.41 ID:goDE4+mb.net
AIT LABO DAC 買って後悔した デジタル臭い無機質な音でガッカリ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:31:50.35 ID:hvrJxNfk.net
CD整理してみたら二度買いしてたCDが3枚。
なんと三度買いしてたのが1枚あった。
重複は皆クラシックだったが自分に呆れた。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:25:36.36 ID:SMfAEMGV.net
シンプリーTWO  いい音しねぇ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:11:17.06 ID:IrJdUTI9.net
LINN NINKA
鳴らし方が悪いのかもしれないが、寸詰まりのこもったラジカセみたいな音で
ダブルウーハーだからか音の立体感もなく、処分した。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:50:20.89 ID:/I5HtaaK.net
>>261
LINNはそういう音。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:00:56.50 ID:KTv/lxs+.net
オカマサウンドだよな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:45:10.35 ID:IbVbCwew.net
ダブルウーハーって立体感無いの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:20:35.66 ID:zkJ78PYb.net
ツイーターをウーハーが挟む感じだからかな?なんか焦点が定まらない
感じ。NINKA

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:44:31.08 ID:0pSheH/k.net
bose 363 って、あれがもてはやされてる意味わからん。 
ぼげぼげの低音ウーハーが追加されただけのアンバランスなフルレンジ。
つうかボーズってピュアAUじゃないんだっけ?ww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 02:52:15.24 ID:A3of3uWK.net
マランツのCDプレーヤーの8003。
カチカチうるさい。
音色は、気に入ってるくど、後悔。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:13:54.21 ID:1xOB9xPt.net
グルンディッヒのプリメインかな。
5ピンコードと独特のスピーカーコネクトが面倒で、フォノイコも逝っちゃったから
捨てたが滑らかで綺麗な中高音は魅力だった。単体フォノイコがある今、後悔してる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:41:54.37 ID:4FkbZCrk.net
ダイヤトーン/DS-205
初めて買った高級スピーカーだったが、低音不足で売り飛ばした
いまならあの良さが分かる気がする

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:12:24.27 ID:Excp5NQK.net
DS-205はド演歌鳴らしたら一級だったなw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:32:37.95 ID:5QuxaP0w.net
DS-205は電流駆動力のあるアンプでしか鳴らせない

272 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/07(木) 22:35:25.81 ID:WPrzmPzL.net
それなりでもそれなりに味があるすぴーかーであったよ★

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:09:58.36 ID:4FkbZCrk.net
みんな凄いね、よく理解してる
20年前の俺にはその良さや鳴らし方が分からなかった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:15:27.57 ID:86yxHE0o.net
DS-205かぁ
山水のAU-X1111MosVintageで鳴らしてみたいわ。

AU-X1111MosVintageは手放しちゃったけど・・・
(iいい値段で売れたから実はあんまり後悔してなかったりw)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:41:31.70 ID:4FkbZCrk.net
おれはコレで鳴らしてたよ、なついな、、、
両方とも憧れのブランドだった
リベンジ買いしたい

サンスイ AU-07 Anniversary

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:48:28.92 ID:MK5z9TB2.net
山水のmosはふわふわ〜低音ふわふわ〜

277 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/07(木) 23:59:31.28 ID:WPrzmPzL.net
DS-301はまだおるよ★


別部屋でラックスの430と60年代のパイオニアの球レシーバー当てとる

70年代チューナーでFM流しとくとほっとするのよ★

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:22:46.58 ID:OWuk2V6e.net
CELLOのencore pre、電源部のトランスが唸る。音の良し悪し以前の問題。がっかり。

279 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/09(土) 22:37:27.47 ID:VFHbnS+u.net
でもアウトがXLR、RCA合わせて三つは得難いスペック★

オールドレビンソン直系だしの★

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:49:08.28 ID:wtQx6MQ2.net
>>278
初期のアンコールプリを持っていたが、トランスの唸りは感じなかったな。

レビンソンがやってた頃はどうもシリアルNoが一桁代までは音も品質も良いのだが、それ以降は手抜きで作ってたのか、中古屋も一桁代は高く買い取るらしい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:41:05.37 ID:CHu3wtV7.net
オレのML-7Aもトランスは禿げしくうなるなw
音楽が鳴り出せばマスキングされるので無問題
クラだとそうはいかんのだろうが、オレはジャズやロック、ポップスしか聴かんからなあ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:21:28.43 ID:K26b9vOW.net
唸るといえば、トランスの唸りは気にならなくとも
キース・ジャレットの唸り声はオレはダメだあ〜
皆さんは気にならないのかな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:31:49.57 ID:rfnHxEU5.net
キース・ジャレットの唸り声は気にならないが、グレン・グールドの唸り声は気になる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:14:59.59 ID:sxzTI0J7.net
キースは気にならないけどパウエルは嫌だな、ブレイキーの唸り声も嫌

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:43:59.64 ID:YKh8SQIW.net
キースのケルンコンサートはだめだなぁ滅入ってくる鬱のせいもあるかもせんが。
BOSEのOE audio headphonesはダメダメだったぁ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:51:53.43 ID:LbogwQBV.net
キース・ジャレットの唸りwww
久しぶりに聴きたくなったよ(´ω`)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:23:45.66 ID:jMslbRQs.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h224788165
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u101491616

