2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って後悔した機種、手放して後悔した機種

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:33:33.64 ID:Q7cFSEHp.net
今までのオーディオ遍歴で買って後悔したもの、手放して後悔したものが数多くあるはず。
あるはず。そんな思い出を語りましょう。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:56:09.57 ID:c0mIdcDF.net
>高級アンプで全く鳴らないアルテック

ただの都市伝説ですからw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:21:15.93 ID:GAfAe5pZ.net
620B持ちだが、跳ねっ返り(逆起電力)が強烈なので、マッキンとかトランス出力のアンプがおすすめ
意外にデジアンも良かった
要はNFBに跳ねっ返りが回らないアンプが良さそう

Σドライブ(トリオ(当時、現・JVCケンウッド))とかクリーンドライブ(オーレックス(東芝))なんかは制動出来ずお釣りが出た思い出

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 00:05:42.79 ID:Bb9Zn76R.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 17:20:24.05 ID:xkr8U6HkI
>>331
俺は逆に、他人を引きこもう、引き入れようと
しているんだが、不思議な位、誰も入り込まない。

俺たち以外は、「オーディオに興味無い教」
という新興宗教に入っていると思うぞ。

不思議な位に、近寄って来ないんだよ。
しかも、子供が居る、居ない、に関わらずさ。

普通だったら、じゃあ、俺も始める、みたいな奴は一人くらい
居ると思うんだがね。

皆さん、金もありそうなのに、一体どうしてだろう?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 16:57:43.48 ID:JWiezOpJ.net
dcd50
CD読み取り遅い
抜き取り重そう
壊れそう
カーオディオ以下

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:02:52.37 ID:G5JefnQP.net
confidence C1
買い戻し検討中。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:20:33.94 ID:QJXFTmUx.net
オーディオお助けハンドブック面白かった
中古、修理マニアには、たまらん紙面づくり
だった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 17:42:10.95 ID:QJXFTmUx.net
手放して後悔
レビンソン 26SL、23.5L、25SL

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:34:30.36 ID:dmDFusLDj
買って後悔
レビンソン380SL エソテリックX-01

手放して後悔
ワディア27ix v3と861 basic
フィリップスLHH800R、700FT、500R、300B
スチューダ D730-2 A727
マランツCD-7

買って満足、今も所有
マッキンセパレートアンプとMCD1100
マランツCD-15 ラックスマンD-500Xs2
Aura note V2

スイングアームCDPは買って後悔したことがない 全部いい
維持できる自信がなくてほとんど手放した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:39:19.87 ID:N31frpV5R
維持って何?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 02:22:29.07 ID:rewCZEwz.net
>>364
やめとけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 14:24:03.96 ID:gKJCw6b4.net
ダイアトーンDS 5B

小型スピーカーの歴史が垣間見える

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:32:31.21 ID:MOHGrxCk.net
>>346
今から確保しとこうぜ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:59:05.19 ID:37opyO6i.net
買って後悔
focal 826w

手放して後悔
DALI レクトール8

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:52:40.83 ID:WJ1rooHr.net
買わなければ後悔しないから、買わなきゃいいことに気付いた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 19:09:02.47 ID:u7rcckDs.net
買いそびれて後悔
ってやつですね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:18:41.30 ID:KX6Pll5n.net
買わずに後悔より買って後悔する方がいいとはよく言うが
オーディオは額がでかいからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 15:12:18.65 ID:6whS8eLU.net
後悔したくないんで、一度も高いオーディオ買ってない

377 :リンク+ :2019/01/19(土) 03:12:36.86 ID:aeeMe1BG.net
デジタルマイクロカセット NT-2

当初は買えず、ドフの中古品で買った。
文字通り、頭出しは一切できない。

ライン入力で倉木 麻衣の歌を録音しただけで手放してしまった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:29:08.66 ID:mfamOMP0.net
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 

379 :sage:2019/06/23(日) 01:25:43.20 ID:rqmmutcM.net
後悔 Snow White dwarf

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:26:16.36 ID:6yRuT0mO.net
今まで後悔したのは一つだけ
テクニクスのSB-M300

単刀直入に「良い音」ではない
いまだオクでいくつも出回ってるのがその証

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:09:36.08 ID:m/pJkTmI.net
>>380
雲母の独特な音が好きになれなかった
複雑な構造に惹かれて買ってしまった
オンキョーD202Aの方が好きだった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 00:51:30 ID:NnQNbGm9.net
ドデカホーン