大丈夫かよここ 代表が朝鮮人で住所調べたら韓国料理店だった
まったく同じ写真の同じ物出品してるし高級品を一度に大量出品

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:27:21.53 ID:vyw3t09b.net
グールドのうなり
コバケンのうなり

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:33:57.05 ID:LYLTx08H.net
コバケンは唸りじゃなく喘ぎだろw

290 :コンタクト ◆WkIkguDYlM :2016/05/03(火) 21:48:03.70 ID:zM94JUwm.net
一つだけあります。マランツのPMD-670です。
AD/DAコンバーターとして使えてしっかりしたメーター付いててマイクはファンタム電源のコンデンサー型が使えるしで飛びついたんです。
とりあえずでアンプに繋いでCDプレーヤーからのアナログ録音でも、とやってみると音質以前に何かおかしい。変な方向に集中力が取られて100%音楽に向かえないと言いますか。
で、分かりました。PMD-670からサーっと音が出ているんです。

PMD-670はICレコーダーで、モニター用の小さなスピーカーが付いているのですが、offにしても再生用アンプとスピーカーは切れないので「サー」という残留ノイズが鳴りっぱなしになるんですよ。
マランツの営業所に持っていったのですがこれは故障ではなく仕様との事。
スピーカー使えなくなっても良いので配線をカットして欲しいとお願いしたのですが、うちではできませんと断られました。あーあ、活用は断念です。

捨ててはいないので家のどこかにあるのは間違いないのですが、探さねばならない理由もないし、それきり見ておりません。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:11:00.91 ID:+kgwcM4C.net
50 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/05/05(木) 22:25:41.95 ID:+QfE/SOl
http://i.imgur.com/beFBhFM.jpg
http://i.imgur.com/HzNwtrA.jpg
http://i.imgur.com/RXJ6LPY.jpg
http://i.imgur.com/Tvh8eRK.jpg
http://i.imgur.com/jSulG7h.jpg

NFJ買ったら中身確認しないと駄目だよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:16:52.58 ID:uQ84gzPr.net
>>291
パーツの品質管理の指摘だと思うが
ケミコン寝かせて実装するのは設計の問題だからね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:20:51.60 ID:Iu9WBA8w.net
>>292
パーツが錆びてるのも設計の問題かー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:34:41.25 ID:5lyvPTv+.net
>>293
違うよこれだよ
http://i.imgur.com/r9ob0NI.jpg

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:39:37.67 ID:wIaXALkO.net
>>294
ガチで小学生なのか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 08:01:40.23 ID:yMHnMZmq.net
>>290
音出なくていいんだったらスピーカーの穴から接着剤流し込んじゃえ!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:18:03.62 ID:r5GEkQb6.net
買って後悔した機種
エソテリックのトラスポ
こんなに早く修理不能になるとは思わなかったー。
次々になってゆくんだろうな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:49:33.23 ID:DT6/6aUH.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:31:23.14 ID:xaI3U8fp.net
>>297
早めにCDはリッピングするのが吉。

300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:29:46.86 ID:s9Zgclit.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★


何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:14:12.54 ID:NbyFUpjI.net
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:14:55.09 ID:OfH6tJRI.net
スピーカーセッティングとか出来ていないとDレンジが狭いゆえに厚みが出やすいアナログで満足するよなw
そんなことも知らずにアナログまんせーする低レベルなのが多いことw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:40:04.43 ID:JhFDQG+J.net
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:23:44.60 ID:WLgyAd+K.net
SL-10、7、QL1、みな手放して再度手に入れたワンオーナーのSL-10をメンテナンス中。
足るを知る50歳。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 00:24:29.77 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
サンスイ607NRA
音が薄すぎた

手放して後悔
ビクターSX F3
箱ごとスピーカーって
感じだった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 00:29:59.64 ID:axlBVr7H.net
買ってよかった

ビクターAX 900
オーディオ好きが終わった

ダイアトーンDS B1
安物なのによく聴く

ビクターXL Z711
いつまでも元気で故障しない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 09:29:18.57 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
DENON DCD S10
色気なくオーディオ嫌いになった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 09:40:07.17 ID:axlBVr7H.net
手放して後悔
サンスイ907XR
音はデジタルっぽかったが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:18:38.91 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
マランツPM 88aSE
全く新しい名前に
すべきだよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:34:17.10 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
ダイアトーンDS600Z
特徴がないから手放した

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 10:59:49.65 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
ビクターSX 3III
アンプを故障させかねない
古すぎて怖い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:10:53.59 ID:axlBVr7H.net
買ってよかった
オンキョーD202A
疲れない音

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:13:12.04 ID:So1GnHWo.net
買って後悔
ヤマハNS1000M しばらく聴いてると刺激的でウルサく感じるし低域が圧倒的に不足。
ヤマハC-2 スペックは優秀だが出てくる音は潤いの無い機械的で固くて詰まらん音。
この頃のヤマハ製品に共通してるのは暖かさや中域の厚みの表現が全く出来てない。
その反動で真空管アンプファンになった。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:17:54.35 ID:axlBVr7H.net
買ってよかった
ダイアトーンDS77HR
音がよくCP良好だが大きすぎ
若い時の狭い部屋にはシビア