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:26:53 ID:BhtqRj/N.net
ヤマハA2000はある時期ネットで高評価されてたので思わず中古入手した。
あそこまでウオームトーンだとは思いもよらずただただ眠い音だった。
修理系サイトで指摘されてた電解コンの劣化も散見されてたし
発熱量の多さからいずれTrも交換必至と判断して自宅滞留6日の最短で放出した。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 01:35:40 ID:/YBZWAgS.net
DCD50
故障ばっか
DENONに不信感が、、、、

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:12:37 ID:GVsQwhIB.net
苦い思いでしかない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:18:57.41 ID:HzO5bRmB.net
♪デイドリーム 明日は〜
またニューモデル
味気なさに しらけるぅのさぁ〜
アキュフェーズ
おまえも〜 その一つだ〜とぉ〜
熱の足りなさが〜
教えてる〜

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 02:34:11 ID:ByoemRg9.net
YAMAHA GT-CD2
音薄いような気がして手放したが惜しかった。鳴らし込めば違ってた。デザインもいい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:54:55.38 ID:qpqQN6bY.net
>>387
あんなのは二度と出ないよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 14:47:03 ID:BNefPMJ0.net
音研マルチダクト箱

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 17:41:24 ID:DHyN2ZU5.net
>387
その時の自分の耳と気持ちが大事ですよ。
やはり音が「うすい」のでしょう。人によって感じ方が違います。売って正解。

このスレ良いですね。知りませんでした。(工作員もいるでしょうから全ては信用しませんが・・)すべては参考になります。

売って後悔したのは、ソナスのminima amator(純正スタンド付き)艶のある響き、クラシックも、少し大きめの桶でも自分には良かった。

買って失敗は
ソナスのコンセルティーノ
タンノイレクタンヨーク購入の元手にしたので、その時悔いはなかったが、10年経過してSPのデザインの良さも含めて、また購入しようとして、
amatorはあまり出品がなく、ケチってソナスの新し目のconcertinoを購入したものの、音が全く違うと感じ、速攻でオクに。
また、ハーベスHL-conpactは、悪くはない。悪くはないが、自分の求めている音と違い、オクに。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 10:27:39 ID:JPzYasm6.net
>手放して後悔

CORAL X-VIII
ジャズやロックの臨場感は最高だった。
置き場所に困ってたのと、当時凝ってた2輪の金策ついでに売ってしまった。

今、持ってたらドライバーやウーファーを替えたりして遊べたのに。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 14:53:39 ID:H7Pvau9E.net
後悔しそうで新しいヤツに買い換えられない・・・
ビクター:SX-V1
ATC:SCM19
キャラが異なるので2台持ったが、次に進められない。
誰か、「V1の替りに〇〇だね」「19売って〇〇池」と背中押して

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 15:50:08 ID:NZSzPawD.net
買って後悔した店
カ○ザー
○コ○バ
痴呆の○ア

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 20:23:50 ID:Zr7MveYH.net
買って後悔したのはAVアンプ。
通算30時間も聴いていない、あまりにも音が悪すぎて。
定価で30万円近い買い物なのに3万円以下のピュアアンプに清々しいほど乾杯。

手放して後悔したのはBEHRINGERのマルチプロセッサー。
十数年前に買ったはずなのに、未だに新品で売られ後継機出ない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:01:33 ID:x2TZD4Ft.net
買って後悔したのは Victor XLZ-999

3年ぐらいで壊れた 修理後すぐに売ってしまった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:23:54.64 ID:7qZU1pCT.net
買う前に悩んで悩んで悩み抜いて後悔
買って聴いて金色ムラが見つかり後悔
ユニオンに売ったがちょびっと小後悔
新型買うがまたもやA級バリバリ後悔
ユニオンに積まれた愛機懺悔する後悔
ア○ュ問題外の音良し舶来品聴き後悔
ア○ュ連続投資した自分に呆れて後悔
お友達にア○ュディスられ失意の後悔
オーディオ評論家の記事に騙され後悔
愛機に罵詈雑言虐めの嵐に涙して後悔

ア○ュ【つまらない】の伝家の宝刀炸裂!
【秘技】後悔の十段逆スライド活用
爺さんよ負けるなア○ュは【つまらない】から

【締めの一句】
爺さんもア○ュを買わねば撃たれまい

以上♪

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 23:56:14.44 ID:AwU1lhVF.net
後悔
LUXMAN L-68A 古いジャズが素晴らしい サックスの吹上とか鳥肌
        一方なぜか音が遅くハイスピードな現代JAZZは全くダメ
        J・キューンの高速ピアノトリオとか無理
        古いジャズ専用にもう一度買いたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:53:37 ID:Dw+VbcDL.net
【買って後悔した機種】
アキュフェーズ 理由【つまらない】から
【手放して後悔した機種】
特になし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 19:19:41 ID:LihD0MoC.net
>>392
>「19売って〇〇池」
そりゃSCM20PSL PROいかないと。

わたしゃ、SCM7と40と添い遂げるつもりですが・・w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 01:08:24.42 ID:JAQPakIT.net
SCM40とSCM7で心中ですか、その覚悟が羨ましい。
ツボに来た時のATCは最高ですよね。
エレクトリはあんなにATCに世話になっていたのに、
あっさり見捨てやがって。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 04:15:51 ID:IJfhkPbi.net
買って後悔したのは JBL 4312M2
っていうかJBLの白いウーファーは概ね解像度が悪い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:30:49.92 ID:TfZXARqf.net
80年代半ば頃、CDが全盛期になり始めの頃、手元にあったアナログカートリッジを
15個位、もう使わないと思って捨ててしまった事。シュアー、デンオン、adc、ピカリング、
ダイナベクター、その他多数。この十年程、又、アナログに戻って中古レコード漁りの毎日で
あのカートリッジが有れば、どれだけ楽しいオーディオ生活が今より楽しめたかと、後悔の日々。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:49:03 ID:QKh98+Ce.net
失った日々を取り戻せ。
中古アサリは昔に比べてコストの敷居が低くなって、
お気軽に楽しめるようになった。
こんなことだから新品売れずメーカー苦しむんだろうが。

買って後悔売って正解:タンノイ
低音がボヤけて高音はうるさく耳触り。
いつか良くなると信じて5年使ったが、ガマンできなくて売却

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:52:08 ID:QKh98+Ce.net
ちなみにグレンエアという機種です。
大口径と作りに惚れたんだけど、もう少し試聴すべきだった。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:25:07 ID:4X9FINT5.net
店やバーで聴くと最高なんだけどな〜タンノイ
集合住宅のワイの家なんかで鳴らし切れるイメージが全く湧かないよね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:59:02 ID:WeFQM5Yy.net
最近閉店したけど、新宿のキャンディという地下の古いバーに良く通ってた。
あそこの時代物のタンノイの音は、何時も身体に染みる癒される音で本当に
好きだったな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 12:07:32 ID:qh38HlRj.net
サンジ、、、コロナ引くなよ、、、
我がおーでぃお人生に一遍の悔いもなし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 16:10:39 ID:Gygh/qQ7.net
>>404
球アンプ、お勧めは300BPPか2A3PP、で鳴らしてみた?
俺のタンノイもTrアンプだと高域がカーカーと煩かった。
300BPPアンプに代えたら、見事な美音で鳴りだしたぞ。
以来15年愛用してきたが、家を建て替える事になり、
部屋が狭くなるので今年でお別れだ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:39:12 ID:u/eOGxma.net
>405
部屋狭くなっても、球アンプの場所困らんだろ??

それともタンノイのオートグラフ?がでかすぎ?
高域でカーカーとはオールドでなくプレスティッジ?
300BPP が手放して後悔にならないようにな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:52:10 ID:7DP8L62s.net
タンノイつってもグレンエアだからな・・・
安くて15インチってのが売りなんだが、安いのには理由があるからな
10インチでもDC-10Aの方がずっと高かったという

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:54:27 ID:7DP8L62s.net
そういやヤスケンもS3100だったか、安くても15インチのJBLでジャズ聞いていたが
S9800買ったら、これが本当のJBLの音かあっ!とw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:14:16 ID:66+3PWbj.net
痰乃胃

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 09:10:53 ID:9Qg7WT/r.net
「そんなもんだろ、ヤフオクなんて」だが→
今ヤフオクで出品中のハーベス 7ES-3、出品者が今年¥87,000円で落札した転売品。
13万スタートの15万即決に設定
問題はウーファーの大きな補修跡
87,000円出品者は写真を大きく載せていた。
そのせいで87,000円止まり
今回は載せてはいるが少しわかりづらい。
落札して送られてきたら失望するだろうな
「音が出てるならいいや」という人向けだが
出品者の誠意は感じない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 11:32:41 ID:/3doF8Ck.net
410の話が事実なら