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:23:12.61 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
ケンウッドLS11EX
CP良好だが色気ない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:25:06.20 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
ソニーCDP333ESJ
コスト削減機

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:35:40.29 ID:axlBVr7H.net
買ってよかった
ビクターA X1000
これくらいのクラスから
飽きずに愛着持って長く
使えると思います
クルマならカローラより上の
プレミオかな
音も濃すぎず薄すぎず

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:29:15.32 ID:/jJOYNlq.net
買ってよかった:JBL4311

買って後悔した:JBL4312

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:30:16.39 ID:axlBVr7H.net
買って後悔
SB M300
悪くはないけど
長く使いたいとも、、、

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:38:15.00 ID:fkQdv99Y.net
買って後悔 り○マイで落札した商品 タバコ臭い アップ画面で
うまく撮れていたが、臭いまでは分からない。

買ってよかった  ベストバイコンポを参考にして買った商品

KX-5Pはさすがに良い音質でした。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:18:22.33 ID:ChggYDG+.net
手放して後悔… 
機器ではなくて書籍

「音きちにささげる本」神崎一雄先生, 石田善之先生 著

70年代後半のオーディオ入門書
今の玉石混交の情報氾濫時代からすると
的を得た内容の良書だったと思う
もう一度読みたい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:24:44.60 ID:NOq3vgAQ.net
アマゾンで500円ほどなんだから買えよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:28:37.84 ID:/jJOYNlq.net
昔のオーディオ本は電気的機械的な見地からアプローチしていく内容だったから読んでいて勉強になった
今の本は何処其処にシールを貼ると音が良くなるとかコンセントを替えたら音が劇的にとかアホな事ばかりやってるから
オーディオそのものが衰退してしまった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:05:54.31 ID:Zs2HuwNL.net
オーディオ衰退とそれは無関係だろう
クルマやオートバイ衰退と同じ理由だと思うよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:55:17.46 ID:8p+smOeO.net
買って後悔
DCD755SE
PMA390SE
SB M300
別れた彼女にあげた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 00:57:17.18 ID:8p+smOeO.net
音楽好きが減ったからだよ
音楽そのものの魅力が減った

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 07:50:07.77 ID:PU5sqa5x.net
まあ、めんどくさいジジイがいっぱいいる分野のオタク趣味に若い奴らは入ってこんだろうね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:50:48.79 ID:OMF/xzhj.net
買って後悔
無し
買って良かったもの
JBL 4312M
SONY HDR-MV1

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:52:54.47 ID:OMF/xzhj.net
しかしめんどくさいジジイがいようが関係ないような気がするが
現代の若者の心理が透けて見えるような話だねぇw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:57:30.03 ID:41BZhvYZ.net
手放して後悔
レビンソンの26SL、326S

買い直す為に貯金中

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:45:12.06 ID:8p+smOeO.net
ほんと
趣味のオーディオに他人の目
なんか気にしたことないよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:45:14.97 ID:YT0iXc+M.net
買って後悔
805D3

手放して後悔
Focus110O beron

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:45:39.19 ID:8p+smOeO.net
買ってよかった
DENON DCD3500GL
ゴージャス

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:46:15.85 ID:YT0iXc+M.net
楕円卒業しようとした俺が馬鹿だった。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:47:57.04 ID:YT0iXc+M.net
買って後悔
E600

手放して後悔
X-PM10

これも

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 09:46:09.86 ID:ZGm9HLTg.net
買って後悔
ソニーTA F555ESG
音に色気ない
低音は迫力あった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:29:19.93 ID:P9A1xqxH.net
買って良かった
AU-α907LIMITED
サンスイMOSプリメインの一つの到達点
独特の艶と繊細な切れ込み
現行品でこれにかわるものが無い

ほぼ無使用のデッドストックを入手できたのがラッキー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:13:19.78 ID:R2hnO57D.net
>>331
危機感ゼロなアホもいるんだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:53:39.48 ID:JM27SWlq.net
買ってよかった
SQ38F
大好きだよ
スピーカーが唄う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:35:14.33 ID:JM27SWlq.net
買って後悔
山水907LEX
低音が強力だった
KXまでは故障が多いかも

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:35:13.48 ID:vYTj6F0b.net
★買ってよかった
●SUNSUI AU-D907(無印)
 ONKYO 817系からの買い換え あまりの激変にくちアングリ

●LUXMAN C-8F+M800A(物理的に熱いので要注意)
 ACCUPHASE E-550プリメインからの買い換え。
 別の世界に飛んでいった。凄い音。SACDとCDの違いが即わかる
 
 素人はアンプにお金をかけるのが間違えが少ないと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 08:57:16.57 ID:TYjRH9us.net
買って後悔
ラックスマン C-7 M-10
手放して後悔
ビクター SX-V7
買って良かった
ビクター SX-1000Labo

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:07:02.93 ID:guX3tOyM.net
後悔
NmodeのDACプリ オクで5万円でも売れない ガレージの製品はリセールが悪くてクソ(ソールノートは例外)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:09:14.27 ID:guX3tOyM.net
後悔
プロケーブルで薦めててるものすべて

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:13:27.91 ID:n77krCwO.net
手放して激しく後悔はRoger's LS3/5a 15Ω
買って後悔は、数え切れん。
今は、JBL4311A MCIN MC602 MARANTZ DAC1 CEC CD5
MARANTZ をMCIN C42 に換えたい。これで俺は上がり。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 09:32:15.79 ID:Lppz8XUt.net
DV-AX10
一度手放したが、あれだけの低音を表現するプレーヤーに
なかなか会えず結局買い直し。T-D7もT-WD5Rも買い直し。
パイオニア製品が非常に多い。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 21:44:11.41 ID:TWIPUNvS.net
手放して後悔
DENON 1650AE
クッキリしてて
新しい音だと思った

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 23:06:41.77 ID:bH3UE+wy.net
>>347

真逆な印象でクソワロタw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:25:03.32 ID:2YrnZduS.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:30:48.84 ID:l/szd8kb.net
買って後悔。
 ●デンオンDP3700 DDドライブのせいなのかトルクが弱く音に響きが無く何を
聴いても軽くて面白ない音だった。標準アームも汎用性が狭くDL103でしか良くない。
●ヤマハNS-1000M や たら刺激的で聴き疲れのする音。
 ●ヤマハC-2 カタログスペックは凄いが聴いてたら潤いのない冷たく固い音。
上記の物は納得して手放したので他のも含めて後悔してる物はない。


 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:01:35.33 ID:+GtgYYWE.net
>>341
1万円のアンプで鳴らす100万円のスピーカーと
100万円のアンプで鳴らす1万円のスピーカー

どちらが良い音がするでしょう
オーディオの基本は部屋とスピーカーです
アンプにお金を掛けるのは金の捨て場に困ってからで大丈夫です

特にスピーカーがヴィンテージ高能率だったりするとアンプの価格ヒエラルキーなどは一気に崩壊します
シンプルな安物アンプで一気になり鳴り始めたりします

まあ初心者さんはそんなスピーカー買わないでしょうが
高級アンプで全く鳴ってないアルテックなど何回見たことか…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:51:36.28 ID:7abdt/7g.net
>>351
初心者って言っている事自体バカ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:22:55.02 ID:IACnRq2Y.net
>>351
中古で1万の30p級スピーカーに中古で5000円のアンプでがんばってたけど
新品アンプほしくなって 試視聴しにいったけっか・・

ペア25万 20pクラスのスピーカーで2万〜25万のアンプつかって
たかだか 20CMスピーカーを25万のアンプでならしきれなかった。


ということで 1万の中古スピーカーならすのに 新品アンプだと50万超えじゃないとむり。
中古なら1万以下でok。

逆もまた同じ。

1万と100万。 片方は新品100万、片方は30年落ちジャンク1万なら どっちでも良い組み合わせになる。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:18:22.30 ID:s+XrAwvi.net
>>353
イミフ?

安い中古のアンプはコンデンサーが劣化しているんですが?
ま、聴いて分からなけりゃなんでもええよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:57:02.55 ID:l8AugOHI.net
スターリングの3/5とペアのサブウーファー、金欠で売ってしまったが、また買いたい
もう売ってないだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:06:51.41 ID:wz0OXcnd.net
>>351
そんなアルテックなんて特殊なものを持ち出して高級アンプを卑しめるのは反則だな。
同じく百万円のスピーカーでもイマドキのB&Wとかモニオあたりのものを1万円のアンプで鳴らしてみろ、
それはそれは酷い音がするからw

アルテックを高級機で上手くならせないのは、必要なパワーが小さすぎて美味しいところを全くつかえないからだろ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 19:28:08.11 ID:cCKXr0NO.net
DV-AX10
DV-AX5AVi
TA-DA7000ES
T-D7
T-WD5R
NR-365
みんな一度手放しては入手し直した。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:35:08.36 ID:KHbbQ81K.net
>>351
>高級アンプで全く鳴ってないアルテックなど何回見たことか
アルテックの614とかは100db以上とかの高能率だからそんなに高級=高価.ハイパワーなアンプじゃ無く
ても10W以下の中級管球アンプでちゃんと鳴る。音の好きずきは別として。勿論高級アンプでも鳴る。
そんなに鳴らすのが難しいSPじゃ無いよ。設計が古いから現代機の様な高解像度とか音場表現とかはSPの性格上
望んでも無理な話。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:56:09.57 ID:c0mIdcDF.net
>高級アンプで全く鳴らないアルテック

ただの都市伝説ですからw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:21:15.93 ID:GAfAe5pZ.net
620B持ちだが、跳ねっ返り(逆起電力)が強烈なので、マッキンとかトランス出力のアンプがおすすめ
意外にデジアンも良かった
要はNFBに跳ねっ返りが回らないアンプが良さそう

Σドライブ(トリオ(当時、現・JVCケンウッド))とかクリーンドライブ(オーレックス(東芝))なんかは制動出来ずお釣りが出た思い出

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:05:42.79 ID:Bb9Zn76R.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 17:20:24.05 ID:xkr8U6HkI
>>331
俺は逆に、他人を引きこもう、引き入れようと
しているんだが、不思議な位、誰も入り込まない。