8.7万で落札購入して13万で転売できれば  このスレ的には、一旦は後悔したが、結果的には買って得した製品になるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:55:17 ID:+i4M8HDt.net
タンノイ の38同軸には無理がある。
38センチウーハーとちっちゃなホーンを箱に付けたとして考えてみて。
中音用ユニットが無いわけさ。いくらネットワークでごそごそやっても、中抜けで
無理はあるさ。これが音に出ちゃうわけよ。
結局、タンノイはスターリングのユニットサイズまでよ。
一番バランスが良いのは、スターリングの同軸さ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:03:04 ID:GKOHtBrN.net
>>413
前のやつと今の出品ページ見てきたよ
確かにあの補修部分は気になる
日本みたいな高温多湿地域じゃあの補修部分からダメになりそうだ
てかヤフオクでハードは怖くて買えないな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:23:37 ID:5gZ/R8M6.net
買って後悔したのは
YAMAHAの1000Mの中古。
使い始めて一年で片方の音がビビリ出した。

買わずに後悔したもの
YAMAHAの1000Mのスピーカーユニット。ハードオフで見つけたが
そういう時に限って金は無し

買って後悔?したもの
NEC A−10Xの通電しますが音出ません・・・14000円どうよ?
通電するけど、出力トランジスタが1個しか付いてなかった・・・・
レギュレーターも片方1個だけ。ただいまレストアに向けて部品探し中。

買って後悔?したもの
Marantz CD-19
保証期間が切れたころあいでピックアップが死んだ・・・・

買って後悔?したもの
SONY TC-KA7ES
新品購入、10年でソニータイマー起動!
あのさ、それよか6年も古いDENON DR-70は未だ健在というのに!

買って後悔したもの
ONKYO D-200にするか悩んだあげくに買ったダイヤトーン DS-33EXV
低音が伸びずに籠ってるような音・・・
以後、ダイヤトーンは買ってない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 08:56:17.94 ID:3SR1EHCj.net
>>417
>ONKYO D-200に

リバプールだよね。
俺も見た目と値段の安さに惹かれて買ったわー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:11:25 ID:F+WJ8kf7.net
D-200、懐かしい。ちょっとざっくりした感じだったかな。
その後、D-202aを買いました。当時、NS-1が予算的にちょっとしんどかったからというのは思い出ですね(笑)
同じころに買ったソニーのCDとAMPが10年ほど前に調子が悪くなったので、マランツに代えたところ、細かな音が聞こえるようになりました。
その後、ノイズが入るようになったので、寿命かと思い買い替えたのですが、やはりノイズが入る??。AMPの故障でした(笑)
当時のコピーがカフェクラシクスでしたっけ?。気軽に音楽をかけ続けるのに、これでいいんじゃないって思わせるSPでしたね。
置き場所が無いので、箱詰めして押し入れの奥にしまいましたが、またどこかに置けるようになりたいですね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:06:19 ID:z4711Oka.net
必ずこうかいする
アキ○
ラッ○ス
マラン○
デ○ン
大阪エア○
次は必ずこうかいする店とか・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 09:41:25 ID:WAUy/RCd.net
B&W 805D3

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:26:31 ID:IVPQcmFD.net
ラステームのRDA-720
ぶっ壊れて放置 アナログ入力無し ゲインが低すぎるのか出力は大嘘
1000円くらいでゴミジャンクで売るかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:56:22.30 ID:JELGQhVO.net
売って後悔
sony ssg7
何の問題もなく鳴っていたのに、サランネットがみすぼらしいという理由で
手放してしまった。本当にごめんよ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:59:31.69 ID:yKJYCC2L.net
JBL4305H
これは名機

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:45:28.74 ID:4yZW2A4P.net
買って後悔
アキュ全般
★金色は折り紙糊付けだった・・・
もちろん音は【つまらない】最上級
仏壇としては【最高〜】です・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手放して幸せ
アキュ全般
☆舶来品買って幸せに・・・いいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
所感
★【つまらない】って最低だな・・・
社訓じゃ仕方無いかと己を慰める日々
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:14:19.76 ID:OJzsow0g.net
JBLのControl 12SRかなあ
今805D3使ってるせいか無性にああいうの聴きたい時がある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:06:47.37 ID:5X1SdeFX.net
必ず後悔するメーカーが、アキュやラックス、マランツ、デノンか?
具体的な事例が欲しいな。