俺たち以外は、「オーディオに興味無い教」
という新興宗教に入っていると思うぞ。

不思議な位に、近寄って来ないんだよ。
しかも、子供が居る、居ない、に関わらずさ。

普通だったら、じゃあ、俺も始める、みたいな奴は一人くらい
居ると思うんだがね。

皆さん、金もありそうなのに、一体どうしてだろう?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 16:57:43.48 ID:JWiezOpJ.net
dcd50
CD読み取り遅い
抜き取り重そう
壊れそう
カーオディオ以下

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:02:52.37 ID:G5JefnQP.net
confidence C1
買い戻し検討中。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:20:33.94 ID:QJXFTmUx.net
オーディオお助けハンドブック面白かった
中古、修理マニアには、たまらん紙面づくり
だった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:42:10.95 ID:QJXFTmUx.net
手放して後悔
レビンソン 26SL、23.5L、25SL

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:34:30.36 ID:dmDFusLDj
買って後悔
レビンソン380SL エソテリックX-01

手放して後悔
ワディア27ix v3と861 basic
フィリップスLHH800R、700FT、500R、300B
スチューダ D730-2 A727
マランツCD-7

買って満足、今も所有
マッキンセパレートアンプとMCD1100
マランツCD-15 ラックスマンD-500Xs2
Aura note V2

スイングアームCDPは買って後悔したことがない 全部いい
維持できる自信がなくてほとんど手放した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:39:19.87 ID:N31frpV5R
維持って何?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 02:22:29.07 ID:rewCZEwz.net
>>364
やめとけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 14:24:03.96 ID:gKJCw6b4.net
ダイアトーンDS 5B

小型スピーカーの歴史が垣間見える

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:32:31.21 ID:MOHGrxCk.net
>>346
今から確保しとこうぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:59:05.19 ID:37opyO6i.net
買って後悔
focal 826w

手放して後悔
DALI レクトール8

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:52:40.83 ID:WJ1rooHr.net
買わなければ後悔しないから、買わなきゃいいことに気付いた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:09:02.47 ID:u7rcckDs.net
買いそびれて後悔
ってやつですね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:18:41.30 ID:KX6Pll5n.net
買わずに後悔より買って後悔する方がいいとはよく言うが
オーディオは額がでかいからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:12:18.65 ID:6whS8eLU.net
後悔したくないんで、一度も高いオーディオ買ってない

377 :リンク+ :2019/01/19(土) 03:12:36.86 ID:aeeMe1BG.net
デジタルマイクロカセット NT-2

当初は買えず、ドフの中古品で買った。
文字通り、頭出しは一切できない。

ライン入力で倉木 麻衣の歌を録音しただけで手放してしまった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:29:08.66 ID:mfamOMP0.net
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 

379 :sage:2019/06/23(日) 01:25:43.20 ID:rqmmutcM.net
後悔 Snow White dwarf

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:26:16.36 ID:6yRuT0mO.net
今まで後悔したのは一つだけ
テクニクスのSB-M300

単刀直入に「良い音」ではない
いまだオクでいくつも出回ってるのがその証

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:09:36.08 ID:m/pJkTmI.net
>>380
雲母の独特な音が好きになれなかった
複雑な構造に惹かれて買ってしまった
オンキョーD202Aの方が好きだった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 00:51:30 ID:NnQNbGm9.net
ドデカホーン

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:26:53 ID:BhtqRj/N.net
ヤマハA2000はある時期ネットで高評価されてたので思わず中古入手した。
あそこまでウオームトーンだとは思いもよらずただただ眠い音だった。
修理系サイトで指摘されてた電解コンの劣化も散見されてたし
発熱量の多さからいずれTrも交換必至と判断して自宅滞留6日の最短で放出した。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 01:35:40 ID:/YBZWAgS.net
DCD50
故障ばっか
DENONに不信感が、、、、

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:12:37 ID:GVsQwhIB.net
苦い思いでしかない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:18:57.41 ID:HzO5bRmB.net
♪デイドリーム 明日は〜
またニューモデル
味気なさに しらけるぅのさぁ〜
アキュフェーズ
おまえも〜 その一つだ〜とぉ〜
熱の足りなさが〜
教えてる〜

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:34:11 ID:ByoemRg9.net
YAMAHA GT-CD2
音薄いような気がして手放したが惜しかった。鳴らし込めば違ってた。デザインもいい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:54:55.38 ID:qpqQN6bY.net
>>387
あんなのは二度と出ないよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 14:47:03 ID:BNefPMJ0.net
音研マルチダクト箱

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 17:41:24 ID:DHyN2ZU5.net
>387
その時の自分の耳と気持ちが大事ですよ。
やはり音が「うすい」のでしょう。人によって感じ方が違います。売って正解。

このスレ良いですね。知りませんでした。(工作員もいるでしょうから全ては信用しませんが・・)すべては参考になります。

売って後悔したのは、ソナスのminima amator(純正スタンド付き)艶のある響き、クラシックも、少し大きめの桶でも自分には良かった。

買って失敗は
ソナスのコンセルティーノ
タンノイレクタンヨーク購入の元手にしたので、その時悔いはなかったが、10年経過してSPのデザインの良さも含めて、また購入しようとして、
amatorはあまり出品がなく、ケチってソナスの新し目のconcertinoを購入したものの、音が全く違うと感じ、速攻でオクに。
また、ハーベスHL-conpactは、悪くはない。悪くはないが、自分の求めている音と違い、オクに。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 10:27:39 ID:JPzYasm6.net
>手放して後悔

CORAL X-VIII
ジャズやロックの臨場感は最高だった。
置き場所に困ってたのと、当時凝ってた2輪の金策ついでに売ってしまった。

今、持ってたらドライバーやウーファーを替えたりして遊べたのに。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 14:53:39 ID:H7Pvau9E.net
後悔しそうで新しいヤツに買い換えられない・・・
ビクター:SX-V1
ATC:SCM19
キャラが異なるので2台持ったが、次に進められない。
誰か、「V1の替りに〇〇だね」「19売って〇〇池」と背中押して

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 15:50:08 ID:NZSzPawD.net
買って後悔した店
カ○ザー
○コ○バ
痴呆の○ア

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 20:23:50 ID:Zr7MveYH.net
買って後悔したのはAVアンプ。
通算30時間も聴いていない、あまりにも音が悪すぎて。
定価で30万円近い買い物なのに3万円以下のピュアアンプに清々しいほど乾杯。

手放して後悔したのはBEHRINGERのマルチプロセッサー。
十数年前に買ったはずなのに、未だに新品で売られ後継機出ない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:01:33 ID:x2TZD4Ft.net
買って後悔したのは Victor XLZ-999

3年ぐらいで壊れた 修理後すぐに売ってしまった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:23:54.64 ID:7qZU1pCT.net
買う前に悩んで悩んで悩み抜いて後悔
買って聴いて金色ムラが見つかり後悔
ユニオンに売ったがちょびっと小後悔
新型買うがまたもやA級バリバリ後悔
ユニオンに積まれた愛機懺悔する後悔
ア○ュ問題外の音良し舶来品聴き後悔
ア○ュ連続投資した自分に呆れて後悔
お友達にア○ュディスられ失意の後悔
オーディオ評論家の記事に騙され後悔
愛機に罵詈雑言虐めの嵐に涙して後悔

ア○ュ【つまらない】の伝家の宝刀炸裂!
【秘技】後悔の十段逆スライド活用
爺さんよ負けるなア○ュは【つまらない】から

【締めの一句】
爺さんもア○ュを買わねば撃たれまい

以上♪

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:56:14.44 ID:AwU1lhVF.net
後悔
LUXMAN L-68A 古いジャズが素晴らしい サックスの吹上とか鳥肌
        一方なぜか音が遅くハイスピードな現代JAZZは全くダメ
        J・キューンの高速ピアノトリオとか無理
        古いジャズ専用にもう一度買いたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:53:37 ID:Dw+VbcDL.net
【買って後悔した機種】
アキュフェーズ 理由【つまらない】から
【手放して後悔した機種】
特になし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:19:41 ID:LihD0MoC.net
>>392
>「19売って〇〇池」
そりゃSCM20PSL PROいかないと。

わたしゃ、SCM7と40と添い遂げるつもりですが・・w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 01:08:24.42 ID:JAQPakIT.net
SCM40とSCM7で心中ですか、その覚悟が羨ましい。
ツボに来た時のATCは最高ですよね。
エレクトリはあんなにATCに世話になっていたのに、
あっさり見捨てやがって。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 04:15:51 ID:IJfhkPbi.net
買って後悔したのは JBL 4312M2
っていうかJBLの白いウーファーは概ね解像度が悪い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:30:49.92 ID:TfZXARqf.net
80年代半ば頃、CDが全盛期になり始めの頃、手元にあったアナログカートリッジを
15個位、もう使わないと思って捨ててしまった事。シュアー、デンオン、adc、ピカリング、
ダイナベクター、その他多数。この十年程、又、アナログに戻って中古レコード漁りの毎日で
あのカートリッジが有れば、どれだけ楽しいオーディオ生活が今より楽しめたかと、後悔の日々。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:49:03 ID:QKh98+Ce.net
失った日々を取り戻せ。
中古アサリは昔に比べてコストの敷居が低くなって、
お気軽に楽しめるようになった。
こんなことだから新品売れずメーカー苦しむんだろうが。

買って後悔売って正解:タンノイ
低音がボヤけて高音はうるさく耳触り。
いつか良くなると信じて5年使ったが、ガマンできなくて売却

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:52:08 ID:QKh98+Ce.net
ちなみにグレンエアという機種です。
大口径と作りに惚れたんだけど、もう少し試聴すべきだった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:25:07 ID:4X9FINT5.net
店やバーで聴くと最高なんだけどな〜タンノイ
集合住宅のワイの家なんかで鳴らし切れるイメージが全く湧かないよね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:59:02 ID:WeFQM5Yy.net
最近閉店したけど、新宿のキャンディという地下の古いバーに良く通ってた。
あそこの時代物のタンノイの音は、何時も身体に染みる癒される音で本当に
好きだったな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:07:32 ID:qh38HlRj.net
サンジ、、、コロナ引くなよ、、、
我がおーでぃお人生に一遍の悔いもなし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:10:39 ID:Gygh/qQ7.net
>>404
球アンプ、お勧めは300BPPか2A3PP、で鳴らしてみた?
俺のタンノイもTrアンプだと高域がカーカーと煩かった。
300BPPアンプに代えたら、見事な美音で鳴りだしたぞ。
以来15年愛用してきたが、家を建て替える事になり、
部屋が狭くなるので今年でお別れだ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:39:12 ID:u/eOGxma.net
>405
部屋狭くなっても、球アンプの場所困らんだろ??