よほど痛い目に合ったというか、運悪くババ引いて恨みが重なったと思う。
あなたにとっては真実でも、万人にそれを説くのは横暴でしょう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:43:58.60 ID:IbuaqanU.net
ビクターとパイオニアのMD、カセット付きミニコンポ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 18:25:38.14 ID:8ASV8SZS.net
それって、買って後悔の方ですか? 売って後悔?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 19:08:25.94 ID:Wt2US+Po.net
一番はパイオニアの小さいテープを使ったデジタル録音機
絡まりまくった 聞けやしない
なんで買ったかというとカッコよかったから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:04:03.07 ID:Y5Qy9wO9.net
ヤマハのGT-CD2をなぜ売り飛ばしたのか
未だにあん時の自分が考えていたことがわからん
バカすぎる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:20:32.05 ID:MQR9WI3m.net
値がつく内に売却して正解
修理部品が入手できなくなったら終わり

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:39:14.69 ID:/XIMWdIl.net
後悔したオーディオ製品は幸いに少ないけど、アキュフェーズのA-75は失敗だったなあ
電源ケーブル、ラインケーブルを奢ってやったり、インシュレーターなどもいろいろ試して
何とかならないかと頑張ってみたけど、結局A-70を買い戻したからね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:06:29.67 ID:8gGNtKrm.net
【B&W】 CMシリーズ専用スレ17 【最終スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1503842669/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:02:27.75 ID:niGEY4ea.net
ラックスD-08。D-10Xに取り替えたけど、08が良かった気がする。

436 :名無し募集中。。。:2021/08/23(月) 16:52:42.44 ID:gYZFeUl+.net
家具調ステレオは結構いい音がした

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:44:23.14 ID:EyxF8imw.net
Pioneer の SC-2023 を買って、そのあとでマルチチャンネルアナログ入力が欲しくなって、続けて SC-LX88 を買ったんだけど、この機種のマルチチャンネルアナログ入力は MCACC がスルーされる仕様なので、買った意味があんまり無かったという。我が家にはまだ二台ともある。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 00:52:33.80 ID:vj3BXdSO.net
<433
うん ビクターのSEAというシステムの家具調は良かった(思い出)。
 でも、今聴くと、良いと感じるかどうかは分からん。
 我が家で最初のステレオ購入だったという感動品なので、気持ちが○○効果。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 02:39:57.49 ID:Np5FgpOz.net
JBL4301は確かに後悔したわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:24:02.22 ID:qMWSdRIM.net
BOSE 901SS かな
後ろの壁面の生かし方がヘタなのかもしれません

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 19:31:38.14 ID:qMWSdRIM.net
AVアンプ
ぼくはヤマハですが
DSPゆう機能がほとんど使えこなせません……

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:20:23.16 ID:xxFAC++9.net
>>46
二人じゃ足りないだろ
ユニット製造してるんだぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:52:02.69 ID:6cGpjKP6.net
これはん万円クラスのとか言い出す奴は信用できない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:37:29.27 ID:vWhm49Xn.net
価格で明らかに違う点はあるけどなあ
S/Nが違う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:28:02.79 ID:E4KJjKE2.net
買って良かった
Panasonic DIGAの音楽サーバーと
デジアンの組み合わせ

10万以下のCDPを売り捌いた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:24:04.03 ID:BRAhIY9j.net
DIGAなんて物売るってレベルじゃねえ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:07:17.05 ID:t2Vt9Sjt.net
売って後悔
Celestion SL600
ロットによって箱の鳴り方がまったく違って、俺が購入したのは天井の高い石造りのホールで鳴っているような響き方だった。
また取り戻したくなって中古をいくつか聴いたが、詰まったような音ばかりでまったく別物に感じた。
手放したことをつくづく後悔した、

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:35:39.24 ID:W5ZSipc1.net
何年前に売ったか知らんが、そんなにロットで音が変わるか?
新品と中古の違いか?

アンタが年齢を重ねて、耳が進歩したんでは?

老化もあろうが、良い音楽を聴いてアンタの耳が肥えて、仮に同じSPを買い戻しても、不満が出るよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:36:45.95 ID:7A1TtAh9.net
>>448
オーディオユニオンの人と話したら、吸音材の詰め方に変遷があったそうだよ。
響きの良いものは中古市場にはほとんど出てこないと言ってた。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:39:10.76 ID:/khKaJG5.net
>>447
若いときにセレッションのスピーカーをいつかはと思ってたけどね
新品出さなくなってあの時に無理してでもと後悔したわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:43:38.09 ID:7A1TtAh9.net
>>450
そう、一期一会ということがあるんだよね。

総レス数 451
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200