それともタンノイのオートグラフ?がでかすぎ?
高域でカーカーとはオールドでなくプレスティッジ?
300BPP が手放して後悔にならないようにな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:52:10 ID:7DP8L62s.net
タンノイつってもグレンエアだからな・・・
安くて15インチってのが売りなんだが、安いのには理由があるからな
10インチでもDC-10Aの方がずっと高かったという

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:54:27 ID:7DP8L62s.net
そういやヤスケンもS3100だったか、安くても15インチのJBLでジャズ聞いていたが
S9800買ったら、これが本当のJBLの音かあっ!とw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:14:16 ID:66+3PWbj.net
痰乃胃

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:10:53 ID:9Qg7WT/r.net
「そんなもんだろ、ヤフオクなんて」だが→
今ヤフオクで出品中のハーベス 7ES-3、出品者が今年¥87,000円で落札した転売品。
13万スタートの15万即決に設定
問題はウーファーの大きな補修跡
87,000円出品者は写真を大きく載せていた。
そのせいで87,000円止まり
今回は載せてはいるが少しわかりづらい。
落札して送られてきたら失望するだろうな
「音が出てるならいいや」という人向けだが
出品者の誠意は感じない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:32:41 ID:/3doF8Ck.net
410の話が事実なら

8.7万で落札購入して13万で転売できれば  このスレ的には、一旦は後悔したが、結果的には買って得した製品になるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:55:17 ID:+i4M8HDt.net
タンノイ の38同軸には無理がある。
38センチウーハーとちっちゃなホーンを箱に付けたとして考えてみて。
中音用ユニットが無いわけさ。いくらネットワークでごそごそやっても、中抜けで
無理はあるさ。これが音に出ちゃうわけよ。
結局、タンノイはスターリングのユニットサイズまでよ。
一番バランスが良いのは、スターリングの同軸さ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:03:04 ID:GKOHtBrN.net
>>413
前のやつと今の出品ページ見てきたよ
確かにあの補修部分は気になる
日本みたいな高温多湿地域じゃあの補修部分からダメになりそうだ
てかヤフオクでハードは怖くて買えないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:23:37 ID:5gZ/R8M6.net
買って後悔したのは
YAMAHAの1000Mの中古。
使い始めて一年で片方の音がビビリ出した。

買わずに後悔したもの
YAMAHAの1000Mのスピーカーユニット。ハードオフで見つけたが
そういう時に限って金は無し

買って後悔?したもの
NEC A−10Xの通電しますが音出ません・・・14000円どうよ?
通電するけど、出力トランジスタが1個しか付いてなかった・・・・
レギュレーターも片方1個だけ。ただいまレストアに向けて部品探し中。

買って後悔?したもの
Marantz CD-19
保証期間が切れたころあいでピックアップが死んだ・・・・

買って後悔?したもの
SONY TC-KA7ES
新品購入、10年でソニータイマー起動!
あのさ、それよか6年も古いDENON DR-70は未だ健在というのに!

買って後悔したもの
ONKYO D-200にするか悩んだあげくに買ったダイヤトーン DS-33EXV
低音が伸びずに籠ってるような音・・・
以後、ダイヤトーンは買ってない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:56:17.94 ID:3SR1EHCj.net
>>417
>ONKYO D-200に

リバプールだよね。
俺も見た目と値段の安さに惹かれて買ったわー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:11:25 ID:F+WJ8kf7.net
D-200、懐かしい。ちょっとざっくりした感じだったかな。
その後、D-202aを買いました。当時、NS-1が予算的にちょっとしんどかったからというのは思い出ですね(笑)
同じころに買ったソニーのCDとAMPが10年ほど前に調子が悪くなったので、マランツに代えたところ、細かな音が聞こえるようになりました。
その後、ノイズが入るようになったので、寿命かと思い買い替えたのですが、やはりノイズが入る??。AMPの故障でした(笑)
当時のコピーがカフェクラシクスでしたっけ?。気軽に音楽をかけ続けるのに、これでいいんじゃないって思わせるSPでしたね。
置き場所が無いので、箱詰めして押し入れの奥にしまいましたが、またどこかに置けるようになりたいですね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:06:19 ID:z4711Oka.net
必ずこうかいする
アキ○
ラッ○ス
マラン○
デ○ン
大阪エア○
次は必ずこうかいする店とか・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:41:25 ID:WAUy/RCd.net
B&W 805D3

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:26:31 ID:IVPQcmFD.net
ラステームのRDA-720
ぶっ壊れて放置 アナログ入力無し ゲインが低すぎるのか出力は大嘘
1000円くらいでゴミジャンクで売るかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:56:22.30 ID:JELGQhVO.net
売って後悔
sony ssg7
何の問題もなく鳴っていたのに、サランネットがみすぼらしいという理由で
手放してしまった。本当にごめんよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:59:31.69 ID:yKJYCC2L.net
JBL4305H
これは名機

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:45:28.74 ID:4yZW2A4P.net
買って後悔
アキュ全般
★金色は折り紙糊付けだった・・・
もちろん音は【つまらない】最上級
仏壇としては【最高〜】です・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手放して幸せ
アキュ全般
☆舶来品買って幸せに・・・いいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
所感
★【つまらない】って最低だな・・・
社訓じゃ仕方無いかと己を慰める日々
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:14:19.76 ID:OJzsow0g.net
JBLのControl 12SRかなあ
今805D3使ってるせいか無性にああいうの聴きたい時がある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:06:47.37 ID:5X1SdeFX.net
必ず後悔するメーカーが、アキュやラックス、マランツ、デノンか?
具体的な事例が欲しいな。

よほど痛い目に合ったというか、運悪くババ引いて恨みが重なったと思う。
あなたにとっては真実でも、万人にそれを説くのは横暴でしょう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:43:58.60 ID:IbuaqanU.net
ビクターとパイオニアのMD、カセット付きミニコンポ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:25:38.14 ID:8ASV8SZS.net
それって、買って後悔の方ですか? 売って後悔?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:08:25.94 ID:Wt2US+Po.net
一番はパイオニアの小さいテープを使ったデジタル録音機
絡まりまくった 聞けやしない
なんで買ったかというとカッコよかったから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:04:03.07 ID:Y5Qy9wO9.net
ヤマハのGT-CD2をなぜ売り飛ばしたのか
未だにあん時の自分が考えていたことがわからん
バカすぎる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:20:32.05 ID:MQR9WI3m.net
値がつく内に売却して正解
修理部品が入手できなくなったら終わり

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:39:14.69 ID:/XIMWdIl.net
後悔したオーディオ製品は幸いに少ないけど、アキュフェーズのA-75は失敗だったなあ
電源ケーブル、ラインケーブルを奢ってやったり、インシュレーターなどもいろいろ試して
何とかならないかと頑張ってみたけど、結局A-70を買い戻したからね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:06:29.67 ID:8gGNtKrm.net
【B&W】 CMシリーズ専用スレ17 【最終スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1503842669/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:02:27.75 ID:niGEY4ea.net
ラックスD-08。D-10Xに取り替えたけど、08が良かった気がする。

436 :名無し募集中。。。:2021/08/23(月) 16:52:42.44 ID:gYZFeUl+.net
家具調ステレオは結構いい音がした

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:44:23.14 ID:EyxF8imw.net
Pioneer の SC-2023 を買って、そのあとでマルチチャンネルアナログ入力が欲しくなって、続けて SC-LX88 を買ったんだけど、この機種のマルチチャンネルアナログ入力は MCACC がスルーされる仕様なので、買った意味があんまり無かったという。我が家にはまだ二台ともある。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:52:33.80 ID:vj3BXdSO.net
<433
うん ビクターのSEAというシステムの家具調は良かった(思い出)。
 でも、今聴くと、良いと感じるかどうかは分からん。
 我が家で最初のステレオ購入だったという感動品なので、気持ちが○○効果。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 02:39:57.49 ID:Np5FgpOz.net
JBL4301は確かに後悔したわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:24:02.22 ID:qMWSdRIM.net
BOSE 901SS かな
後ろの壁面の生かし方がヘタなのかもしれません

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:31:38.14 ID:qMWSdRIM.net
AVアンプ
ぼくはヤマハですが
DSPゆう機能がほとんど使えこなせません……

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:20:23.16 ID:xxFAC++9.net
>>46
二人じゃ足りないだろ
ユニット製造してるんだぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:52:02.69 ID:6cGpjKP6.net
これはん万円クラスのとか言い出す奴は信用できない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:37:29.27 ID:vWhm49Xn.net
価格で明らかに違う点はあるけどなあ
S/Nが違う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:28:02.79 ID:E4KJjKE2.net
買って良かった
Panasonic DIGAの音楽サーバーと
デジアンの組み合わせ

10万以下のCDPを売り捌いた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:24:04.03 ID:BRAhIY9j.net
DIGAなんて物売るってレベルじゃねえ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:07:17.05 ID:t2Vt9Sjt.net
売って後悔
Celestion SL600
ロットによって箱の鳴り方がまったく違って、俺が購入したのは天井の高い石造りのホールで鳴っているような響き方だった。
また取り戻したくなって中古をいくつか聴いたが、詰まったような音ばかりでまったく別物に感じた。
手放したことをつくづく後悔した、

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:35:39.24 ID:W5ZSipc1.net
何年前に売ったか知らんが、そんなにロットで音が変わるか?
新品と中古の違いか?

アンタが年齢を重ねて、耳が進歩したんでは?

老化もあろうが、良い音楽を聴いてアンタの耳が肥えて、仮に同じSPを買い戻しても、不満が出るよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:36:45.95 ID:7A1TtAh9.net
>>448
オーディオユニオンの人と話したら、吸音材の詰め方に変遷があったそうだよ。
響きの良いものは中古市場にはほとんど出てこないと言ってた。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:39:10.76 ID:/khKaJG5.net
>>447
若いときにセレッションのスピーカーをいつかはと思ってたけどね
新品出さなくなってあの時に無理してでもと後悔したわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:43:38.09 ID:7A1TtAh9.net
>>450
そう、一期一会ということがあるんだよね。

総レス数 451
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200